JP3484838B2 - 記録方法及び再生装置 - Google Patents
記録方法及び再生装置Info
- Publication number
- JP3484838B2 JP3484838B2 JP24495995A JP24495995A JP3484838B2 JP 3484838 B2 JP3484838 B2 JP 3484838B2 JP 24495995 A JP24495995 A JP 24495995A JP 24495995 A JP24495995 A JP 24495995A JP 3484838 B2 JP3484838 B2 JP 3484838B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- code
- information
- sub
- channel
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 15
- 230000010485 coping Effects 0.000 abstract 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 32
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 23
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 12
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 4
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 3
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 3
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 3
- ZYXYTGQFPZEUFX-UHFFFAOYSA-N benzpyrimoxan Chemical compound O1C(OCCC1)C=1C(=NC=NC=1)OCC1=CC=C(C=C1)C(F)(F)F ZYXYTGQFPZEUFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B23/00—Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
- G11B23/30—Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture with provision for auxiliary signals
- G11B23/36—Signals on record carriers or on containers and recorded by the same method as the main recording
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/10—Digital recording or reproducing
- G11B20/12—Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
- G11B20/1217—Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
- G11B20/1251—Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs for continuous data, e.g. digitised analog information signals, pulse code modulated [PCM] data
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/10—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
- G11B27/102—Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
- G11B27/105—Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/10—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
- G11B27/19—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
- G11B27/28—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
- G11B27/30—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
- G11B27/3027—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded
- G11B27/3063—Subcodes
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/10—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
- G11B27/19—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
- G11B27/28—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
- G11B27/32—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier
- G11B27/327—Table of contents
- G11B27/329—Table of contents on a disc [VTOC]
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/00086—Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B2220/00—Record carriers by type
- G11B2220/20—Disc-shaped record carriers
- G11B2220/25—Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
- G11B2220/2537—Optical discs
- G11B2220/2545—CDs
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
- Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
- Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
- Holding Or Fastening Of Disk On Rotational Shaft (AREA)
Description
てサブコードが記録される記録媒体に対する記録方法及
びこの記録媒体を再生する再生装置に関する。
ィスク状記録媒体、いわゆるコンパクトディスク(comp
act disc:CD)を再生するCD再生装置において、使
用上の便宜を図るため、ディスク再生情報に基づく各種
表示が行われる。
情報に基づく表示情報として、後述のQチャンネルサブ
コードにモード1として記録されている楽章番号いわゆ
るトラック番号や各トラック番号に割り当てられた時間
情報を再生して表示することが挙げられる。
17に示す。この図17において、光ディスク101は
中央にセンタ孔102を有しており、この光ディスク1
01の内周から外周に向かって、プログラム管理領域で
あるTOC(table of contents )領域となるリードイ
ン(lead in )領域103と、プログラムデータが記録
されたプログラム領域104と、プログラム終了領域、
いわゆるリードアウト(lead out)領域105とが形成
されている。音楽情報を記録した音楽再生用光ディスク
においては、上記プログラム領域104に音楽データが
記録され、この音楽データの時間情報等が上記リードイ
ン領域103で管理される。また、上記CD再生装置に
よるプログラム領域104内の音楽データの読み出しが
終了して、この上記リードアウト領域105にピックア
ップが到達したときに、上記CD再生装置は上記音楽再
生用光ディスクの再生動作を終了する。
に示す。この図18に示すCD再生装置は、例えば音楽
再生用の光ディスク101の音楽データをピックアップ
112にて読み出し、この音楽データをディジタル信号
処理回路116にて処理して得られる再生データを、デ
ィジタル信号出力端子125、またはアナログ信号出力
端子R、Lから出力するものである。
は、音楽再生用光ディスク101に記録されている信
号、いわゆるRF信号を読み出してアナログ波形整形回
路114にを送り、また、フォーカスサーボエラー信号
をフォーカスサーボ回路120に送り、また、トラッキ
ングサーボエラー信号及びスレッドサーボエラー信号を
トラッキング及びスレッドサーボ回路121に送る。
クアップ112からの上記RF信号の波形を整形して、
同期検出回路115及びクロック生成回路117に送
る。クロック生成回路117は、アナログ波形整形回路
114からのRF信号に基づいて、このRF信号の再生
クロックを生成して、この再生クロックを上記同期検出
回路115と、上記ディジタル信号処理回路116と、
回転サーボ回路122に送る。同期検出回路115は、
クロック生成回路117から送られる再生クロックに基
づいて、上記RF信号からフレーム同期パターンを検出
し、このフレーム同期パターンが検出された信号をディ
ジタル信号処理回路116に送る。
記同期検出回路115からのフレーム同期パターンが検
出されたRF信号を、上記クロック生成回路117から
の上記再生クロックと、水晶発振器119から送られる
標準クロックとに基づいて、デコードし、このデコード
されたデジタル信号を、サブコーディング検出回路11
8と、D/A変換回路123と、デジタル信号出力端子
125とに送る。D/A(ディジタル/アナログ)変換
回路123は、上記デジタル信号をアナログ信号に変換
して、オーディオアンプ124に送る。オーディオアン
プ124は、D/A変換回路123からのアナログオー
ディオ信号を増幅して、アナログ信号出力端子R及び端
子Lに送る。
ジタル信号処理回路116からのデジタル信号から、後
述するサブコードのPチャンネル及びQチャンネルのデ
ータを検出して、各チャンネルのデータをトラッキング
及びスレッドサーボ回路121に送る。
ップ112からのフォーカスサーボエラー信号に基づい
てフォーカス動作駆動信号を発生し、ピックアップ11
2にフォーカス動作駆動信号を送り、ピックアップ11
2のフォーカス動作を制御する。回転サーボ回路122
は、クロック生成回路117からの上記再生クロック及
び水晶発振器119からの標準クロックに基づいて回転
駆動制御信号を発生し、この回転駆動制御信号をスピン
ドルモータ113に送り、スピンドルモータ113の回
転動作を制御する。
1は、ピックアップ112からのトラッキングサーボエ
ラー信号及びスレッドサーボエラー信号に基づいてトラ
ッキング制御駆動信号を発生し、このトラッキング制御
駆動信号をピックアップ112に送り、ピックアップ1
12のトラッキング動作を制御する他、上記Pチャンネ
ル及びQチャンネルからのデータに基づいてトラック位
置制御信号を発生し、このトラック位置制御信号をピッ
クアップ112に送り、例えばプログラミングモード時
におけるピックアップ112のトラック位置制御動作を
行う。
ネル及びQチャンネルのデータについて説明する。
号は、1サンプルあるいは1ワードが16ビットで、4
4.1kHzの標本化周波数で標本化される。この標本
化された、すなわちサンプリングされたデータは、1サ
ンプルあるいは1ワード16ビットが上位8ビットと下
位8ビットに分割されてそれぞれシンボルとされ、この
シンボル単位で誤り訂正符号化処理やスクランブル処理
が施され、データの24シンボル毎に1つのフレームに
まとめられる。これは、元の12サンプル分、すなわち
ステレオ左右チャンネルの各6サンプル分に相当する。
フォーマットは、図19に示すように、各フレーム13
5に24チャンネルビットの同期パターンデータ領域1
31と、14チャンネルビットのサブコーディング領域
132と、12シンボルの各14チャンネルビットのプ
ログラムデータD1からD12から成るプログラムデー
タ領域133と、4シンボルの各14チャンネルビット
のパリティデータP1からP4から成るパリティデータ
領域134と、別のプログラムデータ領域133及びパ
リティデータ領域134とを設けたものである。また、
各領域、あるいはデータ部分を接続するために、各部分
に対して3チャンネルビットの接続用領域が設けられて
いる。従って、上記1つのフレーム135は、合計58
8チャンネルビットのデータを有している。
めて、この各フレーム135の上記各領域及びデータ部
分が縦方向に連続するように並べ換えたものを図20に
示す。この図20の全体もフレームと称するが、上記5
88チャンネルビットから成るフレームと区別するため
に、98フレームから成る図20の全体をサブコーディ
ングフレームと称することもある。このサブコーディン
グフレームは、フレーム同期パターン部136と、サブ
コーディング部137と、データ及びパリティ部138
とから成る。なお、このサブコーディングフレームは、
通常のCDの再生時間の1/75秒に相当する。
出回路118から送られるPチャンネル及びQチャンネ
ルのデータを含むサブコーディングデータは、図20の
サブコーディング部137に記録されている。また、こ
のサブコーディング部137は、図21に示すように、
フレームF01からフレームF98まで、98個のフレ
ームで1ブロック、すなわち上記サブコーディングフレ
ームを形成するような構造である。フレームF01、フ
レームF02は、ブロックの同期パターンであると共
に、8−14変調方式(eight to fourteen modulatio
n:EFM)のアウトオブルール(out of rule )のパ
ターンS0、S1を示している。なお、上記図18のサ
ブコーディング検出回路118は、上記同期パターンを
検出し、1ブロック分のサブコーディング部137とし
ている。さらに、フレームF01からフレームF98ま
での各ビットは、それぞれPチャンネルからWチャンネ
ルを構成している。例えば、Pチャンネルは、S0、S
1のそれぞれ一部と、P01からP96とで構成され
る。
ンネルまでの6チャンネル分のデータは、例えば静止画
や、いわゆるカラオケの文字表示等の特殊な用途に用い
られている。また、Pチャンネル、Qチャンネルのデー
タは上記ピックアップのトラック位置制御動作、すなわ
ちアクセス動作の制御用に用いられている。
数や曲に関する時間情報が記録されているため、この情
報をLCD等の表示装置に表示して、演奏中の曲が音楽
再生用光ディスクの何曲目であるのか、演奏の経過時間
や始めからの絶対時間等を視覚で確認できる。
うなCDにおいて、曲の時間情報のみならず、ディスク
タイトル、いわゆるアルバム名や、演奏者、曲名、作曲
者等の情報を知りたいことがある。例えば近年におい
て、複数のCDを収納して任意のCDを再生する、いわ
ゆるチェンジャ機能付のCD再生装置が普及してきて、
再生中のCDが何であるのかを視覚にて確認する必要が
出てきている。これは、チェンジャ機能付のCD再生装
置のみならず、通常のCD再生装置でも、曲名やアルバ
ム名が表示された方が便利なことが多い。
いる情報には文字情報が含まれないため、再生中のCD
のタイトル、演奏中の曲名等を上記表示装置に表示する
ことができなず、上記再生中のCDが何であるのかを視
覚にて確認することができなかった。
随するテキスト情報を書き込んだ記録媒体を用いること
が考えられているが、字数の制限があるため例えば複数
の言語のテキスト情報を1枚のCDに書き込む必要があ
る場合、十分なテキスト情報を記録できない場合もあ
る。
てなされたものであり、特別な復号化手段を用いること
なく取り出せる文字情報を大量に記録することが可能な
記録方法及び再生装置を提供することを目的とする。
造側、ディスク再生機側の両方での負担が少なく、ディ
スク挿入直後に文字情報を検出できるような記録方法及
び再生装置を提供することである。
は、所定ビット長から構成される単一フレームを所定数
のフレーム毎にブロック化して同期信号とP乃至Wチャ
ンネルのサブコードから構成されるサブコーディング部
を形成し、上記サブコードのP乃至Wチャンネル中のR
乃至Wチャンネルを複数のパックに分割し、上記パック
は、記録されるテキスト情報の属性を示すコードと、使
用されるテキスト情報に対するキャラクターコードと、
言語コードと、テキスト情報とを有して記録媒体に記録
されることを特徴とすることにより、上述の課題を解決
する。
ット長から構成される単一フレームを所定数のフレーム
毎にブロック化して同期信号とP乃至Wチャンネルのサ
ブコードから構成されるサブコーディング部を形成し、
上記サブコードのP乃至Wチャンネル中のR乃至Wチャ
ンネルが第1の記録フォーマットであることを示す第1
の識別子とグラフィクスデータとを記録した第1の記録
媒体と、上記R乃至Wチャンネルのサブコードが第2の
記録フォーマットであることを示す第2の識別子とテキ
スト情報とを記録した第2の記録媒体とを選択的に再生
可能な再生装置において、装着された記録媒体を読み出
す読出手段と、上記読出手段にて上記装着された記録媒
体から読み出された読出信号からサブコードを取り出す
信号処理手段と、上記信号処理手段にて取り出されたサ
ブコードをP、QチャンネルとR乃至Wチャンネルに分
離するサブコード分離手段と、上記サブコード分離手段
にて分離されたR乃至Wチャンネルのサブコードをグラ
フィックス処理するグラフィックス処理手段と、上記サ
ブコード分離手段にて分離されたR乃至Wチャンネルの
サブコードをテキスト処理するテキスト処理手段と、上
記サブコード分離手段にて分離されたR乃至Wチャンネ
ルのサブコードに含まれる識別子が上記第1の識別子か
上記第2の識別子かを判別する判別手段と、上記判別手
段の判別結果に応じて上記サブコード分離手段にて分離
されたR乃至Wチャンネルのサブコードを上記グラフィ
ックス処理手段に伝送するか、上記テキスト処理手段に
伝送するかを制御する制御手段とを備えてなることを特
徴とすることにより、上述の課題を解決する。
記録媒体を読み出す。信号処理手段は、読出手段にて読
み出された信号からサブコードを取り出す。サブコード
分離手段は、このサブコードからQチャンネルとR乃至
Wチャンネルとに分離する。ディスク識別手段は、R乃
至Wチャンネルに書き込まれたモード情報に基づいて、
上記記録媒体の種類例えばテキスト情報が書き込まれた
記録媒体やグラフィック情報が書き込まれた記録媒体等
を識別する。サブコード処理手段は、ディスク識別手段
にて再生中の記録媒体がテキスト情報を含むものである
と識別されたときに、サブコード分離手段からのサブコ
ードを処理して種別情報やテキスト情報を得る。表示手
段は、テキスト情報の内文字情報を表示する。
生装置が適用される具体的な例として、本発明に係る記
録方法により記録された記録媒体及びこの記録媒体を再
生するための再生装置の例について、図面を参照しなが
ら説明する。
フレームをデータ構造に有する、例えばディスク状記録
媒体である光ディスクである。また、例えば図1に示す
ように、主データに付随してサブコードが記録されてい
る光ディスクにおいて、上記サブコードのR乃至Wチャ
ンネルに対応する6ビットで構成されるシンボルの24
シンボル分を1パックとし、4パック分を1パケットと
して、パケット単位でデータが構成され、上記各パック
の先頭位置に当該パックで記録される情報の記録モード
を設定するモード情報が記録されるとともに、各パック
には8ビット単位で上記主データに付随する文字情報に
基づいて得られるテキスト情報が記録されるテキスト情
報が記録されるテキスト領域2と、該テキスト情報の種
類を示す種別情報が記録されるID領域1とから成るも
のである。
成る誤り検出符号として、巡回符号(CRC:cyclic r
edundancy code)による誤り検出を行うためにデータが
記録されている。
の説明に先立ち、従来におけるグラフィック情報を記録
する際のデータフォーマットについて説明する。
ング部137の構造を模式的に示す図である。
サブコードを形成するビット群は、P、Q、R、S、
T、U、V、Wの8チャンネルに分割されている。ま
た、サブコーディング部137は、P乃至Wチャンネル
から構成されるフレームが98フレーム集められて成る
ものである。
ーンであり、3個目のフレームより98個目のフレーム
までは、Pチャンネルのデータのみから成るサブコード
Pと呼ばれるブロック12、Qチャンネルのデータのみ
から成るサブコードQと呼ばれるブロック13、R乃至
Wチャンネルのデータのみから成るブロック11が構成
されている。
再生する方式においては、図3に示すように、R乃至W
チャンネルの6ビットで1シンボルを形成し、データ最
小単位を0〜23の24個のシンボルで形成されるパッ
クとしている。すなわち、ブロック11は4個のパック
に分割される。
のシンボル(以下シンボル0という)は、MSB(most
significant bit)側から3桁がモードを示し、LSB
(least significant bit )側から3桁がアイテムを示
す。このモード及びアイテムを示すシンボル0に続くシ
ンボル1は、命令の種類を示すインストラクション(IN
STRUCTION )である。インストラクションに続くシンボ
ル3及びシンボル4は、誤り訂正符号であるパリティQ
である。このパリティQに続くシンボル4からシンボル
19までの各シンボルは、データフィールドを形成し、
色情報等を含む。データフィールドに続くシンボル20
からシンボル23までの各シンボルはパック内の情報を
保護するための誤り訂正符号であるパリティPである。
ラフィックスモード、TVグラフィックスモード及びユ
ーザモードの4種類のモードが存在する。
を行わない。すなわち、画像をそのままにしておきたい
ときのためのモードであり、パック内のデータは全て0
である。ライングラフィックスモードは、例えばプレー
ヤの前面に液晶ディスプレイ等を設けて曲の説明文等を
表示するためのモードである。TVグラフィックスモー
ドは、テレビ画面上に画像を表示するためのモードであ
る。
全体をある色でぬりつぶす命令、画面上の1フォントに
2種類の色を使用して絵を描く命令、画面全体を縦方向
又は横方向に移動させる命令等がある。
理するためには、専用の処理回路が必要であり、また、
パリティP及びパリティQを用いた誤り訂正方法が複雑
なので、処理回路は複雑であることが知られていて、こ
のR乃至Wチャンネルのサブコードに単に文字情報を記
録し再生する用途では不適当であると考えられる。
めに、より簡単な処理回路で済ませられるようなフォー
マットの記録媒体が望まれる。
をシリアルに示した図である。
ットのデータで3バイトすなわち8ビットで1バイトの
データに区切られる。8ビット毎に信号処理することが
できれば、Qチャンネルの信号の処理方法で処理するこ
とが可能になり、簡単な処理回路で足りることになる。
は、パリティP及びパリティQを用いた誤り訂正方法が
用いられているのに対して、本発明の記録媒体のデータ
フォーマットでは、CRCによる誤り検出符号を用いて
誤りを検出するのに留め、誤りが検出されると再度デー
タを読み出すようにしている。このために、信号は例え
ばパック毎に4重書きされ、さらに、データ列が始まっ
て終了するまでのパケットの周期で繰り返し書き込まれ
ている。このようにすることで、誤り訂正に複雑な処理
回路を必要とすることが回避される。
に限らないし、また、多重書きの単位もパック単位に限
らず、例えばパケット単位、あるいは数パケットを周期
としてこの周期単位で多重書きしてもよい。
D1は、図5に示すように、従来の1シンボルよりの2
ビットほど多く8ビットで扱うことになる。さらに、従
来のR乃至Wチャンネルのサブコードを復号化する再生
装置に装着しても当該再生装置が誤動作を起こさないよ
うに、MSBから3桁は、上述のモードと同様のデータ
を書き込み、かつこの3桁で示されるモードは未定義の
コード例えばモード4(“100”)を当てる。こうす
ることで、従来の再生装置に装着しても認識不可能なモ
ードが検出されるだけなので、再生装置は動作を停止す
るだけであり誤動作する虞がない。また、未定義のモー
ドは、モード4の他に、モード5及びモード6があり、
モード4の代わりにこれらのモードを用いてもよい。
フォーマットは、図6に示すように、8ビット毎に区切
られた種別ブロックID1、ID2、ID3、ID4
と、テキストブロックtext1〜12と、12ビット
のCRCブロックである。
の構造を有し、図8に示すように記録されるコードによ
って当該パックにて扱われているデータが種別される。
h”は該パックは後述する各データサイズ(size)を表
すパックであることを示す。同様に、“81h”はディ
スクID(disc ID )、“82h”ジャンルコード(ge
nre code)を示し、“83h”及び“84h”は拡張を
図ることが可能になるように、リザーブ(reserved)さ
れている。“85h”は、ディスクに収録されるアルバ
ム名(title of album)、“86h”は楽章毎の曲名
(title of music)を示し、“87h”は演奏者名(na
me of artist)を、“88h”は指揮者名(name of co
nductor )を、“89h”は演奏グループ名やオーケス
トラ名(name of group or orchestra)を示す。“8b
h”は作曲者名(name of composer)を、“8ch”は
作詞者名(name of songwriter)を、また、“8dh”
は編曲者名(name of arranger)を示す。
進法で“8”としているのは、二進法にしたときのMS
Bのビットに“1”が立つようにするためである。この
ようにすることで、MSBより3桁だけを見るとモード
4となっている。
SBがコピー制御フラグ(copy control flag )となっ
ており、例えば“0”が立っているとコピー許可で、
“1”が立っているとコピー不可であることが示され
る。また、残り7桁はトラック番号(track No)を示し
ている。また、ブロックID3は、図10に示すよう
に、テキスト開始位置コード(text start position )
を示し、例えば位置コード0はジャンルコードを、位置
コード1はトラック番号を、位置コード2は最初のテキ
ストをそれぞれ示す。
MSBより4桁はキャラクタコード(character code)
を示し、キャラクタコードに続く2桁は言語コード(mu
ltilingual)を示し、LSB側の2桁は何番目のパック
番号(pack No )を示す。ここで、例えばキャラクタコ
ードで“0000”であるときは1バイトコードのAS
CIIコードであることを示し、“0001”であると
きは同じ1バイトコードの8859−1コードであるこ
とを示す。また、“1000”であるときは、2バイト
コードのMS−JISコードであることが示される。
を第1言語、“01”が第2言語、“10”が第3言
語、“11”が第4言語であると定義しておき、記録さ
れた2桁でテキストブロックtext1〜12で記録さ
れる言語を指定する。
1から12までは、ID4で指定されたキャラクタコー
ド及び言語で、ID1で示された内容についてのデータ
が記録される。
マットの一例として、ID1が“80h”であるパック
すなわち各情報のサイズに関するデータ(以下単にサイ
ズ情報という)を示すパックのデータ構造を示す。な
お、このサイズ情報を示すパックは、1枚の光ディスク
につき1個となっている。
びID3のみとなっている。これら種別ブロックとCR
Cブロックとを除く14ブロック分すなわち合計112
ビットは、図13に示すように、光ディスク内に記録さ
れるデータの記録マップのようなものを示すデータが記
録される。
は2つのブロックで構成され、MSBすなわちブロック
s1側のMSBの2桁はリザーブ(reserved)されてお
り、続く2ビットは言語コード(multilingual)が示さ
れる。残りの12桁は、全パック数(total pack numbe
r )が示される。すなわち、全パック数は最大4096
個になる。
に用いられる全パック数(total pack number of album
title)を示し、ブロックs4は、上記楽章毎の曲名に
用いられる全パック数(total pack number of music t
itle)を示す。
る全パック数(total pack numberof artist name)を
示し、ブロックs6は、上記指揮者名に用いられる全パ
ック数(total pack number of conductor name )を示
し、ブロックs7は、上記演奏グループ名やオーケスト
ラ名に用いられる全パック数(total pack number ofgr
oup name )を示す。
る全パック数(total pack numberof composer name)
を示し、ブロックs9は、上記作詞者名に用いられる全
パック数(total pack number of songwriter name)を
示す。ブロックs10は、上記編曲者名に用いられる全
パック数(total pack number of arranger name)を示
し、ブロックs11は、上記ディスクIDに用いられる
全パック数(total pack number of disc ID)が示され
る。
は、上記ID1で“83h”及び“84h”に相当する
データに用いられる全パック数(total pack number of
ID=83h, total pack number of ID=84h)を示す。すな
わち、拡張用にリザーブされた部分のデータ量を規定し
たブロックである。最後に、ブロックs14は、単にリ
ザーブ(reserved)されたブロックである。
マットの他の一例として、ID1が“86h”であるパ
ックすなわち楽章毎の曲名(title of music)を示すパ
ックのデータ構造を示す。
2、ID3、ID4で種別情報が記録され、テキストブ
ロックtext1から12まででテキスト情報が記録さ
れ、最後にCRCブロックが設けられている。
(trackoverhead )を定義する。トラックオーバーヘッ
ドは、2つのテキストブロックすなわち2バイトのデー
タから成り、それぞれText1とText2と呼ぶこ
とにする。また、トラックオーバーヘッドは、各トラッ
クのテキスト情報の先頭部分に設けられる。
ルコードが記録され、Text2は、トラック番号が記
録される。
ロックをText3とし、各トラックの情報は、Tex
t3から始まることとし、最後にゼロコード(null cod
e )のテキストブロックを入れて終わることとする。テ
キストブロックに2バイトのキャラクタコードを用いた
場合は、ゼロコードを2つ連ねて終わることとする。従
って、トラックオーバーヘッドはゼロコードのトラック
ブロックに続いて、次のトラックが存在する場合に設け
られることになる。
す。
第2曲目は“THE WAY YOU MAKE ME
FEEL”、第3曲目は“SPEED DEMO
N”、4曲目は“LIBERIAN…”といったよう
に、曲名がトラックの順序で記録されている。
ヘッドとして“17h”で始まる上記Text1に相当
するテキストブロックが設けられている。また、“17
h”の次のテキストブロックは、曲順を示すデータが記
録されたテキストブロック例えば一曲目の場合“01
h”が記録された上記Text2に相当するテキストブ
ロックが設けられる。また、各トラックの最後には“0
0h”が記録されたテキストブロックが設けられてい
る。
の曲名に関する情報と同様に記録される。
生装置は、図16に示すように、主データに付随して記
録されているサブコードのR乃至Wチャンネルに対応す
る6ビットで構成されるシンボルの24シンボル分を1
パックとし、4パック分を1パケットとして、パケット
単位でデータが構成され、上記各パックの先頭位置に当
該パックで記録される情報の記録モードを設定するモー
ド情報が記録されるとともに、各パックに書き込まれた
情報は8ビット単位で種別情報及びテキスト情報が記録
される記録媒体を再生する再生装置であって、上記記録
媒体を読み出す光学ピックアップ42と、光学ピックア
ップ42により読み出した信号からサブコードを取り出
す信号処理回路45と、信号処理回路45にて取り出さ
れたサブコードをQチャンネルとR乃至Wチャンネルと
に分離するサブコード分離回路51と、サブコード分離
回路51により分離されたR乃至Wチャンネルのサブコ
ードの上記モード情報を取り出すとともに、このモード
情報に基づいて上記記録媒体の種類を識別するディスク
識別回路66と、ディスク識別回路66の出力に応じ
て、サブコード分離回路51から送られるR乃至Wチャ
ンネルのサブコードを処理するサブコード処理回路54
と、サブコード処理回路54にて処理される情報の内、
文字情報を表示するための文字表示部58とを備えて成
るものである。
スク41が、オートチェンジャ機能により、所望の1枚
を選択して再生可能とされている。このチェンジャ機能
により選択された光ディスク41は、スピンドルモータ
43により回転駆動され、光学ピックアップ42により
光学的に記録内容が読み出される。この光学ピックアッ
プ42からの信号は、RF信号処理回路44を介して、
ディジタル処理のための信号処理回路45に送られる。
信号処理回路45からのディジタルオーディオ信号成分
は、D/A(ディジタル/アナログ)変換器47でアナ
ログのオーディオ信号に変換されて、アナログオーディ
オ信号出力端子より取り出される。
ドが取り出され、サブコード分離回路51に出力され
る。
サブコードは、サブコード分離回路51により、Qチャ
ンネルとR乃至Wチャンネルとに分離されて、Qチャン
ネルは時間情報処理回路52に送られ、R乃至Wチャン
ネルはサブコード処理回路54及びディスク識別回路6
6に送られる。
ルで管理される時間情報を時間表示部53に送り、時間
表示を行わせる。
ネルに書き込まれたモード情報を取り出し、挿入された
光ディスクが種別情報とテキスト情報とがR乃至Wチャ
ンネルに記録されたものであるか否かが識別される。上
記光ディスクが、種別情報とテキスト情報とがR乃至W
チャンネルに記録された光ディスクであると識別された
ときは、サブコード処理回路54に動作入力信号を出力
する。また、上記光ディスクが、上述したような光ディ
スク以外の光ディスクであって、特にグラフィック情報
がR乃至Wチャンネルに記録された光ディスクである場
合、グラフィック処理回路48に動作入力信号を送る。
回路66から動作入力信号が送られると、すなわち装着
された光ディスクが種別情報とテキスト情報とがR乃至
Wチャンネルに記録された光ディスクである場合、サブ
コード分離回路51からのR乃至Wチャンネルを、上述
したようなASCIIコード等の所定の変換コードに基
づいて処理して得られる各項目の情報、例えばジャンル
情報55a、ディスクID情報55b、上記アルバム名
や演奏者名等の文字情報55d、サイズ情報55e等が
取り出される。
文字情報55dは、文字内容分離回路57に送られ、表
示内容スイッチ56の操作等に応じて表示項目や内容が
選択分離され、文字表示部58に送られて表示される。
ジャンル情報55aは、いわゆるCPU等を用いた制御
回路60に送られ、ユーザにより指定されたジャンルの
ディスクあるいは曲のみ再生するような制御が行われ
る。この制御回路60には半導体メモリ等のRAM61
が接続されており、ユーザがジャンルスイッチ62を操
作することで指定されたジャンル情報がRAM61に記
憶され、この指定されたジャンル情報がサブコード処理
回路54からのジャンル情報55aと一致しているか否
かの判別がなされ、一致しているときのみサーボ回路6
5を制御してディスクの再生動作を行わせる。オートチ
ェンジャタイプでは、ディスクを自動交換しながらジャ
ンルの一致したディスクのみを再生制御するようにし
て、特定のジャンルのディスクのみを選択再生すること
ができる。
スクID情報55bは、制御回路60に送られ、オート
チェンジャ機構の動作を効率よく行わせるのに用いられ
る。
イズ情報55eは、TOC読み出し待ち時間処理回路6
4に送られる。このTOC読み出し待ち時間処理回路6
4は、信号処理回路45にて上記Qチャンネルのデータ
が正常に読み取られたか否かを示すサブQエラー情報6
3と、当該サイズ情報55eとに基づいて、上記R乃至
Wチャンネルの全てを読み出すのに要する時間、すなわ
ち待ち時間を算出し、これを時間表示部52に送る。こ
の待ち時間表示は、文字表示部58に行わせてもよい。
別回路66から動作入力信号が送られると、すなわち装
着された光ディスクが前述したような画像情報を含むグ
ラフィックコードと、文字に対応して所定のビットパタ
ーンを有する文字コードとが記録された光ディスクであ
る場合、上記グラフィックコード及び文字コードを所定
の処理を行い表示用データを得る。
ク処理回路48からの表示用データに基づいて、画面表
示するとともに、グラフィック出力端子からこの表示用
データを出力する。
方法によれば、所定ビット長から構成される単一フレー
ムを所定数のフレーム毎にブロック化して同期信号とP
乃至Wチャンネルのサブコードから構成されるサブコー
ディング部を形成し、上記サブコードのP乃至Wチャン
ネル中のR乃至Wチャンネルを複数のパックに分割し、
上記パックは、記録されるテキスト情報の属性を示すコ
ードと、使用されるテキスト情報に対するキャラクター
コードと、言語コードと、テキスト情報とを有して記録
媒体に記録されることにより、再生装置側でR乃至Wチ
ャンネルのサブコードを復号化してテキスト情報を簡単
に得ることができ、さらに、R乃至Wチャンネルを用い
ることで、大量の文字情報を記録することができる。
ね書きすることで、データの読み出しの際に誤り検出を
行い、誤りが検出された箇所のみを再度読み出すこと
で、複雑な誤り訂正を行わなくても、読み出し時のエラ
ーの回避は可能になる。
ブコードのR乃至Wチャンネルに種別情報とテキスト情
報とが書き込まれた記録媒体の再生動作が、複雑な復号
化処理回路を設けなくても、既存の再生装置に簡単な構
成を付加するだけで行うことが可能になる。従って、複
数の記録媒体を装着して所定の記録媒体を再生する場合
において、データを読み出している記録媒体の情報が文
字で表示されるので、操作性が向上する。
概略的に示す図である。
した光ディスクのデータフォーマットを説明する図であ
る。
ンボルについて説明する図である。
ルに並べて示す図である。
マットとで、共通の形態でモードが示されることを説明
する図である。
されるデータフォーマットを示す図である。
別情報を示すブロックID1を説明する図である。
図である。
別情報を示すブロックID2を説明する図である。
種別情報を示すブロックID3を説明する図である。
種別情報を示すブロックID4を説明する図である。
してサイズ情報を示すパックのデータ構造を示す図であ
る。
トブロックについて説明する図である。
例として、楽章毎の曲名を示すパックのデータ構造を示
す図である。
録して示す図である。
図である。
域を説明する図である。
ク図である。
を説明する図である。
明する図である。
Claims (2)
- 【請求項1】 所定ビット長から構成される単一フレー
ムを所定数のフレーム毎にブロック化して同期信号とP
乃至Wチャンネルのサブコードから構成されるサブコー
ディング部を形成し、 上記サブコードのP乃至Wチャンネル中のR乃至Wチャ
ンネルを複数のパックに分割し、 上記パックは、記録されるテキスト情報の属性を示すコ
ードと、使用されるテキスト情報に対するキャラクター
コードと、言語コードと、テキスト情報とを有して記録
媒体に記録されることを特徴とする記録方法。 - 【請求項2】 所定ビット長から構成される単一フレー
ムを所定数のフレーム毎にブロック化して同期信号とP
乃至Wチャンネルのサブコードから構成されるサブコー
ディング部を形成し、上記サブコードのP乃至Wチャン
ネル中のR乃至Wチャンネルが第1の記録フォーマット
であることを示す第1の識別子とグラフィクスデータと
を記録した第1の記録媒体と、上記R乃至Wチャンネル
のサブコードが第2の記録フォーマットであることを示
す第2の識別子とテキスト情報とを記録した第2の記録
媒体とを選択的に再生可能な再生装置において、 装着された記録媒体を読み出す読出手段と、 上記読出手段にて上記装着された記録媒体から読み出さ
れた読出信号からサブコードを取り出す信号処理手段
と、 上記信号処理手段にて取り出されたサブコードをP、Q
チャンネルとR乃至Wチャンネルに分離するサブコード
分離手段と、 上記サブコード分離手段にて分離されたR乃至Wチャン
ネルのサブコードをグラフィックス処理するグラフィッ
クス処理手段と、 上記サブコード分離手段にて分離されたR乃至Wチャン
ネルのサブコードをテキスト処理するテキスト処理手段
と、 上記サブコード分離手段にて分離されたR乃至Wチャン
ネルのサブコードに含まれる識別子が上記第1の識別子
か上記第2の識別子かを判別する判別手段と、 上記判別手段の判別結果に応じて上記サブコード分離手
段にて分離されたR乃至Wチャンネルのサブコードを上
記グラフィックス処理手段に伝送するか、上記テキスト
処理手段に伝送するかを制御する制御手段とを備えてな
ることを特徴とする再生装置。
Priority Applications (14)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24495995A JP3484838B2 (ja) | 1995-09-22 | 1995-09-22 | 記録方法及び再生装置 |
AU65625/96A AU714409B2 (en) | 1995-09-22 | 1996-09-13 | Recording medium having text information recorded thereon and reproducing apparatus |
DE69616977T DE69616977T2 (de) | 1995-09-22 | 1996-09-19 | Aufzeichnungsmedium mit Textinformation in einer Mehrzahl von Subcode-Gruppen und entsprechendes Wiedergabegerät |
EP96115085A EP0791925B1 (en) | 1995-09-22 | 1996-09-19 | Recording medium having text information recorded in a plurality of subcode channels and reproducing apparatus |
MX9604179A MX9604179A (es) | 1995-09-22 | 1996-09-19 | Medio de registro que tiene informacion de texto registrada y aparato de reproduccion. |
AT96115085T ATE208948T1 (de) | 1995-09-22 | 1996-09-19 | Aufzeichnungsmedium mit textinformation in einer mehrzahl von subcode-gruppen und entsprechendes wiedergabegerät |
US08/716,953 US5745454A (en) | 1995-09-22 | 1996-09-20 | Recording medium having text information recorded thereon and reproducing apparatus |
BRPI9603829-2A BR9603829B1 (pt) | 1995-09-22 | 1996-09-20 | suporte de gravaÇço em forma de disco, combinaÇço de um suporte de gravaÇço em forma de disco e um aparelho para reproduÇço do mesmo e aparelho e processo para reproduÇço do suporte. |
MYPI96003888A MY115657A (en) | 1995-09-22 | 1996-09-20 | Recording medium having text information recorded there on and reproducing apparatus. |
TW085111577A TW331629B (en) | 1995-09-22 | 1996-09-21 | Disc-shaped recording medium and reproducing apparatus. |
CNA2006101006369A CN1917068A (zh) | 1995-09-22 | 1996-09-22 | 记录有文本信息的记录介质和重放装置 |
CNB021401403A CN1310242C (zh) | 1995-09-22 | 1996-09-22 | 制造盘形记录介质的方法 |
CNB961211059A CN1134787C (zh) | 1995-09-22 | 1996-09-22 | 记录有文本信息的记录介质的重放装置和方法 |
KR1019960043380A KR100464684B1 (ko) | 1995-09-22 | 1996-09-23 | 디스크형기록매체,그매체를재생하는재생장치및재생방법과,디스크형기록매체와재생장치의시스템 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24495995A JP3484838B2 (ja) | 1995-09-22 | 1995-09-22 | 記録方法及び再生装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0991880A JPH0991880A (ja) | 1997-04-04 |
JP3484838B2 true JP3484838B2 (ja) | 2004-01-06 |
Family
ID=17126504
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP24495995A Expired - Lifetime JP3484838B2 (ja) | 1995-09-22 | 1995-09-22 | 記録方法及び再生装置 |
Country Status (12)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5745454A (ja) |
EP (1) | EP0791925B1 (ja) |
JP (1) | JP3484838B2 (ja) |
KR (1) | KR100464684B1 (ja) |
CN (3) | CN1917068A (ja) |
AT (1) | ATE208948T1 (ja) |
AU (1) | AU714409B2 (ja) |
BR (1) | BR9603829B1 (ja) |
DE (1) | DE69616977T2 (ja) |
MX (1) | MX9604179A (ja) |
MY (1) | MY115657A (ja) |
TW (1) | TW331629B (ja) |
Families Citing this family (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09161375A (ja) * | 1995-12-07 | 1997-06-20 | Sony Corp | ディスク再生装置 |
JP3467964B2 (ja) * | 1995-08-10 | 2003-11-17 | ソニー株式会社 | データ記録装置及び方法、データ再生装置及び方法、記録媒体、並びにデータ伝送方法 |
JPH10106151A (ja) * | 1996-09-26 | 1998-04-24 | Sony Corp | サブ情報の符号化方法、記録媒体、信号再生装置および信号再生方法 |
JP3899596B2 (ja) * | 1997-06-19 | 2007-03-28 | ソニー株式会社 | 再生装置および再生方法 |
AU9461598A (en) * | 1997-10-15 | 1999-05-03 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Optical disc |
KR100255191B1 (ko) * | 1997-12-31 | 2000-06-01 | 윤종용 | 광 디스크 재생장치에서 종류 검출을 위한 디스크와그 종류 검출방법 |
US6519656B2 (en) * | 1998-03-17 | 2003-02-11 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Method for data transmission with a list of auxiliary information by appending a corresponding ID codes with respective auxiliary information |
SG87802A1 (en) * | 1998-04-10 | 2002-04-16 | Sony Corp | Recording medium and reproducing apparatus |
JP4092767B2 (ja) * | 1998-04-10 | 2008-05-28 | ソニー株式会社 | 記録媒体及び再生装置 |
JP4003303B2 (ja) * | 1998-07-22 | 2007-11-07 | ソニー株式会社 | 信号記録装置 |
JP2000099524A (ja) * | 1998-09-18 | 2000-04-07 | Fuji Xerox Co Ltd | マルチメディア情報視聴装置 |
JP3551045B2 (ja) * | 1998-11-02 | 2004-08-04 | 松下電器産業株式会社 | データ送受信装置および方法 |
JP2000149407A (ja) * | 1998-11-10 | 2000-05-30 | Sony Corp | 情報伝送方法、情報処理方法、情報伝送システム、及びデータ処理装置 |
CN101188121B (zh) * | 2000-12-26 | 2013-02-27 | 松下电器产业株式会社 | 记录方法和再现方法 |
KR100714019B1 (ko) * | 2001-03-12 | 2007-05-04 | 엘지전자 주식회사 | 기록매체 및 기록방법 |
EP1652184A4 (en) * | 2003-07-24 | 2007-05-23 | Lg Electronics Inc | RECORD MEDIA WITH A DATA STRUCTURE FOR MANAGING THE PLAYING OF TEXT SUBTITLE DATA RECORDED THEREFOR AND RECORDING AND PLAYBACK METHOD AND DEVICES |
KR20050012328A (ko) | 2003-07-25 | 2005-02-02 | 엘지전자 주식회사 | 고밀도 광디스크의 프레젠테이션 그래픽 데이터 관리 및재생방법과 그에 따른 고밀도 광디스크 |
KR100739682B1 (ko) | 2003-10-04 | 2007-07-13 | 삼성전자주식회사 | 텍스트 기반의 서브 타이틀 정보를 기록한 정보저장매체,그 처리장치 및 방법 |
KR20050035678A (ko) * | 2003-10-14 | 2005-04-19 | 엘지전자 주식회사 | 광디스크 장치의 부가 데이터 재생방법 및 장치와, 이를위한 광디스크 |
KR20050036277A (ko) | 2003-10-15 | 2005-04-20 | 엘지전자 주식회사 | 고밀도 광디스크의 네비게이션 정보 관리방법 |
KR100788655B1 (ko) * | 2003-11-10 | 2007-12-26 | 삼성전자주식회사 | 스타일 정보를 포함하는 텍스트 기반의 서브 타이틀데이터가 기록된 저장 매체, 재생 장치 및 그 재생 방법 |
KR100619053B1 (ko) * | 2003-11-10 | 2006-08-31 | 삼성전자주식회사 | 서브 타이틀을 기록한 정보저장매체 및 그 처리장치 |
JP2005166228A (ja) | 2003-11-10 | 2005-06-23 | Toshiba Corp | 情報記録媒体、情報記録方法、情報再生方法、情報記録装置、情報再生装置 |
CN100401750C (zh) * | 2004-01-12 | 2008-07-09 | 松下电器产业株式会社 | 字幕编码装置 |
KR100739680B1 (ko) | 2004-02-21 | 2007-07-13 | 삼성전자주식회사 | 스타일 정보를 포함하는 텍스트 기반 서브타이틀을 기록한저장 매체, 재생 장치 및 그 재생 방법 |
KR100727921B1 (ko) * | 2004-02-28 | 2007-06-13 | 삼성전자주식회사 | 텍스트 기반의 서브타이틀 스트림을 기록한 저장 매체,재생 장치 및 그 재생 방법 |
US7529467B2 (en) * | 2004-02-28 | 2009-05-05 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Storage medium recording text-based subtitle stream, reproducing apparatus and reproducing method for reproducing text-based subtitle stream recorded on the storage medium |
ATE453191T1 (de) | 2004-03-18 | 2010-01-15 | Lg Electronics Inc | Aufzeichungsmedium und verfahren und vorrichtung zur wiedergabe eines auf dem aufzeichnungsmedium aufgezeichneten textuntertitelstroms |
KR100694123B1 (ko) | 2004-07-30 | 2007-03-12 | 삼성전자주식회사 | 동영상 데이터와 어플리케이션 프로그램이 기록된 저장매체 및 그 재생 장치 및 방법 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2725257B2 (ja) * | 1987-09-16 | 1998-03-11 | ソニー株式会社 | ディジタル記録装置 |
CA1322593C (en) * | 1988-01-19 | 1993-09-28 | Bjorn Bluthgen | System for transferring information using an information carrier |
US5282186A (en) * | 1988-04-25 | 1994-01-25 | Pioneer Electronic Corporation | Method and apparatus for recording and reproducing picture information and recording medium |
JPH01273268A (ja) * | 1988-04-25 | 1989-11-01 | Pioneer Electron Corp | 情報記録再生方法 |
JPH01273270A (ja) * | 1988-04-25 | 1989-11-01 | Pioneer Electron Corp | 記録媒体の演奏装置における演奏方式及び情報記録再生方式 |
US5280572A (en) * | 1988-06-24 | 1994-01-18 | Time Warner Interactive Group Inc. | Method and apparatus for storing text data in subcode packs |
AR247311A1 (es) * | 1989-09-21 | 1994-11-30 | Philips Nv | Portador de grabacion, metodo y dispositivo grabador de informacion para obtener dichos portadores y dispositivo que comprende medios de anticopiado para inhibir el copiado no autorizado |
US5268889A (en) * | 1990-06-21 | 1993-12-07 | Yamaha Corporation | Display device for a compact disc player and a compact disc |
JPH04301222A (ja) * | 1991-03-28 | 1992-10-23 | Toshiba Corp | ディスク再生装置 |
JPH06131807A (ja) * | 1992-10-15 | 1994-05-13 | Funai Techno Syst Kk | ディスク式記録媒体の種別判定装置 |
TW323875U (en) * | 1992-12-04 | 1997-12-21 | Sony Corp | Digital video and audio signal recording and reproducing apparatus |
DE69423662T2 (de) * | 1993-01-06 | 2000-07-20 | Sony Corp., Tokio/Tokyo | Aufzeichnungsgerät und Aufzeichnungsverfahren für ein Aufzeichnungsmedium |
GB9417267D0 (en) * | 1994-08-26 | 1994-10-19 | Inmos Ltd | Current generator circuit |
JPH09306088A (ja) * | 1996-05-17 | 1997-11-28 | Aiwa Co Ltd | コンパクトディスク再生装置 |
-
1995
- 1995-09-22 JP JP24495995A patent/JP3484838B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1996
- 1996-09-13 AU AU65625/96A patent/AU714409B2/en not_active Expired
- 1996-09-19 AT AT96115085T patent/ATE208948T1/de active
- 1996-09-19 DE DE69616977T patent/DE69616977T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1996-09-19 EP EP96115085A patent/EP0791925B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1996-09-19 MX MX9604179A patent/MX9604179A/es unknown
- 1996-09-20 MY MYPI96003888A patent/MY115657A/en unknown
- 1996-09-20 US US08/716,953 patent/US5745454A/en not_active Expired - Lifetime
- 1996-09-20 BR BRPI9603829-2A patent/BR9603829B1/pt not_active IP Right Cessation
- 1996-09-21 TW TW085111577A patent/TW331629B/zh not_active IP Right Cessation
- 1996-09-22 CN CNA2006101006369A patent/CN1917068A/zh active Pending
- 1996-09-22 CN CNB961211059A patent/CN1134787C/zh not_active Expired - Lifetime
- 1996-09-22 CN CNB021401403A patent/CN1310242C/zh not_active Expired - Lifetime
- 1996-09-23 KR KR1019960043380A patent/KR100464684B1/ko not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0791925B1 (en) | 2001-11-14 |
MX9604179A (es) | 1998-04-30 |
CN1310242C (zh) | 2007-04-11 |
DE69616977D1 (de) | 2001-12-20 |
ATE208948T1 (de) | 2001-11-15 |
AU6562596A (en) | 1997-03-27 |
BR9603829A (pt) | 1998-06-02 |
EP0791925A3 (en) | 1999-05-19 |
CN1153981A (zh) | 1997-07-09 |
DE69616977T2 (de) | 2002-06-20 |
AU714409B2 (en) | 2000-01-06 |
US5745454A (en) | 1998-04-28 |
KR970017230A (ko) | 1997-04-30 |
EP0791925A2 (en) | 1997-08-27 |
CN1134787C (zh) | 2004-01-14 |
KR100464684B1 (ko) | 2005-04-06 |
BR9603829B1 (pt) | 2009-01-13 |
CN1474395A (zh) | 2004-02-11 |
CN1917068A (zh) | 2007-02-21 |
MY115657A (en) | 2003-08-30 |
TW331629B (en) | 1998-05-11 |
JPH0991880A (ja) | 1997-04-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3484838B2 (ja) | 記録方法及び再生装置 | |
KR100619640B1 (ko) | 사용자에대응하는언어를자동적으로지정하기위한재생장치및그방법 | |
EP0772198B1 (en) | Record medium with managed digest portions of programs, reproducing apparatus therefor and reproducing method thereof | |
JP3915228B2 (ja) | 再生方法および記録媒体 | |
JP3796944B2 (ja) | 再生方法、記録媒体およびコンピュータ | |
JP3587681B2 (ja) | テキスト情報再生装置 | |
JP3787912B2 (ja) | 再生装置、再生方法および記録方法 | |
JPH10188452A (ja) | ディスク再生装置 | |
EP0886272A2 (en) | Reproducing apparatus with user's native language displaying function and user's native language displaying method | |
JPH09128868A (ja) | 記録媒体及び再生装置 | |
JP3560809B2 (ja) | 記録情報再生装置 | |
JP3716514B2 (ja) | 再生システム | |
JPH11265566A (ja) | 再生装置 | |
JP3591179B2 (ja) | 光ディスク再生装置 | |
JP4499497B2 (ja) | 再生装置 | |
JP3570117B2 (ja) | 記録媒体再生装置 | |
JP2005332577A (ja) | 記録媒体 | |
JP2007095289A (ja) | 再生装置および再生方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20030924 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091024 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091024 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101024 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121024 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121024 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131024 Year of fee payment: 10 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |