Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2011514506A - モーションキャプチャ方法 - Google Patents

モーションキャプチャ方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011514506A
JP2011514506A JP2010538497A JP2010538497A JP2011514506A JP 2011514506 A JP2011514506 A JP 2011514506A JP 2010538497 A JP2010538497 A JP 2010538497A JP 2010538497 A JP2010538497 A JP 2010538497A JP 2011514506 A JP2011514506 A JP 2011514506A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
marker
transponder
signal
electromagnetic radiation
receiving units
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010538497A
Other languages
English (en)
Inventor
トレースケン フォルカー
ハーゼナウ ラツロ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amedo Smart Tracking Solutions GmbH
Original Assignee
Amedo Smart Tracking Solutions GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amedo Smart Tracking Solutions GmbH filed Critical Amedo Smart Tracking Solutions GmbH
Publication of JP2011514506A publication Critical patent/JP2011514506A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/87Combinations of radar systems, e.g. primary radar and secondary radar
    • G01S13/878Combination of several spaced transmitters or receivers of known location for determining the position of a transponder or a reflector
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/20Image preprocessing
    • G06V10/24Aligning, centring, orientation detection or correction of the image
    • G06V10/245Aligning, centring, orientation detection or correction of the image by locating a pattern; Special marks for positioning
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/74Systems using reradiation of radio waves, e.g. secondary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/75Systems using reradiation of radio waves, e.g. secondary radar systems; Analogous systems using transponders powered from received waves, e.g. using passive transponders, or using passive reflectors
    • G01S13/751Systems using reradiation of radio waves, e.g. secondary radar systems; Analogous systems using transponders powered from received waves, e.g. using passive transponders, or using passive reflectors wherein the responder or reflector radiates a coded signal
    • G01S13/758Systems using reradiation of radio waves, e.g. secondary radar systems; Analogous systems using transponders powered from received waves, e.g. using passive transponders, or using passive reflectors wherein the responder or reflector radiates a coded signal using a signal generator powered by the interrogation signal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

本発明はモーションキャプチャ方法に関する。少なくとも1つのマーカ(2)が対象(1)に取り付けられ、マーカ(2)の立体的な位置が検出され、ディジタル化され、対象(1)の運動が時間的に変化するディジタル位置データに基づきコンピュータ(3)により記録される。マーカ(2)がそれぞれ1つのトランスポンダを有し、該トランスポンダが電磁放射(5)によって起動され、しかもトランスポンダが電磁放射(6)として位置特定信号を送出するよう起動され、位置特定信号に基づいて前記マーカ(2)の位置が検出される。

Description

本発明は、1つまたは複数のマーカが対象の所定の場所に取り付けられており、その立体的な位置が検出され、ディジタル化され、対象の運動が時間的に変化するディジタル位置データに基づき記録される、モーションキャプチャ方法に関する。
モーションキャプチャ(英語:Motion Capture)とは、対象の運動、例えば人間の運動を記録し、記録したデータをディジタル化することによって、ディジタル運動データを例えばコンピュータによって分析して記憶することができる方法と解される。登録されたディジタル運動データは頻繁に、このディジタル運動データをそれぞれの対象のコンピュータ生成モデルに変換するために使用されている。この種の技術は今日、映画作品およびコンピュータゲームでは一般的に使用されている。検出されたディジタル運動データは例えば、3次元のアニメーショングラフィックをコンピュータ支援で計算するために使用される。モーションキャプチャを用いることによって、一連の複雑な運動がコンピュータによって分析され、比較的僅かな手間でアニメ化されたコンピュータグラフィックを生成することができる。モーションキャプチャを用いることにより種々の運動、すなわち検査対象の回転、平行移動ならびに変形なども検出することができる。可動の対象の運動、例えば相互に独立して運動することができる複数の関節を持っている人間の運動を検出することもできる。モーションキャプチャの上位概念にはいわゆる「パフォーマンスキャプチャ(Performance Capture)」技術も含まれる。この技術においては身体の運動に留まらず、顔つき、すなわち人間の表情も検出され、それらがコンピュータによって分析され、さらに処理される。
モーションキャプチャに関する公知の方法では、それぞれの対象に1つまたは複数のマーカが取り付けられ、それらのマーカの立体的な位置が検出されディジタル化されている。その種の方法は例えばUS 2006/0192854 A1に記載されている。従来から公知の方法においては光反射性のマーカが使用されている。特別装備の複数のカメラが種々の方向から対象の運動を記録する。ソフトウェアを用いて記録されたビデオ画像データにおいてマーカが識別され、続いてマーカの立体的な位置がカメラの種々の位置から特定される。最後に、対象の運動がマーカのディジタル位置データの時間的な変化に基づいてコンピュータ支援で記録される。
従来から公知の方法の欠点は非常に手間が掛かることである。モーションキャプチャのために、複数のカメラを用いて録画されるビデオデータを記録して評価することが必要となる。さらには以下のような欠点もある。つまり、公知の方法では確かにビデオ画像データにおいてマーカを自動的に識別することは可能である。しかしながら、個々のマーカを識別することは容易ではない。すなわち、どのマーカが対象においてどの場所にそれぞれ取り付けられているかを自動的に識別することはできない。マーカの位置データを対象の相応の取り付け場所に対応付けるために、この対応付けをいわば「手動で」行わなければならない。この対応付けは、例えば運動データを対象の3次元コンピュータ生成モデルに変換する際に、記録された運動を有意義に分析するための前提条件である。
したがって本発明の課題は、改善されたモーションキャプチャ方法を提供することである。殊に、僅かな手間でモーションキャプチャを実現することができる方法が提供されるべきである。
本発明によれば、この課題は冒頭で述べたような方法に基づき、1つまたは複数のマーカがそれぞれ1つのトランスポンダを有し、このトランスポンダが電磁放射によって起動され、しかもトランスポンダが電磁放射として位置特定信号を送出するよう起動され、この位置特定信号に基づいてそれぞれのマーカの位置が検出されることによって解決される。
本発明が基礎とする着想は、それ自体公知の種類のトランスポンダをマーカとして位置特定およびモーションキャプチャに使用することにある。
RFIDタグがマーカとしてモーションキャプチャに殊に適している。RFIDは、周知のように、無接触式の識別及び位置特定のための技術である。RFIDシステムは1つのトランスポンダとトランスポンダ識別子を読み取るための1つの読取り装置とから構成されている。RFIDトランスポンダ(RFIDタグとも称される)は通常の場合、アンテナと、アナログ部分およびディジタル部分を有する電子的な集積回路とを含んでいる。アナログ部分(トランシーバ)は電磁放射の送受信に使用される。ディジタル回路はトランスポンダの識別データを記憶することができるデータメモリを有する。より複雑なRFIDトランスポンダでは、回路のディジタル部分がフォン・ノイマンアーキテクチャを有する。読取り装置によって形成された高周波の電磁場はRFIDトランスポンダのアンテナを介して受信される。アンテナが読取り装置の電磁場内に入るとすぐに、トランスポンダを起動させる誘導電流がアンテナ内に生じる。このようにして起動されたトランスポンダは電磁場を介して読取り装置から命令を受信する。トランスポンダは読取り装置から要求されたデータを含む応答信号を生成する。本発明によれば、この応答信号はマーカの立体的な位置を検出するための位置特定信号である。
従来のモーションキャプチャ方法とは異なり、本発明による方法は、複数のカメラを用いたビデオ画像の記録を完全に省略することができるという利点を有する。モーションキャプチャのために、ビデオ画像データを記録して処理する必要はない。本発明による方法を実施するためには、位置特定信号を受信するためのただ1つの受信ユニット(読取り装置)しか必要とされない。
さらなる利点は、対象に取り付けられている複数のマーカにおける個々のマーカをそれぞれ別個に識別できることにある。したがって、各マーカの検出された立体的な位置を対象の所属の取り付け場所に自動的に対応付けることができる。これによって、記録されたディジタル位置データの自動的な処理が従来の方法に比べて著しく容易になる。
RFIDタグは非常に小さい構造を有しているので、本発明によるマーカとして殊に適している。塵粒程の大きさしかない小型化されたRFIDトランスポンダを使用することができる。例えば、僅か0.05×0.05mmのサイズを有するRFIDトランスポンダが知られている。この種のトランスポンダは1ギガヘルツ以上の非常に高い周波数範囲内で動作する。その種の小型化されたRFIDトランスポンダを、運動が検出されるべきほぼ任意のあらゆる対象に問題なく取り付けることができる。人間の運動を検出するために、例えば多数のマーカをテキスタイルに組み込み、それを人間に着用させることができる。位置特定およびモーションキャプチャのためにRFIDタグを皮膚の表面下に不可視に取り付けることも考えられる。小型化されたRFIDタグは上述のパフォーマンスキャプチャ技術にも同様に非常に適している。人間の表情を検出するために、マーカを人間の顔の領域に取り付けることができる。比較的大きいRFIDタグが使用される場合には、接着性の結合、粘着性の結合、吸盤による結合などにより、そのようなRFIDを取り外し可能に対象に取り付けることができる。本発明は種々の分野、殊に医療技術の分野にも適用される。介入放射線の分野において本発明による方法を使用し、診断画像を形成する装置の被検体内での医療器具(例えばカテーテル、生検針、内視鏡など)の移動を追跡し、必要に応じて診断画像データを視覚化することができる。さらに本発明によれば、マーカは人体内の病変および識別された組織をマークするための組織マーカであってもよい。最後に、本発明による方法を産業の分野、例えばロジスティックスの分野または品質保証の分野にも使用し、特定の物体(商品、機械、工具など)の位置を検出または追従するか、作業実行時の人間または工具の一連の特定の運動を監視することができる。
本発明に関して、好適には、受動的なトランスポンダがマーカとして使用される。トランスポンダの回路への給電は、電磁放射の受信時にアンテナにおいて生じる誘導電流によって行われる。小型の受動的なトランスポンダは有利である。何故ならば、例えばバッテリの形態の独自の能動的なエネルギー供給なしで済むからである。トランスポンダが位置特定信号を送信するために必要とされるエネルギーは、トランスポンダの起動を生じさせるための電磁放射によって供給される。
本発明による位置特定およびモーションキャプチャのためのシステムは、空間内の種々の位置に設けられており、且つ対象のマーカから送出された位置特定信号を受信するための複数の受信ユニットと、受信ユニットと接続されており、且つ受信した位置特定信号からマーカの位置を特定する評価ユニットとを有する。マーカは、電磁放射として位置特定信号を放射する放射源として、トランスポンダまたは他の無線送信器を有する。受信ユニットは最も簡単な場合、種々の位置からの位置特定信号を受信するアンテナである。送信ユニットはトランスポンダを起動させるための電磁放射を送出するために使用される。送信ユニット、受信ユニットおよび評価ユニットは全体で、一般によくあるRFIDタグを読み取るための1つの読取り装置を形成し、この場合、評価ユニットはマーカの位置を特定するための機能について拡張されている。それぞれの受信ユニットの場所における位置特定信号の電界強度に基づき、受信ユニットからトランスポンダまでの距離を推定することができる。空間内の所定の位置に設けられている種々の受信ユニットからトランスポンダまでの距離が既知であれば、評価ユニットを用いて個々のトランスポンダの正確な位置、したがって対象におけるマーカの正確な位置を計算することができる。
実際のところ幾つかのケースにおいては、位置特定信号の電界強度が、例えば対象自体による信号の減衰または周囲からの信号反射に基づき変動する虞があることが問題である。このため、マーカのトランスポンダから送出された位置特定信号の電界強度、すなわち電磁放射の振幅に基づく位置特定は状況によっては常に十分な精度で行うことができない可能性がある。この問題を解決するために、マーカの位置の特定は(付加的に、または専ら)受信ユニットの場所における位置特定信号の電磁放射の位相位置に基づいて行われる。位相位置は位置特定信号の電磁放射の振幅よりも妨害的な周囲の影響に対して敏感に反応しない。振幅に基づいて差し当たり粗い位置特定を行い、位相位置の特定によって精度を高めることも考えられる。位相位置に基づく位置特定によって、信号振幅に基づく位置特定よりも高い精度が実現される。電磁放射の周期性に基づき、位相位置に基づく位置特定は状況によっては一義的なものではない。位相位置から一義的に位置を推定することができる制限的な測定ボリュームが維持されなければならないか、付加的な措置が講じられなければならない。この場合、信号振幅の測定と位相位置の測定を組み合わせることにより問題を解決することもできる。択一的または付加的に、それぞれの受信ユニットの場所における位置特定信号の0通過を対象の運動中にカウントし、正確な位置を一義的に推定することも考えられる。
本発明の有利な発展形態によれば、1つまたは複数のマーカの位置を検出するために、それぞれのマーカのトランスポンダ(または無線送信器)から放射された位置特定信号を異なる場所に設けられている少なくとも2つの受信ユニットによって受信し、これら2つの受信ユニットによって受信された位置特定信号の位相位置の差に基づき位置を特定することができる。異なる位置の受信ユニットによって受信された位置特定信号から位相差を形成することができる。絶対的な位相位置に対する位相差の測定は有利である。何故ならば、それぞれのトランスポンダ(または無線送信器)から放射された位置特定信号の電磁放射は所定の絶対的な位相位置を有していないからである。本発明による位相を基礎とした位置特定を、n≧3個(ただし、nは自然数)の受信ユニットが設けられていることによってさらに改善することができる。この場合、n個所において受信された位置特定信号から、相応の数の位相検出器を用いることにより、それぞれが受信ユニットのペアに対応付けられているn・(n−1)/2個までの位相差値が形成され、評価ユニットによって処理される。比較的多くの数、例えば5,10またはそれ以上の数の受信ユニットが空間内に分散されていることによって、受信ユニットの考えられる種々のペアでもって相応に多くの数の位相差値を形成することができる。例えば、10個のアンテナが空間内に分散されて配置されている場合には45通りのペアを形成することができ、したがって受信した位置特定信号から45個までの位相差値を形成することができる。評価ユニットに供給されるこれらの複数の測定値によって高い冗長性が生じ、したがって位置特定の際の信頼性および精度が高まる。有利には、位相差を測定するために市販の廉価な位相検出器、例えばPLLモジュールに用いられているような位相検出器を使用することができる。その種のPLLモジュールには受信した信号を増幅するための信号増幅器が集積されていることが多い。
好適には、位相差に基づく位置特定の際に、受信した位置特定信号から形成された位相差値が(例えば評価ユニットに記憶されている)基準位相差値と比較される。位置特定のために相応にx座標、y座標およびz座標に対応付けられて記憶されている基準位相差値との簡単な比較も(必要に応じて補間と組み合わせて)行うことができる。択一的に、受信した位置特定信号から形成された位相差値が入力値として供給されるニューラルネットワークを用いて位置特定を行うことができる。ニューラルネットワークの出力側には空間座標が出力され、それらの空間座標からそれぞれのマーカのその時点の位置が得られる。好適には、所定の複数の位置に関して基準位相差値が検出される較正測定が事前に実施される。この基準位相差を所定の位置の空間座標と共に相応のデータマトリクスに記憶することができる。同様に、較正測定に基づいて前述のニューラルネットワークをトレーニングすることができる。さらに有利には、較正に依存せずに、規則的に対象ないしマーキングと共に、所定の基準点が調べられる。この基準点を、規則的な間隔で座標原点に関する調整を実施するために利用することができる。位置特定の際に、新たに完全な再較正を実施する必要なく、座標原点のずれを簡単なベクトル加算によって必要に応じて非常に簡単に補償することができる。
マーカの立体的な位置を特定する際に可能な限り高い精度を達成するために、トランスポンダおよび所属の受信ユニットが2つ以上の異なる周波数で動作するように構成することは有利である。これによって、位置特定の際に精度を漸次的に高めていく段階的な方法を実現することができる。低周波で相応に長い波長の位置特定信号を形成することによって、差し当たり位置を大まかであるが一義的に特定することができる。精度を高めるために、より高い周波数に移行するか、位置特定信号の周波数が漸次的にさらに高められる。比較的高い周波数では、所定の空間解像度を達成するための位相位置を検出する際の解像度への要求は比較的低い。周波数を漸次的に高める際には、トランスポンダと受信ユニットとの間の正確な距離を検出するためにゼロ通過の数を求めることができる。可能な限り正確に位置を特定するために、双方向の周波数変化、すなわち低い周波数から高い周波数への変化、もしくは高い周波数から低い周波数への変化も考えられる。位置特定のためにカバーされなければならない周波数領域に依存して、トランスポンダの回路が接続されており、またそれぞれに所定の周波数領域が対応付けられている、2つまたは複数のアンテナを設けることが必要となる。同様に、種々の周波数で動作するそれぞれ複数の別個のトランスポンダを含むマーカを使用することも考えられる。
本発明によれば、モーションキャプチャのために必要に応じて複数のマーカが対象に取り付けられる。マーカのトランスポンダは、マーカの立体的な位置を特定するために、並行して励起されるか(いわゆるバルク読み出し(bulk reading))、時間的に前後して励起され、位置特定信号を送出する。
以下では添付の図面に基づき本発明の実施例を詳細に説明する。
本発明によるモーションキャプチャシステムを示す。 位相差に基づいた本発明による位置特定および/またはモーションキャプチャシステムを示す。
図1に示されているシステムはモーションキャプチャに使用される。人間1の運動が記録されディジタル化される場合を想定する。人間1には複数のマーカ2が身体全体にわたり分散されて配置されている。モーションキャプチャのためにマーカ2の立体的な位置が記録されディジタル化される。人間1の運動は時間的に変化するディジタル位置データに基づきコンピュータ3によって記録される。コンピュータ3は一連の運動を3次元モデルに変換するためにマーカのディジタル位置データを分析することができる。このモデリングをアニメーションコンピュータグラフィックを生成する際に使用することができる。図示されているシステムにおいては、電磁放射5を送出する送信ユニット4が設けられている。本発明によれば、マーカ2はそれぞれ1つのトランスポンダ(図面には詳細に示していない)を有している。放射5はマーカ2のトランスポンダによって受信される。トランスポンダは受信した放射5によって励起され、高周波の電磁放射6として位置特定信号を送信する。マーカ2のトランスポンダから放射された位置特定信号は、空間内の決められた位置に設けられている3つの受信ユニット7,8および9によって受信される。受信ユニット7,8および9は評価ユニット10と接続されており、この評価ユニット10は、受信ユニット7,8および9のそれぞれの場所における位置特定信号の電磁放射6の振幅と位相位置とに基づいてマーカ2の位置を特定する。最終的に、位置データはディジタルの形態でコンピュータ3によって使用される。
図2に示されている実施例においては、対象1が医療器具、例えばカテーテルであり、その端部にはトランスポンダを有するマーカ2が取り付けられている。空間内に分散されている3つの受信ユニット7,8および9は簡単なアンテナである。これらの受信ユニット7,8および9は考えられる3つのペアで位相検出器11と接続されている。位相検出器11の出力側に現れる信号はアンテナ7,8および9の場所において受信された位置特定信号の位相差によって検出されたものであり、マーカ2の位置を特定するために評価ユニット10に供給される。本発明によれば、それぞれ2つの受信ユニット7,8,9によって受信された位置特定信号の位相位置の差に基づいて位置が特定される。アンテナ7,8および9の異なる位置において受信された位置特定信号6から位相差が位相検出器11によって形成される。n個のアンテナを用いることにより、それぞれがアンテナペアに対応付けられているn・(n−1)/2個までの位相差値を形成することができる。評価ユニット10は、受信した位置特定信号6から形成された位相差値が記憶されている基準位相差値と比較されるように、位相差に基づいて位置特定を実施する。これによりマーカ2のx座標、y座標およびz座標が得られる。択一的に、評価ユニット10が算出するニューラルネットワークを用いて位置特定を行うことができる。本来の位置特定ないしモーションキャプチャを実施する前に、マーカ2の所定の複数の位置に関して基準位相差値が検出される較正測定が実施される。この基準位相差は所定の位置の空間座標と共に評価ユニット10に記憶される。同様に、較正測定に基づいて前述のニューラルネットワークをトレーニングすることができる。さらに有利には、規則的に対象1ないしマーカ2と共に、空間において固定されている所定の基準点12が調べられる。これによって規則的な間隔で座標原点に関する調整を実施することができる。

Claims (31)

  1. 少なくとも1つのマーカ(2)を対象(1)に取り付け、前記マーカ(2)の立体的な位置を検出し、ディジタル化し、前記対象(1)の運動を時間的に変化するディジタル位置データに基づき記録する、モーションキャプチャ方法において、
    前記少なくとも1つのマーカ(2)が1つのトランスポンダを有し、該トランスポンダを電磁放射(5)によって起動させ、しかも前記トランスポンダが電磁放射(6)として位置特定信号を送出するよう起動させ、該位置特定信号に基づいて前記マーカ(2)の位置を検出することを特徴とする、モーションキャプチャ方法。
  2. 前記トランスポンダは、集積電子回路と、該集積電子回路と接続されている、電磁放射(5,6)を送受信するアンテナとを有する、請求項1記載の方法。
  3. 前記トランスポンダは受動的なトランスポンダとして構成されており、前記回路の給電を電磁放射(5)を受信したときに前記アンテナ内に生じる誘導電流によって行う、請求項2記載の方法。
  4. 前記トランスポンダはRFIDタグである、請求項1から3までのいずれか1項記載の方法。
  5. 前記RFIDタグの電子データメモリに、前記対象(1)における取り付け場所に関するデータを記憶する、請求項4記載の方法。
  6. 前記位置特定信号を受信する受信ユニット(7,8,9)の場所における、前記マーカ(2)の前記トランスポンダから放射された前記位置特定信号の電磁放射(6)の振幅および/または位相位置に基づき、前記少なくとも1つのマーカ(2)の位置を検出する、請求項1から5までのいずれか1項記載の方法。
  7. 前記少なくとも1つのマーカ(2)の位置を検出するために、前記マーカ(2)の前記トランスポンダから放射された位置特定信号の電磁放射(6)を異なる場所に設けられている少なくとも2つの受信ユニット(7,8,9)によって受信し、2つの受信ユニット(7,8,9)によって受信された前記位置特定信号の位相位置の差に基づき位置を特定する、請求項1から6までのいずれか1項記載の方法。
  8. 前記位置特定信号を異なる場所に設けられているn≧3(但し、nは自然数)個の受信ユニット(7,8,9)によって受信し、n個の場所において受信された前記位置特定信号から、それぞれが受信ユニット(7,8,9)のペアに対応付けられているn・(n−1)/2個までの位相差値を形成し、該位相差値に基づいて前記少なくとも1つのマーカ(2)の位置を特定する、請求項7記載の方法。
  9. 受信した前記位置特定信号から形成された前記位相差値を基準位相差値と比較することにより位置特定を行う、請求項7または8記載の方法。
  10. 受信した前記位置特定信号から形成された前記位相差値が入力値として供給されるニューラルネットワークを用いて位置特定を行う、請求項7または8記載の方法。
  11. 前記少なくとも1つのマーカ(2)の所定の複数の位置に関して基準位相差値を検出する較正測定を実施する、請求項9または10記載の方法。
  12. 前記ニューラルネットワークを、前記較正測定の際に基礎とした所定の位置および検出された基準位相差値に基づきトレーニングする、請求項10および11記載の方法。
  13. 前記マーカ(2)の前記トランスポンダは、2つまたはそれ以上の異なる周波数の位置特定信号を形成するよう構成されている、請求項1から12までのいずれか1項記載の方法。
  14. 前記マーカ(2)の前記トランスポンダを並行して、または時間的に前後して励起させ、位置特定信号を送出する、請求項1から13までのいずれか1項記載の方法。
  15. 前記マーカ(2)を接着性の結合、粘着性の結合または吸盤による結合などにより取外し可能に前記対象(1)に取り付ける、請求項1から14までのいずれか1項記載の方法。
  16. 前記マーカ(2)をテキスタイルに組み込み、該テキスタイルを人間に着用させ、該人間の運動を検出する、請求項1から15までのいずれか1項記載の方法。
  17. 前記マーカ(2)を人間の皮膚の表面下に移植し、該人間の運動を検出する、請求項1から16までのいずれか1項記載の方法。
  18. 前記マーカ(2)を人間の顔の領域に取り付け、該人間の表情を検出する、請求項1から17までのいずれか1項記載の方法。
  19. 前記対象(1)は医療器具である、請求項1から18までのいずれか1項記載の方法。
  20. 電磁放射(5)によってトランスポンダが起動され、しかも該トランスポンダが電磁放射(6)として位置特定信号を送出するよう起動され、該位置特定信号に基づいて前記トランスポンダの位置が検出される、対象(1)の位置および/または運動を検出するための、対象(1)に取り付けられたマーカ(2)としてのトランスポンダの使用。
  21. 複数のマーカ(2)を前記対象(1)の所定の場所に取り付ける、請求項20記載の使用。
  22. 前記位置特定信号(6)を受信する受信ユニット(7,8,9)の場所における、前記トランスポンダから放射された前記位置特定信号(6)の電磁放射の振幅および/または位相位置に基づき、前記マーカ(2)の位置を検出する、請求項20または21記載の使用。
  23. 少なくとも1つのマーカ(2)の位置を検出するために、前記マーカ(2)の前記トランスポンダから放射された位置特定信号の電磁放射(6)を異なる場所に設けられている少なくとも2つの受信ユニット(7,8,9)によって受信し、少なくとも2つの受信ユニット(7,8,9)によって受信された前記位置特定信号の位相位置の差に基づき位置を特定する、請求項22記載の使用。
  24. 前記トランスポンダはRFIDタグである、請求項20から23までのいずれか1項記載の使用。
  25. 前記対象(1)は医療器具である、請求項20から24までのいずれか1項記載の使用。
  26. 少なくとも1つのマーカ(2)が取り付けられている対象(1)と、異なる位置に設けられており、前記マーカ(2)から送出された位置特定信号を受信する複数の受信ユニット(7,8,9)と、該受信ユニット(7,8,9)と接続されており、前記マーカ(2)の位置を受信した前記位置特定信号から特定する評価ユニット(10)とを備えた、位置検出および/またはモーションキャプチャのためのシステムにおいて、
    前記少なくとも1つのマーカ(2)は放射源を含み、該放射源は電磁放射として前記位置特定信号を送出することを特徴とする、システム。
  27. 前記放射源はトランスポンダである、請求項26記載のシステム。
  28. 前記トランスポンダは送信ユニット(4)の電磁放射(5)によって起動され、位置特定信号を送出するために励起される、請求項27記載のシステム。
  29. 評価ユニット(10)を用いて、少なくとも1つの受信ユニット(7,8,9)の場所における電磁放射(6)の振幅および/または位相位置に基づき、前記マーカ(2)の位置を特定する、請求項26から28までのいずれか1項記載のシステム。
  30. 前記評価ユニット(10)を用いて、それぞれ2つの受信ユニット(7,8,9)によって受信された位置特定信号の位相位置の差に基づき位置を特定し、前記受信ユニット(7,8,9)は位相検出器(11)を介して前記評価ユニット(10)と接続されている、請求項29記載のシステム。
  31. n≧3個(ただし、nは自然数)の受信ユニット(7,8,9)が設けられており、n個の場所において受信された位置特定信号から、位相検出器(11)を用いることにより、それぞれが受信ユニット(7,8,9)のペアに対応付けられているn・(n−1)/2個までの位相差値を形成し、前記評価ユニット(10)によって処理する、請求項29記載のシステム。
JP2010538497A 2007-12-21 2008-12-22 モーションキャプチャ方法 Pending JP2011514506A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007062843A DE102007062843A1 (de) 2007-12-21 2007-12-21 Verfahren zur Bewegungserfassung
PCT/EP2008/011048 WO2009083226A2 (de) 2007-12-21 2008-12-22 Verfahren zur bewegungserfassung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011514506A true JP2011514506A (ja) 2011-05-06

Family

ID=40689923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010538497A Pending JP2011514506A (ja) 2007-12-21 2008-12-22 モーションキャプチャ方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20100321246A1 (ja)
EP (1) EP2227703B1 (ja)
JP (1) JP2011514506A (ja)
CN (1) CN101971052A (ja)
DE (1) DE102007062843A1 (ja)
DK (1) DK2227703T3 (ja)
ES (1) ES2607030T3 (ja)
PL (1) PL2227703T3 (ja)
WO (1) WO2009083226A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014048049A (ja) * 2012-08-29 2014-03-17 Toyota Central R&D Labs Inc 動作検出装置
JP2014137347A (ja) * 2013-01-18 2014-07-28 Toyota Central R&D Labs Inc 無線通信装置および無線通信方法
JP2016065750A (ja) * 2014-09-24 2016-04-28 五洋建設株式会社 水中測位システム及び水中測位方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006029122A1 (de) * 2006-06-22 2007-12-27 Amedo Gmbh System zur Bestimmung der Position eines medizinischen Instrumentes
US20120041297A1 (en) * 2009-02-06 2012-02-16 Baylor College Of Medicine Real-time magnetic dipole detection and tracking
US8686734B2 (en) * 2010-02-10 2014-04-01 Disney Enterprises, Inc. System and method for determining radio frequency identification (RFID) system performance
DE102010037195A1 (de) * 2010-08-27 2012-03-01 Benedikt Hieronimi System zur Erfassung von Hochfrequenz-Transceivern und dessen Verwendungen
DE102010060526A1 (de) 2010-11-12 2012-05-16 Christian Hieronimi System zur Lagebestimmung und/oder -kontrolle von Gegenständen
US10145707B2 (en) * 2011-05-25 2018-12-04 CSR Technology Holdings Inc. Hierarchical context detection method to determine location of a mobile device on a person's body
JP2015526805A (ja) * 2012-07-19 2015-09-10 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 医学的応用における感知する装置
EP3068299B1 (en) * 2013-11-14 2019-05-08 Technische Universiteit Eindhoven System for locating an object using an antenna array with partially overlapping coils
US10096114B1 (en) * 2013-11-27 2018-10-09 Google Llc Determining multiple camera positions from multiple videos
CN104731342B (zh) * 2015-04-03 2018-04-17 山东大学 一种可同时采集捕捉对象面部表情的惯性动作捕捉系统及其运行方法
TWI643092B (zh) * 2016-08-10 2018-12-01 Giant Manufacturing Co., Ltd. 動態姿勢偵測系統
CN106964117A (zh) * 2017-05-09 2017-07-21 上海智位机器人股份有限公司 一种基于反馈的人工智能学习训练方法
CN108088437B (zh) * 2017-12-04 2021-01-19 成都思悟革科技有限公司 一种依托动作捕捉的智能辅助锻炼系统
CN109731304B (zh) * 2018-12-06 2020-06-19 浙江大学 一种艺术体操个人棒操器械难度空间利用检测方法
AU2023232132A1 (en) * 2022-03-09 2024-10-17 James Chow Systems and methods for performing physiological measurements
DE102022116739A1 (de) 2022-07-05 2024-01-11 Friedrich-Alexander Universität Erlangen-Nürnberg, Körperschaft des öffentlichen Rechts System, Verfahren, Computerprogramm und computerlesbares Medium
CN117724035B (zh) * 2024-02-07 2024-05-17 中国航天科工集团八五一一研究所 基于两级校正的干涉仪测向定位方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1094040A (ja) * 1996-03-22 1998-04-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 移動体無線通信システムとその移動局の位置検出方法
JP2000131423A (ja) * 1998-10-28 2000-05-12 Nippon Precision Circuits Kk タグ通信方法
JP2001007730A (ja) * 1999-04-07 2001-01-12 Stmicroelectronics Sa 電磁トランスポンダからの距離の検出
JP2001513891A (ja) * 1997-02-27 2001-09-04 トラクス,インコーポレイテッド 特定区域内複数オブジェクト追跡システム
JP2001265521A (ja) * 2000-03-21 2001-09-28 Hitachi Kokusai Electric Inc モーションキャプチャシステム
JP2002506301A (ja) * 1998-03-04 2002-02-26 トロリー スキャン (プロプリエタリー) リミッテッド 読取り装置による複数の対象物の識別
US20050207617A1 (en) * 2004-03-03 2005-09-22 Tim Sarnoff Digital representation of a live event
JP2006227936A (ja) * 2005-02-17 2006-08-31 Nippon Soken Inc 携行品探索方法および携行品探索システム
JP2006301704A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Omron Corp 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、情報処理装置の制御プログラム、および情報処理装置の制御プログラムを記録した記録媒体
JP2007083019A (ja) * 2005-07-21 2007-04-05 Siemens Ag インプラント、体内のインプラントの位置を求める装置および方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2312801A (en) * 1996-04-30 1997-11-05 Tagware Ltd Locating and reading tags by phase comparison
US20030146871A1 (en) * 1998-11-24 2003-08-07 Tracbeam Llc Wireless location using signal direction and time difference of arrival
DE10054180B4 (de) * 2000-11-02 2010-11-11 Symeo Gmbh Verfahren zur Messung einer Kanallänge und System zur Kanallängenmessung zur Durchführung des Verfahrens
US6920330B2 (en) * 2002-03-26 2005-07-19 Sun Microsystems, Inc. Apparatus and method for the use of position information in wireless applications
CA2397431A1 (en) * 2002-08-09 2004-02-09 Andrew Lohbihler Method and apparatus for a wireless position sensing interface device employing spread spectrum technology of one or more radio transmitting devices
US9177387B2 (en) * 2003-02-11 2015-11-03 Sony Computer Entertainment Inc. Method and apparatus for real time motion capture
DE112005001761T5 (de) * 2004-07-23 2007-05-24 Wireless Valley Communications, Inc., Austin System, Verfahren und Vorrichtung zum Bestimmen und Verwenden einer Position von drahtlosen Vorrichtungen oder einer Infrastruktur zur Verbesserung eines drahtlosen Netzes
EP1684238A1 (de) * 2005-01-21 2006-07-26 Swisscom Mobile AG Identifikationsverfahren und System und dafür geeignete Vorrichtung
US7633521B2 (en) 2005-02-25 2009-12-15 Onlive, Inc. Apparatus and method improving marker identification within a motion capture system
WO2007127743A2 (en) * 2006-04-24 2007-11-08 Sony Corporation Performance driven facial animation
DE102006029122A1 (de) * 2006-06-22 2007-12-27 Amedo Gmbh System zur Bestimmung der Position eines medizinischen Instrumentes
US20080143584A1 (en) * 2006-12-18 2008-06-19 Radiofy Llc, A California Limited Liability Company Method and system for determining the distance between an RFID reader and an RFID tag using phase

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1094040A (ja) * 1996-03-22 1998-04-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 移動体無線通信システムとその移動局の位置検出方法
JP2001513891A (ja) * 1997-02-27 2001-09-04 トラクス,インコーポレイテッド 特定区域内複数オブジェクト追跡システム
JP2002506301A (ja) * 1998-03-04 2002-02-26 トロリー スキャン (プロプリエタリー) リミッテッド 読取り装置による複数の対象物の識別
JP2000131423A (ja) * 1998-10-28 2000-05-12 Nippon Precision Circuits Kk タグ通信方法
JP2001007730A (ja) * 1999-04-07 2001-01-12 Stmicroelectronics Sa 電磁トランスポンダからの距離の検出
JP2001265521A (ja) * 2000-03-21 2001-09-28 Hitachi Kokusai Electric Inc モーションキャプチャシステム
US20050207617A1 (en) * 2004-03-03 2005-09-22 Tim Sarnoff Digital representation of a live event
JP2006227936A (ja) * 2005-02-17 2006-08-31 Nippon Soken Inc 携行品探索方法および携行品探索システム
JP2006301704A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Omron Corp 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、情報処理装置の制御プログラム、および情報処理装置の制御プログラムを記録した記録媒体
JP2007083019A (ja) * 2005-07-21 2007-04-05 Siemens Ag インプラント、体内のインプラントの位置を求める装置および方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014048049A (ja) * 2012-08-29 2014-03-17 Toyota Central R&D Labs Inc 動作検出装置
JP2014137347A (ja) * 2013-01-18 2014-07-28 Toyota Central R&D Labs Inc 無線通信装置および無線通信方法
JP2016065750A (ja) * 2014-09-24 2016-04-28 五洋建設株式会社 水中測位システム及び水中測位方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2227703B1 (de) 2016-09-14
DK2227703T3 (en) 2017-01-09
PL2227703T3 (pl) 2017-06-30
ES2607030T3 (es) 2017-03-28
WO2009083226A3 (de) 2009-09-17
WO2009083226A2 (de) 2009-07-09
US20100321246A1 (en) 2010-12-23
CN101971052A (zh) 2011-02-09
EP2227703A2 (de) 2010-09-15
DE102007062843A1 (de) 2009-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011514506A (ja) モーションキャプチャ方法
CN108095761B (zh) 空间对准设备、空间对准系统及用于指导医疗过程的方法
CN105658167B (zh) 用来对用于手术导航的坐标转换进行确定的计算机实现技术
JP3947349B2 (ja) 1つ以上の物体の空間的な位置および/または方向を決定するシステム
US20190053858A1 (en) Method and Apparatus for Wide Area Multi-Body 6D Pose Tracking System
US20180292523A1 (en) Remote monitoring system of human activity
EP3265009A1 (en) Redundant reciprocal tracking system
US20130257595A1 (en) Determining a position by means of rfid tags
CN103797512B (zh) 机器人与图像之间的自动联机配准
US20090082665A1 (en) System and method for tracking medical device
CN101621968A (zh) 用于医学成像的定点设备
WO2011113482A1 (en) Marker for a medical navigation system with a laser tracker
US20240247955A1 (en) Reconfigurable transmitter array for electromagnetic tracking systems
CN103679087B (zh) 基于射频技术的定位方法
JP5652763B2 (ja) 電磁界分布測定装置
CN113796958A (zh) 使用由内向外跟踪的电磁场畸变校正
Wang et al. 3-D electromagnetic position estimation system using high-magnetic-permeability metal for continuum medical robots
JP5369432B2 (ja) 物体方向検知システムおよび物体方向検知プログラム
JP6475699B2 (ja) 消化管の造影用カプセルの位置推定
WO2021161515A1 (ja) 長尺状医療用デバイスの位置検出システムおよび方法
WO2023138754A1 (en) Double-sided ultrasound image acquisition
WO2014061667A1 (ja) 無線による座標測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120502

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120502

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120730

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120806

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120830

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120906

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121001

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121009

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130917

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131216

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140117

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140901