Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2010014151A - 軸受部材、ベルトユニット及び画像形成装置 - Google Patents

軸受部材、ベルトユニット及び画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010014151A
JP2010014151A JP2008172554A JP2008172554A JP2010014151A JP 2010014151 A JP2010014151 A JP 2010014151A JP 2008172554 A JP2008172554 A JP 2008172554A JP 2008172554 A JP2008172554 A JP 2008172554A JP 2010014151 A JP2010014151 A JP 2010014151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing member
rotating body
belt unit
sliding contact
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008172554A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Kitamura
真 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Data Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Data Corp filed Critical Oki Data Corp
Priority to JP2008172554A priority Critical patent/JP2010014151A/ja
Priority to US12/490,565 priority patent/US8543050B2/en
Publication of JP2010014151A publication Critical patent/JP2010014151A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/14Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
    • G03G15/16Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C13/00Rolls, drums, discs, or the like; Bearings or mountings therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/10Construction relative to lubrication
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/1642Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements for connecting the different parts of the apparatus
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/01Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies
    • G03G2215/0103Plural electrographic recording members
    • G03G2215/0119Linear arrangement adjacent plural transfer points
    • G03G2215/0138Linear arrangement adjacent plural transfer points primary transfer to a recording medium carried by a transport belt
    • G03G2215/0141Linear arrangement adjacent plural transfer points primary transfer to a recording medium carried by a transport belt the linear arrangement being horizontal
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1642Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for the transfer unit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)

Abstract

【課題】ベルトユニットにおけるアイドルローラの回転時に、軸受部材との摺接部分が磨耗して、或いは該摺接部分におけるトルクが増大して、無端ベルトの走行が不安定になる。
【解決手段】回転体を回転可能に支持する軸受部を有する軸受部材において、軸受部は、回転体に当接して、該回転体の径方向へ荷重を付加する荷重付加部と、回転体の回転軸方向に延在し且つ一端に開口部を有し、潤滑剤が保持される保持溝とを備え、保持溝は、回転体の回転に伴い、該回転体と荷重付加部との摺接領域に潤滑剤を供給する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、回転体を支持する軸受部材と、該回転体に張架された無端ベルトを有するベルトユニットと、該ベルトユニットが搭載される画像形成装置とに関する。
従来、複数の回転体と、該回転体間に張架された無端ベルトとを有するベルトユニットが配設された画像形成装置が知られている。
例えば、下記特許文献1には、ベルトユニット及び画像形成装置の技術が開示されている。ベルトユニットには、回転駆動される回転体としてのドライブローラと、該ドライブローラの回転に伴い従動回転される回転体としてのアイドルローラとが、それぞれ、軸受部材を介してベルトフレームに支持されている。そして、無端ベルトが、ドライブローラ及びアイドルローラ間に張架され、これらの回転に伴い回転走行を行う。
特開2005−189702号公報
しかしながら、上記したベルトユニットでは、アイドルローラの回転時に、軸受部材との摺接部分が磨耗して、或いは該摺接部分におけるトルクが増大して、無端ベルトの走行が不安定になり、その結果、画像品質が低下するという問題があった。
本発明は、以上の点を解決するために、次の構成を採用する。
〈構成1〉
本発明に係る軸受部材は、回転体を回転可能に支持する軸受部を有し、軸受部は、回転体に当接して、該回転体の径方向へ荷重を付加する荷重付加部と、回転体の回転軸方向に延在し且つ一端に開口部を有し、潤滑剤が保持される保持溝とを備え、保持溝は、回転体の回転に伴い、該回転体と荷重付加部との摺接領域に、潤滑剤を供給することを特徴とする。
〈構成2〉
本発明に係るベルトユニットは、無端ベルトが張架される回転体と、上記した軸受部材とを含むことを特徴とする。
〈構成3〉
本発明に係る画像形成装置は、上記したベルトユニットが搭載されることを特徴とする。
本発明の軸受部材によれば、回転体と軸受部との摺接部分に潤滑剤が随時供給されるので、軸受部の潤滑性を長期に亘り維持可能となる。したがって、該軸受部材を含むベルトユニットにおいて、回転体に張架される無端ベルトの安定な走行が可能となり、該ベルトユニットが搭載された画像形成装置による良好な画像形成が可能となる。
以下、本発明の実施形態を、図を用いて詳細に説明する。ここでは、本発明を、ベルトユニットが搭載されたカラープリンタに適用した場合を例に、説明する。
図2は、本発明に係るカラープリンタの概略構成図である。
本実施例のカラープリンタ100には、記録媒体としての用紙11を搬送するためのベルトユニット50が搭載され、画像形成装置として、用紙11上に、ブラック、イエロー、マゼンタ及びシアンの4色のトナーを重ね合わせて、カラー画像を形成する。
カラープリンタ100の下部には、用紙トレイ10が着脱可能に装着されている。この用紙トレイ10の内部には、複数枚の用紙11が、用紙積載板12上に積層される。用紙積載板12は、図示されない支持軸に回動可能に支持されている。
また、用紙トレイ10には、用紙11の積載位置を規制するための図示されないガイド部材が配設されている。ガイド部材は、用紙11の繰り出し方向(図2の右方向)に対する用紙11の積載位置と、該繰り出し方向への直交方向に対する用紙11の側面位置とを規制する。
用紙トレイ10において、用紙11の繰り出し側には、リフトアップレバー13が配設されている。このリフトアップレバー13は、モータ14と接離可能に係合される支持軸(不図示)により回動可能に支持され、用紙トレイ10のカラープリンタ100への装着時に、該支持軸がモータ14と係合する。モータ14は、図示せぬ制御部による制御に基づき駆動する駆動部である。リフトアップレバー13は、モータ14の駆動に伴い回動し、その先端部13aが用紙積載板12の底部を持ち上げる。これにより、用紙トレイ10内の用紙11の積載位置が上昇する。
また、用紙トレイ10の繰り出し側には、用紙トレイ10内に積層された用紙11を、上から1枚ずつ順に繰り出すための繰り出し部20が配設されている。繰り出し部20には、図2に示されるように、上昇検知部21、ピックアップローラ22、フィードローラ23及びリタードローラ24が設けられる。
上昇検知部21は、用紙トレイ10の上方に配置され、用紙11の積載位置の上昇を検知して、制御部に通知する。制御部は、上昇検知部21からの検知情報に基づいて、用紙トレイ10におけるモータ14の駆動を停止する。
ピックアップローラ22は、所定位置まで上昇した用紙11の上面に圧設するように配置され、制御部の制御に基づき駆動される駆動部(不図示)により回転駆動され、用紙11を用紙トレイ10内から繰り出す。
フィードローラ23及びリタードローラ24は、ローラ対をなし、ピックアップローラ22により繰り出された用紙11を、1枚ずつ分離する。
繰り出し部20には、更に、有無検知部25及び残量検知部26が配設されている。
有無検知部25は、用紙トレイ10内の用紙11の有無を検知する。
残量検知部26は、用紙トレイ10内の用紙11の残量を検知する。
繰り出し部20により1枚に捌かれ繰り出された用紙11は、搬送部30へ送られる。
搬送部30は、図2に示されるように、3つのセンサ、即ち用紙センサ31、用紙センサ33及び書き込みセンサ35と、2つのローラ対、即ち搬送ローラ対32及び搬送ローラ対34とを有する。各センサは、用紙11の通過を検知して制御部に通知する。また、各ローラ対は、図示しない駆動部により回転駆動され、用紙11を搬送する。
搬送部30へ搬送された用紙11は、1つ目の用紙センサ31を通過した後、搬送ローラ対32に送られる。制御部は、用紙センサ31からの検知情報を受け取ると、駆動部を制御して、搬送ローラ対32の回転を開始させる。このとき、制御部は、用紙11が用紙センサ31を通過するタイミングより遅らせて、搬送ローラ対32の回転を開始させることにより、該用紙11を搬送ローラ対32の圧設部に押し込ませる。これにより、用紙11の斜行が矯正される。
斜行が矯正された後、回転を開始した搬送ローラ対32により、用紙11は搬送され、2つ目の用紙センサ33を通過した後、搬送ローラ対34に到達する。制御部は、用紙センサ33の通過タイミングに同期して、搬送ローラ対34を回転駆動させ、搬送ローラ対34は、用紙11を止めることなく送り出す。送り出された用紙11は、書き込みセンサ35を通過した後、ベルトユニット50により、画像形成部40及び転写部60間を搬送される。
画像形成部40は、用紙11の搬送路に沿って並設された4つの独立したトナー像形成部41K、41Y、41M及び41Cを含んで構成される。
各トナー像形成部41K、41Y、41M及び41Cは、それぞれ、ブラック、イエロー、マゼンタ及びシアンの各色に対する電子写真方式のLEDプリンタ機構であり、本実施例では、図2に示されるように、同一構成要素を備えている。以後、トナー像形成部41K、41Y、41M及び41Cの同一構成要素を区別する場合には、符号にそれぞれK、Y、M、Cを付加するが、総称する場合には、符号のみを示す。
トナー像形成部41は、表面にトナー像が形成される静電潜像担持体であるOPC(Organic Photo Conductor)ドラム42を備えている。また、トナー像形成部41には、このOPCドラム42の周囲に、帯電ローラ43、LED(Light Emitting Diode)ヘッド44、現像ローラ45及びクリーニングブレード46が、配置されている。
帯電ローラ43は、帯電器として、OPCドラム42の表面を一様に帯電させる。
LEDヘッド44は、LEDアレイからなり、露光器として、帯電したOPCドラム42の表面に、画像データに対応する静電潜像を形成する。
現像ローラ45は、現像器として、OPCドラム42の表面に形成された静電潜像に、摩擦帯電により帯電されたトナーを付着させて、トナー像を形成する。
クリーニングブレード46は、クリーニング手段として、転写処理後のOPCドラム42の表面に残留したトナーを、掻き取って除去する。
トナー像形成部41は、更に、現像ローラ45にトナーを供給するためのトナー供給部47を備えている。
ベルトユニット50には、用紙11を静電吸着して搬送する無端ベルトとしての搬送ベルト51が、ドライブローラ52及びアイドルローラ53間に張架される。
ドライブローラ52は、図示されない駆動部により回転駆動される回転体である。
アイドルローラ53は、ドライブローラ52と対をなし、該ドライブローラ52の回転に伴い従動回転する回転体である。
搬送ベルト51は、ドライブローラ52及びアイドルローラ53の回転に伴い、画像形成部40の下方を回転走行する。
搬送ベルト51の下面部には、ベルトクリーニング手段としてのクリーニングブレード54が当接して配置され、搬送ベルト51の回転走行に伴い、搬送ベルト51の表面に付着したトナーやゴミ等を掻き取って除去する。除去されたトナーやゴミ等は、クリーニングブレード54の下方に配設されたトナーボックス55に収容される。
各トナー像形成部41K、41Y、41M及び41Cにおいて、OPCドラム42K、42Y、42M及び42Cは、それぞれ、下部に露出して配置されている。そして、これらの下方には、転写部60を構成する転写器としての各転写ローラ61K、61Y、61M及び61Cが、用紙11の搬送路としての搬送ベルト51を間に、各OPCドラム42K、42Y、42M及び42Cに対向して配置されている。
画像形成部40、転写部60及びベルトユニット50は、制御部の制御により、同期して駆動される。搬送部30により送り出された用紙11は、搬送ベルト51上に静電吸着され、搬送ベルト51の回転走行に伴い、まず、OPCドラム42K及び転写ローラ61K間に搬送される。その際、転写ローラ61Kには転写電圧が印加され、OPCドラム42Kの表面に形成されたブラックのトナー像が、用紙11の表面に転写される。続いて、用紙11は、各OPCドラム42Y、42M及び42Cと、各転写ローラ61Y、61M及び61Cとの間に順次搬送され、各色のトナー像が、該用紙11に順次転写される。そして、4色のトナー像が転写された用紙11は、搬送ベルト51の回転走行に伴い、更に定着部70へと搬送される。
定着部70は、アッパローラ71及びロワローラ72からなるローラ対を備えている。アッパローラ71及びロワローラ72は、それぞれ、内部に熱源となるハロゲンランプ73を備え、表面を弾性体で形成される。画像形成部40から定着部70に搬送された用紙11は、このアッパローラ71及びロワローラ72により、加熱及び加圧される。これにより、用紙11に転写された各色のトナー像は溶解し、該用紙11の表面に定着される。その後、用紙11は、排出ローラ74、75、76により搬送され、カラープリンタ100の上部に設けられたスタッカ部77へ排出される。
次に、本発明に係る軸受部材が適用されたベルトユニット50の構成について、図3を用いて詳しく説明する。
図3は、本発明に係るベルトユニットの構成を示す図である。
図3(a)は、ベルトユニット50を上方から見た平面図であり、図3(b)は、ベルトユニット50の側面図である。
ベルトユニット50は、図3(a)及び図3(b)に示されるように、ドライブローラ52と、該ドライブローラ52に略平行に配置されたアイドルローラ53と、これらに張架された搬送ベルト51と、ベルトフレーム56とを含んで構成される。
ベルトフレーム56の両側面部には、2対の孔部56a及び56bが設けられている。
一方の孔部56aには、ドライブローラ52のシャフト52aが係合される。ドライブローラ52は、この係合状態において、ベルトフレーム56により回転可能に支持される。
他方の孔部56bには、それぞれ、軸受部材57が取り付けられる。そして、各軸受部材57には、アイドルローラ53のシャフト53aが係合される。アイドルローラ53は、この係合状態において、軸受部材57により回転可能に支持される。
孔部56bには、更に、スプリング59が設置されている。このスプリング59は、自然長と比較して縮んだ状態で、孔部56bの内壁と軸受部材57との間に取り付けられ、弾性力に基づき、軸受部材57を押圧する。このスプリング59からの押圧力に基づき、軸受部材57により支持されるアイドルローラ53は、ドライブローラ52からの離間方向へ付勢されて、搬送ベルト51を該ドライブローラ52との間に張架する。
搬送ベルト51は、ドライブローラ52及びアイドルローラ53間に張架され、これらの回転に伴い、図3(a)及び図3(b)に示される矢印D方向に回転走行する。ベルトユニット50において、搬送ベルト51が張架された内部には、図3(b)に示されるように、各転写ローラ61K、61Y、61M及び61Cが、ローラ表面を搬送ベルト51の裏面に当接させて、配設されている。
次に、本実施例の軸受部材57の構成について、図1を用いて詳しく説明する。
図1は、本発明の実施例1に係る軸受部材の構成を示す図である。
図1(a)は、図3(a)に示されるベルトユニット50を、矢印E方向から見た図であり、軸受部材57及びシャフト53aの係合部分を、ベルトユニット50の外側から見た図である。図1(b)は、図1(a)に示される軸受部材57及びシャフト53aの線分B−B´における断面を、矢印C方向から見た図である。また、図1(c)は、図3(a)に示されるベルトユニット50を、矢印G方向から見た図であり、軸受部材57及びシャフト53aの係合部分を、ベルトユニット50の内側から見た図である。
軸受部材57は、図1(a)に示されるように、略円筒形状の孔部である軸受部58を有し、該軸受部58に、アイドルローラ53のシャフト53aが係合される。ここで、軸受部58の内径は、シャフト53aの外径と比較して大きくなるように形成される。
軸受部材57には、図3(b)に示されるスプリング59により、矢印F方向の押圧力が常時付与される。この押圧力の付与に基づき、軸受部材57の軸受部58は、シャフト53aとの当接部58aにおいて、径方向への荷重をシャフト53aに付加する。シャフト53aは、当接部58aからの荷重を受けながら、矢印Aで示される方向に回転する。このとき、シャフト53aは、軸受部58の当接部58aに摺接する。軸受部58における当接部58aを含む半円筒形状の領域α(図1(a))を、摺接領域と記すこととする。
軸受部材57の軸受部58には、また、当接部58aと対向する面に、シャフト53aの回転軸方向に貫通した半円筒形状の注入溝58bが形成される。この注入溝58bは、後述するように、ベルトユニット50の組立後に、潤滑剤としてのグリスを注入するために使用される溝であり、上記した摺接領域外に形成される。
更に、軸受部58には、図1(c)に示されるように、摺接領域内に、1対の保持溝58cが設けられる。これらの保持溝58cは、潤滑剤としてのグリスを保持するための溝であり、本実施例では、当接部58aの両側に形成され、半円筒形状を有する。また、各保持溝58cは、図1(b)に示されるように、ベルトユニット50の内側に開口部を有するが、外側には貫通しておらず、即ち閉塞されている。
次に、ベルトユニット50の組立に際する軸受部材57のシャフト53aへの取り付け手順について、図4を用いて説明する。
図4は、本発明に係る軸受部材の取り付けを説明する図である。
取り付けに先立ち、軸受部材57の各保持溝58cには、潤滑剤としてのグリス62が塗布される。そして、軸受部材57は、図4に矢印Hで示されるように、アイドルローラ53のシャフト53aに取り付けられる。各保持溝58cは、ベルトユニット50の外側には開口部を持たないため、塗布されたグリス62は、軸受部材57の取り付け時に、ベルトユニット50の外側に漏れ出すことなく、保持溝58cの内部に保持される。
このように、軸受部58の摺接領域内に設けられた各保持溝58cに、潤滑剤としてのグリス62が塗布された後、軸受部材57がアイドルローラ53のシャフト53aに取り付けられる。そして、各軸受部材57がベルトフレーム56の孔部56bに取り付けられ、ベルトユニット50が組み立てられる。
このベルトユニット50が搭載されたカラープリンタ100(図2)による印刷処理の実行に際し、ベルトユニット50は、画像形成部40及び転写部60と同期して駆動される。アイドルローラ53は、ドライブローラ52の回転駆動に伴い従動回転し、シャフト53aは、図1(a)及び図1(c)に示されるように、軸受部材57の当接部58aとの当接状態を保持しながら、矢印Aで示される方向に摺動する。このシャフト53aの摺動に伴い、軸受部材57の各保持溝58cに保持されるグリス62は、シャフト53aとの摺接領域に供給される。即ち、保持溝58c間に位置する荷重付加部としての当接部58aには、保持溝58cから随時グリスが供給されて、付着することとなる。このグリスの供給により、シャフト53a及び当接部58a間の摩擦が緩和され、トルクの増大が防止される。
また、カラープリンタ100において印刷処理が繰り返し実行されることにより、軸受部材57の当接部58aが磨耗する場合がある。このとき、シャフト53aは、各保持溝58cに近づくので、保持溝58cからのグリスの供給量が増えることとなる。その結果、シャフト53a及び当接部58a間の潤滑性が増し、更なる磨耗の進行が防止される。
また、磨耗に伴い発生する磨耗粉や、画像形成部40(図2)から侵入するトナー等の異物は、保持溝58cに捕捉される。そのため、磨耗粉や異物等がシャフト53a及び当接部58a間に挟まることによる磨耗の促進が防止される。
カラープリンタ100が長期に亘り使用され、保持溝58cに保持されるグリス62が不足した場合、注入溝58bを介して、ベルトユニット50の外側からグリスが再注入される。本実施例の軸受部材57において、軸受部58の注入溝58bは、シャフト53aとの摺接領域α(図1(a))の外側に形成される。したがって、外側の開口部からグリスを注入可能な程度に、注入溝58bを大きく形成することが可能である。グリスが過多に注入された場合、余分なグリスは保持溝58cに保持される。したがって、保持溝58c内のグリスが、当接部58aに経時に亘り供給され、軸受部58及びシャフト53a間の潤滑性が維持される。
以上のように、本実施例の軸受部材は、軸受部に形成された保持溝内のグリスを、アイドルローラの回転中に、シャフトとの当接部に随時供給できるので、軸受部及びシャフト間の摩擦を緩和し、潤滑性を長期に亘り維持可能となる。したがって、ベルトユニットにおいて、アイドルローラに張架された搬送ベルトの安定な走行が実現されると共に、該ベルトユニットが搭載されたカラープリンタにより、良好な品質の画像を形成可能となる。
また、この保持溝は、一方の端部が閉塞された形状を有するので、ベルトユニットの組立時におけるグリスの漏れ出しが防止される。したがって、ユーザビリティが向上される。更に、軸受部には、充分な大きさの注入溝が形成され、該注入溝からのグリスの再注入が可能となるため、ベルトユニットの長期使用が可能となり、環境負荷が低減される。
また、軸受部及びシャフトの当接部における磨耗粉の発生や異物の侵入時にも、該磨耗粉や異物が保持溝に捕捉されるため、磨耗の促進を回避可能となり、耐久性が向上される。更に、この軸受部材は、射出成型により一体成型可能な形状であるため、低コストにより実現可能となる。
図5は、本発明の実施例2に係る軸受部材の構成を示す図である。
本実施例の軸受部材80は、軸受部81における注入溝81b及び保持溝81cの配置が、実施例1とは異なる。
なお、本実施例において、実施例1と同一の構成については同一の符号で示し、これらについての詳しい説明を省略する。
図5(a)は、本実施例のベルトユニットにおける軸受部材80及びシャフト53aの係合部分を、ベルトユニットの外側から見た図である。また、図5(b)は、図5(a)に示される軸受部材80及びシャフト53aの線分I−I´における断面を、矢印J方向から見た図であり、図5(c)は、該断面を、矢印K方向から見た図である。
本実施例の軸受部材80は、図5(a)に示されるように、アイドルローラ53のシャフト52aの外径と比較して大きな内径を有する円筒形状の軸受部81を備え、該軸受部81に、シャフト52aが係合される。
この軸受部81は、シャフト53aとの当接部81aにおいて、径方向への荷重をシャフト53aに付加する。シャフト53aは、当接部81aからの荷重を受けながら、矢印Lで示される方向に回転する。軸受部81における当接部81aを含む半円筒形状の領域β(図5(a))を、摺接領域と呼ぶ。
軸受部81の摺接領域外には、図5(a)及び図5(c)に示されるように、グリスを注入するための注入溝81bが形成される。また、摺接領域内には、図5(b)に示されるように、グリスを保持するための保持溝81cが形成される。
保持溝81cは、図5(b)に示されるように、当接部81aを斜めに横断するように形成され、ベルトユニットの内側端部にのみ開口部を有する。保持溝81cには、ベルトユニットの組立時に、開口部を介して、グリスが塗布される。
注入溝81bは、図5(c)に示されるように、当接部81aを斜めに横断するように設けられ、ベルトユニットの内側及び外側の両端部に開口部を有する。この注入溝81bは、ベルトユニットの組立後に、外側端部の開口部を介してグリスを注入可能な程度に、大きく形成される。
本実施例では、軸受部材80の射出成型による一体成型が可能となるように、保持溝81c及び注入溝81bは、シャフト53aの回転軸方向に対する傾きの角度が同一となるように形成される。
次に、本実施例の軸受部材80を備えるベルトユニットの動作時について、説明する。
保持溝81cは、上記したように、シャフト53aとの当接部81aを横断するように形成されている。そのため、ベルトユニットにおけるアイドルローラ53の回転中に、シャフト53aは、軸受部81の当接部81aに摺接するとともに、保持溝81cに保持されたグリスにも接触する。したがって、シャフト53aの摺動に伴い、保持溝81cからシャフト53aにグリスが直接供給されることとなる。その際、余分なグリスは、シャフト53aの回転に伴い、斜めに形成された保持溝81cの底に溜まる。
以上のように、本実施例の軸受部材は、シャフトとの当接部の面積を充分に確保しつつ、該シャフトがグリスに直接触れるように、保持溝が形成されるので、当接部に対してグリスを効率良く供給できる。したがって、更に良好な潤滑性の確保が可能となる。また、保持溝が斜めに形成されるので、磨耗粉や異物等を更に確実に捕獲可能となると共に、グリスの貯留性が向上されるので、長期に亘り良好な潤滑性を維持可能となる。
上記した各実施例では、本発明を、記録媒体としての用紙を搬送するためのベルトユニット及び該ベルトユニットが搭載されたカラープリンタに適用した場合を例に、説明を行ったが、本発明はこれに限定されない。例えば、無端ベルトの表面に画像を形成した後、該画像を記録媒体に転写することにより画像形成を行う中間転写方式の電子写真プリンタ及び該電子写真プリンタに搭載されるベルトユニットにも適用可能である。
本発明の実施例1に係る軸受部材の構成を示す図である。 本発明に係るカラープリンタの概略構成図である。 本発明に係るベルトユニットの構成を示す図である。 本発明に係る軸受部材の取り付けを説明する図である。 本発明の実施例2に係る軸受部材の構成を示す図である。
符号の説明
40 画像形成部
50 ベルトユニット
51 搬送ベルト
52 ドライブローラ
53 アイドルローラ
53a シャフト
56 ベルトフレーム
57、80 軸受部材
58、81 軸受部
58a、81a 当接部
58b、81b 注入溝
58c、81c 保持溝
59 スプリング
60 転写部
62 グリス
100 カラープリンタ

Claims (9)

  1. 回転体を回転可能に支持する軸受部を有する軸受部材であって、
    前記軸受部は、
    前記回転体に当接して、該回転体の径方向へ荷重を付加する荷重付加部と、
    前記回転体の回転軸方向に延在し且つ一端に開口部を有し、潤滑剤が保持される保持溝とを備え、
    前記保持溝は、前記回転体の回転に伴い、該回転体と前記荷重付加部との摺接領域に、前記潤滑剤を供給する
    ことを特徴とする軸受部材。
  2. 前記軸受部は、前記摺接領域外に、前記回転軸方向に延在し且つ両端に開口部を有し、該開口部を介して潤滑剤が注入される注入溝を更に備えることを特徴とする請求項1記載の軸受部材。
  3. 前記軸受部において、前記保持溝は、前記回転軸と所定の角度をなし、前記摺接領域を横断して設けられることを特徴とする請求項1記載の軸受部材。
  4. 前記軸受部は、前記摺接領域外に、前記回転軸と前記所定の角度をなして該回転軸方向に延在し且つ両端に開口部を有し、該開口部を介して潤滑剤が注入される注入溝を更に備えることを特徴とする請求項3記載の軸受部材。
  5. 無端ベルトが張架される回転体と、該回転体を回転可能に支持する軸受部を有する軸受部材とを含むベルトユニットであって、
    前記軸受部は、
    前記回転体に当接して、該回転体の径方向へ荷重を付加する荷重付加部と、
    前記回転体の回転軸方向に延在し且つ一端に開口部を有し、潤滑剤が保持される保持溝とを備え、
    前記保持溝は、前記回転体の回転に伴い、該回転体と前記荷重付加部との摺接領域に、前記潤滑剤を供給する
    ことを特徴とするベルトユニット。
  6. 前記軸受部材において、前記軸受部は、前記摺接領域外に、前記回転軸方向に延在し且つ両端に開口部を有し、該開口部を介して潤滑剤が注入される注入溝を更に備えることを特徴とする請求項5記載のベルトユニット。
  7. 前記軸受部において、前記保持溝は、前記回転軸と所定の角度をなし、前記摺接領域を横断して設けられることを特徴とする請求項5記載のベルトユニット。
  8. 前記軸受部は、前記摺接領域外に、前記回転軸と前記所定の角度をなして該回転軸方向に延在し且つ両端に開口部を有し、該開口部を介して潤滑剤が注入される注入溝を更に備えることを特徴とする請求項7記載のベルトユニット。
  9. 請求項5から8の何れか1項に記載のベルトユニットが搭載されることを特徴とする画像形成装置。
JP2008172554A 2008-07-01 2008-07-01 軸受部材、ベルトユニット及び画像形成装置 Pending JP2010014151A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008172554A JP2010014151A (ja) 2008-07-01 2008-07-01 軸受部材、ベルトユニット及び画像形成装置
US12/490,565 US8543050B2 (en) 2008-07-01 2009-06-24 Bearing member, belt unit, and image forming device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008172554A JP2010014151A (ja) 2008-07-01 2008-07-01 軸受部材、ベルトユニット及び画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010014151A true JP2010014151A (ja) 2010-01-21

Family

ID=41464501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008172554A Pending JP2010014151A (ja) 2008-07-01 2008-07-01 軸受部材、ベルトユニット及び画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8543050B2 (ja)
JP (1) JP2010014151A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012032708A1 (ja) * 2010-09-08 2012-03-15 オイレス工業株式会社 滑り軸受
CN103057281A (zh) * 2011-10-24 2013-04-24 夏普株式会社 带输送装置
JP2015132711A (ja) * 2014-01-14 2015-07-23 キヤノン株式会社 駆動伝達装置及び画像形成装置
JP2016021053A (ja) * 2014-06-17 2016-02-04 キヤノン株式会社 現像カートリッジ、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
CN106402295A (zh) * 2016-08-24 2017-02-15 咸阳蓝博机械有限公司 一种外置式直线运动模组
JP2017187607A (ja) * 2016-04-05 2017-10-12 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 回転検知機構及びそれを備えた定着装置並びに画像形成装置
CN111520463A (zh) * 2019-02-04 2020-08-11 兄弟工业株式会社 齿轮机构和图像形成设备

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6380835B2 (ja) * 2014-05-30 2018-08-29 株式会社リコー 転写装置及び画像形成装置
JP6331835B2 (ja) * 2014-07-28 2018-05-30 オイレス工業株式会社 トグル用の軸受ブッシュ

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU800448A1 (ru) * 1978-12-18 1981-01-30 Институт Проблем Надежности Идолговечности Машин Академиинаук Белорусской Ccp Опора скольжени
JPS5891392A (ja) * 1981-11-27 1983-05-31 Toshiba Corp ロ−タリ−コンプレツサ
JPS58221018A (ja) * 1982-06-14 1983-12-22 Toyota Motor Corp 樹脂スリーブベアリングの製造方法
FR2533278A1 (fr) * 1982-09-16 1984-03-23 Valeo Butee de debrayage, notamment pour vehicule automobile
JPS60237222A (ja) * 1984-05-09 1985-11-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 軸受
JPS62167922A (ja) * 1986-01-17 1987-07-24 Mitsubishi Metal Corp 焼結含油軸受
SU1606737A1 (ru) * 1988-04-04 1990-11-15 Винницкий Проектно-Конструкторский Технологический Институт Гидроагрегатов "Гидроагрегат" Шестеренна гидромашина
JP2821169B2 (ja) * 1989-04-05 1998-11-05 株式会社日立製作所 スクロール流体機械の給油装置
SU1739098A1 (ru) * 1990-03-28 1992-06-07 Нижегородский Филиал Института Машиноведения Им.А.А.Благонравова Опорный подшипник скольжени
JPH05115146A (ja) * 1991-10-22 1993-05-07 Mabuchi Motor Co Ltd 小型モータ用焼結含油軸受
US5746516A (en) * 1995-08-11 1998-05-05 Hitachi Powdered Metals Co., Ltd. Porous bearing system having internal grooves and electric motor provided with the same
NL1010020C2 (nl) * 1997-09-08 1999-06-23 Ntn Toyo Bearing Co Ltd Spilmotor en inrichting voor het ondersteunen van de roterende as van een spilmotor.
JP2000260111A (ja) * 1999-03-09 2000-09-22 Sony Corp モータ
US6380651B1 (en) * 2000-05-04 2002-04-30 Tokyo Parts Industrial Co., Ltd. Brushless motor having resin bearing
JP2005155689A (ja) * 2003-11-21 2005-06-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 流体軸受装置
JP3910173B2 (ja) 2003-12-26 2007-04-25 株式会社沖データ ベルトユニット及び画像形成装置
JP3982706B2 (ja) * 2004-06-04 2007-09-26 株式会社椿本チエイン チェーン用油溜まり盲溝付ブシュの製造方法
US7555238B2 (en) * 2004-09-29 2009-06-30 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image-forming device and angularly shifted belt unit
TWI273187B (en) * 2005-01-28 2007-02-11 Foxconn Tech Co Ltd Fluid dynamic bearing
CN1940322A (zh) * 2005-09-30 2007-04-04 富准精密工业(深圳)有限公司 流体动压轴承
JP4664254B2 (ja) * 2006-08-29 2011-04-06 株式会社神戸製鋼所 圧縮機用軸受
US20090028476A1 (en) * 2007-07-24 2009-01-29 Chi Ai Anti-leakage device in a fan for an oily bearing

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012032708A1 (ja) * 2010-09-08 2012-03-15 オイレス工業株式会社 滑り軸受
JP2012057717A (ja) * 2010-09-08 2012-03-22 Showa Corp 滑り軸受
US8696207B2 (en) 2010-09-08 2014-04-15 Oiles Corporation Sliding bearing
US8944689B2 (en) 2010-09-08 2015-02-03 Oiles Corporation Sliding bearing
CN103057281A (zh) * 2011-10-24 2013-04-24 夏普株式会社 带输送装置
JP2015132711A (ja) * 2014-01-14 2015-07-23 キヤノン株式会社 駆動伝達装置及び画像形成装置
JP2016021053A (ja) * 2014-06-17 2016-02-04 キヤノン株式会社 現像カートリッジ、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2017187607A (ja) * 2016-04-05 2017-10-12 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 回転検知機構及びそれを備えた定着装置並びに画像形成装置
CN106402295A (zh) * 2016-08-24 2017-02-15 咸阳蓝博机械有限公司 一种外置式直线运动模组
CN111520463A (zh) * 2019-02-04 2020-08-11 兄弟工业株式会社 齿轮机构和图像形成设备
JP2020126130A (ja) * 2019-02-04 2020-08-20 ブラザー工業株式会社 ギア機構および画像形成装置
JP7275610B2 (ja) 2019-02-04 2023-05-18 ブラザー工業株式会社 ギア機構および画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US8543050B2 (en) 2013-09-24
US20100003059A1 (en) 2010-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010014151A (ja) 軸受部材、ベルトユニット及び画像形成装置
US8689967B2 (en) Belt driving device and image forming apparatus
EP2749961B1 (en) Belt tracking system, roller assembly, and image forming apparatus including same
JP4794281B2 (ja) ベルト駆動装置及びそれを有する画像形成装置
CN1991612A (zh) 具有闸臂单元的成像装置
JP2006162659A (ja) ベルト駆動装置及びそれを有する画像形成装置
JP6347648B2 (ja) 画像形成装置
KR101639807B1 (ko) 매체공급유닛 및 이를 가지는 화상형성장치
US8965228B2 (en) Image forming apparatus
JP2007010976A (ja) ベルト装置および画像形成装置
US9740144B2 (en) Cleaning device and image forming apparatus
JP5625526B2 (ja) 画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JP4808115B2 (ja) ベルト装置及び画像形成装置
JP5162995B2 (ja) 画像形成装置
JP2008129494A (ja) ベルト搬送装置及び画像形成装置
JP6084152B2 (ja) 転写ユニット及び画像形成装置
US20110241277A1 (en) Medium feeding device and image forming apparatus
JP5903410B2 (ja) 転写ユニット及び画像形成装置
JP2008281841A (ja) 帯電装置及びこれを用いた画像形成装置
JP5124339B2 (ja) 現像装置及び画像形成装置
JP6357885B2 (ja) 画像形成装置
JP4643325B2 (ja) 画像形成装置
JP2009227428A (ja) 媒体搬送部材、媒体供給装置および画像形成装置
US7343129B2 (en) Image forming apparatus
JP5731419B2 (ja) ベルト駆動装置及び画像形成装置