JP3899118B2 - 撮像システム、画像処理プログラム - Google Patents
撮像システム、画像処理プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP3899118B2 JP3899118B2 JP2006510201A JP2006510201A JP3899118B2 JP 3899118 B2 JP3899118 B2 JP 3899118B2 JP 2006510201 A JP2006510201 A JP 2006510201A JP 2006510201 A JP2006510201 A JP 2006510201A JP 3899118 B2 JP3899118 B2 JP 3899118B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- interpolation
- pixel
- noise
- unit
- amount
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 77
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 168
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 122
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 103
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 95
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 93
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 42
- 238000002372 labelling Methods 0.000 claims description 26
- 230000003321 amplification Effects 0.000 claims description 13
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 claims description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 41
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 33
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 15
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 15
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 11
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 10
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 9
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 8
- 230000008859 change Effects 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 6
- 101000980980 Arabidopsis thaliana Phosphatidate cytidylyltransferase 5, chloroplastic Proteins 0.000 description 5
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 4
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 4
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 3
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 3
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 238000005314 correlation function Methods 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000012887 quadratic function Methods 0.000 description 1
- 238000011946 reduction process Methods 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/80—Camera processing pipelines; Components thereof
- H04N23/84—Camera processing pipelines; Components thereof for processing colour signals
- H04N23/843—Demosaicing, e.g. interpolating colour pixel values
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/10—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof for transforming different wavelengths into image signals
- H04N25/11—Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics
- H04N25/13—Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics characterised by the spectral characteristics of the filter elements
- H04N25/134—Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics characterised by the spectral characteristics of the filter elements based on three different wavelength filter elements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/10—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof for transforming different wavelengths into image signals
- H04N25/11—Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics
- H04N25/13—Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics characterised by the spectral characteristics of the filter elements
- H04N25/135—Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics characterised by the spectral characteristics of the filter elements based on four or more different wavelength filter elements
- H04N25/136—Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics characterised by the spectral characteristics of the filter elements based on four or more different wavelength filter elements using complementary colours
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Color Television Image Signal Generators (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
- Image Processing (AREA)
Description
N=ALB+C
または第2の関数式、
N=AL2+BL+C
に基づきノイズ量Nを求める関数演算手段と、を有して構成されたものである。
図1から図28は本発明の実施形態1を示したものであり、図1は撮像システムの構成を示すブロック図、図2は10×10画素でなる基本ブロックにおけるカラーフィルタの配置を示す図、図3は6×6画素でなる矩形ブロックを示す図、図4は6×4画素でなる上ブロックおよび下ブロックを示す図、図5は4×6画素でなる左ブロックおよび右ブロックを示す図、図6は水平ブロックおよび垂直ブロックを示す図、図7は+45度ブロックおよび−45度ブロックを示す図、図8はノイズ推定部の構成を示すブロック図、図9は信号レベルに対するノイズ量の関係を示す線図、図10は信号レベル、温度、ゲインに対するノイズ量の関係を示す線図、図11はノイズの算出に用いるパラメータAの温度およびゲインに対する変化の様子の概要を示す線図、図12はノイズの算出に用いるパラメータBの温度およびゲインに対する変化の様子の概要を示す線図、図13はノイズの算出に用いるパラメータCの温度およびゲインに対する変化の様子の概要を示す線図、図14は補間選択部の構成を示すブロック図、図15は第1補間部の構成を示すブロック図、図16は第1補間部の補間に用いられる抽出ブロックの画素配置を示す図、図17は第1補間部によってR44位置のG補間に用いられる画素配置を示す図、図18は第1補間部によってB55位置のG補間に用いられる画素配置を示す図、図19は第1補間部によってG45位置のR,B補間に用いられる画素配置を示す図、図20は第1補間部によってG54位置のR,B補間に用いられる画素配置を示す図、図21は第1補間部によってR44位置のB補間に用いられる画素配置を示す図、図22は第1補間部によってB55位置のR補間に用いられる画素配置を示す図、図23は第2補間部の構成を示すブロック図、図24は第3補間部の構成を示すブロック図、図25は画像処理プログラムの全体的な処理を示すフローチャート、図26は画像処理プログラムにおけるノイズ推定の処理を示すフローチャート、図27は画像処理プログラムにおける第1補間処理を示すフローチャート、図28は画像処理プログラムにおける第2補間処理を示すフローチャートである。
[数1]
R水平方向 |R22−R42|,|R42−R62|,|R24−R44|
,|R44−R64|,|R26−R46|,|R46−R66|
R垂直方向 |R22−R24|,|R24−R26|,|R42−R44|
,|R44−R46|,|R62−R64|,|R64−R66|
G水平方向 |G32−G52|,|G52−G72|,|G23−G43|
,|G43−G63|,|G34−G54|,|G54−G74|
,|G25−G45|,|G45−G65|,|G36−G56|
,|G56−G76|,|G27−G47|,|G47−G67|
G垂直方向 |G23−G25|,|G25−G27|,|G32−G34|
,|G34−G36|,|G43−G45|,|G45−G47|
,|G52−G54|,|G54−G56|,|G63−G65|
,|G65−G67|,|G72−G74|,|G74−G76|
B水平方向 |B33−B53|,|B53−B73|,|B35−B55|
,|B55−B75|,|B37−B57|,|B57−B77|
B垂直方向 |B33−B35|,|B35−B37|,|B53−B55|
,|B55−B57|,|B73−B75|,|B75−B77|
ここに、記号「||」は絶対値をとることを意味している。
[数2]
ER上=|R44−R42|+|G43−G45|
ER下=|R44−R46|+|G43−G45|
ER左=|R44−R24|+|G34−G54|
ER右=|R44−R64|+|G34−G54|
[数3]
EB上=|B55−B53|+|G54−G56|
EB下=|B55−B57|+|G54−G56|
EB左=|B55−B35|+|G45−G65|
EB右=|B55−B75|+|G45−G65|
[数4]
N=ALB+C
または、
[数5]
N=AL2+BL+C
ここに、A,B,Cは定数項である。
[数6]
N=a(T,G)Lb(T,G)+c(T,G)
[数7]
N=a(T,G)L2+b(T,G)L+c(T,G)
ここに、a(T,G),b(T,G),c(T,G)は、温度TとゲインGとをパラメータとする関数である。
[数8]
total=ER上+ER下+ER左+ER右
そして、重み算出部56は、各エッジ強度をこの総和totalで除算することにより、次の数式9に示すような正規化された重み係数を算出する。
[数9]
W上=ER上/total
W下=ER下/total
W左=ER左/total
W右=ER右/total
[数10]
Cr上=G43−(R44+R42)/2
Cr下=G45−(R44+R46)/2
Cr左=G34−(R44+R24)/2
Cr右=G54−(R44+R64)/2
[数11]
G44=R44+ΣCrk・Wk (k=上,下,左,右)
[数12]
total=EB上+EB下+EB左+EB右
そして、重み算出部56は、各エッジ強度をこの総和totalで除算することにより、次の数式13に示すような正規化された重み係数を算出する。
[数13]
W上=EB上/total
W下=EB下/total
W左=EB左/total
W右=EB右/total
[数14]
Cb上=G54−(B55+B53)/2
Cb下=G56−(B55+B57)/2
Cb左=G45−(B55+B35)/2
Cb右=G65−(B55+B75)/2
[数15]
G55=B55+ΣCbk・Wk (k=上,下,左,右)
[数16]
E上左=|G45−G24|
E上中=|G45−G44|
E上右=|G45−G64|
E下左=|G45−G26|
E下中=|G45−G46|
E下右=|G45−G66|
[数17]
total=E上左+E上中+E上右+E下左+E下中+E下右
[数18]
W上左=E上左/total
W上中=E上中/total
W上右=E上右/total
W下左=E下左/total
W下中=E下中/total
W下右=E下右/total
[数19]
Cr上左=G24−R24
Cr上中=G44−R44
Cr上右=G64−R64
Cr下左=G26−R26
Cr下中=G46−R46
Cr下右=G66−R66
[数20]
R45=G45−ΣCrk ・Wk
(k=上左,上中,上右,下左,下中,下右)
[数21]
E上左=|G45−G33|
E上右=|G45−G53|
E中左=|G45−G35|
E中右=|G45−G55|
E下左=|G45−G37|
E下右=|G45−G57|
[数22]
total=E上左+E上右+E中左+E中右+E下左+E下右
[数23]
W上左=E上左/total
W上右=E上右/total
W中左=E中左/total
W中右=E中右/total
W下左=E下左/total
W下右=E下右/total
[数24]
Cb上左=G33−B33
Cb上右=G53−B53
Cb中左=G35−B35
Cb中右=G55−B55
Cb下左=G37−B37
Cb下右=G57−B57
[数25]
B45=G45−ΣCbk ・Wk
(k=上左,上右,中左,中右,下左,下右)
[数26]
E上左=|G54−G42|
E上右=|G54−G62|
E中左=|G54−G44|
E中右=|G54−G64|
E下左=|G54−G46|
E下右=|G54−G66|
[数27]
total=E上左+E上右+E中左+E中右+E下左+E下右
[数28]
W上左=E上左/total
W上右=E上右/total
W中左=E中左/total
W中右=E中右/total
W下左=E下左/total
W下右=E下右/total
[数29]
Cr上左=G42−R42
Cr上右=G62−R62
Cr中左=G44−R44
Cr中右=G64−R64
Cr下左=G46−R46
Cr下右=G66−R66
[数30]
R54=G54−ΣCrk ・Wk
(k=上左,上右,中左,中右,下左,下右)
[数31]
E上左=|G54−G33|
E上中=|G54−G53|
E上右=|G54−G73|
E下左=|G54−G35|
E下中=|G54−G55|
E下右=|G54−G75|
[数32]
total=E上左+E上中+E上右+E下左+E下中+E下右
[数33]
W上左=E上左/total
W上中=E上中/total
W上右=E上右/total
W下左=E下左/total
W下中=E下中/total
W下右=E下右/total
[数34]
Cb上左=G33−B33
Cb上中=G53−B53
Cb上右=G73−B73
Cb下左=G35−B35
Cb下中=G55−B55
Cb下右=G75−B75
[数35]
B54=G54−ΣCbk ・Wk
(k=上左,上中,上右,下左,下中,下右)
[数36]
E上左=|G44−G33|
E上右=|G44−G53|
E下左=|G44−G35|
E下右=|G44−G55|
[数37]
total=E上左+E上右+E下左+E下右
[数38]
W上左=E上左/total
W上右=E上右/total
W下左=E下左/total
W下右=E下右/total
[数39]
Cb上左=G33−B33
Cb上右=G53−B53
Cb下左=G35−B35
Cb下右=G55−B55
[数40]
B44=G44−ΣCbk ・Wk (k=上左,上右,下左,下右)
[数41]
E上左=|G55−G44|
E上右=|G55−G64|
E下左=|G55−G46|
E下右=|G55−G66|
[数42]
total=E上左+E上右+E下左+E下右
[数43]
W上左=E上左/total
W上右=E上右/total
W下左=E下左/total
W下右=E下右/total
[数44]
Cr上左=G44−R44
Cr上右=G64−R64
Cr下左=G46−R46
Cr下右=G66−R66
[数45]
R55=G55−ΣCrk ・Wk (k=上左,上右,下左,下右)
[数46]
S’=(Var_S’/Var_S)×(S−AV_S)+AV_S’
図29から図33は本発明の実施形態2を示したものであり、図29は撮像システムの構成を示すブロック図、図30は抽出部により抽出される6×6画素の基本ブロックにおけるカラーフィルタの配置を示す図、図31はノイズ推定部の構成を示すブロック図、図32は画素選択部の構成を示すブロック図、図33は画像処理プログラムによる処理を示すフローチャートである。
[数47]
Aup_S =AV_S+N_S/2
Alow_S=AV_S−N_S/2
図34、図35は本発明の実施形態3を示したものであり、図34は撮像システムの構成を示すブロック図、図35は画像処理プログラムによる処理を示すフローチャートである。
Claims (25)
- 各画素の映像信号を構成するべき複数である所定数の色信号が、画素位置に応じて1つ以上欠落している映像信号、を処理する撮像システムであって、
上記映像信号から注目画素を包含する局所領域を複数抽出する抽出手段と、
上記抽出手段により抽出された局所領域毎にノイズ量を推定するノイズ推定手段と、
上記注目画素において欠落する色信号を互いに異なる補間処理により求める複数の補間手段と、
上記ノイズ推定手段により推定されたノイズ量に基づいて、上記複数の補間手段の何れを用いるかを選択する補間選択手段と、
を具備したことを特徴とする撮像システム。 - 各画素の映像信号を構成するべき複数である所定数の色信号が、画素位置に応じて1つ以上欠落している映像信号、を処理する撮像システムであって、
上記映像信号から注目画素を包含する局所領域を1つ以上抽出する抽出手段と、
上記抽出手段により抽出された局所領域毎にノイズ量を推定するノイズ推定手段と、
上記注目画素において欠落する色信号を補間処理により求める補間手段と、
上記ノイズ推定手段により推定されたノイズ量に基づいて、上記補間手段における補間処理に使用する画素を選択する画素選択手段と、
を具備したことを特徴とする撮像システム。 - 各画素の映像信号を構成するべき複数である所定数の色信号が、画素位置に応じて1つ以上欠落している映像信号、を処理する撮像システムであって、
上記映像信号から注目画素を包含する局所領域を複数抽出する抽出手段と、
上記抽出手段により抽出された局所領域毎にノイズ量を推定するノイズ推定手段と、
上記注目画素において欠落する色信号を互いに異なる補間処理により求める複数の補間手段と、
上記ノイズ推定手段により推定されたノイズ量に基づいて、上記複数の補間手段の何れを用いるかを選択するとともに、該複数の補間手段の少なくとも1つにおける補間処理に使用する画素を選択する補間画素選択手段と、
を具備したことを特徴とする撮像システム。 - 上記映像信号を生成して必要に応じて増幅する撮像素子系をさらに具備し、
上記ノイズ推定手段は、
上記局所領域の映像信号を上記所定数の色信号毎に分離する分離手段と、
上記分離手段により分離された各色信号の平均値と、上記撮像素子系の温度と、該撮像素子系による上記映像信号の増幅におけるゲインと、の内の少なくとも1つをパラメータとして求めるパラメータ算出手段と、
上記パラメータ算出手段により算出されたパラメータに基づいて、色信号のノイズ量を上記所定数の色信号毎に求めるノイズ量算出手段と、
を有して構成されたものであることを特徴とする請求項1、請求項2、または請求項3に記載の撮像システム。 - 上記ノイズ量算出手段は、上記各色信号の平均値Lと、上記撮像素子系の温度Tと、該撮像素子系による上記映像信号の増幅におけるゲインGと、をパラメータとして用いて、色信号のノイズ量Nを上記所定数の色信号毎に算出するものであって、
上記平均値Lと上記温度Tと上記ゲインGとの内の、上記パラメータ算出手段により得られなかったパラメータに対して、標準のパラメータ値を付与する付与手段と、
上記温度Tおよび上記ゲインGをパラメータとする3つの関数a(T,G),b(T,G),c(T,G)を用いて、これら3つの関数に各々対応する係数A,B,Cを求める係数算出手段と、
上記係数算出手段により求められた3つの係数A,B,Cを用いて、第1の関数式、
N=ALB+C
または第2の関数式、
N=AL2+BL+C
に基づき、ノイズ量Nを求める関数演算手段と、
を有して構成されたものであることを特徴とする請求項4に記載の撮像システム。 - 上記ノイズ量算出手段は、上記各色信号の平均値と、上記撮像素子系の温度と、該撮像素子系による上記映像信号の増幅におけるゲインと、をパラメータとして用いて、色信号のノイズ量Nを上記所定数の色信号毎に算出するものであって、
上記平均値と上記温度と上記ゲインとの内の、上記パラメータ算出手段により得られなかったパラメータに対して、標準のパラメータ値を付与する付与手段と、
上記パラメータ算出手段または上記付与手段から得られる、上記平均値と上記温度と上記ゲインとに基づき、ノイズ量を求めるルックアップテーブル手段と、
を有して構成されたものであることを特徴とする請求項4に記載の撮像システム。 - 上記局所領域内で、注目画素を中心とした複数の所定方向に関するエッジ強度をそれぞれ抽出するエッジ抽出手段をさらに具備し、
上記補間手段は、
上記エッジ抽出手段により抽出された複数の所定方向に関するエッジ強度を用いて、正規化された重み係数を各所定方向に関して算出する重み算出手段と、
上記局所領域内で、上記注目画素を中心とした複数の所定方向に関する補間信号をそれぞれ算出する補間信号算出手段と、
上記所定方向に関する複数の重み係数と、上記所定方向に関する補間信号と、に基づいて、上記注目画素において欠落する色信号を算出する演算手段と、
を有して構成されたものであることを特徴とする請求項1、請求項2、または請求項3に記載の撮像システム。 - 上記補間手段は、
上記局所領域内における各色信号間の相関関係を線形式として求める相関算出手段と、
上記相関算出手段により算出された相関関係に基づいて、上記映像信号から、上記注目画素において欠落する色信号を算出する演算手段と、
を有して構成されたものであることを特徴とする請求項1、請求項2、または請求項3に記載の撮像システム。 - 上記補間手段は、
上記局所領域内で、線形補間またはキュービック補間を行うことによって、上記注目画素において欠落する色信号を算出する演算手段、
を有して構成されたものであることを特徴とする請求項1または請求項3に記載の撮像システム。 - 上記補間選択手段は、
上記ノイズ推定手段により推定されたノイズ量と、上記局所領域の各色信号から得られる所定の統計量と、を比較する比較手段と、
上記比較手段による比較結果に基づいて、上記局所領域が有効であるかまたは無効であるかをラベル付けするラベル手段と、
を有して構成され、
上記ラベル手段により付けられたラベルに応じて、上記複数の補間手段の何れを用いるかを選択するものであることを特徴とする請求項1に記載の撮像システム。 - 上記補間選択手段は、
上記ノイズ推定手段により推定されたノイズ量と、所定の閾値と、を比較する比較手段と、
上記比較手段による比較結果に基づいて、上記局所領域が有効であるかまたは無効であるかをラベル付けするラベル手段と、
を有して構成され、
上記ラベル手段により付けられたラベルに応じて、上記複数の補間手段の何れを用いるかを選択するものであることを特徴とする請求項1に記載の撮像システム。 - 上記画素選択手段は、
上記ノイズ推定手段により推定されたノイズ量と、上記各色信号の平均値と、に基づいて許容範囲を設定する許容範囲設定手段と、
上記許容範囲に基づいて上記局所領域内の各画素が有効であるかまたは無効であるかをラベル付けするラベル手段と、
を有して構成され、
上記ラベル手段により付けられたラベルに応じて、上記補間手段における補間処理に使用する画素を選択するものであることを特徴とする請求項2に記載の撮像システム。 - 上記補間画素選択手段は、
上記ノイズ推定手段により推定されたノイズ量と、上記局所領域の各色信号から得られる所定の統計量と、を比較する比較手段と、
上記ノイズ量と、上記各色信号の平均値と、に基づいて許容範囲を設定する許容範囲設定手段と、
上記比較手段による比較結果と、上記許容範囲設定手段により設定された許容範囲と、に基づいて、上記局所領域が有効であるかまたは無効であるかをラベル付けするとともに、該局所領域内の各画素が有効であるかまたは無効であるかをラベル付けするラベル手段と、
を有して構成され、
上記ラベル手段により付けられたラベルに応じて、上記複数の補間手段の何れを用いるかを選択するとともに、該複数の補間手段の少なくとも1つにおける補間処理に使用する画素を選択するものであることを特徴とする請求項3に記載の撮像システム。 - 上記補間画素選択手段は、
上記ノイズ推定手段により推定されたノイズ量と、所定の閾値と、を比較する比較手段と、
上記ノイズ量と、上記各色信号の平均値と、に基づいて許容範囲を設定する許容範囲設定手段と、
上記比較手段による比較結果と、上記許容範囲設定手段により設定された許容範囲と、に基づいて、上記局所領域が有効であるかまたは無効であるかをラベル付けするとともに、該局所領域内の各画素が有効であるかまたは無効であるかをラベル付けするラベル手段と、
を有して構成され、
上記ラベル手段により付けられたラベルに応じて、上記複数の補間手段の何れを用いるかを選択するとともに、該複数の補間手段の少なくとも1つにおける補間処理に使用する画素を選択するものであることを特徴とする請求項3に記載の撮像システム。 - 上記複数の補間手段を所望に選択可能とし、選択された補間手段により欠落する色信号を補間させるように制御する制御手段をさらに具備したことを特徴とする請求項1または請求項3に記載の撮像システム。
- 上記制御手段は、映像に係る、画質情報と、撮影モード情報と、の少なくとも一方を取得する情報取得手段を有して構成されたものであることを特徴とする請求項15に記載の撮像システム。
- 上記補間手段における補間処理に使用する画素を所望に選択可能とし、選択された画素により欠落する色信号を補間させるように該補間手段を制御する制御手段をさらに具備したことを特徴とする請求項2または請求項3に記載の撮像システム。
- コンピュータに、各画素の映像信号を構成するべき複数である所定数の色信号が、画素位置に応じて1つ以上欠落している映像信号、を処理させるための画像処理プログラムであって、コンピュータを、
上記映像信号から注目画素を包含する局所領域を複数抽出する抽出手段、
上記抽出手段により抽出された局所領域毎にノイズ量を推定するノイズ推定手段、
上記注目画素において欠落する色信号を互いに異なる補間処理により求める複数の補間手段、
上記ノイズ推定手段により推定されたノイズ量に基づいて、上記複数の補間手段の何れを用いるかを選択する補間選択手段、
として機能させるための画像処理プログラム。 - コンピュータに、各画素の映像信号を構成するべき複数である所定数の色信号が、画素位置に応じて1つ以上欠落している映像信号、を処理させるための画像処理プログラムであって、コンピュータを、
上記映像信号から注目画素を包含する局所領域を1つ以上抽出する抽出手段、
上記抽出手段により抽出された局所領域毎にノイズ量を推定するノイズ推定手段、
上記注目画素において欠落する色信号を補間処理により求める補間手段、
上記ノイズ推定手段により推定されたノイズ量に基づいて、上記補間手段における補間処理に使用する画素を選択する画素選択手段、
として機能させるための画像処理プログラム。 - コンピュータに、各画素の映像信号を構成するべき複数である所定数の色信号が、画素位置に応じて1つ以上欠落している映像信号、を処理させるための画像処理プログラムであって、コンピュータを、
上記映像信号から注目画素を包含する局所領域を複数抽出する抽出手段、
上記抽出手段により抽出された局所領域毎にノイズ量を推定するノイズ推定手段、
上記注目画素において欠落する色信号を互いに異なる補間処理により求める複数の補間手段、
上記ノイズ推定手段により推定されたノイズ量に基づいて、上記複数の補間手段の何れを用いるかを選択するとともに、該複数の補間手段の少なくとも1つにおける補間処理に使用する画素を選択する補間画素選択手段、
として機能させるための画像処理プログラム。 - 上記補間選択手段は、
上記ノイズ推定手段により推定されたノイズ量と、上記局所領域の各色信号から得られる所定の統計量と、を比較する比較手段と、
上記比較手段による比較結果に基づいて、上記局所領域が有効であるかまたは無効であるかをラベル付けするラベル手段と、
を含み、
コンピュータに、上記ラベル手段により付けられたラベルに応じて、上記複数の補間手段の何れを用いるかを選択させるための請求項18に記載の画像処理プログラム。 - 上記補間選択手段は、
上記ノイズ推定手段により推定されたノイズ量と、所定の閾値と、を比較する比較手段と、
上記比較手段による比較結果に基づいて、上記局所領域が有効であるかまたは無効であるかをラベル付けするラベル手段と、
を含み、
コンピュータに、上記ラベル手段により付けられたラベルに応じて、上記複数の補間手段の何れを用いるかを選択させるための請求項18に記載の画像処理プログラム。 - 上記画素選択手段は、
上記ノイズ推定手段により推定されたノイズ量と、上記各色信号の平均値と、に基づいて許容範囲を設定する許容範囲設定手段と、
上記許容範囲に基づいて上記局所領域内の各画素が有効であるかまたは無効であるかをラベル付けするラベル手段と、
を含み、
コンピュータに、上記ラベル手段により付けられたラベルに応じて、上記補間手段における補間処理に使用する画素を選択させるための請求項19に記載の画像処理プログラム。 - 上記補間画素選択手段は、
上記ノイズ推定手段により推定されたノイズ量と、上記局所領域の各色信号から得られる所定の統計量と、を比較する比較手段と、
上記ノイズ量と、上記各色信号の平均値と、に基づいて許容範囲を設定する許容範囲設定手段と、
上記比較手段による比較結果と、上記許容範囲設定手段により設定された許容範囲と、に基づいて、上記局所領域が有効であるかまたは無効であるかをラベル付けするとともに、該局所領域内の各画素が有効であるかまたは無効であるかをラベル付けするラベル手段と、
を含み、
コンピュータに、上記ラベル手段により付けられたラベルに応じて、上記複数の補間手段の何れを用いるかを選択させるとともに、該複数の補間手段の少なくとも1つにおける補間処理に使用する画素を選択させるための請求項20に記載の画像処理プログラム。 - 上記補間画素選択手段は、
上記ノイズ推定手段により推定されたノイズ量と、所定の閾値と、を比較する比較手段と、
上記ノイズ量と、上記各色信号の平均値と、に基づいて許容範囲を設定する許容範囲設定手段と、
上記比較手段による比較結果と、上記許容範囲設定手段により設定された許容範囲と、に基づいて、上記局所領域が有効であるかまたは無効であるかをラベル付けするとともに、該局所領域内の各画素が有効であるかまたは無効であるかをラベル付けするラベル手段と、
を含み、
コンピュータに、上記ラベル手段により付けられたラベルに応じて、上記複数の補間手段の何れを用いるかを選択させるとともに、該複数の補間手段の少なくとも1つにおける補間処理に使用する画素を選択させるための請求項20に記載の画像処理プログラム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004043595 | 2004-02-19 | ||
JP2004043595 | 2004-02-19 | ||
PCT/JP2005/002263 WO2005081543A1 (ja) | 2004-02-19 | 2005-02-15 | 撮像システム、画像処理プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3899118B2 true JP3899118B2 (ja) | 2007-03-28 |
JPWO2005081543A1 JPWO2005081543A1 (ja) | 2007-10-25 |
Family
ID=34879315
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006510201A Expired - Fee Related JP3899118B2 (ja) | 2004-02-19 | 2005-02-15 | 撮像システム、画像処理プログラム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20070013794A1 (ja) |
EP (1) | EP1718081A1 (ja) |
JP (1) | JP3899118B2 (ja) |
WO (1) | WO2005081543A1 (ja) |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4628937B2 (ja) | 2005-12-01 | 2011-02-09 | オリンパス株式会社 | カメラシステム |
JP5016255B2 (ja) * | 2006-02-22 | 2012-09-05 | 富士フイルム株式会社 | ノイズ低減装置ならびにその制御方法およびその制御プログラムならびに撮像装置およびディジタル・カメラ |
JP5040369B2 (ja) * | 2006-05-22 | 2012-10-03 | 富士通セミコンダクター株式会社 | 画像処理装置、および画像処理方法 |
JP5006067B2 (ja) * | 2006-06-29 | 2012-08-22 | オリンパス株式会社 | 画像処理装置、画像処理プログラム、画像処理方法 |
US8018504B2 (en) * | 2006-12-22 | 2011-09-13 | Eastman Kodak Company | Reduction of position dependent noise in a digital image |
JP4998069B2 (ja) * | 2007-04-25 | 2012-08-15 | ソニー株式会社 | 補間処理装置、撮像装置、及び、補間処理方法 |
WO2009081709A1 (ja) * | 2007-12-25 | 2009-07-02 | Olympus Corporation | 画像処理装置、画像処理方法、および、画像処理プログラム |
US20100194915A1 (en) * | 2008-01-09 | 2010-08-05 | Peter Bakker | Method and apparatus for processing color values provided by a camera sensor |
US8111299B2 (en) * | 2008-08-15 | 2012-02-07 | Seiko Epson Corporation | Demosaicking single-sensor camera raw data |
WO2010104570A1 (en) * | 2009-03-12 | 2010-09-16 | Thomson Licensing | Methods and apparatus for region-based filter parameter selection for de-artifact filtering |
JP5574615B2 (ja) * | 2009-04-20 | 2014-08-20 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、その制御方法、及びプログラム |
JP5326793B2 (ja) * | 2009-05-14 | 2013-10-30 | ソニー株式会社 | 静脈撮像装置、静脈画像補間方法およびプログラム |
JP5665508B2 (ja) * | 2010-11-30 | 2015-02-04 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及び方法、並びにプログラム及び記憶媒体 |
US8907991B2 (en) * | 2010-12-02 | 2014-12-09 | Ignis Innovation Inc. | System and methods for thermal compensation in AMOLED displays |
JP5631769B2 (ja) * | 2011-02-17 | 2014-11-26 | 株式会社東芝 | 画像処理装置 |
US20130002936A1 (en) * | 2011-06-30 | 2013-01-03 | Nikon Corporation | Image pickup apparatus, image processing apparatus, and storage medium storing image processing program |
JP5675996B2 (ja) * | 2011-08-30 | 2015-02-25 | シャープ株式会社 | 信号処理装置及び信号処理方法、固体撮像装置、電子情報機器、信号処理プログラム、並びにコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 |
US10902890B2 (en) * | 2012-06-22 | 2021-01-26 | Intel Corporation | Method, apparatus and system for a per-DRAM addressability mode |
JP6036829B2 (ja) * | 2012-08-10 | 2016-11-30 | 株式会社ニコン | 画像処理装置、撮像装置および画像処理装置の制御プログラム |
JP6282123B2 (ja) * | 2014-01-23 | 2018-02-21 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
CN109874377B (zh) | 2016-09-22 | 2022-10-28 | 索尤若驱动有限及两合公司 | 系统和用于运行系统的方法 |
CN106791477B (zh) * | 2016-11-29 | 2019-07-19 | Oppo广东移动通信有限公司 | 图像处理方法、图像处理装置、成像装置及制造方法 |
CN109462728B (zh) * | 2017-09-06 | 2020-01-14 | 浙江宇视科技有限公司 | 码率控制方法、装置、图像采集设备及可读存储介质 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2931520B2 (ja) * | 1993-08-31 | 1999-08-09 | 三洋電機株式会社 | 単板式カラービデオカメラの色分離回路 |
US5506619A (en) * | 1995-03-17 | 1996-04-09 | Eastman Kodak Company | Adaptive color plan interpolation in single sensor color electronic camera |
JP3946866B2 (ja) * | 1997-07-31 | 2007-07-18 | 富士フイルム株式会社 | 画像信号処理装置及びプログラムを記録した媒体 |
JP4320807B2 (ja) * | 1997-11-28 | 2009-08-26 | ソニー株式会社 | カメラ信号処理装置及びカメラ信号処理方法 |
JP4118397B2 (ja) * | 1998-07-01 | 2008-07-16 | イーストマン コダック カンパニー | 固体カラー撮像デバイスのノイズ除去方法 |
JP2002314999A (ja) * | 2001-04-12 | 2002-10-25 | Nikon Corp | 画像圧縮装置、画像圧縮プログラムおよび電子カメラ |
JP4325777B2 (ja) * | 2001-05-29 | 2009-09-02 | 株式会社リコー | 映像信号処理方法および映像信号処理装置 |
EP1289309B1 (en) * | 2001-08-31 | 2010-04-21 | STMicroelectronics Srl | Noise filter for Bayer pattern image data |
JP3893099B2 (ja) * | 2002-10-03 | 2007-03-14 | オリンパス株式会社 | 撮像システムおよび撮像プログラム |
JP4104495B2 (ja) * | 2003-06-18 | 2008-06-18 | シャープ株式会社 | データ処理装置、画像処理装置およびカメラ |
-
2005
- 2005-02-15 EP EP05710214A patent/EP1718081A1/en not_active Withdrawn
- 2005-02-15 WO PCT/JP2005/002263 patent/WO2005081543A1/ja not_active Application Discontinuation
- 2005-02-15 JP JP2006510201A patent/JP3899118B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-08-15 US US11/504,497 patent/US20070013794A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2005081543A1 (ja) | 2005-09-01 |
JPWO2005081543A1 (ja) | 2007-10-25 |
EP1718081A1 (en) | 2006-11-02 |
US20070013794A1 (en) | 2007-01-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3899118B2 (ja) | 撮像システム、画像処理プログラム | |
JP3762725B2 (ja) | 撮像システムおよび画像処理プログラム | |
JP3934597B2 (ja) | 撮像システムおよび画像処理プログラム | |
JP4465002B2 (ja) | ノイズ低減システム、ノイズ低減プログラム及び撮像システム。 | |
JP4547223B2 (ja) | 撮像システム、ノイズ低減処理装置及び撮像処理プログラム | |
JP3934506B2 (ja) | 撮像システムおよび画像処理プログラム | |
JP4427001B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理プログラム | |
JP4660342B2 (ja) | 画像処理システム、画像処理プログラム | |
WO2006004151A1 (ja) | 信号処理システム及び信号処理プログラム | |
JP5165300B2 (ja) | 映像処理装置および映像処理プログラム | |
WO2007049418A1 (ja) | 画像処理システム、画像処理プログラム | |
US7916187B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and program | |
JP5052189B2 (ja) | 映像処理装置及び映像処理プログラム | |
WO2005099356A2 (ja) | 撮像装置 | |
US8351695B2 (en) | Image processing apparatus, image processing program, and image processing method | |
JP4225795B2 (ja) | 撮像システム、画像処理プログラム | |
JP2009100207A (ja) | ノイズ低減システム、ノイズ低減プログラム及び撮像システム | |
JP2008271101A (ja) | 映像処理装置及び映像処理プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20061219 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20061222 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 3899118 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110105 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120105 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130105 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140105 Year of fee payment: 7 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |