Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2007516185A - 皮膚科用及び/又は化粧料用組成物における酸化防止剤の使用 - Google Patents

皮膚科用及び/又は化粧料用組成物における酸化防止剤の使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2007516185A
JP2007516185A JP2006518291A JP2006518291A JP2007516185A JP 2007516185 A JP2007516185 A JP 2007516185A JP 2006518291 A JP2006518291 A JP 2006518291A JP 2006518291 A JP2006518291 A JP 2006518291A JP 2007516185 A JP2007516185 A JP 2007516185A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
antioxidant
gallate
lipophilic antioxidant
dermatological
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006518291A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007516185A5 (ja
Inventor
トーレル,ジャン−ノエル
Original Assignee
トレル、 ジャン ノエル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トレル、 ジャン ノエル filed Critical トレル、 ジャン ノエル
Publication of JP2007516185A publication Critical patent/JP2007516185A/ja
Publication of JP2007516185A5 publication Critical patent/JP2007516185A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/361Carboxylic acids having more than seven carbon atoms in an unbroken chain; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/045Hydroxy compounds, e.g. alcohols; Salts thereof, e.g. alcoholates
    • A61K31/05Phenols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/075Ethers or acetals
    • A61K31/085Ethers or acetals having an ether linkage to aromatic ring nuclear carbon
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/20Carboxylic acids, e.g. valproic acid having a carboxyl group bound to a chain of seven or more carbon atoms, e.g. stearic, palmitic, arachidic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/20Carboxylic acids, e.g. valproic acid having a carboxyl group bound to a chain of seven or more carbon atoms, e.g. stearic, palmitic, arachidic acids
    • A61K31/201Carboxylic acids, e.g. valproic acid having a carboxyl group bound to a chain of seven or more carbon atoms, e.g. stearic, palmitic, arachidic acids having one or two double bonds, e.g. oleic, linoleic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/215Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
    • A61K31/235Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids having an aromatic ring attached to a carboxyl group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/365Lactones
    • A61K31/375Ascorbic acid, i.e. vitamin C; Salts thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7004Monosaccharides having only carbon, hydrogen and oxygen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/347Phenols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/365Hydroxycarboxylic acids; Ketocarboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/44Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4973Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with oxygen as the only hetero atom
    • A61K8/498Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with oxygen as the only hetero atom having 6-membered rings or their condensed derivatives, e.g. coumarin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/60Sugars; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/60Sugars; Derivatives thereof
    • A61K8/602Glycosides, e.g. rutin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • A61K8/676Ascorbic acid, i.e. vitamin C
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9771Ginkgophyta, e.g. Ginkgoaceae [Ginkgo family]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/08Antiseborrheics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/10Anti-acne agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/008Preparations for oily skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/52Stabilizers
    • A61K2800/522Antioxidants; Radical scavengers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/59Mixtures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/16Ginkgophyta, e.g. Ginkgoaceae (Ginkgo family)

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

本発明は、ざ瘡、脂漏性皮膚炎及び面皰の形成に伴なう皮膚疾患の治療に使用するための皮膚科用及び/又は化粧料用組成物に関する。本発明は、活性成分として、没食子酸塩、フラボノイド類、ブチル化ヒドロキシトルエン(BHT)、ブチル化ヒドロキシアニソール(BHA)、オクタデセンジカルボン酸及びヒドロキシデカン酸からなる群から選ばれた少なくとも1種の親油性酸化防止剤、及び、少なくとも1種の第二活性成分として、マンニトール、ビタミン C、リシンアゼレート、ルチン及びケルセチンからなる群から選ばれた親水性酸化防止剤を含有することを特徴とする。

Description

本発明はざ瘡(acne)及び面皰(comedo)の形成に関連する皮膚疾患の治療に関する。
面皰は尋常性ざ瘡(acne vulgaris)の初期病巣(primary lesion)であり、この病巣は管
(canal)の小胞(follicle)の壁の細胞による閉鎖(obstruction)によって生じ、セボサイト
(sebocyte)(脂腺の細胞)によって生成される皮脂(sebum)が皮膚の表面に到達することを防止する。皮脂と細胞の混合物よって面皰と呼ばれる栓(plug)が形成され、かく閉塞された孔中で、プロピオニバクテリウム アクネス(Propionibacterium acnes)及びグラヌロスム(Granulosum)及び酵母、特に、マラセジア フルフル(Malassezia furfur)のごとき皮膚上に通常生息するバクテリアの繁殖をもたらす。これらのバクテリアは皮脂のトリグリセライドを代謝するという顕著な特徴を有しており、組織の炎症をもたらす脂肪酸を放出する。
その結果として脂漏性皮膚炎が発生し、その結果、主として、脂腺に富む帯域に、多かれ少なかれ痒疹性の(pruriginous)、黄色を帯びた、グリース状の鱗屑(scale)で覆われた赤色プラーク又は斑点が生じる。顔面については、発疹の個所(topography)によって暗示される:即ち、鼻と唇との間の溝(groove)、眉毛の根元、頭皮、鼻翼、耳介のヒダ(fold)、耳の甲介(conchae)、外部耳道(auditory canal)。頭皮については、頻発する症状は、多かれ少なかれ脂漏性の頭部粃糠疹(dandruff)状態に反映される。胴体(trunk)については二つの頻発帯域がヒトにおいて注目される:即ち、胸骨及び二つの肩甲骨の間の帯域。
皮脂は脂肪酸、特にスクアレン、即ち、コレステロールの先駆体である、30個の炭素原子を含有する脂肪族炭化水素に富む脂肪分泌(fatty secretion)の産物である。皮脂は、特に、皮膚の保護において重要な、積極的な役割を果たすが、1969年以来(Cunliffe,
W.J.et al.Luncet,I,685,1969,The Pathogenesis of Acne)、皮脂の分泌の程度とざ瘡の重症度の間には関連があることも立証されている。
かくして、最近の化粧料及び皮膚科学においては、脂腺の過度の分泌を減少させ、抑制するための組成物、特に、皮膚及び頭皮のグリース質及び油性の外観のごとき不体裁な結果を減少させるためばかりでなしに、面皰の形成及びその結果としての炎症を減少させるための組成物を開発するために多くの研究が行われている。
これらの組成物は、もはやその保護作用を行うことのできない皮脂が除去されるため、乾燥質の皮膚、緊張感(feeling of tightness)のごとき無意味な副作用を示さず、炎症さえも示さない。
毛髪の処理に関しては、少なくとも1種のフェノール誘導体を溶解して含有するフランス特許2,099,582号に記載の毛髪用組成物が挙げられる;この組成物は毛髪を脱臭するためのものであるが、この脱臭作用の他に、皮脂の分泌を徐々に低下させる作用も行い、この組成物を適用することにより、流動性が低下するにつれて、分泌を大きく低下させるか、又は、分泌を変性すると思われる。
最近の科学的研究によって皮脂の構成成分の一つであるスクアレン、特に、スクアレンの酸化生成物は面皰形成性及び刺激性を有することが示されている(Saint-Leger et al.,British J.of Dermatology,114,543-552,1986,Chiba K.et al.,The J.of
Toxicological Sciences,25,77-83,2000 及びUchino,T,et al.,Biol.Pharm.
Bulletin,15(5),605-610,2002)。
特に、ざ瘡に罹病している患者の皮脂の組成は高度にスクアレンに富むことが立証されている。
皮脂を構成する脂質の酸化により皮脂の粘度が増大し、面皰の形成が増大すること、流動性の低い皮脂が小胞管から流出することはもはや不可能であること、この酸化は潜在的にバクテリア成分及び紫外線照射によってもたらされ、その結果、皮脂の粘度を増大させるかつ高度に面皰形成性(comedogenic)である粘稠な重合体が形成されることが本出願人によって示されている。
従って、本発明は皮脂の粘度増加を防止し、かくして角化細胞の増殖の誘発を低減させ、その結果、面皰形成性を減少させることにより皮脂の性質を改善する組成物に関する。
驚くべきことに、皮膚にざ瘡が発生することに関しての結果は、皮脂の流動を変化させることなしに、即ち、生成される皮脂の量に影響を与えることなしに、その面皰形成性を減少させることにより、皮脂の量を補正することによりそして皮脂の粘度増加を防止することにより得られる。
特に、本発明は、活性成分として、没食子酸塩、フラボノイド類、ブチル化ヒドロキシトルエン(BHT)、ブチル化ヒドロキシアニソール(BHA)、オクタデセンジカルボン酸
(octadecenedioic acid)及びヒドロキシデカン酸からなる群から選ばれた少なくとも1種の親油性酸化防止剤を含有することを特徴とする、皮脂の流動性を保持することを可能にする組成物、特に、ざ瘡、脂漏性皮膚炎及び面皰の形成に関連する皮膚病の治療のために皮膚科用及び/又は化粧料用的用途に使用される組成物に関する。
本発明は、また、マンニトール、ビタミン C、リシンアゼレート、ルチン及びケルセチンからなる群から選ばれた親水性酸化防止剤を少なくとも1種の第二活性成分として更に含有することを特徴とする前記組成物に関する。
本発明は、また、親油性酸化防止剤が没食子酸ドデシルである組成物に関する。
本発明は、また、親油性酸化防止剤が没食子酸プロピルである組成物に関する。
本発明は、また、親油性酸化防止剤が没食子酸オクチルである組成物に関する。
フラボノイド類は、例えば、イチョウ又は緑茶の抽出物のごとき植物の抽出物であり得る。
活性成分、即ち、親水性酸化防止剤又は親油性酸化防止剤の量又は2種の酸化防止剤の合計量は、組成物の0.0001〜20重量%、好ましくは、組成物の0.0001〜10重量%である。 活性成分の量は組成物の0.001〜2重量%であることが好ましい。
本発明は、また、前記で定義したごとき本発明の組成物を皮膚又は頭皮に適用することを特徴とする、皮脂を流動性にする方法に関する。
この組成物は薬理学的に許容される媒体中に、少なくとも1種の活性成分、即ち、少なくとも1種の親油性酸化防止剤を含有している。
薬理学的に許容される媒体、即ち、製剤環境は、被酸化性でなく、また酸化性でもないものでなければならない;即ち、使用される賦形剤は皮膚に適用する条件下で非酸化性でありかつ安定でなければならず、かつ、酸化を生起しないものでなければならない。
本発明は、また、前記で定義した組成物であって、使用条件下で酸化することのできる賦形剤を含有していない組成物に関する。
本発明の組成物は、場合により、種々の非酸化性添加剤、例えば、懸濁剤、乳化剤、アニオン性、カチオン性、ノニオン性又は両性重合体、タンパク質、ビタミン、表面活性剤、鉱物油又は植物油、シリコーンワックス、ゴム及び/又は樹脂、増粘剤、酸性化又は塩基性化剤、溶剤、pH調節剤、UV安定化剤、防腐剤、殺菌剤及び殺カビ剤、香料又は化粧料又は皮膚科用医薬で慣用されている他の助剤を含有し得る。
本発明の組成物は、皮膚に局部的に投与するのに適当な形で提供されることが好ましくかつ化粧料又は皮膚科用製剤の全ての形であり得る。これらの組成物は化粧料及び/又は皮膚科用製剤に許容される媒体、即ち、皮膚及び毛髪を含めた髪と適合し得る媒体を含有している。これらの組成物は、特に、皮膚、唇及び/又は髪に適用するのに適当なクリーム、O/W、W/O又は多相エマルジョン、溶液、懸濁液、ゲル、乳剤、ローション、スチック又は粉末の形であり得る。
本発明は、更に、ざ瘡及び/又は面皰の形成に基づく皮膚病の治療に使用するための皮膚科用組成物及び/又は化粧料組成物の調製における、少なくとも1種の親油性酸化防止剤の使用に関する。
本発明は、また、親油性酸化防止剤が没食子酸塩及びフラボノイド類からなる群から選ばれる、前記で定義したごとき使用に関する。
別の態様によれば、親油性酸化防止剤はブチル化ヒドロキシトルエン(BHT)、ブチル化ヒドロキシアニソール(BHA)、オクタデセンジカルボン酸及びヒドロキシデカン酸からなる群から選ばれる。
本発明は、また、親油性酸化防止剤が没食子酸ドデシルである場合の前記の使用に関する。
本発明は、また、親油性酸化防止剤が没食子酸プロピルである場合の前記の使用に関する。
本発明は、また、親油性酸化防止剤が没食子酸オクチルである場合の前記の使用に関する。
フラボノイド類は、例えば、イチョウ又は緑茶の抽出物のごとき植物の抽出物であり得る。
本発明は、更に、ざ瘡及び/又は面皰の形成による皮膚疾患の処置用の皮膚科用及び/又は化粧料用組成物の調製における、親油性酸化防止剤と組合された親水性酸化防止剤の使用に関する。
本発明は、更に、親水性酸化防止剤がマンニトール及びビタミン Cからなる群から選ばれる前記の使用に関する。
別の態様によれば、親水性酸化防止剤はリシン アゼレート、ルチン及びケルセチンからなる群から選ばれる。
本発明によれば、親水性酸化防止剤又は親油性酸化防止剤の量又は2種の酸化防止剤の合計量は、組成物の0.0001〜20重量%、好ましくは、組成物の0.0001〜10重量%である。
活性成分の量は組成物の0.001〜2重量%であることが好ましい。
本発明の他の利点及び特徴は、下記の実施例から明らかになるであろう。
実施例1−活性混合物の調製
セピゲル(Sepigel) 305 (ポリアクリルアミド及びC13-14
イソパラフィン及びラウレス(Laureth)-7) 2.00%
没食子酸ドデシル 0.0001%
マンニトール 0.50%
防腐剤(パラベン) 0.20%
EDTA(金属イオン封鎖剤) 0.10%
水 全体が100%になる量
実施例2−本発明の組成物の効果
活性成分として没食子酸ドデシル、マンニトール及びイチョウ抽出物を含有する本発明の組成物を、約30名のボランティアについて試験した。
平均23歳(18〜34歳)の被検者は中程度の病状の多形性(polymorphic)若年性ざ瘡を有していた;即ち、平均で約40個の保留性(retentional)又は炎症性病巣を有していた。
鼻のピラミッド形部分を除いて、顔面全体に亘って数えることにより、保留性病巣だけ、即ち、ミクロシスト(microcyst)と面皰を観察した。
本発明の組成物を一日2回、8週間、顔面に適用した。
8週間適用した後、保留性病巣の減少が少なくとも40%の被検者について記録された;被検者の20%は50〜90%のミクロシストの減少を示し、被検者の15%は50〜90%の面皰の減少を示し、被検者の10%では面皰が完全に消失した。
実施例3−組成物の調製
これらの組成物は種々の成分を単に混合することにより得られた。その量は重量%で示されている。
水中油型エマルジョン
モンタノブ(Montanov) 68 (セテアリール(cetearyl)アルコール
及びセテアリール グルコシド) 5.00%
ジョジョバ油 5.00%
BHT 0.05%
パルミチン酸イソプロピル 7.00%
グリセロール 5.00%
アラントイン 0.10%
マンニトール 3.00%
セピゲル305 (ポリアクリルアミド及びC13-14
イソパラフィン及びラウレス-7) 0.30%
フェノニップ(Phenonip) 0.50%
香料 0.50%
水 全体が100%になる量
ゲル
カルボポール ウルトレッツ 10(Carbopol Ultrez)(溶液 2%) 25.00%
トリエタノールアミン 0.50%
マンニトール 2.00%
没食子酸ドデシル 0.0001%
防腐剤 0.20%
EDTA(金属イオン封鎖剤) 0.10%
香料 0.50%
水 全体が100%になる量
ローション
モノプロピレングリコール 1.00%
アラントイン 0.30%
グリセロール 1.00%
セチオール(Cetiol) HE (PEG-7 グリセリル ココエート) 1.00%
リシン アゼレート 5.00%
BHA 0.01%
防腐剤 0.20%
香料 0.50%
水 全体が100%になる量
脂漏性グリース状皮膚用発泡ゲル
配合物(マンニトール 90%及びパルミチン酸アスコルビル 10%) 2.00%
香料 0.30%
塩化ナトリウム 1.00%
グリコール酸の57%水溶液 0.50%
オキシエチレン化(60 EO)水添タローアルコール及び
ミリスチル グリコールの共重合体 0.90%
グリセロ−ル 3.00%
N-ニナトリウム N-カルボキシエトキシエチル-N-
(ココイルアミドエチル)アミノアセテートの38%水溶液 5.00%
ナトリウム ラウリルエーテルサルフェート(C12-14 70/30)
(2.2 EO)の28%水溶液 14.30%
ココナット脂肪酸ジエタノールアミド 0.70%
オキシエチレン化(26 EO)/オキシプロピレン化(26 PO)
ブチルアルコールとオキシエチレン化(40 EO)水添ヒマシ油
の混合物の水溶液 1.00%
脱イオン水 全体が100%になる量
脂漏性皮膚治療用ゲル
パルミチン酸アスコルビル 1.00%
香料 0.20%
キサンタンゴム 1.00%
グリセロール 2.00%
エチルアルコール 20.00%
ルチン 0.10%
オキシエチレン化(26 EO)/オキシプロピレン化(26 PO)
ブチルアルコールとオキシエチレン化(40 EO)水添ヒマシ油
の混合物の水溶液 1.00%
脱イオン水 全体が100%になる量
皮膚をざ瘡及び頭部粃糠疹状態から保護するための清浄化ローション
HBA
没食子酸プロピル 0.05%
香料 0.0005%
エチルアルコール 20.00%
グリセロール 0.20%
オキシエチレン化(26 EO)/オキシプロピレン化(26 PO)
ブチルアルコールとオキシエチレン化(40 EO)水添ヒマシ油
の混合物の水溶液 1.00%
オクトピロックス(octopirox) 0.20%
脱イオン水 全体が100%になる量
本発明の組成物の作用を補足するために及びその効果と耐性を強化するために他の活性成分を酸化防止剤と併用し得る。
その結果、種々の作用成分によって、ざ瘡の発生している皮膚についての複雑な要求を満足させることのできる組成物が得られる。
本発明の組成物はα−ヒドロキシ酸及び/又はサリチル酸のエステルから選ばれた角層剥離活性を有する活性成分を更に含有することができ、それによって、ざ瘡の形成も促進し得る角質細胞(corneocyte)の群(cluster)の形成を排除又は防止し得る。
本発明の組成物は亜鉛塩、例えばグルコン酸亜鉛を更に含有し得る;亜鉛塩はその5α−レダクターゼに対する抑制作用により脂漏調節作用(seboregulatory action)を有し、高濃度においては、面皰における増殖がざ瘡の特徴であるプロピオニバクテリウム アクネス(Propionibacterium acnes)に対する抗菌作用を有する。
本発明の組成物に亜鉛を含有する活性成分を高濃度で添加することにより、局部的又は全身的なエリスロマイシンによる処理のごとき抗菌処理の作用を補充することが可能である。
本発明の組成物は、更に、18β−グリシレチン酸(エノキソロン)(その内因性抗炎症作用はコルチゾルのコルチゾンへの転換による酵素の抑制によると考えられる)又は炎症カスケードの抑制剤として知られるイチョウ抽出物のごとき抗炎症活性成分又は無痛化活性成分も含有し得る。
これらの活性成分の作用はその加湿性のために選択されるグリセロール又はキシリトールを含有する製剤ベースによって補充される。

Claims (12)

  1. 活性成分として、没食子酸塩、フラボノイド類、ブチル化ヒドロキシトルエン(BHT)、ブチル化ヒドロキシアニソール(BHA)、オクタデセンジカルボン酸及びヒドロキシデカン酸からなる群から選ばれた少なくとも1種の親油性酸化防止剤、及び、少なくとも1種の第二活性成分として、マンニトール、ビタミン C、リシンアゼレート、ルチン及びケルセチンからなる群から選ばれた親水性酸化防止剤を含有することを特徴とする、ざ瘡、脂漏性皮膚炎及び面皰の形成に関連する皮膚疾患の治療に使用するための皮膚科用及び/又は化粧料用組成物。
  2. 親油性酸化防止剤は没食子酸ドデシルである、請求項1に記載の組成物。
  3. 親油性酸化防止剤は没食子酸プロピルである、請求項1に記載の組成物。
  4. 親油性酸化防止剤は没食子酸オクチルである、請求項1に記載の組成物。
  5. 活性成分の量は、組成物の重量の0.0001〜20重量%、好ましくは、組成物の重量の
    0.0001〜10重量%である、前記請求項のいずれか一つに記載の組成物。
  6. 活性成分の量は、組成物の重量の0.001〜2重量%である、前記請求項のいずれか一つに記載の組成物。
  7. 使用条件下で酸化されることのできる賦形剤を含有していない、前記請求項のいずれか一つに記載の組成物。
  8. ざ瘡及び/又は面皰の形成による皮膚疾患の処置用の皮膚科用及び/又は化粧料用組成物の調製のための、親油性酸化防止剤の使用。
  9. ざ瘡及び/又は面皰の形成による皮膚疾患の処置用の皮膚科用及び/又は化粧料用組成物の調製のための、親油性酸化防止剤と組合された親水性酸化防止剤の使用。
  10. 親油性酸化防止剤は没食子酸塩及びフラボノイド類からなる群から選ばれる、請求項9に記載の使用。
  11. 親水性酸化防止剤はマンニトール及びビタミン Cからなる群から選ばれる、請求項10に記載の使用。
  12. 請求項1〜8の一つに記載の組成物を皮膚又は頭皮に施すことを特徴とする、皮脂を流動性にせしめる方法。

JP2006518291A 2003-07-07 2004-07-07 皮膚科用及び/又は化粧料用組成物における酸化防止剤の使用 Pending JP2007516185A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0308288A FR2857266B1 (fr) 2003-07-07 2003-07-07 Composition a usage dermatologique et/ou cosmetique, comprenant a titre de principe actif au moins un antioxydant lipophile
PCT/FR2004/001768 WO2005004891A2 (fr) 2003-07-07 2004-07-07 Utilisation d’un antioxydant dans une composition a usage dermatologique et/ou cosmetique

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007516185A true JP2007516185A (ja) 2007-06-21
JP2007516185A5 JP2007516185A5 (ja) 2010-07-08

Family

ID=33522825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006518291A Pending JP2007516185A (ja) 2003-07-07 2004-07-07 皮膚科用及び/又は化粧料用組成物における酸化防止剤の使用

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20060159714A1 (ja)
EP (1) EP1641476B1 (ja)
JP (1) JP2007516185A (ja)
KR (1) KR101161682B1 (ja)
CN (1) CN1819824B (ja)
CA (1) CA2531186C (ja)
ES (1) ES2622402T3 (ja)
FR (1) FR2857266B1 (ja)
WO (1) WO2005004891A2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103655416A (zh) * 2013-11-26 2014-03-26 乔生艮 一种多效祛痘美容霜及其制备方法
JP2017001993A (ja) * 2015-06-12 2017-01-05 ロート製薬株式会社 アクネ菌バイオフィルム破壊組成物
JP2020002092A (ja) * 2018-06-29 2020-01-09 サンスター株式会社 乳化組成物
JP2020050679A (ja) * 2015-06-12 2020-04-02 ロート製薬株式会社 アクネ菌バイオフィルム破壊組成物
JP2021165284A (ja) * 2020-01-07 2021-10-14 ロート製薬株式会社 アクネ菌バイオフィルム破壊組成物

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005031482A1 (de) * 2005-07-04 2007-01-18 Henkel Kgaa Hautaufhellende Zusammensetzungen mit verbesserter Wirkung
WO2007041548A2 (en) * 2005-09-30 2007-04-12 The Procter & Gamble Company Composition for regulation of mammalian keratinous tissue
EP2378872A4 (en) 2008-12-18 2012-05-16 B Eugene Guthery TREATMENT PLAN FOR ACNE VULGARIS
US20100233301A1 (en) 2009-03-11 2010-09-16 Jing Cheng Topical compositions comprising fermented extracts of traditional chinese medicinal (tcm) ingredients, and methods of making and using same
US20100260695A1 (en) * 2009-04-09 2010-10-14 Mary Kay Inc. Combination of plant extracts to improve skin tone
FR2981275B1 (fr) 2011-10-18 2015-03-20 Jean Noel Thorel Composition a base de meroterpene destinee aux peaux grasses, a tendance acneique ou atteintes d'acne
KR101602468B1 (ko) * 2014-01-17 2016-03-10 주식회사 엘지생활건강 하이드록시 데카노익애씨드를 포함하는 모발 성장 촉진용 화장료 또는 약학 조성물
FR3024037B1 (fr) 2014-07-25 2018-03-02 Sederma Ingredient actif cosmetique ou dermatologique comprenant un melange d'acides dicarboxyliques gras insatures, compositions le comprenant et utilisations cosmetiques ou dermatologiques
FR3042710B1 (fr) 2015-10-22 2019-12-13 Jean-Noel Thorel Composition a base de dihydromyricetine et d'un sel de zinc pour le traitement de l'acne et des peaux grasses
KR102023021B1 (ko) * 2016-02-25 2019-09-19 주식회사 엘지생활건강 하이드록시 데카노익애씨드를 포함하는 모발 성장 촉진용 화장료 또는 약학 조성물
FR3073741B1 (fr) 2017-11-20 2019-10-18 Jean-Noel Thorel Composition cosmetique stabilisante pour reduire la degradation d'actifs cosmetiques instables
WO2019166089A1 (en) 2018-02-28 2019-09-06 Symrise Ag Dermatological product
WO2020172455A1 (en) * 2019-02-20 2020-08-27 Rodan & Fields, Llc Synergistic antioxidant compositions
CN115820338A (zh) * 2023-02-22 2023-03-21 中国科学院昆明植物研究所 一种脱臭青刺果油的制备方法及其应用

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5944313A (ja) * 1982-09-07 1984-03-12 Yakult Honsha Co Ltd 抗菌性組成物
JPS6284021A (ja) * 1985-10-08 1987-04-17 Shiseido Co Ltd テストステロン−5α−レダクタ−ゼ阻害剤
JPH01153616A (ja) * 1987-11-12 1989-06-15 Henkel Kgaa 皮脂分泌抑制製剤
JPH03128307A (ja) * 1989-07-13 1991-05-31 Bristol Myers Squibb Co 安定なトレチノイン乳化クリーム配合物
JPH08283150A (ja) * 1995-04-12 1996-10-29 Kao Corp 抗炎症剤
JPH1072316A (ja) * 1996-08-30 1998-03-17 Noevir Co Ltd 抗菌性組成物
WO1999059580A1 (fr) * 1998-05-15 1999-11-25 Showa Denko K.K. Agents preventifs/therapeutiques pour les affections cutanees
JP2001181173A (ja) * 1999-12-27 2001-07-03 Kose Corp 美白外用剤
JP2001288035A (ja) * 2000-03-31 2001-10-16 Kose Corp にきび用皮膚外用剤
JP2002284626A (ja) * 2001-03-23 2002-10-03 Nippon Hypox Lab Inc 皮膚外用剤
JP2003026560A (ja) * 2001-07-12 2003-01-29 Kanebo Ltd 活性酸素消去剤、老化防止用皮膚化粧料、及び活性酸素消去能の安定化方法。
JP2003081850A (ja) * 2001-09-14 2003-03-19 Maruzen Pharmaceut Co Ltd 皮膚化粧料
JP2003306446A (ja) * 2002-02-14 2003-10-28 Fancl Corp 皮膚老化防止剤及び/又はニキビ改善剤キット
JP2004010505A (ja) * 2002-06-04 2004-01-15 Fancl Corp 化粧料

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3984535A (en) * 1970-07-24 1976-10-05 L'oreal Scalp deodorant composition
LU61405A1 (ja) * 1970-07-24 1972-02-10
IN142640B (ja) * 1975-01-17 1977-08-06 Johnson & Johnson
US5559149A (en) * 1990-01-29 1996-09-24 Johnson & Johnson Consumer Products, Inc. Skin care compositions containing retinoids
FR2694934B1 (fr) * 1992-08-24 1994-11-10 Oreal Composition pour le traitement de l'acné contenant un dérivé d'acide salicylique et dérivés d'acide salicylique.
CN1077354A (zh) * 1992-12-16 1993-10-20 石道元 心脑血管保健食品添加剂及其制备方法
DE4328871A1 (de) * 1993-08-27 1995-03-02 Beiersdorf Ag Mittel gegen empfindliche, hyperreaktive Hautzustände, atopische Dermatiden, Pruritus, Psoriasis Prurigo, Photodermatosen und Ichthyosis
FR2717079B1 (fr) * 1994-03-11 1996-04-12 Oreal Composition contenant un oxyde de métal non photocatalytique et du tocophérol, son utilisation dans le domaine cosmétique et/ou dermatologique et procédés la mettant en Óoeuvre.
AU1289899A (en) * 1997-10-31 1999-05-24 Arch Development Corporation Methods and compositions for regulation of 5-alpha reductase activity
US20030153541A1 (en) * 1997-10-31 2003-08-14 Robert Dudley Novel anticholesterol compositions and method for using same
CN1186690A (zh) * 1998-01-11 1998-07-08 胡茂德 银杏痤疮膏处方及其用途
US6495126B1 (en) * 1999-07-20 2002-12-17 Mary Kay Inc. Treatment and composition for achieving skin anti-aging benefits by corneum protease activation
GB9921238D0 (en) * 1999-09-09 1999-11-10 Boots Co Plc Skincare composition
US6438002B2 (en) * 2000-02-02 2002-08-20 General Electric Co. Active snubber circuit with controllable DV/DT
US6531141B1 (en) * 2000-03-07 2003-03-11 Ortho-Mcneil Pharmaceutical, Inc. Oil-in-water emulsion containing tretinoin
FR2807322B1 (fr) * 2000-04-10 2004-02-20 Oreal Composition, notamment cosmetique, comprenant de l'acide ascorbique en association avec un derive d'acide ascorbique
DE10034328A1 (de) * 2000-07-14 2002-01-31 Fribad Cosmetics Gmbh Kosmetisches Mittel zur äußeren Anwendung auf der Haut und deren Verwendung
WO2002011745A1 (en) * 2000-08-04 2002-02-14 Angiolab, Inc. Composition containing ginkgo biloba that inhibit angiogenesis and matrix metalloproteinase

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5944313A (ja) * 1982-09-07 1984-03-12 Yakult Honsha Co Ltd 抗菌性組成物
JPS6284021A (ja) * 1985-10-08 1987-04-17 Shiseido Co Ltd テストステロン−5α−レダクタ−ゼ阻害剤
JPH01153616A (ja) * 1987-11-12 1989-06-15 Henkel Kgaa 皮脂分泌抑制製剤
JPH03128307A (ja) * 1989-07-13 1991-05-31 Bristol Myers Squibb Co 安定なトレチノイン乳化クリーム配合物
JPH08283150A (ja) * 1995-04-12 1996-10-29 Kao Corp 抗炎症剤
JPH1072316A (ja) * 1996-08-30 1998-03-17 Noevir Co Ltd 抗菌性組成物
WO1999059580A1 (fr) * 1998-05-15 1999-11-25 Showa Denko K.K. Agents preventifs/therapeutiques pour les affections cutanees
JP2001181173A (ja) * 1999-12-27 2001-07-03 Kose Corp 美白外用剤
JP2001288035A (ja) * 2000-03-31 2001-10-16 Kose Corp にきび用皮膚外用剤
JP2002284626A (ja) * 2001-03-23 2002-10-03 Nippon Hypox Lab Inc 皮膚外用剤
JP2003026560A (ja) * 2001-07-12 2003-01-29 Kanebo Ltd 活性酸素消去剤、老化防止用皮膚化粧料、及び活性酸素消去能の安定化方法。
JP2003081850A (ja) * 2001-09-14 2003-03-19 Maruzen Pharmaceut Co Ltd 皮膚化粧料
JP2003306446A (ja) * 2002-02-14 2003-10-28 Fancl Corp 皮膚老化防止剤及び/又はニキビ改善剤キット
JP2004010505A (ja) * 2002-06-04 2004-01-15 Fancl Corp 化粧料

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103655416A (zh) * 2013-11-26 2014-03-26 乔生艮 一种多效祛痘美容霜及其制备方法
JP2017001993A (ja) * 2015-06-12 2017-01-05 ロート製薬株式会社 アクネ菌バイオフィルム破壊組成物
JP2020050679A (ja) * 2015-06-12 2020-04-02 ロート製薬株式会社 アクネ菌バイオフィルム破壊組成物
JP2020002092A (ja) * 2018-06-29 2020-01-09 サンスター株式会社 乳化組成物
JP7134745B2 (ja) 2018-06-29 2022-09-12 サンスター株式会社 乳化組成物
JP2021165284A (ja) * 2020-01-07 2021-10-14 ロート製薬株式会社 アクネ菌バイオフィルム破壊組成物
JP7166397B2 (ja) 2020-01-07 2022-11-07 ロート製薬株式会社 アクネ菌バイオフィルム破壊組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US20060159714A1 (en) 2006-07-20
WO2005004891A2 (fr) 2005-01-20
EP1641476A2 (fr) 2006-04-05
CN1819824B (zh) 2010-05-12
ES2622402T3 (es) 2017-07-06
CA2531186A1 (fr) 2005-01-20
EP1641476B1 (fr) 2017-03-29
FR2857266B1 (fr) 2007-09-21
CN1819824A (zh) 2006-08-16
FR2857266A1 (fr) 2005-01-14
KR20060028744A (ko) 2006-03-31
WO2005004891A3 (fr) 2005-06-09
KR101161682B1 (ko) 2012-07-02
CA2531186C (fr) 2013-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101420599B1 (ko) 항여드름제를 함유하는 조성물 및 이의 용도
JP2007516185A (ja) 皮膚科用及び/又は化粧料用組成物における酸化防止剤の使用
US5972993A (en) Composition and method for treating rosacea and sensitive skin with free radical scavengers
US20060177392A1 (en) Oil-based composition for acne
US11969405B2 (en) Method of treatment of topical dermatologic acne using a cream composition and method of manufacture
EP2319510A1 (en) Benzoyl peroxide composition for treating skin
US6120756A (en) Topical anionic salicylate for disorders of the skin
US4803069A (en) Composition for the treatment of acne
JP2008526963A (ja) 過度に色素沈着した皮膚を処置するための組成物および方法
CN113171327A (zh) 控油祛痘组合物及其应用
JP2005524651A (ja) にきびの治療のための局所用ダプソン
EP1192939A2 (en) Methods for reduction of inflammation and erythema
CA2798121C (en) Topical composition and use thereof for the prophylaxis and the treatment of defects connected to inflammatory dermopathies
KR100879094B1 (ko) 천연 정유 성분 및 그의 하이드로졸 성분을 함유하는 여드름 개선용 화장료 조성물
US20060051339A1 (en) Composition for treatment of oily skin and acne prevention and methods of making and using same
CN110944649B (zh) 鼠李糖及其衍生物作为抗真菌剂的用途
KR100858196B1 (ko) 육두구 활성성분을 함유하는 피부용 조성물
JP2024516652A (ja) 過酸化ベンゾイルおよびアゼライン酸を含む外用剤およびその使用
MARIE LODEN The Skin Barrier and Use of Moisturizers in Atopic Dermatitis

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070704

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20071004

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100105

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100316

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100324

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20100521

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110607