JP2012244715A - 燃料電池車両 - Google Patents
燃料電池車両 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012244715A JP2012244715A JP2011111036A JP2011111036A JP2012244715A JP 2012244715 A JP2012244715 A JP 2012244715A JP 2011111036 A JP2011111036 A JP 2011111036A JP 2011111036 A JP2011111036 A JP 2011111036A JP 2012244715 A JP2012244715 A JP 2012244715A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel cell
- voltage
- current
- target
- extremely low
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L58/00—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
- B60L58/40—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for controlling a combination of batteries and fuel cells
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04298—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
- H01M8/04313—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
- H01M8/04537—Electric variables
- H01M8/04574—Current
- H01M8/04597—Current of auxiliary devices, e.g. batteries, capacitors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04298—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
- H01M8/04313—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
- H01M8/04537—Electric variables
- H01M8/04604—Power, energy, capacity or load
- H01M8/04626—Power, energy, capacity or load of auxiliary devices, e.g. batteries, capacitors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04298—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
- H01M8/04694—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by variables to be controlled
- H01M8/04858—Electric variables
- H01M8/04895—Current
- H01M8/0491—Current of fuel cell stacks
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2210/00—Converter types
- B60L2210/10—DC to DC converters
- B60L2210/14—Boost converters
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M2250/00—Fuel cells for particular applications; Specific features of fuel cell system
- H01M2250/20—Fuel cells in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/72—Electric energy management in electromobility
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/40—Application of hydrogen technology to transportation, e.g. using fuel cells
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Fuel Cell (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Abstract
【解決手段】FC車両10の制御装置24は、負荷の負荷量が所定値以下である場合、通常運転時におけるFC32の下限電流より低い極低電流で発電する極低電流制御を行い、前記極低電流制御の際、前記極低電流に対応したコンバータ22の目標出力電圧の上下限値を設定し、FC32の出力電圧が前記上下限値内に入るように制御する。
【選択図】図1
Description
[1−1.全体構成]
図1は、この発明の一実施形態に係る燃料電池車両10(以下「FC車両10」又は「車両10」という。)の概略構成図である。FC車両10は、車両電源システム12(以下「電源システム12」ともいう。)と、走行用のモータ14と、インバータ16とを有する。
モータ14は、FCユニット18及びバッテリ20から供給される電力に基づいて駆動力を生成し、当該駆動力によりトランスミッション26を通じて車輪28を回転する。また、モータ14は、回生を行うことで生成した電力(回生電力Preg)[W]をバッテリ20に出力する。回生電力Pregは、補機群(後述するエアポンプ36及びウォータポンプ68を含む。)に対して出力してもよい。
FCユニット18の燃料電池スタック32(以下「FCスタック32」又は「FC32」という。)は、例えば、固体高分子電解質膜をアノード電極とカソード電極とで両側から挟み込んで形成された燃料電池セル(以下「FCセル」又は「単セル」という。)を積層した構造を有する。FCスタック32には、水素タンク34とエアポンプ36が経路38、40を通じて接続されており、水素タンク34からは一方の反応ガスである水素(燃料ガス)が、エアポンプ36からは他方の反応ガスである圧縮空気(酸化剤ガス)が供給される。水素タンク34及びエアポンプ36からFCスタック32に供給された水素と空気がFCスタック32内で電気化学反応を起こすことにより発電が行われ、発電電力(FC電力Pfc)[W]がモータ14とバッテリ20に供給される。
バッテリ20は、複数のバッテリセルを含む蓄電装置(エネルギストレージ)であり、例えば、リチウムイオン2次電池、ニッケル水素電池又はキャパシタ等を利用することができる。本実施形態ではリチウムイオン2次電池を利用している。バッテリ20の出力電圧(以下「バッテリ電圧Vbat」という。)[V]は、電圧センサ70により検出され、バッテリ20の出力電流(以下「バッテリ電流Ibat」という。)[A]は、電流センサ72により検出され、それぞれECU24に出力される。なお、ECU24は、電圧センサ70からのバッテリ電圧Vbatと、電流センサ72からのバッテリ電流Ibatに基づいて、バッテリ20の残容量(以下「SOC」という。)[%]を算出する。
DC/DCコンバータ22は、FCユニット18からのFC電力Pfcと、バッテリ20から供給された電力(以下「バッテリ電力Pbat」という。)[W]と、モータ14からの回生電力Pregとの供給先を制御する。
ECU24は、通信線78(図1)を介して、モータ14、インバータ16、FCユニット18、バッテリ20及びDC/DCコンバータ22を制御する。当該制御に際しては、メモリ(ROM)に格納されたプログラムを実行し、また、電圧センサ42、46、70、90,96、電流センサ44、72、94,100、圧力センサ64、66等の各種センサの検出値を用いる。
次に、ECU24における制御について説明する。
図3には、ECU24における基本的な制御のフローチャートが示されている。ステップS1において、ECU24は、メインSW118がオンであるかどうかを判定する。メインSW118がオンでない場合(S1:NO)、ステップS1を繰り返す。メインSW118がオンである場合(S1:YES)、ステップS2に進む。ステップS2において、ECU24は、電源システム12に要求される負荷(システム負荷Ls)[W]を計算する。
本実施形態では、ステップS3のエネルギマネジメントで求めた燃料電池分担負荷Lfcに応じたFC電流IFCの目標値(以下「目標FC電流Ifctgt」という。)を設定する。そして、目標FC電流Ifctgtを実現するため、DC/DCコンバータ22の2次電圧V2を制御する。
図4は、ECU24がDC/DCコンバータ22の目標2次電圧V2tgtを算出する機能ブロック図である。図4に示すように、ECU24は、電流−電圧変換部130と、電流フィードバック部132(以下「電流FB部132」という。)と、加算器134と、2次電圧上下限値設定部136と、極低電流制御選択スイッチ138(以下「選択スイッチ138」ともいう。)と、上下限リミッタ140とを有する。
図6は、ECU24が目標2次電圧V2tgtを算出するフローチャートである。ステップS11において、ECU24(電流−電圧変換部130)は、目標FC電流Ifctgtに基づいて第1仮目標2次電圧V2tgt_t1を算出する。すなわち、FC32のIV特性において、目標FC電流Ifctgtに対応するFC電圧Vfcを第1仮目標2次電圧V2tgt_t1として設定する。ステップS12において、ECU24(電流FB部132)は、2次電圧FB値V2fbを算出する。具体的には、目標FC電流Ifctgtと検出FC電流IFCとの差ΔIfcをPID制御することにより2次電圧FB値V2fbを求める。
図7には、通常時の下限電流Inmllowと極低電流制御時の基準電流Ivlowrefとの関係が示されている。図8には、極低電流制御時の基準電流Ivlowrefと、FC電圧Vfc並びに目標2次電圧V2tgtの上限値V2up及び下限値V2lowとの関係並びにFC32の初期状態における電流−電圧(IV)特性と、FC32が劣化した後のIV特性の関係が示されている。
以上説明したように、本実施形態によれば、FC32又は電源システム12全体の発電効率を高くしつつ、FC32の劣化を抑制することが可能となる。
なお、この発明は、上記実施形態に限らず、この明細書の記載内容に基づき、種々の構成を採り得ることはもちろんである。例えば、以下の構成を採用することができる。
上記実施形態では、電源システム12をFC車両10に適用した例を示したが、これに限らず、電源システム12を別の対象に適用してもよい。例えば、電動アシスト自転車、船舶や航空機等の移動体に適用することもできる。或いは、電源システム12を家庭用電力システムに適用してもよい。
上記実施形態では、FC32とバッテリ20を並列に配置し、バッテリ20の手前にDC/DCコンバータ22を配置する構成としたが、これに限らない。例えば、図9に示すように、FC32とバッテリ20を並列に配置し、昇圧式、降圧式又は昇降圧式のDC/DCコンバータ150をFC32の手前に配置する構成であってもよい。或いは、図10に示すように、FC32とバッテリ20を並列に配置し、FC32の手前にDC/DCコンバータ150を、バッテリ20の手前にDC/DCコンバータ22を配置する構成であってもよい。
上記実施形態では、極低電流制御を行うか否かを、極低電流制御要求があるか否かに応じて判定した(図6のS15)。また、極低電流制御要求を生成するか否かは、システム負荷Lsが閾値THLs1以下であるか否かに判定した。しかしながら、極低電流制御を行うか否かの判定は、システム負荷Ls又はモータ14の負荷に応じて判定するものであれば、これに限らない。例えば、アクセル開度θが、減速が求められていること又は停止状態の維持が求められていることを示す閾値以下であるか否かに応じて、極停電流制御を行うか否かを判定してもよい。
16…インバータ(負荷) 20…バッテリ(蓄電装置)
22…DC/DCコンバータ 24…ECU(制御装置)
32…燃料電池スタック 36…エアポンプ(負荷)
68…ウォータポンプ(負荷)
Ifctgt…目標FC電流(燃料電池の目標電流)
Ivlow…極低電流 Ls…システム負荷
Pfc…燃料電池の発電電力 Vfc…FC電圧(燃料電池の出力電圧)
Vfctgt…目標FC電圧(燃料電池の目標電圧)
V2low…目標2次電圧の下限値
V2tgt…目標2次電圧(コンバータの目標出力電圧)
V2up…目標2次電圧の上限値
Claims (4)
- 燃料電池と、
前記燃料電池の出力電圧を制御するコンバータと、
前記燃料電池から電力の供給を受ける負荷と、
前記負荷の負荷量に基づいて前記燃料電池の目標出力を設定し、前記目標出力に応じた前記燃料電池の目標電圧を前記コンバータに指令する制御装置と
を備えた燃料電池車両であって、
前記制御装置は、
前記負荷量が所定値以下である場合、通常運転時における前記燃料電池の下限電流より低い極低電流で発電する極低電流制御を行い、
前記極低電流制御の際、前記極低電流に対応した前記コンバータの目標出力電圧の上下限値を設定し、前記燃料電池の出力電圧が前記上下限値内に入るように制御する
ことを特徴とする燃料電池車両。 - 請求項1記載の燃料電池車両において、
前記極低電流に対応する前記燃料電池の目標電流を設定し、前記燃料電池の目標電流と出力電流との差に応じて前記コンバータの目標出力電圧を補正する
ことを特徴とする燃料電池車両。 - 請求項1又は2記載の燃料電池車両において、
前記燃料電池の電流−電圧特性の変化を検知して、前記電流−電圧特性の変化に基づいて前記上下限値を変化させる
ことを特徴とする燃料電池車両。 - 請求項1〜3のいずれか1項に記載の燃料電池車両において、
前記燃料電池車両は、さらに、蓄電装置を備え、
前記負荷は、走行モータを含み、
前記燃料電池は、前記走行モータ及び前記蓄電装置に電力を供給可能であり、前記蓄電装置は、前記走行モータに電力を供給可能であると共に、前記走行モータからの回生電力を充電可能である
ことを特徴とする燃料電池車両。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011111036A JP5427832B2 (ja) | 2011-05-18 | 2011-05-18 | 燃料電池車両 |
US13/465,518 US9643517B2 (en) | 2011-05-18 | 2012-05-07 | Method of controlling fuel cell vehicle |
CN201210140610.2A CN102785584B (zh) | 2011-05-18 | 2012-05-08 | 燃料电池车辆 |
DE102012208199A DE102012208199A1 (de) | 2011-05-18 | 2012-05-16 | Brennstoffzellen-Fahrzeug |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011111036A JP5427832B2 (ja) | 2011-05-18 | 2011-05-18 | 燃料電池車両 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012244715A true JP2012244715A (ja) | 2012-12-10 |
JP5427832B2 JP5427832B2 (ja) | 2014-02-26 |
Family
ID=47088337
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011111036A Expired - Fee Related JP5427832B2 (ja) | 2011-05-18 | 2011-05-18 | 燃料電池車両 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9643517B2 (ja) |
JP (1) | JP5427832B2 (ja) |
CN (1) | CN102785584B (ja) |
DE (1) | DE102012208199A1 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017046400A (ja) * | 2015-08-25 | 2017-03-02 | 太陽誘電株式会社 | 制御装置、蓄電装置及び移動体 |
KR20190047253A (ko) * | 2017-10-27 | 2019-05-08 | 현대자동차주식회사 | 연료전지 제어방법 |
KR20200065179A (ko) * | 2018-11-29 | 2020-06-09 | 현대자동차주식회사 | 연료전지시스템의 운전 제어 방법 |
JP2020140930A (ja) * | 2019-03-01 | 2020-09-03 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池システム |
JP2022067421A (ja) * | 2020-10-20 | 2022-05-06 | 本田技研工業株式会社 | 電力供給システム、電力供給方法、およびプログラム |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE112011102229T5 (de) * | 2010-06-29 | 2013-06-06 | Honda Motor Co., Ltd. | Elektrisches Automobil |
US10079395B2 (en) * | 2012-11-30 | 2018-09-18 | Korea Institute Of Science And Technology | Method and apparatus for simultaneous controlling of fuel concentration and temperature of liquid fuel by sensor-less and temperature-control based feed-back control, liquid fuel cell apparatus using the same |
KR102132989B1 (ko) * | 2013-12-27 | 2020-07-14 | 에스케이이노베이션 주식회사 | 연료 전지 스택 연결 제어 장치 및 그에 대한 제어 방법 |
KR101558740B1 (ko) * | 2014-02-24 | 2015-10-07 | 현대자동차주식회사 | 연료 전지 시스템의 상태 진단 방법 및 장치 |
JP6183334B2 (ja) * | 2014-11-12 | 2017-08-23 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池システム及び燃料電池の制御方法 |
KR101620222B1 (ko) | 2014-11-20 | 2016-05-13 | 현대자동차주식회사 | 연료전지 하이브리드 차량의 전력분배 방법 |
JP6447838B2 (ja) * | 2016-11-21 | 2019-01-09 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池車両 |
KR102336395B1 (ko) * | 2017-04-11 | 2021-12-08 | 현대자동차주식회사 | 연료전지 정지 모드 제어 방법 및 시스템 |
US10871519B2 (en) | 2017-11-07 | 2020-12-22 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | Fuel cell stack prediction utilizing IHOS |
US10714767B2 (en) | 2017-12-07 | 2020-07-14 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | Fuel cell air system safe operating region |
US10971748B2 (en) | 2017-12-08 | 2021-04-06 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | Implementation of feedforward and feedback control in state mediator |
US10665875B2 (en) | 2017-12-08 | 2020-05-26 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | Path control concept |
US10590942B2 (en) | 2017-12-08 | 2020-03-17 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | Interpolation of homotopic operating states |
US11482719B2 (en) | 2017-12-08 | 2022-10-25 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Equation based state estimate for air system controller |
JP6919555B2 (ja) * | 2017-12-25 | 2021-08-18 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池システムおよび車両 |
US10985391B2 (en) | 2018-03-06 | 2021-04-20 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | Real time iterative solution using recursive calculation |
US10547070B2 (en) | 2018-03-09 | 2020-01-28 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | STL actuation-path planning |
JP7388391B2 (ja) * | 2021-04-23 | 2023-11-29 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池システム及び飛行体 |
CN115832371B (zh) * | 2022-12-29 | 2024-09-06 | 上海氢晨新能源科技有限公司 | 氢燃料电池的特性曲线补偿控制方法、系统、设备及介质 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004236384A (ja) * | 2003-01-28 | 2004-08-19 | Nissan Motor Co Ltd | 燃料電池車両用電源システム |
JP2009026736A (ja) * | 2007-06-20 | 2009-02-05 | Nissan Motor Co Ltd | 燃料電池システム |
JP2010004600A (ja) * | 2008-06-18 | 2010-01-07 | Honda Motor Co Ltd | Dc/dcコンバータ装置、電力システム、燃料電池車両及びdc/dcコンバータ装置の制御部に対する物理値入力方法 |
JP2010158102A (ja) * | 2008-12-26 | 2010-07-15 | Honda Motor Co Ltd | 燃料電池車両 |
JP2011015580A (ja) * | 2009-07-03 | 2011-01-20 | Toyota Motor Corp | 燃料電池システムおよびその制御方法 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4654484B2 (ja) | 2000-04-21 | 2011-03-23 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池システムおよび電気自動車 |
JP4218202B2 (ja) * | 2000-10-04 | 2009-02-04 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池を有する直流電源 |
JP5017760B2 (ja) * | 2000-11-28 | 2012-09-05 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池の出力特性推定装置および出力特性推定方法、燃料電池システムおよびこれを搭載する車両、燃料電池出力制御方法並びに記憶媒体 |
DE10223117B4 (de) * | 2002-05-24 | 2014-04-30 | Nucellsys Gmbh | Verfahren und Anordnung zur Steuerung der Energieversorgung eines elektrischen Antriebs mit einem hybriden Energieversorgungssystem in einem Fahrzeug |
WO2005076433A1 (ja) * | 2004-02-03 | 2005-08-18 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | ハイブリッド燃料電池システム及びその電圧変換制御方法 |
JP4969029B2 (ja) * | 2004-08-16 | 2012-07-04 | 株式会社日立製作所 | 電源装置及びその制御方法 |
JP5007665B2 (ja) * | 2007-02-05 | 2012-08-22 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池システム |
JP4461398B2 (ja) * | 2007-12-19 | 2010-05-12 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池システム |
JP4873260B2 (ja) * | 2007-12-25 | 2012-02-08 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池システム |
JP4353305B2 (ja) * | 2008-03-21 | 2009-10-28 | トヨタ自動車株式会社 | 電源制御回路 |
-
2011
- 2011-05-18 JP JP2011111036A patent/JP5427832B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-05-07 US US13/465,518 patent/US9643517B2/en active Active
- 2012-05-08 CN CN201210140610.2A patent/CN102785584B/zh active Active
- 2012-05-16 DE DE102012208199A patent/DE102012208199A1/de not_active Withdrawn
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004236384A (ja) * | 2003-01-28 | 2004-08-19 | Nissan Motor Co Ltd | 燃料電池車両用電源システム |
JP2009026736A (ja) * | 2007-06-20 | 2009-02-05 | Nissan Motor Co Ltd | 燃料電池システム |
JP2010004600A (ja) * | 2008-06-18 | 2010-01-07 | Honda Motor Co Ltd | Dc/dcコンバータ装置、電力システム、燃料電池車両及びdc/dcコンバータ装置の制御部に対する物理値入力方法 |
JP2010158102A (ja) * | 2008-12-26 | 2010-07-15 | Honda Motor Co Ltd | 燃料電池車両 |
JP2011015580A (ja) * | 2009-07-03 | 2011-01-20 | Toyota Motor Corp | 燃料電池システムおよびその制御方法 |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017046400A (ja) * | 2015-08-25 | 2017-03-02 | 太陽誘電株式会社 | 制御装置、蓄電装置及び移動体 |
US10857894B2 (en) | 2015-08-25 | 2020-12-08 | Taiyo Yuden Co., Ltd. | Control apparatus, electrical power storage apparatus and system for mobile object |
KR20190047253A (ko) * | 2017-10-27 | 2019-05-08 | 현대자동차주식회사 | 연료전지 제어방법 |
KR102497029B1 (ko) * | 2017-10-27 | 2023-02-08 | 현대자동차주식회사 | 연료전지 제어방법 |
KR20200065179A (ko) * | 2018-11-29 | 2020-06-09 | 현대자동차주식회사 | 연료전지시스템의 운전 제어 방법 |
KR102540935B1 (ko) * | 2018-11-29 | 2023-06-08 | 현대자동차주식회사 | 연료전지시스템의 운전 제어 방법 |
JP2020140930A (ja) * | 2019-03-01 | 2020-09-03 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池システム |
JP7379832B2 (ja) | 2019-03-01 | 2023-11-15 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池システム |
JP2022067421A (ja) * | 2020-10-20 | 2022-05-06 | 本田技研工業株式会社 | 電力供給システム、電力供給方法、およびプログラム |
JP7123105B2 (ja) | 2020-10-20 | 2022-08-22 | 本田技研工業株式会社 | 電力供給システム、電力供給方法、およびプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102785584A (zh) | 2012-11-21 |
US20120292990A1 (en) | 2012-11-22 |
JP5427832B2 (ja) | 2014-02-26 |
CN102785584B (zh) | 2014-12-17 |
DE102012208199A1 (de) | 2012-11-22 |
US9643517B2 (en) | 2017-05-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5427832B2 (ja) | 燃料電池車両 | |
JP5525001B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP4797092B2 (ja) | 燃料電池車両及び燃料電池システムの制御方法 | |
JP5750341B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP5456721B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP5335047B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP5474898B2 (ja) | 燃料電池車両 | |
JP5409702B2 (ja) | 燃料電池車両 | |
JP4444343B2 (ja) | 燃料電池車両 | |
JP2013208001A (ja) | 燃料電池車両 | |
JP5631826B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP5651531B2 (ja) | 燃料電池車両 | |
JP5825839B2 (ja) | 燃料電池車両 | |
JP4712895B2 (ja) | 燃料電池車両 | |
JP5404214B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP5719261B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP2016115426A (ja) | 燃料電池システムの制御方法及び燃料電池自動車 | |
JP5512423B2 (ja) | 燃料電池自動車 | |
JP6174528B2 (ja) | 2電源負荷駆動燃料電池システムの制御方法及び燃料電池自動車 | |
JP5341955B2 (ja) | 燃料電池車両 | |
JP5651528B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP5763483B2 (ja) | 燃料電池車両 | |
JP5736282B2 (ja) | 燃料電池車両 | |
JP5675509B2 (ja) | 燃料電池システム及び該システム搭載車両 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130410 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130416 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130614 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130718 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131105 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131202 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5427832 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |