Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2020503131A - 抗菌性創傷被覆材 - Google Patents

抗菌性創傷被覆材 Download PDF

Info

Publication number
JP2020503131A
JP2020503131A JP2019535762A JP2019535762A JP2020503131A JP 2020503131 A JP2020503131 A JP 2020503131A JP 2019535762 A JP2019535762 A JP 2019535762A JP 2019535762 A JP2019535762 A JP 2019535762A JP 2020503131 A JP2020503131 A JP 2020503131A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wound dressing
wound
composition
dressing composition
absorbent layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019535762A
Other languages
English (en)
Inventor
ウェイト,アレクサンダー
デルリー,クレイグ
マリー カレン,ブレダ
マリー カレン,ブレダ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Systagenix Wound Management Ltd
Original Assignee
Systagenix Wound Management Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Systagenix Wound Management Ltd filed Critical Systagenix Wound Management Ltd
Publication of JP2020503131A publication Critical patent/JP2020503131A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/22Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons containing macromolecular materials
    • A61L15/28Polysaccharides or their derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/22Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons containing macromolecular materials
    • A61L15/24Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/22Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons containing macromolecular materials
    • A61L15/32Proteins, polypeptides; Degradation products or derivatives thereof, e.g. albumin, collagen, fibrin, gelatin
    • A61L15/325Collagen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/42Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L15/46Deodorants or malodour counteractants, e.g. to inhibit the formation of ammonia or bacteria
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/20Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices containing or releasing organic materials
    • A61L2300/204Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices containing or releasing organic materials with nitrogen-containing functional groups, e.g. aminoxides, nitriles, guanidines
    • A61L2300/206Biguanides, e.g. chlorohexidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/40Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices characterised by a specific therapeutic activity or mode of action
    • A61L2300/404Biocides, antimicrobial agents, antiseptic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/40Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices characterised by a specific therapeutic activity or mode of action
    • A61L2300/44Radioisotopes, radionuclides

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

創傷被覆材組成物は、酸化再生セルロースと、ポリ(ヘキサメチレンビグアニド)とを備える。組成物は好ましくは、コラーゲンなどの構造タンパク質も含有する。創傷被覆材組成物を備える吸収層を備える創傷被覆材も提供される。【選択図】なし

Description

関連出願の相互参照
本発明は、2016年12月28日に出願された「Antimicrobial Wound Dressings」と題される米国仮特許出願第62/439,723号明細書の出願の利益を米国特許法第119条(e)に基づいて主張し、その出願はあらゆる目的のために参照により本出願に組み込まれる。
本技術は、創傷に適用するための、創傷被覆材を含む、組成物および装置に関する。
創傷などの、怪我または組織のその他の破壊の治療に使用するための、一般に「創傷被覆材」として特徴づけられる、さまざまな材料および装置が、当該技術分野において知られている。そのような創傷は、外傷、手術、または病気の結果であることがあり、皮膚またはその他の組織に影響を及ぼすことがある。一般に、被覆材は、出血を制御してもよく、創傷滲出物を吸収してもよく、痛みを和らげてもよく、創傷の鮮創を支援してもよく、傷害組織を感染から保護してもよく、または、その他の場合には、治療を促進してもよく、創傷をさらなる損傷から保護してもよい。
特に、多くの創傷被覆材は、創傷と関連する感染症から保護し、またはその治療を支援する。感染症は、創傷治癒を遅らせる可能性があり、治療しなければ、結果として、組織破壊、全身感染症、敗血症性ショック、および死に至る可能性がある。抗菌剤を含有するさまざまな被覆材が、当該技術分野において知られている。それにもかかわらず、抗菌効果の改善、創傷治癒の改善、血液および創傷滲出物の吸収の改善、創傷保護の改善、コストの削減、ならびに、使いやすさの向上といった、被覆材の1つまたは複数の特性を改善する必要性は依然として残っている。
本技術は、酸化再生セルロースとポリ(ヘキサメチレンビグアニド)とを備える創傷被覆材組成物を提供する。組成物は好ましくは、コラーゲンなどの構造タンパク質も含有する。
酸化再生セルロースはポリ(ヘキサメチレンビグアニド)と複合されて、複合体を形成してもよい。本明細書で言及されるように、そのような複合体は、ORCとPHMBとの混合物であり、それは分子スケールでの均質混合物であってもよい。いくつかの実施形態において、複合体は、ORCとPHMBとの間のイオン結合または共有結合を備えてもよい。いくつかの実施形態において、複合体は、ORCとPHMBとの物理的混合物を備えてもよい。ORCのPHMBに対する重量比は、好ましくは、約200:1〜約2000:1である。
好ましくは、ポリ(ヘキサメチレンビグアニド)は、約0.005%〜約0.02%、より好ましくは、約0.008%〜約0.012%のレベルで組成物に存在する。
組成物は、ポリウレタンゲル、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシルプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、変性アクリルアミドポリマー、アルギン酸塩、ペクチン、ガラクトマンナン、キトサン、ヒアルロン酸塩、またはそれらの混合物などの、任意選択のゲル化剤を含有してもよい。組成物は、任意選択の創傷治癒活物質を含有してもよい。
本技術は、創傷被覆材組成物を備える創傷被覆材も提供する。創傷被覆材組成物は被覆材の吸収層の成分であってもよい。吸収層はシート形態であってもよい。被覆材は、粘着代を有するバッキングシートをさらに備えてもよく、開口トップシートを有してもよい。
図1は、本技術による創傷被覆材の斜視図である。
本明細書に示される図は特定の実施形態を記載する目的で本技術の材料および方法のうちの一般的な特性を例示するためのものであることに注目すべきである。この図は、任意の所定の実施形態の特性を正確に反映したものではなく、必ずしも本技術の範囲内の特定の実施形態を定義または限定するためのものではない。
以下の技術の記載は、1つまたは複数の発明の主題、製造、および使用の性質における単なる例示的なものであって、本出願、または、本出願に対する優先権を主張して出願されてもよいそのような他の出願、もしくは、それらの出願に由来する特許において特許請求される、いかなる特定の発明の範囲、適用、または使用をも限定するためのものではない。特に、以下の記載は、例示的実施形態を示し、その他の場合には、添付の特許請求の範囲に示される主題を当業者が作成および使用できるようにする情報を提供するが、当該技術分野においてすでによく知られた一定の詳細を省略することができる。したがって、以下の記載は、説明のためのものであり、限定するものではない。本技術の理解を助けることを意図した用語および表現の非限定的な議論が、この「発明を実施するための形態」の最後に提供されている。
本技術は、創傷被覆材、および創傷被覆材で有用な組成物を提供する。好ましくは、そのような被覆材で使用される材料は、堅実な医療行為によって本技術の方法で使用されるとき、生理学的に許容可能であり、適切な危険性/受益性比率と同程度である。
本技術の創傷被覆材は、水、血液、または創傷滲出物などの水性媒体と接触したときにゲルを形成する創傷被覆材組成物を備える吸収構造、たとえば「スポンジ」を備える。さまざまな実施形態において、創傷被覆材組成物は、材料1グラムあたり10グラム、15グラム、20グラム、または25グラムの流体(たとえば、水、創傷滲出物の血液)を吸収するように使用可能である。好ましい実施形態において、マトリックスは、材料1グラムあたり20グラム以下の流体を吸収することができる。
酸化再生セルロース
創傷被覆材組成物は、酸化セルロース、好ましくは、酸化再生セルロース(ORC)を備える。酸化セルロースは、たとえば二酸化窒素によるセルロースの酸化によって製造されてもよい。このプロセスは、糖残基の第一級アルコール基をカルボン酸基に変換し、セルロース鎖内にウロン酸残基を形成する。この酸化は、完全に選択的に進行しなくてもよく、結果として、炭素2および3上の水酸基はケト形に変換されてもよい。これらのケトン単位により、アルカリに対して不安定な結合が導入され、pH7以上で、ラクトンの形成および糖環の開裂を介するポリマーの分解が始まる。結果として、酸化セルロースは、生理学的条件下で生分解性および生体吸収性となる。
実用上好ましい酸化セルロースは、レーヨンなどの再生セルロースの酸化によって作成される酸化再生セルロース(ORC)である。ORCは、参照することにより本明細書に組み込まれる、Smithに1964年2月24日に付与された米国特許第3,122,479号明細書に記載のプロセスによって製造されてもよい。ORCは、さまざまな酸化程度、したがって、分解速度のものが利用可能である。いくつかの実施形態において、ORCは、ORCのアルカリ加水分解によって得られる水溶性低分子量フラグメントの形態でもよい。
ORCは、粒子、繊維、シート、スポンジ、または織物を含むさまざまな物理的形態で使用されてもよい。いくつかの実施形態において、ORCは、たとえば、適切な固形状または半固形状の局所薬ビヒクル中に分散された、繊維状粒子または粉末粒子などの粒子の形態である。いくつかの実施形態において、創傷被覆材組成物はORC繊維を備え、繊維の少なくとも80%の体積割合は約20μm〜約50mmの範囲の長さを有する。いくつかの実施形態において、繊維の少なくとも80%の体積割合は、約5μm〜約1000μm、または約250μm〜約450μmの範囲の長さを有する。いくつかの実施形態において、繊維の少なくとも80%の体積割合は、約25mm〜約50mmの範囲の長さを有する繊維からなる。望ましい寸法分布は、たとえば、ORC布を粉砕し、続いて、粉砕した粉末をふるいにかけて範囲外の繊維を除去することによって実現することができる。布地は、織物、不織物、および編物を含んでもよい。
ORCは、創傷被覆材組成物の望ましい吸収性および流動学的特性になるのに適切な任意のレベルで組成物に存在してもよい。一般に、ORCは、吸収構造の約10%〜約98%のレベルで吸収構造に存在してもよい。(別段の指示がない限り、本明細書におけるすべてのパーセンテージは、吸収構造の重量%である。)
ポリ(ヘキサメチレンビグアニド)
本技術の創傷被覆材組成物は、安全かつ有効な量のポリ(ヘキサメチレンビグアニド)(「PHMB」)を備え、それは以下の一般式を有する、ポリアミノプロピルビグアニド(「PAPB」)およびポリヘキサニドとしても知られている。
PHMBは、カチオン性広域スペクトル抗菌剤である。PHMBは、ナトリウムジシアナミドおよびヘキサメチレンジアミンの重縮合を含むさまざまな方法によって合成することができる。PHMBは、Lonza Ltd.,Basel,Switzerlandによって商品化されたCosmocil(登録商標)を含む、さまざまな供給源から商業的に入手可能である。
本明細書で言及されるように、PHMB(または、本明細書で使用される他の材料)の「安全かつ有効な」量は、本技術の方法で使用されるとき適切な受益性/危険性比率と同程度の、過度の有害な副作用(毒性、刺激、細胞毒性、またはアレルギー応答など)なしで、所望の効果(たとえば、PHMBに関する抗菌作用)を有するのに十分な量である。PHMBの特定の安全かつ有効な量は、組成物中の他の材料の種類および量、使用目的、ならびに、創傷被覆材が使用される対象の物理的条件のような要因によって変化してもよい。
本技術の組成物は好ましくは、組成物の約0.005重量%〜約0.025重量%、より好ましくは、約0.007重量%〜約0.02重量%、より好ましくは、約0.008重量%〜約0.012重量%のレベルでPHMBを備えることが見出された。好ましい組成物において、PHMBは約0.01%のレベルで存在する。本技術の機構、機能、または有用性を限定することなく、当該技術分野において知られているものの中の濃度よりも低い、PHMBのそのような濃度が、傷害組織における細胞生存度または増殖に悪い影響を与えることなく、抗菌効果を提供することが見出された。
構造タンパク質
上記のように、本技術の創傷被覆材組成物は、好ましくは、再吸収性スポンジであり、好ましくは、ORCと、PHMBと、構造タンパク質とを備える。よって、さまざまな実施形態において、吸収構造は構造タンパク質を備える。例示的な構造タンパク質は、フィブロネクチン、フィブリン、ラミニン、エラスチン、コラーゲン、ゼラチン、およびそれらの混合物からなる群から選択されてもよい。好ましくは、構造タンパク質はコラーゲンを備える、または、構造タンパク質はコラーゲンである。いくつかの実施形態において、スポンジは、ORCと、PHMBと、コラーゲンと、任意選択的に、後述するような1つまたは複数の任意選択の材料とからなる、または、それらから本質的になる。
本明細書で有用なコラーゲンは、任意の天然源から得られてもよい。コラーゲンは、I型、II型、またはIII型コラーゲンであってもよく、あるいは、化学修飾コラーゲン、たとえば、天然コラーゲンから免疫原性テロペプチドを除去することによって得られるアテロコラーゲンであってもよい。コラーゲンは、たとえば、天然コラーゲンのペプシン処理によって得られる、約5,000〜約100,000、好ましくは、約5,000〜約50,000の範囲の分子量を有する可溶化コラーゲンまたは可溶性コラーゲン断片を備えてもよい。さまざまな実施形態において、コラーゲンは、非コラーゲン成分の大部分が除去されたウシの革質部から得られる。そのような非コラーゲン成分は、参照することにより本明細書に組み込まれる、Easton他に1986年9月30日に付与された米国特許第4,614,794号明細書、および、Berg他に1982年3月16日に付与された米国特許第4,320,201号明細書に記載の、脂肪、非コラーゲンタンパク質、多糖類、および他の炭水化物を含む。
コラーゲンまたは他の構造タンパク質は、約1%〜約90%のコラーゲンのレベルで、創傷被覆材吸収構造に存在してもよい。さまざまな実施形態において、吸収性組成物は、混合物の約40重量%〜約70重量%、または、約50重量%〜約60重量%のコラーゲン、たとえば、約55重量%のコラーゲンを備える。さまざまな実施形態において、吸収構造は、少なくとも約85%または少なくとも約90%の、ORCと構造タンパク質との混合物を備える。
上述のように、創傷被覆材組成物は再吸収性であってもよい。本明細書で言及されるように、再吸収性材料または構造は、傷害組織に適用されるときなど本技術の方法で使用されるとき、生理学的流体(たとえば、創傷滲出物)またはプロセスへの曝露時に破壊、崩壊、消滅、または溶解する材料である。そのような吸収は、化学的プロセスまたは物理的プロセスの結果として、あるいは、その両方の結果として起こってもよいことが理解される。たとえば、さまざまな実施形態において、約37℃の温度において模擬創傷流体でインキュベートするとき、被覆材組成物は約8時間以下で溶解する。さまざまな実施形態において、創傷被覆材組成物は生体再吸収性であり、それにより、創傷被覆材は本技術の方法の間に適用される組織から除去する必要はない。
任意選択の材料
創傷被覆材組成物は、1つまたは複数の付加的な任意選択の材料を備えてもよい。そのような任意選択の構成要素は、たとえば、防腐剤、安定化剤、ヒドロゲルおよび他のゲル化剤、可塑剤、マトリックス強化材、染料、ならびに活物質を含んでもよい。
たとえば、いくつかの実施形態において、創傷被覆材組成物は、ヒドロゲルなどの任意選択のゲル化剤を含有してもよい。そのようなゲル化剤は、ポリウレタンゲル、変性アクリルアミドポリマー、および親水性多糖類からなる群から選択されるものを含む。本明細書で有用なそのような親水性多糖類は、アルギン酸塩、キトサン、キチン、グアーガム、ペクチン、デンプン誘導体、セルロース誘導体(ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシルプロピルセルロース、およびヒドロキシプロピルメチルセルロースなど)、グリコサミノグリカン、ガラクトマンナン、コンドロイチン塩(コンドロイチン硫酸など)、ヘパリン塩(ヘパリン硫酸など)、ヒアルロン酸およびその塩、ヒアルロン酸塩、ならびに、それらの混合物を含む。さまざまな実施形態において、任意選択のゲル化剤は、アルギン酸塩、ヒアルロン酸およびその塩、ならびにそれらの混合物などの、アニオン性多糖類である。
いくつかの実施形態において、創傷被覆材組成物は、カルボキシメチルセルロース(「CMC」)を備え、それは組成物の流体力学的特性、吸収性特性、および、その他の構造特性を修正する。CMCはセルロースに由来し、カルボキシメチル基が、セルロースを形成するグルコピラノースモノマーのヒドロキシル基に結合されている。CMCは、塩形態であってもよく、ナトリウム(すなわち、カルボキシメチルセルロースナトリウム)などの生理学的に許容可能なカチオンを備える。CMCは商業的に入手可能であり、Walocel(商標)(Dow Chemical Companyによる販売)、Cekol(登録商標)(CP Kelcoによる販売)などがある。さまざまな実施形態において、マトリックスは、以下でさらに論じられるようなCMC繊維を提供する。CMCは、創傷被覆材組成物の望ましい吸収性および流動学的特性になるのに適切な任意のレベルで組成物に存在してもよい。一般に、CMCは、創傷被覆材組成物の約50%〜約98%のレベルで存在してもよい。(別段の指示がない限り、本明細書におけるすべてのパーセンテージは、創傷被覆材組成物の重量%である。)
いくつかの実施形態において、創傷被覆材組成物は、たとえば、引裂に対する脆弱性を低下させることによって創傷被覆材組成物の取扱特性を改善する強化材を含有する。好ましい強化材は、非ゲル化性セルロース繊維を備える。そのような「非ゲル化性」セルロース繊維は、実質的に水不溶性であり、水溶性を向上させるように化学修飾されていないセルロースから製造される(カルボキシメチルセルロースまたは他のセルロースエーテルからのものとは対照的に)。非ゲル化性セルロース繊維は商業的に入手可能であり、Tencel(登録商標)繊維(Lenzing AGによる販売)などがある。そのような繊維は、切断によって、市販の入手可能な連続長から、いくつかの実施形態では、約0.5〜約5cm、または、約2〜約3cmの長さに処理してもよい。非ゲル化性セルロース繊維は、創傷被覆材組成物の望ましい物理的特性になるのに適切な任意のレベルで組成物に存在してもよい。一般に、非ゲル化性セルロース繊維は、創傷被覆材組成物の約10%〜約40%のレベルで存在してもよい。いくつかの実施形態において、創傷被覆材組成物は、CMC:非ゲル化性セルロース繊維の重量比が約6:1〜約4:1、たとえば約5:1であるようなレベルで非ゲル化性セルロース繊維を備える。
いくつかの実施形態において、本技術の創傷被覆材組成物は、
(a)カルボキシメチルセルロースであって、カルボキシメチルセルロースが約50%〜約98%のレベルで被覆材組成物に存在する、カルボキシメチルセルロースと、
(b)非ゲル化性セルロース繊維であって、セルロース繊維が約10%〜約40%のレベルで被覆材組成物に存在する、非ゲル化性セルロース繊維と、
(c)および、ORC/PHMB複合体と
を備える。
組成物は、ヒドロゲルなどの1つまたは複数の任意選択のゲル化剤をさらに備えてもよい。例示的なゲル化剤は、キトサン、ヒアルロン酸塩、またはそれらの混合物を含む。組成物は、コラーゲンなどの構造タンパク質をさらに備えてもよい。
さまざまな実施形態において、組成物は本質的に水を含まず、組成物の製造中、組成物に水は加えられない。しかしながら、創傷被覆材組成物は、最大20%の水を備えてもよい。好ましくは、組成物は10%以下の水を含有する。
創傷被覆材組成物は、グリセロールまたは他の多価アルコールなどの可塑剤を含有してもよい。存在する場合、可塑剤は、約2%〜約10%のレベルで存在する。
創傷被覆材組成物は、創傷治癒において支援する1つまたは複数の活物質を備えてもよい。活物質は、非ステロイド性抗炎症薬、アセトアミノフェン、ステロイド、任意選択の抗生物質および消毒剤(たとえば、銀およびクロルヘキシジン)、ならびに、成長因子(たとえば、線維芽細胞成長因子または血小板由来成長因子)を含む。存在する場合、活物質は「安全かつ有効な」量だけ存在する。そのような安全かつ有効な量は、本技術の方法で使用されるとき適切な受益性/危険性比率と同程度の、過度の有害な副作用(毒性、刺激、またはアレルギー応答など)なしで、所望の効果(たとえば、抗菌作用)を有するのに十分な量である。活物質の特定の安全かつ有効な量は、活物質、ならびに、活物質の物理的形態、組成物中の他の材料の種類および量、使用目的、創傷被覆材が使用される対象の物理的条件などの他の要因によって変化してもよい。一般に、そのような活物質は、約0.1%〜約10%のレベルで、任意選択的に存在する。
たとえば、さまざまな実施形態において、創傷被覆材組成物は成長因子を備える。成長因子は、血小板由来成長因子(PDGF)、線維芽細胞成長因子(FGF)、上皮成長因子(EGF)、およびそれらの混合物を含む。
たとえば、創傷被覆材は、テトラサイクリン、ペニシリン、テラマイシン、エリスロマイシン、バシトラシン、ネオマイシン、ポリミシンB、ムピロシン、クリンダマイシン、およびそれらの混合物からなる群から選択される任意選択の抗菌物質を備えてもよい。創傷被覆材で有用なものの中の消毒剤は、銀、クロルヘキシジン、ポビドンヨード、トリクロサン、スクラルフェート、第四級アンモニウム塩、およびそれらの混合物を含む。さまざまな実施形態において、創傷被覆材は銀を備え、銀は、金属形態、イオン形態(たとえば、銀塩)、またはその両方であってもよい。たとえば、銀は、組成物中のアニオン性多糖類との複合体などの、イオン形態で存在してもよい。さまざまな実施形態において、創傷被覆材組成物は、銀とORCとの複合体(「銀/ORC複合体」)を備える。本明細書で言及されるように、そのような複合体は、好ましくは、銀とORCとの間のイオン結合または共有結合による、分子スケールでの均質混合物である。銀/ORC複合体は好ましくは、ORCとAgとの間に形成される塩を備えるが、たとえば、複合体の光への曝露によって製造される銀クラスタまたはコロイド銀金属も備えてもよい。本発明の材料に含有されるアニオン性多糖類と銀との複合体は、ORCを銀塩の溶液で処理することによって作ることができる。さまざまな実施形態において、銀塩は、弱酸による銀の塩である。本明細書で有用な銀/ORC複合体およびそのような複合体の製造方法は、参照することにより本明細書に組み込まれる、Cullen他に2013年6月11日に付与された米国特許第8,461,410号明細書に記載されている。類似したプロセスは、参照することにより本明細書に組み込まれる、Saferstein他に1992年7月28日に付与された米国特許第5,134,229号明細書に記載されている。さまざまな実施形態において、銀/ORC複合体は、約1%〜約2%のレベルで、創傷被覆材組成物に存在してもよい。たとえば、被覆材組成物は、組成物の約1重量%〜約2重量%の銀/ORC複合体を備えてもよく、銀/ORC複合体は、ORCの約20重量%〜約30重量%(たとえば、約25重量%)の銀を備える。
しかしながら、他の実施形態では、創傷被覆材組成物は、任意選択の抗菌物質を含有しない。すなわち、組成物は、ORCと、PHMBと、任意選択の構造タンパク質と、抗菌物質以外の任意選択の材料とからなる、または、それらから本質的になる。
いくつかの実施形態において、銀を備える被覆材などの、創傷被覆材組成物は色素を備え、それは好ましくは、可視領域400〜700nmにおける光を吸収する。そのような色素は、本組成物中の銀と別の方法で反応する可能性がある生成されたフリーラジカルを光化学的に捕捉するように使用可能であってもよく、光化学的減感剤として作用する。さまざまな実施形態において、抗酸化色素は、アニリン色素、アクリジン色素、チオニン色素、ビス−ナフタレン色素、チアジン色素、アゾ色素、アントラキノン色素、およびそれらの混合物からなる群から選択される。たとえば、抗酸化色素は、ゲンチアナバイオレット、アニリンブルー、メチレンブルー、クリスタルバイオレット、アクリフラビン、9−アミノアクリジン、アクリジンエロー、アクリジンオレンジ、プロフラビン、キナクリン、ブリリアントグリーン、トリパンブルー、トリパンレッド、マラカイトグリーン、アザクリン、メチルバイオレット、メチルオレンジ、メチルイエロー、エチルバイオレット、アシッドオレンジ、アシッドイエロー、アシッドブルー、アシッドレッド、チオフラビン、アルファズリン、インジゴブルー、メチレングリーン、およびそれらの混合物からなる群から選択されてもよい。存在する場合、色素は、約0.05%〜約5%、通常は、約0.2%〜約2%のレベルで存在してもよい。
さまざまな実施形態において、創傷被覆材組成物は、真空凍結乾燥などによって凍結乾燥される。
創傷被覆材
本技術は、上記のような1つまたは複数の創傷被覆材組成物を備える創傷被覆材を提供する。一般に、図1を参照すると、そのような創傷被覆材1は吸収層2を備えてもよく、吸収層2は本技術の創傷被覆材組成物を備える。吸収層2は好ましくは、実質的にシート形態である、すなわち、2つの対向する平面状表面と、平面状表面と直交する深さ(または、厚さ)5とを有する略平面構造を有する。創傷被覆材1は、創傷対向面7と、反対側の後面6とを有してもよい。創傷対向面7は、約1cm〜約400cmの表面積を有してもよい。そのような「平面状」表面は、四角形、長方形、楕円形、円形、または他の幾何学的形状を含む、さまざまな形状を有してもよい。創傷対向面7の形状および面積は、被覆材が適用される創傷の位置および種類に合わせてカスタマイズされてもよいことが理解されよう。
さまざまな実施形態において、創傷被覆材(図1の創傷被覆材1など)は、1つまたは複数の付加的な層を備え、シート形態組成物も備える。そのような付加的な層は、創傷または周辺組織への吸収層の粘着、創傷被覆材の構造的剛性を増加、創傷被覆材が使用される環境の水分または他の材料との接触からの吸収層の保護、創面の保護、創傷からの(たとえば、創傷から吸収層への)微生物の移送の排除または制御、および、創面への活物質または他の材料の送達の実施を含む創傷被覆材のさまざまな機能の何れかを実行することができる。さまざまな実施形態において、そのような付加的な層は、創面および周辺組織に適合し、たとえば、屈曲が可能であり、それにより、創傷被覆材の創傷対向面は、創傷および周辺組織と略接触する。付加的な層は、創傷被覆材組成物に関して、PHMBまたは他の抗菌物質を含む、上記のようなさまざまな任意選択の材料を含有してもよい。
いくつかの実施形態において、創傷被覆材1は、創傷対向面と反対側の後面とを有するバッキングシート4をさらに備える。たとえば、バッキングシート4の後面は、創傷被覆材1の後面6の少なくとも一部を形成してもよい。バッキングシート4は、バッキングシートの創傷対向面上で吸収層2を支持してもよく、それにより、吸収層2の後面は、バッキングシート4の創傷対向面に近接している。いくつかの実施形態において、吸収層2の後面は、バッキングシート4の創傷対向面と接触し、好ましくは接着される。
好ましくは、バッキングシート4は、実質的に液体不透過性であるが、水蒸気に対しては透過性である。よって、いくつかの実施形態において、バッキングシート4は、液体水または創傷滲出物に対して透過性でない。好適に、バッキングシート4は好ましくは、37.5℃での100%と10%との相対湿度差で、バッキングシート4のみの水蒸気透過率(MVTR)が300〜5000g/m/24時間であってもよい。好ましくは、バッキングシート4は微生物不透過性でもある。
さまざまな実施形態において、バッキングシート4を形成するポリマーは、ポリウレタン、ならびにポリアルコキシアルキルアクリレートおよびメタクリレートを含む。さまざまな実施形態において、バッキングシート4は、主に独立気泡型である高密度ブロックポリウレタンフォームの連続層を備える。本明細書で有用なものの中のバッキングシート材料は、参照することにより本明細書に組み込まれる、Hodgsonに1972年2月29日に付与された米国特許第3,645,835号明細書に開示されている。適切なバッキングシート材料は、Estane(登録商標)5714F(Lubrizol Corporationによる販売)として商業的に入手可能なポリウレタンフィルムである。
さまざまな実施形態において、バッキングシート4つの厚さは、約10μm〜約100μmの範囲である。バッキングシート4の表面は、バッキングシート4の領域が吸収層2を越えて広がるような寸法および構成を有してもよい、すなわち、バッキングシート4は、吸収層2の1つまたは複数の端縁を約1mm〜約50mm越えて広がる辺縁領域を画定する。吸収層2は、バッキングシート4上の「アイランド」として特徴づけられてもよい。さまざまな実施形態において、バッキングシート4の(すなわち、バッキングシートの創傷対向面上の)辺縁領域は、接着剤によりコーティングされる。よって、傷害組織に適用されるとき、辺縁領域は、創傷を囲む組織に創傷被覆材1を接着するために使用されてもよい。
本明細書で有用なものの中の接着剤は、当該技術分野において知られている接着剤(たとえば、感圧接着剤)を含む。さまざまな実施形態において、接着剤は、アクリレートエステルコポリマー、ポリビニルエチルエーテル、およびポリウレタンをベースとする感圧接着剤である。本明細書で有用なものの中の感圧接着剤は、参照することにより本明細書に組み込まれる、Hodgsonに1972年2月29日に付与された米国特許第3,645,835号明細書に開示されている。接着剤層の坪量は、たとえば、約20g/m〜約250g/m、または、約50g/m〜約150g/mであってもよい。
図1をさらに参照すると、創傷被覆材1は、創傷対向面と後面とを有するトップシート3も備えてもよく、吸収層2の創傷対向面は、トップシート3の後面に近接している。いくつかの実施形態において、トップシート3の創傷対向面は、創傷被覆材1の創傷対向面7の少なくとも一部を形成してもよい。トップシート3は好ましくは、血液および創傷滲出物などの創傷流体に対して透過性であり、そのような流体を吸収層2に吸収させることが可能である。(図1に全体として例示されるような)いくつかの実施形態において、トップシート3は穿孔されており、細菌および他の微生物の通過を遮断する孔径を有する。
さまざまな実施形態において、トップシートは再吸収性多糖類を備える。たとえば、多糖類材料は、アルギン酸塩、キトサン、キチン、グアーガム、デンプン、デンプン誘導体、ベータグルカン、セルロース、セルロース誘導体、グリコサミノグリカン、コンドロイチン硫酸、ヘパリン硫酸、ペクチン、およびそれらの混合物からなる群から選択されてもよい。
いくつかの実施形態において、再吸収性多糖類はキトサンを備える、または、再吸収性多糖類はキトサンである。キトサンは、天然バイオポリマーであるキチンに由来し、キチンはN−アセチル−D−グルコサミン単位からなる。キチンは、エビおよびカニの外殻から知られている方法で抽出することができる。キチンは次いで、たとえば5M〜15MのNaOHによる処理で部分的に脱アセチル化され、キトサンを生じる。キチンの完全な脱アセチルは事実上不可能であるが、好ましくは、キトサンは、少なくとも50%脱アセチル化され、より好ましくは、少なくとも75%脱アセチル化される。遊離塩基形態のキトサンは、中性に近いpHの水中では、膨潤性ではあるが実質的に溶解しない。しかし、酸中では、キトサン鎖上のアンモニウム基の存在のために溶解する。キトサンの溶解性は、たとえば、エピクロルヒドリンとの架橋によって減少させてもよい。通常、ゲル浸透クロマトグラフィーによって測定されたキトサンの平均分子量は、約10〜約10である。キトサンは、任意の適切な物理的形態で、たとえば、フィルム/膜、スポンジ、または繊維としてトップシート3に組み込まれてもよい。
さまざまな実施形態において、トップシートは、トップシートの約25重量%〜約75重量%の再吸収性多糖類(たとえば、キトサン)を備える。いくつかの実施形態において、トップシート材料を生成するために使用される溶液は、約1%〜約5%、より好ましくは、約1%〜2%の固形分を有する。トップシートは、(以下でさらに説明されるような)再吸収性多糖類を備える水溶液の略平面状シート構造への注型または成形、および、乾燥を含む、さまざまな適切な方法の何れかによって作られてもよい。水溶液は、キトサンを1.5%w/vで0.05Mの酢酸と混合し、溶液が同種になるまで連続的に撹拌することで生成されてもよい。結果として得られるフィルム材料が可撓性になるように、可塑剤(たとえば、グリセロール)が添加されてもよい対で、溶液は、37℃で24時間、トレイ中で乾燥されて、フィルム材料が生成される。
さまざまな実施形態において、トップシートは、コラーゲン/ORCスポンジのその生体吸収を制御するように、組織および組織液(たとえば、細菌性コラゲナーゼを備える組織滲出物)に対する、吸収層2などの吸収構造の曝露を調整する。そのような調整は、トップシートの化学組成(たとえば、トップシートを構成している材料の吸収性)またはトップシートの物性、あるいは、その両方によって行われてもよい。よって、さまざまな実施形態において、トップシートは再吸収性である。しかしながら、創傷部位または創傷被覆材が適用される他の組織からの生理液に対する吸収構造の曝露を遅らせるように、吸収の速度は制御されてもよい。いくつかの実施形態において、約37℃の温度において酵素(0.1mg/mlのコラゲナーゼ)を含有する模擬創傷流体でインキュベートするとき、トップシートは損なわれない、または、わずかな分解を示す。
いくつかの実施形態において、トップシート3は、穿孔8、好ましくは、複数の穿孔を備える。たとえば、トップシート3は、約4/cmの穿孔密度を有してもよく、穿孔8は、約0.02cm〜約0.4cmの平均直径を有する。
いくつかの実施形態において、創傷被覆材は、トップシートおよびボトムシートと、吸収構造とを備える。トップシートおよびボトムシートの両方は、各シートの領域が吸収構造を越えて広がるような寸法および構成を有する、すなわち、トップシートは、吸収構造の1つまたは複数の端縁を約0.5mm〜約60mmまたは約1mm〜約50mm越えて広がる辺縁領域を画定し、ボトムシートは、吸収構造の1つまたは複数の端縁を約0.5mm〜約60mmまたは約1mm〜約50mm越えて広がる辺縁領域を画定する。トップシートおよびボトムシートは、たとえば、ヒートシーリングまたは接着剤の使用によって辺縁領域で接着し、吸収構造を実質的に密閉してもよい。
よって、いくつかの実施形態において、本技術は、
(a)創傷対向面と反対側の底面とを有する生体再吸収性スポンジであって、構造が酸化再生セルロース(ORC)と、コラーゲンと、PHMBとを備える、生体再吸収性スポンジと、
(b)生体再吸収性スポンジの創傷対向面を覆う生体再吸収性トップシートであって、
トップシートが多糖類ポリマー(たとえば、キトサン)を備える、生体再吸収性トップシートと
を備える創傷被覆材を提供する。
好ましくは、約37℃の温度においてコラゲナーゼ酵素を含有する模擬創傷流体でインキュベートするとき、トップシートは損なわれない、または、わずかな分解を示す。トップシートは約4/cmの穿孔密度を有する複数の穿孔を備えてもよく、穿孔は約0.02〜約0.4の平均直径を有する。創傷被覆材は、ボトムシートをさらに備えてもよい。ボトムシートは、再吸収性ポリマー、好ましくは、キトサンを備えてもよい。トップシートおよびボトムシートは、生体再吸収性スポンジを実質的に密閉するように接着されてもよい。
創傷被覆材は好ましくは、殺菌されて、微生物不透過性の容器に詰められる。
使用方法
本技術は、好ましくは、上記のように創傷被覆材の構成要素として、創傷被覆材組成物を創傷に適用することを含む、創傷の治療方法を提供する。組成物および被覆材は、外傷、手術、または病気から生じる創傷などのさまざまな創傷の何れにも使用されてもよい。たとえば、そのような創傷は、慢性創傷、静脈潰瘍、褥瘡性潰瘍、または糖尿病潰瘍であってもよい。いくつかの実施形態において、創傷被覆材組成物は、高レベルのプロテアーゼを有する創傷に適用される。
用語の非限定的な説明
本明細書で使用されているセクションおよびサブセクションのタイトル(「背景技術」および「発明の概要」)は、本開示におけるテーマを大まかに分類したものに過ぎず、本発明の技術や態様の開示を制限するものではない。特に、「背景技術」の内容は、新規性のある技術を含む場合があり、また先行技術の言及とはならないこともある。「発明の概要」に記載の事柄は、本技術またはその実施形態の範囲を包括的、もしくは完全に網羅したものではない。また、本明細書のあるセクションにおいて、ある材料を有用性があると分類または言及したとしても、それは便宜上そのようにしたに過ぎない。よって、その材料が所定の組成物または方法で使用される場合、述べられた分類に従って、その材料が必ず、もしくは単独で機能するという推測はなされるべきではない。
説明および特定の実施例は、本技術の実施形態を示すが、例示のみを目的とし、本技術の範囲を限定することを意図するものではない。さらに、上記の特徴を有する複数の実施形態の列挙は、さらなる特徴を有する他の実施形態、または上記の特徴の異なる組合せを組み込んだ他の実施形態の除外を意図するものではない。構成要素はまた、販売、製造、組立て、または使用のために、さまざまな構成において、組み合わせられても、または削除されてもよい。特定の実施例は、本技術の組成物および方法の作製および使用法の例示の目的で提供され、特に明記されない限り、所定の本技術の実施形態が作製または試験されたということ、あるいは作製または試験されていないということを示すものではない。いくつかの実施形態、材料、組成物、および方法の等価な変更、修正、変形を、実質的に同様な結果を伴って、本技術の範囲内で行うことができる。
本明細書で使用されるとき、「含む(include)」およびその変形の言葉は、限定しないことを意図し、そういうものとして、リスト中の項目の列挙は、本技術の材料、組成物、装置、および方法においても有用であることがある他の同様の項目を除外するものではない。また、「できる(can)」、「であってもよい(may)」といった類の用語も同様であり、たとえば、ある実施形態がある要素または特徴を有することができるまたは有してもよいという表現は、それらの要素または特徴を含まない本技術の他の実施形態を除外するという意味ではない。さらに、「または(or)」などの語を使用したさまざまな代替形態の記載は、文脈が明白に要求しない限り相互排他性を要求せず、また、不定冠詞「1つの(a)」または「1つの(an)」は、文脈が明白に要求しない限りその主体を単一の例に限定しない。
本明細書で使用されるとき、「好ましい(preferred)」または「好ましい(preferable)」という言葉は、本技術の実施形態がある特定の状況下で一定の利益を与えることをさす。しかしながら、同じまたは他の状況下では、他の実施形態もまた望ましいこともある。さらに、1つまたは複数の望ましい実施形態の列挙は、他の実施形態が有用ではないことを意味するものではなく、本技術の範囲から他の実施形態を除外することを意図するものではない。
特定のパラメータ(温度、分子量、重量パーセント等など)についての値および値の範囲の開示は、本明細書で有用な他の値および値の範囲を除外しない。所定のパラメータについての2つ以上の特定の例示した値が、パラメータのためにクレームすることができる値の範囲の端点を定めることができることが考えられる。たとえば、パラメータXが、値Aを有するように本明細書中に例示されるとともに値Zを有するようにも例示される場合、パラメータXは、約Aから約Zまで値の範囲を有してもよいことが考えられる。同様に、パラメータについての2つ以上の値の範囲の開示は(そのような範囲が、入れ子になっていようが、部分的に重なっていようが、または別個であろうが)、開示した範囲の端点を使用してクレームされる可能性のあるこの値の範囲のすべての可能な組合せを包含することが考えられる。たとえば、パラメータXが、1〜10、または2〜9、または3〜8の範囲内の値を有するように本明細書中で例示される場合、パラメータXは、1〜9、1〜8、1〜3、1〜2、2〜10、2〜8、2〜3、3〜10、および3〜9を含む他の値の範囲を有してもよいとも考えられる。
本明細書では、「含む(including)」、「含有する(containing)」、または「有する(having)」などの非限定語の同義語である「備える(comprising)」というオープンエンド様式の言葉も、本発明の実施形態を説明し、その範囲を主張するために使用されるが、場合によっては、「なる(consisting of)」、「本質的になる(consisting essentially of)」というより限定的な言葉を使用して、実施形態を表現することも可能である。したがって、材料、成分、またはプロセスについて言及する任意の所定の実施形態において、本技術がそのような材料、成分、またはプロセスから「なる(consisting of)」実施形態を含む場合、追加的な材料、成分、またはプロセスを含まないことになる。また、本発明の技術がそのような材料、成分、またはプロセスから「本質的になる(consisting essentially of)」実施形態を含む場合、該実施形態の重要な特性に影響を与える追加的な材料、成分、またはプロセスを含まないことになる。上のような場合、そのような追加的な材料、成分、またはプロセスが本願で明確に言及されていなくても、それらは除外される。たとえば、要素A、B、およびCを用いて、組成物またはプロセスについて言及するとき、要素A、B、およびCから「なる(consisting of)」、もしくは「本質的になる(consisting essentially of)」実施形態であれば、当該技術分野では言及されることがある要素Dを除外するということである。要素Dが除外されると明細書に明記されていない場合でも、それは除外の対象になる。
例示的実施形態はまた、添付の図面に示されるさまざまな要素間の空間的関係に関して、または、さまざまな要素の空間的方向に関して、本明細書に説明されてもよい。たとえば、「トップ」または「ボトム」としてのそのような関係または方向は、創傷被覆材の例示的な特別な方向と一致する座標系と考える。しかしながら、当業者によって認識されるように、この座標系は、製造または使用時の任意の所定の被覆材の方向に関する厳密な指示ではなく単なる説明的な手段である。
添付の特許請求の範囲は、上記の主題の新規かつ発明的な態様を記載するが、特許請求の範囲は具体的に詳細に挙げられない追加の主題も包含することができる。たとえば、特定の特徴、要素、または態様は、新規かつ発明的な特徴を当業者にすでに知られているものから区別する必要のない場合、特許請求の範囲から省略される場合がある。本明細書に記載の特徴、要素、および態様はまた、添付の特許請求の範囲によって定義される本発明の範囲から逸脱することなく組み合わされてもよく、または同一、均等、もしくは同様の目的を果たす代替的な特徴によって置き換えられてもよい。

Claims (28)

  1. 創傷被覆材組成物において、
    (a)酸化再生セルロース(ORC)と、
    (b)約0.005%〜約0.02%、好ましくは、約0.008%〜約0.012%のレベルのポリ(ヘキサメチレンビグアニド)(PHMB)と
    を備えることを特徴とする創傷被覆材組成物。
  2. 請求項1に記載の創傷被覆材組成物において、
    前記ORCと前記PHMBとの複合体を備えることを特徴とする創傷被覆材組成物。
  3. 請求項1または2に記載の創傷被覆材組成物において、
    前記PHMBに対する前記ORCの重量比が約200:1〜約2000:1であることを特徴とする創傷被覆材組成物。
  4. 請求項1乃至3の何れか1項に記載の創傷被覆材組成物において、
    構造タンパク質をさらに備えることを特徴とする創傷被覆材組成物。
  5. 請求項4に記載の創傷被覆材組成物において、
    前記構造タンパク質が、フィブロネクチン、フィブリン、ラミニン、エラスチン、コラーゲン、ゼラチン、およびそれらの混合物からなる群から選択されることを特徴とする創傷被覆材組成物。
  6. 請求項4に記載の創傷被覆材組成物において、
    前記構造タンパク質がコラーゲンを備えることを特徴とする創傷被覆材組成物。
  7. 請求項1乃至6の何れか1項に記載の創傷被覆材組成物において、
    多糖類ゲル化剤をさらに備えることを特徴とする創傷被覆材組成物。
  8. 請求項7に記載の創傷被覆材組成物において、
    前記多糖類ゲル化剤が、アルギン酸塩、キトサン、キチン、グアーガム、ペクチン、デンプン誘導体、セルロース誘導体、グリコサミノグリカン、ガラクトマンナン、コンドロイチン塩、ヘパリン塩、ヒアルロン酸およびその塩、ならびにそれらの混合物からなる群から選択されることを特徴とする創傷被覆材組成物。
  9. 請求項8に記載の創傷被覆材組成物において、
    前記多糖類ゲル化剤がキトサンを備えることを特徴とする創傷被覆材組成物。
  10. 請求項1乃至6の何れか1項に記載の創傷被覆材組成物において、
    ポリウレタンゲル、セルロースエーテル(たとえば、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシルプロピルセルロース、およびヒドロキシプロピルメチルセルロース)、変性アクリルアミドポリマー、ならびにそれらの混合物からなる群から選択されるゲル化剤をさらに備えることを特徴とする創傷被覆材組成物。
  11. 請求項1乃至10の何れか1項に記載の創傷被覆材組成物において、
    創傷治癒剤をさらに備えることを特徴とする創傷被覆材組成物。
  12. 請求項11に記載の創傷被覆材組成物において、
    前記創傷治癒剤が、非ステロイド性抗炎症薬、ステロイド、抗炎症性サイトカイン、麻酔、抗菌剤、成長因子、およびそれらの混合物からなる群から選択されることを特徴とする創傷被覆材組成物。
  13. 請求項12に記載の創傷被覆材組成物において、
    血小板由来成長因子(PDGF)、線維芽細胞成長因子(FGF)、および上皮成長因子(EGF)からなる群から選択される成長因子、好ましくは、PDGFをさらに備えることを特徴とする創傷被覆材組成物。
  14. 請求項1乃至13の何れか1項に記載の創傷被覆材組成物において、
    (i)カルボキシメチルセルロースであって、前記カルボキシメチルセルロースが約50%〜約98%のレベルで前記創傷被覆材組成物に存在する、カルボキシメチルセルロースと、
    (ii)非ゲル化性セルロース繊維であって、前記セルロース繊維が約10%〜約40%のレベルで前記創傷被覆材組成物に存在する、非ゲル化性セルロース繊維とをさらに備えることを特徴とする創傷被覆材組成物。
  15. 請求項1乃至14の何れか1項に記載の創傷被覆材組成物において、
    前記組成物が凍結乾燥されることを特徴とする創傷被覆材組成物。
  16. 請求項1乃至15の何れか1項に記載の創傷被覆材組成物を備える吸収層を備える創傷被覆材。
  17. 請求項16に記載の創傷被覆材において、
    前記吸収層が、創傷対向面と反対側の後面とを有するシート形態であり、
    前記創傷対向面が、約1cm〜約400cmの表面積を有することを特徴とする創傷被覆材。
  18. 請求項16または17に記載の創傷被覆材において、
    創傷対向面を有するバッキングシートをさらに備え、
    前記バッキングシートの前記創傷対向面が、前記吸収層の前記後面を実質的に覆うことを特徴とする創傷被覆材。
  19. 請求項18に記載の創傷被覆材において、
    前記バッキングシートが、前記吸収層の前記後面の前記表面積より大きい表面積を有し、前記バッキングシートが、前記吸収層の2つ以上の端縁を約1mm〜50mm越えて広がる辺縁領域を有することを特徴とする創傷被覆材。
  20. 請求項19に記載の創傷被覆材において、
    前記バッキングシートの前記創傷対向面が、前記辺縁領域において接着剤によりコーティングされることを特徴とする創傷被覆材。
  21. 請求項16乃至20の何れか1項に記載の創傷被覆材において、
    前記吸収層の前記創傷対向面を実質的に覆う開口トップシートをさらに備えることを特徴とする創傷被覆材。
  22. 請求項16に記載の創傷被覆材において、
    前記吸収層が構造タンパク質をさらに備えることを特徴とする創傷被覆材。
  23. 請求項22に記載の創傷被覆材において、
    前記構造タンパク質が、フィブロネクチン、フィブリン、ラミニン、エラスチン、コラーゲン、ゼラチン、およびそれらの混合物からなる群から選択されることを特徴とする創傷被覆材。
  24. 請求項22に記載の創傷被覆材において、
    前記構造タンパク質がコラーゲンを備えることを特徴とする創傷被覆材。
  25. 凍結乾燥された吸収層組成物を備える創傷被覆材において、
    前記吸収層組成物が、
    (a)酸化再生セルロース(ORC)とポリ(ヘキサメチレンビグアニド)(PHMB)とを備える複合体と、
    (b)構造タンパク質、好ましくは、コラーゲンであって、前記PHMBが約0.008%〜約0.012%のレベルで前記吸収層組成物に存在する、構造タンパク質、好ましくは、コラーゲンと
    を備えることを特徴とする創傷被覆材。
  26. 請求項25に記載の創傷被覆材において、
    前記PHMBに対する前記ORCの重量比が約200:1〜約2000:1であることを特徴とする創傷被覆材。
  27. 請求項25または26に記載の創傷被覆材において、
    前記吸収層組成物が、多糖類、好ましくは、キトサンをさらに備えることを特徴とする創傷被覆材。
  28. 請求項25乃至27の何れか1項に記載の創傷被覆材において、
    前記吸収層組成物が、血小板由来成長因子(PDGF)、線維芽細胞成長因子(FGF)、および上皮成長因子(EGF)からなる群から選択される成長因子、好ましくは、PDGFをさらに備えることを特徴とする創傷被覆材。
JP2019535762A 2016-12-28 2017-12-28 抗菌性創傷被覆材 Pending JP2020503131A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662439723P 2016-12-28 2016-12-28
US62/439,723 2016-12-28
PCT/US2017/068688 WO2018125993A1 (en) 2016-12-28 2017-12-28 Antimicrobial wound dressings

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020503131A true JP2020503131A (ja) 2020-01-30

Family

ID=61007856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019535762A Pending JP2020503131A (ja) 2016-12-28 2017-12-28 抗菌性創傷被覆材

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20200114040A1 (ja)
EP (1) EP3562520B1 (ja)
JP (1) JP2020503131A (ja)
CN (1) CN110461376A (ja)
WO (1) WO2018125993A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0808376D0 (en) 2008-05-08 2008-06-18 Bristol Myers Squibb Co Wound dressing
GB0817796D0 (en) 2008-09-29 2008-11-05 Convatec Inc wound dressing
GB201020236D0 (en) 2010-11-30 2011-01-12 Convatec Technologies Inc A composition for detecting biofilms on viable tissues
CA2819475C (en) 2010-12-08 2019-02-12 Convatec Technologies Inc. Integrated system for assessing wound exudates
CA2819549C (en) 2010-12-08 2019-09-10 Convatec Technologies Inc. Wound exudate system accessory
PL2648795T3 (pl) 2010-12-08 2023-05-08 Convatec Technologies Inc. System do usuwania wysięków z miejsca rany
GB201115182D0 (en) 2011-09-02 2011-10-19 Trio Healthcare Ltd Skin contact material
GB2497406A (en) 2011-11-29 2013-06-12 Webtec Converting Llc Dressing with a perforated binder layer
KR20150099776A (ko) 2012-12-20 2015-09-01 컨바텍 테크놀러지스 인크 화학적 개질된 셀룰로스 섬유의 처리
KR20190008199A (ko) 2016-03-30 2019-01-23 시노보 게엠베하 상처에서 미생물 감염의 검출 방법
KR20190013725A (ko) 2016-03-30 2019-02-11 컨바텍 테크놀러지스 인크 상처 내의 미생물 감염의 검출
BR112019000316A2 (pt) 2016-07-08 2019-04-16 Convatec Technologies Inc. detecção de fluxo de fluido
KR20190028467A (ko) 2016-07-08 2019-03-18 컨바텍 테크놀러지스 인크 체액 수집 장치
KR20190026858A (ko) 2016-07-08 2019-03-13 컨바텍 테크놀러지스 인크 가요성 부압 시스템
WO2020242879A1 (en) * 2019-05-24 2020-12-03 Kci Licensing, Inc. Perforated collagen wound interface for use with negative pressure wound therapy
WO2020245656A1 (en) 2019-06-03 2020-12-10 Convatec Limited Methods and devices to disrupt and contain pathogens
US11331221B2 (en) 2019-12-27 2022-05-17 Convatec Limited Negative pressure wound dressing
US11771819B2 (en) 2019-12-27 2023-10-03 Convatec Limited Low profile filter devices suitable for use in negative pressure wound therapy systems
GB2591088B (en) * 2020-01-08 2024-07-03 Adv Med Solutions Ltd Antimicrobial fibres
CN115175644A (zh) 2020-02-20 2022-10-11 康沃特克有限公司 伤口敷料和伤口治疗装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3122479A (en) 1957-11-14 1964-02-25 David F Smith Hemostatic surgical dressings
NO134790C (no) 1968-07-09 1984-03-22 Smith & Nephew Klebende,; trykkfoelsomt, vanndamp-permeabelt produkt for bruk paa hud hos mennesker.
DE2943520C2 (de) 1979-10-27 1982-05-19 Fa. Carl Freudenberg, 6940 Weinheim Verfahren zur Herstellung von Kollagenschwamm für medizinische oder kosmetische Zwecke
GB2148901A (en) 1983-10-04 1985-06-05 Johnson & Johnson Protein/polysaccharide complexes
US5134229A (en) 1990-01-12 1992-07-28 Johnson & Johnson Medical, Inc. Process for preparing a neutralized oxidized cellulose product and its method of use
US8461410B2 (en) * 2002-09-11 2013-06-11 Ethicon, Inc. Wound dressing materials comprising complexes of anionic polysaccharides with silver
GB2402882B (en) * 2003-06-20 2007-03-28 Johnson & Johnson Medical Ltd Antioxidant wound dressing materials
US20050058683A1 (en) * 2003-09-12 2005-03-17 Levy Ruth L. Absorbent articles with antimicrobial zones on coverstock
DE102005017845A1 (de) * 2005-04-18 2006-10-19 Lohmann & Rauscher Gmbh & Co. Kg Autosterile, antiseptische Kollagenzubereitungen, ihre Verwendung und Verfahren zu ihrer Herstellung
US20070048344A1 (en) * 2005-08-31 2007-03-01 Ali Yahiaoui Antimicrobial composition
CN101421001B (zh) * 2006-04-11 2013-07-10 泰科保健集团有限合伙公司 多层创伤敷料
AU2009285774B2 (en) * 2008-08-28 2014-06-12 Kpr U.S., Llc Anti-microbial fibers and related articles and methods
US9221963B2 (en) * 2008-11-27 2015-12-29 Speciality Fibres And Materials Ltd. Absorbent material

Also Published As

Publication number Publication date
CN110461376A (zh) 2019-11-15
EP3562520A1 (en) 2019-11-06
US20200114040A1 (en) 2020-04-16
WO2018125993A1 (en) 2018-07-05
EP3562520B1 (en) 2022-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020503131A (ja) 抗菌性創傷被覆材
JP4896731B2 (ja) 抗酸化性および抗菌性を有する創傷ドレッシング材料
US11877910B2 (en) Nutrient-enriched dressing
EP3500221B1 (en) Collagen/orc dressing encapsulated within a bioresorbable envelope
US20200297892A1 (en) Antimicrobial wound dressing
US9675728B2 (en) Compositions for wound treatment
KR101173962B1 (ko) 산화방지성 상처 드레싱 물질
GB2402882A (en) Bioabsorbable wound dressing containing an antioxidant dye
JP4896714B2 (ja) 抗酸化性の創傷用包帯材料