JP2007138471A - 車両用ドア開閉装置及び車両用ドア開閉制御方法 - Google Patents
車両用ドア開閉装置及び車両用ドア開閉制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007138471A JP2007138471A JP2005331562A JP2005331562A JP2007138471A JP 2007138471 A JP2007138471 A JP 2007138471A JP 2005331562 A JP2005331562 A JP 2005331562A JP 2005331562 A JP2005331562 A JP 2005331562A JP 2007138471 A JP2007138471 A JP 2007138471A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- door
- vehicle
- opening
- closing
- instruction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07C—TIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- G07C9/00—Individual registration on entry or exit
- G07C9/00174—Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
- G07C9/00182—Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with unidirectional data transmission between data carrier and locks
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R25/00—Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
- B60R25/20—Means to switch the anti-theft system on or off
- B60R25/2036—Means to switch the anti-theft system on or off by using the door logic and door and engine unlock means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R25/00—Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
- B60R25/20—Means to switch the anti-theft system on or off
- B60R25/24—Means to switch the anti-theft system on or off using electronic identifiers containing a code not memorised by the user
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07C—TIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- G07C9/00—Individual registration on entry or exit
- G07C9/00174—Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
- G07C9/00309—Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07C—TIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- G07C9/00—Individual registration on entry or exit
- G07C9/00174—Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
- G07C9/00182—Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with unidirectional data transmission between data carrier and locks
- G07C2009/00261—Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with unidirectional data transmission between data carrier and locks the keyless data carrier having more than one function
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07C—TIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- G07C9/00—Individual registration on entry or exit
- G07C9/00174—Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
- G07C2009/00753—Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by active electrical keys
- G07C2009/00769—Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by active electrical keys with data transmission performed by wireless means
- G07C2009/00793—Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by active electrical keys with data transmission performed by wireless means by Hertzian waves
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07C—TIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- G07C2209/00—Indexing scheme relating to groups G07C9/00 - G07C9/38
- G07C2209/60—Indexing scheme relating to groups G07C9/00174 - G07C9/00944
- G07C2209/63—Comprising locating means for detecting the position of the data carrier, i.e. within the vehicle or within a certain distance from the vehicle
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07C—TIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- G07C2209/00—Indexing scheme relating to groups G07C9/00 - G07C9/38
- G07C2209/60—Indexing scheme relating to groups G07C9/00174 - G07C9/00944
- G07C2209/63—Comprising locating means for detecting the position of the data carrier, i.e. within the vehicle or within a certain distance from the vehicle
- G07C2209/65—Comprising locating means for detecting the position of the data carrier, i.e. within the vehicle or within a certain distance from the vehicle using means for sensing the user's hand
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Lock And Its Accessories (AREA)
- Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
Abstract
【解決手段】車両に対する所定範囲内において、車両利用者の携帯機5の存在を認識する認識手段1と、携帯機5に備えられ、認識手段1の所定範囲外であっても、車両利用者による意図的な車両のドア6の開閉動作を指示する指示手段4と、認識手段1及び指示手段4の作動に基づいて、ドア6の開閉作動を実行する制御手段1とを有し、制御手段1は、指示手段4による開動作指示がある際、携帯機5が所定範囲内にあることを認識手段1が認識した時点でドア6を開作動させ、また指示手段1による閉動作指示がある際、携帯機5が所定範囲内にないことを認識手段1が認識した時点でドア6を閉作動させる。
【選択図】図1
Description
また、利用者が携帯機を操作することなく、自動的に車両用ドアの解錠や施錠を行うように制御するロッキングシステム(エントリーシステム)も、知られている。これは、利用者が車両に接近したことや車両から降車したことを検知し、その利用者の車両用ドアに対する解錠又は施錠の意思を利用者の指示(操作)より認識して、上記制御を行うものである。ここで、利用者の指示とは、例えば、ドアハンドルへの接触などである。このエントリーシステムの応用として、解錠と共にパワースライドドアなどを開扉させるというものも提案されている。
そこで、上記エントリーシステムにおいて、利用者の指示の有無に拘らず、利用者の接近によって解錠(及び開扉)させる方法も提案されている。しかし、これでは利用者が解錠や開扉の意志なく、車両に近づいた場合にも動作してしまい、好ましくない。
一方、予め車両側で、エントリーシステムによるドアの開扉条件を設定しておき、特別な設定がされた場合にのみ、接近の検出のみを条件としてドアを開扉させるという方法も考えられる。しかし、遠隔より車両に接近し、車両のドアを開けて乗車するような場合では、車両から離れているときに両手が塞がるなどの状況が発生する。従って、予め車両側でドアの開扉条件を設定する方法は必ずしも利便性のよいものではない。
尚、認識手段、制御手段は、当然物理的な構成を有するものであり、所定範囲内における携帯機の存在を前記認識手段が認識した時点とは、物理的構成における処理時間や通信時間などによる時間差を当然に含むものである。
即ち、前記携帯機は、前記指示手段による前記ドアの意図的な開閉動作指示に基づいて前記ドアの開閉が行われた場合は、指示された前記開閉動作指示を解除することを特徴とする。
即ち、前記制御手段は、前記ドアの開閉に加え、施解錠を制御するものであり、前記認識手段の認識結果に基づいて、前記ドアを解錠させると共に開作動させ、又は閉作動させると共に施錠させることを特徴とする。
上記特徴構成によれば、車両利用者の意図的な開閉動作指示に応じて、ドア制御手段が開閉作動の制御と共に施解錠の制御を行う。従って、車両利用者の意思に応じて、さらに利便性の高い開閉制御を行うことができる。
即ち、前記携帯機は、少なくとも前記ドアの施解錠又は開閉をリモート制御するためのリモート操作部を有し、前記指示手段は前記リモート操作部を用いて構成される点を特徴とする。
即ち、前記車両利用者が前記携帯機に指示することによって、意図的に前記車両のドアの開閉作動を予約する第一ステップと、前記第一ステップにおいて開作動が予約されている際、前記車両に対する所定範囲内において前記携帯機の存在を認識すると前記ドアを自動的に開作動させ、また前記第一ステップにおいて閉作動が予約されている際、前記所定範囲内において前記携帯機の存在を認識しなくなると前記ドアを自動的に閉作動させる第二ステップとを備えたことを特徴とする。
図1は、本発明に係る車両用ドア開閉装置の構成を模式的に示すブロック図である。本発明に係る車両用ドア開閉装置は、図に示すように車両利用者(例えば運転者。以下、適宜単に利用者と称す。)によって携帯される携帯機5と、車両側に搭載されるシステムECU(electronic control unit)1及びドアECU61とを有する。
携帯機5は、リモートコントローラやトランスミッタと称されるものである。携帯機5は、後述するように利用者によって意図的に車両のドアの開閉指示(開閉動作指示)を与えることのできる指示手段4を有している。また、信号処理CPU51、受信システム52、送信システム53などを有しており、後述する所定範囲内において車両側に搭載されるシステムECU1と通信可能である。
システムECU1は、チューナ71、車室内ドライバ72、車室内送信アンテナ73、車室外送信アンテナ74、車室外ドライバ9などを介して、携帯機5と通信する。
ドアECU61は、ドアアクチュエータ62を駆動して、ドアの開閉を制御する。ドアの開閉作動を実行するドアECU61は、本発明の制御手段に相当する。
また、携帯機5は、比較的近傍の車両から離れた位置より、ドア6の施解錠や開閉を利用者が直接リモートコントロールするためのボタン(リモート操作部)を有している。本例では、ドアロックを掛ける(施錠する)ドアロックボタン43、ドアロックを解錠するドアアンロックボタン42、ドア6を開閉するドア開閉ボタン41を有している。これらは、主としてリモートコントローラとしての機能である。利用者は、必要に応じて逐次これらのボタンを直接操作することにより、ドア6の施解錠や開閉をリモートコントロールすることができる。
車室外送信アンテナ74は、ドアハンドル2の中央部に設置されている。本実施形態では、フェライトを用いたループアンテナで構成しているが、使用する周波数帯に対応してドアハンドル2内に設置可能であればこれに限ることはない。
施錠操作検知部32は、ドアハンドル2の表側(外側)、即ちドアパネル60に対向しない側に設けられている。つまり、施錠操作検知部32は、利用者が降車し、車両用ドア6を閉めた後、ドアハンドル2の外側を指等で押したり、触れたりすることで、施錠の意思を認識するために、ドアハンドル2の外側に向けて設けられている。
以下、図4〜6に示すフローチャートも用いて、本発明の開作動・閉作動制御の実施例を説明する。この実施例においては、制御手段としてのドアECU61は、ドア6の開閉に加え、施解錠を制御するものとする。これは発明を限定するものではなく、ドア6の施解錠を制御する制御手段を別に備え、ドアECU61はドア6の開閉のみを制御するものであってもよい。
始めに「解錠・開作動制御」について、図4のフローチャートに基づいて説明する。
利用者は、車両に接近したときにドアを自動的に解錠・開作動させたい場合、ドア開閉ボタン41を所定時間連続して押下する。つまり、いわゆる長押しする。これにより、携帯機5の信号処理CPU51は、「車両に接近したときにドアを自動的に解錠・開作動させたい。」という利用者の意図を指示として受け取る。以下、これを「ドアの開閉指示」と称する。この指示(開動作指示)は、信号処理CPU51に内蔵された一次記憶手段(メモリやレジスタ)に記憶される。利用者が携帯機5に指示することによって意図的にドア6の開閉作動(開作動)を予約するこの行程は、本発明に係る車両用ドア開閉制御方法の第一ステップに相当する。
これら符号#1〜#5に示す一連の処理、即ち、開作動が予約されている際、所定範囲内において携帯機5の存在を認識するとドア6を自動的に開作動させる処理は、本発明に係る車両用ドア開閉制御方法の第二ステップに相当する。
次に「施錠・閉作動制御」について、図5及び図6のフローチャートに基づいて説明する。
利用者が車室内にいる場合には、利用者に携帯される携帯機5も車室内にある。携帯機5は、車室内に設置された車室内ドライバ72で変調、増幅され、車室内に設置された車室内送信アンテナ73から送信されたリクエスト信号を受信している。携帯機5は、受信した信号を信号処理CPU51で信号処理して、受信信号の属性や登録コードなどの返信情報を、送信システム53を介して送信する。この携帯機5から送信された電波はチューナ71で受信され、システムECU1はこの返信情報を確認して、携帯機5が車室内にあることを認識している。
利用者は、降車する前に、携帯機5に対して、「車両から離間した場合ドアを自動的に施錠・閉作動させたい。」という意図を指示(閉動作指示)として設定する。この指示の方法は、基本的に上述した解錠・開作動制御の場合と同様である。
何れにせよ、利用者が携帯機5に指示することによって意図的にドア6の開閉作動(閉作動)を予約するこの行程は、本発明に係る車両用ドア開閉制御方法の第一ステップに相当する。
これら図5に示す一連の処理、即ち、閉作動が予約されている際、所定範囲内において携帯機5の存在を認識しなくなるとドア6を自動的に閉作動させる処理は、本発明に係る車両用ドア開閉制御方法の第二ステップに相当する。
携帯機5への開閉指示(指示手段による意図的な開閉動作指示)は、上述したように行われる。一方、この開閉指示が、設定された時点以降、常に有効であると、自動開閉が不要な場合でも車両のドアが自動的に開閉されることがある。これを解決する方法として、携帯機5に開閉指示の解除指示を与える方法がある。この解除指示の一つとして、例えば、ドアアンロックボタン42とドアロックボタン43とを同時に押した場合や、同時に所定時間に亘って押した場合に、設定された指示を解除するようにしてもよい。当然、解除のためのリセットボタンを別途設けてもよい。これは、「開閉指示」と「解除指示」とを利用者がその都度明確に設定する方法である。この方法では、「開閉指示」が設定された状態では、何度でもドアを自動開閉させることができる反面、「解除指示」を忘れた場合には不必要な自動開閉が行われる。
「閉動作指示(開閉指示)」に基づいてドアECU61によりドア6の閉作動が行われた場合、携帯機5とシステムECU1との通信は途絶している。システムECU1は、閉動作指示を受け取ると、受領したことを携帯機5に伝達し、携帯機5は、閉動作指示の受領をシステムECU1から伝達された後、通信が途絶したことを「解除指示」として、設定された「開閉指示」を解除する。
この方法によれば、携帯機5を携帯する利用者は、車両に対する自分自身の接近や離間に応じて、その都度、事前に開閉の意図を設定することができる。つまり、利用者の意思を良好に開閉制御に反映することができる。
また、上記実施形態の説明において、ドア6は全閉や全開されていることとしたが、ドア6の状態については当然適宜変更可能であり、この変更によって本願発明の技術範囲から外れるものではない。
さらに、携帯機5と車両側(例えば、システムECU1)との通信に際して、車室内と車室外とでそれぞれ、異なる通信を行う例を用いて説明したが、本発明はこの構成に限定されるものではない。例えば、車室外のみと通信を行う構成であっても構わない。当業者であれば、この通信システムについて適宜変更可能であろうが、この変更によって本願発明の技術範囲から外れるものではない。
以上、車両に備えられた操作部やリモートコントロール用の携帯機の操作部を逐次操作することなく、利用者の意図に応じて車両のドアを自動的に開閉することのできる車両用ドア開閉装置、及び車両用ドア開閉制御方法の実施形態について説明した。しかし、本発明は、これらに限らず、種々の車載機器を駆動する車載機器駆動装置及び駆動制御方法にも適用することができる。
車両用ドア開閉装置の実施形態の携帯機5はこの携帯端末の一例であり、システムECU1は車載端末の一例であり、ドアECU61は車載機器駆動手段の一例である。また、通信方法や、制御フローについても、車両用ドア開閉装置の実施形態と同様である。
尚、携帯端末は、携帯機5のような車両の鍵に限らず、液晶表示部や文字入力部などを有したものであってもよい。
4 :リモート操作部(指示手段)
5 :携帯機
61:ドアECU(制御手段)
Claims (5)
- 車両に対する所定範囲内において、車両利用者の携帯機の存在を認識する認識手段と、
前記携帯機に備えられ、前記認識手段の前記所定範囲外であっても、前記車両利用者による意図的な前記車両のドアの開閉動作を指示する指示手段と、
前記認識手段及び前記指示手段の作動に基づいて、前記ドアの開閉作動を実行する制御手段とを有し、
前記制御手段は、該指示手段による前記ドアの意図的な開動作指示がある際、前記携帯機が前記所定範囲内にあることを前記認識手段が認識した時点で前記ドアを開作動させ、また前記指示手段による前記ドアの意図的な閉動作指示がある際、前記携帯機が前記所定範囲内にないことを前記認識手段が認識した時点で前記ドアを閉作動させる車両用ドア開閉装置。 - 前記携帯機は、前記指示手段による前記ドアの意図的な開閉動作指示に基づいて前記ドアの開閉作動が行われた場合は、指示された前記開閉動作指示を解除する請求項1に記載の車両用ドア開閉装置。
- 前記制御手段は、前記ドアの開閉に加え、施解錠を制御するものであり、前記認識手段の認識結果に基づいて、前記ドアを解錠させると共に開作動させ、又は閉作動させると共に施錠させる請求項1又は2に記載の車両用ドア開閉装置。
- 前記携帯機は、少なくとも前記ドアの施解錠又は開閉をリモート制御するためのリモート操作部を有し、前記指示手段は前記リモート操作部を用いて構成される請求項1〜3の何れか一項に記載の車両用ドア開閉装置。
- 車両利用者が携帯する携帯機と連携して車両のドアを開閉作動させるものであって、
前記車両利用者が前記携帯機に指示することによって、意図的に前記車両のドアの開閉作動を予約する第一ステップと、
前記第一ステップにおいて開作動が予約されている際、前記車両に対する所定範囲内において前記携帯機の存在を認識すると前記ドアを自動的に開作動させ、また前記第一ステップにおいて閉作動が予約されている際、前記所定範囲内において前記携帯機の存在を認識しなくなると前記ドアを自動的に閉作動させる第二ステップとを備えた車両用ドア開閉制御方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005331562A JP4702613B2 (ja) | 2005-11-16 | 2005-11-16 | 車両用ドア開閉装置及び車両用ドア開閉制御方法 |
US11/598,773 US8149083B2 (en) | 2005-11-16 | 2006-11-14 | Vehicle door opening/closing apparatus and method for controlling a vehicle door to open/close |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005331562A JP4702613B2 (ja) | 2005-11-16 | 2005-11-16 | 車両用ドア開閉装置及び車両用ドア開閉制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007138471A true JP2007138471A (ja) | 2007-06-07 |
JP4702613B2 JP4702613B2 (ja) | 2011-06-15 |
Family
ID=38052916
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005331562A Expired - Fee Related JP4702613B2 (ja) | 2005-11-16 | 2005-11-16 | 車両用ドア開閉装置及び車両用ドア開閉制御方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8149083B2 (ja) |
JP (1) | JP4702613B2 (ja) |
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009209659A (ja) * | 2008-03-06 | 2009-09-17 | Denso Corp | 車両ドア制御システム |
JP2011256675A (ja) * | 2010-06-11 | 2011-12-22 | Aisin Seiki Co Ltd | ドア開閉駆動装置 |
JP2013133654A (ja) * | 2011-12-27 | 2013-07-08 | Alpha Corp | 車両の電子部品制御装置 |
JP2014141804A (ja) * | 2013-01-23 | 2014-08-07 | Tokai Rika Co Ltd | 電子キーシステム |
WO2014125650A1 (ja) * | 2013-02-18 | 2014-08-21 | トヨタ自動車株式会社 | 車両制御装置 |
WO2015072230A1 (ja) * | 2013-11-18 | 2015-05-21 | トヨタ自動車株式会社 | 車両ドア制御装置 |
JP2015098695A (ja) * | 2013-11-19 | 2015-05-28 | 三菱電機株式会社 | 開閉体制御システム |
JP2015206237A (ja) * | 2014-04-22 | 2015-11-19 | 株式会社デンソー | 電子キーシステム、携帯機、及び車載装置 |
JP2016160589A (ja) * | 2015-02-27 | 2016-09-05 | 株式会社ホンダアクセス | 車両のドア開閉制御装置 |
KR20170089900A (ko) | 2015-01-16 | 2017-08-04 | 가부시키가이샤 덴소 | 차량용 제어 시스템 |
DE102017217919A1 (de) | 2016-10-12 | 2018-04-12 | Omron Automotive Electronics Co., Ltd. | Türsteuersystem, Steuergerät und Mobilgerät |
JP2018145643A (ja) * | 2017-03-03 | 2018-09-20 | 三菱自動車工業株式会社 | 車両用ドア制御装置 |
JP2018184728A (ja) * | 2017-04-24 | 2018-11-22 | アイシン精機株式会社 | 車両用開閉体制御装置 |
WO2018216460A1 (ja) * | 2017-05-26 | 2018-11-29 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 車両用通信システム及び付随通信機 |
JP2018204235A (ja) * | 2017-05-31 | 2018-12-27 | ダイハツ工業株式会社 | 車両のドア予約オープンシステム |
CN113494229A (zh) * | 2020-03-18 | 2021-10-12 | 本田技研工业株式会社 | 车辆控制装置、车辆控制方法及记录介质 |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102006044112A1 (de) * | 2006-09-20 | 2008-03-27 | Hella Kgaa Hueck & Co. | Kraftfahrzeug mit einer Sensoranordnung |
JP2009024454A (ja) * | 2007-07-23 | 2009-02-05 | Denso Corp | 車両ドア制御装置 |
US8022808B2 (en) * | 2007-10-01 | 2011-09-20 | Denso International America, Inc. | Vehicle power door control with passive entry |
JP5313701B2 (ja) * | 2009-01-13 | 2013-10-09 | アイシン精機株式会社 | 車両用ドアハンドル及びロッキングシステム |
JP5175782B2 (ja) * | 2009-03-24 | 2013-04-03 | トヨタ自動車株式会社 | 遠隔制御システム、および携帯機 |
JP5451168B2 (ja) * | 2009-04-28 | 2014-03-26 | アルプス電気株式会社 | 車両のキーレスエントリー装置 |
FR2952446B1 (fr) * | 2009-11-09 | 2012-05-11 | Peugeot Citroen Automobiles Sa | Dispositif de commande a distance de fonction(s) d'un systeme par perturbation d'un champ electrique genere par un capteur |
DE102010010057B4 (de) * | 2010-03-03 | 2012-09-06 | Continental Automotive Gmbh | Verfahren zum Steuern einer Tür eines Fahrzeugs |
DE102010019362A1 (de) * | 2010-05-05 | 2011-11-10 | Volkswagen Ag | Bedienverfahren und Bedienvorrichtung für ein Fahrzeug |
CN102616204A (zh) * | 2012-04-12 | 2012-08-01 | 常熟恒基科技有限公司 | 车用应急密码进入系统 |
EP2674914B1 (en) * | 2012-06-11 | 2018-08-08 | Volvo Car Corporation | Method for determining a body parameter of a person |
JP6356593B2 (ja) * | 2014-12-18 | 2018-07-11 | アイシン精機株式会社 | 車両用開閉体の制御装置及び制御システム |
US10315624B2 (en) * | 2016-12-28 | 2019-06-11 | Voxx International Corp | Button assembly device for controlling access to a vehicle |
US20180298670A1 (en) * | 2017-04-13 | 2018-10-18 | Ford Global Technologies, Llc | Vehicle hands-free closure initializer |
JP6915481B2 (ja) * | 2017-09-27 | 2021-08-04 | トヨタ自動車株式会社 | 車両制御システム |
CN113811471B (zh) * | 2019-05-14 | 2024-02-20 | 沃尔沃卡车集团 | 为混合模式车辆启用自主驾驶模式的方法 |
US11738713B2 (en) | 2020-01-23 | 2023-08-29 | Ford Global Technologies, Llc | Vehicle security system |
CN114643955B (zh) * | 2021-05-24 | 2024-02-23 | 长城汽车股份有限公司 | 一种后背门控制方法、系统、电子设备与车辆 |
CN115506677A (zh) * | 2022-08-23 | 2022-12-23 | 重庆长安汽车股份有限公司 | 一种电开门控制方法、装置、控制设备、车辆及储存介质 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002121964A (ja) * | 2000-10-12 | 2002-04-26 | Sharp Corp | 開閉扉遠隔操作システムと開閉扉装置と携帯端末 |
JP2003307077A (ja) * | 2002-04-17 | 2003-10-31 | Tokai Rika Co Ltd | 自動ドア装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR950007731B1 (ko) * | 1992-05-28 | 1995-07-14 | 아시아자동차공업주식회사 | 자동차용 도어 자동개폐장치 |
US6034617A (en) * | 1998-12-04 | 2000-03-07 | Eaton Corporation | Operator intent based passive keyless vehicle control system |
JP3415514B2 (ja) * | 1999-10-01 | 2003-06-09 | 本田技研工業株式会社 | 車両用遠隔ドアロック制御装置 |
US6359348B1 (en) * | 1999-11-15 | 2002-03-19 | Lear Corporation | Semi-passive keyless entry method and device |
JP2004316231A (ja) | 2003-04-16 | 2004-11-11 | Nissan Motor Co Ltd | 自動ドアオープナーシステム |
-
2005
- 2005-11-16 JP JP2005331562A patent/JP4702613B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-11-14 US US11/598,773 patent/US8149083B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002121964A (ja) * | 2000-10-12 | 2002-04-26 | Sharp Corp | 開閉扉遠隔操作システムと開閉扉装置と携帯端末 |
JP2003307077A (ja) * | 2002-04-17 | 2003-10-31 | Tokai Rika Co Ltd | 自動ドア装置 |
Cited By (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009209659A (ja) * | 2008-03-06 | 2009-09-17 | Denso Corp | 車両ドア制御システム |
JP4561848B2 (ja) * | 2008-03-06 | 2010-10-13 | 株式会社デンソー | 車両ドア制御システム |
JP2011256675A (ja) * | 2010-06-11 | 2011-12-22 | Aisin Seiki Co Ltd | ドア開閉駆動装置 |
JP2013133654A (ja) * | 2011-12-27 | 2013-07-08 | Alpha Corp | 車両の電子部品制御装置 |
JP2014141804A (ja) * | 2013-01-23 | 2014-08-07 | Tokai Rika Co Ltd | 電子キーシステム |
WO2014125650A1 (ja) * | 2013-02-18 | 2014-08-21 | トヨタ自動車株式会社 | 車両制御装置 |
KR101792447B1 (ko) | 2013-11-18 | 2017-10-31 | 도요타지도샤가부시키가이샤 | 차량 도어 제어 장치 |
WO2015072230A1 (ja) * | 2013-11-18 | 2015-05-21 | トヨタ自動車株式会社 | 車両ドア制御装置 |
JP2015098687A (ja) * | 2013-11-18 | 2015-05-28 | トヨタ自動車株式会社 | 車両ドア制御装置 |
US9840866B2 (en) | 2013-11-18 | 2017-12-12 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Vehicle door controlling device |
JP2015098695A (ja) * | 2013-11-19 | 2015-05-28 | 三菱電機株式会社 | 開閉体制御システム |
JP2015206237A (ja) * | 2014-04-22 | 2015-11-19 | 株式会社デンソー | 電子キーシステム、携帯機、及び車載装置 |
US9950691B2 (en) | 2015-01-16 | 2018-04-24 | Denso Corporation | Vehicle control system |
KR20170089900A (ko) | 2015-01-16 | 2017-08-04 | 가부시키가이샤 덴소 | 차량용 제어 시스템 |
DE112015005960B4 (de) | 2015-01-16 | 2023-10-26 | Denso Corporation | Fahrzeugsteuersystem |
JP2016160589A (ja) * | 2015-02-27 | 2016-09-05 | 株式会社ホンダアクセス | 車両のドア開閉制御装置 |
DE102017217919A1 (de) | 2016-10-12 | 2018-04-12 | Omron Automotive Electronics Co., Ltd. | Türsteuersystem, Steuergerät und Mobilgerät |
US10525935B2 (en) | 2016-10-12 | 2020-01-07 | Omron Automotive Electronics Co., Ltd. | Door control system, control device, and mobile device |
JP2018145643A (ja) * | 2017-03-03 | 2018-09-20 | 三菱自動車工業株式会社 | 車両用ドア制御装置 |
JP7190803B2 (ja) | 2017-03-03 | 2022-12-16 | 三菱自動車工業株式会社 | 車両用ドア制御装置 |
JP2018184728A (ja) * | 2017-04-24 | 2018-11-22 | アイシン精機株式会社 | 車両用開閉体制御装置 |
WO2018216460A1 (ja) * | 2017-05-26 | 2018-11-29 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 車両用通信システム及び付随通信機 |
JP2018204235A (ja) * | 2017-05-31 | 2018-12-27 | ダイハツ工業株式会社 | 車両のドア予約オープンシステム |
CN113494229A (zh) * | 2020-03-18 | 2021-10-12 | 本田技研工业株式会社 | 车辆控制装置、车辆控制方法及记录介质 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8149083B2 (en) | 2012-04-03 |
JP4702613B2 (ja) | 2011-06-15 |
US20070115096A1 (en) | 2007-05-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4702613B2 (ja) | 車両用ドア開閉装置及び車両用ドア開閉制御方法 | |
KR100766189B1 (ko) | 차량 도어 제어 시스템 및 방법 | |
JP4561612B2 (ja) | 車両ドア制御システム | |
JP5864242B2 (ja) | リッドロック制御装置 | |
JP4022859B2 (ja) | ドアロック制御装置 | |
JP5482700B2 (ja) | 車両用ドア開閉制御装置 | |
JP2006045908A (ja) | 車載機器遠隔操作システム | |
JP2016079600A (ja) | 車両用認証システム | |
JP2014148842A (ja) | 車両扉開閉装置 | |
JP2007138565A (ja) | 車両用ドア開閉装置 | |
WO2014125650A1 (ja) | 車両制御装置 | |
JP4140731B2 (ja) | 車両用通信装置 | |
JP6016089B2 (ja) | スマートシステム | |
JP2007145141A (ja) | 車両用スマートエントリシステム及び車両用照明装置 | |
JP2004278050A (ja) | パッシブキーレスエントリ装置及び方法 | |
JP2010059742A (ja) | 車両ドア制御システム | |
JP2009127334A (ja) | スライドドア制御システム | |
JP5098545B2 (ja) | スマートキーレスエントリシステム | |
JP2000145228A (ja) | 車載機器遠隔制御装置 | |
JP2016108882A (ja) | ドアロックシステム | |
JP2016088322A (ja) | 車両用ドア制御装置 | |
JP2005336916A (ja) | 車載機器遠隔制御装置 | |
JP4839701B2 (ja) | 車両用ロック制御装置およびロック制御方法 | |
JP2005273329A (ja) | 無線式ドア施解錠装置及び方法 | |
JP2015113613A (ja) | 施解錠制御装置およびシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081027 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110119 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110210 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110223 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4702613 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |