JP2023055798A - 呼吸機能を可能にするための、脊髄ネットワークへのアクセス - Google Patents
呼吸機能を可能にするための、脊髄ネットワークへのアクセス Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023055798A JP2023055798A JP2023010295A JP2023010295A JP2023055798A JP 2023055798 A JP2023055798 A JP 2023055798A JP 2023010295 A JP2023010295 A JP 2023010295A JP 2023010295 A JP2023010295 A JP 2023010295A JP 2023055798 A JP2023055798 A JP 2023055798A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stimulation
- spinal cord
- stimulator
- epidural
- region
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000004202 respiratory function Effects 0.000 title claims abstract description 19
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 claims abstract description 711
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 310
- 210000000278 spinal cord Anatomy 0.000 claims abstract description 203
- 230000029058 respiratory gaseous exchange Effects 0.000 claims abstract description 185
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims abstract description 18
- 230000003227 neuromodulating effect Effects 0.000 claims abstract description 18
- 230000000241 respiratory effect Effects 0.000 claims description 115
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 63
- 210000000133 brain stem Anatomy 0.000 claims description 54
- 210000000115 thoracic cavity Anatomy 0.000 claims description 52
- 210000000273 spinal nerve root Anatomy 0.000 claims description 34
- 210000005230 lumbar spinal cord Anatomy 0.000 claims description 30
- 201000004193 respiratory failure Diseases 0.000 claims description 30
- 230000036387 respiratory rate Effects 0.000 claims description 27
- 208000004756 Respiratory Insufficiency Diseases 0.000 claims description 25
- 210000004705 lumbosacral region Anatomy 0.000 claims description 25
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 22
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 21
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 claims description 19
- 230000007383 nerve stimulation Effects 0.000 claims description 17
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 16
- 229940079593 drug Drugs 0.000 claims description 16
- 210000000779 thoracic wall Anatomy 0.000 claims description 16
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 claims description 14
- 206010011224 Cough Diseases 0.000 claims description 13
- 208000014674 injury Diseases 0.000 claims description 13
- 230000001730 monoaminergic effect Effects 0.000 claims description 13
- 208000020431 spinal cord injury Diseases 0.000 claims description 13
- 230000009747 swallowing Effects 0.000 claims description 13
- 239000000556 agonist Substances 0.000 claims description 12
- 239000008280 blood Substances 0.000 claims description 12
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 claims description 12
- 210000000038 chest Anatomy 0.000 claims description 12
- 208000034972 Sudden Infant Death Diseases 0.000 claims description 11
- 206010042440 Sudden infant death syndrome Diseases 0.000 claims description 11
- 229920000052 poly(p-xylylene) Polymers 0.000 claims description 11
- 206010002026 amyotrophic lateral sclerosis Diseases 0.000 claims description 10
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 claims description 9
- QWCRAEMEVRGPNT-UHFFFAOYSA-N buspirone Chemical compound C1C(=O)N(CCCCN2CCN(CC2)C=2N=CC=CN=2)C(=O)CC21CCCC2 QWCRAEMEVRGPNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 229960002495 buspirone Drugs 0.000 claims description 9
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 claims description 9
- 230000006378 damage Effects 0.000 claims description 9
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 9
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 9
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 claims description 9
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 claims description 9
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 9
- QJPPEMXOOWNICQ-UHFFFAOYSA-N 1-(2,3-dihydro-1,4-benzodioxin-5-yl)-4-(2,3-dihydro-1h-inden-2-yl)piperazine Chemical compound O1CCOC2=C1C=CC=C2N(CC1)CCN1C1CC2=CC=CC=C2C1 QJPPEMXOOWNICQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- ASXGJMSKWNBENU-UHFFFAOYSA-N 8-OH-DPAT Chemical compound C1=CC(O)=C2CC(N(CCC)CCC)CCC2=C1 ASXGJMSKWNBENU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- GHWJEDJMOVUXEC-UHFFFAOYSA-N 9-chloro-5-phenyl-2,3,4,5-tetrahydro-1H-3-benzazepine-7,8-diol Chemical compound C1NCCC=2C(Cl)=C(O)C(O)=CC=2C1C1=CC=CC=C1 GHWJEDJMOVUXEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 208000029028 brain injury Diseases 0.000 claims description 8
- 230000009975 flexible effect Effects 0.000 claims description 8
- 230000002474 noradrenergic effect Effects 0.000 claims description 7
- 210000000434 stratum corneum Anatomy 0.000 claims description 7
- 239000003826 tablet Substances 0.000 claims description 7
- 208000032319 Primary lateral sclerosis Diseases 0.000 claims description 6
- 206010046298 Upper motor neurone lesion Diseases 0.000 claims description 6
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 201000010901 lateral sclerosis Diseases 0.000 claims description 6
- 208000005264 motor neuron disease Diseases 0.000 claims description 6
- 208000015122 neurodegenerative disease Diseases 0.000 claims description 6
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 6
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 6
- 208000003870 Drug Overdose Diseases 0.000 claims description 5
- 206010001053 acute respiratory failure Diseases 0.000 claims description 5
- 231100000725 drug overdose Toxicity 0.000 claims description 5
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 claims description 5
- 239000003445 gaba agent Substances 0.000 claims description 5
- 239000002809 glycine agent Substances 0.000 claims description 5
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 5
- 230000008733 trauma Effects 0.000 claims description 5
- FELGMEQIXOGIFQ-CYBMUJFWSA-N (3r)-9-methyl-3-[(2-methylimidazol-1-yl)methyl]-2,3-dihydro-1h-carbazol-4-one Chemical compound CC1=NC=CN1C[C@@H]1C(=O)C(C=2C(=CC=CC=2)N2C)=C2CC1 FELGMEQIXOGIFQ-CYBMUJFWSA-N 0.000 claims description 4
- WPVVMKYQOMJPIN-UHFFFAOYSA-N 1-(6-chloro-2-pyridinyl)-4-piperidinamine Chemical compound C1CC(N)CCN1C1=CC=CC(Cl)=N1 WPVVMKYQOMJPIN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- ROLMZTIHUMKEAI-UHFFFAOYSA-N 4,5-difluoro-2-hydroxybenzonitrile Chemical compound OC1=CC(F)=C(F)C=C1C#N ROLMZTIHUMKEAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- AADCDMQTJNYOSS-LBPRGKRZSA-N 5-chloro-3-ethyl-N-[[(2S)-1-ethyl-2-pyrrolidinyl]methyl]-2-hydroxy-6-methoxybenzamide Chemical compound CCN1CCC[C@H]1CNC(=O)C1=C(O)C(CC)=CC(Cl)=C1OC AADCDMQTJNYOSS-LBPRGKRZSA-N 0.000 claims description 4
- 208000024827 Alzheimer disease Diseases 0.000 claims description 4
- GJSURZIOUXUGAL-UHFFFAOYSA-N Clonidine Chemical compound ClC1=CC=CC(Cl)=C1NC1=NCCN1 GJSURZIOUXUGAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 206010066131 Congenital central hypoventilation syndrome Diseases 0.000 claims description 4
- WJAJPNHVVFWKKL-UHFFFAOYSA-N Methoxamine Chemical compound COC1=CC=C(OC)C(C(O)C(C)N)=C1 WJAJPNHVVFWKKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- SBPRIAGPYFYCRT-UHFFFAOYSA-N N-[2-[4-(2-methoxyphenyl)-1-piperazinyl]ethyl]-N-(2-pyridinyl)cyclohexanecarboxamide Chemical compound COC1=CC=CC=C1N1CCN(CCN(C(=O)C2CCCCC2)C=2N=CC=CC=2)CC1 SBPRIAGPYFYCRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 206010033296 Overdoses Diseases 0.000 claims description 4
- 208000018737 Parkinson disease Diseases 0.000 claims description 4
- GOTMKOSCLKVOGG-UHFFFAOYSA-N SCH 23390 Chemical compound C1N(C)CCC2=CC(Cl)=C(O)C=C2C1C1=CC=CC=C1 GOTMKOSCLKVOGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- BLGXFZZNTVWLAY-CCZXDCJGSA-N Yohimbine Natural products C1=CC=C2C(CCN3C[C@@H]4CC[C@@H](O)[C@H]([C@H]4C[C@H]33)C(=O)OC)=C3NC2=C1 BLGXFZZNTVWLAY-CCZXDCJGSA-N 0.000 claims description 4
- BLGXFZZNTVWLAY-UHFFFAOYSA-N beta-Yohimbin Natural products C1=CC=C2C(CCN3CC4CCC(O)C(C4CC33)C(=O)OC)=C3NC2=C1 BLGXFZZNTVWLAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 230000002051 biphasic effect Effects 0.000 claims description 4
- 229960002896 clonidine Drugs 0.000 claims description 4
- 239000003136 dopamine receptor stimulating agent Substances 0.000 claims description 4
- 229940005501 dopaminergic agent Drugs 0.000 claims description 4
- 229950007535 eticlopride Drugs 0.000 claims description 4
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000000302 ischemic effect Effects 0.000 claims description 4
- FPCCSQOGAWCVBH-UHFFFAOYSA-N ketanserin Chemical compound C1=CC(F)=CC=C1C(=O)C1CCN(CCN2C(C3=CC=CC=C3NC2=O)=O)CC1 FPCCSQOGAWCVBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229960005417 ketanserin Drugs 0.000 claims description 4
- 229960005192 methoxamine Drugs 0.000 claims description 4
- 229960005343 ondansetron Drugs 0.000 claims description 4
- IENZQIKPVFGBNW-UHFFFAOYSA-N prazosin Chemical compound N=1C(N)=C2C=C(OC)C(OC)=CC2=NC=1N(CC1)CCN1C(=O)C1=CC=CO1 IENZQIKPVFGBNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229960001289 prazosin Drugs 0.000 claims description 4
- FTSUPYGMFAPCFZ-ZWNOBZJWSA-N quinpirole Chemical compound C([C@H]1CCCN([C@@H]1C1)CCC)C2=C1C=NN2 FTSUPYGMFAPCFZ-ZWNOBZJWSA-N 0.000 claims description 4
- 229950001037 quinpirole Drugs 0.000 claims description 4
- XRXDAJYKGWNHTQ-UHFFFAOYSA-N quipazine Chemical compound C1CNCCN1C1=CC=C(C=CC=C2)C2=N1 XRXDAJYKGWNHTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229950002315 quipazine Drugs 0.000 claims description 4
- 239000003762 serotonin receptor affecting agent Substances 0.000 claims description 4
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N tetrahydropyridine hydrochloride Natural products C1CCNCC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- BLGXFZZNTVWLAY-SCYLSFHTSA-N yohimbine Chemical compound C1=CC=C2C(CCN3C[C@@H]4CC[C@H](O)[C@@H]([C@H]4C[C@H]33)C(=O)OC)=C3NC2=C1 BLGXFZZNTVWLAY-SCYLSFHTSA-N 0.000 claims description 4
- 229960000317 yohimbine Drugs 0.000 claims description 4
- AADVZSXPNRLYLV-UHFFFAOYSA-N yohimbine carboxylic acid Natural products C1=CC=C2C(CCN3CC4CCC(C(C4CC33)C(O)=O)O)=C3NC2=C1 AADVZSXPNRLYLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- GOTMKOSCLKVOGG-OAHLLOKOSA-N (5R)-8-chloro-3-methyl-5-phenyl-1,2,4,5-tetrahydro-3-benzazepin-7-ol Chemical compound C1([C@@H]2C3=CC(O)=C(Cl)C=C3CCN(C2)C)=CC=CC=C1 GOTMKOSCLKVOGG-OAHLLOKOSA-N 0.000 claims description 3
- 208000014094 Dystonic disease Diseases 0.000 claims description 3
- 208000023105 Huntington disease Diseases 0.000 claims description 3
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 claims description 3
- 208000030303 breathing problems Diseases 0.000 claims description 3
- 208000010118 dystonia Diseases 0.000 claims description 3
- 210000000624 ear auricle Anatomy 0.000 claims description 3
- 206010033675 panniculitis Diseases 0.000 claims description 3
- 210000004304 subcutaneous tissue Anatomy 0.000 claims description 3
- 206010001052 Acute respiratory distress syndrome Diseases 0.000 claims description 2
- 208000007848 Alcoholism Diseases 0.000 claims description 2
- 206010033799 Paralysis Diseases 0.000 claims description 2
- 208000006011 Stroke Diseases 0.000 claims description 2
- 201000007930 alcohol dependence Diseases 0.000 claims description 2
- 230000002490 cerebral effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000004883 computer application Methods 0.000 claims description 2
- 210000002683 foot Anatomy 0.000 claims description 2
- 210000001061 forehead Anatomy 0.000 claims description 2
- 239000007943 implant Substances 0.000 claims description 2
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 claims description 2
- 206010008118 cerebral infarction Diseases 0.000 claims 1
- 208000026106 cerebrovascular disease Diseases 0.000 claims 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 abstract description 3
- 230000036391 respiratory frequency Effects 0.000 description 44
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 43
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N carbon dioxide Natural products O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 33
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 32
- 108091006146 Channels Proteins 0.000 description 30
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 24
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 22
- 210000002569 neuron Anatomy 0.000 description 22
- 210000005036 nerve Anatomy 0.000 description 19
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 17
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 17
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 17
- 230000033764 rhythmic process Effects 0.000 description 15
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 15
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 14
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 12
- 238000002684 laminectomy Methods 0.000 description 12
- 230000004936 stimulating effect Effects 0.000 description 11
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 11
- 206010002091 Anaesthesia Diseases 0.000 description 10
- 230000037005 anaesthesia Effects 0.000 description 10
- 238000002567 electromyography Methods 0.000 description 10
- 230000035565 breathing frequency Effects 0.000 description 9
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 8
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 8
- 230000001537 neural effect Effects 0.000 description 8
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 7
- 238000003491 array Methods 0.000 description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 7
- 210000001951 dura mater Anatomy 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 210000001767 medulla oblongata Anatomy 0.000 description 7
- 239000003169 respiratory stimulant agent Substances 0.000 description 7
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 7
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 6
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 6
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 6
- 230000003434 inspiratory effect Effects 0.000 description 6
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 6
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 6
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 6
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 6
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 6
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 5
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 230000002863 neuromagnetic effect Effects 0.000 description 5
- 230000002269 spontaneous effect Effects 0.000 description 5
- 102000001554 Hemoglobins Human genes 0.000 description 4
- 108010054147 Hemoglobins Proteins 0.000 description 4
- 206010021079 Hypopnoea Diseases 0.000 description 4
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 4
- 108091008690 chemoreceptors Proteins 0.000 description 4
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 4
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 4
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 4
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 4
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 239000000017 hydrogel Substances 0.000 description 4
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 4
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 4
- 210000002161 motor neuron Anatomy 0.000 description 4
- 230000004007 neuromodulation Effects 0.000 description 4
- 210000003105 phrenic nerve Anatomy 0.000 description 4
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000009325 pulmonary function Effects 0.000 description 4
- 238000011160 research Methods 0.000 description 4
- 210000001034 respiratory center Anatomy 0.000 description 4
- 230000001020 rhythmical effect Effects 0.000 description 4
- 230000000862 serotonergic effect Effects 0.000 description 4
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 4
- 206010021143 Hypoxia Diseases 0.000 description 3
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 3
- VREFGVBLTWBCJP-UHFFFAOYSA-N alprazolam Chemical compound C12=CC(Cl)=CC=C2N2C(C)=NN=C2CN=C1C1=CC=CC=C1 VREFGVBLTWBCJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 3
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 3
- 238000007621 cluster analysis Methods 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 238000011161 development Methods 0.000 description 3
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 3
- 230000004064 dysfunction Effects 0.000 description 3
- 230000003371 gabaergic effect Effects 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- 238000002513 implantation Methods 0.000 description 3
- 210000001153 interneuron Anatomy 0.000 description 3
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 239000002831 pharmacologic agent Substances 0.000 description 3
- 210000002975 pon Anatomy 0.000 description 3
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 210000001032 spinal nerve Anatomy 0.000 description 3
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 3
- 238000002627 tracheal intubation Methods 0.000 description 3
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 3
- 206010001497 Agitation Diseases 0.000 description 2
- 229920001651 Cyanoacrylate Polymers 0.000 description 2
- 241001269524 Dura Species 0.000 description 2
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 2
- 208000010496 Heart Arrest Diseases 0.000 description 2
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004830 Super Glue Substances 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 238000001949 anaesthesia Methods 0.000 description 2
- 238000000540 analysis of variance Methods 0.000 description 2
- 210000003484 anatomy Anatomy 0.000 description 2
- 210000003050 axon Anatomy 0.000 description 2
- 239000000560 biocompatible material Substances 0.000 description 2
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 2
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 2
- 210000000170 cell membrane Anatomy 0.000 description 2
- 206010008129 cerebral palsy Diseases 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 2
- 238000007405 data analysis Methods 0.000 description 2
- 230000003291 dopaminomimetic effect Effects 0.000 description 2
- 230000002964 excitative effect Effects 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 230000008713 feedback mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000002990 hypoglossal effect Effects 0.000 description 2
- 230000007954 hypoxia Effects 0.000 description 2
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- 230000003585 interneuronal effect Effects 0.000 description 2
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 2
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 230000007659 motor function Effects 0.000 description 2
- 210000004126 nerve fiber Anatomy 0.000 description 2
- 210000004498 neuroglial cell Anatomy 0.000 description 2
- 230000002232 neuromuscular Effects 0.000 description 2
- 230000036407 pain Effects 0.000 description 2
- 230000037361 pathway Effects 0.000 description 2
- 230000002688 persistence Effects 0.000 description 2
- 230000002085 persistent effect Effects 0.000 description 2
- 230000001766 physiological effect Effects 0.000 description 2
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 210000003504 pulmonary stretch receptor Anatomy 0.000 description 2
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 2
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 2
- 210000003019 respiratory muscle Anatomy 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- QZAYGJVTTNCVMB-UHFFFAOYSA-N serotonin Chemical compound C1=C(O)C=C2C(CCN)=CNC2=C1 QZAYGJVTTNCVMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 2
- 231100000075 skin burn Toxicity 0.000 description 2
- 210000003625 skull Anatomy 0.000 description 2
- 230000000392 somatic effect Effects 0.000 description 2
- 210000003594 spinal ganglia Anatomy 0.000 description 2
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 2
- 230000002459 sustained effect Effects 0.000 description 2
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 2
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GUHKMHMGKKRFDT-UHFFFAOYSA-N 1785-64-4 Chemical compound C1CC(=C(F)C=2F)C(F)=C(F)C=2CCC2=C(F)C(F)=C1C(F)=C2F GUHKMHMGKKRFDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VRBFTYUMFJWSJY-UHFFFAOYSA-N 28804-46-8 Chemical compound ClC1CC(C=C2)=CC=C2C(Cl)CC2=CC=C1C=C2 VRBFTYUMFJWSJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108091005477 5-HT3 receptors Proteins 0.000 description 1
- 108091005436 5-HT7 receptors Proteins 0.000 description 1
- 102100022738 5-hydroxytryptamine receptor 1A Human genes 0.000 description 1
- 102100036321 5-hydroxytryptamine receptor 2A Human genes 0.000 description 1
- 206010002660 Anoxia Diseases 0.000 description 1
- 241000976983 Anoxia Species 0.000 description 1
- 206010069632 Bladder dysfunction Diseases 0.000 description 1
- 238000011740 C57BL/6 mouse Methods 0.000 description 1
- 241000282465 Canis Species 0.000 description 1
- 241000282472 Canis lupus familiaris Species 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 206010011878 Deafness Diseases 0.000 description 1
- 206010012725 Diaphragmatic paralysis Diseases 0.000 description 1
- 206010013647 Drowning Diseases 0.000 description 1
- 206010013975 Dyspnoeas Diseases 0.000 description 1
- 241000283073 Equus caballus Species 0.000 description 1
- 241000282324 Felis Species 0.000 description 1
- 101150015707 HTR1A gene Proteins 0.000 description 1
- 101150104779 HTR2A gene Proteins 0.000 description 1
- PIWKPBJCKXDKJR-UHFFFAOYSA-N Isoflurane Chemical compound FC(F)OC(Cl)C(F)(F)F PIWKPBJCKXDKJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000997826 Melanocetus johnsonii Species 0.000 description 1
- 206010061296 Motor dysfunction Diseases 0.000 description 1
- WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N N-Vinyl-2-pyrrolidone Chemical compound C=CN1CCCC1=O WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 206010038669 Respiratory arrest Diseases 0.000 description 1
- 206010038687 Respiratory distress Diseases 0.000 description 1
- 241000283984 Rodentia Species 0.000 description 1
- 206010039897 Sedation Diseases 0.000 description 1
- 201000001880 Sexual dysfunction Diseases 0.000 description 1
- 229910021607 Silver chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000030886 Traumatic Brain injury Diseases 0.000 description 1
- 210000002187 accessory nerve Anatomy 0.000 description 1
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 210000000577 adipose tissue Anatomy 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 230000007953 anoxia Effects 0.000 description 1
- 210000004960 anterior grey column Anatomy 0.000 description 1
- 230000004323 axial length Effects 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 230000036760 body temperature Effects 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 210000005242 cardiac chamber Anatomy 0.000 description 1
- 210000000845 cartilage Anatomy 0.000 description 1
- 210000004889 cervical nerve Anatomy 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- 238000013480 data collection Methods 0.000 description 1
- 230000006735 deficit Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 1
- 235000013870 dimethyl polysiloxane Nutrition 0.000 description 1
- 230000002433 effect on respiration Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 206010015037 epilepsy Diseases 0.000 description 1
- 230000000763 evoking effect Effects 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 230000000575 glycinergic effect Effects 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 210000004884 grey matter Anatomy 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000004 hemodynamic effect Effects 0.000 description 1
- 238000007417 hierarchical cluster analysis Methods 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000010255 intramuscular injection Methods 0.000 description 1
- 239000007927 intramuscular injection Substances 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- 238000010253 intravenous injection Methods 0.000 description 1
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 1
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002725 isoflurane Drugs 0.000 description 1
- 231100000518 lethal Toxicity 0.000 description 1
- 230000001665 lethal effect Effects 0.000 description 1
- 210000004749 ligamentum flavum Anatomy 0.000 description 1
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- MYWUZJCMWCOHBA-VIFPVBQESA-N methamphetamine Chemical compound CN[C@@H](C)CC1=CC=CC=C1 MYWUZJCMWCOHBA-VIFPVBQESA-N 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003278 mimic effect Effects 0.000 description 1
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 1
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 1
- 230000001095 motoneuron effect Effects 0.000 description 1
- 230000037023 motor activity Effects 0.000 description 1
- 210000000337 motor cortex Anatomy 0.000 description 1
- 201000006417 multiple sclerosis Diseases 0.000 description 1
- 210000000944 nerve tissue Anatomy 0.000 description 1
- 210000000653 nervous system Anatomy 0.000 description 1
- 230000004766 neurogenesis Effects 0.000 description 1
- 239000002858 neurotransmitter agent Substances 0.000 description 1
- 235000001968 nicotinic acid Nutrition 0.000 description 1
- CXQXSVUQTKDNFP-UHFFFAOYSA-N octamethyltrisiloxane Chemical compound C[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)C CXQXSVUQTKDNFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940127240 opiate Drugs 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 1
- 210000002741 palatine tonsil Anatomy 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 244000144985 peep Species 0.000 description 1
- 210000000578 peripheral nerve Anatomy 0.000 description 1
- 239000008177 pharmaceutical agent Substances 0.000 description 1
- 230000035790 physiological processes and functions Effects 0.000 description 1
- 238000004987 plasma desorption mass spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 239000000018 receptor agonist Substances 0.000 description 1
- 229940044601 receptor agonist Drugs 0.000 description 1
- 229940044551 receptor antagonist Drugs 0.000 description 1
- 239000002464 receptor antagonist Substances 0.000 description 1
- 230000008844 regulatory mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 1
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 description 1
- 230000019254 respiratory burst Effects 0.000 description 1
- 210000002345 respiratory system Anatomy 0.000 description 1
- 230000036390 resting membrane potential Effects 0.000 description 1
- 230000002207 retinal effect Effects 0.000 description 1
- 230000003643 rhythmogenic effect Effects 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 210000005262 rostral ventrolateral medulla Anatomy 0.000 description 1
- 230000036280 sedation Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 229940076279 serotonin Drugs 0.000 description 1
- 239000000952 serotonin receptor agonist Substances 0.000 description 1
- 231100000872 sexual dysfunction Toxicity 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M silver monochloride Chemical compound [Cl-].[Ag+] HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 210000003925 spinal cord interneuron Anatomy 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 238000010254 subcutaneous injection Methods 0.000 description 1
- 239000007929 subcutaneous injection Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000008093 supporting effect Effects 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
- 230000009897 systematic effect Effects 0.000 description 1
- 210000003448 thoracic nerve Anatomy 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 230000036977 tonic contraction Effects 0.000 description 1
- 238000011491 transcranial magnetic stimulation Methods 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
- 230000009529 traumatic brain injury Effects 0.000 description 1
- 230000000472 traumatic effect Effects 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- 238000010200 validation analysis Methods 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
- 230000002861 ventricular Effects 0.000 description 1
- 210000004760 visceral afferent Anatomy 0.000 description 1
- 230000009278 visceral effect Effects 0.000 description 1
- 239000003643 water by type Substances 0.000 description 1
- 210000004885 white matter Anatomy 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/08—Detecting, measuring or recording devices for evaluating the respiratory organs
- A61B5/0816—Measuring devices for examining respiratory frequency
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/48—Other medical applications
- A61B5/4836—Diagnosis combined with treatment in closed-loop systems or methods
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/48—Other medical applications
- A61B5/4836—Diagnosis combined with treatment in closed-loop systems or methods
- A61B5/4839—Diagnosis combined with treatment in closed-loop systems or methods combined with drug delivery
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N1/00—Electrotherapy; Circuits therefor
- A61N1/02—Details
- A61N1/04—Electrodes
- A61N1/0404—Electrodes for external use
- A61N1/0408—Use-related aspects
- A61N1/0456—Specially adapted for transcutaneous electrical nerve stimulation [TENS]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N1/00—Electrotherapy; Circuits therefor
- A61N1/02—Details
- A61N1/04—Electrodes
- A61N1/05—Electrodes for implantation or insertion into the body, e.g. heart electrode
- A61N1/0502—Skin piercing electrodes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N1/00—Electrotherapy; Circuits therefor
- A61N1/02—Details
- A61N1/04—Electrodes
- A61N1/05—Electrodes for implantation or insertion into the body, e.g. heart electrode
- A61N1/0551—Spinal or peripheral nerve electrodes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N1/00—Electrotherapy; Circuits therefor
- A61N1/18—Applying electric currents by contact electrodes
- A61N1/32—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
- A61N1/36—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
- A61N1/3601—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation of respiratory organs
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N1/00—Electrotherapy; Circuits therefor
- A61N1/18—Applying electric currents by contact electrodes
- A61N1/32—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
- A61N1/36—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
- A61N1/36014—External stimulators, e.g. with patch electrodes
- A61N1/36017—External stimulators, e.g. with patch electrodes with leads or electrodes penetrating the skin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N1/00—Electrotherapy; Circuits therefor
- A61N1/18—Applying electric currents by contact electrodes
- A61N1/32—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
- A61N1/36—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
- A61N1/36014—External stimulators, e.g. with patch electrodes
- A61N1/3603—Control systems
- A61N1/36031—Control systems using physiological parameters for adjustment
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N1/00—Electrotherapy; Circuits therefor
- A61N1/18—Applying electric currents by contact electrodes
- A61N1/32—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
- A61N1/36—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
- A61N1/36014—External stimulators, e.g. with patch electrodes
- A61N1/3603—Control systems
- A61N1/36034—Control systems specified by the stimulation parameters
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N1/00—Electrotherapy; Circuits therefor
- A61N1/18—Applying electric currents by contact electrodes
- A61N1/32—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
- A61N1/36—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
- A61N1/3605—Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system
- A61N1/3606—Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system adapted for a particular treatment
- A61N1/36062—Spinal stimulation
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N1/00—Electrotherapy; Circuits therefor
- A61N1/18—Applying electric currents by contact electrodes
- A61N1/32—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
- A61N1/36—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
- A61N1/3605—Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system
- A61N1/3606—Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system adapted for a particular treatment
- A61N1/3611—Respiration control
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N1/00—Electrotherapy; Circuits therefor
- A61N1/18—Applying electric currents by contact electrodes
- A61N1/32—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
- A61N1/36—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
- A61N1/3605—Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system
- A61N1/36128—Control systems
- A61N1/36132—Control systems using patient feedback
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N1/00—Electrotherapy; Circuits therefor
- A61N1/18—Applying electric currents by contact electrodes
- A61N1/32—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
- A61N1/36—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
- A61N1/3605—Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system
- A61N1/36128—Control systems
- A61N1/36135—Control systems using physiological parameters
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N1/00—Electrotherapy; Circuits therefor
- A61N1/18—Applying electric currents by contact electrodes
- A61N1/32—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
- A61N1/36—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
- A61N1/3605—Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system
- A61N1/36128—Control systems
- A61N1/36135—Control systems using physiological parameters
- A61N1/36139—Control systems using physiological parameters with automatic adjustment
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N1/00—Electrotherapy; Circuits therefor
- A61N1/18—Applying electric currents by contact electrodes
- A61N1/32—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
- A61N1/36—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
- A61N1/3605—Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system
- A61N1/36128—Control systems
- A61N1/36146—Control systems specified by the stimulation parameters
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N1/00—Electrotherapy; Circuits therefor
- A61N1/18—Applying electric currents by contact electrodes
- A61N1/32—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
- A61N1/36—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
- A61N1/3605—Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system
- A61N1/36128—Control systems
- A61N1/36146—Control systems specified by the stimulation parameters
- A61N1/3615—Intensity
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N1/00—Electrotherapy; Circuits therefor
- A61N1/18—Applying electric currents by contact electrodes
- A61N1/32—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
- A61N1/36—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
- A61N1/3605—Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system
- A61N1/36128—Control systems
- A61N1/36146—Control systems specified by the stimulation parameters
- A61N1/36167—Timing, e.g. stimulation onset
- A61N1/36175—Pulse width or duty cycle
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N1/00—Electrotherapy; Circuits therefor
- A61N1/18—Applying electric currents by contact electrodes
- A61N1/32—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
- A61N1/36—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
- A61N1/3605—Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system
- A61N1/36128—Control systems
- A61N1/36189—Control systems using modulation techniques
- A61N1/36192—Amplitude modulation
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N1/00—Electrotherapy; Circuits therefor
- A61N1/18—Applying electric currents by contact electrodes
- A61N1/32—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
- A61N1/36—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
- A61N1/3605—Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system
- A61N1/36128—Control systems
- A61N1/36189—Control systems using modulation techniques
- A61N1/36196—Frequency modulation
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N2/00—Magnetotherapy
- A61N2/004—Magnetotherapy specially adapted for a specific therapy
- A61N2/006—Magnetotherapy specially adapted for a specific therapy for magnetic stimulation of nerve tissue
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N2/00—Magnetotherapy
- A61N2/02—Magnetotherapy using magnetic fields produced by coils, including single turn loops or electromagnets
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N1/00—Electrotherapy; Circuits therefor
- A61N1/02—Details
- A61N1/04—Electrodes
- A61N1/05—Electrodes for implantation or insertion into the body, e.g. heart electrode
- A61N1/0551—Spinal or peripheral nerve electrodes
- A61N1/0553—Paddle shaped electrodes, e.g. for laminotomy
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N1/00—Electrotherapy; Circuits therefor
- A61N1/18—Applying electric currents by contact electrodes
- A61N1/32—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
- A61N1/36—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
- A61N1/3605—Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system
- A61N1/36128—Control systems
- A61N1/36146—Control systems specified by the stimulation parameters
- A61N1/3615—Intensity
- A61N1/36157—Current
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N1/00—Electrotherapy; Circuits therefor
- A61N1/18—Applying electric currents by contact electrodes
- A61N1/32—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
- A61N1/36—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
- A61N1/3605—Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system
- A61N1/36128—Control systems
- A61N1/36146—Control systems specified by the stimulation parameters
- A61N1/36167—Timing, e.g. stimulation onset
- A61N1/36171—Frequency
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Neurology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Physiology (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Electrotherapy Devices (AREA)
- Magnetic Treatment Devices (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Abstract
Description
本願は、2017年1月24日に出願されたUSSN62/449,993号の利益と、USSN62/449,993号に対する優先権を主張するものであり、この特許は、参照により、その全体が、あらゆる目的で本明細書に援用される。
政府支援の言明
[該当なし]
本明細書で使用する場合、「電気刺激」または「刺激」とは、1つの筋肉もしくはニューロン、及び/またはニューロン群及び/または介在ニューロン群に対して興奮性または抑制性であり得る電気信号の印加を意味する。電気信号は、1つ以上のリターン電極を有する1つ以上の電極に印加してよいことはわかるであろう。
呼吸を調節及び/または回復するか、及び/または咳及び/または気道の開存及び/または嚥下を促進するのに充分な周波数及び強度で、脳幹、及び/または後頭下脊髄、頸髄もしくはその領域、及び/または胸髄もしくはその領域、及び/または腰髄もしくはその領域に経皮的刺激を付与することによって、前記対象の脳幹及び/または後頭下脊髄、頸髄、及び/または胸髄及び/または腰髄をニューロモデュレートすることと、及び/または
呼吸を調節及び/または回復するか、及び/または咳及び/または気道の開存及び/または嚥下を促進するのに充分な周波数及び強度で、脳幹、及び/または後頭下脊髄、頸髄もしくはその領域、及び/または胸髄もしくはその領域、及び/または腰髄もしくはその領域に硬膜外刺激を付与することによって、前記対象の脳幹及び/または後頭下脊髄、頸髄、及び/または胸髄及び/または腰髄をニューロモデュレートすることと、及び/または
呼吸を調節及び/または回復するか、及び/または咳及び/または気道の開存及び/または嚥下を促進するのに充分な周波数及び強度の磁気刺激装置で、前記対象の脳幹、及び/または後頭下脊髄、頸髄もしくはその領域、及び/または胸髄もしくはその領域、及び/または腰髄もしくはその領域をニューロモデュレートすることと、
を含む前記方法。
携帯型かつ電池式であり、
高周波キャリア信号に重畳した経皮的電気刺激用信号を供給する刺激装置。
胸壁の運動及び/または拡張を検出するセンサー、血液O2飽和度を検出するセンサー、ならびに呼気終末CO2を求めるセンサーからなる群から選択した1つ以上のセンサーと、
を備えるシステムであって、
前記センサーの出力が、前記刺激装置に結合され、そのセンサーの出力に応じて、前記刺激装置が、その刺激パターンを調整して、所望の1回換気量及び/またはO2飽和度及び/または呼気終末CO2をもたらすシステム。
前記対象をレスピレーター(ベンチレーター)から離脱させながら、及び/または前記対象を前記レスピレーターから離脱させた後に、実施形態1~117のいずれか1つに記載の方法及び/または実施形態149~184のいずれか1つに記載のシステムを用いて、対象の呼吸を誘導または維持すること
を含む前記方法。
各種実施形態では、脊髄(例えば、頸髄及び/または胸髄及び/または腰髄の1つ以上の領域)の経皮的電気刺激を用いて、呼吸機能の刺激及び/または維持を促す。特定の実施形態では、硬膜外刺激は、頸髄の1つ以上の領域及び/または胸髄の1つ以上の領域及び/または腰髄の1つ以上の領域の刺激であることができる。
各種実施形態では、本明細書に記載されている方法は、脳幹及び/または後頭下領域の経皮的電気刺激を伴う。この刺激は、例えば本明細書に記載されているような1つ以上の経皮的刺激電極を頭蓋底及び/または後頭下領域の上に装着することによって行うことができ、経皮的刺激は、本明細書に記載されている経皮的刺激パラメーターを用いて加えることができる。本明細書で使用する場合、後頭下領域とは、1)大後頭直筋(上方かつ正中方向)、2)上頭斜筋(上方かつ外側)及び3)下頭斜筋(下方かつ外側)という、後頭下筋群の3つの筋肉を境界とする頸部領域を指す。
特定の実施形態では、本明細書に記載されている方法は、呼吸を回復または調節するために、対象の頸椎または頸椎の領域の経皮的電気刺激を伴う。例示的な領域としては、C0~C1、C0~C2、C0~C3、C0~C4、C0~C5、C0~C6、C0~C7、C0~T1、C1~C1、C1~C2、C1~C3、C1~C4、C1~C7、C1~C6、C1~C7、C1~T1、C2~C2、C2~C3、C2~C4、C2~C5、C2~C6、C2~C7、C2~T1、C3~C3、C3~C4、C3~C5、C3~C6、C3~C7、C3~T1、C4~C4、C4~C5、C4~C6、C4~C7、C4~T1、C5~C5、C5~C6、C5~C7、C5~T1、C6~C6、C6~C7、C6~T1、C7~C7及びC7~T1からなる群から選択した領域にまたがるかまたはその領域に及ぶ1つ以上の領域が挙げられるが、これらに限らない。
各種実施形態では、本明細書に記載されている方法は、上記に加えて、または上記の代わりに、呼吸を調節及び/または誘導するために、対象の胸椎(例えば脊髄)または胸椎(脊髄)領域の経皮的電気刺激を伴う。例示的な領域としては、L1~L1、L1~L2、L1~L3、L1~L4、L1~L5、L1~S1、L1~S2、L1~S3、L1~S4、L1~S5、L2~L2、L2~L3、L2~L4、L2~L5、L2~S1、L2~S2、L2~S3、L2~S4、L2~S5、L3~L3、L3~L4、L3~L5、L3~S1、L3~S2、L3~S3、L3~S4、L3~S5、L4~L4、L4~L5、L4~S1、L4~S2、L4~S3、L4~S4、L4~S5、L5~L5、L5~S1、L5~S2、L5~S3、L5~S4、L5~S5、S1~S1、S1~S2、S1~S3、S1~S4、S1~S5、S2~S2、S2~S3、S2~S4、S2~S5、S3~S3、S3~S4、S3~S5、S4~S4、S4~S5及びS5~S6からなる群から選択した領域にまたがるかまたはその領域に及ぶ1つ以上の領域が挙げられるが、これらに限らない。
特定の実施形態では、経皮的刺激は、少なくとも約1Hz、少なくとも約2Hz、少なくとも約3Hz、少なくとも約4Hz、少なくとも約5Hz、少なくとも約10Hz、少なくとも約20Hz、少なくとも約30Hz、少なくとも約40Hz、少なくとも約50Hz、少なくとも約60Hz、少なくとも約70Hz、少なくとも約80Hz、少なくとも約90Hz、少なくとも約100Hz、少なくとも約200Hz、少なくとも約300Hz、少なくとも約400Hz、少なくとも約500Hz、少なくとも約1kHz、少なくとも約1.5kHz、少なくとも約2kHz、少なくとも約2.5kHz、少なくとも約5kHz、少なくとも約10kHz、最大で約25kHz、最大で約50kHzまたは最大で約100kHzの周波数である。
特定の実施形態では、経皮的刺激は、いずれかの数の異なる種類の電極を用いて加える。このような電極としては、金属板電極、炭素電極、テキスタイル電極、ハイドロゲル電極、針状電極などが挙げられるが、これらに限らない(例えば、Keller & Kuhn(2008)J.Automatic Control.,18(2):34-45を参照されたい)。各種実施形態では、電極は、例えば、テープまたはその他の粘着体を用いて取り付けることができ、あるいは、別の実施形態では、電極は、自己粘着性である。
各種実施形態では、脊髄の硬膜外刺激を用いて、呼吸機能の刺激及び/または維持を促す。特定の実施形態では、硬膜外刺激は、頸髄の1つ以上の領域及び/または胸髄の1つ以上の領域及び/または腰髄の1つ以上の領域の刺激であることができる。
各種実施形態では、本明細書に記載されている方法は、脳幹及び/または後頭下領域の硬膜外電気刺激を伴う。本明細書で使用する場合、後頭下領域とは、1)大後頭直筋(上方かつ正中方向)、2)上頭斜筋(上方かつ外側)及び3)下頭斜筋(下方かつ外側)という、後頭下筋群の3つの筋肉を境界とする頸部領域を指す。各種実施形態では、刺激は、とりわけ、植え込み電極または電極アレイを介した刺激であることができる。
各種実施形態では、本明細書に記載されている方法は、対象の頸椎(例えば脊髄)または頸椎(脊髄)の領域の硬膜外電気刺激を行って、呼吸を調節及び/または誘導すること伴う。例示的な領域としては、C0~C1、C0~C2、C0~C3、C0~C4、C0~C5、C0~C6、C0~C7、C0~T1、C1~C1、C1~C2、C1~C3、C1~C4、C1~C7、C1~C6、C1~C7、C1~T1、C2~C2、C2~C3、C2~C4、C2~C5、C2~C6、C2~C7、C2~T1、C3~C3、C3~C4、C3~C5、C3~C6、C3~C7、C3~T1、C4~C4、C4~C5、C4~C6、C4~C7、C4~T1、C5~C5、C5~C6、C5~C7、C5~T1、C6~C6、C6~C7、C6~T1、C7~C7及びC7~T1からなる群から選択した領域にまたがるかまたはその領域に及ぶ1つ以上の領域が挙げられるが、これらに限らない。
各種実施形態では、本明細書に記載されている方法は、上記に加えて、または上記の代わりに、対象の胸椎(例えば脊髄)または胸椎(脊髄)の領域に対する硬膜外電気刺激を行って、呼吸を調節及び/または誘導することを伴う。例示的な領域としては、T1~T1、T1~T2、T1~T3、T1~T4、T1~T5、T1~T6、T1~T7、T1~T8、T1~T9、T1~T10、T1~T11、T1~T12、T2~T2、T2~T3、T2~T4、T2~T5、T2~T6、T2~T7、T2~T8、T2~T9、T2~T10、T2~T11、T2~T12、T3~T3、T3~T4、T3~T5、T3~T6、T3~T7、T3~T8、T3~T9、T3~T10、T3~T11、T3~T12、T4~T4、T4~T5、T4~T6、T4~T7、T4~T8、T4~T9、T4~T10、T4~T11、T4~T12、T5~T5、T5~T6、T5~T7、T5~T8、T5~T9、T5~T10、T5~T11、T5~T12、T6~T6、T6~T7、T6~T8、T6~T9、T6~T10、T6~T11、T6~T12、T7~T7、T7~T8、T7~T9、T7~T10、T7~T11、T7~T12、T8~T8、T8~T9、T8~T10、T8~T11、T8~T12、T9~T9、T9~T10、T9~T11、T9~T12、T10~T10、T10~T11、T10~T12、T11~T11、T11~T12及びT12~T12からなる群から選択した領域にまたがるかまたはその領域に及ぶ1つ以上の領域が挙げられるが、これらに限らない。
各種実施形態では、本明細書に記載されている方法は、上記に加えて、または上記の代わりに、対象の胸椎(例えば脊髄)または胸椎(脊髄)の領域の硬膜外電気刺激を行って、呼吸を調節及び/または誘導することを伴う。例示的な領域としては、L1~L1、L1~L2、L1~L3、L1~L4、L1~L5、L1~S1、L1~S2、L1~S3、L1~S4、L1~S5、L2~L2、L2~L3、L2~L4、L2~L5、L2~S1、L2~S2、L2~S3、L2~S4、L2~S5、L3~L3、L3~L4、L3~L5、L3~S1、L3~S2、L3~S3、L3~S4、L3~S5、L4~L4、L4~L5、L4~S1、L4~S2、L4~S3、L4~S4、L4~S5、L5~L5、L5~S1、L5~S2、L5~S3、L5~S4、L5~S5、S1~S1、S1~S2、S1~S3、S1~S4、S1~S5、S2~S2、S2~S3、S2~S4、S2~S5、S3~S3、S3~S4、S3~S5、S4~S4、S4~S5及びS5~S6からなる群から選択した領域にまたがるかまたはその領域に及ぶ1つ以上の領域が挙げられるが、これらに限らない。
特定の実施形態では、硬膜外刺激は、少なくとも約1Hz、少なくとも約2Hz、少なくとも約3Hz、少なくとも約4Hz、少なくとも約5Hz、少なくとも約10Hz、少なくとも約20Hz、少なくとも約30Hz、少なくとも約40Hz、少なくとも約50Hz、少なくとも約60Hz、少なくとも約70Hz、少なくとも約80Hz、少なくとも約90Hz、少なくとも約100Hz、少なくとも約200Hz、少なくとも約300Hz、少なくとも約400Hz、少なくとも約500Hz、少なくとも約1kHz、少なくとも約1.5kHz、少なくとも約2kHz、少なくとも約2.5kHz、少なくとも約5kHz、少なくとも約10kHz、最大で約25kHz、最大で約50kHzまたは最大で約100kHzの周波数である。
特定の実施形態では、本明細書に記載されている様々な刺激パラメーターを用いて、硬膜下刺激を加えることによって、呼吸を刺激できる。典型的には、硬膜下刺激は、硬膜下電極を植え込むことによって行うが、特定のケースでは、1つ以上の針状電極の使用が想定されている。
特定の実施形態では、頸髄及び/または胸髄及び/または腰髄の刺激に、磁気刺激装置を用いて、呼吸を調節/誘導及び/または回復することもできる。磁気脊髄刺激は、急激に変化する磁界を生成させて、対象とする神経(複数可)(例えば脊髄)において、電流を誘導することによって行う。有効な刺激では典型的には、刺激コイルを通じて放電される約108A/s以上の過渡電流を利用する。刺激コイルに流れる放電電流によって、磁力線が発生する。この磁力線が組織を通ると、皮膚、骨、筋肉または神経かは問わないが、その組織において電流が発生し、誘導された電流が、細胞膜を脱分極するのに充分な振幅と持続時間の電流である場合、従来の電気刺激と同じ方式で、神経筋組織を刺激することになる。
各種実施形態では、本明細書に記載されている方法は、脳幹及び/または後頭下領域の磁気刺激を伴う。この刺激は、磁気刺激装置(例えば、磁気刺激装置の杖)を頸部の後頭下領域に取り付けることによって行うことができ、刺激は、本明細書に記載されている磁気刺激パラメーターによるものであることができる。
各種実施形態では、本明細書に記載されている方法は、対象の頸椎または頸椎の領域の磁気刺激を行って、呼吸を調節及び/または誘導することを伴う。例示的な領域としては、C0~C1、C0~C2、C0~C3、C0~C4、C0~C5、C0~C6、C0~C7、C0~T1、C1~C1、C1~C2、C1~C3、C1~C4、C1~C7、C1~C6、C1~C7、C1~T1、C2~C2、C2~C3、C2~C4、C2~C5、C2~C6、C2~C7、C2~T1、C3~C3、C3~C4、C3~C5、C3~C6、C3~C7、C3~T1、C4~C4、C4~C5、C4~C6、C4~C7、C4~T1、C5~C5、C5~C6、C5~C7、C5~T1、C6~C6、C6~C7、C6~T1、C7~C7及びC7~T1からなる群から選択した領域にまたがるかまたはその領域に及ぶ1つ以上の領域が挙げられるが、これらに限らない。
各種実施形態では、本明細書に記載されている方法は、対象の胸椎または胸椎の領域に対する磁気刺激を行って、呼吸を調節及び/または誘導することを伴う。例示的な領域としては、T1~T1、T1~T2、T1~T3、T1~T4、T1~T5、T1~T6、T1~T7、T1~T8、T1~T9、T1~T10、T1~T11、T1~T12、T2~T2、T2~T3、T2~T4、T2~T5、T2~T6、T2~T7、T2~T8、T2~T9、T2~T10、T2~T11、T2~T12、T3~T3、T3~T4、T3~T5、T3~T6、T3~T7、T3~T8、T3~T9、T3~T10、T3~T11、T3~T12、T4~T4、T4~T5、T4~T6、T4~T7、T4~T8、T4~T9、T4~T10、T4~T11、T4~T12、T5~T5、T5~T6、T5~T7、T5~T8、T5~T9、T5~T10、T5~T11、T5~T12、T6~T6、T6~T7、T6~T8、T6~T9、T6~T10、T6~T11、T6~T12、T7~T7、T7~T8、T7~T9、T7~T10、T7~T11、T7~T12、T8~T8、T8~T9、T8~T10、T8~T11、T8~T12、T9~T9、T9~T10、T9~T11、T9~T12、T10~T10、T10~T11、T10~T12、T11~T11、T11~T12及びT12~T12からなる群から選択した領域にまたがるかまたはその領域に及ぶ1つ以上の領域が挙げられるが、これらに限らない。
各種実施形態では、本明細書に記載されている方法は、対象の胸椎または胸椎の領域に対する磁気刺激を行って、呼吸を調節及び/または誘導することを伴う。例示的な領域としては、L1~L1、L1~L2、L1~L3、L1~L4、L1~L5、L1~S1、L1~S2、L1~S3、L1~S4、L1~S5、L2~L2、L2~L3、L2~L4、L2~L5、L2~S1、L2~S2、L2~S3、L2~S4、L2~S5、L3~L3、L3~L4、L3~L5、L3~S1、L3~S2、L3~S3、L3~S4、L3~S5、L4~L4、L4~L5、L4~S1、L4~S2、L4~S3、L4~S4、L4~S5、L5~L5、L5~S1、L5~S2、L5~S3、L5~S4、L5~S5、S1~S1、S1~S2、S1~S3、S1~S4、S1~S5、S2~S2、S2~S3、S2~S4、S2~S5、S3~S3、S3~S4、S3~S5、S4~S4、S4~S5及びS5~S6からなる群から選択した領域にまたがるかまたはその領域に及ぶ1つ以上の領域が挙げられるが、これらに限らない。
上述のように、脊髄の刺激に、磁気刺激装置を用いて、呼吸を調節/誘導及び/または回復することができる。磁界強度は、刺激コイルからの距離の二乗により低下するので、刺激強度は、コイル表面の近くが最も高い。刺入の深さ、強度及び正確性のような、磁気パルスの刺激特性は、立ち上がり時間、コイルに伝達されるピーク電気エネルギー及び磁界の空間的分布によって決まる。立ち上がり時間とピークコイルエネルギーは、その磁気刺激装置と刺激コイルの電気的特性によって左右され、誘導される電界の空間的分布は、コイル形状と、誘導される電流フローの領域の解剖学的構造によって決まる。
電気刺激装置
電気信号を脊髄の1つ以上の領域に供給できる既存の刺激システムまたは今後開発される刺激システムのいずれかを、本明細書に示されている教示に従って用いてよい。経皮的刺激と硬膜外刺激の両方で、電気刺激システム(例えばパルス発生装置(複数可))を用いることができる。
特定の実施形態では、経皮的脊髄刺激用に、携帯型刺激装置を提供する。各種実施形態では、この携帯型刺激装置は、小型の充電式電池駆動型で、高度に構成可能であり、1つのチャネルまたは複数のチャネル(例えば、2個、3個、4個、5個、6個、7個、8個、12個、16個など)を独立して、同期させて、またはこの両方を組み合わせた形(例えば、一部のチャネルを同期させる一方で、他のチャネルは独立している形)で刺激するように供給できる。
神経磁気刺激装置は、当業者に周知である。刺激は、急激に変化する磁界を生成して、対象となる神経において電流を誘導することによって行う。有効な神経刺激は典型的には、約108A/sの過渡電流を要する。特定の実施形態では、この電流は、電気スイッチングコンポーネント(例えば、サイリスターまたは絶縁ゲートバイポラートランジスター(IGBT))を通じて、電流をスイッチングすることによって得る。
特定の実施形態では、呼吸刺激/維持システムが想定されている。例示的なものの、非限定的である一実施形態は、図2に示されている。この図に示されているように、システム200は典型的には、硬膜外及び/または経皮的な電気刺激及び/または磁気刺激を誘導するように構成されている電気または磁気刺激装置を備える。電気刺激は、経皮的電極、硬膜外電極(例えば、硬膜外電極アレイ)または1つ以上の磁気コイル204を介して、頸椎及び/または胸椎及び/または腰椎の領域に与える。各種実施形態では、コントローラー206が、刺激装置によって生成される刺激パラメーターを調節する。特定の実施形態では、コントローラーは、刺激装置とは別であるユニットまたはモジュールであることができるが、別の実施形態では、特定の実施形態では、(破線ボックス220によって示されているように、)コントローラーと刺激装置を一体化できる。各種実施形態では、このシステムは典型的には、1つ以上のセンサーも備える。例示的なものの、非限定的であるセンサーの例としては、酸素センサー212、CO2センサー208、胸壁拡張/運動センサー214、心拍数センサー210などが挙げられる。典型的には、センサー(複数可)の出力は、刺激装置/コントローラーに結合されていて、コントローラー/刺激装置が、そのセンサーの出力に応じて、刺激パターンを調整して、所望の1回換気量及び/またはO2飽和度及び/または呼気終末CO2をもたらすようになっている。
特定の実施形態では、内蔵型の携帯型呼吸調節装置/システムが想定されている。各種実施形態では、このシステムは、刺激装置と、電気刺激を加える電極または磁気刺激を加えるコイルとを備える。電極及び/またはコイルは、対象の脊椎領域(例えば、頸椎領域及び/または胸椎領域及び/または腰椎領域)に刺激を加えて、呼吸を制御及び/または誘導するように構成されている。
特定の実施形態では、本明細書に記載されている経皮的刺激方法及び/または硬膜外刺激方法及び/または磁気刺激方法は、各種薬理作用物質、特には、神経調節活性を有する(例えば、モノアミン作動性である)薬理作用物質と併せて用いる。特定の実施形態では、様々なセロトニン作動薬及び/またはドーパミン作動薬及び/またはノルアドレナリン作動薬及び/またはGABA作動薬及び/またはグリシン作動薬の使用が想定されている。これらの薬剤は、上記のような硬膜外刺激及び/または経皮的刺激及び/または磁気刺激と併せて用いることができる。この併用アプローチは、脊髄を、呼吸の制御に最適な生理的状態にするのを助けることができる。
図14及び15は、脊柱の後方要素(椎弓板と棘突起)を除去して、硬膜外腔を露出する頸椎手術中に得たものであり、硬膜外電気刺激を用いてヒトの呼吸を調節する際の概念実証を示している(例えば、図11を参照)。
麻酔したマウスにおける頸部硬膜外刺激による呼吸出力の調節
抄録
呼吸は、充分に特徴付けがなされている脳幹核によって発生及び制御されているが、呼吸の制御と調節に対する脊髄回路の寄与については、依然として研究中である。呼吸に関する多くの研究は、新生齧歯類動物から採取したインビトロ調製物(例えば、脳幹切片)で行われている。これらの研究は、情報に富むものの、正常呼吸(すなわち安静呼吸)に関与する可能性の高い複雑な求心性神経回路と遠心性神経回路を完全には再現しない。我々は、呼吸に対する脊髄の寄与に関する調査を開始するために、麻酔したインタクトなマウスにおいて、呼吸を補助していない間に、頸髄を電気刺激した。具体的には、我々は、20Hzと、変動する電流強度による表皮電気刺激を用いて、呼吸の変化を調べた。頸椎レベル3(C3)において、1.5mAで一貫して刺激したところ、呼吸頻度は、刺激前のベースラインと比べて、かつシャム刺激と比べると、有意に増加した。呼吸頻度の増加は、硬膜外刺激をやめた後、数分間持続した。1回換気量に変化は見られなかった。C3での硬膜外刺激中には、深呼息頻度も増加した。他の背側頸髄レベルでは、呼吸頻度の増加も、深呼息の増加も観察されなかった。電気刺激強度を向上させても、呼吸頻度が増加したり、呼吸頻度の増加の持続時間が長くなったりしなかったことから、正常呼吸と深呼息の調節に関与する脊髄回路が、特定の内因性入力によって優先的に活性化し得ることが示唆されている。これらの知見から、頸髄が、インタクトな成体マウスにおいて、正常呼吸と深呼息の両方の発生に影響を及ぼす、呼吸の調節において役割を果たし得ることも示唆されている。
哺乳類動物の呼吸システムは、脳幹にあるいくつかの核間で相互接続しているニューロンの複雑なネットワークによって制御されている。呼吸リズムの発生は、延髄腹側部にあるプレベツィンガーコンプレックス(preBotC)(Feldman et al.(1990)Am.J.Physiol.259:R879-886、Onimaru et al.(2009)Resp.Physiol.Neurobiol.,168:13-18、Smith et al.(1991)Science 254:726-729)と、吻側延髄腹外側野にある傍顔面呼吸ニューロン群(pFRG)(Duffin(2004)Exp.Physiol.,89:517-529、Onimaru et al.(2006)J.Neurophysiol.,96:55-61)に起因するとされてきている。正常呼吸リズムの形成には、橋核も重要とみられる(Lindsey et al.(2012)Compr.Physiol.,2:1619-1670、St.John and Paton(2004)Respir.Physiol.Neurobiol.143:321-332)。橋と延髄内のリズム形成要素は、密接に相互接続しており、呼吸出力のパターンを形成するニューロングループに組み込まれている。したがって、この大きめの呼吸中枢パターンジェネレーター内には、多種多様な状況で役割を果たすことになる個々のリズム形成要素が存在する。呼吸制御のための主要な構造には、腹側呼吸柱(VRC)、橋呼吸ニューロン群(PRG)及び背側呼吸ニューロン群(DRG)がある(Lindsey et al.(2012)Compr.Physiol.,2:1619-1670)。その結果、このニューロンネットワークは、高度に統制のとれた順序で呼吸筋肉の運動ニューロンを活性化し、それにより、安静時正常呼吸、発話及び激しい運動など様々な活動中に、極めて安定し、かつ充分に協調した吸息流と呼息流をもたらす(Bartlett and Leiter JC(2011)Compr.Physiol.2:1387-1415)。呼吸パターンが、嚥下、咳及び深呼息のような様々な他の活動に関与したり、または含まれたりできるように、呼吸中枢パターンジェネレーター(CPG)は、他のCPGと重複及び協調できる。
動物
今回の研究では、雄雌混合の5ケ月齢C57BL/6マウスを使用した。すべてのマウスは、University of California,Los AngelesのAnimal Research Committee(ARC)の承認したプロトコールに従って保管及び試験した。すべての手順は、イソフルレンで麻酔したマウスに対して行った。すべてのマウスに対して、脊髄のシャム刺激と単極電気硬膜外刺激を行った。
椎弓切除術を行うために、マウスを麻酔し、手術パッドにうつぶせに広げた。C1~C6の脊椎レベルの椎弓板を静かに取り除いて、インタクトな硬膜のある脊髄を露出した。鉱油に浸漬したガーゼパッドを脊髄の上に置いて、脊髄を湿潤状態に保ち、創傷両側の背側皮膚を慎重に外科手術用クリップで挟んで、ガーゼを適所に維持した。続いて、気管切開と挿管に備えてマウスを配置した。
麻酔して気管切開したマウスにおいて、呼吸流量を測定した。気管切開方法と挿管方法は、Moldestad et al.(2009)J.Neurosci.Meth.176:57-62によって説明されているプロトコールから改変した。簡潔に述べると、50~60mmの静脈内カテーテル(Venflon Pro.BD,18-20GA,BD,NJ,USA)を2つの気管軟骨の間に静かに挿入し、その位置をスーパーグルーによって固定した。スーパーグルーが完全に固まる前に、マウスを5分観察して、何らかの呼吸障害の可能性を検出した。そして、マウスを呼吸息流計につないで、硬膜外刺激のための位置に移動した(図5、パネルAを参照)。硬膜外電気刺激プロトコール(図5、パネルB)には、椎弓切除術後の背側脊髄表面が示されており、図5、パネルCには、各頸椎レベルでの硬膜外刺激プロトコールが例示されている。本節で報告されているにすべての試験において、このプロトコールを使用した。シャム刺激前のベースライン呼吸活性を2分記録してから、シャム硬膜外刺激を行った。シャム刺激を行うために、電流を印加しない状態で、電極を脊髄の硬膜外表面に30秒、静かに押圧した。3分後すぐに、シャム刺激後のベースラインを記録した。その後、刺激前のベースラインをさらに3分記録してから、30秒、電気刺激を行った。そして、5分、刺激後のベースラインを記録した。シャム刺激と活性な硬膜外刺激のこの同じ手順をそれ以降の頸椎レベルにおいて、ランダムな順序(C0~C5)で繰り返した。
我々はまず、麻酔したマウスの呼吸応答を誘発するのに適する強度と頸髄レベルがあるのか判断するための試験を行った。この試験では、13匹のマウスを使用した。我々は、定電流刺激装置を用いて、脳幹(C0)とC1~C5の頸椎レベルを0.3mA、0.9~1.0mA及び1.5mAの刺激強度で試験した。この試験では、いずれの刺激も、脊髄の背側の内側表面-外側表面に沿って行い、いずれの脊髄レベルも、ランダムに両側を試験した。この試験では、20Hzの一定の刺激周波数、単相電気刺激、1%のデューティサイクル及び矩形波パルスパターンを用いた。これらの単極刺激用に、グランドを脊髄の上に、刺激電極から1mm離して配置した。
最適な刺激強度と頸椎レベルを求めた後(結果に関する項を参照)、別の試験を行って、各頸椎レベルにおける刺激が、呼吸応答を誘発するのに充分であるかを調べた。この試験では、合わせて24匹のマウスを使用した。上記のように、C1からC6まで椎弓切除術を行い、上述のような硬膜外刺激プロトコールを用いて、すべてのマウスを試験した。
いずれの試験においても、横隔膜筋電図(EMG)の記録を行った。胸郭の基部に3cmの切開を加えて、横隔膜の腹側表面を露出した。単極電極を横隔膜に正中方向で挿入し、EMGでの筋肉活動を記録した。EMGの記録ワイヤーを増幅器に接続し、EMG信号を30~3,000Hzでバンドパスフィルター処理し、10KHzでデジタル化した。増幅器(3000 AC/DC Differential Amplifier、AM system,Carlsborg,WA)と、A/Dボード(DT1890,Data Translation Inc.,Marlboro,MA)と、データ解析ソフトウェアシステム(DataView,St.Andrew University)を用いて、その後の解析のために、EMG信号を記録した。
試験全体を通じて、PhysioSuite(商標)というシステム(Kent Scientific)を用いて、試験マウスの呼吸パターンと生体生理変数(心拍数、末梢酸素飽和度、呼吸数及び体温)をモニタリングした。呼吸息流計と圧トランスデューサー(Biopac Systems,Inc.,Goleta,CA)によって呼吸流量をモニタリングして、DataView(University of St Andrews)を用いてコンピューターに記録した。いずれのチャネルのデジタル化速度も10KHzであった。
シャム刺激と刺激の各記録ラウンドにおいて、解析に用いたデータは、シャム刺激前1分、30秒のシャム刺激、3分のシャム刺激後、刺激前1分、30秒の刺激及び刺激後3分のデータであった。呼吸頻度とピーク間振幅(1回換気量)を抽出した。この抽出データを移動平均フィルターによってノイズ除去し(時定数=250ms)、正規化し(ガウシアンフィルターによって整流平滑し)、MATLAB(MathWorks,Natick,MA)によって可視化した。解析データは、シャム刺激をシャム刺激前に対して、シャム刺激後を刺激前に対して、刺激時を刺激前に対して、及び刺激後を刺激前に対して比較した比率として示した。これらのデータを用いて、深呼息の発生も解析した。深呼息は、特徴的な流量形態を有し、深呼息の後には、短い呼息休止が見られる。深呼息は典型的には正常呼吸の体積の約2倍であった(3)。深呼息データは、深呼息の絶対数と絶対頻度として示した。試験した各マウスの深呼息と正常呼吸の頻度応答のパターンを互いと比較して、硬膜外刺激に対する深呼息応答と正常呼吸応答との間に相関関係があるか調べた。
いずれのデータ解析においても、一元反復測定ANOVAを使用した。このANOVAによって、処置間に有意差が存在することが示された場合には、ボンフェローニの方法によって調整したp値を用いて、あらかじめ計画した一対比較を行った。いずれのケースでも、p<0.05を統計的に有意とした。
電流強度の最適化
異なる電流強度を用いて、脳幹(C0)とC1~C5の頸椎レベルの系統的刺激を行って、呼吸応答を誘発するのに必要となる最適な刺激強度と頸椎レベルを特定した。C0とC1では、0.3mAと1.0mAの刺激を用いたときには、呼吸頻度の変化は見られなかった(図6)。1.5mAの刺激では、心停止が誘導されたので、これらの頸椎レベルでは、この刺激強度は継続しなかった。0.3mA、0.9~1.0mA及び1.5mAによるC2とC4への電気刺激では、呼吸頻度は有意には増加しなかった(図6)。C3レベルでは、0.3mAと1.0mAでの刺激では、呼吸頻度に影響は見られなかった。しかしながら、1.5mAによるC3への刺激では、刺激期間中、呼吸頻度が有意に増加した(p=0.0387)。また、刺激をやめても、呼吸頻度の増加は、刺激後段階の記録中、継続した(図6、*を参照されたい。p=0.0017)。C5では、1.5mAの電流強度のみを試験した。この位置は、硬膜外刺激を妨げる主要血管に近いからである。C5では、1.5mAの刺激強度を用いた場合には、呼吸の変化は観察されなかった(図6)。
1.5mAによるC3への刺激が、呼吸頻度の変化を誘発するのに最適な刺激及び位置であると我々は判断した。その後、我々は、C3を1.5mAの電流で刺激したときに誘発される頻度応答を詳細に調べた。我々の結果によって、刺激した呼吸頻度の比率が、シャム刺激よりも有意に増加した(p<0.0001)ことが示されている(図7、パネルA)。呼吸頻度の増加は、刺激中に見られ(黒色の矢印を参照)、刺激後の段階でも継続した(赤色の矢印を参照)。我々は、刺激後3分間記録したに過ぎず、一部のマウスでは、呼吸頻度促進の持続時間は、もっと長かった可能性がある。C3を刺激したときには、シャム刺激と比べて、呼吸の1回換気量の変化は観察されなかった(図7、パネルB)。我々の結果によって、頸部硬膜外刺激によって、呼吸数を増加できるが、各呼吸の深さは増大できないことが示されている。
1.5mAによるC3へのシャム刺激または硬膜外刺激を行ったときに、Hclust解析を用いて、マウス間の応答を異なる階層的呼吸応答クラスターにグループ化できたことを我々は示した(図8、パネルA、B)。シャム刺激応答の24匹のうち23匹が、同じクラスターに属した(図8、パネルCi)。シャム刺激系列の24匹のうち1匹のみが、異なる階層的クラスターに入った(図8、パネルCii)ことから、シャム刺激中には、呼吸は変化しておらず、すべてのマウスにおいて、実質的にすべてのシャム刺激系列にわたって同程度であったことが示された。硬膜外刺激を用いたときには、6つの階層的クラスターが認められた(図8、パネルD)。これらのクラスターでは、呼吸頻度の増加したタイミングと、硬膜外刺激をやめた後の呼吸頻度増加の持続性が異なっていた。クラスター1、3、4及び6に、試験した24匹のマウスのうちの16匹が含まれ(図8、パネルD i、iii、iv及びv)、これらのクラスターには、硬膜外刺激中の呼吸数の増加と、硬膜外刺激をやめた後の呼吸数がベースラインよりも、ある程度高い状態の継続という2つの共通する特徴が見られた。これらの4つのクラスターで異なっていたのは、呼吸頻度変化のばらつきまたはレベルのみであった。クラスター2には、試験した24匹のマウスのうちの6匹が含まれ(図4Dii)、このクラスターでは、最初は呼吸頻度が増加したが、その増加は、刺激をやめた後には続かなかった。クラスター5には、2匹のマウスが含まれ(図4Dv)、硬膜外刺激によって、呼吸頻度は変化しなかったが、硬膜外刺激をやめた後に、呼吸頻度が増加し、その増加が継続した。最後のクラスターには、1匹のマウスのみが含まれ(図8、パネルD vi)、硬膜外刺激中に呼吸頻度が増加し、硬膜外刺激後の期間において、呼吸頻度のばらつきが大きかった。クラスター2及び5でも、硬膜外刺激中のある時点または硬膜外刺激直後に、すべてのマウスの呼吸頻度が多少増加した。これに対して、シャム刺激群の24匹のマウスのうち23匹では、呼吸頻度の認識可能な変化は見られなかった。
マウスに硬膜外刺激を1.5mAでC3に行ったところ、シャム刺激と比べて、深呼息数も有意に増加した(図5、*を参照。p=0.0011)。刺激中、刺激前のベースラインと比べて、深呼息数の増加が見られ(p=0.002)、刺激後3分間でも、刺激前のベースラインと比べて増加した(p<0.0001)。したがって、深呼息数は、最長で刺激後3分間上昇し、その後、刺激前のベースラインレベルまで戻ったが、多くのマウスでは、硬膜外刺激をやめてから3分以内に、深呼息は減少した。これらの結果は、正常呼吸頻度の応答とは異なっており、この呼吸頻度は、試験した24匹のマウスのうち18匹(クラスター1、2、4、5及び6)において、刺激後期間のさらに相当な部分にわたって増加したとともに、減少したエビデンスはほとんど見られなかった。
1.5mAによるC3への刺激後に、深呼息と正常呼吸の頻度応答のパターン間に何らかの相関関係があるかを我々は評価した。各マウスを刺激したところ、深呼息のパターンは、4つのカテゴリーのうちの1つに分類された(正常呼吸クラスターと同様)。我々は、深呼息と正常呼吸の応答のカテゴリーを簡潔化して、カテゴリーに、(1)刺激中に変化なし、かつ刺激後に変化なしのカテゴリー(深呼息クラスターのみがこの基準を満たした)、(2)刺激中に変化なしであるが、刺激後に呼吸頻度が増加したカテゴリー(例えば、正常呼吸クラスター5)、(3)刺激中に上昇したが、刺激後の呼吸頻度増加の継続は見られなかったカテゴリー(例えば、クラスター3)及び(4)刺激中に増加したとともに、刺激後期間の一部にわたって継続したカテゴリー(例えば、残りのすべての正常呼吸クラスター)が含まれるようにした。我々は、硬膜外刺激中と硬膜外刺激後に、各マウスの深呼息応答パターンと正常呼吸応答パターンを比較したところ、正常呼吸頻度の変化パターンと、深呼息頻度の変化パターンとの間に相関関係は見られなかった(図10)。24匹のマウスのうち8匹のみで、深呼息と正常呼吸応答のパターンが類似していた。
インタクトな麻酔した除脳動物における積年の研究に基づき(Lindsey et al.(2012)Compr.Physiol.,2:1619-1670、St.John(1990)J.Appl.Physiol.,68:1305-1315、St.John and Paton(2004)Respir.Physiol.Neurobiol.143:321-332)、より最近では、新生動物のインビトロ調製物を用いた実験に基づき(Feldman and Del Negro(2006)Nat.Rev.Neurosci.7:232-242、Onimaru et al.(2006)J.Neurophysiol.,96:55-61)、脳幹は、リズミカルな呼吸駆動を生む主な部位として認識されている。呼吸ニューロンは、脳幹において、延髄と橋の背側領域と腹側領域にわたって、多くの異なる核に分布しており、各核内のニューロンは、呼吸活動パターンの形成に独自の形で、時間依存的に寄与する。まだ確定的ではないが、頸髄も、呼吸リズムの形成に寄与している可能性がある。自発的なリズミカルな呼吸が、頸髄を切断したイヌ(Coglianese et al.(1997)Respir.Physiol.Neurobiol.29:247-254)と頸髄を切断したネコ(Aoki et al.(1980)Brain Res.202:51-63)で見られるからである。さらに、インビトロ試験によって、頸髄上部のレベルにおける吸息ニューロンと前吸息ニューロンの存在が示されている(Douse et al.(1992)Exp.Brain Res.90:153-162、Jones et al.(2012)Respir.Physiol.Neurobiol.180:305-310、Lipski and Duffin(1986)Exp.Brain Res.61:625-637、Oku et al.(2008)Neuroreport,19:1739-547 1743)。しかしながら、人工的な縮約調製物におけるインビトロ試験では、正常呼吸のための生理的呼吸回路は完全には再現されない。正常呼吸を生成及び形成する神経回路は、相互作用するニューロンの大きく複雑なネットワークであって、橋、延髄、及びおそらくは頸椎の複数の位置の間で、多くの求心性入力と、内因的に生じる神経活動を結びつけるネットワークである。したがって、我々は、麻酔したインタクトなマウスにおいて、頸髄背面の硬膜外刺激を用いて、呼吸神経発生に対する様々な頸椎部分の寄与を評価した。
C3レベルで背側脊髄の硬膜外刺激を行うと、正常呼吸と深呼息の頻度が増加することを我々は発見した。尾側延髄からC5までの他の頸椎レベルを刺激しても、正常呼吸に対しても、深呼息に対しても作用は見られなかった。多くのマウスにおいて、正常呼吸と深呼息のいずれも、頻度の増加は、硬膜外刺激をやめた後にも継続した。刺激後の頻度促進の持続時間は、深呼息よりも正常呼吸の方が長かった。これらの知見から、C3レベルにおける脊髄要素は、おそらく、正常呼吸と深呼息のCPGとの相互作用またはこれらのCPGへの関与を通じて、これまで認められていなかったが、正常呼吸と深呼息の両方の呼吸頻度の形成に独自に寄与することが示唆されている。硬膜外刺激に対する応答機構については、脊髄を損傷した個体における頸部硬膜外刺激の治療潜在力を解明するために、さらに調べる価値がある。
ヒトの術中刺激
図12には、脊髄呼吸刺激の概要が示されている。麻酔したマウスを呼吸気流計とEMGによってモニタリングして、呼吸数をモニタリングした。図12に示されているヒートマップカラーコードには、呼吸数の増加(黄色)または減少(青色)が反映されている。測定値は、2~3分のベースラインに対して正規化されている。mAのスケールには、0.3~1.5mAの漸増強度の刺激が反映されている。シャム刺激とシャム刺激後の状態においては、呼吸の変化はほとんど観察されなかった。しかしながら、刺激中には、とりわけ、C2、C3及びC4の頸椎レベルで1~1.5mAで刺激している時に、呼吸数のかなりの増加が観察された。刺激後、調節の継続が3分続いたのが見られた。これらの結果から、間欠的な刺激が有益であり得るとともに、刺激のデューティサイクルが低減される可能性のあることが示唆されている。
呼吸を促進するための胸部及び腰部への刺激
図19に示されているように、胸部(パネルA、B、E、F)と腰部(パネルC、D、G、H)の位置で、硬膜外刺激(30Hz)を行った。刺激によって、1回換気量(パネルA、E、C、G)及び頻度(パネルB、F、D、H)の両方が有意に増加した。
Claims (187)
- 呼吸不全の対象の呼吸の改善及び/または調節及び/または回復方法、及び/または咳、気道の開存及び/または嚥下の促進方法であって、
呼吸を調節及び/または回復するか、及び/または咳及び/または気道の開存及び/または嚥下を促進するのに充分な周波数及び強度で、脳幹及び/または後頭下脊髄、頸髄もしくはその領域、及び/または胸髄もしくはその領域、及び/または腰髄もしくはその領域に経皮的刺激を付与することによって、前記対象の脳幹及び/または後頭下脊髄、頸髄、及び/または胸髄及び/または腰髄をニューロモデュレートすること、及び/または
呼吸を調節及び/または回復するか、及び/または咳及び/または気道の開存及び/または嚥下を促進するのに充分な周波数及び強度で、脳幹、及び/または後頭下脊髄、頸髄もしくはその領域、及び/または胸髄もしくはその領域、及び/または腰髄もしくはその領域に硬膜外刺激を付与することによって、対象の脳幹及び/または後頭下脊髄、頸髄、及び/または胸髄及び/または腰髄をニューロモデュレートすること、及び/または
呼吸を調節及び/または回復するか、及び/または咳及び/または気道の開存及び/または嚥下を促進するのに充分な周波数及び強度の磁気刺激装置で、前記対象の脳幹、及び/または後頭下脊髄、頸髄もしくはその領域、及び/または胸髄もしくはその領域、及び/または腰髄もしくはその領域をニューロモデュレートすること、
を含む前記方法。 - 前記方法が、前記対象の呼吸を改善及び/または調節及び/または回復し、前記ニューロモデュレートが、前記対象の呼吸を調節及び/または回復するのに充分な位置、周波数及び強度である、請求項1に記載の方法。
- 前記方法が、前記対象において咳及び/または気道の確保を誘導または促進し、前記ニューロモデュレートが、前記対象において咳及び/または気道の確保を誘導または促進するのに充分な位置、周波数及び強度である、請求項1に記載の方法。
- 前記方法が、前記対象において嚥下を誘導または促進し、前記ニューロモデュレートが、前記対象において嚥下を誘導または促進するのに充分な位置、周波数及び強度である、請求項1に記載の方法。
- 前記ニューロモデュレートが、前記脳幹または脊髄の背側面をニューロモデュレートすることを含む、請求項1~4のいずれか1項に記載の方法。
- 前記ニューロモデュレートが、前記脳幹または脊髄の腹側面をニューロモデュレートすることを含む、請求項1~4のいずれか1項に記載の方法。
- 前記後頭下、及び/または脳幹もしくはその領域、頸髄もしくはその領域、及び/または胸髄もしくはその領域、及び/または腰髄もしくはその領域に、経皮的刺激を付与することを含む、請求項1~6のいずれか1項に記載の方法。
- 前記後頭下、または脳幹もしくはその領域において、前記脊髄に経皮的刺激を付与することを含む、請求項7に記載の方法。
- 前記頸髄またはその領域に、経皮的刺激を付与することを含む、請求項7~8のいずれか1項に記載の方法。
- C0~C1、C0~C2、C0~C3、C0~C4、C0~C5、C0~C6、C0~C7、C0~T1、C1~C1、C1~C2、C1~C3、C1~C4、C1~C7、C1~C6、C1~C7、C1~T1、C2~C2、C2~C3、C2~C4、C2~C5、C2~C6、C2~C7、C2~T1、C3~C3、C3~C4、C3~C5、C3~C6、C3~C7、C3~T1、C4~C4、C4~C5、C4~C6、C4~C7、C4~T1、C5~C5、C5~C6、C5~C7、C5~T1、C6~C6、C6~C7、C6~T1、C7~C7及びC7~T1からなる群から選択した領域にまたがるかまたはその領域に及ぶ1つ以上の領域にわたって、前記経皮的電気刺激を加える、請求項9に記載の方法。
- C2~C3またはその領域を含むかまたはそれらからなる領域にわたって、前記経皮的電気刺激を加える、請求項10に記載の方法。
- 前記経皮的電気刺激をC3に加える、請求項11に記載の方法。
- 前記胸髄またはその領域に、経皮的刺激を付与することを含む、請求項7~12のいずれか1項に記載の方法。
- T1~T1、T1~T2、T1~T3、T1~T4、T1~T5、T1~T6、T1~T7、T1~T8、T1~T9、T1~T10、T1~T11、T1~T12、T2~T2、T2~T3、T2~T4、T2~T5、T2~T6、T2~T7、T2~T8、T2~T9、T2~T10、T2~T11、T2~T12、T3~T3、T3~T4、T3~T5、T3~T6、T3~T7、T3~T8、T3~T9、T3~T10、T3~T11、T3~T12、T4~T4、T4~T5、T4~T6、T4~T7、T4~T8、T4~T9、T4~T10、T4~T11、T4~T12、T5~T5、T5~T6、T5~T7、T5~T8、T5~T9、T5~T10、T5~T11、T5~T12、T6~T6、T6~T7、T6~T8、T6~T9、T6~T10、T6~T11、T6~T12、T7~T7、T7~T8、T7~T9、T7~T10、T7~T11、T7~T12、T8~T8、T8~T9、T8~T10、T8~T11、T8~T12、T9~T9、T9~T10、T9~T11、T9~T12、T10~T10、T10~T11、T10~T12、T11~T11、T11~T12及びT12~T12からなる群から選択した領域にまたがるかまたはその領域に及ぶ1つ以上の領域にわたって、前記経皮的電気刺激を加える、請求項13に記載の方法。
- 前記腰髄またはその領域に経皮的刺激を付与することを含む、請求項7~14のいずれか1項に記載の方法。
- L1~L1、L1~L2、L1~L3、L1~L4、L1~L5、L1~S1、L1~S2、L1~S3、L1~S4、L1~S5、L2~L2、L2~L3、L2~L4、L2~L5、L2~S1、L2~S2、L2~S3、L2~S4、L2~S5、L3~L3、L3~L4、L3~L5、L3~S1、L3~S2、L3~S3、L3~S4、L3~S5、L4~L4、L4~L5、L4~S1、L4~S2、L4~S3、L4~S4、L4~S5、L5~L5、L5~S1、L5~S2、L5~S3、L5~S4、L5~S5、S1~S1、S1~S2、S1~S3、S1~S4、S1~S5、S2~S2、S2~S3、S2~S4、S2~S5、S3~S3、S3~S4、S3~S5、S4~S4、S4~S5及びS5~S6からなる群から選択した領域にまたがるかまたはその領域に及ぶ1つ以上の領域にわたって、前記経皮的電気刺激を加える、請求項13に記載の方法。
- 尾骨の1つにわたって前記経皮的電気刺激を加える、請求項13に記載の方法。
- 前記経皮的刺激が、少なくとも約1Hz、少なくとも約2Hz、少なくとも約3Hz、少なくとも約4Hz、少なくとも約5Hz、少なくとも約10Hz、少なくとも約20Hz、少なくとも約30Hz、少なくとも約40Hz、少なくとも約50Hz、少なくとも約60Hz、少なくとも約70Hz、少なくとも約80Hz、少なくとも約90Hz、少なくとも約100Hz、少なくとも約200Hz、少なくとも約300Hz、少なくとも約400Hz、少なくとも約500Hz、少なくとも約1kHz、少なくとも約1.5kHz、少なくとも約2kHz、少なくとも約2.5kHz、少なくとも約5kHz、少なくとも約10kHz、最大で約25kHz、最大で約50kHzまたは最大で約100kHzの周波数である、請求項7~17のいずれか1項に記載の方法。
- 前記経皮的刺激が、約1Hz、約2Hz、約3Hz、約4Hz、約5Hz、約10Hz、約10Hzもしくは約10Hz~最大で約500Hz、最大で約400Hz、最大で約300Hz、最大で約200Hz、最大で約100Hz、最大で約90Hz、最大で約80Hz、最大で約60Hzもしくは最大で約40Hz、約3Hzもしくは約5Hz~最大で約80Hz、または約5Hz~約60Hzもしくは最大で約30Hzの範囲の周波数である、請求項7~17のいずれか1項に記載の方法。
- 呼吸パターンが見られないときには、呼吸を開始させるように、前記経皮的刺激が、約20Hzまたは約30Hz~約90Hzまたは約100Hzの範囲の周波数である、請求項7~17のいずれか1項に記載の方法。
- 呼吸パターンが見られるときには、前記経皮的刺激が、約5Hzまたは約10Hz~最大で約90Hzまたは約100Hzの範囲の周波数である、請求項7~17のいずれか1項に記載の方法。
- 前記経皮的刺激が、約5mAもしくは約10mA~最大で約500mA、約5mAもしくは約10mA~最大で約400mA、約5mAもしくは約10mA~最大で約300mA、約5mAもしくは約10mA~最大で約200mA、約5mAもしくは約10mA~最大で約150mA、約5mAもしくは約10mA~最大で約50mA、約5mAもしくは約10mA~最大で約100mA、約5mAもしくは約10mA~最大で約80mA、約5mAもしくは約10mA~最大で約60mA、または約5mAもしくは約10mA~最大で約50mAの範囲の強度である、請求項7~21のいずれか1項に記載の方法。
- 幅が約100μs~最大で約1ms、最大で約800μs、最大で約600μs、最大で約500μs、最大で約400μs、最大で約300μs、最大で約200μsもしくは最大で約100μs、約150μs~最大で約600μs、約200μs~最大で約500μs、または約200μs~最大で約400μsの範囲であるパルスを付与することを前記経皮的刺激が含む、請求項7~22のいずれか1項に記載の方法。
- 前記経皮的刺激が、安静時呼吸数と、前記対象の正常な1回換気量の少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%または少なくとも90%を回復するのに充分な周波数、パルス幅及び振幅である、請求項7~23のいずれか1項に記載の方法。
- 前記経皮的刺激を高周波キャリア信号に重畳する、請求項7~24のいずれか1項に記載の方法。
- 前記高周波キャリア信号が、約3kHz、約5kHzまたは約8kHz~最大で約30kHz、最大で約20kHzまたは最大で約15kHzの範囲である、請求項25に記載の方法。
- 前記高周波キャリア信号が、約10kHzである、請求項25に記載の方法。
- 前記キャリア周波数振幅が、約30mA、約40mA、約50mA、約60mA、約70mAまたは約80mA~最大で約300mA、最大で約200mAまたは最大で約150mAの範囲である、請求項25~27のいずれか1項に記載の方法。
- 請求項119~144のいずれか1項に記載の携帯型刺激装置を用いて、前記経皮的電気刺激を加える、請求項25~28のいずれか1項に記載の方法。
- 針状電極を用いて、前記経皮的電気刺激を加える、請求項7~29のいずれか1項に記載の方法。
- 前記針状電極が、複数の導電性針を備える、請求項30に記載の方法。
- 前記電極をヒトの体表に、前記脊髄を覆うように取り付けたときに、前記針状電極を構成する針が、その皮膚の角質層を少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%または少なくとも100%超貫通するのに充分な長さである、請求項30~31のいずれか1項に記載の方法。
- 前記針状電極を構成する針が、前記角質層よりも下の皮下組織を実質的に貫通しない長さである、請求項30~32のいずれか1項に記載の方法。
- 前記後頭下脊髄、脳幹もしくはその領域、及び/または頸髄もしくはその領域、及び/または胸髄もしくはその領域、及び/または腰髄もしくはその領域に硬膜外刺激を付与することを含む、請求項1~33のいずれか1項に記載の方法。
- 前記後頭下脊髄、または脳幹もしくはその領域に硬膜外電気刺激を付与することを含む、請求項34に記載の方法。
- 前記頸髄またはその領域に硬膜外電気刺激を付与することを含む、請求項34~35のいずれか1項に記載の方法。
- C0~C1、C0~C2、C0~C3、C0~C4、C0~C5、C0~C6、C0~C7、C0~T1、C1~C1、C1~C2、C1~C3、C1~C4、C1~C7、C1~C6、C1~C7、C1~T1、C2~C2、C2~C3、C2~C4、C2~C5、C2~C6、C2~C7、C2~T1、C3~C3、C3~C4、C3~C5、C3~C6、C3~C7、C3~T1、C4~C4、C4~C5、C4~C6、C4~C7、C4~T1、C5~C5、C5~C6、C5~C7、C5~T1、C6~C6、C6~C7、C6~T1、C7~C7及びC7~T1からなる群から選択した領域にまたがるかまたはその領域に及ぶ1つ以上の領域に、前記硬膜外電気刺激を加える、請求項36に記載の方法。
- C2~C3またはその領域を含むかまたはそれらからなる領域にわたって前記硬膜外電気刺激を加える、請求項37に記載の方法。
- 前記硬膜外電気刺激をC3に加える、請求項38に記載の方法。
- 前記胸髄またはその領域に硬膜外刺激を付与することを含む、請求項34~39のいずれか1項に記載の方法。
- T1~T1、T1~T2、T1~T3、T1~T4、T1~T5、T1~T6、T1~T7、T1~T8、T1~T9、T1~T10、T1~T11、T1~T12、T2~T2、T2~T3、T2~T4、T2~T5、T2~T6、T2~T7、T2~T8、T2~T9、T2~T10、T2~T11、T2~T12、T3~T3、T3~T4、T3~T5、T3~T6、T3~T7、T3~T8、T3~T9、T3~T10、T3~T11、T3~T12、T4~T4、T4~T5、T4~T6、T4~T7、T4~T8、T4~T9、T4~T10、T4~T11、T4~T12、T5~T5、T5~T6、T5~T7、T5~T8、T5~T9、T5~T10、T5~T11、T5~T12、T6~T6、T6~T7、T6~T8、T6~T9、T6~T10、T6~T11、T6~T12、T7~T7、T7~T8、T7~T9、T7~T10、T7~T11、T7~T12、T8~T8、T8~T9、T8~T10、T8~T11、T8~T12、T9~T9、T9~T10、T9~T11、T9~T12、T10~T10、T10~T11、T10~T12、T11~T11、T11~T12及びT12~T12からなる群から選択した領域にまたがるかまたはその領域に及ぶ1つ以上の領域に、前記硬膜外電気刺激を加える、請求項40に記載の方法。
- 前記腰髄またはその領域に、硬膜外刺激を付与することを含む、請求項34~41のいずれか1項に記載の方法。
- L1~L1、L1~L2、L1~L3、L1~L4、L1~L5、L1~S1、L1~S2、L1~S3、L1~S4、L1~S5、L2~L2、L2~L3、L2~L4、L2~L5、L2~S1、L2~S2、L2~S3、L2~S4、L2~S5、L3~L3、L3~L4、L3~L5、L3~S1、L3~S2、L3~S3、L3~S4、L3~S5、L4~L4、L4~L5、L4~S1、L4~S2、L4~S3、L4~S4、L4~S5、L5~L5、L5~S1、L5~S2、L5~S3、L5~S4、L5~S5、S1~S1、S1~S2、S1~S3、S1~S4、S1~S5、S2~S2、S2~S3、S2~S4、S2~S5、S3~S3、S3~S4、S3~S5、S4~S4、S4~S5及びS5~S6からなる群から選択した領域にまたがるかまたはその領域に及ぶ1つ以上の領域に、前記硬膜外電気刺激を加える、請求項42に記載の方法。
- 前記硬膜外刺激が、少なくとも約1Hz、少なくとも約2Hz、少なくとも約3Hz、少なくとも約4Hz、少なくとも約5Hz、少なくとも約10Hz、少なくとも約20Hz、少なくとも約30Hz、少なくとも約40Hz、少なくとも約50Hz、少なくとも約60Hz、少なくとも約70Hz、少なくとも約80Hz、少なくとも約90Hz、少なくとも約100Hz、少なくとも約200Hz、少なくとも約300Hz、少なくとも約400Hz、少なくとも約500Hz、少なくとも約1kHz、少なくとも約1.5kHz、少なくとも約2kHz、少なくとも約2.5kHz、少なくとも約5kHz、少なくとも約10kHz、最大で約25kHz、最大で約50kHzまたは最大で約100kHzの周波数である、請求項34~43のいずれか1項に記載の方法。
- 前記硬膜外刺激が、約1Hz、約2Hz、約3Hz、約4Hz、約5Hz、約10Hz、約15Hz、約30Hz~最大で約500Hz、最大で約400Hz、最大で約300Hz、最大で約200Hz、最大で約100Hz、最大で約90Hz、最大で約80Hz、最大で約60Hz、最大で約40Hz、最大で約35Hz、最大で約30Hz、約3Hzもしくは約5Hz~最大で約80Hz、または約5Hz~約60Hzもしくは最大で約30Hzの範囲の周波数である、請求項34~43のいずれか1項に記載の方法。
- 呼吸パターンが見られないときには、呼吸を開始させるように、前記硬膜外刺激が、約20Hzまたは約30Hz~約90Hzまたは約100Hzの範囲の周波数である、請求項34~43のいずれか1項に記載の方法。
- 呼吸パターンが見られるときには、前記硬膜外刺激が、約5Hzまたは約10Hz~最大で約90Hzまたは約100Hzの範囲の周波数である、請求項34~43のいずれか1項に記載の方法。
- 前記硬膜外刺激が、0.5mA、約1mA、約2mA、約3mA、約4mAもしくは約5mA~最大で約50mA、最大で約30mA、最大で約20mAもしくは最大で約15mA、約5mA~約20mA、または約5mA~最大で約15mAの範囲の振幅である、請求項34~47のいずれか1項に記載の方法。
- 前記刺激が、約100μs~最大で約1ms、最大で約800μs、最大で約600μs、最大で約500μs、最大で約400μs、最大で約300μs、最大で約200μsもしくは最大で約100μs、約150μs~最大で約600μs、約200μs~最大で約500μs、または約200μs~最大で約400μsの範囲であるパルス幅のパルスを印加することを含む、請求項34~48のいずれか1項に記載の方法。
- 前記表皮刺激が、安静時呼吸数と、前記対象の正常な1回換気量の少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%または少なくとも90%を回復するのに充分な周波数、パルス幅及び振幅である、請求項34~49のいずれか1項に記載の方法。
- 傍脊椎で、1つ以上の頸椎の上に、前記硬膜外刺激を加える、請求項34~50のいずれか1項に記載の方法。
- C2~C3またはその領域を含む領域で、前記硬膜外刺激を加える、請求項34~50のいずれか1項に記載の方法。
- 前記刺激をC3に加える、請求項52に記載の方法。
- 後索(後角)に前記硬膜外刺激を加える、請求項34~53のいずれか1項に記載の方法。
- 前記後索(後角)の側方部分に前記硬膜外刺激を加える、請求項54に記載の方法。
- 後根に硬膜外刺激を加える、請求項34~55のいずれか1項に記載の方法。
- 進入点で、後根に硬膜外刺激を加える、請求項56に記載の方法。
- 前索(前角)に硬膜外刺激を加える、請求項34~57のいずれか1項に記載の方法。
- 前記柱の側方部分に前記硬膜外刺激を加える、請求項58に記載の方法。
- 前根に硬膜外刺激を加える、請求項34~59のいずれか1項に記載の方法。
- 進入点で前根に前記硬膜外刺激を加える、請求項60に記載の方法。
- 前索及び/または前根に対する前記硬膜外刺激によって、すでに呼吸をしている対象の呼吸を速める、請求項34~61のいずれか1項に記載の方法。
- 後索の内側部分に前記硬膜外刺激を加えない、請求項34~62のいずれか1項に記載の方法。
- 硬膜下刺激を加えることを含む、請求項1~63のいずれか1項に記載の方法。
- 針状電極を用いて、前記硬膜外刺激を加える、請求項34~64のいずれか1項に記載の方法。
- 永久植え込み電極アレイを介して、前記硬膜外刺激を加える、請求項34~64のいずれか1項に記載の方法。
- 前記電極アレイが、可撓性基材に配置された複数の電極を備える、請求項66に記載の方法。
- 前記電極アレイが、少なくとも2個のチャネル、少なくとも4個のチャネル、少なくとも8個のチャネル、少なくとも12個のチャネル、少なくとも16個のチャネル、少なくとも20個のチャネル、少なくとも24個のチャネル、少なくとも28個のチャネル、少なくとも32個のチャネル、少なくとも36個のチャネル、少なくとも40個のチャネル、少なくとも40個のチャネル、少なくとも48個のチャネル、少なくとも52個のチャネル、少なくとも56個のチャネル、少なくとも60個のチャネルまたは少なくとも64個のチャネルを備える、請求項67に記載の方法。
- パリレンまたはシリコンを含む基材に配置された複数の電極を前記電極アレイが含む、請求項67~68のいずれか1項に記載の方法。
- 前記電極アレイが、パリレンベースの微小電極インプラントである、請求項67~68のいずれか1項に記載の方法。
- 前記電極アレイが、32チャネルの背側呼吸A型電極である構成を有する、請求項66~70のいずれか1項に記載の方法。
- 前記電極アレイが、48チャネルの背側呼吸B型電極である構成を有する、請求項66~70のいずれか1項に記載の方法。
- 電極尾端が下外側に出ている8チャネルの腹側呼吸C型デュアル電極である構成を前記電極アレイが有する、請求項66~70のいずれか1項に記載の方法。
- 磁気刺激装置によって、前記対象の後頭下脊髄、脳幹もしくはその領域、及び/または頸髄もしくはその領域、及び/または胸髄もしくはその領域、及び/または腰髄もしくはその領域をニューロモデュレートすることを含む、請求項1~73のいずれか1項に記載の方法。
- 前記後頭下脊髄、脳幹もしくはその領域、及び/または頸髄もしくはその領域に磁気神経刺激を付与することを含む、請求項74に記載の方法。
- 前記後頭下脊髄、脳幹またはその領域に磁気神経刺激を付与することを含む、請求項75に記載の方法。
- C0~C1、C0~C2、C0~C3、C0~C4、C0~C5、C0~C6、C0~C7、C0~T1、C1~C1、C1~C2、C1~C3、C1~C4、C1~C7、C1~C6、C1~C7、C1~T1、C2~C2、C2~C3、C2~C4、C2~C5、C2~C6、C2~C7、C2~T1、C3~C3、C3~C4、C3~C5、C3~C6、C3~C7、C3~T1、C4~C4、C4~C5、C4~C6、C4~C7、C4~T1、C5~C5、C5~C6、C5~C7、C5~T1、C6~C6、C6~C7、C6~T1、C7~C7及びC7~T1からなる群から選択した領域に磁気神経刺激を付与することを含む、請求項75の請求項のいずれか1項に記載の方法。
- 前記胸髄またはその領域に磁気神経刺激を付与することを含む、請求項74~77のいずれか1項に記載の方法。
- T1~T1、T1~T2、T1~T3、T1~T4、T1~T5、T1~T6、T1~T7、T1~T8、T1~T9、T1~T10、T1~T11、T1~T12、T2~T2、T2~T3、T2~T4、T2~T5、T2~T6、T2~T7、T2~T8、T2~T9、T2~T10、T2~T11、T2~T12、T3~T3、T3~T4、T3~T5、T3~T6、T3~T7、T3~T8、T3~T9、T3~T10、T3~T11、T3~T12、T4~T4、T4~T5、T4~T6、T4~T7、T4~T8、T4~T9、T4~T10、T4~T11、T4~T12、T5~T5、T5~T6、T5~T7、T5~T8、T5~T9、T5~T10、T5~T11、T5~T12、T6~T6、T6~T7、T6~T8、T6~T9、T6~T10、T6~T11、T6~T12、T7~T7、T7~T8、T7~T9、T7~T10、T7~T11、T7~T12、T8~T8、T8~T9、T8~T10、T8~T11、T8~T12、T9~T9、T9~T10、T9~T11、T9~T12、T10~T10、T10~T11、T10~T12、T11~T11、T11~T12及びT12~T12からなる群から選択した領域に磁気神経刺激を付与することを含む、請求項78に記載の方法。
- 前記腰髄またはその領域に磁気神経刺激を付与することを含む、請求項74~79のいずれか1項に記載の方法。
- L1~L1、L1~L2、L1~L3、L1~L4、L1~L5、L1~S1、L1~S2、L1~S3、L1~S4、L1~S5、L2~L2、L2~L3、L2~L4、L2~L5、L2~S1、L2~S2、L2~S3、L2~S4、L2~S5、L3~L3、L3~L4、L3~L5、L3~S1、L3~S2、L3~S3、L3~S4、L3~S5、L4~L4、L4~L5、L4~S1、L4~S2、L4~S3、L4~S4、L4~S5、L5~L5、L5~S1、L5~S2、L5~S3、L5~S4、L5~S5、S1~S1、S1~S2、S1~S3、S1~S4、S1~S5、S2~S2、S2~S3、S2~S4、S2~S5、S3~S3、S3~S4、S3~S5、S4~S4、S4~S5及びS5~S6からなる群から選択した領域に磁気神経刺激を付与することを含む、請求項80に記載の方法。
- 前記尾骨に磁気神経刺激を付与することを含む、請求項80に記載の方法。
- 前記刺激が、単相刺激である、請求項74~82のいずれか1項に記載の方法。
- 前記刺激が、二相刺激である、請求項74~82のいずれか1項に記載の方法。
- 前記刺激が、多相刺激である、請求項74~82のいずれか1項に記載の方法。
- 前記磁気刺激が、少なくとも1テスラ、少なくとも2テスラ、少なくとも3テスラまたは少なくとも4テスラの磁界を生成する、請求項74~85のいずれか1項に記載の方法。
- 前記磁気刺激が、少なくとも約1Hz、少なくとも約2Hz、少なくとも約3Hz、少なくとも約4Hz、少なくとも約5Hz、少なくとも約10Hz、少なくとも約20Hz、少なくとも約30Hz、少なくとも約40Hz、少なくとも約50Hz、少なくとも約60Hz、少なくとも約70Hz、少なくとも約80Hz、少なくとも約90Hz、少なくとも約100Hz、少なくとも約200Hz、少なくとも約300Hz、少なくとも約400Hzまたは少なくとも約500Hzの周波数である、請求項74~86のいずれか1項に記載の方法。
- 前記磁気刺激が、約1Hz、約2Hz、約3Hz、約4Hz、約5Hz、約10Hz、約10Hzもしくは約10Hz~最大で約500Hz、最大で約400Hz、最大で約300Hz、最大で約200Hz、最大で約100Hz、最大で約90Hz、最大で約80Hz、最大で約60Hzもしくは最大で約40Hz、約3Hzもしくは約5Hz~最大で約80Hz、または約5Hz~約60Hzもしくは最大で約30Hzの範囲の周波数である、請求項74~86のいずれか1項に記載の方法。
- 呼吸パターンが見られないときには、呼吸を開始させるように、前記磁気刺激が、約20Hzまたは約30Hz~約90Hzまたは約100Hzの範囲の周波数である、請求項74~86のいずれか1項に記載の方法。
- 呼吸パターンが見られるときには、前記磁気刺激が、約5Hzまたは約10Hz~最大で約90Hzまたは約100Hzの範囲の周波数である、請求項74~86のいずれか1項に記載の方法。
- シングルコイル刺激装置を用いて、前記磁気刺激を加える、請求項74~87のいずれか1項に記載の方法。
- ダブルコイル刺激装置を用いて、前記磁気刺激を加える、請求項74~87のいずれか1項に記載の方法。
- 前記磁気刺激が、安静時呼吸数と、前記対象の正常な1回換気量の少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%または少なくとも90%を回復するのに充分な周波数、振幅及び向きである、請求項74~92のいずれか1項に記載の方法。
- 植え込み可能な刺激装置を介して、前記硬膜外刺激を加える、請求項1~93のいずれか1項に記載の方法。
- 体外式の刺激装置を介して、前記硬膜外及び/または経皮的電気刺激を加える、請求項1~93のいずれか1項に記載の方法。
- 前記刺激装置が、呼吸数及び/または1回換気量に応じて、刺激パターンを変更するように構成されている、請求項94~95のいずれか1項に記載の方法。
- 前記刺激装置が、心拍数に応じて、刺激パターンを変更するように構成されている、請求項94~96のいずれか1項に記載の方法。
- 前記対象が、ヒトである、請求項1~97のいずれか1項に記載の方法。
- 前記対象が、ヒト以外の哺乳類動物である、請求項1~97のいずれか1項に記載の方法。
- 呼吸不全が、脊髄損傷によるものである、請求項1~99のいずれか1項に記載の方法。
- 前記脊髄損傷が、臨床的に運動完全損傷として分類されている、請求項100に記載の方法。
- 前記脊髄損傷が、臨床的に運動不完全損傷として分類されている、請求項100に記載の方法。
- 前記呼吸不全が、虚血性脳損傷によるものである、請求項1~99のいずれか1項に記載の方法。
- 前記虚血性脳損傷が、脳梗塞または急性外傷に起因する脳損傷である、請求項103に記載の方法。
- 前記呼吸不全が、神経変性障害によるものである、請求項1~99のいずれか1項に記載の方法。
- 前記神経変性障害が、パーキンソン病、ハンチントン病、アルツハイマー病、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、先天性中枢性低換気症候群(CCHS)、原発性側索硬化症(PLS)、ジストニア及び脳性麻痺からなる群から選択した状態と関連するものである、請求項105に記載の方法。
- 前記対象が、乳児突然死症候群(SIDS)のリスクを持っている、請求項1~99のいずれか1項に記載の方法。
- 前記対象が、呼吸駆動の低下した集中治療室患者である、請求項1~99のいずれか1項に記載の方法。
- 前記呼吸不全が、急性呼吸窮迫症候群(ARDS)または急性呼吸不全である、請求項1~99のいずれか1項に記載の方法。
- 前記呼吸不全が、アルコール中毒及び/または薬物過剰摂取によるものである、請求項1~99のいずれか1項に記載の方法。
- 前記呼吸不全が、薬物過剰摂取によるものである、請求項110に記載の方法。
- 前記刺激が、前記対象の制御下である、請求項1~106及び108~111のいずれか1項に記載の方法。
- 前記刺激が、医療従事者の制御下である、請求項1~111のいずれか1項に記載の方法。
- 少なくとも1つのモノアミン作動性アゴニストを前記対象に投与することをさらに含む、請求項1~113のいずれか1項に記載の方法。
- 前記少なくとも1つのモノアミン作動性アゴニストが、セロトニン作動薬、ドーパミン作動薬、ノルアドレナリン作動薬、GABA作動薬及びグリシン作動薬からなる群から選択した薬剤を含む、請求項114に記載の方法。
- 前記薬剤が、8-ヒドロキシ-2-(ジ-n-プロピルアミノ)テトラリン(8-OH-DPAT)、4-(ベンゾジオキサン-5-イル)1-(インダン-2-イル)ピペラジン(S15535)、N-{2-[4-(2-メトキシフェニル)-1-ピペラジニル]エチル}-N-(2-ピリジニル)シクロ-ヘキサンカルボキサミド(WAY100.635)、キパジン、ケタンセリン、4-アミノ-(6-クロロ-2-ピリジル)-1ピペリジンハイドロクロライド(SR57227A)、オンダンセトロン、ブスピロン、メトキサミン、プラゾシン、クロニジン、ヨヒンビン、6-クロロ-1-フェニル-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-3-ベンザゼピン-7,8-ジオール(SKF-81297)、7-クロロ-3-メチル-1-フェニル-1,2,4,5-テトラヒドロ-3-ベンザゼピン-8-オール(SCH-23390)、キンピロール及びエチクロプリドからなる群から選択されている、請求項115に記載の方法。
- 前記モノアミン作動性アゴニストが、ブスピロンである、請求項115に記載の方法。
- 請求項1~113のいずれか1項に従って、対象の硬膜外及び/または経皮的電気刺激及び/または磁気刺激を誘導するように構成されている刺激装置。
- 経皮的電気刺激用に構成されている刺激装置であって、
携帯型かつ電池式であり、
高周波キャリア信号に重畳した経皮的電気刺激用信号を供給する前記刺激装置。 - 刺激周波数、刺激振幅、刺激パルス幅からなる群から選択した1つ以上のパラメーターに対するユーザー制御性を備える、請求項119に記載の刺激装置。
- 刺激周波数に対するユーザー制御性を備える、請求項120に記載の刺激装置。
- 刺激パルス振幅に対するユーザー制御性(患者制御性)を備える、請求項120~121のいずれか1項に記載の刺激装置。
- 刺激パルス幅に対するユーザー制御性を備える、請求項120~122のいずれか1項に記載の刺激装置。
- キャリア信号周波数、キャリア信号振幅及びキャリア信号パルス幅からなる群から選択した1つ以上のパラメーターに対するユーザー制御性を備える、請求項120~123のいずれか1項に記載の刺激装置。
- キャリア信号周波数に対するユーザー制御性を備える、請求項120~124のいずれか1項に記載の刺激装置。
- キャリア信号パルス振幅に対するユーザー制御性を備える、請求項120~125のいずれか1項に記載の刺激装置。
- キャリア信号パルス幅に対するユーザー制御性を備える、請求項120~126のいずれか1項に記載の刺激装置。
- 約0.5Hz~最大で約200Hzの範囲の刺激周波数を供給するように構成されている、請求項119~127のいずれか1項に記載の刺激装置。
- 約1mA~最大で約1000mAの範囲の刺激振幅を与えるように構成されている、請求項119~128のいずれか1項に記載の刺激装置。
- 約0.1msec~最大で約100msecの範囲の刺激パルス幅を与えるように構成されている、請求項119~129のいずれか1項に記載の刺激装置。
- 約1kHz~最大で約100kHzの範囲のキャリア信号周波数を供給するように構成されている、請求項119~130のいずれか1項に記載の刺激装置。
- 心拍数モニター及び/または呼吸モニターから信号を受け取り、心拍数及び/または呼吸パターンの変化に応じて、呼吸パラメーターを調整するように構成されている、請求項119~131のいずれか1項に記載の刺激装置。
- 請求項7~33のいずれか1つに記載の方法において、経皮的刺激を行うように構成されている、請求項119~132のいずれか1項に記載の刺激装置。
- 前記刺激装置の1つ以上の制御機能によって制御する、請求項119~133のいずれか1項に記載の刺激装置。
- 遠隔制御する、請求項119~133のいずれか1項に記載の刺激装置。
- コンピューター、スマートフォンまたはタブレットのアプリケーションによって制御する(例えば、1つ以上の刺激パラメーターを制御する)、請求項119~133のいずれか1項に記載の刺激装置。
- コンピューターのアプリケーションによって制御する、請求項136に記載の刺激装置。
- スマートフォンのアプリケーションによって制御する、請求項136に記載の刺激装置。
- タブレットのアプリケーションによって制御する、請求項136に記載の刺激装置。
- 音声で制御する、請求項119~139のいずれか1項に記載の刺激装置。
- 刺激チャネルを1つ備える、請求項119~140のいずれか1項に記載の刺激装置。
- 刺激チャネルを2個、3個、4個、5個、6個、7個、8個、またはそれを超える数を備える、請求項119~140のいずれか1項に記載の刺激装置。
- 各刺激チャネルを独立して制御する、請求項142に記載の刺激装置。
- 音声で制御する、請求項119~143のいずれか1項に記載の刺激装置。
- 呼吸不全の対象の呼吸を改善及び/または調節及び/または回復するのに用いるモノアミン作動薬と組み合わせて、対象において、硬膜外及び/または経皮的電気刺激及び/または磁気刺激を誘導するように構成されている刺激装置。
- 前記少なくとも1つのモノアミン作動性アゴニストが、セロトニン作動薬、ドーパミン作動薬、ノルアドレナリン作動薬、GABA作動薬及びグリシン作動薬からなる群から選択した薬剤を含む、請求項145に記載の刺激装置。
- 前記薬剤が、8-ヒドロキシ-2-(ジ-n-プロピルアミノ)テトラリン(8-OH-DPAT)、4-(ベンゾジオキサン-5-イル)1-(インダン-2-イル)ピペラジン(S15535)、N-{2-[4-(2-メトキシフェニル)-1-ピペラジニル]エチル}-N-(2-ピリジニル)シクロ-ヘキサンカルボキサミド(WAY100.635)、キパジン、ケタンセリン、4-アミノ-(6-クロロ-2-ピリジル)-1ピペリジンハイドロクロライド(SR57227A)、オンダンセトロン、ブスピロン、メトキサミン、プラゾシン、クロニジン、ヨヒンビン、6-クロロ-1-フェニル-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-3-ベンザゼピン-7,8-ジオール(SKF-81297)、7-クロロ-3-メチル-1-フェニル-1,2,4,5-テトラヒドロ-3-ベンザゼピン-8-オール(SCH-23390)、キンピロール及びエチクロプリドからなる群から選択されている、請求項146に記載の刺激装置。
- 前記モノアミン作動性アゴニストが、ブスピロンである、請求項146に記載の刺激装置。
- 呼吸不全の対象の呼吸を改善及び/または調節及び/または回復する周波数及び振幅で、対象の脳幹及び/または後頭下脊髄及び/または頸椎領域において、及び/または胸椎領域において、及び/または腰椎領域において、硬膜外及び/または経皮的電気刺激及び/または磁気刺激を誘導するように構成されている刺激装置と、
胸壁の運動及び/または拡張を検出するセンサー、血液O2飽和度を検出するセンサー、ならびに呼気終末CO2を求めるセンサーからなる群から選択した1つ以上のセンサーと、
を備えるシステムであって、
前記センサーの出力が、前記刺激装置に結合され、そのセンサーの出力に応じて、前記刺激装置が、その刺激パターンを調整して、所望の1回換気量及び/またはO2飽和度及び/または呼気終末CO2をもたらす前記システム。 - 前記刺激装置が、前記脊髄の硬膜外刺激を誘導するように構成されている、請求項149に記載のシステム。
- 前記刺激装置が、請求項36~73のいずれか1項に記載の方法において、硬膜外刺激を誘導するように構成されている、請求項149に記載のシステム。
- 前記刺激装置が、前記脊髄の経皮的刺激を誘導するように構成されている、請求項149に記載のシステム。
- 前記刺激装置が、請求項7~33のいずれか1項に記載の方法において、経皮的刺激を誘導するように構成されている、請求項149に記載のシステム。
- 前記刺激装置が、請求項119~144のいずれか1項に記載の刺激装置である、請求項152に記載のシステム。
- 前記刺激装置が、前記脊髄の磁気刺激を誘導するように構成されている、請求項149に記載のシステム。
- 前記刺激装置が、請求項74~93のいずれか1項に記載の方法において、磁気刺激を誘導するように構成されている、請求項149に記載のシステム。
- 前記刺激装置が、請求項1~117のいずれか1項に記載の方法を行うように構成されている刺激装置である、請求項149に記載のシステム。
- 前記システムが、血液O2飽和度を検出するセンサーを備える、請求項149~157のいずれか1項に記載のシステム。
- 前記センサーが、体外式のパルスオキシメーターである、請求項158に記載のシステム。
- 前記センサーが、透過型パルスオキシメーターである、請求項159に記載のシステム。
- 前記センサーが、反射型パルスオキシメーターである、請求項159に記載のシステム。
- 前記センサーが、指先、耳たぶ、足、額または胸部に取り付けるように構成されている、請求項159~161のいずれか1項に記載のシステム。
- 前記センサーが、植え込み可能な酸素センサーである、請求項158に記載のシステム。
- 前記システムが、呼気終末CO2を求めるセンサーを備える、請求項149~163のいずれか1項に記載のシステム。
- 前記センサーが、経皮的CO2センサーを備える、請求項164に記載のシステム。
- 前記センサーが、植え込み可能なCO2センサーを備える、請求項164に記載のシステム。
- 前記センサーが、体外式のカプノグラフである、請求項164に記載のシステム。
- 前記システムが、胸壁の運動及び/または拡張を検出するセンサーを備える、請求項149~167のいずれか1項に記載のシステム。
- 前記センサーが、胸郭インピーダンスを測定するデバイスを備える、請求項168に記載のシステム。
- 前記センサーが、胸郭の運動を測定するデバイスを備える、請求項168に記載のシステム。
- 前記センサーが、インダクタンスバンドを備える、請求項170に記載のシステム。
- 前記センサーが、レーザーモニターを備える、請求項170に記載のシステム。
- 前記センサーが、加速度計を備える、請求項170に記載のシステム。
- 前記加速度計が、胸部表面に取り付けるものである、請求項173に記載のシステム。
- 前記加速度計が、植え込むものである、請求項173に記載のシステム。
- 脊髄を損傷した脳梗塞の対象、呼吸に問題のあるALS患者などのために、植え込む(例えば、外科的に植え込む)閉ループ硬膜外刺激装置を備える、請求項149~157のいずれか1項に記載のシステム。
- 呼吸機能を回復するか、または人工呼吸器からのウィーニングを促す目的で、急性呼吸不全のICU/救急処置患者のために、リードの経皮挿入によって、一時的に植え込む装置を備える、請求項149~157のいずれか1項に記載のシステム。
- 胸壁運動及び/またはO2飽和度及び/または呼気終末CO2を評価するセンサーから、フィードバックを前記コントローラー/刺激装置に供給し、この情報を用いて、刺激パラメーターを調整する、請求項177に記載のシステム。
- 挿管されている対象で用いるように構成されている、請求項149~178のいずれか1項に記載のシステム。
- 家庭用に構成されている、請求項149~179のいずれか1項に記載のシステム。
- 救急施設で用いるように構成されている、請求項149~179のいずれか1項に記載のシステム。
- 薬物中毒の対象で用いるように構成されており、及び/または乳児突然死症候群(SIDS)のリスクを持っている対象用に構成されている、請求項149~181のいずれか1項に記載のシステム。
- 呼吸駆動の低下したSIDSまたはICU患者用の磁気または経皮的電気刺激装置を備える、請求項149~157のいずれか1項に記載のシステム。
- 胸壁運動及び/またはO2飽和度及び/または呼気終末CO2を評価するセンサーから、フィードバックをコントローラー/刺激装置に供給し、この情報を用いて、刺激パラメーターを調整する、請求項183に記載のシステム。
- レスピレーターからの対象の離脱方法であって、
前記対象を前記レスピレーター(ベンチレーター)から離脱させながら、及び/または前記対象を前記レスピレーターから離脱させた後に、請求項1~117のいずれか1項に記載の方法及び/または請求項149~184のいずれか1項に記載のシステムを用いて、対象の呼吸を誘導または維持すること
を含む前記方法。 - 前記対象が、補助なしには、まったく呼吸できないヒトである、請求項185に記載の方法。
- 前記対象が、呼吸を促すための補助を必要とするヒトである、請求項185に記載の方法。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201762449993P | 2017-01-24 | 2017-01-24 | |
US62/449,993 | 2017-01-24 | ||
JP2019539960A JP2020518300A (ja) | 2017-01-24 | 2018-01-24 | 呼吸機能を可能にするための、脊髄ネットワークへのアクセス |
PCT/US2018/015098 WO2018140531A1 (en) | 2017-01-24 | 2018-01-24 | Accessing spinal network to enable respiratory function |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019539960A Division JP2020518300A (ja) | 2017-01-24 | 2018-01-24 | 呼吸機能を可能にするための、脊髄ネットワークへのアクセス |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023055798A true JP2023055798A (ja) | 2023-04-18 |
Family
ID=62978687
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019539960A Pending JP2020518300A (ja) | 2017-01-24 | 2018-01-24 | 呼吸機能を可能にするための、脊髄ネットワークへのアクセス |
JP2023010295A Pending JP2023055798A (ja) | 2017-01-24 | 2023-01-26 | 呼吸機能を可能にするための、脊髄ネットワークへのアクセス |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019539960A Pending JP2020518300A (ja) | 2017-01-24 | 2018-01-24 | 呼吸機能を可能にするための、脊髄ネットワークへのアクセス |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20190381313A1 (ja) |
EP (2) | EP3573517B1 (ja) |
JP (2) | JP2020518300A (ja) |
CA (1) | CA3051401A1 (ja) |
WO (1) | WO2018140531A1 (ja) |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU2012204526B2 (en) | 2011-01-03 | 2016-05-19 | California Institute Of Technology | High density epidural stimulation for facilitation of locomotion, posture, voluntary movement, and recovery of autonomic, sexual, vasomotor, and cognitive function after neurological injury |
US9415218B2 (en) | 2011-11-11 | 2016-08-16 | The Regents Of The University Of California | Transcutaneous spinal cord stimulation: noninvasive tool for activation of locomotor circuitry |
CN106913955B (zh) | 2011-11-11 | 2019-09-17 | 神经赋能科技公司 | 非侵入神经调节系统 |
CA2906779C (en) | 2013-03-15 | 2022-08-30 | The Regents Of The University Of California | Multi-site transcutaneous electrical stimulation of the spinal cord for facilitation of locomotion |
EP3049148B1 (en) | 2013-09-27 | 2020-05-20 | The Regents Of The University Of California | Engaging the cervical spinal cord circuitry to re-enable volitional control of hand function in tetraplegic subjects |
CA2958924C (en) | 2014-08-21 | 2023-09-12 | The Regents Of The University Of California | Regulation of autonomic control of bladder voiding after a complete spinal cord injury |
EP3185946B1 (en) | 2014-08-27 | 2019-10-09 | The Regents Of The University Of California | Multi-electrode array for spinal cord epidural stimulation |
WO2017035512A1 (en) | 2015-08-26 | 2017-03-02 | The Regents Of The University Of California | Concerted use of noninvasive neuromodulation device with exoskeleton to enable voluntary movement and greater muscle activation when stepping in a chronically paralyzed subject |
US11097122B2 (en) | 2015-11-04 | 2021-08-24 | The Regents Of The University Of California | Magnetic stimulation of the spinal cord to restore control of bladder and/or bowel |
DE20168827T1 (de) | 2017-06-30 | 2021-01-21 | Gtx Medical B.V. | System zur neuromodulierung |
EP3720338A1 (en) | 2017-12-05 | 2020-10-14 | Ecole Polytechnique Federale de Lausanne (EPFL) | A system for planning and/or providing neuromodulation |
EP3574952B1 (en) * | 2018-05-30 | 2020-11-25 | G-Therapeutics BV | An electrode array, a lead paddle and a neuromodulation system |
CA3110189A1 (en) * | 2018-08-21 | 2020-02-27 | The Regents Of The University Of California | Transcutaneous electrical and/or magnetic spinal stimulation for bladder or bowel control in subjects without cns injury |
GB2578471B (en) * | 2018-10-29 | 2023-01-04 | Pneumowave Ltd | Condition detector |
EP3653256B1 (en) | 2018-11-13 | 2022-03-30 | ONWARD Medical N.V. | Control system for movement reconstruction and/or restoration for a patient |
DE18205817T1 (de) | 2018-11-13 | 2020-12-24 | Gtx Medical B.V. | Sensor in bekleidung von gliedmassen oder schuhwerk |
EP3695878B1 (en) | 2019-02-12 | 2023-04-19 | ONWARD Medical N.V. | A system for neuromodulation |
EP3827871A1 (en) | 2019-11-27 | 2021-06-02 | ONWARD Medical B.V. | Neuromodulation system |
DE20160841T1 (de) * | 2020-03-04 | 2021-12-09 | Onward Medical B.V. | Ein neuromodulationssystem |
CN111887866B (zh) * | 2020-06-11 | 2022-09-23 | 杭州师范大学 | 坐垫式实时多动症监测系统及方法 |
JP2024513975A (ja) * | 2021-04-14 | 2024-03-27 | ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア | 呼吸筋をコンディショニングするための脊髄刺激療法 |
GB202107670D0 (en) * | 2021-05-28 | 2021-07-14 | Univ Oxford Innovation Ltd | System and method for stimulating a nerve, automated resuscitation system |
US20230053053A1 (en) * | 2021-08-11 | 2023-02-16 | Onward Medical N.V. | Neuromodulation system and method |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014089299A2 (en) * | 2012-12-05 | 2014-06-12 | Perryman Laura Tyler | Devices and methods for connecting implantable devices to wireless energy |
JP2014514043A (ja) * | 2011-03-24 | 2014-06-19 | カリフォルニア インスティテュート オブ テクノロジー | 神経刺激装置 |
WO2016033372A1 (en) * | 2014-08-27 | 2016-03-03 | The Regents Of The University Of California | Methods of fabricating a multi-electrode array for spinal cord epidural stimulation |
WO2017011410A1 (en) * | 2015-07-13 | 2017-01-19 | The Regents Of The University Of California | Accessing spinal network to enable respiratory function |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5066272A (en) | 1990-06-29 | 1991-11-19 | The Johns Hopkins University | Magnetic nerve stimulator |
US6086525A (en) | 1994-11-28 | 2000-07-11 | Neotonus, Inc. | Magnetic nerve stimulator for exciting peripheral nerves |
US6500110B1 (en) | 1996-08-15 | 2002-12-31 | Neotonus, Inc. | Magnetic nerve stimulation seat device |
US7146221B2 (en) | 2001-11-16 | 2006-12-05 | The Regents Of The University Of California | Flexible electrode array for artifical vision |
EP1766672A2 (en) | 2004-05-14 | 2007-03-28 | California Institute of Technology | Parylene-based flexible multi-electrode arrays for neuronal stimulation and recording and methods for manufacturing the same |
CN1879906A (zh) | 2005-06-15 | 2006-12-20 | 郑云峰 | 中枢神经系统磁刺激装置及其使用方法 |
US8676324B2 (en) | 2005-11-10 | 2014-03-18 | ElectroCore, LLC | Electrical and magnetic stimulators used to treat migraine/sinus headache, rhinitis, sinusitis, rhinosinusitis, and comorbid disorders |
US8099146B1 (en) | 2006-03-23 | 2012-01-17 | Pacesetter, Inc. | System and method for calibrating a blood oxygen saturation sensor for use with an implantable medical device |
US20090108969A1 (en) | 2007-10-31 | 2009-04-30 | Los Alamos National Security | Apparatus and method for transcranial and nerve magnetic stimulation |
US9403001B2 (en) | 2009-03-20 | 2016-08-02 | ElectroCore, LLC | Non-invasive magnetic or electrical nerve stimulation to treat gastroparesis, functional dyspepsia, and other functional gastrointestinal disorders |
US9174045B2 (en) | 2009-03-20 | 2015-11-03 | ElectroCore, LLC | Non-invasive electrical and magnetic nerve stimulators used to treat overactive bladder and urinary incontinence |
AU2012204526B2 (en) | 2011-01-03 | 2016-05-19 | California Institute Of Technology | High density epidural stimulation for facilitation of locomotion, posture, voluntary movement, and recovery of autonomic, sexual, vasomotor, and cognitive function after neurological injury |
WO2012100260A2 (en) | 2011-01-21 | 2012-07-26 | California Institute Of Technology | A parylene-based microelectrode array implant for spinal cord stimulation |
US9808164B2 (en) | 2011-09-30 | 2017-11-07 | Medtronic, Inc. | Evaluation of cardiac dyssynchrony based on chest wall motion and electrical cardiac activity |
US9375568B2 (en) * | 2012-08-31 | 2016-06-28 | University Of Florida Research Foundation, Inc. | Controlling coughing and swallowing |
EP3191178A4 (en) * | 2014-09-11 | 2018-07-04 | Ridder, Dirk, De | System and method for nested neurostimulation |
WO2017024276A1 (en) | 2015-08-06 | 2017-02-09 | The Regents Of The University Of California | Electrode array for transcutaneous electrical stimulation of the spinal cord and uses thereof |
-
2018
- 2018-01-24 EP EP18744685.1A patent/EP3573517B1/en active Active
- 2018-01-24 CA CA3051401A patent/CA3051401A1/en active Pending
- 2018-01-24 EP EP23203890.1A patent/EP4299106A3/en active Pending
- 2018-01-24 US US16/479,201 patent/US20190381313A1/en active Pending
- 2018-01-24 WO PCT/US2018/015098 patent/WO2018140531A1/en unknown
- 2018-01-24 JP JP2019539960A patent/JP2020518300A/ja active Pending
-
2023
- 2023-01-26 JP JP2023010295A patent/JP2023055798A/ja active Pending
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014514043A (ja) * | 2011-03-24 | 2014-06-19 | カリフォルニア インスティテュート オブ テクノロジー | 神経刺激装置 |
US20150231396A1 (en) * | 2011-03-24 | 2015-08-20 | California Institute Of Technology | Neurostimulator |
WO2014089299A2 (en) * | 2012-12-05 | 2014-06-12 | Perryman Laura Tyler | Devices and methods for connecting implantable devices to wireless energy |
JP2016506255A (ja) * | 2012-12-05 | 2016-03-03 | マイクロン デバイシーズ エルエルシー | 植え込み装置を無線エネルギーに接続するための装置及び方法 |
WO2016033372A1 (en) * | 2014-08-27 | 2016-03-03 | The Regents Of The University Of California | Methods of fabricating a multi-electrode array for spinal cord epidural stimulation |
JP2017525509A (ja) * | 2014-08-27 | 2017-09-07 | ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア | 脊髄硬膜外刺激のための多電極アレイの作製方法 |
WO2017011410A1 (en) * | 2015-07-13 | 2017-01-19 | The Regents Of The University Of California | Accessing spinal network to enable respiratory function |
JP2018524113A (ja) * | 2015-07-13 | 2018-08-30 | ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア | 呼吸機能を可能にするために脊髄ネットワークにアクセスすること |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP4299106A3 (en) | 2024-03-20 |
EP4299106A2 (en) | 2024-01-03 |
WO2018140531A1 (en) | 2018-08-02 |
EP3573517B1 (en) | 2023-10-18 |
US20190381313A1 (en) | 2019-12-19 |
EP3573517A4 (en) | 2020-10-07 |
CA3051401A1 (en) | 2018-08-02 |
EP3573517A1 (en) | 2019-12-04 |
JP2020518300A (ja) | 2020-06-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2023055798A (ja) | 呼吸機能を可能にするための、脊髄ネットワークへのアクセス | |
JP7520800B2 (ja) | 呼吸機能を可能にするために脊髄ネットワークにアクセスすること | |
Capogrosso et al. | Configuration of electrical spinal cord stimulation through real-time processing of gait kinematics | |
US11517742B2 (en) | Non-invasive vagal nerve stimulation to treat disorders | |
US9399134B2 (en) | Non-invasive vagal nerve stimulation to treat disorders | |
US8843210B2 (en) | Non-invasive vagal nerve stimulation to treat disorders | |
US8983628B2 (en) | Non-invasive vagal nerve stimulation to treat disorders | |
US8918178B2 (en) | Non-invasive vagal nerve stimulation to treat disorders | |
US8983629B2 (en) | Non-invasive vagal nerve stimulation to treat disorders | |
JP2013525029A (ja) | 疼痛管理システム | |
WO2007007058A1 (en) | Method and apparatus for regulating blood pressure | |
WO2003000338A2 (en) | Method for promoting reinnervation of denervated tissue | |
TWI573606B (zh) | 經顱陣發型電刺激裝置及其應用 | |
JP2019506960A (ja) | 神経調整デバイス | |
Barriga‐Rivera et al. | Long‐term anesthetic protocol in rats: feasibility in electrophysiology studies in visual prosthesis | |
AU2020230247B2 (en) | Non-invasive vagal nerve stimulation to treat disorders | |
JP2024513975A (ja) | 呼吸筋をコンディショニングするための脊髄刺激療法 | |
WO2015024945A1 (en) | Systems and methods for electrotherapy combined with feedback from sensors | |
US20230059748A1 (en) | Non-invasive nerve stimulation to treat disorders | |
Hudson | Strategies of motor unit recruitment in human inspiratory muscles | |
Jaiswal | Thoracic muscle respiratory load compensation in conscious animals and human respiratory perception after spinal cord injury | |
Mickle et al. | Closed-Loop Cervical Epidural Stimulation Restores Ipsilesional Diaphragm Emg after Acute C2 Hemisection |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230224 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231211 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20240311 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240522 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240826 |