JP2019004178A - Iii族窒化物半導体発光素子 - Google Patents
Iii族窒化物半導体発光素子 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019004178A JP2019004178A JP2018176420A JP2018176420A JP2019004178A JP 2019004178 A JP2019004178 A JP 2019004178A JP 2018176420 A JP2018176420 A JP 2018176420A JP 2018176420 A JP2018176420 A JP 2018176420A JP 2019004178 A JP2019004178 A JP 2019004178A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- group iii
- iii nitride
- nitride semiconductor
- aln
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 title claims abstract description 162
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 154
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 148
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 claims abstract description 61
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 claims abstract description 61
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 46
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 claims description 14
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 25
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 11
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 30
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 21
- 229910002704 AlGaN Inorganic materials 0.000 description 18
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 17
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 15
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 11
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000005253 cladding Methods 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 8
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 7
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 7
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 6
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 6
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010408 film Substances 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000001004 secondary ion mass spectrometry Methods 0.000 description 4
- JLTRXTDYQLMHGR-UHFFFAOYSA-N trimethylaluminium Chemical compound C[Al](C)C JLTRXTDYQLMHGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 3
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 3
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 229910021478 group 5 element Inorganic materials 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZSBXGIUJOOQZMP-JLNYLFASSA-N Matrine Chemical compound C1CC[C@H]2CN3C(=O)CCC[C@@H]3[C@@H]3[C@H]2N1CCC3 ZSBXGIUJOOQZMP-JLNYLFASSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000012886 linear function Methods 0.000 description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052790 beryllium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 230000001427 coherent effect Effects 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005593 dissociations Effects 0.000 description 1
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 238000000407 epitaxy Methods 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009776 industrial production Methods 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000001451 molecular beam epitaxy Methods 0.000 description 1
- 229910000069 nitrogen hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 1
- 238000004151 rapid thermal annealing Methods 0.000 description 1
- 238000007788 roughening Methods 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Led Devices (AREA)
- Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
Abstract
Description
(1)サファイア基板と、該サファイア基板の主面上に形成されたAlN層と、該AlN層上に形成された、少なくともAlを含むIII族窒化物積層体と、を有するIII族窒化物半導体エピタキシャル基板であって、前記III族窒化物積層体は、Al組成の異なる第1の層と第2の層とをこの順に有し、前記第1の層のAl組成比xが、前記第2の層のAl組成比yよりも大きく、前記サファイア基板の主面は、C面が0.46度以上0.54度以下のオフ角で傾斜した面であり、前記AlN層の(10−12)面のX線ロッキングカーブの半値幅が400秒以下であり、前記第2の層の(0002)面の2θ−ωスキャンX線回折ピークにより算出されるc軸歪み量が引張方向に0.66%以上であることを特徴とするIII族窒化物半導体エピタキシャル基板。
本発明の一実施形態に従うIII族窒化物半導体エピタキシャル基板1は、図1(E)に示すように、サファイア基板10と、サファイア基板10の主面上に形成されたAlN層20と、AlN層20上に形成された、少なくともAlを含むIII族窒化物積層体30とを有する。ここで、本発明の一実施形態に従うIII族窒化物半導体エピタキシャル基板1において、III族窒化物積層体30は、第1の層31および第2の層32をこの順に有し、第1の層31のAl組成比xが、第2の層32のAl組成比yよりも大きく、サファイア基板10の主面は、C面が0.46度以上0.54度以下のオフ角θで傾斜した面であり、AlN層20の(10−12)面のX線ロッキングカーブの半値幅が400秒以下であり、第2の層32の(0002)面の2θ−ωスキャンX線回折ピークにより算出されるc軸歪み量が引張方向に0.66%以上であることを特徴とする。かかる特徴を備えることにより、上記III族窒化物半導体エピタキシャル基板1をIII族窒化物半導体発光素子の作製に供した際に、優れた発光特性および発光寿命特性を両立することができる。なお、Al組成比xおよびyは、0<y<x<1の関係にある。以下、各構成の詳細を順に説明する。
もできる。なお、AlN層20の表面は、サファイア基板10のオフ角θの影響を受けるため、原子サイズレベルの微視的には不均一な厚みとなり、図2と同様に傾斜面が形成されるが、説明の簡略化のために図1および図5では図示しない。また、本明細書においては、AlN層20の層厚とは、ウエハ中心におけるAlN層20の厚み(以降、中心層厚と記載する)を指すものとする。後述の各層についても、同様に傾斜面が形成されるが、中心層厚を各層の層厚とする。なお、前述のとおり、AlN層20がサファイア基板10上に形成されたものは、AlNテンプレート基板と称される。
ピークが現れる。したがって、面間隔dが広ければ、2θは低角となり、面間隔dが狭ければ、θは高角となる。図4(B)に示すように、C面内で圧縮応力を受けると、結晶はc軸方向に伸び、C面の間隔が広がる。したがって、圧縮応力を受ければ、面間隔が拡がり、2θは低角となる。逆に、引っ張り応力を受ければ、面間隔が狭まり、2θは高角となる。ここで、第2の層32の(0002)面2θ−ωスキャンx線回折ピークから、応力を受けた後のc軸方向の格子定数(c1)を求めることができる。また、応力が無い状態の格子定数(c0)は、無ひずみ状態のAlNの格子定数が4.9792Å、GaNの格子定数が5.1855Åであることが知られている。そして、第2の層32のAl組成比より、c軸歪み量δc(単位%)はベガード則に従い一次関数で算出され、応力を受けた後のc軸方向の格子定数(c1)と応力を受けないc軸方向の格子定数(c0)との差分から、δc=(c1−c0)/c1と算出することができる。なお、a軸方向の歪み量をδaとするとδa/δcの値がAlNで−1.9、GaNで−2.6(マイナスは歪の向きが逆であることを示す)と知られており、第2の層32のAl組成比よりδa/δcの値も一次関数によって計算されるため、c軸方向の歪み量δcが決まれば、a軸方向の歪み量δaを換算することができる。
次に、これまで説明してきた本発明に従うIII族窒化物半導体エピタキシャル基板1を製造する方法の一実施形態について説明する。図1(A)〜(E)は、本発明の一実施形態に従うIII族窒化物半導体エピタキシャル基板1の製造方法フローチャートである。図1に示すように、本発明の一実施形態に従うIII族窒化物半導体エピタキシャル基板1の製造方法は、C面が0.46度以上0.54度以下のオフ角で傾斜したサファイア基板10の主面上に、AlN層をエピタキシャル成長させる第1工程(図1(A),(B))と、AlN層20を、前記第1工程における成長温度よりも高温で熱処理する第2工程(図1(C))と、該第2工程の後、AlN層20上に、少なくともAlを含む、第1の層31および第2の層32をこの順に有するIII族窒化物積層体30を形成する第3工程(図1(E))と、を含む。ここで、第3工程において、第2の層32のAl組成比yを、第1の層31のAl組成比xよりも小さくし、第2の層32の(0002)面の2θ−ωスキャンX線回折ピークにより算出されるc軸歪み量を、引張方向に0.66%以上とする。図1(E)は、この製造方法によって得られたIII族窒化物半導体エピタキシャル基板1の模式断面図である。以下、各工程の詳細を順に説明する。
第1工程では、まず、図1(A)に示すように、既述のサファイア基板10を用意する。次に、図1(B)に示すように、サファイア基板10上にAlN層20をエピタキシャル成長させる。AlN層20は、例えば、有機金属気相成長(MOCVD: Metal Organic Chemical Vapor Deposition)法や分子線エピタキシ(MBE: Molecular Beam Epitaxy)法、スパッタ法などの公知の薄膜成長方法により形成することができる。
続く第2工程では、上述のようにして得られた、サファイア基板10上のAlN層20に対して、第1工程における成長温度よりも高温で熱処理を施す。この熱処理は、公知の熱処理炉を用いて行うことができる。かかる熱処理を行うことにより、AlN層の(10−12)面のX線ロッキングカーブの半値幅を400秒以下とすることができる。
続く第3工程では、AlN層20上に、第1の層31および第2の層32をこの順に有する、少なくともAlを含むIII族窒化物積層体30を形成する。すなわち、図1(D),(E)に示すように、AlN層20上にまず、第1の層31を形成し、次いで第2の層32を形成する。第2の層32のAl組成比yを、第1の層31のAl組成比xよりも小さくし、第2の層32の(0002)面の2θ−ωスキャンX線回折ピークにより算出されるc軸歪み量を引張方向に0.66%以上とする。AlN層20と同様に、第1の層31および第2の層32の形成にあたっては、常法に従いエピタキシャル成長させることができる。
すなわち、本発明の別の実施形態に係るIII族窒化物半導体発光素子100は、III族窒化物半導体エピタキシャル基板1上に活性層40と、不純物ドープ層である第2の層32とは異なる伝導型の半導体層50とをこの順に有する(図5)。
(参考例1)
図1に示したフローチャートに従って、参考例1に係るIII族窒化物半導体エピタキシャル基板およびIII族窒化物半導体発光素子を作製した。まず、サファイア基板(直径2インチ、厚さ:430μm、面方位:(0001)、m軸方向オフ角θ:0.1度、テラス幅:100nm、ステップ高さ:0.20nm)を用意した(図1(A))。次いで、MOCVD法により、上記サファイア基板上に中心膜厚0.60μm(平均膜厚0.61μm)のAlN層を成長させ、AlNテンプレート基板とした(図1(B))。その際、AlN層の成長温度は1300℃、チャンバ内の成長圧力は10Torrであり、V/III比が163となるようにアンモニアガスとTMAガスの成長ガス流量を設定した。V族元素ガス(NH3)の流量は200sccm、III族元素ガス(TMA)の流量は53sccmである。なお、AlN層の膜厚については、光干渉式膜厚測定機(ナノスペックM6100A;ナノメトリックス社製)を用いて、ウエハ面内の中心を含む、等間隔に分散させた計25箇所の膜厚を測定した。
参考例1におけるサファイア基板のオフ角を0.35度に変えた以外は、参考例1と同じ条件で、参考例2に係るIII族窒化物半導体エピタキシャル基板およびIII族窒化物半導体発光素子を作製した。
参考例1におけるサファイア基板のオフ角を0.5度に変えた以外は、参考例1と同じ条件で、参考例3に係るIII族窒化物半導体エピタキシャル基板およびIII族窒化物半導体発光素子を作製した。
参考例1におけるサファイア基板のオフ角を1度に変えた以外は、参考例1と同じ条件で、参考例4に係るIII族窒化物半導体エピタキシャル基板およびIII族窒化物半導体発光素子を作製した。
参考例1におけるサファイア基板のオフ角を2度に変えた以外は、参考例1と同じ条件で、参考例5に係るIII族窒化物半導体エピタキシャル基板およびIII族窒化物半導体発光素子を作製した。
参考例1においてAlNテンプレート基板に施した熱処理を行わなかった以外は、参考例1と同じ条件で、参考例6に係るIII族窒化物半導体エピタキシャル基板およびIII族窒化物半導体発光素子を作製した。
参考例2においてAlNテンプレート基板に施した熱処理を行わなかった以外は、参考例2と同じ条件で、参考例7に係るIII族窒化物半導体エピタキシャル基板およびIII族窒化物半導体発光素子を作製した。
参考例3においてAlNテンプレート基板に施した熱処理を行わなかった以外は、参考例3と同じ条件で、参考例8に係るIII族窒化物半導体エピタキシャル基板およびIII族窒化物半導体発光素子を作製した。
参考例4においてAlNテンプレート基板に施した熱処理を行わなかった以外は、参考例4と同じ条件で、参考例9に係るIII族窒化物半導体エピタキシャル基板およびIII族窒化物半導体発光素子を作製した。
参考例5においてAlNテンプレート基板に施した熱処理を行わなかった以外は、参考例5と同じ条件で、参考例10に係るIII族窒化物半導体エピタキシャル基板およびIII族窒化物半導体発光素子を作製した。
(参考評価1:AlN層の結晶性評価)
参考例1において、AlNテンプレート基板を形成し熱処理を施した直後のX線ロッキングカーブのAlN層の(10−12)面の半値幅を、X線回折装置(D8 DISCOVER AUTOWAFS;Bruker AXS社製)を用いて2θ−ωスキャンによって評価したところ、281秒であった。参考例2〜5についても同様の測定を行った。結果を表1に示す。また、AlNテンプレート基板に対して熱処理を施していない参考例6については、AlN層を形成した直後のX線ロッキングカーブの(10−12)面の半値幅を測定したところ、1404秒であった。参考例7〜10についても同様の測定を行った。結果を表1に示す。
参考例1に係るIII族窒化物半導体エピタキシャル基板のn型層のX線ロッキングカーブの(10−12)面の半値幅を、参考評価1と同様に評価したところ、450秒であった。参考例2〜10についても同様の測定を行った。結果を表1に示す。
参考例1に係るIII族窒化物半導体エピタキシャル基板のn型層のシート抵抗(Rsh)を、非接触式シート抵抗測定器(RS−25;Lehighton社製)により測定したところ、53Ω/□であった。参考例2〜10についても、同様の測定を行った。結果を表1に示す。
参考例1のIII族窒化物半導体発光素子をフリップチップ型に実装して、発光特性を評価した。すなわち、まずp型GaN層上にマスクを形成してドライエッチングによるメサエッチングを行い、n型層を露出させた。次いで、p型GaN層上には、Ni/Auからなるp型電極を形成し、露出したn型層上には、Ti/Alからなるn型電極を形成した。なお、p型電極のうち、Niの厚みは50Åであり、Auの厚みは1500Åである。また、n型電極のうち、Tiの厚みは200Åであり、Alの厚みは1500Åである。最後に、550℃でコンタクトアニール(RTA:Rapid Thermal Annealing)を行った。こうして作製したフリップチップ型のIII族窒化物半導体発光素子を、積分球により電流20mAのときの発光出力Po(mW)を測定したところ、0.97mWであった。また、ピーク発光波長の半値幅(FWHM)を測定したところ、8.7nmであった。参考例2〜10についても、同様に評価し、発光出力および半値幅を測定した。結果を表1に示す。ただし、参考例6〜10の半値幅は評価することができなかったので、表中、"−"と表記している。また、参考例1〜5について、サファイア基板のオフ角に対する発光出力および半値幅の関係を図6に示す。
(実施例1)
参考例3(オフ角0.5度)における第1の層としてのアンドープ層の層厚を2μmに変えた以外は、参考例3と同様にして、実施例1に係るIII族窒化物半導体エピタキシャル基板を作製した。次いで、参考例1と同様に、活性層、p型ブロック層、p型クラッド層およびp型GaN層を形成し、実施例1に係るIII族窒化物半導体を作製した。
参考例3と同じ条件で、実施例1に係るIII族窒化物半導体エピタキシャル基板を作製した。次いで、参考例3と同様に、活性層、p型ブロック層、p型クラッド層およびp型GaN層を形成し、比較例1に係るIII族窒化物半導体発光素子を作製した。
参考例3におけるn型層の層厚を1.5μmに変えた以外は、参考例3と同様にして、比較例2に係るIII族窒化物半導体エピタキシャル基板を作製した。次いで、参考例3と同様に、活性層、p型ブロック層、p型クラッド層およびp型GaN層を形成し、比較例2に係るIII族窒化物半導体発光素子を作製した。
(評価1:c軸歪み量の測定)
実施例1に係るIII族窒化物半導体エピタキシャル基板のn型層の(0002)面のX線回折ピークを、参考評価1において用いたX線回折装置により2θ−ωスキャンによって評価し、2θのピーク値を求め、c軸の格子定数を求めた。次いで、ベガード則による無ひずみ状態でのc軸格子定数から、c軸歪み量(%単位)を求めたところ、歪み量は引張方向に0.687%(+0.687%)であった。比較例1,2についても同様にc軸歪み量を測定した。結果を表2に示す。表中、「+(プラス)」の記号は引張方向の歪みであることを意味し、「−(マイナス)」の記号は、圧縮方向の歪みであることを意味する。
参考評価4と同様に、実施例1に係るIII族窒化物半導体発光素子をフリップチップ型に実装して、発光出力および発光中心波長の評価を行った。実施例1に係るIII族窒化物半導体発光素子を積分球により電流20mAのときの発光出力Po(mW)を測定したところ、2.5mWであった。また、III族窒化物半導体発光素子の寿命特性を測定するために、500時間経過後の残存光量を測定したところ、初期の光量に対して91%であった。比較例1,2についても同様に発光出力および500時間経過後の残存光量を測定した。結果を表2に示す。また、評価1により得られたc軸歪み量に対する500時間経過後の残存光量を示すグラフを図7に示す。なお、順方向電圧(Vf)についても表2に併せて示す。
10 サファイア基板
10A サファイア基板の主面
20 AlN層
30 III族窒化物積層体
31 第1の層(アンドープ層)
32 第2の層(不純物ドープ層)
40 活性層
50 半導体層
100 III族窒化物半導体発光素子
Claims (2)
- サファイア基板と、該サファイア基板の主面上に形成されたAlN層と、該AlN層上に形成された、少なくともAlを含むIII族窒化物積層体と、を有するIII族窒化物半導体エピタキシャル基板であって、
前記III族窒化物積層体は、第1の層および第2の層をこの順に有し、
前記第1の層のAl組成比xが、前記第2の層のAl組成比yよりも大きく、
前記サファイア基板の主面は、C面が0.46度以上0.54度以下のオフ角で傾斜した面であり、
前記AlN層の(10−12)面のX線ロッキングカーブの半値幅が400秒以下であり、
前記第2の層の(0002)面の2θ−ωスキャンX線回折ピークにより算出されるc軸歪み量が引張方向に0.66%以上であるIII族窒化物半導体エピタキシャル基板と、
該III族窒化物半導体エピタキシャル基板上に、発光層と、前記第2の層とは異なる伝導型の半導体層とをこの順に有するIII族窒化物半導体発光素子。 - 前記発光層のピーク発光波長が300nm以下である、請求項1に記載のIII族窒化物半導体発光素子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018176420A JP6595682B2 (ja) | 2018-09-20 | 2018-09-20 | Iii族窒化物半導体発光素子 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018176420A JP6595682B2 (ja) | 2018-09-20 | 2018-09-20 | Iii族窒化物半導体発光素子 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014224637A Division JP6408344B2 (ja) | 2014-11-04 | 2014-11-04 | Iii族窒化物半導体エピタキシャル基板およびその製造方法、ならびにiii族窒化物半導体発光素子 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019004178A true JP2019004178A (ja) | 2019-01-10 |
JP6595682B2 JP6595682B2 (ja) | 2019-10-23 |
Family
ID=65008207
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018176420A Active JP6595682B2 (ja) | 2018-09-20 | 2018-09-20 | Iii族窒化物半導体発光素子 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6595682B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020196644A (ja) * | 2019-05-31 | 2020-12-10 | 国立研究開発法人理化学研究所 | AlNバッファー層を備えるテンプレート基板および窒化物半導体素子ならびにそれらの製造方法 |
Citations (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09107149A (ja) * | 1995-10-13 | 1997-04-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体レーザ |
JP2002124702A (ja) * | 2000-10-18 | 2002-04-26 | Sharp Corp | 窒化ガリウム系半導体発光素子 |
JP2004335635A (ja) * | 2003-05-06 | 2004-11-25 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 微傾斜基板を用いた窒化物半導体薄膜素子及びその素子の製造方法 |
JP2006060164A (ja) * | 2004-08-24 | 2006-03-02 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 窒化物半導体デバイスおよび窒化物半導体結晶成長方法 |
US20060264009A1 (en) * | 2005-04-25 | 2006-11-23 | Cao Group, Inc. | Method for significant reduction of dislocations for a very high A1 composition A1GaN layer |
JP2008028007A (ja) * | 2006-07-19 | 2008-02-07 | Ngk Insulators Ltd | Iii族窒化物結晶の結晶品質改善方法 |
JP2008115023A (ja) * | 2006-11-01 | 2008-05-22 | Mie Univ | AlN系III族窒化物単結晶厚膜の作製方法 |
JP2010073760A (ja) * | 2008-09-16 | 2010-04-02 | Showa Denko Kk | Iii族窒化物半導体積層構造体およびその製造方法 |
JP2010205767A (ja) * | 2009-02-27 | 2010-09-16 | Institute Of Physical & Chemical Research | 光半導体素子及びその製造方法 |
JP2012015303A (ja) * | 2010-06-30 | 2012-01-19 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 半導体基板および半導体装置 |
JP2013187427A (ja) * | 2012-03-08 | 2013-09-19 | Toshiba Corp | 窒化物半導体素子及び窒化物半導体ウェーハ |
JP2013187428A (ja) * | 2012-03-08 | 2013-09-19 | Toshiba Corp | 窒化物半導体層の製造方法 |
JP2014512681A (ja) * | 2011-09-29 | 2014-05-22 | 東芝テクノセンター株式会社 | 転位密度維持バッファ層を有する発光素子 |
JP2014207328A (ja) * | 2013-04-12 | 2014-10-30 | ローム株式会社 | 半導体発光素子 |
JP6404655B2 (ja) * | 2014-09-22 | 2018-10-10 | Dowaエレクトロニクス株式会社 | AlNテンプレート基板およびその製造方法 |
JP6408344B2 (ja) * | 2014-11-04 | 2018-10-17 | Dowaエレクトロニクス株式会社 | Iii族窒化物半導体エピタキシャル基板およびその製造方法、ならびにiii族窒化物半導体発光素子 |
-
2018
- 2018-09-20 JP JP2018176420A patent/JP6595682B2/ja active Active
Patent Citations (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09107149A (ja) * | 1995-10-13 | 1997-04-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体レーザ |
JP2002124702A (ja) * | 2000-10-18 | 2002-04-26 | Sharp Corp | 窒化ガリウム系半導体発光素子 |
JP2004335635A (ja) * | 2003-05-06 | 2004-11-25 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 微傾斜基板を用いた窒化物半導体薄膜素子及びその素子の製造方法 |
JP2006060164A (ja) * | 2004-08-24 | 2006-03-02 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 窒化物半導体デバイスおよび窒化物半導体結晶成長方法 |
US20060264009A1 (en) * | 2005-04-25 | 2006-11-23 | Cao Group, Inc. | Method for significant reduction of dislocations for a very high A1 composition A1GaN layer |
JP2008028007A (ja) * | 2006-07-19 | 2008-02-07 | Ngk Insulators Ltd | Iii族窒化物結晶の結晶品質改善方法 |
JP2008115023A (ja) * | 2006-11-01 | 2008-05-22 | Mie Univ | AlN系III族窒化物単結晶厚膜の作製方法 |
JP2010073760A (ja) * | 2008-09-16 | 2010-04-02 | Showa Denko Kk | Iii族窒化物半導体積層構造体およびその製造方法 |
JP2010205767A (ja) * | 2009-02-27 | 2010-09-16 | Institute Of Physical & Chemical Research | 光半導体素子及びその製造方法 |
JP2012015303A (ja) * | 2010-06-30 | 2012-01-19 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 半導体基板および半導体装置 |
JP2014512681A (ja) * | 2011-09-29 | 2014-05-22 | 東芝テクノセンター株式会社 | 転位密度維持バッファ層を有する発光素子 |
JP2013187427A (ja) * | 2012-03-08 | 2013-09-19 | Toshiba Corp | 窒化物半導体素子及び窒化物半導体ウェーハ |
JP2013187428A (ja) * | 2012-03-08 | 2013-09-19 | Toshiba Corp | 窒化物半導体層の製造方法 |
JP2014207328A (ja) * | 2013-04-12 | 2014-10-30 | ローム株式会社 | 半導体発光素子 |
JP6404655B2 (ja) * | 2014-09-22 | 2018-10-10 | Dowaエレクトロニクス株式会社 | AlNテンプレート基板およびその製造方法 |
JP6408344B2 (ja) * | 2014-11-04 | 2018-10-17 | Dowaエレクトロニクス株式会社 | Iii族窒化物半導体エピタキシャル基板およびその製造方法、ならびにiii族窒化物半導体発光素子 |
Non-Patent Citations (3)
Title |
---|
F. BRUNNER, ET AL.: ""Stress evolution during AlxGa1-xN/AlN growth on sapphire"", JOURNAL OF CRYSTAL GROWTH, vol. 376, JPN6019034739, 23 April 2013 (2013-04-23), pages 54 - 58, ISSN: 0004111041 * |
SHIGEAKI SUMIYA, ET AL.: ""AlGaN-Based Deep Ultraviolet Light-Emitting Diodes Grown on Epitaxial AlN/Sapphire Templates"", JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, vol. 47, no. 1, JPN6019034741, 18 January 2008 (2008-01-18), pages 43 - 46, XP001516734, ISSN: 0004111042, DOI: 10.1143/JJAP.47.43 * |
宮下雅仁、外2名: ""深紫外発光ダイオード用高品質AlNテンプレート"", JOURNAL OF MMIJ, vol. 129, no. 6, JPN6019034737, 1 June 2013 (2013-06-01), pages 399 - 402, ISSN: 0004111040 * |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020196644A (ja) * | 2019-05-31 | 2020-12-10 | 国立研究開発法人理化学研究所 | AlNバッファー層を備えるテンプレート基板および窒化物半導体素子ならびにそれらの製造方法 |
JP7364183B2 (ja) | 2019-05-31 | 2023-10-18 | 国立研究開発法人理化学研究所 | AlNバッファー層を備えるテンプレート基板および窒化物半導体素子ならびにそれらの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6595682B2 (ja) | 2019-10-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6408344B2 (ja) | Iii族窒化物半導体エピタキシャル基板およびその製造方法、ならびにiii族窒化物半導体発光素子 | |
TWI683448B (zh) | Iii族氮化物半導體發光元件及其製造方法 | |
JP6092961B2 (ja) | Iii族窒化物半導体発光素子およびその製造方法 | |
US9882088B2 (en) | III nitride semiconductor light-emitting device | |
US8680509B2 (en) | Nitride semiconductor device and method of producing the same | |
US9472720B2 (en) | Nitride semiconductor wafer, nitride semiconductor element, and method for manufacturing nitride semiconductor wafer | |
JP5145617B2 (ja) | n型窒化物半導体積層体およびそれを用いる半導体素子 | |
US20120145991A1 (en) | High-quality non-polar/semi-polar semiconductor element on tilt substrate and fabrication method thereof | |
JP4510931B2 (ja) | 窒化物系半導体発光素子およびその製造方法 | |
JP5559814B2 (ja) | 窒化物系半導体発光ダイオードおよびその製造方法 | |
US11804567B2 (en) | III-nitride semiconductor light-emitting device and method of producing the same | |
US8969891B2 (en) | Nitride semiconductor device, nitride semiconductor wafer and method for manufacturing nitride semiconductor layer | |
JP6766243B2 (ja) | Iii族窒化物半導体発光素子およびその製造方法 | |
JP2013014450A (ja) | 窒化物半導体エピタキシャル基板及び窒化物半導体デバイス | |
US11984535B2 (en) | III-nitride semiconductor light-emitting device comprising barrier layers and well layers and method of producing the same | |
JP6595682B2 (ja) | Iii族窒化物半導体発光素子 | |
US20220045239A1 (en) | Group iii nitride semiconductor light emitting element and method of manufacturing the same | |
KR101152989B1 (ko) | 질화갈륨막을 포함하는 반도체 기판 및 그 제조방법과 발광소자 | |
JP2019165156A (ja) | 半導体発光素子およびその製造方法 | |
WO2020075849A1 (ja) | 半導体成長用基板、半導体素子、半導体発光素子および半導体素子製造方法 | |
JP6649693B2 (ja) | 窒化物半導体発光素子及びその製造方法 | |
KR20200083369A (ko) | Ⅲ족 질화물 반도체 | |
KR101143277B1 (ko) | 기판 표면 질화층을 갖는 고품질 비극성 반도체 소자 및 그 제조 방법 | |
KR101471425B1 (ko) | 양자섬을 삽입한 고품질 반도체 소자용 기판의 제조 방법 | |
TW202332078A (zh) | 紫外發光元件及其製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180920 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190731 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190910 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190926 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6595682 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |