JP2019506960A - 神経調整デバイス - Google Patents
神経調整デバイス Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019506960A JP2019506960A JP2018545152A JP2018545152A JP2019506960A JP 2019506960 A JP2019506960 A JP 2019506960A JP 2018545152 A JP2018545152 A JP 2018545152A JP 2018545152 A JP2018545152 A JP 2018545152A JP 2019506960 A JP2019506960 A JP 2019506960A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- subject
- optionally
- csc
- scg
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N1/00—Electrotherapy; Circuits therefor
- A61N1/18—Applying electric currents by contact electrodes
- A61N1/32—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
- A61N1/36—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
- A61N1/3605—Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system
- A61N1/3606—Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system adapted for a particular treatment
- A61N1/3611—Respiration control
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/08—Detecting, measuring or recording devices for evaluating the respiratory organs
- A61B5/0826—Detecting or evaluating apnoea events
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/48—Other medical applications
- A61B5/4806—Sleep evaluation
- A61B5/4818—Sleep apnoea
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N1/00—Electrotherapy; Circuits therefor
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N1/00—Electrotherapy; Circuits therefor
- A61N1/02—Details
- A61N1/04—Electrodes
- A61N1/05—Electrodes for implantation or insertion into the body, e.g. heart electrode
- A61N1/0551—Spinal or peripheral nerve electrodes
- A61N1/0556—Cuff electrodes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N1/00—Electrotherapy; Circuits therefor
- A61N1/18—Applying electric currents by contact electrodes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N1/00—Electrotherapy; Circuits therefor
- A61N1/18—Applying electric currents by contact electrodes
- A61N1/32—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
- A61N1/36—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Neurology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Surgery (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Physiology (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Electrotherapy Devices (AREA)
- Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
Abstract
Description
結果
左右相称のCSC/SCG刺激は、意識のあるラットで、無呼吸及び乱れた呼吸を減少させる
低酸素高炭酸(H-H)ガスチャレンジは、無呼吸を含む乱れた呼吸を誘発して分析するための、認められたモデルである。意識のあるSprague-Dawleyラットを、H-Hガスチャレンジに曝露して、CSCの左右相称の刺激(又は見かけの)を印加した。
別の動物モデル(麻酔された自然高血圧ラット(SHR))で、左右相称のCSCの刺激は、平均動脈圧の減少を生じさせた(図5A)。左右相称の刺激も、横隔膜の緊張の増加(横隔膜EMG活動の増加)及びオトガイ舌筋の緊張の増加(オトガイ舌EMG活動の増加)(図5B及びC)を生じさせた。これらの効果は、刺激の周波数に応じて線量に依存し、10Hzが周波数試験の最大の効果を示した。横隔膜の及びオトガイ舌筋の緊張におけるそのような変化は、改善された呼吸数及び退縮した舌をそれぞれ示した。左右相称の刺激は、上気道抵抗の低下(図5D)、呼吸パターンの改善のさらなる手段ももたらした。
片側だけ及び左右相称のCSCの刺激(0.8mA、7.5Hz、2ms)は、Zucker肥満ラットにおいて低酸素高炭酸ガスチャレンジ(10%O2、5%CO2、85%N2)中のオトガイ舌筋のEMG(GG-EMG)活動を著しく増加させた(図8)。増加したGG-EMG活動は、舌の退縮を助長して、CSCの刺激が気道の開放を強化することがさらに確認される。
左CSCだけ、右CSCだけ、又は両方を刺激することにより、誘発された応答が、異なるパラメーターにおける改善を生じるように誂えることができたことは驚くべき知見であった。図9Aに示すように、平均動脈圧(MAP、下側の走査線)は、Zucker肥満ラットで、左CSCを刺激すると劇的に降下した(図9A、左パネル、下側の走査線)。MAPは、右CSCの刺激で極く少し降下し(図9A、中央のパネル、下側の走査線)、左及び右を合わせたCSCの刺激は、MAPにおける一過性の降下を引き起こし、その後増加が持続した(図9A、右パネル、下側の走査線)。
図11に示すように、CSCの刺激の結果として観察された血圧(平均動脈圧(MAP))及び呼吸数における改善は、広範囲の電流振幅にわたって誘発することができた。0.5mAの電流振幅を有するシグナルは小さい効果を引き出した、1.0mAの電流振幅を有するシグナルはより大きい効果を引き出した、最も効果的なシグナルは0.8mAの電流振幅を有するシグナルであった。
睡眠時無呼吸を処置する先行技術における試みは、舌下神経の刺激を含んでいた。しかしながら、図12は、CSCの刺激と異なり、舌下神経の刺激は、横隔膜のEMG(上側の走査線)における増加、及び低酸素高炭酸ガスチャレンジ(10%O2、5%CO2、85%N2)中に起こるZucker肥満ラットにおける動脈圧の降下(下側の走査線)に影響しない(図12、左パネル制御ラット;右パネル舌下刺激)ことを示す。したがって、CSCの刺激は、睡眠時無呼吸のために、より効果的な処置を提供する。
麻酔されたZucker肥満ラット(15〜18週齢)が、CSCの左右相称の刺激を受けた(カフ電極を使用して)。シグナルの印加は、5Hz、2msパルス幅で、0.1mA、0.5mA、0.8mA又は1.2mAの電流であった。結果を図13に示す。0.8mAの電流は、気道圧の低下及び血圧の上昇を生じさせた。1.2mAの電流は、気道圧の顕著な低下並びに血圧の降下を生じさせた。
方法:全ての手術手順は、無菌手術室で実施され、雄のZucker肥満ラット(15〜20週間)に4〜5%イソフルランを、吸入器及びノーズコーンを通して投与した。麻酔に使用したイソフルランを一旦1〜2%に低下させた。手術手順を実行中、麻酔水準をつま先の圧迫及び呼吸によりモニターした。切開は、両眼の間から両耳の間で行って、頭蓋を露出させた。3本のスクリューで頭蓋を穿孔して、刺激するヘッドキャップを確保することを助けた。ヘッドキャップを歯科用セメントで強化した。有線カフ電極は、頸部交感神経鎖の隣に套管針として置いた。CSCが単離されてカフ中に入れられたら、Tisseel、フィブリノーゲンを、電極/神経界面の周りに置いて電極を確保した。手術後、ラットは直ちに30℃に設定された加温キャビネット中のそれらの自分のケージに入れられて1時間まで置かれた。その後ラットは、個別に柔らかい敷き藁に収容されて、7日間床上にペレットを与えられた。手術創を毎日観察されて、動物は秤量された。乾燥穀類がペーストにされて流体で再水和されて、顧問の獣医により利用可能にされた。2週間後に、全ての外部皮膚縫合糸が除去された。動物は、手術後2週間又はベースラインの体重に戻るまで、知覚の研究のために使用された。
二重プレチスモグラフィーチェンバーを、刺激後の動物における気道の抵抗における変化を推定するために使用した。左右相称のCSCの刺激(0.5mA、5Hz、0.2ms、刺激間に5分回復)は、上気道抵抗(Sraw)、胸部の及び鼻内の流れの間のシグナルの時間的遅れ(dT)、吸気時間(TI)、呼気終末の休止(EEP)、及び吸気終末の休止(EIP)における減少を示した(図16)。各ラットを最初の刺激前の同じラットについて、ベースライン値と比較することにより、応答(%変化)を計算した。S1〜S3は5分隔てた3回の別の刺激を表す。
100 神経調整デバイス
102 トランスデューサー
104 制御素子
106 通信素子
108 検出素子
110 電力供給素子
130 別の制御ユニット
132 結線
140 外部電力供給装置
150 外部制御器
152 データ入力施設
Claims (69)
- 対象における睡眠時無呼吸を処置する装置又はシステムであって、
i.対象の少なくとも1つの頸部交感神経鎖(CSC)、上頸神経節(SCG)及び/又はそれらの神経節後分岐に、シグナルを送達するように構成された、少なくとも1つの神経インターフェイス素子、並びに
ii.神経インターフェイス素子がCSC、SCG及び/又は神経節後分岐の局所的交感神経活動を増加させるシグナルを送達するようにプログラムする、神経インターフェイス素子と作動的に結合した制御器、
を含み、
CSC、SCG及び/又は神経節後分岐の増加した交感神経活動が、対象における睡眠時無呼吸を軽減する、装置又はシステム。 - 対象のCSC、SCG及び/又は神経節後分岐の神経活動を調整する装置又はシステムであって、
シグナルを対象のCSC、SCG及び/又はそれらの神経節後分岐に印加するように各々構成された1つ以上のトランスデューサーを含む、神経インターフェイス素子、並びに
前記シグナルが1つ以上のトランスデューサーの各々により印加されるように制御して、シグナルが、対象中のCSC、SCG及び/又は神経節後分岐における増加した局所的交感神経活動を刺激する、1つ以上のトランスデューサーに作動的に結合した制御器
を含む、装置又はシステム。 - 前記神経インターフェイス素子が、シグナルを上頸神経節及びその神経節後分岐の少なくとも1つに送達するように構成されている、請求項1又は2に記載の装置又はシステム。
- 制御器に結合して、対象のCSC、SCG及び/又はそれらの神経節後分岐に、シグナルを印加するように構成された少なくとも2つのトランスデューサーを含む、請求項1〜3のいずれか一項に記載の装置又はシステム。
- 少なくとも2つのトランスデューサーが、右及び左のCSC、SCG及び/又はそれらの神経節後分岐の局所的交感神経活動を増加させるように、左右相称に配置された、請求項1〜4のいずれか一項に記載の装置又はシステム。
- 前記神経インターフェイス素子が埋め込み可能である、請求項1〜5のいずれか一項に記載の装置又はシステム。
- 前記神経インターフェイス素子が1cc未満のサイズである、請求項1〜6のいずれか一項に記載の装置又はシステム。
- 少なくとも1つの神経インターフェイス素子の各々により印加されるシグナルが、電気シグナル、光シグナル、超音波シグナル及び熱的シグナルから独立して選択される、請求項1〜7のいずれか一項に記載の装置又はシステム。
- 1つ又は複数の前記シグナルが電気シグナルであり、前記シグナルを印加するように構成された1つ以上のトランスデューサーが電極である、請求項8に記載の装置又はシステム。
- 前記シグナルが、交流(AC)波形又は電荷を均衡させたDC波形を含む、請求項9に記載の装置又はシステム。
- 前記シグナルが、0.5〜100Hzの周波数を有する、請求項9又は10に記載の装置又はシステム。
- 前記シグナルが、1〜50Hz、場合により1〜25Hz、場合により1〜10Hz、場合により2.5〜15Hz、場合により5〜10Hz、場合により5〜15Hz、場合により5Hz、7.5Hz、10Hz又は20Hzの周波数を有する、請求項11に記載の装置又はシステム。
- 前記シグナルが、1〜20V、場合により5〜15V、場合により10〜15Vの電圧を有する、請求項9〜12のいずれか一項に記載の装置又はシステム。
- 前記シグナルが、0.1〜5mA、場合により0.5〜2mA、場合により0.75〜1.5mA、場合により0.8〜1mA、場合により0.8mA又は0.5mAの電流を有する、請求項9〜12のいずれか一項に記載の装置又はシステム。
- 前記シグナルが、0.05〜5ms、場合により0.1〜5ms、0.2〜5ms、0.5〜5ms、1〜3ms、又は2msのパルス幅を有する、請求項9〜14のいずれか一項に記載の装置又はシステム。
- 前記シグナルが、AC又はDC波形を含み、少なくとも0.8mAの電流を有し、2msのパルス持続時間を有し、2.5Hz、5Hz、7.5Hz、10Hz、20Hz又は50Hzから選択される周波数を有する、請求項9〜15のいずれか一項に記載の装置又はシステム。
- 前記シグナルが、AC又はDC波形を含み、少なくとも0.5mAの電流を有し、5Hzの周波数を有し、0.1ms、0.2ms、0.5ms、1ms又は2msから選択されるパルス持続時間を有する、請求項9〜15のいずれか一項に記載の装置又はシステム。
- 前記シグナルが、第1の周波数で開始されて、次に第2の周波数に変更され、(a)第1の周波数は第2の周波数より高く、又は(b)第1の周波数は第2の周波数より低い、請求項9〜17のいずれか一項に記載の装置又はシステム。
- 前記制御器が、前記シグナルを間欠的に送達させるように構成されている、請求項1〜18のいずれか一項に記載の装置又はシステム。
- 前記制御器が、前記シグナルを第1の時間送達させ、次に第2の時間停止させ、次に第3の時間再び印加し、次に第4の時間停止させ、第1、第2、第3及び第4の時間の各持続時間が、0.8秒〜2分、0.8秒〜30秒、0.8秒〜10秒、0.8秒〜5秒、0.8〜2秒、10秒〜2分、30秒〜2分、30秒〜1分、場合により30秒から独立して選択される、請求項19に記載の装置又はシステム。
- 前記CSC、SCG及び/又はそれらの神経節後分岐における局所的交感神経活動の増加が、無呼吸症状発現の持続時間の減少、無呼吸症状発現の頻度の減少、血圧の降下、呼吸数の減少、1回換気量の増加、上気道抵抗の低下、横隔膜筋の活動の増加、オトガイ舌筋の活動の増加、中枢の呼吸駆動の増加、並びに前記シグナルの印加前よりも健常個体により示されるものによく類似するCSC、SCG及び/又は神経節後分岐における活動電位又は活動電位のパターンの1つ以上を生じさせる、請求項1〜20のいずれか一項に記載の装置又はシステム。
- 前記CSC、SCG及び/又はそれらの神経節後分岐における局所的交感神経活動の増加が、1回換気量の増加、上気道抵抗の低下、横隔膜筋の活動の増加及びオトガイ舌筋の活動の増加の少なくとも1つを生じさせる、請求項1〜21のいずれか一項に記載の装置又はシステム。
- 前記対象における1種以上の生理学的パラメーターを検出する検出素子をさらに含む、請求項1〜22のいずれか一項に記載の装置又はシステム。
- 制御器が、前記検出素子と結合されて、生理学的パラメーターが予め定められた値を満たす場合に、前記1つ以上のトランスデューサーに、前記シグナルを各々印加させる、請求項23に記載の装置又はシステム。
- 1種以上の検出される生理学的パラメーターが、交感神経の緊張、横隔膜の緊張、オトガイ舌筋の緊張、血圧、呼吸数、1回換気量、上気道抵抗、中枢の呼吸駆動から選択される、請求項23又は24に記載の装置又はシステム。
- 前記1種以上の検出される生理学的パラメーターが、睡眠時無呼吸と関連する、前記対象の神経における活動電位又は活動電位のパターンを含む、請求項23〜25のいずれか一項に記載の装置又はシステム。
- 前記活動電位が前記対象のCSC又はSCG又はそれらの神経節後分岐におけるものである、請求項26に記載の装置又はシステム。
- 1つ以上のトランスデューサーがシグナルを印加した結果としての神経活動における刺激が、実質的に持続性である、請求項1〜27のいずれか一項に記載の装置又はシステム。
- 前記神経活動における刺激が一時的である、請求項1〜27のいずれか一項に記載の装置又はシステム。
- 前記神経活動における刺激が矯正的である、請求項1〜29のいずれか一項に記載の装置又はシステム。
- 前記装置又はシステムが、対象への少なくとも部分的埋め込み、場合により対象への完全埋め込みに適している、請求項1〜30のいずれか一項に記載の装置又はシステム。
- i.前記対象に、請求項1〜31のいずれか一項に記載の装置又はシステムの少なくとも一部を埋め込むステップ
ii.前記装置又はシステムの少なくとも1つのトランスデューサーを、前記対象のCSC、SCG及び/又はそれらの神経節後分岐とシグナル伝達接触させて配置するステップ、
iii.前記装置又はシステムを起動するステップ
を含む、対象のCSC、SCG及び/又はそれらの神経節後分岐における交感神経活動を増加させる方法。 - 前記CSC、SCG及び/又はそれらの神経節後分岐における交感神経の活動を増加させて、対象における睡眠時無呼吸の状態を軽減する、請求項32に記載の方法。
- 前記CSC、SCG及び/又はそれらの神経節後分岐における交感神経の活動の増加が、血圧の降下、呼吸数の減少、1回換気量の増加、上気道抵抗の低下、横隔膜筋の活動の増加、オトガイ舌筋の活動の増加、中枢の呼吸駆動の増加の1つ以上により示される、請求項32又は33に記載の方法。
- 前記装置又はシステムが、シグナルを前記対象のSCG及びそれらの神経節後分岐の少なくとも1つに印加するように構成されている、請求項32〜34のいずれか一項に記載の方法。
- ステップ(ii)が、第1のトランスデューサーを、前記対象の左CSC、SCG及び/又はそれらの神経節後分岐とシグナル伝達接触させて配置すること、及び第2のトランスデューサーを、前記対象の右CSC、SCG及び/又はそれらの神経節後分岐とシグナル伝達接触させて配置することをさらに含む、請求項32〜35のいずれか一項に記載の方法。
- 前記第1及び第2のトランスデューサーが、同じ装置又はシステムの一部である、請求項36に記載の方法。
- 対象における睡眠時無呼吸を処置する方法であって、前記対象のCSC、SCG及び/又はそれらの神経節後分岐にシグナルを送達して、対象における前記CSC、SCG及び/又はそれらの神経節後分岐の神経活動を刺激するステップを含む方法。
- シグナルが、右CSC、SCG及び/もしくはそれらの神経節後分岐に対し片側だけに、左CSC、SCG及び/もしくはそれらの神経節後分岐に対し片側だけ送達される、又はシグナルが、左右両方のCSC、SCG及び/もしくはそれらの神経節後分岐に左右相称に送達される、請求項38に記載の方法。
- 前記シグナルが、前記シグナルを送達するように構成された1つ以上のトランスデューサーを含む神経調整デバイス、装置又はシステム、場合により、請求項1〜31のいずれか一項に記載の神経調整装置又はシステムにより送達される、請求項38又は39に記載の方法。
- 前記神経調整装置又はシステムが、前記対象に少なくとも部分的に埋め込まれ、場合により前記対象に完全に埋め込まれる、請求項40に記載の方法。
- 睡眠時無呼吸の処置が、測定可能な生理学的パラメーターにおける改善により決定され、前記測定可能な生理学的パラメーターが、無呼吸症状発現の持続時間の減少、無呼吸症状発現の頻度の減少、血圧の降下(例えば、平均動脈圧の降下)、呼吸数の減少、1回換気量の増加、上気道抵抗の低下、横隔膜筋の活動(横隔膜の緊張とも称される)の増加、オトガイ舌筋の活動(オトガイ舌の緊張とも称される)の増加、中枢の呼吸駆動の増加の少なくとも1つである、請求項38〜41のいずれか一項に記載の方法。
- 前記神経活動における刺激が実質的に持続性である、請求項38〜42のいずれか一項に記載の方法。
- 前記神経活動における刺激が一時的である、請求項38〜42のいずれか一項に記載の方法。
- 前記神経活動における刺激が矯正的である、請求項38〜42のいずれか一項に記載の方法。
- 前記CSC、SCG及び/又はそれらの神経節後分岐に送達されるシグナルが、電気シグナル、光シグナル、又は超音波シグナルである、請求項38〜45のいずれか一項に記載の方法。
- 1つの又は複数の前記シグナルが電気シグナルであり、前記シグナルが、神経調整デバイス、装置又はシステムにより送達される場合、前記シグナルを送達するように構成された1つ以上のトランスデューサーが電極である、請求項46に記載の方法。
- 前記シグナルが、交流(AC)波形又は電荷を均衡させたDC波形を含む、請求項47に記載の方法。
- 前記シグナルが、0.5〜100Hzの周波数を有する、請求項46又は47に記載の方法。
- 前記シグナルが電気シグナルであり、1〜50Hz、場合により1〜25Hz、場合により1〜10Hz、場合により5Hz、7.5Hz、10Hz又は20Hzの周波数を有する、請求項46〜49のいずれか一項に記載の方法。
- 前記シグナルが電気シグナルであり、1〜20V、場合により5〜15V、場合により10〜15Vの電圧を有する、請求項46〜50のいずれか一項に記載の方法。
- 前記シグナルが電気シグナルであり、0.1〜5mA、場合により0.5〜2mA、場合により0.75〜1.5mA、場合により0.8〜1mA、場合により0.8mA又は0.5mAの電流を有する、請求項46〜50のいずれか一項に記載の方法。
- 前記シグナルが電気シグナルであり、0.05〜5ms、場合により0.1〜5ms、0.2〜5ms、0.5〜5ms、1〜3ms、又は2msのパルス幅を有する、請求項46〜52のいずれか一項に記載の方法。
- 前記シグナルが、7.5Hz、0.8mAのAC又はDC波形、又は7.5Hz、1mAのAC波形、又は7.5Hz、10VのAC又はDC波形を含む、請求項46〜53のいずれか1項に記載の方法。
- 前記シグナルが、AC又はDC波形を含み、少なくとも0.8mAの電流を有し、2msのパルス持続時間を有し、2.5Hz、5Hz、7.5Hz、10Hz、20Hz又は50Hzから選択される周波数を有する、請求項46〜53のいずれか一項に記載の方法。
- 前記シグナルが、AC又はDC波形を含み、少なくとも0.5mAの電流を有し、5Hzの周波数を有し、0.1ms、0.2ms、0.5ms、1ms又は2msから選択されるパルス持続時間を有する、請求項46〜53のいずれか一項に記載の方法。
- 前記シグナルが間欠的に送達される、請求項38〜56のいずれか一項に記載の方法。
- 前記シグナルを、第1の時間送達させ、次に第2の時間停止させ、次に第3の時間再び印加し、次に第4の時間停止させ、第1、第2、第3及び第4の時間の各持続時間が、0.8秒〜2分、0.8秒〜30秒、0.8秒〜10秒、0.8秒〜5秒、0.8〜2秒、10秒〜2分、30秒〜2分、30秒〜1分、場合により30秒から独立して選択される、請求項57に記載の方法。
- 対象の1種以上の生理学的パラメーターを検出するステップをさらに含み、前記シグナルは、検出された生理学的パラメーターが、予め定められた閾値と一致するか又はそれを超える場合にのみ印加される、請求項38〜58のいずれか一項に記載の方法。
- 1種以上の検出される生理学的パラメーターが、交感神経の緊張、横隔膜の緊張、オトガイ舌筋の緊張、血圧、呼吸数、1回換気量、上気道抵抗、中枢の呼吸駆動から選択される、請求項59に記載の方法。
- 前記1種以上の検出される生理学的パラメーターが、睡眠時無呼吸と関連する、対象の神経、場合によりCSC、SCG及び/又はそれらの神経節後分岐における活動電位又は活動電位のパターンを含む、請求項59又は60に記載の方法。
- 前記シグナルが、神経調整デバイス、システム又は装置により印加される場合、前記神経調整デバイス、システム又は装置は、前記1種以上の生理学的パラメーターを検出するように構成された1つ以上の検出器をさらに含む、請求項59〜61のいずれか一項に記載の方法。
- シグナルが左右相称に印加される場合に、左シグナル及び右シグナルが独立して選択される、請求項38〜62のいずれか一項に記載の方法。
- 前記左のシグナル及び前記右のシグナルが同じシグナルである、請求項63に記載の方法。
- 各シグナルが神経調整デバイスにより印加される場合に、各シグナルが、同じ神経調整デバイスにより印加される、請求項63〜64のいずれか一項に記載の方法。
- 各シグナルが神経調整デバイスにより印加される場合に、各シグナルが、異なる神経調整デバイスにより印加される、請求項63〜64のいずれか一項に記載の方法。
- 前記対象が、哺乳動物の対象、場合によりヒトの対象である、請求項1〜66のいずれか一項に記載の装置又はシステム又は方法。
- 対象における睡眠時無呼吸の処置に使用するための神経調整電気波形であって、1〜50Hzの周波数を有する交流(AC)又は直流(DC)波形であり、CSC、SCG及び/又はそれらの神経節後分岐に印加されたときに、神経における神経シグナル伝達を刺激する、神経調整電気波形。
- 対象のCSC、SCG及び/又はそれらの神経節後分岐における神経活動を刺激することにより、前記対象における睡眠時無呼吸を処置するための神経調整デバイスの使用。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201662301198P | 2016-02-29 | 2016-02-29 | |
US62/301,198 | 2016-02-29 | ||
PCT/IB2017/051143 WO2017149436A1 (en) | 2016-02-29 | 2017-02-27 | Neuromodulation device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019506960A true JP2019506960A (ja) | 2019-03-14 |
JP2019506960A5 JP2019506960A5 (ja) | 2020-03-26 |
Family
ID=59743487
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018545152A Pending JP2019506960A (ja) | 2016-02-29 | 2017-02-27 | 神経調整デバイス |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US11452872B2 (ja) |
EP (1) | EP3423146A4 (ja) |
JP (1) | JP2019506960A (ja) |
CN (1) | CN109069821A (ja) |
WO (1) | WO2017149436A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3986538A1 (en) * | 2019-06-19 | 2022-04-27 | Galvani Bioelectronics Limited | Treatment of acute medical conditions by stimulating the neural activity of a nerve supplying the spleen |
DE102019121528A1 (de) * | 2019-08-09 | 2021-02-11 | Tvns Technologies Gmbh | Gerät zur Durchführung einer tVNS-Behandlung |
CN111298304B (zh) * | 2020-03-20 | 2021-02-09 | 北京航空航天大学 | 一种可变光强的膈神经光刺激系统 |
CN111759300B (zh) * | 2020-06-24 | 2024-03-29 | 中国医学科学院阜外医院 | 神经诊断或治疗设备、心电检测系统和交感神经监测系统及其应用 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05103839A (ja) * | 1991-03-19 | 1993-04-27 | Medtronic Inc | 睡眠無呼吸状態処置用の電気刺激装置 |
US20050085874A1 (en) * | 2003-10-17 | 2005-04-21 | Ross Davis | Method and system for treating sleep apnea |
US20060224211A1 (en) * | 2005-03-31 | 2006-10-05 | Durand Dominique M | Method of treating obstructive sleep apnea using electrical nerve stimulation |
US20080208305A1 (en) * | 2007-01-17 | 2008-08-28 | The Cleveland Clinic Foundation | Apparatus and methods for treating pulmonary conditions |
JP2014184338A (ja) * | 2008-11-19 | 2014-10-02 | Inspire Medical Systems Inc | 睡眠呼吸障害の治療方法 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20140046407A1 (en) * | 2001-08-31 | 2014-02-13 | Bio Control Medical (B.C.M.) Ltd. | Nerve stimulation techniques |
US7149574B2 (en) * | 2003-06-09 | 2006-12-12 | Palo Alto Investors | Treatment of conditions through electrical modulation of the autonomic nervous system |
US8691877B2 (en) * | 2004-10-15 | 2014-04-08 | Palo Alto Investors | Methods and compositions for treating a disease condition in a subject |
US10716749B2 (en) * | 2005-11-03 | 2020-07-21 | Palo Alto Investors | Methods and compositions for treating a renal disease condition in a subject |
US7650189B1 (en) | 2006-06-02 | 2010-01-19 | Pacesetter, Inc. | Techniques to maintain or alter upper airway patency |
US8103341B2 (en) * | 2006-08-25 | 2012-01-24 | Cardiac Pacemakers, Inc. | System for abating neural stimulation side effects |
US8155744B2 (en) * | 2007-12-13 | 2012-04-10 | The Cleveland Clinic Foundation | Neuromodulatory methods for treating pulmonary disorders |
EP2313036A1 (en) | 2008-05-02 | 2011-04-27 | Dymedix Corporation | Agitator to stimulate the central nervous system |
CA2738479C (en) * | 2008-10-09 | 2017-11-28 | Imthera Medical, Inc. | Method of stimulating a hypoglossal nerve for controlling the position of a patient's tongue |
US20130237948A1 (en) * | 2012-03-07 | 2013-09-12 | Enteromedics, Inc. | Devices for regulation of blood pressure and heart rate |
US8718790B2 (en) * | 2012-05-25 | 2014-05-06 | Boston Scientific Neuromodulation Corporation | Systems and methods for providing electrical stimulation of multiple dorsal root ganglia with a single lead |
US20160263376A1 (en) * | 2013-11-27 | 2016-09-15 | The Governing Council Of The University Of Toronto | Systems and methods for improved treatment of overactive bladder |
EP3416719B1 (en) * | 2016-02-19 | 2024-08-14 | Nalu Medical, Inc. | Apparatus with enhanced stimulation waveforms |
US20180055564A1 (en) * | 2016-08-25 | 2018-03-01 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Systems and methods for nerve denervation to relieve pulmonary disease symptoms |
US11426577B2 (en) * | 2016-08-26 | 2022-08-30 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Neuromodulation to modulate glymphatic clearance |
WO2019053445A1 (en) * | 2017-09-14 | 2019-03-21 | Galvani Bioelectronics Limited | NEUROMODULATION OF THE BARRECEPTOR REFLEX |
-
2017
- 2017-02-27 EP EP17759346.4A patent/EP3423146A4/en active Pending
- 2017-02-27 JP JP2018545152A patent/JP2019506960A/ja active Pending
- 2017-02-27 WO PCT/IB2017/051143 patent/WO2017149436A1/en active Application Filing
- 2017-02-27 CN CN201780026564.4A patent/CN109069821A/zh active Pending
- 2017-02-27 US US16/080,203 patent/US11452872B2/en active Active
-
2022
- 2022-08-08 US US17/883,332 patent/US12083342B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05103839A (ja) * | 1991-03-19 | 1993-04-27 | Medtronic Inc | 睡眠無呼吸状態処置用の電気刺激装置 |
US20050085874A1 (en) * | 2003-10-17 | 2005-04-21 | Ross Davis | Method and system for treating sleep apnea |
US20060224211A1 (en) * | 2005-03-31 | 2006-10-05 | Durand Dominique M | Method of treating obstructive sleep apnea using electrical nerve stimulation |
US20080208305A1 (en) * | 2007-01-17 | 2008-08-28 | The Cleveland Clinic Foundation | Apparatus and methods for treating pulmonary conditions |
JP2014184338A (ja) * | 2008-11-19 | 2014-10-02 | Inspire Medical Systems Inc | 睡眠呼吸障害の治療方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2017149436A1 (en) | 2017-09-08 |
US20230017399A1 (en) | 2023-01-19 |
US12083342B2 (en) | 2024-09-10 |
EP3423146A4 (en) | 2019-12-04 |
CN109069821A (zh) | 2018-12-21 |
EP3423146A1 (en) | 2019-01-09 |
US11452872B2 (en) | 2022-09-27 |
US20190054296A1 (en) | 2019-02-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11517742B2 (en) | Non-invasive vagal nerve stimulation to treat disorders | |
US10413731B2 (en) | Selective nerve stimulation using presynaptic terminal depletion block | |
US8843210B2 (en) | Non-invasive vagal nerve stimulation to treat disorders | |
JP2023055798A (ja) | 呼吸機能を可能にするための、脊髄ネットワークへのアクセス | |
US9415219B2 (en) | Non-invasive vagal nerve stimulation to treat disorders | |
US9399134B2 (en) | Non-invasive vagal nerve stimulation to treat disorders | |
US8918178B2 (en) | Non-invasive vagal nerve stimulation to treat disorders | |
US8983629B2 (en) | Non-invasive vagal nerve stimulation to treat disorders | |
US12083342B2 (en) | Neuromodulation device | |
JP2018524113A (ja) | 呼吸機能を可能にするために脊髄ネットワークにアクセスすること | |
EP3094372B1 (en) | Selective nerve stimulation using presynaptic terminal depletion block | |
KR20200103037A (ko) | 단방향 자극 및 전류 스티어링을 위한 신경 자극 디바이스 | |
US11752328B2 (en) | Neuromodulation device | |
AU2020230247B2 (en) | Non-invasive vagal nerve stimulation to treat disorders | |
JP2024513975A (ja) | 呼吸筋をコンディショニングするための脊髄刺激療法 | |
US20230059748A1 (en) | Non-invasive nerve stimulation to treat disorders |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426 Effective date: 20190619 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20190619 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200214 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200214 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201124 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20210713 |