Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2013513944A - ガリウム窒化物又は他の窒化物ベースの半導体デバイスの裏側応力補償 - Google Patents

ガリウム窒化物又は他の窒化物ベースの半導体デバイスの裏側応力補償 Download PDF

Info

Publication number
JP2013513944A
JP2013513944A JP2012543145A JP2012543145A JP2013513944A JP 2013513944 A JP2013513944 A JP 2013513944A JP 2012543145 A JP2012543145 A JP 2012543145A JP 2012543145 A JP2012543145 A JP 2012543145A JP 2013513944 A JP2013513944 A JP 2013513944A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
stress
nitride
semiconductor substrate
amorphous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012543145A
Other languages
English (en)
Inventor
ラムダニ ジャマール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Semiconductor Corp
Original Assignee
National Semiconductor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Semiconductor Corp filed Critical National Semiconductor Corp
Publication of JP2013513944A publication Critical patent/JP2013513944A/ja
Priority to JP2018121536A priority Critical patent/JP6923859B2/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02656Special treatments
    • H01L21/02664Aftertreatments
    • H01L21/02667Crystallisation or recrystallisation of non-monocrystalline semiconductor materials, e.g. regrowth
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/02373Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/02381Silicon, silicon germanium, germanium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02439Materials
    • H01L21/02455Group 13/15 materials
    • H01L21/02458Nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02538Group 13/15 materials
    • H01L21/0254Nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02587Structure
    • H01L21/0259Microstructure
    • H01L21/02592Microstructure amorphous
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02587Structure
    • H01L21/0259Microstructure
    • H01L21/02595Microstructure polycrystalline
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02656Special treatments
    • H01L21/02658Pretreatments
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/778Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface
    • H01L29/7786Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with direct single heterostructure, i.e. with wide bandgap layer formed on top of active layer, e.g. direct single heterostructure MIS-like HEMT
    • H01L29/7787Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with direct single heterostructure, i.e. with wide bandgap layer formed on top of active layer, e.g. direct single heterostructure MIS-like HEMT with wide bandgap charge-carrier supplying layer, e.g. direct single heterostructure MODFET
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L29/2003Nitride compounds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)

Abstract

半導体基板(102)の第1の側の上に応力補償層(104)を形成すること(302)と、前記基板の第2の側の上にIII族窒化物層(108a、108b、110、112)を形成すること(304)を含む方法。III族窒化物層により前記基板上につくられる応力が、前記応力補償層により前記基板上につくられる応力によって少なくとも部分的に低減される(306)。前記応力補償層を形成することが、非晶質又は微結晶材料から応力補償層を形成することを含み得る。また、この方法は、前記基板の前記第2の側の上の一つ又は複数の層(106〜114)の後続の形成の間、前記非晶質又は微結晶材料を結晶化することを含み得る。前記非晶質又は微結晶材料の結晶化は、前記III族窒化物層の後続の形成の間及び/又はアニールプロセスの間に成され得る。前記非晶質又は微結晶材料は、前記基板上につくる応力が全くないか又は量が小さく、前記結晶化した材料が前記基板上に一層大きな応力をつくり得る。

Description

関連出願及び優先権主張請求項に関連する相互参照
本出願は、35 USC 119(e)に基づき、2009年12月11日に出願した米国仮出願番号第61/284,069号の優先権を主張し、これは、参照のため本出願に採り込まれている。
本開示は全般的に半導体デバイスに関連する。更に具体的には、本開示は、ガリウム窒化物又は他の窒化物ベースの半導体デバイスの裏側応力補償に関連する。
種々のIII‐V族化合物が高電力エレクトロニクス応用において用いるために現在調査されている。これらの化合物は、ガリウム窒化物(GaN)及びアルミニウムガリウム窒化物(AlGaN)などの「III族窒化物」を含む。これらの化合物は大抵、シリコン、サファイア、及び炭化珪素などの基板上にエピタキシャル成長によって製造される。製造コストが低いためシリコン基板の利用が好ましいことが多い。また、シリコン基板は、CMOS及びBiCMOSデバイスなどの他のシリコンベースのデバイスとのモノリシック集積に適している。
1つの問題は、シリコン<111>基板上のIII族窒化物のエピタキシャル成長が、大きな格子及び熱係数ミスマッチをもたらすことがあることである。格子ミスマッチは、大きな貫通転位密度形成に加え、エピタキシャル層及び基板を凹状に湾曲させる恐れがある。エピタキシャル層の厚みが臨界値を超えるとクラック及び剥離も生じ得る。エピタキシャル層と基板との間の高い熱的ミスマッチは、冷却の間に引っ張り応力をつくる恐れがあり、これが更なるクラック及び剥離を生じさせる可能性がある。
生じるクラック及び剥離は、シリコン基板の直径、シリコン基板の厚み、及びエピタキシャル層の厚みに基づいて変化し得る。直径が小さなシリコン基板(例えば、直径3インチ及び4インチのウエハ)の場合、クラックなしに達成し得るエピタキシャル層の最大厚みは大抵、約2.5μm〜3μm程度である。より大きな直径のシリコン基板(例えば、直径6インチ又はそれより大きいウエハ)の場合、約650μm〜700μmの基板厚みに対しクラックなしに達成し得るエピタキシャル層の最大厚みは、典型的に1μm〜2μmである。高降伏電圧(1,000V以上など)のパワーデバイスは、3μmを超えるエピタキシャル層厚みを必要とすることが多く、この厚みは、現行の方法を用いて大型のシリコン基板で達成することができないのが典型的である。
本開示及びその特徴を更によく理解するため、添付の図面に関連させて下記の詳細な説明を参照する。
図1は、本開示に従って裏側応力補償を備えたIII族窒化物デバイスのための例示の半導体構造を図示する。
図2Aは、本開示に従って裏側応力補償を備えたIII族窒化物デバイスを有する半導体構造を形成するための一例の手法を図示する。 図2Bは、本開示に従って裏側応力補償を備えたIII族窒化物デバイスを有する半導体構造を形成するための一例の手法を図示する。 図2Cは、本開示に従って裏側応力補償を備えたIII族窒化物デバイスを有する半導体構造を形成するための一例の手法を図示する。 図2Dは、本開示に従って裏側応力補償を備えたIII族窒化物デバイスを有する半導体構造を形成するための一例の手法を図示する。 図2Eは、本開示に従って裏側応力補償を備えたIII族窒化物デバイスを有する半導体構造を形成するための一例の手法を図示する。 図2Fは、本開示に従って裏側応力補償を備えたIII族窒化物デバイスを有する半導体構造を形成するための一例の手法を図示する。 図2Gは、本開示に従って裏側応力補償を備えたIII族窒化物デバイスを有する半導体構造を形成するための一例の手法を図示する。
図3は、本開示に従って裏側応力補償を備えたIII族窒化物デバイスを有する半導体構造を形成するための例示の方法を図示する。
下記に説明する図1から図3、及び本明細書において本発明の原理を説明するために用いる種々の実施例は、単に例示的なものであり、いかなる方式においても本発明の範囲を限定すると解釈すべきではない。当業者であれば、本発明の原理は、任意の種類の適切に配されるデバイス又はシステムにおいて実装され得ることがわかるであろう。
本開示は全般的に、シリコン又はSOI(silicon-on-insulator)基板などの半導体基板上に「III族窒化物」デバイスを形成するための手法を説明する。裏側基板応力補償方式が用いられて、基板の表側上の一つ又は複数のIII族窒化物エピタキシャル層の厚みを増加させる。「III族窒化物」とは、窒素及び少なくとも1つのIII族要素を用いて形成される化合物を指す。III族要素の例には、インジウム、ガリウム、及びアルミニウムが含まれる。III族窒化物の例には、ガリウム窒化物(GaN)、アルミニウムガリウム窒化物(AlGaN)、インジウムアルミニウム窒化物(InAlN)、インジウムアルミニウムガリウム窒化物(InAlGaN)、アルミウム窒化物(A1N)、インジウム窒化物(InN)、及びインジウムガリウム窒化物(InGaN)が含まれる。特定の例として、この手法は、シリコン又はSOIウエハ上にGaN、AlGaN、又は他のIII族窒化物エピタキシャル層を形成するために用いることができる。
図1は、本開示に従って裏側応力補償を備えたIII族窒化物デバイスのための例示の半導体構造100を図示する。更に具体的には、図1は、少なくとも1つのIII族窒化物化合物を用いて形成される一例の半導体構造100の断面を図示する。図1に示すように、半導体構造100は半導体基板102を含み、半導体基板102は、その上に他の層又は構造が形成される任意の適切な基板を表す。例えば、半導体基板102は、シリコン<111>基板を表し得る。半導体基板102は、サファイア、炭化珪素、又は他の半導体基板も表し得る。半導体基板102は、3インチ、4インチ、6インチ、8インチ、12インチ、又は他の直径など、任意の適切な寸法を有し得る。
半導体基板102の裏側上に応力補償層104が形成される。応力補償層104は、基板102の表側上に堆積される材料によって生じる応力に対抗するのを助ける。例えば、応力補償層104は、基板102の表側の上の一つ又は複数のIII族窒化物エピタキシャル層の形成前に形成され得る。応力補償層104は、アルミニウム窒化物又は他のIII族窒化物フィルムなど、任意の適切な材料から形成され得る。応力補償層104は、物理気相成長(PVD)、化学気相成長(CVD)、又はプラズマ化学気相成長(PECVD)を用いることによるなど、任意の適切な方法で形成されてもよい。初期の堆積の間、応力補償層104にはストレスがないか、又はわずかな引っ張り応力を受けるか、又は例えば−250MPaから+250MPaの間の圧縮応力を受け得る。
半導体基板102の表側の上に核形成層106が形成される。核形成層106は、任意の適切な材料から、かつ任意の適切な方法で形成され得る。例えば、核形成層106は、数ナノメートルから100nmまでの厚みを有し得る、低温アルミニウム窒化物層によって形成され得る。
核形成層106の上に熱応力管理層108が形成され、熱応力管理層108は、層108a〜108bなど多数の層を含むことがある。熱応力管理層108は、任意の適切な材料から、かつ任意の適切な方法で形成され得る。例えば、熱応力管理層108は、圧縮応力を生成するため、異なるガリウム濃度の複数のアルミニウムガリウム窒化物層の組み合わせを用いて形成され得る。低温アルミニウム窒化物層は圧縮性があるため、熱応力管理層108に挿入され得る。熱応力管理層108の他の構成が用いられてもよい。例えば、熱応力管理層108は、アルミニウム窒化物/アルミニウムガリウム窒化物(各々数ナノメートルの厚さの複数の薄い層)の超格子構造を含み得る。熱応力管理層108は、最低2層を有し得、これらの層が2回、3回、又は複数回反復されてもよい。
熱応力管理層108の上にバッファ層110が形成され、バッファ層110の上に障壁層112が形成される。バッファ層及び障壁層110〜112の各々は、任意の適切な材料から、かつ任意の適切な方法で形成され得る。例えば、バッファ層及び障壁層110〜112の両方は、アルミニウムガリウム窒化物から形成され得、層110〜112の少なくとも一つの層は、エピタキシャル層を表し得る。バッファ層110内のアルミニウム濃度は、障壁層112内のアルミニウム濃度よりずっと小さくされ得る。
障壁層112の上にパッシベーション層114が形成される。パッシベーション層114は、任意の適切な材料から、かつ任意の適切な方法で形成され得る。例えば、パッシベーション層114は酸化物材料から形成され得る。
半導体基板102の裏側上に形成される応力補償層104は、冷却の間、半導体基板102の表側上に形成される層106〜114の種々の層により生じる引っ張り応力を補償するのを助けることができる。例えば、応力補償層104(アルミニウム窒化物フィルムなど)を形成した後、この応力補償層104は、基板102の表側の上にIII族窒化物パワーデバイスが形成される後続の処理工程を受けることができる。これら後続の処理工程は、エピタキシャル成長のための基板102の処理、アニールプロセス、及びアルミニウムガリウム窒化物又はこれらのパワーデバイスに必要な他のエピタキシャル層の形成、を含み得る。これらの又は他の工程の間、応力補償層104は結晶化することができ、粒成長が基板102の裏側上の引っ張り応力を増加させ得る。この応力は、エピタキシャル成長から基板102上につくられる引っ張り応力を補償することができる。
冷却プロセスの間、裏側及び表側の引っ張り応力は互いに補償し合い、基板102を許容し得るたわみに保つのを助ける。このことは、現在の限界を超えるパワーデバイス活性層(例えば層110)の総厚を有する、クラックのないエピタキシャルフィルム形成につながる助けとなり得、その結果、一層高品質かつ一層高いデバイス性能(一層高い降伏電圧及び駆動電流)を有するフィルムとなる。6インチ又は8インチのシリコン<111>基板の場合、この手法を用いて、クラックのない厚い(3μmより厚い)アルミニウムガリウム窒化物又は他のバッファ層110を達成することができる。また、ウエハレベル処理の歩留まりを高めることができ、これは製造コストの低減につながる。更に、応力補償層104内のアルミニウム窒化物(高い熱伝導率を有する)は、高温高電力オペレーションのための付加的な熱拡散特性を提供することができ、また、シリコン基板の裏側から発生する汚染に対し保護する裏側シールとして機能することもできる。また、このアルミニウム窒化物層は、シリコン汚染から有機金属化学気相成長(MOCVD)基板サセプタを保護することができ、これにより、エピタキシャル成長再現性及びウエハ間歩留りに必要とされるサセプタ及びチャンバー条件が最小限となり得る。
半導体構造100はその後更に処理されて、半導体構造100内又はその上に種々の集積回路デバイスが形成され得る。例えば、ガリウム窒化物ベースの電界効果トランジスタ(FET)又は高電子移動度トランジスタ(HEMT)のようなパワーデバイスが、半導体構造100を用いて形成され得る。
図1は、裏側応力補償を備えたIII族窒化物デバイスのための半導体構造100の一例を図示するが、図1に種々の変更を加えることができる。例えば、特定の材料及び製造プロセスを上述したが、半導体構造100の種々の層又は他の構造を形成するために任意の他の材料及び製造プロセスを用いることができる。また、特定のサイズや寸法を説明してきたが、半導体構造100の各層は、任意の適切なサイズ、形状、及び寸法を有し得る。
図2Aから図2Gは、本開示に従って裏側応力補償を備えたIII族窒化物デバイスを有する半導体構造を形成するための一例の手法を図示する。図2Aにおいて、基板102の裏側上に応力補償層104が形成される。特定の実施例において、基板102は、シリコン<111>基板(直径が4インチから12インチのウエハなど)を表し得る。応力補償層104は、基板102上に被覆されるアルミニウム窒化物層を表し得る。これは、PVD手法(例えば、無線周波数マグネトロンスパッタリング)又は他の適切な手法を用いて成され得る。アルミニウム窒化物層の厚みは0.1μmから5μmの範囲であり得る。アルミニウム窒化物は、室温(RT)で又は或る温度(例えば400℃)まで加熱されてスパッタリングされ得る。これは、0〜250MPaの範囲の応力で非晶質及び/又は微結晶アルミニウム窒化物の形成につながる特定の状況下(例えば、特定の基板バイアス、RFパワー、及びAr/N分圧)で成され得る。これらの状況下で、基板102は、図2Aに示すようにたわみ/歪みが最小限で比較的平坦なままとなり得る。応力補償層104において任意の他の非晶質及び/又は微結晶材料が用いられ得ることに留意されたい。
この時点で、応力補償層104を備えた基板102は、III族窒化物ベースの又は他のパワーデバイスを形成するために用いられる構造の成長のため、MOCVD又は他のシステムに移され得る。例えば、図2Bから図2Fに示すように、核形成層106、熱応力管理層108、バッファ層110、障壁層112、及びパッシベーション層114が、基板102の表側の上に形成される。MOCVD又は他のシステムの過熱時、及び他の層106〜114の少なくとも幾つかの層の成長の間、非晶質又は微結晶応力補償層104は、結晶化し、基板102の裏側上に引っ張り応力を印加し得る。表側から及び裏側からの引っ張り応力は実質的に互いに相殺し得、歪みが低減されるか又は最低限となり、要求される仕様(例えば、1,000Vを超える降伏電圧のデバイス用の仕様)を超える厚みを有する、クラックのないフィルムの形成につながる。これは、直径が一層大きな基板102が用いられるときでも達成し得る。
図2Gに示すように、この構造を用いて集積回路要素202〜206が製造され得る。集積回路要素202〜206は、一つ又は複数のパワーデバイスを形成するために用いられる任意の適切な構造を表し得る。例えば、要素202〜204は、III族窒化物FET又はHEMTのソース及びドレインを表し得、要素206は、FET又はHEMTのゲートを表し得る。図2Aから図2Fに示すように製造される構造を用いて、任意の適切な数及び種類のIII族窒化物デバイス又は他のデバイスが製造され得ることに留意されたい。
図2Aから図2Gは、裏側応力補償を備えたIII族窒化物デバイスを有する半導体構造を形成するための一例の手法を示すが、図2Aから図2Gに種々の変更を加えることができる。例えば、特定の材料及び処理手法を上述したが、この構造の各層又は他の構成要素は、任意の適切な材料から、かつ任意の適切な方法で形成され得る。
図3は、本開示に従って裏側応力補償を備えたIII族窒化物デバイスを有する半導体構造を形成するための例示の方法300を図示する。図3に示すように、工程302で半導体基板の裏側上に応力補償層が形成される。これは、例えば、基板102の裏側上に応力補償層104としてアルミニウム窒化物又は他のIII族窒化物の非晶質又は微結晶層を形成することを含み得る。しかし、応力補償層104は任意の他の適切な材料から形成され得、応力補償層104はIII族窒化物から形成される必要はないことに留意されたい。
工程304で、基板の表側上に一つ又は複数のIII族窒化物層が形成される。これは、例えば、基板102の上に核形成層、熱応力管理層、バッファ層、及び障壁層を形成することを含み得る。ただし、実装例に応じてこれらの層の一つ又は複数の層が省略されてもよい。一つ又は複数のIII族窒化物エピタキシャル層など、III族窒化物材料の少なくとも1つの層はこの工程で形成され得る。
工程306で、一つ又は複数のIII族窒化物層からの応力を補償するために、応力補償層を用いて応力がつくられる。これは、例えば、基板102の表側の上のIII族窒化物層又は他の構造の形成の間に成され得る。例えば、応力補償層104が最初に形成されるとき非晶質又は微結晶である場合、その応力補償層104は、後の製造工程の間に結晶化し得、基板102内に一層大きな応力をつくり得る。特定の例として、応力補償層104は基板102の1つの側の引っ張り応力を作り得、これが、基板102の他方の側につくられる引っ張り応力に対抗する。
この時点で、一つ又は複数のIII族窒化物デバイスの形成は、工程308で完了し得る。これは、例えば、この基板構造を用いて一つ又は複数のIII族窒化物FET又はHEMTのソース、ドレイン、及びゲートを形成することを含み得る。
図3は、裏側応力補償を備えたIII族窒化物デバイスを有する半導体構造を形成するための方法の一例を図示するが、図3に種々の変更を加えることができる。例えば、一連の工程として示したが、図3の種々の工程は、重なっていてもよく、並列に成されてもよく、又は異なる順序で成されてもよい。
ここで、本明細書内で用いた或る種の語及び語句の定義を説明することが有益であろう。用語「含む(include)」及び「含有する(comprise)」及びそれらの派生語は、限定することなく含むことを意味する。「又は」という用語は包括的であり、及び/又はを意味する。
本開示では、特定の実施例及び全般的に関連する方法を説明してきたが、これらの実施例及び方法の変更や変形は当業者に明らかであろう。従って、例示の実施例の上述の説明は本開示を限定又は制約することはない。以下の特許請求の範囲で定義されるような、本開示の趣旨及び範囲から逸脱することなく、他の変形、代替、及び変更も可能である。

Claims (20)

  1. 方法であって、
    半導体基板の第1の側の上に応力補償層を形成すること、及び、
    前記半導体基板の第2の側の上にIII族窒化物層を形成すること、
    を含み、
    前記III族窒化物層により前記半導体基板上につくられる応力が、前記応力補償層により前記半導体基板上につくられる応力によって少なくとも部分的に低減される、
    方法。
  2. 請求項1に記載の方法であって、
    前記応力補償層を形成することが、非晶質又は微結晶材料から応力補償層を形成することを含み、更に、
    前記方法が、前記半導体基板の前記第2の側の上の一つ又は複数の層の後続の形成の間、前記非晶質又は微結晶材料を結晶化することを更に含む、方法。
  3. 請求項2に記載の方法であって、前記非晶質又は微結晶材料を結晶化することが、前記III族窒化物層の後続の形成の間、前記非晶質又は微結晶材料を結晶化することを含む、方法。
  4. 請求項2に記載の方法であって、前記非晶質又は微結晶材料を結晶化することが、アニールプロセスの間、前記非晶質又は微結晶材料結晶化することを含む、方法。
  5. 請求項2に記載の方法であって、
    前記非晶質又は微結晶材料が前記半導体基板上に応力を全くつくらないか又はつくる応力の量が小さく、更に、
    前記結晶化した材料が前記半導体基板上に一層大きな応力をつくる、
    方法。
  6. 請求項1に記載の方法であって、前記III族窒化物層を形成することが、
    前記半導体基板の前記第2の側の上に核形成層を形成すること、
    前記核形成層の上に熱応力管理層を形成すること、
    前記熱応力管理層の上にエピタキシャルバッファ層を形成すること、及び、
    前記エピタキシャルバッファ層の上にエピタキシャル障壁層を形成すること、
    を含む、方法。
  7. 請求項6に記載の方法であって、
    前記核形成層がアルミニウム窒化物層を含み、
    前記熱応力管理層が、異なるガリウム濃度の多数のアルミニウムガリウム窒化物層を含み、
    前記バッファ及び障壁層が、異なるアルミニウム濃度のアルミニウムガリウム窒化物層を含み、更に、
    前記応力補償層がアルミニウム窒化物層を含む、方法。
  8. 請求項1に記載の方法であって、前記バッファ層が3μmより大きい厚みを有する、方法。
  9. 装置であって、
    半導体基板、
    前記半導体基板の第1の側の上の応力補償層、及び、
    前記半導体基板の第2の側の上のIII族窒化物層、
    を含み、
    前記装置が、前記III族窒化物層により前記半導体基板上につくられる応力が、前記応力補償層により前記半導体基板上につくられる応力によって少なくとも部分的に低減されるように構成される、装置。
  10. 請求項9に記載の装置であって、
    前記応力補償層が、非晶質又は微結晶材料の結晶化した形式を含み、
    前記非晶質又は微結晶材料が、前記半導体基板上に応力を全くつくらないか又はつくる応力の量が小さく、更に、
    前記結晶化した材料が前記半導体基板上に一層大きな応力をつくる、
    装置。
  11. 請求項9に記載の装置であって、前記III族窒化物層が、
    熱応力管理層及び核形成層の上のエピタキシャルバッファ層、及び、
    前記エピタキシャルバッファ層の上のエピタキシャル障壁層、
    を含む、装置。
  12. 請求項11に記載の装置であって、
    前記核形成層がアルミニウム窒化物層を含み、
    前記熱応力管理層が、異なるガリウム濃度の多数のアルミニウムガリウム窒化物層を含み、
    前記バッファ及び障壁層が、異なるアルミニウム濃度のアルミニウムガリウム窒化物層を含み、更に、
    前記応力補償層がアルミニウム窒化物層を含む、装置。
  13. 請求項9に記載の装置であって、前記バッファ層が3μmより大きい厚みを有する、装置。
  14. 請求項9に記載の装置であって、
    前記III族窒化物層の上にパッシベーション層を更に含む、装置。
  15. システムであって、
    半導体基板と、
    前記半導体基板の第1の側の上の応力補償層と、
    前記半導体基板の第2の側の上のIII族窒化物層と、
    を含む半導体構造、及び、
    前記III族窒化物層内又はその上のIII族窒化物集積回路デバイス、
    を含むシステムであって、前記半導体構造が、前記III族窒化物層により前記半導体基板上につくられる応力が、前記応力補償層により前記半導体基板上につくられる応力によって少なくとも部分的に低減されるように構成される、
    システム。
  16. 請求項15に記載のシステムであって、
    前記応力補償層が、非晶質又は微結晶材料の結晶化した形式を含み、
    前記非晶質又は微結晶材料が、前記半導体基板上に応力を全くつくらないか又はつくる応力の量が小さく、更に、
    前記結晶化した材料が前記半導体基板上に一層大きな応力をつくる、
    システム。
  17. 請求項15に記載のシステムであって、前記III族窒化物層が、
    熱応力管理層及び核形成層の上のエピタキシャルバッファ層、及び、
    前記エピタキシャルバッファ層の上のエピタキシャル障壁層、
    を含む、システム。
  18. 請求項17に記載のシステムであって、
    前記核形成層がアルミニウム窒化物層を含み、
    前記熱応力管理層が、異なるガリウム濃度の多数のアルミニウムガリウム窒化物層を含み、
    前記バッファ及び障壁層が、異なるアルミニウム濃度のアルミニウムガリウム窒化物層を含み、更に、
    前記応力補償層がアルミニウム窒化物層を含む、システム。
  19. 請求項15に記載のシステムであって、前記バッファ層が3μmより大きい厚みを有する、システム。
  20. 請求項15に記載のシステムであって、前記III族窒化物集積回路デバイスが、III族窒化物電界効果トランジスタ(FET)とIII族窒化物高電子移動度トランジスタ(HEMT)との少なくとも一方を含む、システム。
JP2012543145A 2009-12-11 2010-11-30 ガリウム窒化物又は他の窒化物ベースの半導体デバイスの裏側応力補償 Pending JP2013513944A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018121536A JP6923859B2 (ja) 2009-12-11 2018-06-27 ガリウム窒化物又は他の窒化物ベースの半導体デバイスの裏側応力補償

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US28406909P 2009-12-11 2009-12-11
US61/284,069 2009-12-11
PCT/US2010/058293 WO2011071717A2 (en) 2009-12-11 2010-11-30 Backside stress compensation for gallium nitride or other nitride-based semiconductor devices

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018121536A Division JP6923859B2 (ja) 2009-12-11 2018-06-27 ガリウム窒化物又は他の窒化物ベースの半導体デバイスの裏側応力補償

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013513944A true JP2013513944A (ja) 2013-04-22

Family

ID=44141922

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012543145A Pending JP2013513944A (ja) 2009-12-11 2010-11-30 ガリウム窒化物又は他の窒化物ベースの半導体デバイスの裏側応力補償
JP2018121536A Active JP6923859B2 (ja) 2009-12-11 2018-06-27 ガリウム窒化物又は他の窒化物ベースの半導体デバイスの裏側応力補償
JP2021111294A Active JP7273279B2 (ja) 2009-12-11 2021-07-05 ガリウム窒化物又は他の窒化物ベースの半導体デバイスの裏側応力補償

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018121536A Active JP6923859B2 (ja) 2009-12-11 2018-06-27 ガリウム窒化物又は他の窒化物ベースの半導体デバイスの裏側応力補償
JP2021111294A Active JP7273279B2 (ja) 2009-12-11 2021-07-05 ガリウム窒化物又は他の窒化物ベースの半導体デバイスの裏側応力補償

Country Status (5)

Country Link
US (2) US8785305B2 (ja)
JP (3) JP2013513944A (ja)
CN (1) CN102549716B (ja)
TW (1) TW201131618A (ja)
WO (1) WO2011071717A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180021133A (ko) * 2015-06-26 2018-02-28 인텔 코포레이션 가공 실리콘 기판들 상의 gan 디바이스들
JP2018121028A (ja) * 2017-01-27 2018-08-02 日機装株式会社 半導体発光素子および半導体発光素子の製造方法
JP2019151520A (ja) * 2018-03-02 2019-09-12 国立大学法人三重大学 基板および基板の製造方法
WO2024181028A1 (ja) * 2023-02-28 2024-09-06 株式会社ジャパンディスプレイ Led素子、ledアレイ基板及びled素子の製造方法

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5707903B2 (ja) * 2010-12-02 2015-04-30 富士通株式会社 化合物半導体装置及びその製造方法
US9257547B2 (en) * 2011-09-13 2016-02-09 Transphorm Inc. III-N device structures having a non-insulating substrate
JP5551131B2 (ja) * 2011-09-14 2014-07-16 株式会社東芝 窒化物半導体積層構造体の製造方法
US8956979B2 (en) 2011-11-17 2015-02-17 Skyworks Solutions, Inc. Systems and methods for improving front-side process uniformity by back-side metallization
JP2013201397A (ja) 2012-03-26 2013-10-03 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法、半導体装置及び半導体結晶成長用基板
TWI495154B (zh) * 2012-12-06 2015-08-01 Genesis Photonics Inc 半導體結構
US9087718B2 (en) 2013-03-13 2015-07-21 Transphorm Inc. Enhancement-mode III-nitride devices
US9355967B2 (en) 2013-06-24 2016-05-31 Qualcomm Incorporated Stress compensation patterning
US9318593B2 (en) 2014-07-21 2016-04-19 Transphorm Inc. Forming enhancement mode III-nitride devices
CN105514231B (zh) * 2014-09-25 2019-01-04 东莞市中镓半导体科技有限公司 一种用于GaN生长的低应力状态复合衬底
CN105514224B (zh) * 2014-09-25 2019-01-22 东莞市中镓半导体科技有限公司 一种用于GaN生长的低应力状态复合衬底的制备方法
US9536967B2 (en) 2014-12-16 2017-01-03 Transphorm Inc. Recessed ohmic contacts in a III-N device
US9536966B2 (en) 2014-12-16 2017-01-03 Transphorm Inc. Gate structures for III-N devices
WO2017123999A1 (en) 2016-01-15 2017-07-20 Transphorm Inc. Enhancement mode iii-nitride devices having an al(1-x)sixo gate insulator
TWI813243B (zh) 2016-05-31 2023-08-21 美商創世舫科技有限公司 包含漸變空乏層的三族氮化物裝置
CN115775719A (zh) * 2016-08-23 2023-03-10 克罗米斯有限公司 集成有工程化衬底的电子功率器件
US9917156B1 (en) 2016-09-02 2018-03-13 IQE, plc Nucleation layer for growth of III-nitride structures
US10347591B2 (en) 2016-09-16 2019-07-09 Ii-Vi Delaware, Inc. Metallic, tunable thin film stress compensation for epitaxial wafers
TWI703726B (zh) 2016-09-19 2020-09-01 新世紀光電股份有限公司 含氮半導體元件
CN106910672A (zh) * 2017-02-10 2017-06-30 江苏能华微电子科技发展有限公司 一种半导体生长工艺
CN108183065A (zh) * 2017-12-29 2018-06-19 北京品捷电子科技有限公司 一种消除晶圆翘曲的方法及复合衬底
US10896821B2 (en) * 2018-09-28 2021-01-19 Lam Research Corporation Asymmetric wafer bow compensation by physical vapor deposition
US10903070B2 (en) 2018-09-28 2021-01-26 Lam Research Corporation Asymmetric wafer bow compensation by chemical vapor deposition
TWI698914B (zh) * 2019-07-19 2020-07-11 環球晶圓股份有限公司 半導體磊晶結構及其形成方法
CN115244655A (zh) * 2020-01-03 2022-10-25 朗姆研究公司 站与站之间的背面弯曲补偿沉积的控制
WO2022011641A1 (zh) * 2020-07-16 2022-01-20 华为技术有限公司 制备GaN器件的方法以及GaN器件
US11894477B2 (en) * 2021-05-17 2024-02-06 Raytheon Company Electrical device with stress buffer layer and stress compensation layer
CN113964034B (zh) * 2021-08-30 2024-03-19 西安电子科技大学 一种基于衬底背面GeSnSi外延层的硅基AlGaN/GaN HEMT及制备方法
CN113948389B (zh) * 2021-08-30 2023-03-14 西安电子科技大学 一种基于衬底背面SiSn外延层的硅基AlGaN/GaN HEMT及制备方法
CN113948391B (zh) * 2021-08-30 2023-11-21 西安电子科技大学 一种硅基AlGaN/GaN HEMT器件及制备方法
CN113948390B (zh) * 2021-08-30 2024-03-19 西安电子科技大学 一种基于衬底背面外延层的硅基AlGaN/GaN HEMT及制备方法
CN113783102A (zh) * 2021-09-14 2021-12-10 苏州长光华芯光电技术股份有限公司 一种低翘曲半导体激光器及其制备方法

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62196813A (ja) * 1986-02-24 1987-08-31 Oki Electric Ind Co Ltd 化合物半導体の成長方法
JPS6386450A (ja) * 1986-09-29 1988-04-16 Fujitsu Ltd 半導体素子形成用基板の製造方法
JP2002064201A (ja) * 2000-08-18 2002-02-28 Toshiba Corp 半導体電界効果トランジスタ及び電力増幅器
JP2003017412A (ja) * 2001-06-28 2003-01-17 Toyoda Gosei Co Ltd Iii族窒化物系化合物半導体素子の製造方法
JP2003059948A (ja) * 2001-08-20 2003-02-28 Sanken Electric Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2003113000A (ja) * 2001-10-05 2003-04-18 Hitachi Cable Ltd 半導体エピタキシャルウェハ及びその製造方法
JP2003119100A (ja) * 2001-07-11 2003-04-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd エピタキシャル処理用基板、エピタキシャルウェハ、半導体装置およびエピタキシャル成長方法
US20030162368A1 (en) * 2002-02-25 2003-08-28 Connell Michael E. Wafer back side coating to balance stress from passivation layer on front of wafer and be used as a die attach adhesive
US20040124452A1 (en) * 2002-12-31 2004-07-01 Uwe Wellhausen Reducing stress in integrated circuits
JP2005116785A (ja) * 2003-10-08 2005-04-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体材料薄膜の成長法
JP2005527988A (ja) * 2002-12-04 2005-09-15 エムコア・コーポレイション 窒化ガリウムベース素子及び製造方法
JP2007221001A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Furukawa Electric Co Ltd:The 半導体素子
JP2009158804A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Dowa Electronics Materials Co Ltd 半導体材料、半導体材料の製造方法及び半導体素子
JP2009231561A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 窒化物半導体結晶薄膜およびその作製方法、半導体装置およびその製造方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5837378A (en) 1995-09-12 1998-11-17 Micron Technology, Inc. Method of reducing stress-induced defects in silicon
US6562644B2 (en) * 2000-08-08 2003-05-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor substrate, method of manufacturing the semiconductor substrate, semiconductor device and pattern forming method
GB2369490A (en) * 2000-11-25 2002-05-29 Mitel Corp Prevention of wafer distortion when annealing thin films
US6849882B2 (en) * 2001-05-11 2005-02-01 Cree Inc. Group-III nitride based high electron mobility transistor (HEMT) with barrier/spacer layer
US6841001B2 (en) * 2002-07-19 2005-01-11 Cree, Inc. Strain compensated semiconductor structures and methods of fabricating strain compensated semiconductor structures
US7015124B1 (en) * 2003-04-28 2006-03-21 Advanced Micro Devices, Inc. Use of amorphous carbon for gate patterning
US7612390B2 (en) * 2004-02-05 2009-11-03 Cree, Inc. Heterojunction transistors including energy barriers
US7547928B2 (en) * 2004-06-30 2009-06-16 Interuniversitair Microelektronica Centrum (Imec) AlGaN/GaN high electron mobility transistor devices
SG145706A1 (en) * 2005-02-02 2008-09-29 Agency Science Tech & Res Method and structure for fabricating iii-v nitride layers on silicon substrates
CN1824849A (zh) * 2005-02-25 2006-08-30 深圳大学 硅衬底ⅲ族氮化物外延生长
US7253454B2 (en) * 2005-03-03 2007-08-07 Cree, Inc. High electron mobility transistor
JP5158833B2 (ja) * 2006-03-31 2013-03-06 古河電気工業株式会社 窒化物系化合物半導体装置および窒化物系化合物半導体装置の製造方法。
US7470599B2 (en) * 2006-04-14 2008-12-30 Applied Materials, Inc. Dual-side epitaxy processes for production of nitride semiconductor structures
US20070278233A1 (en) * 2006-06-01 2007-12-06 Abdallah Joe Albert Reverse egg storage tank
US7811911B2 (en) * 2006-11-07 2010-10-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor device
JP2008243881A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置及びその製造方法
US20080296625A1 (en) * 2007-06-04 2008-12-04 Sharp Laboratories Of America Inc. Gallium nitride-on-silicon multilayered interface
US7976630B2 (en) * 2008-09-11 2011-07-12 Soraa, Inc. Large-area seed for ammonothermal growth of bulk gallium nitride and method of manufacture
JP5742134B2 (ja) 2010-08-23 2015-07-01 富士通株式会社 半導体装置の製造方法

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62196813A (ja) * 1986-02-24 1987-08-31 Oki Electric Ind Co Ltd 化合物半導体の成長方法
JPS6386450A (ja) * 1986-09-29 1988-04-16 Fujitsu Ltd 半導体素子形成用基板の製造方法
JP2002064201A (ja) * 2000-08-18 2002-02-28 Toshiba Corp 半導体電界効果トランジスタ及び電力増幅器
JP2003017412A (ja) * 2001-06-28 2003-01-17 Toyoda Gosei Co Ltd Iii族窒化物系化合物半導体素子の製造方法
JP2003119100A (ja) * 2001-07-11 2003-04-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd エピタキシャル処理用基板、エピタキシャルウェハ、半導体装置およびエピタキシャル成長方法
JP2003059948A (ja) * 2001-08-20 2003-02-28 Sanken Electric Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2003113000A (ja) * 2001-10-05 2003-04-18 Hitachi Cable Ltd 半導体エピタキシャルウェハ及びその製造方法
US20030162368A1 (en) * 2002-02-25 2003-08-28 Connell Michael E. Wafer back side coating to balance stress from passivation layer on front of wafer and be used as a die attach adhesive
JP2005527988A (ja) * 2002-12-04 2005-09-15 エムコア・コーポレイション 窒化ガリウムベース素子及び製造方法
US20040124452A1 (en) * 2002-12-31 2004-07-01 Uwe Wellhausen Reducing stress in integrated circuits
JP2005116785A (ja) * 2003-10-08 2005-04-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体材料薄膜の成長法
JP2007221001A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Furukawa Electric Co Ltd:The 半導体素子
JP2009158804A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Dowa Electronics Materials Co Ltd 半導体材料、半導体材料の製造方法及び半導体素子
JP2009231561A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 窒化物半導体結晶薄膜およびその作製方法、半導体装置およびその製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180021133A (ko) * 2015-06-26 2018-02-28 인텔 코포레이션 가공 실리콘 기판들 상의 gan 디바이스들
KR102372055B1 (ko) * 2015-06-26 2022-03-08 인텔 코포레이션 가공 실리콘 기판들 상의 gan 디바이스들
JP2018121028A (ja) * 2017-01-27 2018-08-02 日機装株式会社 半導体発光素子および半導体発光素子の製造方法
JP2019151520A (ja) * 2018-03-02 2019-09-12 国立大学法人三重大学 基板および基板の製造方法
JP7116985B2 (ja) 2018-03-02 2022-08-12 国立大学法人三重大学 半導体基板の製造方法
WO2024181028A1 (ja) * 2023-02-28 2024-09-06 株式会社ジャパンディスプレイ Led素子、ledアレイ基板及びled素子の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2011071717A3 (en) 2011-10-27
US8785305B2 (en) 2014-07-22
JP7273279B2 (ja) 2023-05-15
CN102549716A (zh) 2012-07-04
JP2021158391A (ja) 2021-10-07
CN102549716B (zh) 2016-08-03
US9111753B2 (en) 2015-08-18
US20110140118A1 (en) 2011-06-16
US20140295651A1 (en) 2014-10-02
JP2018190988A (ja) 2018-11-29
TW201131618A (en) 2011-09-16
JP6923859B2 (ja) 2021-08-25
WO2011071717A2 (en) 2011-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7273279B2 (ja) ガリウム窒化物又は他の窒化物ベースの半導体デバイスの裏側応力補償
JP5946771B2 (ja) 半導体基板上のラージエリアガリウム窒化物又は他の窒化物ベース構造のための応力補償
TWI230978B (en) Semiconductor device and the manufacturing method thereof
JP4530171B2 (ja) 半導体装置
EP2737538A1 (en) AIN BUFFER N-POLAR GaN HEMT PROFILE
JP2003059948A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP6141627B2 (ja) シリコン基板上にGaN層を形成する方法およびGaN基板
JP2009049121A (ja) ヘテロ接合型電界効果トランジスタ及びその製造方法
JP2009206163A (ja) ヘテロ接合型電界効果トランジスタ
JP2016207748A (ja) 半導体装置の製造方法および半導体装置
EP3235004B1 (en) Buffer stack for group iiia-n devices
JP7068676B2 (ja) Iiia-n族デバイスのための非エッチ気体冷却エピタキシャルスタック
US20160225887A1 (en) Control of current collapse in thin patterned gan
WO2019194042A1 (ja) トランジスタの製造方法
JP2010239066A (ja) 半導体装置の製造方法
US8558280B2 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the semiconductor device
JP6519920B2 (ja) 半導体基板の製造方法、及び半導体装置の製造方法
JP2005353817A (ja) 電界効果トランジスタ及びその製造方法
WO2023037838A1 (ja) 窒化物半導体基板の製造方法
TWI768222B (zh) 半導體裝置及其製造方法
US20170256635A1 (en) Nitride semiconductor and nitride semiconductor manufacturing method
JP2007335736A (ja) 窒化物半導体装置
JP2021061385A (ja) 窒化物半導体基板および窒化物半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141111

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150210

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150310

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150410

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150501

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160105

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160405

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160428

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160603

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160705

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20161122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170322

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170331

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20170428

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180326

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180426

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180525