Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP5369432B2 - 物体方向検知システムおよび物体方向検知プログラム - Google Patents

物体方向検知システムおよび物体方向検知プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5369432B2
JP5369432B2 JP2007325827A JP2007325827A JP5369432B2 JP 5369432 B2 JP5369432 B2 JP 5369432B2 JP 2007325827 A JP2007325827 A JP 2007325827A JP 2007325827 A JP2007325827 A JP 2007325827A JP 5369432 B2 JP5369432 B2 JP 5369432B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rfid tag
antennas
directions
return wave
rfid tags
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007325827A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009145296A (ja
Inventor
匡史 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp filed Critical Omron Corp
Priority to JP2007325827A priority Critical patent/JP5369432B2/ja
Publication of JP2009145296A publication Critical patent/JP2009145296A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5369432B2 publication Critical patent/JP5369432B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Description

この発明は、物体方向検知システムおよびデータ構造に関するものであり、特に、物体の3次元の方向を検知可能な物体方向検知システムおよびこのような物体方向検知システムに利用されるデータ構造に関するものである。
従来、物体の3次元の方向を検知する方法として、画像処理を用いるものがあった。これは、例えば、物体の画像を撮影するカメラ等によって被写体となる物体の画像を撮影し、この撮影画像に画像処理を施して、物体の方向を検知する方法である。このような画像処理に関する技術については、例えば、特開2000−148381号公報(特許文献1)に開示されている。また、物体の3次元の方向を検知するその他の方法として、方向を検知したい物体に加速度センサを取り付け、この加速度センサの出力から、物体の方向を算出し、検知する方法が知られている。
特開2000−148381号公報
撮影した画像の画像処理を行って物体の方向を検知する場合、物体の画像をカメラによって撮影する必要がある。ここで、カメラと物体との間に障害物がある場合や物体が陰に隠れた状態にある場合、物体を撮影することができない。そうすると、撮影画像の画像処理を行うことができず、物体の方向を検知することができない。さらに、物体の形状等が複雑であると、画像処理が複雑になってしまう虞がある。
また、加速度センサを利用する方法については、加速度センサ自体が非常に高価なものであることを考慮すると、経済的観点から妥当ではない。
この発明の目的は、安価な構成で、物体の方向を検知することができる物体方向検知システムを提供することである。
この発明の他の目的は、物体の方向を検知することができるデータ構造を提供することである。
この発明のさらに他の目的は、方向を検知することができる物体を提供することである。
この発明のさらに他の目的は、物体の方向を検知することができる受信装置を提供することである。
この発明のさらに他の目的は、物体の方向を検知することができる物体方向検知プログラムを提供することである。
この発明に係る物体方向検知システムは、物体に設けられるRFIDタグと、RFIDタグからの返送波を受信する受信装置と、受信装置により受信した返送波を解析して物体の方向を検知する検知手段とを備える。
このように構成することにより、物体に設けられたRFIDタグからの返送波を、受信装置によって受信し、返送波を解析して物体の方向を算出して検知することができる。この場合、返送波という電波を利用しているため、物体が陰に隠れた状態等であっても、検知することができる。また、物体の形状やその表面状態等による影響を受けることはない。さらに、個々のRFIDタグは安価であるため、多量の物体に取り付けてもシステム自体を安価に構成することができる。したがって、安価な構成で、物体の方向を検知することができる。
好ましくは、RFIDタグは、物体に複数設けられる。このようなRFIDタグの返送波は、複数同時に読取ることができる。したがって、効率的に、物体の方向を検知することができる。
さらに好ましくは、受信装置は、RFIDタグからの返送波を受信するアンテナを複数有する。このように構成することにより、精度よく、物体の方向を検知することができる。
さらに好ましくは、アンテナは、直線偏波アンテナである。
さらに好ましくは、受信装置を含むリーダライタを備える。
さらに好ましくは、検出手段は、受信装置によって受信した返送波の強度、および返送波に含まれるRFIDタグのデータから、物体の方向を解析して検知する。
さらに好ましくは、複数のRFIDタグは、互いに直交する3つの方向になるように物体に設けられる第一、第二および第三のRFIDタグを含み、アンテナは、互いに直交する2つの方向になるように設けられる第一および第二のアンテナを含む。
さらに好ましくは、第一、第二および第三のRFIDタグは、物体のうち、近接した位置に設けられる。
この発明の他の局面においては、データ構造は、複数のRFIDタグを用いて物体の方向を検知する物体方向検知システムに用いられるデータ構造であって、物体に設けられた複数のRFIDタグを特定するデータ、および物体に対する各RFIDタグの取り付け位置のデータを格納する。こうすることにより、RFIDタグを特定するデータおよび取り付け位置のデータから、効率的に返送波を解析して、物体の方向を検知することができる。
この発明のさらに他の局面においては、物体は、複数のRFIDタグが設けられた物体であって、複数のRFIDタグは、物体に、相互に異なる方向で設けられている。このような物体は、異なる方向で設けられた複数のRFIDタグからの返送波を解析して、物体の方向を検知される。
この発明のさらに他の局面においては、受信装置は、複数のRFIDタグを用いて物体の方向を検知する物体方向検知システムに用いられる。物体方向検知システムは、物体に設けられた複数のRFIDタグと、RFIDタグからの返送波を解析して物体の方向を検知する検知手段とを含む。ここで、受信装置は、物体から離れた位置に設けられており、RFIDタグからの返送波を受信するアンテナを有する。このような受信装置は、RFIDタグからの返送波を解析して物体の方向を検知する際に、RFIDタグからの返送波を受信することができる。
この発明のさらに他の局面においては、物体方向検知プログラムは、物体に設けられたRFIDタグに送信波を送信するステップと、RFIDタグからの返送波を受信するステップと、返送波を解析して、物体の方向を検知するステップとを備える。このようなプログラムは、物体に設けられたRFIDタグの返送波を解析して、物体の方向を検知することができる。
この発明によると、物体に設けられたRFIDタグからの返送波を、受信装置によって受信し、返送波を解析して物体の方向を算出して検知することができる。この場合、返送波という電波を利用しているため、物体が陰に隠れた状態等であっても、検知することができる。また、物体の形状やその表面状態等による影響を受けることはない。さらに、個々のRFIDタグは安価であるため、多量の物体に取り付けてもシステム自体を安価に構成することができる。したがって、安価な構成で、物体の方向を検知することができる。
また、このようなデータ構造によると、RFIDタグを特定するデータおよび取り付け位置のデータから、効率的に返送波を解析して、物体の方向を検知することができる。
また、このような物体によると、異なる方向で設けられた複数のRFIDタグからの返送波を解析して、物体の方向を検知される。
また、このような受信装置によると、RFIDタグからの返送波を解析して物体の方向を検知する際に、RFIDタグからの返送波を受信することができる。
また、このような物体方向検知プログラムによると、このようなプログラムは、物体に設けられたRFIDタグの返送波を解析して、物体の方向を検知することができる。
以下、この発明の実施の形態を、図面を参照して説明する。図1は、この発明の一実施形態に係る物体方向検知システムのブロック図である。図2は、この発明の一実施形態に係る物体方向検知システムのハードウェア構成を示す概略図である。図1および図2を参照して、この発明の一実施形態に係る物体方向検知システム11は、コンピュータ12と、所定の箇所に固定されており、電気線20を介してコンピュータ12に接続されたリーダライタ13と、方向を検知する対象物である物体14の表面に貼付されて設けられている3つのRFID(Radio Frequency Identification)タグ15a、15b、15cとを備える。
RFIDタグ15a〜15bは、薄板状であって、矩形状である。物体14の表面に貼付された3つのRFIDタグ15a、15b、15cは、互いに直交する3つの方向になるように貼付されている。ここでは、RFIDタグ15aが貼付されている方向をx軸方向、RFIDタグ15bが貼付されている方向をy軸方向、RFIDタグ15cが貼付されている方向をz軸方向と呼ぶことにする。すなわち、x軸、y軸、z軸は互いに直交する3つの方向となる。なお、本明細書中、この座標軸を、物体ローカル座標と呼ぶ。RFIDタグ15a、15b、15cは、物体14の表面において、互いに近接する位置に貼付されている。ここでは、RFIDタグ15a〜15cの一方端部が、それぞれ隣接するように貼付されている。なお、RFIDタグ15a〜15cは、パッシブRFIDタグである。
リーダライタ13は、2つのアンテナ16a(アンテナX)、およびアンテナ16b(アンテナY)を含む。アンテナ16a、16bは、直線偏波アンテナである。アンテナ16a、16bは、リーダライタ13と電気線20で接続されている。リーダライタ13は、それぞれのアンテナ16a、16bを介して、複数のRFIDタグ15a〜15cに対して電波、すなわち、送信信号を含む送信波を送信し、RFIDタグ15a〜15cからの電波、すなわち、返信信号を含む返送波を受信する。リーダライタ13は、RFIDタグ15a〜15cおよび図示しないその他の複数のRFIDタグと、同時に交信することができる。
アンテナ16a、16bは、互いに直交する2つの方向になるように設けられている。すなわち、アンテナ16a、16bを含む空間中の仮想平面内において、アンテナ16aとアンテナ16bとのなす角度は、90度となるように設けられている。ここでは、アンテナ16aに沿う方向をX軸方向、アンテナ16bに沿う方向をY軸方向と呼ぶことにする。すなわち、X軸、Y軸は互いに直交する2つの方向となる。なお、本明細書中、このアンテナ16a、16bが構成する座標軸を、グローバル座標と呼ぶ。
コンピュータ12は、予め測定した所定のデータを格納するデータ構造としてのデータベース17と、データベース17に格納された所定のデータおよびアンテナ16a、16bによって受信した返送波の信号強度から物体14の方向を解析して検知する検知手段としての検知部19を含む制御部18とを備える。データベース17に格納されているデータについては、後述する。アンテナ16a、16bによって受信した返送波の信号強度のデータは、電気線20を介して、リーダライタ13からコンピュータ12の制御部18に送信される。なお、図1中の矢印は、制御信号またはデータの流れを示している。
ここで、この発明の原理について、簡単に説明する。図3は、上記した物体方向検知システムに含まれるRFIDタグの基準位置からの角度を示す概略図であり、表1は、RFIDタグ21の点線で示す基準位置に対する角度θと返送波の信号強度の比率との関係を示す表である。なお、図3および表1中、角度θは、RFIDタグ21とアンテナによる返送波の受信方向との角度を意味している。
Figure 0005369432
図3および表1を参照して、まず、図3(a)に示すように、RFIDタグ21の角度θが0°であった場合には、X軸方向およびY軸方向の読取り率、すなわち、X軸方向の返送波の信号強度の比率は1となり、Y軸方向の返送波の信号強度の比率は、0となる。そして、図3(b)に示すようにθ=30°となると、X:Yの比率が0.85:0.5、図3(c)に示すようにθ=45°となると、X:Yの比率が0.7:0.7、図3(d)に示すようにθ=60°となると、X:Yの比率が0.5:0.85、図3(e)に示すようにθ=90°となると、X:Yの比率が0:1となる。この発明は、このようなRFIDタグ21の方向による読取り率、すなわち、返送波の信号強度の比率の変化から、物体の方向を算出して検知するものである。なお、表1に示す値は、あくまで理論値であり、実測値とは異なるものである。
次に、物体の方向を検知する方法について説明する。図4は、上記した物体方向検知システムを用いて物体の方向を検知する場合における処理の流れを示すフローチャートである。図1〜図4を参照して、まず、コンピュータ12からの命令により、リーダライタ13に含まれるアンテナ16a、16bから物体14の表面に貼付されたRFIDタグ15a〜15cに対して、送信信号を含んだ送信波を送信する(図4において、ステップS11、以下、ステップを省略する)。送信波を受信した各RFIDタグ15a〜15cは、リーダライタ13に対し、タグID情報、すなわち、RFIDタグを特定するデータ等を含んだ電波、すなわち、返信信号を含む返送波を送信する。リーダライタ13は、アンテナ16a、16bによって、RFIDタグ15a〜15cから送信された返送波を受信する。このとき、返送波に含まれるRFIDタグ15a〜15cのタグID情報等を取得すると共に、各アンテナ16a、16bによって受信した各RFIDタグ15a〜15cからの返送波の信号強度を取得する(S12)。
ここで、受信した返送波の返信信号に含まれるタグID情報であるRFIDタグ15a〜15cのIDナンバー、およびアンテナ16a、16bの返送波の信号強度の一例を、表2に示す。
Figure 0005369432
そして、RFIDタグ15a〜15cのタグIDから、物体IDを導出する。この場合、データベース17に格納された物体IDと、各物体14に貼付されたRFIDタグのタグIDとを照合させることにより導出する。すなわち、どのRFIDタグが、どの物体のどの方向に貼付されたものかを導出する。ここで、物体IDと、貼付されたRFIDタグとの関係の一例を、表3に示す。このような表3の情報が、データベース17に格納されている。すなわち、データベース17は、物体14に取り付けられたRFIDタグ15a〜15cのタグID、すなわち、RFIDタグを特定するデータおよび物体14に対するRFIDタグ15a〜15cの取り付け位置のデータを格納する。
Figure 0005369432
次に、表2から取得したアンテナX、Yの返送波の信号強度、および表3から取得したタグID情報等を集約して、各アンテナX、Yにおけるx軸成分、y軸成分、z軸成分に分解する。すなわち、x軸方向、y軸方向、z軸方向のRFIDタグの信号強度を求める(S13)。分解した例を、表4に示す。
Figure 0005369432
次に、上記した値から物体の方向を算出して検知する。各RFIDタグ15a〜15cの位置が一定であれば、各RFIDタグ15a〜15cからアンテナX、Yへの返送波の信号強度は、RFIDタグ15a〜15cによって決定される。よって、物体ローカル座標のx、y、z軸方向に取り付けられたRFIDタグ15a〜15cからアンテナ16a、16bに送信された返送波の信号強度は、物体の方向によって決定される。すなわち、物体ローカル座標のx、y、z軸に平行な単位ベクトルのグローバル座標における成分によって決定される。ここで、物体ローカル座標の原点におけるグローバル座標の位置は、予め取得され、データベース17に格納されている。物体の3次元の方向は、返送波の信号強度を基に、物体ローカル座標のx、y、z軸に平行な単位ベクトルのグローバル座標におけるx、y、z成分を逆演算することにより算出される。
ここで、物体Aの物体ローカル座標の原点付近に物体ローカル座標のx、y、z軸に平行に取り付けたRFIDタグを、それぞれタグX、タグY、タグZ、物体の物体ローカル座標におけるx、y、z軸方向の単位ベクトルのグローバル座標における値を、i、j、kとし、物体の物体ローカル座標のグローバル座標における位置ベクトルを、oとすると、返送波の信号強度は、以下の式で表される。なお、本明細書中、i、j等のベクトルの記号は省略している。
すなわち、タグXからアンテナXへの返送波の信号強度は、PXXA=P(o,i)で表される。同様に、タグYからアンテナXへの返送波の信号強度は、PYXA=P(o,j)、タグZからアンテナXへの返送波の信号強度は、PZXA=P(o,k)、タグXからアンテナYへの返送波の信号強度は、PXYA=P(o,i)、タグYからアンテナYへの返送波の信号強度は、PYYA=P(o,j)、タグYからアンテナYへの返送波の信号強度は、PZYA=P(o,k)で表される。
タグとアンテナの距離による信号強度の減衰およびアンテナXおよびアンテナYの出力の差を考慮し、返送波の信号強度を正規化する(S14)。正規化した値は、数1によって表される値となる。
Figure 0005369432
これによって得られるPXXA’〜PZYA’は、i、j、kおよびoの関数となる。また、上記した測定により、PXXA’〜PZYA’の実際の値が求められる。oは、既知の値であるものとして、i、j、kおよびoから計算したPXXA’〜PZYA’の値と、データにより求めたPXXA’〜PZYA’の値の誤差を最小にするように、i、j、kを算出して求める(S15)。この場合、以下の数2に示す制約を具備するようにする。
Figure 0005369432
このようにして、i、j、kを求め、物体Aの3次元の方向を検知する。すなわち、グローバル座標に対する物体ローカル座標の各成分を検知する。
このように構成することにより、物体に設けられたRFIDタグからの返送波を、受信装置によって受信し、返送波を解析して物体の方向を算出して検知することができる。この場合、返送波という電波を利用しているため、物体が陰に隠れた状態等であっても、検知することができる。また、物体の形状やその表面状態等による影響を受けることはない。さらに、個々のRFIDタグは安価であるため、多量の物体に取り付けてもシステム自体を安価に構成することができる。したがって、安価な構成で、物体の方向を検知することができる。
ここでは、互いに直交する3つの方向になるように取り付けられたRFIDタグからの返送波を、互いに直交する2つの方向になるように設けられた第一および第二のアンテナによってそれぞれ受信し、それぞれのアンテナで受信した返送波の信号強度および取り付け位置のデータから、物体の方向を算出して検知することができる。したがって、物体の3次元の方向を正確に検知することができる。
この場合、各RFIDタグは、物体のうち、近接した位置に取り付けられているため、各RFIDタグの取り付けられた個々の位置による影響を小さくすることができる。また、各RFIDタグは、物体の表面に取り付けられているため、返送波を正確に受信して、さらに正確に方向を検知することができる。
ここで、この発明の一実施形態に係る物体方向検知プログラムは、物体に設けられたRFIDタグに送信波を送信するステップと、RFIDタグからの返送波を受信するステップと、返送波を解析して、物体の方向を検知するステップとを備える。
なお、上記の実施の形態において、アンテナとして、直線偏波アンテナとすることにしたが、これに限らず、円偏波アンテナ等、他のアンテナを用いることにしてもよい。
また、上記の実施の形態においては、RFIDタグとして、パッシブRFIDタグを用いることにしたが、これに限らず、他の形式のRFIDタグ、例えば、アクティブRFIDタグを用いることにしてもよい。
なお、上記の実施の形態においては、物体の表面にRFIDタグを貼付することにしたが、これに限らず、物体の内部に埋め込むようにして物体に設けることにしてもよい。こうすることによっても、電波による信号の送受信が可能であり、物体の方向を検知することができる。
また、上記の実施の形態において、リーダライタに含まれるアンテナによって、電波の送受信を行なうこととしたが、これに限らず、送信波を送信する送信装置と返送波を受信する送信装置とを別々に設け、上記構成とすることにしてもよい。
なお、上記の実施の形態においては、物体方向検知システムは、3つのRFIDタグと、2つのアンテナを含むリーダライタから構成されることとしたが、1つのRFIDタグ及び1つのアンテナを有する受信装置から構成されるようにしてもよい。この場合、物体の2次元の方向を検知することができる。さらに、RFIDタグは、物体に複数設けることにしてもよいし、受信装置は、複数のアンテナを有することにしてもよい。
以上、図面を参照してこの発明の実施形態を説明したが、この発明は、図示した実施形態のものに限定されない。図示した実施形態に対して、この発明と同一の範囲内において、あるいは均等の範囲内において、種々の修正や変形を加えることが可能である。
この発明に係る物体方向検知システムは、例えば、ベルトコンベア上に載せられた箱状の荷物の方向を整列させる場合に有効である。具体的には、互いに直交する3つの方向になるように箱の表面にRFIDタグを貼付する。そして、ベルトコンベア上に載せられ、所定の箇所まで運ばれてきた箱の方向を検知する。そして、箱が所望の方向に向くように、自動で動くロボットのアーム等によってコンピュータから指示を出し、方向を変える。このような方法によると、ガイドレールによる箱の整列ができない場合や、箱の形状が円筒状である等、特殊な形状の物体を整列させる場合に有効に利用される。
また、人間の体に上記したようにRFIDタグを取り付け、RFIDタグから検知される方向から人間がどのような姿勢をとっているのかを検知することができる。この情報をジェスチャー解析のソフトウェアに取り入れ、機械に不慣れな者でも使える直感的なヒューマンインターフェースとして利用することもできる。さらに、ヘッドホン状のものに上記したようにRFIDタグを取り付け、これを頭部に装着することにより、頭の向きを取得し、これをコンピュータグラフィックスに連動させるようにして、体感型のゲームに応用することもできる。
この発明の一実施形態に係る物体方向検知システムの全体構成を示すブロック図である。 この発明の一実施形態に係る物体方向検知システムのハードウェア構成を示す概略図である。 RFIDタグの基準位置からの角度を示す概略図である。 物体の方向を検知する際の動作を示すフローチャートである。
符号の説明
11 物体方向検知システム、12 コンピュータ、13 リーダライタ、14 物体、15a,15b,15c,21 RFIDタグ、16a,16b アンテナ、17 データベース、18 制御部、19 検知部、20 電気線。

Claims (6)

  1. 互いに直交する3つの方向になるように物体に設けられた第一、第二および第三のRFIDタグと、
    前記RFIDタグからの返送波を受信し、互いに直交する2つの方向になるように設けられた第一および第二のアンテナを含む受信装置と、
    前記各RFIDタグを特定するための識別データ、および、前記各RFIDタグがどの方向に取り付けられているかを示す位置データを格納するデータベースと、
    前記第一および第二のアンテナそれぞれが受信した各前記RFIDタグからの前記返送波を解析して前記物体の方向を検知する検知手段とを備え
    前記検知手段は、
    前記返送波に含まれる前記各RFIDタグの前記識別データに基づいて前記データベースを参照することで前記各RFIDタグが取り付けられた方向を導出し、導出された前記各RFIDタグの方向と前記第一および第二のアンテナそれぞれが受信した各前記返送波の信号強度とに基づいて、各前記アンテナにおける前記3つの方向それぞれの信号強度を求める手段と、
    前記3つの方向それぞれの前記信号強度に基づいて、前記物体の方向を算出する手段とを含む、物体方向検知システム。
  2. 前記第一および第二のアンテナは、直線偏波アンテナである、請求項に記載の物体方向検知システム。
  3. 前記受信装置を含むリーダライタを備える、請求項1または2に記載の物体方向検知システム。
  4. 前記第一、第二および第三のRFIDタグは、前記物体のうち、近接した位置に設けられる、請求項1〜3のいずれかに記載の物体方向検知システム。
  5. 前記検知手段は、前記3つの方向それぞれの前記信号強度を正規化するための手段をさらに含み、
    前記算出する手段は、正規化後の前記信号強度に基づいて、前記物体の方向を算出する、請求項1〜4のいずれかに記載の物体方向検知システム。
  6. 互いに直交する2つの方向になるように設けられた第一および第二のアンテナから、互いに直交する3つの方向になるように物体に設けられた第一、第二および第三のRFIDタグに送信波を送信するステップと、
    前記第一および第二のアンテナそれぞれが、各前記RFIDタグからの返送波を受信するステップと、
    前記返送波を解析して、前記物体の方向を検知する検知ステップとを備え
    前記検知ステップは、
    前記各RFIDタグを特定するための識別データ、および、前記各RFIDタグがどの方向に取り付けられているかを示す位置データが格納されたデータベースを参照することで前記返送波に含まれる前記各RFIDタグの前記識別データに基づいて前記各RFIDタグが取り付けられた方向を導出し、導出された前記各RFIDタグの方向と前記第一および第二のアンテナそれぞれが受信した各前記返送波の信号強度とに基づいて、各前記アンテナにおける前記3つの方向それぞれの信号強度を求めるステップと、
    前記3つの方向それぞれの前記信号強度に基づいて、前記物体の方向を算出するステップとを含み、各ステップをコンピュータに実行させる、物体方向検知プログラム。
JP2007325827A 2007-12-18 2007-12-18 物体方向検知システムおよび物体方向検知プログラム Expired - Fee Related JP5369432B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007325827A JP5369432B2 (ja) 2007-12-18 2007-12-18 物体方向検知システムおよび物体方向検知プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007325827A JP5369432B2 (ja) 2007-12-18 2007-12-18 物体方向検知システムおよび物体方向検知プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009145296A JP2009145296A (ja) 2009-07-02
JP5369432B2 true JP5369432B2 (ja) 2013-12-18

Family

ID=40916037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007325827A Expired - Fee Related JP5369432B2 (ja) 2007-12-18 2007-12-18 物体方向検知システムおよび物体方向検知プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5369432B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5708391B2 (ja) * 2011-09-10 2015-04-30 株式会社デンソーウェーブ 無線タグリーダおよび監視システム
JP6623386B2 (ja) * 2015-10-30 2019-12-25 金剛株式会社 物体管理装置
JP6886800B2 (ja) * 2016-11-01 2021-06-16 三菱重工業株式会社 移動体観測システム、移動体観測方法及びプログラム
JP6386682B1 (ja) * 2018-01-24 2018-09-05 株式会社Colza 姿勢管理システム、姿勢管理方法、プログラム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07187154A (ja) * 1993-12-27 1995-07-25 Mitsui Constr Co Ltd 梱包物品の姿勢識別方法
JP2005300219A (ja) * 2004-04-07 2005-10-27 Fuji Photo Film Co Ltd 無線タグ、無線タグ姿勢検知装置及び無線タグ姿勢検知システム
JP4305420B2 (ja) * 2005-06-24 2009-07-29 ブラザー工業株式会社 質問器
JP4706644B2 (ja) * 2007-02-09 2011-06-22 株式会社デンソーウェーブ Rfタグリーダ及びrfタグシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009145296A (ja) 2009-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Wei et al. Gyro in the air: tracking 3d orientation of batteryless internet-of-things
US20160117824A1 (en) Posture estimation method and robot
EP2798571B1 (en) Portable data tag reader device, system and method for identifying a location of a data tag
US9377310B2 (en) Mapping and positioning system
DK2227703T3 (en) A method for movement detection
US8237563B2 (en) Utilization of motion and spatial identification in mobile RFID interrogator
EP3136392A1 (en) Method and system for embedding and retrieving information through marker transformation
US9342887B2 (en) High accuracy image matching apparatus and high accuracy image matching method using a skin marker and a feature point in a body
JP2004144557A (ja) 3次元視覚センサ
US10627475B2 (en) Pose estimation using radio frequency identification (RFID) tags
US8994504B1 (en) Utilization of motion and spatial identification in mobile RFID interrogator
US20150308861A1 (en) Wireless position sensing using magnetic field of two transmitters
JP2011150443A (ja) ロボットおよびロボットシステム
KR101815938B1 (ko) 센서 융합 기반으로 3차원 위치와 방향을 추정하는 장치 및 방법
JP5369432B2 (ja) 物体方向検知システムおよび物体方向検知プログラム
CN109884639B (zh) 用于移动机器人的障碍物探测方法及装置
US11946986B2 (en) Magnetic detector, detection method, and non-transitory computer readable storage medium
CN106716053B (zh) 移动体的三维姿势及位置识别装置
JP6616961B2 (ja) 状況的可視化のための電磁識別(emid)タグを用いた部品の位置決め
JP2004230539A (ja) ロボットによる物体の位置と姿勢検出方法及び検出装置
Pathanawongthum et al. RFID based localization techniques for indoor environment
CN113487676B (zh) 确定安装于采集实体的相机之间相对姿态角的方法和装置
Krigslund et al. 3D gesture recognition using passive RFID tags
JP2010014440A (ja) リーダライタ、及び物品位置検出システム
KR101431176B1 (ko) 자세 검출 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101006

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120502

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120625

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20130130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130820

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130902

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5369432

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees