JP3653186B2 - 不揮発性メモリ装置のプログラミング方法 - Google Patents
不揮発性メモリ装置のプログラミング方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3653186B2 JP3653186B2 JP31849698A JP31849698A JP3653186B2 JP 3653186 B2 JP3653186 B2 JP 3653186B2 JP 31849698 A JP31849698 A JP 31849698A JP 31849698 A JP31849698 A JP 31849698A JP 3653186 B2 JP3653186 B2 JP 3653186B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- word line
- memory cell
- program
- cell
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 21
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 4
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 4
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 4
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 4
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- 230000005641 tunneling Effects 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B69/00—Erasable-and-programmable ROM [EPROM] devices not provided for in groups H10B41/00 - H10B63/00, e.g. ultraviolet erasable-and-programmable ROM [UVEPROM] devices
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C16/00—Erasable programmable read-only memories
- G11C16/02—Erasable programmable read-only memories electrically programmable
- G11C16/06—Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
- G11C16/10—Programming or data input circuits
Landscapes
- Read Only Memory (AREA)
- Semiconductor Memories (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、半導体メモリ装置に係り、より詳しくは、電気的に消去及びプログラミング可能な不揮発性メモリ装置のプログラミング方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
半導体メモリ装置には、DRAM(Dynamic Random Access Memory)のように時間の経過によりデータを消失する揮発性としてデータの入・出力が速いRAM製品と、SRAM(Static Random Access Memory )のように一回のデータの入力によりその状態は維持可能であるが、データの入・出力が遅いROM(Read Only Memory) 製品とに大別される。このようなROM製品のうち、電気的にデータの入・出力が可能なフラッシュEEPROMに対する需要が増えつつある。回路ボードから取り除くことなく、高速で電気的な消去が可能なフラッシュEEPROM素子は簡単なメモリセル構造、低コスト及びデータの保存に必要なリフレッシュ(refresh )機能の不要という長所を有する。
【0003】
フラッシュEEPROMのセル構造は、NOR型とNAND型に大別される。NOR型は、2セル当たり一つのコンタクトを要して高集積化に不向きであるが、セル電流が大きくて高速化には有利であるという長所がある。一方、NAND型はセル電流が小さくて高速化に不向きであるが、多数のセルが一つのコンタクトを共有して高集積化には有利であるという長所がある。したがって、NAND型のフラッシュEEPROM素子は最近のディジタルスチールカメラなどに用いられる次世代のメモリ素子として脚光を浴びている。
【0004】
図1は、通常のNAND型のフラッシュEEPROM装置におけるセルアレー構造を示す断面図であり、図2は前記セルアレーの等価回路図である(参照:Symposium on VLSI Circuits,1990,pp.105−106 )。
【0005】
図1及び図2を参照すれば、一つのストリングは単位ストリングを選択するためのストリング選択トランジスタ(SST:String Select Transistor)と、グラウンドを選択するためのグラウンド選択トランジスタ(GST:Ground Select Transistor)と、前記SSTと前記GSTとの間に直列に連結される多数のメモリセルトランジスタ(MC1,…,MC16)とから構成される。前記各メモリセルトランジスタはフローティングゲート18とコントロールゲート22との積層構造を有する。前記ストリングはビットライン(B/L 1,B/L 2,…)に多数個が並列に連結されて一つのブロックを構成し、前記ブロックはビットラインコンタクトを中心にして対称的に配置される。前記トランジスタは、行と列のマトリックス形態で配列され、同一の列に配列されたSST及びGSTのゲートは、それぞれストリング選択ライン(SSL:String Select Line)及びグラウンド選択ライン(GSL:Ground Select Line)に接続される。かつ、同一の列に配列されたメモリセルトランジスタ(MC1,…,MC16)のゲートは対応する多数のワードライン(W/L 1,…,W/L 16)に接続される。さらに、前記SSTのドレインにはビットライン(B/L)が連結され、前記GSTのソースには共通ソースライン(CSL:Common Source Line)が連結される。
【0006】
メモリセルトランジスタ(MC1,…,MC16)は、半導体基板10の上部にトンネル酸化膜16の介在により形成されたフローティングゲート18と、前記フローティングゲート18の上部に層間誘電膜20の介在により形成されたコントロールゲート22との積層構造で形成される。前記フローティングゲート18は、アクティブ領域と前記アクティブ領域の両側のフィールド領域の縁部の一部に形成されることにより、隣接するセルトランジスタのフローティングゲート18から隔離される。前記コントロールゲート22は隣接するセルのコントロールゲート22と連結されることにより、ワードライン(W/L)を形成する。
【0007】
前記選択トランジスタ(SST,GST)は、データを貯蔵するフローティングゲートを不要とするトランジスタなので、セルアレー内のフィールド領域の上部でバッティングコンタクト(Butting Contact )を通して前記フローティングゲート18とコントロールゲート22を金属線で連結する。したがって、前記選択トランジスタ(SST,GST)は電気的には1層のゲートを有するMOSトランジスタとして動作する。
【0008】
上述した構造を有するNAND型のフラッシュEEPROM装置のセル動作を説明すると、次の通りである。
【0009】
先ず、プログラミング動作は、選択されたセルトランジスタと連結されるビットラインに0Vの電圧を印加し、選択されたセルトランジスタと連結されるワードラインにはプログラム電圧(Vpgm )を印加してセルトランジスタのチャンネルとコントロールゲートとの高い電圧差によるF−N(Fowler-Nordheim )トンネリングによりチャンネル領域の電子をフローティングゲート内に注入することである。この際、ビットラインとグラウンドノードとの間に位置する多数のメモリセルのうち、選択されていないセルトランジスタと連結されるワードラインには、選択されたビットラインに印加されるデータ(0V)を選択されたセルトランジスタに伝えるためのパス電圧(Vpass)を印加する。ここで、選択されたセルトランジスタのスレショルド電圧が正の電圧に変わる。
【0010】
消去動作はフローティングゲート内に貯蔵された電子を取り除くことであり、バルクに約20Vの消去電圧(Verase )を印加し、選択されたセルトランジスタと連結されたワードラインに0Vを印加すれば、プログラム動作とは反対方向のVerase による電界によりフローティングゲート内に貯蔵された電子が取り除かれ、正孔(hole)が注入される。前記消去動作により、セルトランジスタの初期状態が約−3Vのスレショルド電圧を有する。
【0011】
読み出し動作は、セルトランジスタ内に電子が貯蔵されている場合にはセルのスレショルド電圧(Vth)が+1Vに変わり、セルトランジスタ内に正孔が貯蔵されている場合には前記スレショルド電圧(Vth)が−3Vに変わるということを用いて選択されたワードラインに0Vを印加して選択されたセルトランジスタによる電流経路の形成有無に応じて“0”または“1”のデータを読み出すことである。
【0012】
ここで、前記プログラム動作は全てのセルトランジスタの消去動作の進行後に行われるが、プログラム動作時に選択されたワードラインの非選択ビットラインに連結された非選択セルトランジスタが受けるプログラムの外乱を防止するため、非選択セルトランジスタのプログラミングを禁止すべきである。従来のセルフブースティングによるプログラム禁止方法は“JSCC(Journal of Solid State Circuits). Vol.30, No.11, pp.1149-1156”に開示されており、これを説明するための回路を図3に示した。
【0013】
図3を参照すれば、例えば、セルトランジスタAをプログラミングするとき、GSTのゲートに0Vを印加してメモリセルアレーのグラウンド経路を遮断させ、選択されたビットラインに0Vを印加して非選択ビットラインにプログラム禁止電圧(Vpi)として電源電圧(Vcc:3.3Vまたは5V)を印加する。同時に、SSTのSSLにVccを印加してSSTのソースを[Vcc−ストリング選択トランジスタのスレショルド電圧(STTvth)]の電圧でチャージングした後、前記SSTを仮想的に遮断させる。かつ、選択されたワードラインに約18Vのプログラム電圧(Vpgm )を印加し、非選択ワードラインにはパス電圧(Vpass)を印加して同一なストリングに属するセルトランジスタのチャンネル領域を16ステージのNAND型の場合には、チャージ共有により(Vcc−SSTvth)/17の電圧でチャージングさせる。かつ、選択されたワードラインに印加された電圧をパスさせると、選択されたワードラインに印加された高いプログラム電圧(Vpgm )による容量カップリング(capacitive coupling )によりセルトランジスタのチャンネル電圧(Vch)は次のようになる。
Vch =(Vcc−SSTvth)/ 17+Vboost かつ、
Vboost =[Cins/( Cins +Cch) ][Vpgm −( Cins/( Cins +Cch))]Vpass
Cins =(Cono Ctun )/ (Cono +Ctun )
となる。ここで、Cchはチャンネルの下部に形成される空乏領域により発生する空乏キャパシタンスを示し、Cins はコントロールゲートとチャンネルとの全体キャパシタンスを示す。
【0014】
例えば、プログラム電圧(Vpgm )が20Vであり、パス電圧(Vpass)が10Vであれば、約8Vの電圧がプログラム禁止セルトランジスタのチャンネル領域に誘起される。この場合、フローティングゲートとチャンネルとの間でF−Nトンネリングが発生しなくなるので、プログラム禁止セルトランジスタは初期に消去された状態(すなわち、−3Vのスレショルド電圧)で保持される。
【0015】
しかしながら、かかる従来の方法によれば、Vccが低くなると、[(Vcc−SSTvth)/17+Vboost ]の電圧も低くなり、プログラム禁止セルトランジスタのチャンネル電圧(Vch)と選択されたワードラインに印加されたプログラム電圧(Vpgm )との電位差が大きくなる。その結果、選択されたセルトランジスタのコントロールゲートに印加されたプログラム電圧(Vpgm )によるソフトプログラミング現象(以下、“Vpgm ストレス”という)が深刻になり、プログラム禁止セルトランジスタが初期に消去された状態を保持せず、そのスレショルド電圧が増えるという問題点が発生する。かつ、ビットラインに0Vが印加されたストリングに属する非選択セルトランジスタはパス電圧の増加によりコントロールゲートとチャンネルとの電圧差が増えてソフトプログラミングされる現象(以下、“Vpassストレス”という)が誘発されることにより、そのスレショルド電圧も増えるという問題点をもたらす。したがって、前記Vpgm ストレス及びVpassストレスを誘発させないパス電圧領域で最適のパス電圧を決めるべきである。
【0016】
図4は、上述した従来の方法において、プログラム禁止電圧(Vpi)を2.8V、3.8V、5Vにそれぞれ変化させながら、プログラム禁止セルのパス電圧(Vpass)によるスレショルド電圧(Vth)の変動特性を示したグラフであり、プログラム電圧(Vpgm )は17V、総プログラムストレス時間(Tpgm )は3msである。
【0017】
図4を参照すれば、プログラム禁止のためにビットラインに印加される電圧(Vcc)が低くなることにより、Vpgm ストレス及びVpassストレスを誘発させないパス電圧領域のウィンドウは徐々に減るということがわかる。
【0018】
さらに、上述した従来の方法によれば、セル当たり2ビット以上の情報を記録するマルチビットNAND型のフラッシュメモリセルの動作時、3V以上増えたプログラム時間と3V以上増えたプログラム電圧によりプログラム外乱ウィンドウが減少する。
【0019】
上述した従来の方法の問題点を解決するための他の従来の方法であるローカルセルフブースティング(以下、LSBという)によるプログラム禁止方法が“ISSCC Digest of Technical Papers,1996, pp.32-33”に開示されており、これを説明するための回路を図5に示した。
【0020】
図5を参照すれば、選択されたワードラインと隣接する二つの非選択ワードラインにディカップル電圧(Vdecouple)として0Vを印加する。かつ、残りの非選択ワードラインに約10Vのパス電圧を印加した後、約2μsの時間差を置き、選択されたワードラインに約18Vのプログラム電圧を印加する。これにより、セルフブースティングされるセルトランジスタのチャンネルが選択ワードラインのみに限られてブースティング電圧が増えることにより、Vpgm ストレスは改善される。上述したLSB方法によれば、プログラム禁止セルトランジスタのチャンネル電圧(Vch)は次のようになる。
【0021】
Vch=[(Vcc−SSTvth)/17]+Vboost かつ、
Vboost =[Cins /(Cins +Cch)]Vpgm
なので、図3で説明したセルフブースティングによるプログラム禁止方法よりVpgm ストレスがはるかに改善される。
【0022】
図6は、前記LSB方法において、ディカップル電圧が印加されるセルトランジスタのスレショルド電圧を、−5V、−3V、−1Vにそれぞれ変化させながら、プログラム禁止セルのパス電圧(Vpass)によるスレショルド電圧(Vth)の変動特性を示したグラフであり、プログラム電圧(Vpgm )は20V、総プログラムストレス時間(Tpgm )は2.4ms、プログラム禁止電圧(Vpi)は2.8Vである。
【0023】
図6を参照すれば、プログラム禁止のためにビットラインに印加される電圧(Vcc)が低くなることにより、Vpgm ストレス及びVpassストレスを誘発させないパス電圧領域のウィンドウが図4に示した従来のものに比べて3V以上も改善される。しかしながら、ディカップル電圧(Vdecouple)が印加される二つのセルトランジスタの初期スレショルド電圧が過度に消去される場合、セルフブースティングされるセルトランジスタのチャンネルを選択されたワードラインのみに制限させなくなり、図6に示したように、Vpgm ストレスが増加してスレショルド電圧の変動幅が大きくなるという問題点が発生する。かつ、ディカップル電圧(Vdecouple)の印加される二つの非選択セルトランジスタの初期スレショルド電圧が十分に消去されなければ、ストリング選択トランジスタ(SST)のソースにプレチャージ(precharge )された[Vcc−SSTvth]の電圧がプログラム禁止されるべきセルトランジスタのチャンネルに十分に伝えられず、選択されたワードラインに属するセルトランジスタがプログラムされる場合、プログラム禁止されるべきセルトランジスタのチャンネルが[(Vdecouple(0V)−Vdecoupleが印加されたセルトランジスタのVth)/17]の電圧のみでプレチャージされる。これにより、プログラム禁止されるセルトランジスタのチャンネル電圧(Vch)と選択されたワードラインに印加されたプログラム電圧(Vpgm )との電位差が大きくなり、図6に示したようにVpgm ストレスが増加してスレショルド電圧の変動幅は大きくなる。
【0024】
【発明が解決しようとする課題】
従って、本発明の目的は、プログラム動作時に発生するプログラム禁止セルにおけるソフトプログラミング現象を改善することのできる不揮発性メモリ装置のプログラム方法を提供することにある。
【0025】
【課題が解決するための手段】
前記目的を達成するための本発明は、マトリックス形態で配列された多数のメモリセルと、メモリセルを選択するための第1及び第2選択トランジスタとを備えるメモリセルアレーと、前記メモリセルのドレインと共通に接続された複数のビットラインと、前記メモリセルのコントロールゲートと接続された複数のワードラインとを有する不揮発性メモリ装置において、(a)前記ビットラインにプログラム禁止のための第1電圧を印加し、前記第1選択トランジスタのゲート、非選択ワードライン及び選択ワードラインに前記第1電圧を損失無しにパスさせ得る第2電圧を印加する段階と、(b)前記(a)段階後、前記第1選択トランジスタのゲートに前記第1電圧を印加してビットラインへの電流経路を遮断する段階と、(c)前記選択ワードラインに属するメモリセルのソースを共有する非選択の第1メモリセルのワードライン及び前記選択ワードラインに属するメモリセルのドレインを共有する非選択の第2メモリセルのワードラインには他の非選択メモリセルとディカップルさせるための第3電圧を印加し、前記非選択の第1及び第2メモリセルのワードラインを除いた非選択ワードラインには第4電圧を印加して前記非選択の第1及び第2メモリセルのソース又はドレインを[ゲート電圧−スレショルド電圧]の値より高い電圧で容量カップリングさせることにより、選択メモリセルのチャンネルと前記他の非選択メモリセルのチャンネルとの連結を遮断する段階と、(d)前記(c)段階後、選択ワードラインにプログラム電圧を印加する段階とを備えることを特徴とする不揮発性メモリ装置のプログラミング方法を提供する。
【0026】
望ましくは、前記第1電圧は電源電圧(Vcc)であり、前記第2電圧は前記第1電圧より高い電圧である。かつ、望ましくは、前記第3電圧は前記第1及び第2電圧より低い電圧であり、前記第3電圧は0V以下の電圧であり、前記第4電圧は前記第1及び第2電圧より高い電圧である。
【0027】
【発明の実施の形態】
以下、添付図面を参照して本発明の実施形態を詳しく説明する。
【0028】
図7は、本発明によるNAND型のフラッシュEEPROM装置のセルアレーの等価回路図である。
【0029】
図7を参照すれば、本発明によるNAND型のフラッシュEEPROMセルアレーにおいて、一つのストリングは単位ストリングを選択するためのストリング選択トランジスタ(SST)と、グラウンドを選択するためのグラウンド選択トランジスタ(GST)と、前記SSTと前記GSTとの間に直列に連結される多数のメモリセルトランジスタ(MC1,…,MC16)とから構成される。前記各メモリセルトランジスタは、フローティングゲートとコントロールゲートとの積層構造を有する。前記ストリングはビットライン(B/L 1,B/L 2,…)に多数個が並列に連結されて一つのブロックを構成し、前記ブロックはビットラインコンタクトを中心にして対称的に配置される。前記トランジスタは、行と列のマトリックス形態で配列され、同一の列に配列されたSST及びGSTのゲートはそれぞれストリング選択ライン(SSL)及びグラウンド選択ライン(GSL)に接続される。かつ、同一の列に配列されたメモリセルトランジスタ(MC1,…,MC16)のゲートは、対応する多数のワードライン(W/L 1,…W/L 16)に接続される。さらに、前記SSTのドレインにはビットライン(B/L)が連結され、前記GSTのソースには共通ソースライン(CSL)が連結される。
【0030】
メモリセルトランジスタ(MC1,…,MC16)のフローティングゲートは、アクティブ領域と前記アクティブ領域の両側のフィールド領域の縁部の一部に形成されることにより、隣接するセルのフローティングゲートから隔離される。前記コントロールゲートは、隣接するセルのコントロールゲートと連結されることにより、ワードライン(W/L)を形成する。
【0031】
前記トランジスタ(SST,GST)は、データを貯蔵するフローティングゲートを不要とするトランジスタなので、セルアレー内のフィールド領域の上部でバッティングコンタクトを通して前記フローティングゲートとコントロールゲートを金属線で連結する。したがって、前記トランジスタは、電気的には1層のゲートを有するMOSトランジスタとして動作する。
【0032】
以下、上述した構造を有する本発明によるNAND型のフラッシュEEPROM装置のプログラム動作を図8を参照して説明する。
【0033】
本発明のプログラム動作は、従来の方法のように消去動作実施後に行う。消去動作は、フローティングゲート内に貯蔵された電子を取り除くことであり、バルクに約20Vの消去電圧(Verase )を印加し、選択されたセルトランジスタと連結されたワードラインに0Vを印加すれば、プログラム動作とは反対方向の消去電圧(Verase )による電界によりフローティングゲート内に貯蔵された電子が消去され、正孔が注入される。前記消去動作により、セルトランジスタの初期状態は約−3Vのスレショルド電圧を有する。
【0034】
前記消去動作後に行われるプログラム動作は、選択されたセルトランジスタと連結されるビットラインに0Vの電圧を印加し、選択されたセルトランジスタと連結されるワードラインにはプログラム電圧(Vpgm )を印加して、セルトランジスタのチャンネルとコントロールゲートとの高い電圧差によるF−Nトンネリングによりチャンネル領域の電子をフローティングゲート内に注入することにより、選択されたセルトランジスタのスレショルド電圧を正の電圧に変える動作である。
【0035】
前記プログラム動作を詳しく説明すると、GSTのゲート(GSL)に0Vを印加してメモリセルアレーのグラウンド経路を遮断させ、共通ソースライン(CSL)にVccを印加する。同時に、選択されたビットラインに0Vを印加し、選択されたワードライン30に属するセルトランジスタのうち、非選択セルトランジスタのプログラミングを防止するため、図8に示したように、プログラム禁止電圧(Vpi)として非選択ビットラインに第1電圧、すなわちVccを印加する。かつ、SSTのゲート(SSL)、非選択ワードライン20,40,50,60及び選択されたワードライン30に[Vcc+ストリング選択トランジスタのスレショルド電圧(SSTvth)]の値より高い第2電圧を印加することにより、選択されたストリング内に属する全てのセルトランジスタのソース/ドレイン及びチャンネルをビットラインに印加された電圧(Vcc)でプレチャージさせる。この際、選択されたストリング内に属する全てのセルトランジスタのソース/ドレイン及びチャンネルは、SSTのゲート(SSL)、非選択ワードライン20,40,50,60及び選択されたワードライン30に[Vcc+SSTvth]より高い第2電圧が印加されるので、従来の方法のように(Vcc−SSTvth)/17の電圧でプレチャージされないのみならず、工程媒介変数の変化による非均一性などにより発生する不十分消去による[(Vdecouple)−(セルトランジスタの消去スレショルド電圧)]の値でプレチャージされない。すなわち、Vccが3V、SSTのスレショルド電圧が1Vの場合、従来の方法では、プレチャージされる電圧が0.118V程度であるが、本発明では3Vのプレチャージ電圧を示す。ここで、SSTのスレショルド電圧は通常1V程度なので、前記SSTのゲート(SSL)、非選択ワードライン20,40,50,60及び選択ワードライン30に印加される第2電圧は、望ましくは5〜7Vの電圧となる。かつ、前記第2電圧は約2μsの時間に印加する。
【0036】
その後、SSTのゲート(SSL)にVcc以下の電圧を印加してビットラインへの電流通路を遮断するとともに、メモリセルトランジスタのソース/ドレイン及びチャネルをフローティングさせる。
【0037】
次に、選択されたワードライン30に属するセルトランジスタのソースを共有する非選択の第1セルトランジスタのワードライン40と、前記選択されたワードライン30に属するセルトランジスタのドレインを共有する非選択の第2セルトランジスタのワードライン20に他の非選択セルトランジスタとディカップルさせるための第3電圧、例えば0Vを印加する。同時に、前記非選択ワードライン20,40を除いた非選択ワードライン50,60に前記第1電圧及び第2電圧より高い第4電圧、すなわち選択されたビットラインに印加されるデータ(0V)を選択されたセルトランジスタに伝えるためのパス電圧(Vpass)を印加して前記非選択の第1及び第2セルトランジスタのソースまたはドレインをそのゲート電圧より高い電圧、望ましくは[ゲート電圧−スレショルド電圧]の値より高い電圧で容量カップリングさせることにより、選択されたセルトランジスタのチャンネルとワードライン50,60の非選択セルトランジスタのチャンネルとの連結を遮断させる。ここで、前記第3電圧、すなわち、Vdecoupleは第1電圧及び第2電圧より低くなるべきであり、前記第4電圧、すなわちパス電圧(Vpass)により容量カップリングされるブースティング電圧(Vboost )は次の通りである。
【0038】
Vboost =[Cins/( 13Cins +Cch) ]Vpass
ここで、Cchは、チャンネルの下部に形成される空乏領域により発生する空乏キャパシタンスを示し、Cins はコントロールゲートとチャンネルとの全体キャパシタンスを示す。
【0039】
Cins =(Cono Ctun )/ (Cono +Ctun )
その後、選択されたワードライン30に[Vcc+SSTvth]以上の電圧でF−Nトンネリング可能なプログラム電圧(Vpgm )を印加する。この際、プログラム禁止されるセルトランジスタ70のチャンネルは、[Vcc+Vboost ]の電圧でブースティングされてフローティングゲート内への電子の注入が抑えられる。ここで、ブースティング電圧(Vboost )は、
Vboost =[Cins/( Cins +Cch) ]Vpgm となる。
【0040】
したがって、本発明によりプログラム禁止されるセルトランジスタ70のチャンネル電圧は、従来のLSBによるチャンネル電圧が
Vch=(Vcc−SSTvth)/17+Vboost
の値となることに比べてはるかに増加するので、従来の方法より改善されたVpgm ストレス特性を示す。
【0041】
図9は、本発明によるNAND型のフラッシュEEPROM装置において、ディカップル電圧が印加されるセルトランジスタの消去スレショルド電圧を変数としてプログラム禁止セルのパス電圧(Vpass)に応じるスレショルド電圧(Vth)の変動特性を示したグラフであり、プログラム電圧(Vpgm )は20V、総プログラムストレス時間(Tpgm )は2.4ms、プログラム禁止電圧(Vpi)は2.8Vである。
【0042】
図9を参照すれば、ディカップル電圧(Vdecouple)が印加される非選択ワードライン20,40に属するセルトランジスタの消去スレショルド電圧が−5V、−3V、−1Vに変化しても、従来のLSB方法よりVpgm ストレスとVpassストレスを誘発させないパス電圧領域のウィンドウが3V以上も改善されるということがわかる。
【0043】
上述したように、本発明の好適な実施例を参照して説明してきたが、本発明はこれらに限るものでなく、各種の変形が当該技術分野における通常の知識を持つ者により可能なのは明らかである。
【0044】
【発明の効果】
以上から述べてきたように、本発明による不揮発性メモリ装置のプログラム方法によれば、プログラム電圧を印加するまえに[電源電圧(Vcc)+ストリング選択トランジスタのスレショルド電圧]以上の電圧をストリング選択トランジスタのゲートと同一なストリング内の全てのセルトランジスタのゲートに印加することにより、ビットラインに印加されたプログラム禁止電圧を前記ストリング選択トランジスタのスレショルド電圧及び非選択セルトランジスタの消去スレショルド電圧を問わず、プレチャージさせる。したがって、工程媒介変数の変化などによるプログラム外乱特性を改善して均一なセル特性を確保することができ、かつ歩留りが向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 通常のNAND型のフラッシュEEPROM装置のセルアレーの垂直構造を示した断面図である。
【図2】 図1に示したセルアレーの等価回路図である。
【図3】 従来の方法によるNAND型のフラッシュEEPROM装置において、セルのプログラム方法を説明するための回路図である。
【図4】 図3の装置において、プログラム禁止セルのパス電圧に応じるスレショルド電圧の変動特性を示したグラフである。
【図5】 従来の他の方法によるNAND型のフラッシュEEPROM装置のプログラム方法を説明するための回路図である。
【図6】 図5の装置において、プログラム禁止セルのパス電圧に応じるスレショルド電圧の変動特性を示したグラフである。
【図7】 本発明によるNAND型のフラッシュEEPROM装置のセルアレーの回路図である。
【図8】 本発明によるNAND型のフラッシュEEPROM装置のプログラム方法を説明するための回路図である。
【図9】 図8の装置において、プログラム禁止セルのパス電圧に応じるスレショルド電圧の変動特性を示したグラフである。
【符号の説明】
10…半導体基板
16…トンネル酸化膜
18…フローティングゲート
22…コントロールゲート
Claims (6)
- マトリックス形態で配列された多数のメモリセルと、メモリセルを選択するための第1及び第2選択トランジスタとを備えるメモリセルアレーと、前記メモリセルのドレインと共通に接続された複数のビットラインと、前記メモリセルのコントロールゲートと接続された複数のワードラインとを有する不揮発性メモリ装置において、
(a) 前記ビットラインにプログラム禁止のための第1電圧を印加し、前記第1選択トランジスタのゲート、非選択ワードライン及び選択ワードラインに前記第1電圧を損失無しにパスさせ得る第2電圧を印加する段階と、
(b) 前記(a)段階後、前記第1選択トランジスタのゲートに前記第1電圧を印加してビットラインへの電流経路を遮断する段階と、
(c) 前記選択ワードラインに属するメモリセルのソースを共有する非選択の第1メモリセルのワードライン及び前記選択ワードラインに属するメモリセルのドレインを共有する非選択の第2メモリセルのワードラインには他の非選択メモリセルとディカップルさせるための第3電圧を印加し、前記非選択の第1及び第2メモリセルのワードラインを除いた非選択ワードラインには第4電圧を印加して前記非選択の第1及び第2メモリセルのソース又はドレインを[ゲート電圧−スレショルド電圧]の値より高い電圧で容量カップリングさせることにより、選択メモリセルのチャンネルと前記他の非選択メモリセルのチャンネルとの連結を遮断する段階と、
(d) 前記(c)段階後、選択ワードラインにプログラム電圧を印加する段階とを備えることを特徴とする不揮発性メモリ装置のプログラミング方法。 - 前記第1電圧は、電源電圧(Vcc)であることを特徴とする請求項1に記載の不揮発性メモリ装置のプログラミング方法。
- 前記第2電圧は、前記第1電圧より高い電圧であることを特徴とする請求項1に記載の不揮発性メモリ装置のプログラミング方法。
- 前記第3電圧は、前記第1及び第2電圧より低い電圧であることを特徴とする請求項1に記載の不揮発性メモリ装置のプログラミング方法。
- 前記第3電圧は、0V以下の電圧であることを特徴とする請求項4に記載の不揮発性メモリ装置のプログラミング方法。
- 前記第4電圧は、前記第1及び第2電圧より高い電圧であることを特徴とする請求項1に記載の不揮発性メモリ装置のプログラミング方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR97P80587 | 1997-12-31 | ||
KR1019970080587A KR100297602B1 (ko) | 1997-12-31 | 1997-12-31 | 비휘발성메모리장치의프로그램방법 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11219595A JPH11219595A (ja) | 1999-08-10 |
JP3653186B2 true JP3653186B2 (ja) | 2005-05-25 |
Family
ID=19530385
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP31849698A Expired - Fee Related JP3653186B2 (ja) | 1997-12-31 | 1998-11-10 | 不揮発性メモリ装置のプログラミング方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6061270A (ja) |
JP (1) | JP3653186B2 (ja) |
KR (1) | KR100297602B1 (ja) |
Families Citing this family (105)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5555204A (en) * | 1993-06-29 | 1996-09-10 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Non-volatile semiconductor memory device |
JP3999900B2 (ja) * | 1998-09-10 | 2007-10-31 | 株式会社東芝 | 不揮発性半導体メモリ |
US6717851B2 (en) | 2000-10-31 | 2004-04-06 | Sandisk Corporation | Method of reducing disturbs in non-volatile memory |
KR100385226B1 (ko) * | 2000-11-22 | 2003-05-27 | 삼성전자주식회사 | 프로그램 디스터브를 방지할 수 있는 플래시 메모리 장치및 그것을 프로그램하는 방법 |
KR100385229B1 (ko) | 2000-12-14 | 2003-05-27 | 삼성전자주식회사 | 스트링 선택 라인에 유도되는 노이즈 전압으로 인한프로그램 디스터브를 방지할 수 있는 불휘발성 반도체메모리 장치 및 그것의 프로그램 방법 |
KR100385230B1 (ko) | 2000-12-28 | 2003-05-27 | 삼성전자주식회사 | 불휘발성 반도체 메모리 장치의 프로그램 방법 |
JP3957985B2 (ja) * | 2001-03-06 | 2007-08-15 | 株式会社東芝 | 不揮発性半導体記憶装置 |
US6597609B2 (en) | 2001-08-30 | 2003-07-22 | Micron Technology, Inc. | Non-volatile memory with test rows for disturb detection |
KR100453854B1 (ko) * | 2001-09-07 | 2004-10-20 | 삼성전자주식회사 | 향상된 프로그램 방지 특성을 갖는 불휘발성 반도체메모리 장치 및 그것의 프로그램 방법 |
US7177197B2 (en) * | 2001-09-17 | 2007-02-13 | Sandisk Corporation | Latched programming of memory and method |
KR100466981B1 (ko) * | 2002-03-04 | 2005-01-24 | 삼성전자주식회사 | 저전압 불휘발성 반도체 메모리 장치 |
US6987693B2 (en) | 2002-09-24 | 2006-01-17 | Sandisk Corporation | Non-volatile memory and method with reduced neighboring field errors |
US7327619B2 (en) * | 2002-09-24 | 2008-02-05 | Sandisk Corporation | Reference sense amplifier for non-volatile memory |
US7046568B2 (en) * | 2002-09-24 | 2006-05-16 | Sandisk Corporation | Memory sensing circuit and method for low voltage operation |
US7443757B2 (en) * | 2002-09-24 | 2008-10-28 | Sandisk Corporation | Non-volatile memory and method with reduced bit line crosstalk errors |
US7324393B2 (en) * | 2002-09-24 | 2008-01-29 | Sandisk Corporation | Method for compensated sensing in non-volatile memory |
US7196931B2 (en) * | 2002-09-24 | 2007-03-27 | Sandisk Corporation | Non-volatile memory and method with reduced source line bias errors |
WO2004029984A2 (en) * | 2002-09-24 | 2004-04-08 | Sandisk Corporation | Non-volatile memory and its sensing method |
JP2004145910A (ja) * | 2002-10-21 | 2004-05-20 | Renesas Technology Corp | 不揮発性半導体記憶装置 |
KR100502412B1 (ko) * | 2002-10-23 | 2005-07-19 | 삼성전자주식회사 | 불 휘발성 반도체 메모리 장치 및 그것의 프로그램 방법 |
US7233522B2 (en) * | 2002-12-31 | 2007-06-19 | Sandisk 3D Llc | NAND memory array incorporating capacitance boosting of channel regions in unselected memory cells and method for operation of same |
US7505321B2 (en) * | 2002-12-31 | 2009-03-17 | Sandisk 3D Llc | Programmable memory array structure incorporating series-connected transistor strings and methods for fabrication and operation of same |
US7005350B2 (en) * | 2002-12-31 | 2006-02-28 | Matrix Semiconductor, Inc. | Method for fabricating programmable memory array structures incorporating series-connected transistor strings |
AU2003300480A1 (en) * | 2002-12-31 | 2004-07-29 | Matrix Semiconductor, Inc. | Nand memory array incorporating capacitance boosting of channel regions in unselected memory cells and method for operation of same |
KR100504696B1 (ko) * | 2003-02-26 | 2005-08-03 | 삼성전자주식회사 | 블록 소거/프로그램 정보를 저장하기 위한 상태 셀들의어레이를 포함한 낸드 플래시 메모리 장치 |
US6859397B2 (en) * | 2003-03-05 | 2005-02-22 | Sandisk Corporation | Source side self boosting technique for non-volatile memory |
KR100642187B1 (ko) * | 2003-09-08 | 2006-11-10 | 가부시끼가이샤 도시바 | 불휘발성 반도체 기억 장치, 전자 카드 및 전자 장치 |
US7064980B2 (en) * | 2003-09-17 | 2006-06-20 | Sandisk Corporation | Non-volatile memory and method with bit line coupled compensation |
US6956770B2 (en) * | 2003-09-17 | 2005-10-18 | Sandisk Corporation | Non-volatile memory and method with bit line compensation dependent on neighboring operating modes |
US7057931B2 (en) * | 2003-11-07 | 2006-06-06 | Sandisk Corporation | Flash memory programming using gate induced junction leakage current |
US7023739B2 (en) * | 2003-12-05 | 2006-04-04 | Matrix Semiconductor, Inc. | NAND memory array incorporating multiple write pulse programming of individual memory cells and method for operation of same |
US20050128807A1 (en) * | 2003-12-05 | 2005-06-16 | En-Hsing Chen | Nand memory array incorporating multiple series selection devices and method for operation of same |
US7221588B2 (en) * | 2003-12-05 | 2007-05-22 | Sandisk 3D Llc | Memory array incorporating memory cells arranged in NAND strings |
US7372730B2 (en) * | 2004-01-26 | 2008-05-13 | Sandisk Corporation | Method of reading NAND memory to compensate for coupling between storage elements |
US7161833B2 (en) | 2004-02-06 | 2007-01-09 | Sandisk Corporation | Self-boosting system for flash memory cells |
US7466590B2 (en) * | 2004-02-06 | 2008-12-16 | Sandisk Corporation | Self-boosting method for flash memory cells |
JP4398750B2 (ja) * | 2004-02-17 | 2010-01-13 | 株式会社東芝 | Nand型フラッシュメモリ |
JP4157065B2 (ja) | 2004-03-29 | 2008-09-24 | 株式会社東芝 | 半導体記憶装置 |
US7212435B2 (en) * | 2004-06-30 | 2007-05-01 | Micron Technology, Inc. | Minimizing adjacent wordline disturb in a memory device |
KR100560822B1 (ko) | 2004-09-02 | 2006-03-13 | 삼성전자주식회사 | 리플-프리 내부 전압을 발생하는 반도체 장치 |
KR100632951B1 (ko) | 2004-09-22 | 2006-10-11 | 삼성전자주식회사 | 리플 안정화 기능을 갖는 고전압 발생 회로 |
JP4583878B2 (ja) | 2004-10-29 | 2010-11-17 | 富士通セミコンダクター株式会社 | 半導体装置の製造方法 |
US7251160B2 (en) * | 2005-03-16 | 2007-07-31 | Sandisk Corporation | Non-volatile memory and method with power-saving read and program-verify operations |
KR100697284B1 (ko) * | 2005-05-02 | 2007-03-20 | 삼성전자주식회사 | 플래시 메모리 장치 및 그것의 프로그램 방법 |
KR100621634B1 (ko) | 2005-05-06 | 2006-09-07 | 삼성전자주식회사 | 플래시 메모리 장치 및 그것의 프로그램 방법 |
US7295478B2 (en) * | 2005-05-12 | 2007-11-13 | Sandisk Corporation | Selective application of program inhibit schemes in non-volatile memory |
JP4891580B2 (ja) | 2005-08-31 | 2012-03-07 | 株式会社東芝 | 不揮発性半導体記憶装置 |
US7218552B1 (en) | 2005-09-09 | 2007-05-15 | Sandisk Corporation | Last-first mode and method for programming of non-volatile memory with reduced program disturb |
US7170788B1 (en) | 2005-09-09 | 2007-01-30 | Sandisk Corporation | Last-first mode and apparatus for programming of non-volatile memory with reduced program disturb |
US7339821B2 (en) * | 2005-12-14 | 2008-03-04 | Schiltron Corporation | Dual-gate nonvolatile memory and method of program inhibition |
US7355888B2 (en) * | 2005-12-19 | 2008-04-08 | Sandisk Corporation | Apparatus for programming non-volatile memory with reduced program disturb using modified pass voltages |
US7355889B2 (en) * | 2005-12-19 | 2008-04-08 | Sandisk Corporation | Method for programming non-volatile memory with reduced program disturb using modified pass voltages |
US7362615B2 (en) * | 2005-12-27 | 2008-04-22 | Sandisk Corporation | Methods for active boosting to minimize capacitive coupling effect between adjacent gates of flash memory devices |
US7436703B2 (en) * | 2005-12-27 | 2008-10-14 | Sandisk Corporation | Active boosting to minimize capacitive coupling effect between adjacent gates of flash memory devices |
US7408810B2 (en) * | 2006-02-22 | 2008-08-05 | Micron Technology, Inc. | Minimizing effects of program disturb in a memory device |
US7561469B2 (en) * | 2006-03-28 | 2009-07-14 | Micron Technology, Inc. | Programming method to reduce word line to word line breakdown for NAND flash |
US7511995B2 (en) * | 2006-03-30 | 2009-03-31 | Sandisk Corporation | Self-boosting system with suppression of high lateral electric fields |
US7428165B2 (en) * | 2006-03-30 | 2008-09-23 | Sandisk Corporation | Self-boosting method with suppression of high lateral electric fields |
US7440321B2 (en) * | 2006-04-12 | 2008-10-21 | Micron Technology, Inc. | Multiple select gate architecture with select gates of different lengths |
US7436709B2 (en) * | 2006-05-05 | 2008-10-14 | Sandisk Corporation | NAND flash memory with boosting |
US7286408B1 (en) | 2006-05-05 | 2007-10-23 | Sandisk Corporation | Boosting methods for NAND flash memory |
WO2007130832A2 (en) * | 2006-05-05 | 2007-11-15 | Sandisk Corporation | Boosting voltage technique fpr programming nand flash memory devices |
JP4960018B2 (ja) | 2006-05-31 | 2012-06-27 | 株式会社東芝 | 不揮発性半導体メモリ |
US7349261B2 (en) * | 2006-06-19 | 2008-03-25 | Sandisk Corporation | Method for increasing programming speed for non-volatile memory by applying counter-transitioning waveforms to word lines |
US7492633B2 (en) * | 2006-06-19 | 2009-02-17 | Sandisk Corporation | System for increasing programming speed for non-volatile memory by applying counter-transitioning waveforms to word lines |
KR100761470B1 (ko) | 2006-07-31 | 2007-09-27 | 삼성전자주식회사 | 프로그램 디스터브를 방지할 수 있는 플래시 메모리 장치및 그것의 프로그램 방법 |
KR100764053B1 (ko) * | 2006-08-10 | 2007-10-08 | 삼성전자주식회사 | 플래시 메모리 장치 및 그것의 프로그램 방법 |
US7471565B2 (en) * | 2006-08-22 | 2008-12-30 | Micron Technology, Inc. | Reducing effects of program disturb in a memory device |
US7440326B2 (en) * | 2006-09-06 | 2008-10-21 | Sandisk Corporation | Programming non-volatile memory with improved boosting |
KR100879387B1 (ko) | 2006-09-22 | 2009-01-20 | 삼성전자주식회사 | 플래시 메모리 장치 및 그것의 프로그램 방법 |
US8189378B2 (en) * | 2006-09-27 | 2012-05-29 | Sandisk Technologies Inc. | Reducing program disturb in non-volatile storage |
US8184478B2 (en) * | 2006-09-27 | 2012-05-22 | Sandisk Technologies Inc. | Apparatus with reduced program disturb in non-volatile storage |
KR100763093B1 (ko) * | 2006-09-29 | 2007-10-04 | 주식회사 하이닉스반도체 | 플래쉬 메모리 장치의 프로그램 방법 |
US7596031B2 (en) * | 2006-10-30 | 2009-09-29 | Sandisk Corporation | Faster programming of highest multi-level state for non-volatile memory |
US7511996B2 (en) * | 2006-11-30 | 2009-03-31 | Mosaid Technologies Incorporated | Flash memory program inhibit scheme |
US7450430B2 (en) * | 2006-12-29 | 2008-11-11 | Sandisk Corporation | Programming non-volatile memory with reduced program disturb by using different pre-charge enable voltages |
US7463531B2 (en) * | 2006-12-29 | 2008-12-09 | Sandisk Corporation | Systems for programming non-volatile memory with reduced program disturb by using different pre-charge enable voltages |
US7468918B2 (en) * | 2006-12-29 | 2008-12-23 | Sandisk Corporation | Systems for programming non-volatile memory with reduced program disturb by removing pre-charge dependency on word line data |
US7433241B2 (en) * | 2006-12-29 | 2008-10-07 | Sandisk Corporation | Programming non-volatile memory with reduced program disturb by removing pre-charge dependency on word line data |
CN101617370B (zh) * | 2007-02-07 | 2014-07-16 | 莫塞德技术公司 | 源侧非对称预充电编程方案 |
US7639540B2 (en) * | 2007-02-16 | 2009-12-29 | Mosaid Technologies Incorporated | Non-volatile semiconductor memory having multiple external power supplies |
CN101715596B (zh) * | 2007-05-07 | 2013-08-21 | 桑迪士克科技股份有限公司 | 使用沟道隔离切换的非易失性存储器的升压 |
KR101358752B1 (ko) * | 2007-08-06 | 2014-02-06 | 삼성전자주식회사 | 비휘발성 메모리 장치, 그것을 포함하는 메모리 시스템 및그것의 프로그램 방법 |
KR100894784B1 (ko) * | 2007-09-10 | 2009-04-24 | 주식회사 하이닉스반도체 | 플래시 메모리 소자의 프로그램 방법 |
US7978520B2 (en) | 2007-09-27 | 2011-07-12 | Sandisk Corporation | Compensation of non-volatile memory chip non-idealities by program pulse adjustment |
US7619933B2 (en) * | 2007-10-05 | 2009-11-17 | Micron Technology, Inc. | Reducing effects of program disturb in a memory device |
US8355278B2 (en) * | 2007-10-05 | 2013-01-15 | Micron Technology, Inc. | Reducing effects of program disturb in a memory device |
US7679967B2 (en) * | 2007-12-21 | 2010-03-16 | Spansion Llc | Controlling AC disturbance while programming |
CN101471136B (zh) * | 2007-12-26 | 2012-07-11 | 上海华虹集成电路有限责任公司 | 一种防止eeprom编程串扰的电路和方法 |
US7733705B2 (en) | 2008-03-13 | 2010-06-08 | Micron Technology, Inc. | Reduction of punch-through disturb during programming of a memory device |
KR101407361B1 (ko) * | 2008-04-14 | 2014-06-13 | 삼성전자주식회사 | 불휘발성 메모리 장치 및 그것의 프로그램 방법 |
KR101102505B1 (ko) * | 2008-07-23 | 2012-01-04 | 주식회사 하이닉스반도체 | 비휘발성 메모리 장치의 프로그램 방법 |
KR101487524B1 (ko) * | 2008-08-27 | 2015-01-29 | 삼성전자주식회사 | 불휘발성 메모리 장치의 프로그램 방법 |
JP2010092559A (ja) * | 2008-10-10 | 2010-04-22 | Toshiba Corp | Nand型フラッシュメモリ |
US8194455B2 (en) | 2009-02-06 | 2012-06-05 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Methods for programming nonvolatile memory devices |
KR20100090968A (ko) * | 2009-02-09 | 2010-08-18 | 삼성전자주식회사 | 불휘발성 메모리 장치 및 그것의 프로그램 방법 |
KR101523677B1 (ko) * | 2009-02-26 | 2015-05-28 | 삼성전자주식회사 | 플래시 메모리 장치 및 그것의 프로그램 방법 그리고 그것을 포함하는 메모리 시스템 |
US8274831B2 (en) | 2010-05-24 | 2012-09-25 | Sandisk Technologies Inc. | Programming non-volatile storage with synchronized coupling |
US8675405B1 (en) | 2013-03-12 | 2014-03-18 | Cypress Semiconductor Corp. | Method to reduce program disturbs in non-volatile memory cells |
US10262747B2 (en) | 2013-03-12 | 2019-04-16 | Cypress Semiconductor Corporation | Method to reduce program disturbs in non-volatile memory cells |
US9396791B2 (en) | 2014-07-18 | 2016-07-19 | Micron Technology, Inc. | Programming memories with multi-level pass signal |
US9911488B2 (en) * | 2015-10-22 | 2018-03-06 | Sandisk Technologies Llc | Three dimensional non-volatile memory with shorting source line/bit line pairs |
KR20220019052A (ko) | 2020-02-10 | 2022-02-15 | 양쯔 메모리 테크놀로지스 씨오., 엘티디. | 복수의 부분들을 포함하고 프로그램 방해를 감소시키는데 사용되는 메모리 및 그 프로그램 방법 |
CN112802505B (zh) * | 2021-01-20 | 2022-05-20 | 长江存储科技有限责任公司 | 存储器的编程操作方法及装置 |
US11854611B2 (en) * | 2021-05-21 | 2023-12-26 | Sandisk Technologies Llc | Aggressive quick-pass multiphase programming for voltage distribution state separation in non-volatile memory |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5715194A (en) * | 1996-07-24 | 1998-02-03 | Advanced Micro Devices, Inc. | Bias scheme of program inhibit for random programming in a nand flash memory |
JP3489958B2 (ja) * | 1997-03-19 | 2004-01-26 | 富士通株式会社 | 不揮発性半導体記憶装置 |
-
1997
- 1997-12-31 KR KR1019970080587A patent/KR100297602B1/ko not_active IP Right Cessation
-
1998
- 1998-11-10 JP JP31849698A patent/JP3653186B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1998-12-28 US US09/221,555 patent/US6061270A/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR19990060364A (ko) | 1999-07-26 |
US6061270A (en) | 2000-05-09 |
KR100297602B1 (ko) | 2001-08-07 |
JPH11219595A (ja) | 1999-08-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3653186B2 (ja) | 不揮発性メモリ装置のプログラミング方法 | |
US5621684A (en) | Nonvolatile semiconductor member with different pass potential applied to the first two adjacent word | |
KR100331563B1 (ko) | 낸드형 플래쉬 메모리소자 및 그 구동방법 | |
US6160739A (en) | Non-volatile memories with improved endurance and extended lifetime | |
JP3886673B2 (ja) | 不揮発性半導体記憶装置 | |
EP0819308B1 (en) | Flash programming of flash eeprom array | |
US6661707B2 (en) | Method of programming NAND-type flash memory | |
US6392933B1 (en) | EEPROM erasing method | |
JP3661164B2 (ja) | 不揮発性半導体メモリのプログラム方法 | |
US5511022A (en) | Depletion mode NAND string electrically erasable programmable semiconductor memory device and method for erasing and programming thereof | |
US5126808A (en) | Flash EEPROM array with paged erase architecture | |
JP4417383B2 (ja) | フラッシュメモリ用昇圧基板/タブプログラミング | |
KR100190089B1 (ko) | 플래쉬 메모리장치 및 그 구동방법 | |
JP3730508B2 (ja) | 半導体記憶装置およびその動作方法 | |
US5790456A (en) | Multiple bits-per-cell flash EEPROM memory cells with wide program and erase Vt window | |
US5973962A (en) | Method of programming non-volatile memory devices having a NAND type cell array | |
US5521867A (en) | Adjustable threshold voltage conversion circuit | |
KR20020042749A (ko) | 불휘발성 반도체 메모리 장치 | |
KR101017757B1 (ko) | 공통 피웰을 이용하는 낸드 플래시 메모리 및 이의 동작방법 | |
JPH1145986A (ja) | 不揮発性半導体記憶装置 | |
US7251161B2 (en) | Semiconductor device and method of controlling said semiconductor device | |
EP1214715B1 (en) | 1 transistor cell for eeprom application | |
KR101405405B1 (ko) | 더미 셀들을 갖는 불휘발성 반도체 메모리 장치 및 더미셀들의 문턱전압 조절방법 | |
US6233175B1 (en) | Self-limiting multi-level programming states | |
US20130080718A1 (en) | Semiconductor memory device and method of operating the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040709 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040817 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050222 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050225 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080304 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090304 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100304 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110304 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |