JP2856651B2 - 排熱回収型スクラバ及び排熱回収方法 - Google Patents
排熱回収型スクラバ及び排熱回収方法Info
- Publication number
- JP2856651B2 JP2856651B2 JP5275324A JP27532493A JP2856651B2 JP 2856651 B2 JP2856651 B2 JP 2856651B2 JP 5275324 A JP5275324 A JP 5275324A JP 27532493 A JP27532493 A JP 27532493A JP 2856651 B2 JP2856651 B2 JP 2856651B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat recovery
- scrubber
- temperature
- exhaust gas
- exhaust heat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P10/00—Technologies related to metal processing
- Y02P10/25—Process efficiency
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P80/00—Climate change mitigation technologies for sector-wide applications
- Y02P80/10—Efficient use of energy, e.g. using compressed air or pressurized fluid as energy carrier
- Y02P80/15—On-site combined power, heat or cool generation or distribution, e.g. combined heat and power [CHP] supply
Landscapes
- Chimneys And Flues (AREA)
- Waste-Gas Treatment And Other Accessory Devices For Furnaces (AREA)
Description
る高温の排ガスを洗浄処理するために使用される排熱回
収型スクラバ及びこれを用いた排熱回収方法に関するも
のである。
スト、SOX 、HCl 等を含んだ高温の排ガスを洗浄処理す
るための手段として、従来からスクラバが使用されてい
る。このスクラバは周知のように、排ガスに対して大量
の洗浄水またはカセイソーダの水溶液を噴射し、排ガス
中のダストを水側に移行させると同時に、SOX 等を除去
するものである。
らは大量の排水が排出されることとなるが、その排水温
度は40〜50℃であるのが普通であり、無駄に放出されて
いるのが普通であった。また最近ではこの排水から熱回
収することも検討されているが、排水温度が低いために
30〜40℃程度の低温の温水供給か、暖房用熱源程度の利
用法しかなく、有効な排熱の利用が行えなかった。
て、スクラバの機能を低下させることなくその排水から
有効に熱回収を図ることができる排熱回収型スクラバ及
び排熱回収方法を提供するためになされたものである。
めになされた本発明の排熱回収型スクラバは、高温の排
ガスを洗浄処理するスラクバを前後2段に分離して直列
に接続するとともに、前段のスラクバの排水温度を60℃
以上に保持し、その排水流出部に熱回収手段を設けたこ
とを特徴とするものである。また本発明の排熱回収方法
は、高温の排ガスを排水温度が60℃以上に保持された前
段のスラクバと、これに直列に接続された後段のスラク
バに順次通して洗浄処理するとともに、高温の排ガスの
持つ熱を前段のスラクバの排水流出部に設けられた熱回
収手段により熱回収することを特徴とするものである。
なお本発明において前段のスラクバの排水温度を60℃以
上に限定したのは、これよりも低温では温水等として熱
回収される温度が低く、スクラバを前後に分離すること
による設備面の負担と引き合わないためである。
の高温の排ガスを前後2段のスクラバに順次通して排ガ
ス中のダスト、SOX 、HCl 等を除去するものであるが、
前段のスクラバに供給される洗浄水の量を減少させる
か、スクラバを通過することにより加熱された洗浄水を
再利用することにより、前段のスクラバの排水温度を60
℃以上に保持する。そして前段のスラクバの排水流出部
に設けられた熱回収手段によりこの60℃以上の高温の排
水から熱回収を行う。このために従来よりも効果的な熱
回収を図ることができる。しかも前段のスクラバを通過
した排ガスは後段のスクラバによって再度洗浄されるの
で、前段のスクラバに供給される洗浄水の量を減少させ
たような場合にも、排ガス処理性能が低下するおそれは
ない。
細に説明する。図1において、1は前段のスクラバ、2
は後段のスクラバであり、焼却炉等からの高温の排ガス
は図示のように前段のスクラバ1を通過する間に洗浄さ
れ、更に後段のスクラバ2を通過する間に完全に洗浄さ
れるようになっている。
ノズル3、4が設けられている。洗浄水はまず後段のス
クラバ2の洗浄水噴射ノズル4に対して新水が供給さ
れ、後段のスクラバ2からの排水の一部は弁5から系外
に放出されるが、残部は弁6を介して前段のスクラバ1
側に供給されている。前段のスクラバ1からの排水もそ
の一部は弁7から系外に放出されているが、残部は弁8
を介してリターンされ、後段のスクラバ2からの排水と
ともに洗浄水噴射ノズル3に供給されるようになってい
る。
の洗浄水噴射ノズル3に供給される洗浄水は前段または
後段のスクラバ1、2を通過することによって加熱され
た洗浄水であり、新水に比較してかなりの高温となって
いる。このために前段のスクラバ1の排水温度も常に60
℃以上に保持されており、前段のスラクバ1の排水流出
部に設けられた熱回収手段9がこの高温の排水から効率
よく熱回収を行うことができる。実施例では熱回収手段
9は温水として熱を回収する形式のものであるが、必ず
しもこれに限定されるものではない。
部に温度センサ10が設置されており、弁6と弁8の開度
を調節することにより、常に前段のスクラバ1の排水温
度が60℃以上に保持されるように制御を行っている。
例は図1に記入した通りであり、まず前段のスラクバ1
に導かれる焼却炉の排ガスは270 ℃、500Nm3/hrであ
り、その絶対湿度は0.46kg−H2O/kg−ドライガスであ
る。この排ガスは前段のスラクバ1から70℃の飽和湿度
のガスとなって後段のスクラバ2に入り、40℃の飽和湿
度のガスとなって大気中に放出される。
対して供給される新水は20℃で3.2m3/hrであり、後段の
スクラバ2を通過する間に上記した70℃の排ガスとの接
触により35℃まで加熱されて排水となる。そのうちの1.
7m3/hrは35℃の排水として弁5から放出される。しかし
残部の1.6m3/hrの部分は弁6を介して前段のスラクバ1
に入り、弁8を介してリターンされてきた65℃、1.7m3/
hrの前段のスラクバ1の排水とともに洗浄水噴射ノズル
3に供給される。その結果、洗浄水噴射ノズル3には50
℃、3.3m3/hrの洗浄水が供給されることとなる。
の排ガスとの接触により加熱され、70℃、3.4m3/hrの高
温の排水となって前段のスラクバ1から排出される。そ
して熱回収手段9に供給される55℃、1.6m3/hrの水を65
℃まで加熱することができる。熱回収手段9を通過した
排水は65℃となり、弁7から1.7m3/hrが放出され、残部
の1.7m3/hrの部分が弁8を介してリターンされている。
この実施例では、前段のスラクバ1の排水温度を70℃に
維持することにより、熱回収手段9が65℃の高温水とし
て熱回収を行っており、従来の低温の排水からの熱回収
よりも利用価値の高い高温水を得ることができる。
収型スクラバ及びこれによる排熱回収方法によれば、ス
ラクバを前後2段に分離し、前段のスラクバの排水温度
を60℃以上に保持して高温の排ガスの持つ熱を熱回収手
段により熱回収するようにしたので、スクラバ本来の機
能を低下させることなくその排水から有効に熱回収を図
ることができる利点がある。このようにして回収された
高温水等は、温度が60℃前後と高いために従来のような
暖房用熱源以外にも、多くの用途に利用することができ
る。
手段
Claims (2)
- 【請求項1】 高温の排ガスを洗浄処理するスラクバを
前後2段に分離して直列に接続するとともに、前段のス
ラクバの排水温度を60℃以上に保持し、その排水流出部
に熱回収手段を設けたことを特徴とする排熱回収型スク
ラバ。 - 【請求項2】 高温の排ガスを排水温度が60℃以上に保
持された前段のスラクバと、これに直列に接続された後
段のスラクバに順次通して洗浄処理するとともに、高温
の排ガスの持つ熱を前段のスラクバの排水流出部に設け
られた熱回収手段により熱回収することを特徴とする排
熱回収方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5275324A JP2856651B2 (ja) | 1993-11-04 | 1993-11-04 | 排熱回収型スクラバ及び排熱回収方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5275324A JP2856651B2 (ja) | 1993-11-04 | 1993-11-04 | 排熱回収型スクラバ及び排熱回収方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07127979A JPH07127979A (ja) | 1995-05-19 |
JP2856651B2 true JP2856651B2 (ja) | 1999-02-10 |
Family
ID=17553873
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5275324A Expired - Lifetime JP2856651B2 (ja) | 1993-11-04 | 1993-11-04 | 排熱回収型スクラバ及び排熱回収方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2856651B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6214885B2 (ja) * | 2012-03-09 | 2017-10-18 | メタウォーター株式会社 | 排熱回収システムおよび排熱回収方法 |
-
1993
- 1993-11-04 JP JP5275324A patent/JP2856651B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH07127979A (ja) | 1995-05-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO1998047604A3 (en) | Heat recovery and pollution abatement device | |
JPS54145374A (en) | Continuous solvent recovery system | |
JP2856651B2 (ja) | 排熱回収型スクラバ及び排熱回収方法 | |
DE3481482D1 (de) | Verfahren und vorrichtung zur gewinnung von waerme aus wasserdampfhaeltigen gasen durch absorption oder adsorption. | |
JPH10337432A (ja) | 排ガス処理方法及びその装置 | |
CN215027184U (zh) | 一种具有热量回收功能的高温恶臭气体净化系统 | |
CN214809741U (zh) | 多仓除尘器多仓scr及催化剂激活一体化装置 | |
JPS5478368A (en) | Method and apparatus for recovering energy of blast furnace exhaust gas | |
JPH0731834A (ja) | 吸収液の再生方法 | |
JPH10337482A (ja) | 脱硝触媒の活性再生方法及び装置 | |
JP2000039136A (ja) | 排煙処理設備におけるガスガスヒータの再加熱器 | |
JPH10337483A (ja) | 脱硝触媒の活性再生方法及び装置 | |
ATE71555T1 (de) | Verfahren zum reinigen von rauchgasen. | |
CN116242158B (zh) | 一种适于水泥全氧燃烧的清堵系统 | |
JPS59157415A (ja) | ごみ焼却排水の処理方法 | |
JPH11248142A (ja) | 燃焼炉の排ガス処理方法および処理装置 | |
JP2691272B2 (ja) | 炭酸風呂給湯装置 | |
JP3873344B2 (ja) | 脱硝触媒の活性再生方法及び装置 | |
SU1069605A3 (ru) | Фильтровальна установка дл очистки запыленного горючего газа | |
JPH11253749A (ja) | ダイオキシン除去装置および焼却設備 | |
JPH08206426A (ja) | ごみ焼却炉用排ガス処理装置 | |
JPH07328384A (ja) | ごみ焼却設備における排ガス処理方法 | |
JPS60201011A (ja) | 地熱発電プラント | |
JPS63214316A (ja) | バグフイルタ集塵機の逆洗方法 | |
JP3093968B2 (ja) | 排ガス処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19981113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081127 Year of fee payment: 10 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081127 Year of fee payment: 10 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081127 Year of fee payment: 10 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081127 Year of fee payment: 10 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081127 Year of fee payment: 10 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091127 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091127 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101127 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111127 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121127 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121127 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131127 Year of fee payment: 15 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |