Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2012014271A - コード読取装置およびプログラム - Google Patents

コード読取装置およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2012014271A
JP2012014271A JP2010148055A JP2010148055A JP2012014271A JP 2012014271 A JP2012014271 A JP 2012014271A JP 2010148055 A JP2010148055 A JP 2010148055A JP 2010148055 A JP2010148055 A JP 2010148055A JP 2012014271 A JP2012014271 A JP 2012014271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
service
product
information
discount
read
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010148055A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazufumi Suzuki
一文 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2010148055A priority Critical patent/JP2012014271A/ja
Priority to US13/170,240 priority patent/US20110315764A1/en
Publication of JP2012014271A publication Critical patent/JP2012014271A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0207Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0207Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates
    • G06Q30/0238Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates at point-of-sale [POS]

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

【課題】値引/割引処理によるオペレータによる作業負担を軽減することができる。
【解決手段】実施形態のコード読取装置は、撮影部と、取込手段と、読取手段と、決定手段と、出力手段と、を備える。前記読取手段は、撮影された画像の中から、購入対象の商品を示す商品情報を表すコードシンボルおよび商品の購入に対するサービスを示すサービス情報を表すサービス表示を検出して、前記検出したコードシンボルおよびサービス表示から、前記検出したコードシンボルが表す商品情報および前記検出したサービス表示が表すサービス情報を読み取る。前記決定手段は、複数の前記サービス情報が読み取られた場合、前記複数のサービス情報が示すサービスから、前記読み取った商品情報が示す商品の購入に対して付与するサービスを決定する。前記出力手段は、前記読み取った商品情報および前記決定したサービスを表すサービス情報を出力する。
【選択図】図1

Description

本発明の実施形態は、コード読取装置およびプログラムに関する。
従来、スーパーマーケット等の小売店では、生鮮品の廃棄ロスを削減するために、閉店時間が近づくと商品を値引して販売することがしばしば行われている。この場合、店側は、値引き額や割引率などを表示した値引き/割引ラベルを商品に貼付して、顧客に値引き/割引商品であることを明示している。
また、POS(Points Of Sales)端末のオペレータは、顧客が購入する商品に値引/割引ラベルが貼付されている場合には、スキャナで当該商品のバーコードを読み取るとともに、キーボードやタッチパネル等から値引や割引に関する処理を行う。そのため、オペレータが値引/割引ラベルに気が付かずに商品を通常価格で販売してしまうことがあった。
そこで、特許文献1では、カメラでバーコードおよび値引/割引ラベルを同時に撮像し、撮像した画像から読み取った商品コードおよび値引/割引情報をPOS端末に出力することで、POS端末における値引/割引処理を自動的に行う技術が開示されている。
ところで、小売店では、閉店時間が近づいたにも関わらず、未だ商品が売れ残っている場合に、既に商品に貼付した値引/割引ラベルの上に、当該値引/割引ラベルが示す値引き額/割引率よりも高い値引額/割引率を示した値引/割引ラベルを上貼りする場合がある。その際、上貼りされた値引/割引ラベルは店員の手作業により商品に対して貼付されるため、既に商品に貼付されていた値引/割引ラベルが隠れるように貼付されない場合がある。このような場合、複数の値引/割引ラベルがカメラにより同時に撮影されることになり、どちらが正規の値引/割引ラベルかを判別することができず、値引/割引処理を自動的に行うことができず、オペレータがキーボード等から手入力しなければならない、という課題がある。
実施形態のコード読取装置は、撮影部と、取込手段と、読取手段と、決定手段と、出力手段と、を備える。前記撮影部は、画像を撮影する。前記取込手段は、撮影された画像を取り込む。前記読取手段は、前記取り込まれた画像の中から、購入対象の商品を示す商品情報を表すコードシンボルおよび商品の購入に対するサービスを示すサービス情報を表すサービス表示を検出して、前記検出したコードシンボルおよびサービス表示から、前記検出したコードシンボルが表す商品情報および前記検出したサービス表示が表すサービス情報を読み取る。前記決定手段は、複数の前記サービス情報が読み取られた場合、前記複数のサービス情報が示すサービスから、前記読み取った商品情報が示す商品の購入に対して付与するサービスを決定する。前記出力手段は、前記読み取った商品情報および前記決定したサービスを表すサービス情報を出力する。
図1は、本実施形態にかかるチェックアウトレーンシステムの構成を概略的に示す斜視図である。 図2は、コード読取装置の構成を示すブロック図である。 図3は、商品とカメラの撮像エリアとの関係の一例を示す図である。 図4は、サービス表示ラベルのその他の例を示す図である。 図5は、サービス表示ラベルのその他の例を示す図である。 図6は、ラベル特徴テーブルを説明する図である。 図7は、カメラが撮像した撮像エリア内の画像データを示す図である。 図8は、バーコードデータを説明する図である。 図9は、サービスコードを説明する図である。 図10は、複合コードを説明する図である。 図11は、コード読取装置が行う情報出力処理の手順を示したフローチャートである。 図12は、商品のカメラの撮像エリアとの関係の一例を示す図である。 図13は、カメラが撮像した撮像エリア内の画像データを示す図である。 図14は、商品のカメラの撮像エリアとの関係の一例を示す図である。 図15は、カメラが撮像した撮像エリア内の画像データを示す図である。
(第1の実施形態)
図1は、本実施形態にかかるチェックアウトレーンシステムの構成を概略的に示す斜視図である。図1に示すように、チェックアウトレーンシステム4は、商品を入れた買い物かごを戴置するためのサッカー台1と、サッカー台1の略中央に立設されたコード読取装置2と、コード読取装置2と図示しない伝送路によって相互通信可能に接続されたPOS端末3とを備えている。
POS(Point Of Sales)端末3は、客が購入する商品の販売登録を行うものである。図1に示すように、POS端末3には、キーボード31、オペレータ用の表示器32、客用の表示器33、レシート印字等を行うプリンタ34、現金等を収容するためのドロワ35等が設けられている。キーボード31には、商品代金の決済に必要な締めキー等が配設されている。POS端末3は、この種のチェックアウトレーンシステムで標準的に使用されているPOS端末と同様の構成と機能とを備えている。
コード読取装置2は、購入対象の商品に貼付され、当該商品を示す商品コードなどの商品情報を表すバーコードを読み取って、バーコードが表す商品情報をPOS端末3に出力するための装置である。図1に示すように、コード読取装置2は、読取窓21と、キーボード22と、ディスプレイ23と、表示LED24と、ブザー25とを主に備えている。キーボード22は、バーコードで登録不能な商品の登録を行う場合に、各種キーによる入力を受付ける。ディスプレイ23は、登録された商品の品名や価格等を買い物客に対して表示する。表示LED24は、商品に貼付されたバーコードが読み取られた場合に点灯して、バーコードが読み取られていることをオペレータに報知する。ブザー25は、商品に貼付されたバーコードが読み取られた場合にブザー音を鳴らして、オペレータに報知する。読取窓21が設けられたコード読取装置2の内部には、CCD(Charge Coupled Device)カメラ(以下、カメラとする)20(図2参照)が内蔵されている。
図2は、コード読取装置の構成を示すブロック図である。コード読取装置2は、CPU(Central Processing Unit)50と、ROM(Read Only Memory)42と、RAM(Random Access Memory)43と、通信I/F44と、出力ポート46と、キーボードコントローラ47と、表示コントローラ48と、カメラコントローラ49と、メモリ45とを主に備えており、これらをアドレスバス、データバスなどのバスライン41で接続して構成されている。
CPU50は、コード読取装置2の動作全体を制御する制御部として機能する。ROM42は、本実施形態にかかるプログラムや、CPU50の動作を制御するその他のプログラム等を記憶している。RAM43は、CPU50がROM42が記憶する各種プログラムを展開する際にワークエリアとして機能するものである。また、RAM43は、カメラ20によって撮像した画像データなどの各種データを格納する。
通信I/F44は、バスを介して接続されたPOS端末3(図1参照)とのデータ通信を制御する。出力ポート46は、ブザー25と表示LED24に駆動信号を出力する。キーボードコントローラ47は、キーボード22からキー信号を取り込む。表示コントローラ48は、ディスプレイ23に対するデータ表示を制御する。カメラコントローラ49は、カメラ20の撮像動作を制御する。
カメラ20は、バーコードまたは二次元コード等のコードシンボルや、商品の購入に対して付与する値引や割引等のサービスを示すサービス情報を表す値引/割引ラベルなどのサービス表示を撮像する撮影部である。
次に、本実施形態のコード読取装置2により処理される商品とカメラ20の撮像エリアとの関係について説明する。図3は、商品とカメラの撮像エリアとの関係の一例を示す図である。図中鎖線で囲った領域は、カメラ20が1フレームで撮像できる領域である撮像エリア301である。図3に示す商品300には、バーコードラベル302に加えて、サービス表示の一例である複数の値引ラベル304〜307が貼付されている。小売店などでは、売れ残った商品をさらに値引する場合、既に商品に貼付されている値引ラベルの上からさらに値引ラベルを貼付する。しかしながら、値引ラベルの貼付は、通常、店員の手作業により行われるため、既に商品に貼付された値引ラベルが隠れるように、新たな値引ラベルが貼付されてない場合がある。図3に示す例は、既に商品300に貼付された値引ラベル304が隠れるように、新たな値引ラベル305〜307が貼付されていない例である。
バーコードラベル302には、バーコード303が表示されている。バーコード303には、商品300の販売データをPOS端末3で登録処理するのに必要な商品情報として、商品コード等の情報が組み込まれている。また、バーコード303の下部には、バーコード303が組み込んでいる商品コード「201234567890」が数字で表示されている。値引ラベル304〜307には、商品300の商品価格からの値引額を示す文字情報「表示価格より20円引き」が表示されている。
尚、サービス表示ラベルとしては、商品300に付され、商品300の購入に対して付与されるサービスの内容を表しているものであればよい。図4および図5は、サービス表示ラベルのその他の例を示す図である。サービス表示ラベルのその他の例としては、図4に示すように、商品300の割引率を表示した割引ラベル401や、図5に示すように、商品300を購入した客に対して、通常のポイント付与数より割増されて付与されるポイント数を表示したポイント割増ラベル501等がある。
不揮発性のメモリ45は、サービス表示ラベルの特徴と、サービス表示ラベルが表すサービス情報とを対応付けたラベル特徴テーブルTを格納している。
図6は、ラベル特徴テーブルを説明する図である。図6に示すように、ラベル特徴テーブルTは、サービス表示ラベルが含む文字やシンボルの特徴を示したラベル特徴データと、商品の購入に対して付与されるサービスを示すサービス情報とを対応付けて記憶している。
より詳細には、ラベル特徴データとは、サービス表示ラベルからOCR(Optical Character Reader)等の文字認識処理によって抽出される情報のことである。例えば、図3に示すように、「表示価格より20円引き」と記載された値引ラベル304については、図6のラベル特徴テーブルTにおいてNo.1のラベル特徴データに示すように、「20、円、引」という情報が文字認識処理によって抽出される。同様に、図4に示す割引ラベル401、ポイント割増ラベル501に対しても、図6のNo.2、No.3のラベル特徴データに示すように、「20、%、引」「10、ポイント」という割引やポイント付与に関する情報が抽出される。
サービス情報とは、商品の購入に対して付与されるサービスの内容を示す値引情報やポイント付与情報などのサービスの内容を示す情報を、POS端末3の販売登録処理において使用できるよう英数値で示した情報のことである。即ち、図6に示すように、ラベル特徴データ:「20、円、引」に対しては、20円の値引を意味するサービス情報:「−20YEN」が対応付けて記憶されている。また、ラベル特徴データ:「20、%、引」に対しては、20%の割引を意味するサービス情報:「−20%」が対応付けて記憶されている。さらに、ラベル特徴データ:「10、ポイント」に対しては、10ポイントのポイント割増を意味するサービス情報:「+10P」が対応付けて記憶されている。
次に、本実施の形態のコード読取装置2が有する特徴的な機能について説明する。CPU50は、RAM43に展開されたROM42が記憶するプログラムに従って動作することで、図2に示すように、取込部51と、読取部52と、決定部53と、出力部54と、報知部55として機能する。
取込部51は、カメラコントローラ49に撮像オン信号を出力してカメラ20に撮像動作を開始させる。取込部51は、カメラ20が撮像した撮像エリア301内の画像データを取り込んで、RAM43の画像ワークエリアに格納する。図7は、カメラが撮像した撮像エリア内の画像データを示す図である。取込部51は、図3に示す撮像エリア301内の画像データ700を取り込み、取り込んだ画像データ700をRAM43の画像ワークエリアに格納する。
読取部52は、取込部51がRAM43の画像ワークエリアに格納した画像データ700から、バーコード303の画像701を検出し、検出したバーコード303の画像701が表す商品情報を読み取るバーコード読取処理を行う。
より詳細には、読取部52は、RAM43の画像ワークエリアに格納された1フレームの画像データ700を2値化し、2値化したデータ内にバーコードに関するデータ領域が存在するか否かを検出する。読取部52は、取り込んだ画像データ700においてバーコード303に関するデータ領域を検出した場合には、バーコード303をデコードして、図8に示すJ1〜J13のバーコードデータ(JANコード)C1を、商品300の商品情報として読み取る。バーコードデータC1は、メーカーコードや、商品情報としての商品コードや、チェックデジット等を含んでいる。読取部52は、読み取ったバーコードデータC1をRAM43のバーコードワークエリアに格納する。
また、読取部52は、取込部51がRAM43の画像ワークエリアに格納した画像データ700から、値引ラベル304〜307(サービス表示ラベル)の画像702〜705を検出し、検出した値引ラベル304〜307の画像702〜705が表すサービス情報を読み取るラベル読取処理を行う。なお、読取部52は、図3に示すように商品300に対して複数の値引ラベル304〜307が貼付されている場合、全ての値引ラベル304〜307の画像702〜705を検出し、当該検出した全ての値引ラベル304〜307の画像702〜705が表すサービス情報を読み取るまでラベル読取処理を行うものとする。
より具体的には、読取部52は、RAM43の画像ワークエリアに格納された1フレームの画像データ700に対して、OCR(Optical Character Reader)等の文字認識処理を行う。読取部52は、サービス表示ラベルが含む文字や絵やシンボル等の特徴と、ラベル特徴テーブルTのラベル特徴データ(図6参照)とを照合して、一致度の高いラベル特徴データを検出した場合に、画像データ700からサービス表示ラベルの画像を検出したと判断する。次いで、読取部52は、検出したラベル特徴データに該当するサービス情報をラベル特徴テーブルTから読み取る。さらに、読取部52は、読み取ったサービス情報をコード化してサービスコードC2(図9参照)を生成し、RAM43のサービスコードワークエリアに格納する。
図9は、サービスコードを説明する図である。図9に示すように、サービスコードC2は、サービスの種類を設定するフラグFと、値引額や割引率や付与ポイント数など提供されるサービスの値を示すデータP1〜P5を含んでいる。フラグFは、例えば、1:割引率、2:値引額、3:付与ポイント数としてサービスの種類を表すことができる。
決定部53は、読取部52によって複数のサービス情報が読み取られた場合に、当該複数のサービス情報が示すサービスを用いて、読取部52によって読み取った商品情報が示す商品300の購入に対して付与するサービスを決定する。
本実施形態では、決定部53は、商品300の商品価格からの値引を示すサービス情報が複数読み取られた場合、読み取られた複数のサービス情報が示す値引から、値引額が最も大きい値引を商品300の購入に対して付与するサービスに決定する。例えば、図7に示す値引ラベル304〜307の画像702〜705からサービス情報として「−20YEN」、「−30YEN」、「−50YEN」、および「−100YEN」が読み取られた場合、決定部53は、「−100YEN」が示す100円の値引を商品300の購入に対して付与するサービスに決定する。そして、決定部53は、決定したサービスを示すサービス情報をコード化したサービスコードC2(図9参照)を生成しなおし、RAM43のサービスコードワークエリアに格納する。
出力部54は、読取部52が生成したサービスコードC2がRAM43に格納されている場合には、読取部52によりRAM43に格納されているバーコードデータC1にサービスコードC2を結合して複合コードC3を生成し、これをPOS端末3に出力する。また、出力部54は、決定部53が生成しなおしたサービスコードC2がRAM43に格納されている場合には、読取部52によりRAM43に格納されているバーコードデータC1に当該決定部53が生成しなおしたサービスコードC2を結合して複合コードC3を生成し、これをPOS端末3に出力する。
図10は、複合コードを説明する図である。図10に示すように、複合コードC3は、スタートコードで始まり、バーコードデータC1と、サービスコードC2と、サービスコードC2のチェックデジットCDと、複合コードC3のチェックデジットCODE128CDとを含んでおり、ストップコードで終わるコードとなっている。POS端末3は、コード読取装置2から受け取った複合コードC3に基づいて、商品300にサービスコードC2が示すサービスを付与した販売登録を行う。
一例として、図3に示すように、20円引きの値引ラベル304、30円引きの値引ラベル305、50円引きの値引ラベル306、および100円引きの値引ラベル307が商品300に貼付されていた場合、決定部53が、読取部52が読み取ったサービス情報「−100YEN」をデジタル化したサービスコードC2を生成する。従って、複合コードC3は、商品コード「201234567890」に対応するバーコードデータC1と、「−100YEN」に対応するサービスコードC2が含むこととなる。POS端末3は、POS端末3または店舗内のホスト端末(不図示)が保持する商品マスタ等を参照して、バーコードデータC1に対応する商品300の価格を読み込む。さらにPOS端末3は、サービスコードC2に基づいて、読み込んだ価格から100円値引をして、商品の販売登録を行う。
報知部55は、読取部52がバーコード303を読み取った場合に、バーコード303が検出された状態にあることをオペレータに報知するため、バーコードオン信号を出力して表示LED24を発光させる。また、報知部55は、出力部54がPOS端末3に対して複合コードC3、或いはバーコードデータC1を出力した場合に、バーコードオフ信号を出力して表示LED24を消灯する。
さらに、報知部55は、出力部54がPOS端末3にバーコードデータC1を出力した場合には、ブザー25を駆動して、バーコードラベル302のみが読み取られ、サービス表示ラベルは読み取られなかったことを示す第1のブザー音(例えば“ピッ”)を鳴らす。
また、報知部55は、出力部54がPOS端末3に複合データC3を出力した場合には、ブザー25を駆動して、バーコードラベル302およびサービス表示ラベル(値引ラベル304〜307)の双方が読み取られたことを示す第2のブザー音(例えば“ピッ、ピッ”)を鳴らす。
次に、コード読取装置2が行う商品の販売登録処理について図11を用いて説明する。図11は、コード読取装置が行う情報出力処理の手順を示したフローチャートである。
コード読取装置2のCPU50は、POS端末3からのコマンドにより業務起動が指令されると、情報出力処理を開始する。取込部51は、カメラコントローラ49に撮像オン信号を出力し、カメラ20による撮像動作を開始する(ステップS1101)。取込部51は、カメラ20が撮像した画像データ700をRAM43の画像ワークエリアに取り込む(ステップS1102)。そして、読取部52は、上述したバーコード読取処理を開始する(ステップS1103)。
読取部52は、ステップS1103のバーコード読取処理においてバーコード303の画像701を検出したか否かを判断する(ステップS1104)。バーコード303の画像701を検出していない場合(ステップS1104:No)には、読取部52はカメラ20による撮像を続ける(ステップS1102)。
バーコード303の画像701を検出している場合(ステップS1104:Yes)、報知部55は、バーコードオン信号を出力して表示LED24を点灯させ(ステップS1105)、バーコード303の画像701が検出されたことをオペレータに報知する。
次に、読取部52は、ステップS1102でRAM43の画像ワークエリアに取り込んだ画像データ700に対して、ラベル読取処理を開始する(ステップS1106)。そして、読取部52は、ステップS1106のラベル読取処理において値引ラベル304〜307の画像702〜705を検出したか否かを判断する(ステップS1107)。
値引ラベル304〜307の画像702〜705を検出している場合(ステップS1107:Yes)には、決定部53は、読取部52のラベル読取処理により複数のサービス情報が読み取られたか否かを判断する(ステップS1108)。そして、決定部53は、複数のサービス情報が読み取られていた場合(ステップS1108:Yes)、当該複数のサービス情報が示すサービスを用いて、商品300の購入に対して付与するサービスを決定する(ステップS1109)。
読取部52のラベル読取処理により1つのサービス情報しか読み取られていなかった場合(ステップS1108:No)または商品300の購入に対して付与するサービスが決定すると、出力部54は、RAM43のバーコードワークエリアに格納されているバーコードデータC1とサービスコードワークエリアに格納されているサービスコードC2とから、複合コードC3(図10参照)を生成する(ステップS1110)。そして、出力部54は、生成した複合コードC3を通信インタフェース44を介してPOS端末3に伝送出力する(ステップS1111)。報知部55は、ブザー25を駆動して第2のブザー音を鳴らす(ステップS1112)。さらに、報知部55は、バーコードオフ信号を出力してバーコードが読み取られていることをオペレータに報知していたLED等の表示器を消灯する(ステップS1113)。
その後、POS端末3からのコマンドにより業務終了が指令されたか否かを判断する(ステップS1117)。業務終了が指令されていない場合(ステップS1117:No)には、ステップS1102に戻って、ステップS1102〜S1117を全ての商品の販売登録が終了するまで繰り返す。業務終了が指令された場合には(ステップS1117:Yes)、CPU50は、カメラコントローラ49に撮像オフ信号を出力し(ステップS1118)、カメラ20による撮像動作を終了する。
一方、値引ラベル304〜307の画像702〜705を検出していない場合には(ステップS1107:No)、出力部54は、RAM43のバーコードワークエリアに格納されているバーコードデータC1を、通信インタフェース44を介してPOS端末3に伝送出力する(ステップS1114)。報知部55は、ブザー25を駆動して第1のブザー音を鳴らす(ステップS1115)。また、報知部55は、バーコードオフ信号を出力してバーコードの画像701が読み取られていることをオペレータに報知していたLED等の表示器を消灯する(ステップS1116)。その後、CPU50は、ステップS1117に移行する。
このように本実施形態にかかるコード読取装置2によれば、複数のサービス表示ラベルが商品300に貼付され、当該複数のサービス表示ラベルが表す複数のサービス情報が読み取られた場合に、当該複数のサービス情報が示すサービスを用いて、商品300の購入に対して付与するサービスを決定することにより、商品300に対して複数のサービス表示ラベルが貼付されている場合であっても、値引/割引処理を自動的に行うことができるので、値引/割引処理によるオペレータによる作業負担を軽減することができる。
(第2の実施形態)
本実施形態は、商品の値引き額または割引率を示すサービス情報を表す複数のサービス表示ラベルが商品に貼付され、当該複数のサービス表示ラベルが表す複数のサービス情報が読み取られた場合に、当該複数のサービス情報が示す値引き額または割引率の合計を、商品の購入に対して付与するサービスに決定する例である。なお、以下の説明では、第1の実施形態と同様の箇所についての説明は省略し、第1の実施形態と異なる箇所についてのみ説明する。
本実施形態では、決定部53は、読取部52によって商品300の商品価格からの値引を示すサービス情報が複数読み取られた場合に、読み取られた複数のサービス情報が示す値引の合計を、商品300の購入に対して付与するサービスに決定する。例えば、図7に示す値引ラベル304〜307の画像702〜705からサービス情報として「−20YEN」、「−30YEN」、「−50YEN」、および「−100YEN」が読み取られた場合、決定部53は、当該「−20YEN」、「−30YEN」、「−50YEN」、および「−100YEN」の合計である200円の値引を商品300の購入に対して付与するサービスに決定する。
このように本実施形態にかかるコード読取装置2によれば、読取部52によって商品300の商品価格からの値引/割引を示すサービス情報が複数読み取られた場合に、読み取られた複数のサービス情報が示す値引/割引の合計を、商品300の購入に対して付与するサービスに決定することにより、商品300に対して複数のサービス表示ラベルが貼付されている場合であっても、値引/割引処理を自動的に行うことができるので、値引/割引処理によるオペレータによる作業負担を軽減することができる。
(第3の実施形態)
本実施形態は、値引または割引された商品の価格を示すサービス情報を表す複数のサービス表示ラベルが商品に貼付され、当該複数のサービス表示ラベルが表す複数のサービス情報が読み取られた場合に、当該複数のサービス情報が示す商品の価格のうち最も安い商品の価格を商品の購入に対して付与するサービスに決定する例である。なお、以下の説明では、第1の実施形態と同様の箇所についての説明は省略し、第1の実施形態と異なる箇所についてのみ説明する。
図12は、商品のカメラの撮像エリアとの関係の一例を示す図である。本実施形態では、商品300には、バーコードラベル302に加えて、値引きまたは割引された商品の価格(以下、ズバリ価格とする)を示すサービス情報を表す商品価格ラベル1201〜1204が貼付されている。
図13は、カメラが撮像した撮像エリア内の画像データを示す図である。取込部51は、図12に示す撮像エリア301内の画像データ700を取り込み、取り込んだ画像データ700をRAM43の画像ワークエリアに格納する。
読取部52は、取込部51がRAM43の画像ワークエリアに格納した画像データ700から、商品価格ラベル1201〜1204の画像1301〜1304を検出し、検出した商品価格ラベル1201〜1204の画像1301〜1304が表すサービス情報を読み取るラベル読取処理を行う。なお、読取部52は、図12に示すように商品300に対して複数の商品価格ラベル1201〜1204が貼付されている場合、全ての商品価格ラベル1201〜1204の画像1301〜1304を検出し、当該検出した全ての商品価格ラベル1201〜1204の画像1301〜1304が表すサービス情報を読み取るまでラベル読取処理を行うものとする。
決定部53は、商品300のズバリ価格を示すサービス情報が複数読み取られた場合、読み取られた複数のサービス情報が示すズバリ価格のうち最も安いズバリ価格を商品の購入に対して付与するサービスに決定する。例えば、図12に示す商品価格ラベル1201〜1204の画像1301〜1304からサービス情報として「580YEN」、「570YEN」、「550YEN」、および「400YEN」が読み取られた場合、決定部53は、「400YEN」が示す400円のズバリ価格を商品300の購入に対して付与するサービスに決定する。
このように本実施形態にかかるコード読取装置2によれば、ズバリ価格を示すサービス情報を表す複数の商品価格ラベル1201〜1204が商品300に貼付され、当該複数の商品価格ラベル1201〜1204が表す複数のサービス情報が読み取られた場合に、当該複数のサービス情報が示すズバリ価格のうち最も安いズバリ価格を商品300の購入に対して付与するサービスに決定することにより、商品300に対して複数の商品価格ラベル1201〜1204が貼付されている場合であっても、値引/割引処理を自動的に行うことができるので、値引/割引処理によるオペレータによる作業負担を軽減することができる。
(第4の実施形態)
本実施形態は、複数のサービス表示ラベルが商品に貼付され、当該複数のサービス表示ラベルが表す複数のサービス情報が読み取られた場合に、当該複数のサービス情報のうち、優先度の高い形状を有するサービス表示ラベルから読み取られたサービス情報が示すサービスを、商品の購入に対して付与するサービスに決定する例である。なお、以下の説明では、第1の実施形態と同様の箇所についての説明は省略し、第1の実施形態と異なる箇所についてのみ説明する。
図14は、商品のカメラの撮像エリアとの関係の一例を示す図である。本実施形態では、商品300には、バーコードラベル302に加えて、購入する商品300に対する値引を示すサービス情報を表しかつそれぞれ異なる形状(例えば、円、三角形、四角形、六角形)を有する値引ラベル1401〜1404が貼付されている。
図15は、カメラが撮像した撮像エリア内の画像データを示す図である。取込部51は、図14に示す撮像エリア301内の画像データ700を取り込み、取り込んだ画像データ700をRAM43の画像ワークエリアに格納する。
読取部52は、取込部51がRAM43の画像ワークエリアに格納した画像データ700から、値引ラベル1401〜1404の画像1501〜1504を検出し、検出した値引ラベル1401〜1404の画像1501〜1504が表すサービス情報および当該検出した値引ラベル1401〜1404それぞれの形状を読み取るラベル読取処理を行う。なお、読取部52は、図14に示すように商品300に対して複数の値引ラベル1401〜1404が貼付されている場合、全ての値引ラベル1401〜1404の画像1501〜1504を検出し、当該検出した全ての値引ラベル1401〜1404の画像1501〜1504が表すサービス情報および当該検出した全ての値引ラベル1401〜1404の形状を読み取るまでラベル読取処理を行うものとする。
決定部53は、商品300からの値引を示すサービス情報が複数読み取られた場合、読み取られた複数のサービス情報が示す値引から、予め設定された最も優先度の高い形状を有する値引ラベルの画像から読み取られたサービス情報が示す値引を、商品300の購入に対して付与するサービスに決定する。例えば、図15に示す値引ラベル1401〜1404の画像1501〜1504からサービス情報として「−20YEN」、「−30YEN」、「−50YEN」、および「−100YEN」が読み取られた場合、決定部53は、予め設定された最も優先度の高い形状(六角形)を有する値引ラベル1404の画像1504から読み取られた「−100YEN」が示す100円の値引を商品300の購入に対して付与するサービスに決定する。
このように本実施形態にかかるコード読取装置2によれば、複数の値引ラベル1401〜1404が商品300に貼付され、当該複数の値引ラベル1401〜1404が表す複数のサービス情報が読み取られた場合に、当該複数のサービス情報のうち、最も優先度の高い形状を有する値引ラベルから読み取られたサービス情報が示すサービスを、商品300の購入に対して付与するサービスに決定することにより、商品300に対して複数の値引ラベル1401〜1404が貼付されている場合であっても、値引/割引処理を自動的に行うことができるので、値引/割引処理によるオペレータによる作業負担を軽減することができる。
なお、本実施形態のコード読取装置2で実行されるプログラムは、ROM42等に予め組み込まれて提供されるが、本実施形態のコード読取装置2で実行されるプログラムは、インストール可能な形式又は実行可能な形式のファイルでCD−ROM、フレキシブルディスク(FD)、CD−R、DVD(Digital Versatile Disk)等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録して提供するように構成してもよい。
さらに、本実施形態のコード読取装置2で実行されるプログラムを、インターネット等のネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供するように構成しても良い。また、本実施形態のコード読取装置2で実行されるプログラムをインターネット等のネットワーク経由で提供または配布するように構成しても良い。
2 コード読取装置
20 カメラ
51 取込部
52 読取部
53 決定部
54 出力部
55 報知部
300 商品
302 バーコードラベル
303 バーコード
304〜307 値引ラベル
401 割引ラベル
501 ポイント割増ラベル
1201〜1204 商品価格ラベル
1401〜1404 値引ラベル
特開2008−33640号公報

Claims (6)

  1. 画像を撮影する撮影部と、
    撮影された画像を取り込む取込手段と、
    前記取り込まれた画像の中から、購入対象の商品を示す商品情報を表すコードシンボルおよび商品の購入に対するサービスを示すサービス情報を表すサービス表示を検出して、前記検出したコードシンボルおよびサービス表示から、前記検出したコードシンボルが表す商品情報および前記検出したサービス表示が表すサービス情報を読み取る読取手段と、
    複数の前記サービス情報が読み取られた場合、前記複数のサービス情報が示すサービスから、前記読み取った商品情報が示す商品の購入に対して付与するサービスを決定する決定手段と、
    前記読み取った商品情報および前記決定したサービスを表すサービス情報を出力する出力手段と、
    を備えたことを特徴とするコード読取装置。
  2. 前記サービス情報は、商品の値引き額または割引率を示すものであり、
    前記決定手段は、前記複数のサービス情報が示す値引き額または割引率のうち最も大きい値引き額または割引率を、前記読み取った商品情報が示す商品の購入に対するサービスに決定することを特徴とする請求項1に記載のコード読取装置。
  3. 前記サービス情報は、商品の値引き額または割引率を示すものであり、
    前記決定手段は、前記複数のサービス情報が示す値引き額または割引率の合計を、前記読み取った商品情報が示す商品の購入に対するサービスに決定することを特徴とする請求項1に記載のコード読取装置。
  4. 前記サービス情報は、値引きまたは割引された商品の価格を示すものであり、
    前記決定手段は、前記複数のサービス情報が示す商品の価格のうち最も安い商品の価格を、前記読み取った商品情報が示す商品の購入に対するサービスに決定することを特徴とする請求項1に記載のコード読取装置。
  5. 前記読取手段は、さらに、前記検出したサービス表示から、前記検出したサービス表示が有する当該サービス表示の形状を読み取り、
    前記決定手段は、前記複数のサービス情報のうち、最も優先度の高い形状を有する前記サービス表示から読み取ったサービス情報が示すサービスを、前記読み取った商品情報が示す商品の購入に対するサービスに決定することを特徴とする請求項1に記載のコード読取装置。
  6. コンピュータを、
    撮影された画像を取り込む取込手段と、
    前記取り込まれた画像の中から、購入対象の商品を示す商品情報を表すコードシンボルおよび商品の購入に対するサービスを示すサービス情報を表すサービス表示を検出して、前記検出したコードシンボルおよびサービス表示から、前記検出したコードシンボルが表す商品情報および前記検出したサービス表示が表すサービス情報を読み取る読取手段と、
    複数の前記サービス情報が読み取られた場合、前記複数のサービス情報が示すサービスから、前記読み取った商品情報が示す商品の購入に対して付与するサービスを決定する決定手段と、
    前記読み取った商品情報および前記決定したサービスを表すサービス情報を出力する出力手段と、
    として機能させるためのプログラム。
JP2010148055A 2010-06-29 2010-06-29 コード読取装置およびプログラム Pending JP2012014271A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010148055A JP2012014271A (ja) 2010-06-29 2010-06-29 コード読取装置およびプログラム
US13/170,240 US20110315764A1 (en) 2010-06-29 2011-06-28 Code reading apparatus and code reading method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010148055A JP2012014271A (ja) 2010-06-29 2010-06-29 コード読取装置およびプログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013014763A Division JP5636447B2 (ja) 2013-01-29 2013-01-29 読取装置およびプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012014271A true JP2012014271A (ja) 2012-01-19

Family

ID=45351595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010148055A Pending JP2012014271A (ja) 2010-06-29 2010-06-29 コード読取装置およびプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20110315764A1 (ja)
JP (1) JP2012014271A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014049729A1 (ja) * 2012-09-26 2014-04-03 株式会社 東芝 動画像認識装置及び動画像認識方法
JP2015043222A (ja) * 2012-01-31 2015-03-05 東芝テック株式会社 貼付物
JP2021117534A (ja) * 2020-01-22 2021-08-10 東芝テック株式会社 重ねシールおよび情報処理装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5297506B2 (ja) * 2010-11-01 2013-09-25 東芝テック株式会社 コード読取装置およびプログラム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008181475A (ja) * 2006-03-06 2008-08-07 Denso Wave Inc 光学情報読取装置
JP2008257462A (ja) * 2007-04-04 2008-10-23 Toshiba Tec Corp 商品販売登録データ処理装置
JP2009289286A (ja) * 2009-09-08 2009-12-10 Toshiba Tec Corp データコード読取装置及びその読取方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2332342A1 (en) * 1998-05-19 1999-11-25 Merritt W. Dixon, Iii System, method and apparatus for coupon processing and booklet
US20050139662A1 (en) * 2002-02-27 2005-06-30 Digonex Technologies, Inc. Dynamic pricing system
US20080021771A1 (en) * 2006-05-31 2008-01-24 Ling Wu Systems and methods for defining pricing conditions in electronic sales application environments

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008181475A (ja) * 2006-03-06 2008-08-07 Denso Wave Inc 光学情報読取装置
JP2008257462A (ja) * 2007-04-04 2008-10-23 Toshiba Tec Corp 商品販売登録データ処理装置
JP2009289286A (ja) * 2009-09-08 2009-12-10 Toshiba Tec Corp データコード読取装置及びその読取方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015043222A (ja) * 2012-01-31 2015-03-05 東芝テック株式会社 貼付物
US9177217B2 (en) 2012-01-31 2015-11-03 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Information detection apparatus and information detection method
WO2014049729A1 (ja) * 2012-09-26 2014-04-03 株式会社 東芝 動画像認識装置及び動画像認識方法
JP2021117534A (ja) * 2020-01-22 2021-08-10 東芝テック株式会社 重ねシールおよび情報処理装置
JP7426837B2 (ja) 2020-01-22 2024-02-02 東芝テック株式会社 重ねシールおよび情報処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20110315764A1 (en) 2011-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4976512B2 (ja) コード読取装置、販売登録システムおよびプログラム
JP5038456B2 (ja) 販売登録装置、チェックアウトシステムおよびプログラム
JP5502821B2 (ja) コード読取装置、販売データ処理装置およびプログラム
JP5297506B2 (ja) コード読取装置およびプログラム
JP4997321B2 (ja) コード読取装置およびプログラム
JP5320360B2 (ja) 商品コード読取装置及びプログラム
JP5130387B2 (ja) コード読取装置および商品情報処理システム
JP6728430B2 (ja) 情報検出装置及び情報検出プログラム
JP2013008104A (ja) 商品リスト発券装置、プログラム、および商品リスト発券方法
JP2009193531A (ja) データコード読取装置及び商品登録システム
JP5526819B2 (ja) Posレジスタ及びposシステム
JP5681682B2 (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP2012014271A (ja) コード読取装置およびプログラム
JP5848734B2 (ja) 商品登録装置
JP6760780B2 (ja) 情報処理装置およびプログラム
JP5910411B2 (ja) 情報処理装置、部門別合計表示方法及びプログラム
JP5462302B2 (ja) コード読取装置、販売登録装置およびプログラム
JP5379763B2 (ja) コード読取装置およびプログラム
JP2012038214A (ja) 読取装置およびプログラム
JP2012053712A (ja) 店舗システム及び商品コード読取装置
JP5636447B2 (ja) 読取装置およびプログラム
JP5386603B2 (ja) コード読取装置、販売登録システムおよびプログラム
JP2012022529A (ja) 商品コード読取装置及びプログラム
JP2012053781A (ja) コード読取装置、情報処理装置、およびプログラム
JP5066592B2 (ja) コード読取装置およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111020

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120417

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120807

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120921

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121030