JP2014023768A - 眼底撮影装置 - Google Patents
眼底撮影装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014023768A JP2014023768A JP2012167105A JP2012167105A JP2014023768A JP 2014023768 A JP2014023768 A JP 2014023768A JP 2012167105 A JP2012167105 A JP 2012167105A JP 2012167105 A JP2012167105 A JP 2012167105A JP 2014023768 A JP2014023768 A JP 2014023768A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fundus
- center
- gravity
- alignment
- patient
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims abstract description 91
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 89
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 claims abstract description 52
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims abstract description 42
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims abstract description 38
- 230000004382 visual function Effects 0.000 claims abstract description 29
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 18
- 210000001525 retina Anatomy 0.000 claims abstract description 15
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims abstract description 14
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims abstract description 7
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 21
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 2
- 210000001508 eye Anatomy 0.000 description 62
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 17
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 11
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 10
- 230000004044 response Effects 0.000 description 9
- 230000004300 dark adaptation Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 7
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 7
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 7
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 6
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 6
- 230000002207 retinal effect Effects 0.000 description 6
- 230000004243 retinal function Effects 0.000 description 6
- 208000010415 Low Vision Diseases 0.000 description 5
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 5
- 230000004303 low vision Effects 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 210000004220 fundus oculi Anatomy 0.000 description 4
- 238000012549 training Methods 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 210000004087 cornea Anatomy 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000000763 evoking effect Effects 0.000 description 3
- 230000004424 eye movement Effects 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 206010025421 Macule Diseases 0.000 description 2
- 206010027146 Melanoderma Diseases 0.000 description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 2
- 230000004456 color vision Effects 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000004301 light adaptation Effects 0.000 description 2
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 description 2
- 208000006992 Color Vision Defects Diseases 0.000 description 1
- 206010061818 Disease progression Diseases 0.000 description 1
- 201000007737 Retinal degeneration Diseases 0.000 description 1
- 208000017442 Retinal disease Diseases 0.000 description 1
- BGDKAVGWHJFAGW-UHFFFAOYSA-N Tropicamide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(CO)C(=O)N(CC)CC1=CC=NC=C1 BGDKAVGWHJFAGW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 1
- 210000005252 bulbus oculi Anatomy 0.000 description 1
- 210000003710 cerebral cortex Anatomy 0.000 description 1
- 201000007254 color blindness Diseases 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000005750 disease progression Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000003889 eye drop Substances 0.000 description 1
- 230000004438 eyesight Effects 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 208000002780 macular degeneration Diseases 0.000 description 1
- 210000002445 nipple Anatomy 0.000 description 1
- 230000007170 pathology Effects 0.000 description 1
- 210000000608 photoreceptor cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 239000013643 reference control Substances 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 210000000880 retinal rod photoreceptor cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 229960004791 tropicamide Drugs 0.000 description 1
- 230000004304 visual acuity Effects 0.000 description 1
- 210000000857 visual cortex Anatomy 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B3/00—Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
- A61B3/10—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
- A61B3/12—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for looking at the eye fundus, e.g. ophthalmoscopes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B3/00—Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
- A61B3/10—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
- A61B3/14—Arrangements specially adapted for eye photography
- A61B3/15—Arrangements specially adapted for eye photography with means for aligning, spacing or blocking spurious reflection ; with means for relaxing
- A61B3/152—Arrangements specially adapted for eye photography with means for aligning, spacing or blocking spurious reflection ; with means for relaxing for aligning
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04C—ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04C2270/00—Control; Monitoring or safety arrangements
- F04C2270/04—Force
- F04C2270/042—Force radial
- F04C2270/0421—Controlled or regulated
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Eye Examination Apparatus (AREA)
Abstract
【解決手段】 眼底撮影装置は、眼底を照明する眼底照明光学系と,患者眼の視線を誘導する固視標ち網膜の視機能検査を行う検査指標を眼底に投影する視標呈示光学系と,眼底を撮影して眼底撮影画像を得る撮像素子を備える眼底撮影光学系とを備える撮影部と、所定のアライメント基準に基づいて撮影部と患者眼の位置合わせをするアライメント手段とを有し、撮像素子で撮像された眼底画像からフレア領域を画像処理により抽出するフレア領域抽出手段と、フレア領域抽出手段で抽出されたフレア領域の重心の位置情報を演算処理で求める重心演算手段と、重心演算手段で得られた重心の位置情報とアライメント基準とに基づいて患者眼に対する撮影部のアライメント制御を行う制御手段と、を備える。
【選択図】 図6
Description
を備えることを特徴とする。
(2) (1)の眼底撮影装置において、前記制御手段は、前記重心演算手段で求められた前記フレア領域の重心位置が前記アライメント基準から所定範囲内にある場合には、前記重心の位置情報に基づくアライメント制御を行わないことを特徴とする眼底撮影装置。
(3) (2)の眼底撮影装置は、前記眼底撮影画像を構成する画素を輝度値に基づき二値化するための輝度の閾値が記憶された記憶部を備え、前記フレア領域抽出手段は、前記輝度の閾値と前記眼底撮影画像を構成する各画素の輝度値を比較した結果、前記輝度の閾値より輝度値の高い画素を前記フレア領域を構成する画素として抽出することを特徴とする。
(4) (3)の眼底撮影装置において、前記重心演算手段は、画像処理モーメント演算にて前記フレア領域の重心を求めることを特徴とする。
(5) (1)〜(4)のいずれかの眼底撮影装置において、前記アライメント手段は、前記眼底の異なる部位に検査指標を呈示して患者眼の視野検査を行う場合に前記フレア領域の重心に基づくアライメント制御を行い、前記眼底撮影光学系による眼底撮影時には前記フレア領域の重心に基づくアライメントの制御を行わないことを特徴とする。
観察照明光学系は、近赤外光の光束を照射する照明光源11、近赤外光を透過する赤外フィルター12、コンデンサレンズ13、コンデンサレンズ13とリングスリット17との間に配置されたダイクロイックミラー16、リングスリット17から孔あきミラー22までの光学系と、対物レンズ25を有する。
スリット指標板42の光束は、偏角プリズム43で分離された後、投影レンズ47を介してスポットミラー44で反射され、リレーレンズ21、孔あきミラー22、ダイクロイックミラー24、対物レンズ25を経て眼底に投影される。眼底のフォーカスが合っていないとき、スリット指標板42の指標像(フォーカス指標S1,S2)は眼底と共役関係ではないため眼底に分離して投影される。この場合、フォーカス視標S1,S2の分離状態の検出結果に基づき、駆動機構49の駆動によってフォーカシングレンズ32及びフォーカス視標投影光学系40が連動して光軸方向に移動される。一方、眼底のフォーカスが合ったとき、フォーカス指標S1,S2は眼底と共役位置にあり合致する。なお、フォーカスが合った状態で眼底撮影が行われるとき、ロータリーソレノイド46の軸の回転によってレバー45が光路から退避される。
視標呈示光学系70にレーザ光源を用いることで、眼底に投影される視標の大きさ、形状等が任意に変えられる。またレーザ光源から照射されるレーザ光の組み合わせによって、モノクロだけでなくカラーの視標も呈示できるようになる。例えば、石原式色覚異常検査表や特定波長の色(例えば赤、青、緑)を用いた視機能検査視標が呈示可能となり、患者の色覚異常の有無や、異常のある錐体(特定の色に対する色覚異常)等を特定できるようになる。また1台の検査装置を用いて様々な種類の視機能検査を行えるようになる。
なお、本実施形態では眼底と略共役位置に置かれたスクリーン72に投影された映像(視標)を途中の光学系を介して眼底に結像させているが、プロジェクター71から照射されるレーザ光を直接眼底に投影して各種視標を形成しても良い。
例えば、制御部80は撮像素子38で撮像された前眼部画像からアライメント指標を検出する。また制御部80は、撮像素子35で撮像された眼底画像をモニタ8に表示させると共に、フォーカス指標の分離状態に基づき眼底のフォーカス合わせを行う。更に本実施形態では眼底視野検査を行う際に、撮像素子38で撮影された眼底画像からフレア領域を抽出して、フレアが取り除かれる方向に撮影部3を移動させるアライメントを行う。これにより視野検査中に生じる眼の移動又は回旋によるフレアの発生の影響を抑えて、眼Eと撮影部3のアライメントが好適に維持されるようになる。
制御部80によって、三次元方向のアライメントがアライメント許容範囲にあることが判断されると、制御部80は光源35a,35bを消灯し、補助レンズ26を光路から退避させて光源11を点灯する。そしてモニタ8の表示を撮像素子38で撮像される眼底像に切り換えて、フォーカス指標投影光学系40を用いた眼底のフォーカス合わせを行う。
視野検査では眼底の異なる部位に検査視標を繰り返し呈示することで視機能を検査するため、一定の時間を要し、眼の微動等の影響によって検査視標の呈示位置にずれが生じやすい。そこで制御部80による眼底のトラッキングが行われると眼の微動等の影響が相殺されて、眼底の所期の位置に検査視標が投影される。しかし検査中の眼Eの回旋によって眼底画像にフレアが含まれる場合があり、フレアの影響で特徴部位が鮮明に検出し難くなると、トラッキングによる検査視標の呈示位置の補正が困難になってしまう。一方、補助レンズ26の挿脱で前眼部と眼底観察を切り換える場合には、眼底像の観察状態で前眼部像を用いたアライメント検出を行うことはできない。そこで、本実施形態では眼底画像の画像処理でフレア領域を抽出して、眼底画像にフレアが含まれなくなる方向に撮影部3を移動させるアライメントを行う。これにより特徴部位の検出によるトラッキングの動作が好適に行われるようにする。
フォーカス合わせが完了すると、ステップS101で、制御部80は所定のステップ(時間間隔)で撮像素子38から眼底画像(画像データ)を取得する。この時、眼Eの移動又は回旋などによって、角膜からの反射光が眼(網膜)に入射されると、眼底画像の周囲に白色がかったフレアが発生してしまう。
まず検者はモニタ8に表示された眼底像F2を確認しながら、コントロール部7aの操作で、眼底像F2上で乳頭部や血管等の特徴点(領域)を指定する。なお、特徴部分は画像処理で自動的に抽出されても良い。そして制御部80はコントロール部7aからの入力信号に基づき、特徴点の座標と、特徴点を中心とした所定範囲を参照エリアSとしてメモリ83に記憶させ、モニタ8上に参照エリアSを示す枠を表示させる。そして、制御部80は参照エリアS内の画像処理によって、特徴部分の形状、輝度分布等の情報(画像処理により特徴部分を決定するための特徴情報)を得てメモリ83に記憶させる。
視野計側が完了すると、制御部80は、赤外光源11を消灯して可視光源14を点灯させる。そして挿脱機構39の駆動で跳ね上げミラー34を光路から退避させる。可視で照明された眼底からの反射光は上記の眼底撮影光学系を経て撮像素子35で受光される。
そこで、本発明は低視力者が自宅のパソコンPCを使ってリハビリテーションを実行できる専用のソフトウェア(プログラム)を提供する。これにより偏心視域TRLを用いた視機能訓練を自宅で簡単に行えるようになる。
一方、ステップS204で外部記憶ファイルSWBに記憶された情報は、(認証機能のある)ウェブサイトのネットワークや、CD,DVDなどの周知の記憶媒体を介して、再び眼底撮影装置1本体又は検者のパソコンに入力される。これにより、眼底撮影装置1又は術者のパソコンの制御部によって、外部記憶ファイルSWBに記憶された患者のリハビリテーションの実施状況が読み込まれ、モニタ8等にその実施状況が表示されるようになる。これにより、検者は患者が一連のリハビリテーションの訓練を計画に基づき実施したかを容易に確認できるようになる。
本実施形態では、視標呈示装置71(スクリーン72)とレンズ73との間に、ディスプレイの輝度を減光させるための減光フィルター91と、視標呈示装置71から出力される視標の光束を所定の波長に制限するためのショートパスフィルター92とを挿脱可能に設ける。減光フィルター91によって視標呈示装置71からの光束が減衰されて、視野検査時の背景輝度が黒色にセットされる。一方、ショートパスフィルター92には500nmを含むものが使用され、減光フィルター91とシートパスフィルター92を通過した光束の青色成分が制限される。
そして、上記と同様の手順で網膜に対して検査視標が切り換え呈示されて、被検者の応答に基づく視野感度マップが作成される。
7a コントロール部
8 モニタ
10 照明光学系
30 観察・撮影光学系
35、36 撮像素子
40 フォーカス指標投影光学系
70 視標呈示光学系
80 制御部
91 減光フィルター
92 ショートパスフィルター
Claims (5)
- 患者眼の眼底を照明する眼底照明光学系と,患者眼の視線を誘導する固視標及び網膜の視機能検査を行う検査指標を前記眼底に投影する視標呈示光学系と,前記眼底を撮影して眼底撮影画像を得るための撮像素子を備える眼底撮影光学系とを備える撮影部と、所定のアライメント基準に基づいて前記撮影部と前記患者眼の位置合わせをするアライメント手段と、を備える眼底撮影装置において、
前記アライメント手段は、
前記撮像素子で撮像された前記眼底画像からフレア領域を画像処理により抽出するフレア領域抽出手段と、
該フレア領域抽出手段で抽出された前記フレア領域の重心の位置情報を演算処理で求める重心演算手段と、
該重心演算手段により得られた前記重心の位置情報と前記アライメント基準とに基づいて前記患者眼に対する前記撮影部のアライメント制御を行う制御手段と、
を備えることを特徴とする眼底撮影装置。 - 請求項1の眼底撮影装置において、
前記制御手段は、前記重心演算手段で求められた前記フレア領域の重心位置が前記アライメント基準から所定範囲内にある場合には、前記重心の位置情報に基づくアライメント制御を行わないことを特徴とする眼底撮影装置。 - 請求項2の眼底撮影装置は、
前記眼底撮影画像を構成する画素を輝度値に基づき二値化するための輝度の閾値が記憶された記憶部を備え、
前記フレア領域抽出手段は、前記輝度の閾値と前記眼底撮影画像を構成する各画素の輝度値を比較した結果、前記輝度の閾値より輝度値の高い画素を前記フレア領域を構成する画素として抽出することを特徴とする眼底撮影装置。 - 請求項3の眼底撮影装置において、
前記重心演算手段は、画像処理モーメント演算にて前記フレア領域の重心を求めることを特徴とする眼底撮影装置。 - 請求項1〜4のいずれかの眼底撮影装置において、
前記アライメント手段は、前記眼底の異なる部位に検査指標を呈示して患者眼の視野検査を行う場合に前記フレア領域の重心に基づくアライメント制御を行い、前記眼底撮影光学系による眼底撮影時には前記フレア領域の重心に基づくアライメントの制御を行わないことを特徴とする眼底撮影装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012167105A JP6098061B2 (ja) | 2012-07-27 | 2012-07-27 | 眼底撮影装置 |
US13/930,748 US9380939B2 (en) | 2012-07-27 | 2013-06-28 | Fundus photographing apparatus |
EP13176135.5A EP2689719B1 (en) | 2012-07-27 | 2013-07-11 | Fundus photographing apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012167105A JP6098061B2 (ja) | 2012-07-27 | 2012-07-27 | 眼底撮影装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014023768A true JP2014023768A (ja) | 2014-02-06 |
JP2014023768A5 JP2014023768A5 (ja) | 2015-09-03 |
JP6098061B2 JP6098061B2 (ja) | 2017-03-22 |
Family
ID=48915825
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012167105A Active JP6098061B2 (ja) | 2012-07-27 | 2012-07-27 | 眼底撮影装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9380939B2 (ja) |
EP (1) | EP2689719B1 (ja) |
JP (1) | JP6098061B2 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016009739A1 (ja) * | 2014-07-18 | 2016-01-21 | 株式会社トプコン | 視機能検査装置および視機能検査システム |
JP2016140646A (ja) * | 2015-02-04 | 2016-08-08 | 株式会社トーメーコーポレーション | 眼科検査装置 |
JP2018187037A (ja) * | 2017-05-01 | 2018-11-29 | 株式会社ニデック | 視機能検査装置 |
JP2019155002A (ja) * | 2018-03-16 | 2019-09-19 | 株式会社トプコン | 眼科装置、及びその制御方法 |
JP2019170997A (ja) * | 2018-03-29 | 2019-10-10 | イメドース システムズ ゲーエムベーハー | 網膜の血管の内皮機能を検査するための方法及び装置 |
JP2020036741A (ja) * | 2018-09-04 | 2020-03-12 | 株式会社トプコン | 眼科装置及びその作動方法 |
JP2020048748A (ja) * | 2018-09-26 | 2020-04-02 | 株式会社Qdレーザ | 検眼装置及び検眼方法 |
US11291368B2 (en) | 2018-03-16 | 2022-04-05 | Topcon Corporation | Ophthalmologic apparatus and method of controlling the same |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9028067B1 (en) * | 2014-05-28 | 2015-05-12 | Sightex LLC | Relocated virtual retinal image method and system |
AU2016227316B2 (en) | 2015-03-01 | 2020-06-25 | Novasight Ltd. | A system and method for measuring ocular motility |
ES2641484T3 (es) * | 2015-06-29 | 2017-11-10 | Carl Zeiss Vision International Gmbh | Dispositivo para entrenar un lugar de fijación retiniano preferido |
JP6654378B2 (ja) * | 2015-08-25 | 2020-02-26 | 株式会社トプコン | 眼科装置 |
US10765314B2 (en) * | 2016-05-29 | 2020-09-08 | Novasight Ltd. | Display system and method |
JP2020509790A (ja) | 2016-09-23 | 2020-04-02 | ノバサイト リミテッド | スクリーニング装置及び方法 |
US10285589B2 (en) * | 2016-09-30 | 2019-05-14 | Welch Allyn, Inc. | Fundus image capture system |
US10163241B2 (en) * | 2016-12-09 | 2018-12-25 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Automatic generation of fundus drawings |
US10726547B2 (en) | 2017-05-18 | 2020-07-28 | Welch Allyn, Inc. | Fundus image capturing |
USD881938S1 (en) | 2017-05-18 | 2020-04-21 | Welch Allyn, Inc. | Electronic display screen of a medical device with an icon |
JP7469090B2 (ja) * | 2020-03-19 | 2024-04-16 | 株式会社トプコン | 眼科装置、その制御方法、及びプログラム |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07255680A (ja) * | 1994-03-22 | 1995-10-09 | Canon Inc | 眼底撮影装置 |
JPH0970388A (ja) * | 1995-09-04 | 1997-03-18 | Canon Inc | 眼科撮影装置 |
JP2005342284A (ja) * | 2004-06-04 | 2005-12-15 | Canon Inc | 眼屈折力測定装置 |
JP2006061461A (ja) * | 2004-08-27 | 2006-03-09 | Canon Inc | 眼底検査装置 |
JP2006325936A (ja) * | 2005-05-26 | 2006-12-07 | Topcon Corp | 眼科装置 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20030157464A1 (en) | 2002-02-20 | 2003-08-21 | Cesare Tanassi | Instrument for eye examination and method |
JP4510534B2 (ja) | 2004-06-22 | 2010-07-28 | 株式会社トプコン | 光学特性測定装置及び眼底像観察装置 |
JP4901201B2 (ja) * | 2005-12-08 | 2012-03-21 | 興和株式会社 | 眼底画像処理方法及び装置 |
WO2008062527A1 (fr) | 2006-11-24 | 2008-05-29 | Nidek Co., Ltd. | Dispositif de photographie de fond d'œil |
JP4971872B2 (ja) | 2007-05-23 | 2012-07-11 | 株式会社トプコン | 眼底観察装置及びそれを制御するプログラム |
EP2057938A1 (en) | 2007-11-08 | 2009-05-13 | Nidek Co., Ltd. | Fundus camera |
US9254385B2 (en) * | 2008-05-14 | 2016-02-09 | Second Sight Medical Products, Inc. | Visual prosthesis for phosphene shape control |
JP5404078B2 (ja) | 2009-02-03 | 2014-01-29 | 株式会社トプコン | 光画像計測装置 |
JP5643004B2 (ja) | 2010-06-10 | 2014-12-17 | 株式会社ニデック | 眼科装置 |
-
2012
- 2012-07-27 JP JP2012167105A patent/JP6098061B2/ja active Active
-
2013
- 2013-06-28 US US13/930,748 patent/US9380939B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2013-07-11 EP EP13176135.5A patent/EP2689719B1/en not_active Not-in-force
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07255680A (ja) * | 1994-03-22 | 1995-10-09 | Canon Inc | 眼底撮影装置 |
JPH0970388A (ja) * | 1995-09-04 | 1997-03-18 | Canon Inc | 眼科撮影装置 |
JP2005342284A (ja) * | 2004-06-04 | 2005-12-15 | Canon Inc | 眼屈折力測定装置 |
JP2006061461A (ja) * | 2004-08-27 | 2006-03-09 | Canon Inc | 眼底検査装置 |
JP2006325936A (ja) * | 2005-05-26 | 2006-12-07 | Topcon Corp | 眼科装置 |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10448826B2 (en) | 2014-07-18 | 2019-10-22 | Kabushiki Kaisha Topcon | Visual function testing device and visual function testing system |
JP2016022150A (ja) * | 2014-07-18 | 2016-02-08 | 株式会社トプコン | 視機能検査装置および視機能検査システム |
WO2016009739A1 (ja) * | 2014-07-18 | 2016-01-21 | 株式会社トプコン | 視機能検査装置および視機能検査システム |
JP2016140646A (ja) * | 2015-02-04 | 2016-08-08 | 株式会社トーメーコーポレーション | 眼科検査装置 |
JP2018187037A (ja) * | 2017-05-01 | 2018-11-29 | 株式会社ニデック | 視機能検査装置 |
JP2019155002A (ja) * | 2018-03-16 | 2019-09-19 | 株式会社トプコン | 眼科装置、及びその制御方法 |
US11202566B2 (en) | 2018-03-16 | 2021-12-21 | Topcon Corporation | Ophthalmologic apparatus and method of controlling the same |
US11291368B2 (en) | 2018-03-16 | 2022-04-05 | Topcon Corporation | Ophthalmologic apparatus and method of controlling the same |
JP7080075B2 (ja) | 2018-03-16 | 2022-06-03 | 株式会社トプコン | 眼科装置、及びその制御方法 |
JP2019170997A (ja) * | 2018-03-29 | 2019-10-10 | イメドース システムズ ゲーエムベーハー | 網膜の血管の内皮機能を検査するための方法及び装置 |
JP2020036741A (ja) * | 2018-09-04 | 2020-03-12 | 株式会社トプコン | 眼科装置及びその作動方法 |
JP2020048748A (ja) * | 2018-09-26 | 2020-04-02 | 株式会社Qdレーザ | 検眼装置及び検眼方法 |
JP7097612B2 (ja) | 2018-09-26 | 2022-07-08 | 株式会社Qdレーザ | 検眼装置及び検眼方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2689719B1 (en) | 2015-01-07 |
US9380939B2 (en) | 2016-07-05 |
US20140028976A1 (en) | 2014-01-30 |
JP6098061B2 (ja) | 2017-03-22 |
EP2689719A1 (en) | 2014-01-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6098061B2 (ja) | 眼底撮影装置 | |
JP5643004B2 (ja) | 眼科装置 | |
JP6321430B2 (ja) | 眼科装置 | |
WO2010125746A1 (ja) | 眼底観察装置 | |
EP2209414B1 (en) | A method for performing visual acuity testing | |
US10039450B2 (en) | Ophthalmologic apparatus | |
JP2016105945A (ja) | 眼底撮影装置 | |
JP2015033472A (ja) | 眼科撮影装置 | |
JP7320662B2 (ja) | 眼科装置 | |
JP2009291409A (ja) | 眼屈折力測定装置 | |
WO2018135175A1 (ja) | 眼科装置 | |
JP2023024700A (ja) | 眼科装置 | |
JP6736356B2 (ja) | 眼科装置 | |
JP6892540B2 (ja) | 眼科装置 | |
JP6060525B2 (ja) | 眼底検査装置 | |
JP6003234B2 (ja) | 眼底撮影装置 | |
JP2016049243A (ja) | 眼科装置 | |
JP2018201835A (ja) | 視機能検査装置 | |
JP2021146184A (ja) | 眼科装置及び測定方法 | |
JP2017087056A (ja) | 眼科撮影装置 | |
JP2013244363A (ja) | 眼底撮影装置 | |
WO2018135174A1 (ja) | 眼科装置 | |
JP2020036741A (ja) | 眼科装置及びその作動方法 | |
JP7227811B2 (ja) | 眼科装置 | |
WO2016129499A1 (ja) | 眼屈折力測定装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150717 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150717 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160526 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160531 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160801 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170124 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170206 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6098061 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |