JP3299615B2 - 電灯用ガラス組成物 - Google Patents
電灯用ガラス組成物Info
- Publication number
- JP3299615B2 JP3299615B2 JP34048493A JP34048493A JP3299615B2 JP 3299615 B2 JP3299615 B2 JP 3299615B2 JP 34048493 A JP34048493 A JP 34048493A JP 34048493 A JP34048493 A JP 34048493A JP 3299615 B2 JP3299615 B2 JP 3299615B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- glass
- lamp
- lead
- pbo
- weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000011521 glass Substances 0.000 title claims description 89
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 26
- 229910018068 Li 2 O Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 7
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 7
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 5
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910000272 alkali metal oxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 2
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 239000005355 lead glass Substances 0.000 description 2
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical group [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940008718 metallic mercury Drugs 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 2
- 239000005361 soda-lime glass Substances 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000006004 Quartz sand Substances 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000032912 absorption of UV light Effects 0.000 description 1
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 229910000287 alkaline earth metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 1
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical compound [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical compound [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 229910000514 dolomite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010459 dolomite Substances 0.000 description 1
- 238000010410 dusting Methods 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- UGKDIUIOSMUOAW-UHFFFAOYSA-N iron nickel Chemical compound [Fe].[Ni] UGKDIUIOSMUOAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052756 noble gas Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008092 positive effect Effects 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011819 refractory material Substances 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- -1 shale Substances 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000017550 sodium carbonate Nutrition 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 1
- 231100000925 very toxic Toxicity 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C3/00—Glass compositions
- C03C3/04—Glass compositions containing silica
- C03C3/076—Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
- C03C3/083—Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound
- C03C3/085—Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal
- C03C3/087—Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal containing calcium oxide, e.g. common sheet or container glass
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J61/00—Gas-discharge or vapour-discharge lamps
- H01J61/02—Details
- H01J61/30—Vessels; Containers
- H01J61/302—Vessels; Containers characterised by the material of the vessel
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01K—ELECTRIC INCANDESCENT LAMPS
- H01K1/00—Details
- H01K1/28—Envelopes; Vessels
- H01K1/32—Envelopes; Vessels provided with coatings on the walls; Vessels or coatings thereon characterised by the material thereof
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Geochemistry & Mineralogy (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Glass Compositions (AREA)
- Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)
- Common Detailed Techniques For Electron Tubes Or Discharge Tubes (AREA)
Description
ら製造される電灯用ステムに関する。
製造される真空保持用ガラスランプ・エンベロープを有
する蛍光灯にも関する。
ンプ・エンベロープはソーダ石灰型の安いガラスからな
る。しかしながらソーダ石灰ガラスの電気抵抗は不十分
であり、それが電流供給導電体がランプ・エンベロープ
に導入されるランプの部分内で使用される場合には、当
該部分にリーク電流が発生する可能性がある。ランプの
当該部分は「ステム」と呼ばれ、これはガラスフレア、
ガラス排気管、ガラス支持ロッド、電流供給導電体、支
持ワイヤ及びコイル状フィラメントを有する。通常、例
えば、20重量%のPbOを有する鉛含有ガラスがステムを製
造するために使用される。PbOはガラスの電気抵抗を増
大させかつガラスを軟化させるので、これはガラスの加
工処理性に対し良い効果をもたらす。
る。鉛ガラスの製造において、PbOはダスティングと蒸
発によって大気中に放出され、これは環境と作業者に有
害となる。又鉛ガラスにベンディング、モールディング
及び溶融のような高熱処理が行われるときにも、PbOは
放出される。従って、PbOに曝されることを防ぐために
作業環境の大幅な適合化が必要になる。PbOの別の欠点
は原材料が高価である点である。PbOの更に他の欠点
は、コンパクト蛍光灯の光出力が減少することである。
この原因は、鉛含有管ガラスを高熱処理する間および/
または鉛含有ステムを溶融する間にPbOが蒸発して蛍光
体上に固体化する事である。それ故、ステムの製造に用
いることが可能な鉛含有量の低いまたは鉛を含まないガ
ラスでかつ溶融度、軟化度、熱膨張係数、電気抵抗、透
明度、強度及び化学強度のような所望の物理条件を有し
ているガラスを探し出す試みが、かなり長い期間に渡っ
て行われている。
有の低い及び鉛を含まないガラスを開示している。この
ガラス組成物は0〜8重量%のPbOを含んでいる。しかしな
がらこの既知の鉛を含まないガラス組成物は数多くの欠
点を有している。この既知の鉛を含まないガラスの液化
点(Tliq)は880℃で非常に高い。液化点とはそれ以上
の温度ではガラスがもはや結晶化出来ない温度である。
この温度が低くなればなるほど、モールディングプロセ
ス、例えばガラス管を引き出すベロー(Vello)処理の間
ガラスが結晶化するという危険性がより小さくなる。83
7℃に軟化温度を低下させるために1.2重量%のB2O3が既
知の鉛を含まないガラスに加えられる。B2O3の使用の欠
点はその価格が高いこととガラス炉の耐火物質に対して
活性である点である。既知の鉛を含まないガラスの他の
欠点は、Li2O(1.5重量%より大)及びK2O(9重量%より
大)を多く含むこと(この結果原材料が高くなり)と、
BaOを多く(12重量%より大)含むこと(これはガラスが
結晶化する傾向を実質上大きくする)である。精製剤と
してアンティモンまたはヒ素を含む化合物が既知の鉛を
含まないガラスにも加えられる。しかしながら、これら
の物質は非常に毒性が強くそしてSB2O3またはAS2O3とし
て各々ガラス中に優勢的に存在する。
えて毒性成分F、As2O3及びSb2O3を含まないガラスラン
プの部品用のガラス組成物を提供することである。それ
らの物理特性は、既知の鉛を含むガラスのそれに匹敵す
るものである。
およびそのようなガラス組成物から製造されるランプ・
エンベロープを有する蛍光灯を提供することもその目的
にしている。
は、上述した欠点のある成分PbO、B2O3、F、As2O3及びS
b2O3を含まない。高抵抗であることに加えてこの組成物
のガラスは以後述べられかつ電灯内のステムガラスの使
用として非常に適切である他の望ましい性質を有してい
る。本発明のガラスのSiO2含有量は、60〜72重量%であ
る。他の成分との組み合せによりこれらの構成成分は容
易に溶融可能なガラスをもたらす。SiO2はネットワーク
形成体として機能する。もしこの構成成分が60重量%以
下である場合、ガラスと化学蛍光体との粘着力が減少す
る。もしこの構成要素が72重量%より多い場合にはガラ
スの形成が阻害されかつ表面が結晶化する可能性が増大
する。Al2O3はガラスの化学抵抗と腐食抵抗を改善す
る。1重量%以下の場合この効果は非常に小さくガラスの
結晶化傾向は増大する。5重量%より大きい場合、ガラス
の粘性と軟化温度(Tsoft)は増大し過ぎてしまい、こ
れはガラスの加工性に悪影響を及ぼす。アルカリ金属酸
化物Li2O、Na2O及びK2Oは溶融剤として使用され、且つ
ガラスの粘性を低下させる。当該アルカリ金属酸化物の
1種類のみが加えられた場合、電気抵抗は必要とする用
途には低すぎる。3種類の全てのアルカリ金属酸化物が
所定の成分で使用される場合、電気抵抗は充分高くなる
(混在アルカリ効果)。上述した制限値以下の場合、T
softは増大し過ぎかつ上述した制限値より上においては
電気抵抗は低下し過ぎる。アルカリ金属酸化物もまたガ
ラスの膨張係数(α)をランプ・エンベロープ(球)の
ガラスのそれ及び電流供給導電体のそれに適合化させる
ように使用される。電流供給導電体は一般的に銅で被覆
された鉄ニッケルワイヤ(銅被覆ワイヤ)からなる。Ba
Oはそれがガラスの電気抵抗を増大させかつTsoftを減少
させる好ましい性質を有している。7重量%よりも低い場
合には溶融温度(Tmelt)Tsoft及び動作温度(Twork)
は増大し過ぎる。11重量%より大きい場合、液化温度(T
liq)及び結晶化傾向は増大し過ぎる。アルカリ土類金
属酸化物SrO、MgO及びCaOはそれらがTliq及びTmeltを減
少させる望ましい性質を有している。上述の制限値より
も低い場合にTliqは増大し過ぎる。上述した制限値より
大きい場合、Tsoftは増大し過ぎる。
O4により生成することが出来るので、このガラスは0.1
重量%までのSO3を含有しても良い。このガラスは、使用
される原材料から生じる不純物として0.02重量%までのF
e2O3を更に含有していても良い。
り本発明のガラス組成物は白熱電球と蛍光灯のガラス組
成物の製造に非常に適している。該当する構成部品は、
フレア、排気管及び支持ロッドである。
が更に加えられる。必要に応じてCeO2が0.2重量%の量ま
で加えられる。この様な重量%によりコンパクト蛍光灯
のランプ・エンベロープに対しガラス内の不必要な紫外
線が吸収される。これらのランプ・エンベロープは環状
で且つそれらがU字形状に成るように通常曲げられてい
る。ガラス内のPbOの存在によりPbOが蒸発して蛍光粉末
体に固化することが、高温でガラス管を曲げる間及び/
またはステムを溶融する間に発生しないのでランプの光
効率は減少しない。
的に有害でありかつ腐食性があるFの何れかを含むガラ
スを述べていることに注意されたい。既知のガラスも又
有害なAs2O3を含む。Na2Oを多く含むことによりPbOを含
まない既知のガラスの電気抵抗は低くなり過ぎる。
て、より詳細に説明する。
欄に記載されているように、本発明の組成を有するよう
に溶融される。ガラスは、ガスで加熱されている炉内の
プラチナるつぼ内で溶融される。使用される最初の物質
は、石英砂、黝輝石、ドロマイト、およびLi, Na, K, S
r およびBaの炭化物である。Na2SO4は精製剤(refining
agent)として使用される。溶融の間およびその後の処
理の間、何等の問題も発生しない。
(ガラス2)が表に示されている。表は、上述した米国
特許第3,723,790号の表IIの例5により知られている、鉛
とB2O3を含有しないガラス組成物(ガラス3)も含む。
(粘性度)1014.5dPa.sである時の温度 Tann (℃): 高ストレス除去温度と呼ばれるθ=10
13.0dPa.sである時の温度 Tsoft (℃): 軟化温度と呼ばれるη=107.6dPa.sで
ある時の温度 Twork (℃): 動作温度と呼ばれるη=104.0dPa.sで
ある時の温度 Tmelt (℃): 溶融温度と呼ばれるη=102.0dPa.sで
ある時の温度 rho (ohm.cm): 電気抵抗 Tk100 (℃): rho=108ohm.cm.である時の温度 Trho (℃): rho=106.52ohm.cm.である時の温度 log(rho)250 : 250℃でのrhoの底10の対数 log(rho)350 : 350℃でのrhoの底10の対数 Tliq (℃): これ以上ではガラスが結晶化しなくな
る温度 s.w.(kg/cm3): 特定質量 σ (mN/m): 表面テンション
ガラス板の400〜700nmの範囲の透過率(表面での反射損
失も含めて)は、87〜91%である。本発明のガラス組成
物(ガラス1)は、鉛を含まないにも拘らず、通常の鉛
含有ガラス(ガラス2)の物理特性に匹敵する特性を示
す。既知の鉛を含まないガラス(ガラス3)の液化温度
は48℃高く、その結果このガラスはより大きな結晶化傾
向を示す。この既知の鉛を含まないガラスは、Li2Oおよ
び特にK2Oを多く含む。これらの構成成分の価格が高い
ために、既知のガラスは可成り高価になる。高抵抗およ
び他の望ましい物理特性によって、本発明のガラス組成
物は、白熱電球および蛍光灯の様な電灯のステムの製造
に特に適している。このガラスは、ランプ・エンベロー
プ(球)のソーダ灰ガラスと電流供給導電体の金属に適
合する。このガラスは、コンパクト蛍光灯のランプ・エ
ンベロープ(球)の製造に適切に使用する事が出来る。
何故なら光出力を減少させるPbOが存在しないからであ
る。
示す。当該ステムは、フレア3、銅被覆ワイアの電流供
給導電体5、排気管7およびフィラメント9を有してい
る。フレア3および排気管7は、本発明の組成を有するガ
ラスからなる。図示されていないランプ・エンベロープ
(球)は、ランプ・エンベロープ開口の端に設けられ、
フレア3の端は共に溶融される。ランプ・エンベロープ
は排気管7を介して真空排気され、その後希ガスが当該
エンベロープ内に導入される。排気管は、加熱されかつ
参照番号11の位置で封止され、真空保持ピンチが形成さ
れる。
蛍光灯の断面図を線図的に示す。ランプ・エンベロープ
10の壁を介して、コイル状のフィラメント13に接続され
ている電流供給ワイア12が設けられている。蛍光体粉末
14の層が、ランプ・エンベロープ10の内側壁に設けられ
ている。ランプ・エンベロープ10の内側にはスイッチン
グ後にランプ内に蒸発する金属水銀15が存在する。封止
する前に、この種のランプは、例えば99容量%のNeと1容
量%のArのガス混合体で、730 Paの圧力に満たされる。
ランプ・エンベロープ10のガラスは、UV光の吸収のため
に0.05重量%のFe2O3をも含んでいる。ランプ・エンベロ
ープの両端での両方のコイル状のフィラメントに図1で
示すようにステムの手段を設ける事も出来る。コンパク
ト蛍光灯の場合、ランプ・エンベロープ10は、例えば、
U字形状とするために一回または数回曲げられる。PbOが
存在しないために、PbOの蒸発が発生せず、従って高温
処理中にPbOが蛍光体粉末層14上に固化する事が発生せ
ず、そのためランプの光出力が減少する事も無い。
Claims (3)
- 【請求項1】 次の重量%で表示される範囲内の構成成
分を少なくとも有するガラスランプ用ガラス組成物: SiO2 60-72 Al2O3 1-5 Li2O 0.5-1.5 Na2O 5-9 K2O 3-7 MgO 1-2 CaO 1-3 SrO 1-5 BaO 7-11 - 【請求項2】 請求項1に記載の組成物を有するガラス
から製造されるガラス組成物を有する電灯用ステム。 - 【請求項3】 請求項1に記載の組成物を有し、更に0.
02-0.05重量%のFe2O3を含有するガラスから製造される
気密なランプ・エンベロープを有する蛍光灯。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
NL92203890.6 | 1992-12-14 | ||
EP92203890 | 1992-12-14 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06206737A JPH06206737A (ja) | 1994-07-26 |
JP3299615B2 true JP3299615B2 (ja) | 2002-07-08 |
Family
ID=8211130
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP34048493A Expired - Lifetime JP3299615B2 (ja) | 1992-12-14 | 1993-12-08 | 電灯用ガラス組成物 |
Country Status (14)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5470805A (ja) |
EP (1) | EP0603933B1 (ja) |
JP (1) | JP3299615B2 (ja) |
KR (1) | KR940014219A (ja) |
CN (1) | CN1039307C (ja) |
AU (1) | AU5244993A (ja) |
BR (1) | BR9305027A (ja) |
CA (1) | CA2111145A1 (ja) |
DE (1) | DE69305311T2 (ja) |
ES (1) | ES2094998T3 (ja) |
HU (1) | HU213843B (ja) |
MX (1) | MX9307816A (ja) |
PL (1) | PL301410A1 (ja) |
SG (1) | SG44912A1 (ja) |
Families Citing this family (38)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5391523A (en) * | 1993-10-27 | 1995-02-21 | Marlor; Richard C. | Electric lamp with lead free glass |
HU213462B (en) * | 1994-12-22 | 1997-06-30 | Tungsram Reszvenytarsasag | Glass |
DE19501640C2 (de) * | 1995-01-20 | 1999-07-01 | Schott Glas | Recyclierbare Bildschirme für Kathodenstrahlröhren mit einem einstellbaren spektralen Transmissionsverlauf aus Glas und Verfahren zu ihrer Herstellung |
US5557171A (en) * | 1995-06-15 | 1996-09-17 | Osram Sylvania Inc. | High intensity discharge lamp with ultra violet absorbing envelope |
HUP9600148A3 (en) * | 1996-01-24 | 1999-01-28 | Gen Electric Company Cleveland | Glass composition |
CN1096431C (zh) * | 1996-05-13 | 2002-12-18 | 皇家菲利浦电子有限公司 | 适用于荧光灯的玻璃组合物,由所述玻璃组合物制造的灯泡和用所述玻璃组合物的灯泡装置的荧光灯 |
HUP9602086A2 (hu) * | 1996-07-30 | 1999-06-28 | General Electric Company | Üvegkompozíció |
HUP9602087A2 (hu) * | 1996-07-30 | 1999-06-28 | General Electric Company | Üvegkompozíció |
JP4334019B2 (ja) * | 1996-08-30 | 2009-09-16 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | グロースイッチスタータ |
HUP9603481A3 (en) * | 1996-12-17 | 2000-05-29 | Gen Electic Company Cleveland | Glass-composition |
JP4754038B2 (ja) * | 1997-05-06 | 2011-08-24 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 電気白熱電球 |
US6118216A (en) | 1997-06-02 | 2000-09-12 | Osram Sylvania Inc. | Lead and arsenic free borosilicate glass and lamp containing same |
JP3199110B2 (ja) | 1997-12-05 | 2001-08-13 | 松下電器産業株式会社 | 蛍光ランプ |
DE19803936A1 (de) | 1998-01-30 | 1999-08-05 | Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh | Ausdehnungskompensiertes optoelektronisches Halbleiter-Bauelement, insbesondere UV-emittierende Leuchtdiode und Verfahren zu seiner Herstellung |
JPH11224649A (ja) * | 1998-02-10 | 1999-08-17 | Matsushita Electron Corp | ランプ用ガラス組成物、ランプ用ステムおよびランプ用バルブ |
US6017838A (en) * | 1998-09-10 | 2000-01-25 | Osram Sylvania Inc. | Lead free soft glass having high electrical resistivity |
JP2002528880A (ja) * | 1998-10-22 | 2002-09-03 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 白熱ランプ |
US6683325B2 (en) | 1999-01-26 | 2004-01-27 | Patent-Treuhand-Gesellschaft-für Elektrische Glühlampen mbH | Thermal expansion compensated opto-electronic semiconductor element, particularly ultraviolet (UV) light emitting diode, and method of its manufacture |
SK283612B6 (sk) | 2000-03-22 | 2003-10-07 | Technické Sklo, A. S. | Bezolovnaté technické sklo |
US6534346B2 (en) | 2000-05-16 | 2003-03-18 | Nippon Electric Glass Co., Ltd. | Glass and glass tube for encapsulating semiconductors |
JP2002137935A (ja) | 2000-10-26 | 2002-05-14 | Nippon Electric Glass Co Ltd | 蛍光ランプ用ガラス、蛍光ランプ用ガラス管及び蛍光ランプ |
DE60117412T2 (de) * | 2000-12-05 | 2006-08-24 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Bleifreie orangefarbene elektrische lampe |
WO2002072492A1 (fr) * | 2001-03-08 | 2002-09-19 | Nippon Electric Glass Co., Ltd. | Enveloppe tubulaire pour lampe fluorescente |
US6589896B1 (en) | 2002-06-06 | 2003-07-08 | Osram Sylvania Inc. | Lead- and arsenic-free borosilicate glass having improved melting characteristic |
MXPA05000337A (es) * | 2002-07-08 | 2005-03-31 | Koninkl Philips Electronics Nv | Lampara electrica que comprende un componente de vidrio. |
EP1575877A1 (en) * | 2002-11-06 | 2005-09-21 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Red-colored electric lamp |
EP1642871B1 (en) | 2003-06-27 | 2010-12-01 | Yamato Electronic Co., Ltd. | Lead-free glass material for use in sealing and, sealed article and method for sealing using the same |
JP2005314169A (ja) * | 2004-04-28 | 2005-11-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ランプ用ガラス組成物およびこれを用いたランプ |
DE602005015568D1 (de) | 2004-04-29 | 2009-09-03 | Koninkl Philips Electronics Nv | Glaszusammensetzung für blaue lampenkolben, verwendung einer derartigen zusammensetzung zur herstellung eines kolbens und blaues licht emittierende autolampe mit einem derartigen kolben |
JP4895075B2 (ja) * | 2005-01-31 | 2012-03-14 | ウシオ電機株式会社 | 放電ランプ |
TW200705510A (en) * | 2005-05-13 | 2007-02-01 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Fluorescent lamp, backlight unit, and liquid crystal display device |
KR20070009425A (ko) * | 2005-07-14 | 2007-01-18 | 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 | 외부 전극을 구비한 방전램프 및 그 제조방법, 당해방전램프를 구비한 백라이트 유닛 및 액정표시장치 |
CN101473412A (zh) * | 2006-05-24 | 2009-07-01 | E.I.内穆尔杜邦公司 | 形成外部电极荧光灯的方法,其中使用的厚膜电极组合物以及由其形成的灯和lcd器件 |
JP2008159398A (ja) * | 2006-12-22 | 2008-07-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 蛍光ランプ用ステム、蛍光ランプおよび照明装置 |
CN101060063B (zh) * | 2007-05-29 | 2010-07-28 | 李敬辉 | 节能环保型荧光灯 |
JP4625115B2 (ja) * | 2007-11-13 | 2011-02-02 | パナソニック株式会社 | ランプ用ガラス組成物、ランプ用ガラス部品、ランプ及び照明装置 |
WO2009063592A1 (en) * | 2007-11-13 | 2009-05-22 | Panasonic Corporation | Glass composition for a lamp, glass part for a lamp, lamp, and illumination device |
JP5046193B2 (ja) * | 2008-12-18 | 2012-10-10 | 日本電気硝子株式会社 | 照明用ガラス |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3723790A (en) * | 1971-02-01 | 1973-03-27 | Corning Glass Works | Electrical lamp or tube comprising copper coated nickel-iron alloy electrical current conductors and a glass enclosure |
NL7213465A (ja) * | 1972-10-05 | 1974-04-09 | ||
JPS50144711A (ja) | 1974-05-14 | 1975-11-20 | ||
US4089694A (en) | 1976-08-04 | 1978-05-16 | General Electric Company | Glass composition |
NL7905162A (nl) * | 1979-07-03 | 1981-01-06 | Philips Nv | Lagedrukkwikdampontladingslamp. |
NL7906579A (nl) * | 1979-09-03 | 1981-03-05 | Philips Nv | Glas, kathodestraalbuis voorzien van een scherm vervaardigd uit een dergelijk glas. |
JPS575251A (en) * | 1980-06-12 | 1982-01-12 | Nippon Electric Glass Co Ltd | Cathode ray tube glass |
JPS5884142A (ja) * | 1981-11-12 | 1983-05-20 | Asahi Glass Co Ltd | 陰極線管パネルガラス |
JPS62153143A (ja) | 1985-12-27 | 1987-07-08 | Asahi Glass Co Ltd | 表示装置 |
US4734388A (en) * | 1986-11-04 | 1988-03-29 | Corning Glass Works | Glass for cathode ray tube faceplates |
JPH01103932A (ja) * | 1987-10-15 | 1989-04-21 | Nippon Electric Glass Co Ltd | 陰極線管パネルガラス |
-
1993
- 1993-12-08 JP JP34048493A patent/JP3299615B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1993-12-09 SG SG1996009272A patent/SG44912A1/en unknown
- 1993-12-09 DE DE69305311T patent/DE69305311T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1993-12-09 ES ES93203444T patent/ES2094998T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1993-12-09 EP EP93203444A patent/EP0603933B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1993-12-10 MX MX9307816A patent/MX9307816A/es unknown
- 1993-12-10 KR KR1019930027160A patent/KR940014219A/ko active IP Right Grant
- 1993-12-10 CA CA002111145A patent/CA2111145A1/en not_active Abandoned
- 1993-12-10 PL PL93301410A patent/PL301410A1/xx unknown
- 1993-12-11 CN CN93112860A patent/CN1039307C/zh not_active Expired - Lifetime
- 1993-12-13 HU HU9303566A patent/HU213843B/hu not_active IP Right Cessation
- 1993-12-13 BR BR9305027A patent/BR9305027A/pt not_active IP Right Cessation
- 1993-12-14 AU AU52449/93A patent/AU5244993A/en not_active Abandoned
-
1994
- 1994-11-17 US US08/341,347 patent/US5470805A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH06206737A (ja) | 1994-07-26 |
HUT69747A (en) | 1995-09-28 |
CA2111145A1 (en) | 1994-06-15 |
EP0603933B1 (en) | 1996-10-09 |
AU5244993A (en) | 1994-06-23 |
DE69305311T2 (de) | 1997-04-24 |
HU9303566D0 (en) | 1994-04-28 |
ES2094998T3 (es) | 1997-02-01 |
CN1088895A (zh) | 1994-07-06 |
MX9307816A (es) | 1994-08-31 |
PL301410A1 (en) | 1994-06-27 |
BR9305027A (pt) | 1994-06-21 |
DE69305311D1 (de) | 1996-11-14 |
KR940014219A (ko) | 1994-07-18 |
US5470805A (en) | 1995-11-28 |
CN1039307C (zh) | 1998-07-29 |
HU213843B (en) | 1997-11-28 |
EP0603933A1 (en) | 1994-06-29 |
SG44912A1 (en) | 1997-12-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3299615B2 (ja) | 電灯用ガラス組成物 | |
JP4159708B2 (ja) | ランプ用ガラス組成物、ランプ用ステムおよびランプ用バルブ | |
GB1568761A (en) | Glass compositions | |
US4238705A (en) | Incandescent lamp seal means | |
JP2525697B2 (ja) | 電子フラッシュランプ用ホウケイ酸ガラス | |
JP4040684B2 (ja) | 蛍光ランプの使用に好適なガラス組成物、前記組成物のガラスから製造されるランプ容器及び前記組成物のガラスランプ容器を具える蛍光ランプ | |
US5977001A (en) | Glass composition | |
US4409516A (en) | Rounded end halogen lamp with exhaust tube having different glass | |
GB2032909A (en) | Sealing Glass Compositions | |
JP3775734B2 (ja) | 照明用ガラス組成物およびそれを用いた蛍光ランプ | |
JP4510620B2 (ja) | ガラス成分を有する電灯 | |
JP3928307B2 (ja) | 電灯用ガラス組成物 | |
JP2619346B2 (ja) | 螢光灯用ガラス | |
JP2007297273A (ja) | ランプ用ガラス組成物、ランプ用ステムおよびランプ用バルブ | |
JP2007131530A (ja) | 蛍光ランプ用ガラス、蛍光ランプ用ガラス管、及び蛍光ランプ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20020326 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090419 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100419 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110419 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110419 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120419 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130419 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140419 Year of fee payment: 12 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |