JP2006514614A - 11β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ1型および2型のインヒビター - Google Patents
11β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ1型および2型のインヒビター Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006514614A JP2006514614A JP2004546183A JP2004546183A JP2006514614A JP 2006514614 A JP2006514614 A JP 2006514614A JP 2004546183 A JP2004546183 A JP 2004546183A JP 2004546183 A JP2004546183 A JP 2004546183A JP 2006514614 A JP2006514614 A JP 2006514614A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compound according
- compound
- hsd
- group
- tlc
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 0 *N(S(*)(=O)=O)I Chemical compound *N(S(*)(=O)=O)I 0.000 description 3
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D263/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings
- C07D263/52—Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
- C07D263/54—Benzoxazoles; Hydrogenated benzoxazoles
- C07D263/56—Benzoxazoles; Hydrogenated benzoxazoles with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached in position 2
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
- A61P11/06—Antiasthmatics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P15/00—Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
- A61P19/02—Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
- A61P19/08—Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
- A61P19/10—Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P27/00—Drugs for disorders of the senses
- A61P27/02—Ophthalmic agents
- A61P27/06—Antiglaucoma agents or miotics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/04—Anorexiants; Antiobesity agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/08—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
- A61P3/10—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/02—Immunomodulators
- A61P37/06—Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P5/00—Drugs for disorders of the endocrine system
- A61P5/38—Drugs for disorders of the endocrine system of the suprarenal hormones
- A61P5/42—Drugs for disorders of the endocrine system of the suprarenal hormones for decreasing, blocking or antagonising the activity of mineralocorticosteroids
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/12—Antihypertensives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D209/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
- C07D209/02—Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
- C07D209/04—Indoles; Hydrogenated indoles
- C07D209/08—Indoles; Hydrogenated indoles with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D209/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
- C07D209/02—Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
- C07D209/04—Indoles; Hydrogenated indoles
- C07D209/30—Indoles; Hydrogenated indoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
- C07D209/42—Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D235/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings
- C07D235/02—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
- C07D235/04—Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles
- C07D235/06—Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached in position 2
- C07D235/08—Radicals containing only hydrogen and carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D235/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings
- C07D235/02—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
- C07D235/04—Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles
- C07D235/06—Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached in position 2
- C07D235/10—Radicals substituted by halogen atoms or nitro radicals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D277/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
- C07D277/60—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
- C07D277/62—Benzothiazoles
- C07D277/64—Benzothiazoles with only hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals attached in position 2
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D277/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
- C07D277/60—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
- C07D277/62—Benzothiazoles
- C07D277/68—Benzothiazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached in position 2
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D277/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
- C07D277/60—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
- C07D277/62—Benzothiazoles
- C07D277/68—Benzothiazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached in position 2
- C07D277/70—Sulfur atoms
- C07D277/74—Sulfur atoms substituted by carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D277/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
- C07D277/60—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
- C07D277/62—Benzothiazoles
- C07D277/68—Benzothiazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached in position 2
- C07D277/82—Nitrogen atoms
Landscapes
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Immunology (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Obesity (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Reproductive Health (AREA)
- Transplantation (AREA)
- Child & Adolescent Psychology (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Steroid Compounds (AREA)
- Indole Compounds (AREA)
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
- Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
- Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ある化合物に関連する。特に、本発明は、11β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ(Up−HSD)を阻害し得る化合物を提供する。
糖質コルチコイドであるグルココルチコイドの役割は、コレステロールからの副腎皮質において合成される。ヒトの体内における主要な糖質コルチコイドは、コルチゾールであり、このホルモンは、概日性の散発的な様式での、脳下垂体からの副腎皮質刺激ホルモン(ACTH)に応答して合成および分泌されるが、このホルモンの分泌はまた、ストレス、運動および感染により刺激され得る。コルチゾールは、主に、トランスコルチン(コルチゾール結合タンパク質)またはアルブミンに結合して循環し、生物学的プロセスについて、わずかな分画のみが遊離体(5〜10%)である[1]。
11β−HSDによるコルチゾール(F)のその不活性な代謝産物であるコルチゾン(E)への変換は、1950年代に最初に記載されたが、その後、この変換についての生物学的重要性は示唆されていなかった[2]。1983年に、Krozowskiらは、鉱質コルチコイドレセプター(MR)が、糖質コルチコイドおよび鉱質コルチコイドについて、同等の結合親和性を有することを示した[3]。コルチゾールの循環濃度は、アルドステロンの濃度の100倍高く、ストレス時または活動量が高い間には、なおさら、いかにMRが鉱質コルチコイド特異的なままであり、絶えず糖質コルチコイドにより占拠されないかを明らかにはしなかった。Earlier Ulickら[4]は、「顕性鉱質コルチコイド過剰」(AME)として知られる高血圧状態を記載し、副腎からのアルドステロンの分泌が実際に低い場合に、コルチゾールの末梢代謝が妨害されたことを観察した。これらの発見により、これらの酵素についての保護的な役割が示唆された。鉱質コルチコイド依存性組織においてコルチゾールをコルチゾンに変換することにより、11β−HSD酵素は、MRを鉱質コルチコイドによる占拠から保護し、鉱質コルチコイド特異的であることを可能にする。アルドステロン自体は、C−18位におけるアルデヒド基の存在により酵素から保護される。
インビボにおける11β−HSD1型の方向は、一般に、2型の脱水素化とは逆であると認められている。インビボにおける1型遺伝子が破壊されているホモ接合性マウスは、コルチゾンをコルチゾールに変換することができず、酵素の還元的活性についてのさらなる証拠を提供する[7]。11β−HSD1型は、多くの重要な糖質コルチコイドにより調節される組織(肝臓、下垂体、性腺、脳、脂肪および副腎など)において発現されるが、これらの組織の多くにおける酵素の機能は、ほとんど理解されていない[8]。
以前に言及されているように、11β−HSD2型は、コルチゾールをコルチゾンに変換し、従って、身体の多くの重要な調節組織におけるMRを保護する。MRを糖質コルチコイドによる占拠から保護することの重要性は、AMEまたは甘草intoxificationを有する患者において見られる。2型酵素の欠損または不能は、高血圧症候群を生じ、研究は、高血圧症候群を有する患者が、コルチゾール:コルチゾンの尿中排泄比の増加を有することを示している。これは、放射標識されたコルチゾールの半減期の報告された減少と共に、11β−HSD2型活性の減少を示唆する[12]。
上記のように、先行コルチゾールは、インシュリンの作用に対抗し、すなわち、肝臓の糖新生を刺激し、末梢のグルコース取込みを阻害し、血中グルコース濃度を増加する。このコルチゾールの作用は、グルコース不耐性または糖尿病メリティスに罹患する患者において増強されているようである。酵素11β−HDS1型の阻害は、グルコースの取り込みを増加させ、肝臓糖新生を阻害し、循環グルコースレベルの減少をもたらす。それゆえ、強力な11β−HSD1型インヒビターの開発が、上昇した血中グルコースレベルに関連する症状についての考慮すべき治療可能性を有し得る。
1つの局面において、本発明は、式I:
(i)式I:
本発明の1つの重要な利点は、本発明の化合物が、11β−HSDインヒビターとして機能し得ることである。この化合物は、不活性な11−ケトステロイドの、その活性なヒドロキシ等価物との相互交換を阻害し得る。従って、本発明は、不活性形態の活性形態への変換が制御され得る方法を提供し、この方法は、このような制御の結果として得られ得る有用な治療効果へと変換される。より具体的には(制限はしないが)、本発明は、ヒトにおけるコルチゾンとコルチゾールとの間の相互交換に関する。
1つの局面において、本発明は、式I
(i)上に定義される式Iを有する化合物を含み、
(ii)必要に応じて、薬学的に受容可能なキャリア、希釈剤、賦形剤またはアジュバントと配合されている、薬学的組成物を提供する。
・上記の方法により同定される化合物、
・医療における上記化合物の使用、
・必要に応じて薬学的に受容可能なキャリア、希釈剤、賦形剤またはアジュバントと配合された、上記化合物を含む薬学的組成物
・11β−HSDに関連する状態または疾患の治療における使用のための医薬の製造における上記化合物の使用、ならびに
・有害な11β−HSDレベルに関連する状態または疾患の治療における使用のための医薬の製造における上記化合物の使用。
1つの好ましい局面において、本発明の化合物は、式II:
本発明の化合物は、本明細書中に示される環系以外の置換基を有し得る。さらに、本明細書中の環系は、一般式として与えられ、このように中断されるべきである。所定の環メンバー上に具体的に示される置換基が存在しない場合、環メンバーは、任意の置換基で置換されていてもよく、Hはほんの一例である。環系は、1以上の程度の不飽和を含み得、例えば、いくつかの局面において、環系の1つ以上の環は芳香族である。環系は、炭素環式であり得るか、または、1つ以上のヘテロ原子を含み得る。
いくつかの適用について、好ましくは、化合物は可逆的な作用を有する。
11βステロイドデヒドロゲナーゼは、「11β−HSD」または短く「HD」と呼ばれ得る。
HD活性に関連するいくつかの疾患状態が、不活性なコルチゾンの活性なコルチゾールへの変換によるものであると考えられる。HD活性に関連する疾患状態において、HD活性を阻害することが望ましい。
本発明に従って、本発明の化合物は、HDインヒビターとして作用し得る。
本明細書中で使用される場合、用語「ヒドロカルビル基」とは、少なくともCおよびHを含み、必要に応じて、1つ以上の他の適切な置換基を含み得る基を意味する。このような置換基の例としては、ハロ、アルコキシ、ニトロ、アルキル基、環状基などが挙げられ得る。環状基であるという置換基の可能性に加えて、置換基の組合せが環状基を形成し得る。ヒドロカルビル基が1つ以上のCを含む場合、これらの炭素は、必ずしも互いに結合している必要はない。例えば、少なくとも2つの炭素は、適切な元素または基を介して結合され得る。従って、ヒドロカルビル基は、ヘテロ原子を含み得る。適切なヘテロ原子は、当業者に明らかであり、例えば、硫黄、窒素および酸素を含む。ヒドロカルビル基の非限定的な例は、アシル基である。
用語「オキシヒドロカルビル」基は、本明細書中で使用される場合、少なくともC、HおよびOを含み、必要に応じて、1つ以上の他の適切な置換基を含み得る基を意味する。このような置換基の例としては、ハロ基、アルコキシ基、ニトロ基、アルキル基、環状基などが挙げられ得る。
(インビボエストロゲン産生の欠如)
本発明の化合物は、動物モデルを用いて、特に、卵巣切除したラットにおいて研究され得る。このモデルにおいて、エストロゲン性である化合物が、子宮の増殖を刺激する。
種々のレポーターが、本発明のアッセイ方法(およびスクリーン)において使用され得、好ましいレポーターは、好都合なことに(例えば、分光法によって)検出可能なマーカーを提供する。例として、レポーター遺伝子は、光吸収特性を変化させる反応物を触媒する酵素をコードし得る。
本発明に関して、用語「宿主細胞」は、本発明の因子に対する標的を含み得る任意の細胞を含む。
本発明に関して、用語「生物」は、本発明に従う標的および/またはその生物から得られる産物を含み得る任意の生物を含む。生物の例としては、真菌、酵母、または植物が挙げられ得る。
最初に示されるように、宿主生物は、原核生物または真核生物であり得る。適切な原核生物宿主の例としては、E.coliおよびBacillus subtilisが挙げられる。原核細胞宿主の形質転換に関する教示は、当該分野においてよく実証されており、例えば、Sambrookら(Molecular Cloning:A Laboratory Manual,第2版、1989、Cold Spring Harbor Laboratory Press)およびAusubelら、Current Protocols in Molecular Biology(1995)、John Wiley & Sons,Inc.を参照のこと。
本明細書中で言及される特定のアミノ酸配列およびヌクレオチド配列に加えて、本発明はまた、これらの改変体、相同体、および誘導体の使用を包含する。本明細書において用語「相同性(homology)」は、「同一性(identity)」と同一視され得る。
標的として使用されるヌクレオチド配列または標的を発現するヌクレオチド配列は、組換え複製可能ベクターに組み込まれ得る。ベクターを用いて、適合可能な宿主細胞内で、および/または宿主細胞からヌクレオチド配列を複製し、発現し得る。発現は、プロモーター/エンハンサーおよび他の発現調節シグナルを含む制御配列を用いて制御され得る。原核生物プロモーターおよび真核生物細胞中で機能するプロモーターが用いられ得る。組織特異的または刺激特異的なプロモーターが用いられ得る。上記の2つ以上の異なるプロモーター由来の配列エレメントを含むキメラプロモーターもまた用いられ得る。
標的アミノ酸配列は、例えば、抽出および精製を補助するために融合タンパク質として産生され得る。融合タンパク質のパートナーの例として、グルタチオン−S−トランスフェラーゼ(GST)、6×His、GAL4(DNA結合および/または転写活性化ドメイン)および(−ガラクトシダーゼが挙げられる。融合タンパク質配列の除去を可能にするために、融合タンパク質のパートナーと目的のタンパク質との間にタンパク質分解性切断部位を含むこともまた、便宜的であり得る。好ましくは融合タンパク質は、標的の活性を妨害しない。
本発明の化合物は、治療剤として、すなわち治療適用に使用され得る。
1つの局面において、本発明は、薬学的組成物を提供し、この薬学的組成物は、本発明に従う化合物、必要に応じて、薬学的に受容可能なキャリア、希釈剤または賦形剤(これらの組み合わせを含む)を含む。
本発明の化合物は、1つ以上の他の活性な薬剤(例えば、1つ以上の他の薬学的に活性な薬剤)と組合わせて使用され得る。
さらに、または代替的に、本発明の化合物は、生物学的応答の修飾因子と組合わせて使用され得る。
代表的に、医師は、個々の被験体に対して最も適切である実際の投薬量を決定し、そしてこの投薬量は、特定の患者の年齢、体重および応答によって変化する。より低い投薬量が、平均の場合の典型である。当然、より高いまたはより低い投薬量範囲が正当である個々の例があり得る。
本発明の化合物は、細胞周期障害の処置方法において有用であり得る。
手順
ステージ1
MCF−7乳癌細胞を、105細胞/ウェルの密度で、マルチウェル培養プレートに播種する。細胞を付着させ、そしてそれらの細胞を以下のように処理した場合に約30%コンフルエントとなるまで増殖させた。
目的の化合物(Compound of Interest;COI)20μM
細胞を、COIを含む増殖培地中において6日間増殖させる(培地/COIの交換は、3日毎)。この期間の終了時に、細胞数を、Coulter細胞計数器を使用して計数した。
6日間のCOIでの細胞処理後、細胞を、104細胞/ウェルの密度で再播種する。いかなるさらなる処理も付加しない。細胞を、増殖培地の存在下でさらに6日間増殖させ続ける。この期間の終了時に、再度、細胞数を計数する。
示されたように、本発明の化合物は、細胞周期運動障害の処置において有用であり得る。特定の細胞周期運動障害が、癌である。
本発明の化合物/組成物が他の重要な医学的意味を有し得ることがまた理解される。
さらに(あるいは)本発明の化合物または組成物は、WO−A−98/05635に列挙される障害の処置において有用であり得る。参照を容易にするために、そのリストの一部をここに挙げる:癌、炎症または炎症性疾患、皮膚科障害、熱、心血管効果、出血、凝固および急性期反応、悪液質、拒食症、急性感染、HIV感染、ショック状態、宿主対移植片反応、自己免疫疾患、再還流傷害、髄膜炎、片頭痛、およびアスピリン依存性抗血栓症;腫瘍増殖、侵入および伝播、新脈管形成、転移、悪性、腹水および悪性胸水;脳虚血、虚血性心疾患、変形性関節症、慢性関節リウマチ、骨粗しょう症、喘息、多発性硬化症、神経変性、アルツハイマー病、アテローム性動脈硬化症、発作、血管炎、クローン病および潰瘍性大腸炎;歯周炎、歯肉炎;乾癬、アトピー性皮膚炎、慢性潰瘍、表皮水疱症;角膜潰瘍、網膜症および外科創傷治癒;鼻炎、アレルギー性結膜炎、湿疹、アナフィラキシー;再狭窄、うっ血性心不全、子宮内膜症、アテローム性動脈硬化症または内膜硬化症。
・代謝障害(例えば、糖尿病および肥満)
・心脈管障害(例えば、高血圧)
・緑内障
・炎症性障害(例えば、関節炎または喘息)
・免疫障害
・骨障害(例えば、骨粗しょう症)
・癌
・子宮内増殖遅延
・顕性鉱質コルチコイド過剰症候群(AME)
・多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)
・多毛
・座瘡
・希発月経もしくは無月経
・副腎皮質腺腫および癌腫
・クッシング症候群
・下垂体腫瘍
・侵襲性癌腫
・乳癌;および
・子宮内膜癌。
要するに、本発明は、ステロイドデヒドロゲナーゼインヒビターとして用いるための化合物および同じ用途のための薬学的組成物を提供する。
(材料)
(酵素)
ラット肝臓およびラット腎臓を、正常なWistarラット(Harlan Olac,Bicester,Oxon,UK)から得た。腎臓および肝臓の両方を、氷上で、PBS−スクロース緩衝液(1g/10ml)中で、Ultra−Turraxを用いてホモジナイズした。肝臓および腎臓をホモジナイズした後、ホモジネートを4000rpmにて5分間遠心分離した。得られた上清を除去し、−20℃にてガラスバイアル中で保存した。ラット肝臓および腎臓のコルチゾール1μlあたりのタンパク質量を、Bradford法を用いて決定した[14]。
インキュベーター:機械式振盪水浴,SW 20,Germany.
エバポレーター、Techne Driblock DB 3A,UK
TLCアルミニウムシート20×20cmシリカゲル60 F254,Merck,Germany.
シンチレーションバイアル:キャップ付きの20mlポリプロピレンバイアル,SARSTEDT,Germany.
シンチレーションカウンター:Beckman LS 6000 SC,Beckman Instruments Inc.,USA。
アッセイ培地:0.25Mスクロースを含むPBS−スクロース緩衝液,Dulbeccoリン酸緩衝化生理食塩水,1タブレット/100ml,pH 7.4 BDH Laboratory supplies,UK.
シンチレーション流体:Ecoscint A(National Diagnostics,USA).
放射活性化合物溶液:[1,2,6,7−3H]−コルチゾール(Sp.Ac.84Ci/mmol)NEN Germany、[4−14C]−コルチゾール(Sp.Ac.53mCi/mmol)NEN Germany.
CrO3および酢酸(Sigma Chemical Co.,UK).
抽出流体:ジエチルエーテル,Fischer Chemicals,UK.
Bradford試薬溶液:1リットルに希釈された、95%エタノール中のCoomassie Brilliant Blue G−250,100mg、100mlのリン酸(85% w/v)を含む。
インヒビター:化合物を、以下の合成経路にしたがって合成した
補因子:NADPHおよびNADP,Sigma Chemical Co.,UK。
(放射標識したコルチゾンの合成)
対応する標識したコルチゾン(3H−Eおよび14C−E)を合成するために、標識したコルチゾール(F)(3H−Fおよび14C−F)を、CrO3でC−11位を酸化した。
ラット肝臓およびラット腎臓におけるタンパク質量を決定する必要があった。実験をBradford法に従って行なった[14]。以下の方法を用いた:第1に、BSA(タンパク質)溶液を調製した(1mg/ml)。10〜100のgagタンパク質を含むタンパク質溶液を、チューブ内にピペッティングし、蒸留水を用いて容量を調節した。次いで、5mlのタンパク質試薬をチューブに添加し、激しく混合した。吸光度を、試薬ブランクに対して、3mlのキュベットにて、595nmにて15分後および1時間前に測定した。タンパク質の重量を、対応する吸光度に対してプロットし、ラット肝臓およびラット腎臓の細胞質におけるタンパク質濃度を決定するために使用される標準曲線を得た。
EからFおよびFからEへの変換、ならびに、これらの変換に対して異なるインヒビターが有する影響を調べるための11β−HSDアッセイを実施する前に、ラット肝臓ホモジネートおよびラット腎臓ホモジネートの量ならびに、インキュベーション時間を決定する必要がある。
これらのアッセイにおいて、還元型(1型)および酸化型(2型)の方向の両方で異なるインヒビターの11β−HSD活性に対する影響を評価した。還元型方向において、Eは、基質であり、Fは生成物であり、参加型の場合には、逆である。ここで記載される方法は、酸化型の方向についてのものである。
(ラット肝臓およびラット腎臓のμLあたりのタンパク質量)
最初の実験を行い、各チューブに添加されるべきラット肝臓細胞質およびラット腎臓細胞質におけるタンパク質量を決定した。図1のグラフ1は、標準曲線を示し、これを下に両方の実験において用いられたタンパク質の量を算出した。ラット肝臓実験において、各チューブに添加されたタンパク質の量は、75μg(25μlあたり)であった。ラット腎臓実験において、各チューブに添加されたタンパク質は、135.6μg(150μLあたり)であった。
この実験において、各チューブに添加したラット肝臓ホモジネートおよびラット腎臓ホモジネートの量と、インキュベーション時間を決定した。図2のグラフ2は、ラット肝臓実験(EからF、11β−HSD1型活性)の酵素濃度および時間依存的な経過を示す。図3のグラフ3は、FからE(11β−HSD2型活性)の酵素濃度および時間依存的な経過を示す。グラフを描写した後、ラット肝臓細胞質およびラット腎臓細胞質の最適な量、ならびに、その両方のインキュベーション時間を選択した。両方のバラエティーを選択する際の1つの重要なルールは、グラフの直線部分上でラット肝臓およびラット腎臓の量、ならびに、インキュベーション時間を選択することである。これは、酵素活性における変動を避けるためになされる。選択されたラット肝臓細胞質の量は、25μLであり、90分のインキュベーション時間であり、そして、選択されたラット腎臓細胞質の量は150μLであり、60分のインキュベーション時間であった。
この実験において、EからF、FからEへの変換に対する、異なるインヒビターの影響を決定した。両方向における阻害が試験された理由は、インヒビターおよび、どちらの型の11β−HSDがより阻害するかを比較するためであった。化合物を、11β−HSD1型(EからF)および2型(FからE)を阻害する能力についてスクリーニングした。全てのインヒビターを最初に、10μM濃度にて試験した。阻害%を、コントロール活性(インヒビターなしのチューブ)と比較した場合の、形成された生成物の標識された3H−Fおよび2H−Fの比における減少%として算出した。算出した全ての結果は、平均である(n=2)。
(11−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ1型コルチゾールラジオイムノアッセイのための標準的な操作手順)
(11β−HSD1コルチゾールRIA)
試薬:コルチゾン、コルチゾール(ヒドロコルチゾン)、NADPH、グルコース−6−リン酸、グリシレチン酸(GA)、デキストランでコーティングした炭(C6197)およびDMSOをSigma Aldrichから入手し、カルベノキソロンをICN Biomedicalsから入手し、製品215493001,3H−コルチゾンをAmerican Radiolabelled Componds Incから入手し、製品ART−743,3H−コルチゾールをNENから入手し、製品NET 396,14C−コルチゾールをNENから入手し、製品NEC 163,ヒト肝臓ミクロソームをXenoTechから入手し、製品H0610/ロット0210078,ラット肝臓ミクロソームをXenoTechから入手し、SPAビーズをAmershamから入手し、製品RPNQ0017,イムノアッセイキットをAssay Designsから入手し、製品900−071,Immunologicals Direct抗コルチゾール抗体は製品OBT 0646であり、Sigma抗コルチゾール抗体はProduct C8409であり、そして、Immunotech抗体を、Beckman,製品IMBULK3 6D6から入手した。
Barf製の緩衝液1[15]:1mM EDTAを含有する30mM Tris−HCL,pH 7.2
Sterixプロトコール製の緩衝液2:0.25Mスクロースを含有するPBS(pH 7.4)
Sigma RIAプロトコール製の緩衝液3:0.1M NaClおよび0.1%ゼラチンを含有する50mM Tris−HCl,pH 8
Barf製の停止溶液[15]:100% DMSO中の1mM グリシレチン酸。
酵素アッセイ緩衝液:
1mM EDTAを含有する30mM Tris−HCl,pH 7.2
抗体結合緩衝液:
0.1M NaClおよび0.1%ゼラチンを含有する50mM Tris−HCl,pH 8。
100% DMSO中10mMのストック溶液を、必要とされるアッセイ濃度の100倍で調製する。アッセイ緩衝液中に25分の1に希釈する。また、コントロールとして、ニートなDMSOをアッセイ緩衝液に25分の1で希釈する。
必要とされるアッセイ濃度(175μM)の600倍でエタノール中のコルチゾン溶液を調製する。アッセイ緩衝液中に50分の1で希釈する。
NADPHを、アッセイ緩衝液中1.8mg/mlの溶液として調製する。
G−6−Pを、アッセイ緩衝液中3.65mg/mlの溶液として調製する。
これらの3つの溶液を1:1:1で混合して、各サンプルへの25μlの添加に十分な量の溶液を作製する。25μlあたり0.5mCiに滴定したコルチゾンを添加し、溶液を十分に混合する。
ストックの20mg/mlの溶液を、アッセイ緩衝液で100分の1に希釈する。
ストック抗体溶液を、抗体結合緩衝液中17μg/mlに希釈する。
デキストランコーティングしたチャコールの調製:抗体結合緩衝液中20mg/mlの溶液を作製し、氷上で冷やす。
u底ポリプロピレン96ウェルプレートに以下を添加する:
25μl化合物希釈、またはコントロール、NSBおよびブランクには希釈したDMSO
ブランクには、DMSO中の10μlの1mM GA(酵素停止溶液)
全てのサンプルに25μl基質混合物
全てのサンプルに50μlの希釈したミクロソーム
プレートを振盪しながら37℃にて30分インキュベートする
ブランクを除く全てのウェルに10μlの酵素停止溶液を添加する
NSBを除く全てのウェルに100μlの抗体溶液を添加し、これらのウェルに抗体結合緩衝液を添加する
37℃にて1時間インキュベートする
氷上でプレートを15分間冷やす
50μl/ウェルの炭溶液を添加し、8チャネルピペットで混合する(4〜5回吸引する)
氷上でプレートを冷やす
4℃、2000×gで15分間遠心分離する
100μlの上清をOptiplateに移し、また、25μlの基質混合物を2つの空のウェルに添加して、計数効率をインキュベートする
200μlのMicroscint−40を全てのウェルに添加し、Topcount上でカウントする。
11β−HSD1酵素アッセイを、各実験について所定のu底ポリプロピレン96ウェルプレートまたは1.5ml Eppendorfチューブ中にて、上記の標準的な操作手順に従って行なった。酵素反応を停止した後、他に示されない限り、緩衝液3中で調製した100μlの抗体を、試験サンプルに添加し、100μlの緩衝液をNSBサンプルに添加した。サンプルを37℃にて1時間インキュベートし、氷上で15分間冷やした。緩衝液3中で所定の濃度に調製したデキストランでこーティングした炭(50μl/サンプル)を加え、サンプルを混合し(チューブについてはボルテックスし、96ウェルプレートについては8チャネルピペットで5回吸引した)、さらに10分間冷ました。サンプルを4℃にて2000×gで15分間遠心分離し、炭を沈殿させた。上清のアリコート(100ミューl)をOptiplateに移し、150〜200μlのMicroscint 40中でTopcount上でカウントした。いくつかの実験において、上清のアリコートをシンチレーションバイアルに移し、5ml Ultima Gold新地欄と中、Ticarb LSC上でカウントした。
(11β−HSD1 TLC様式のアッセイ)
(コルチゾンおよびコルチゾールの分離)
酵素アッセイを実施する前に、コルチゾールからのコルチゾンの分離についての文献に報告された溶媒系を調べた[16,17]。コルチゾンおよびコルチゾールの10mg/mlの溶液をメタノール中に調製し、アリコートをシリカゲルTLCプレート上にスポットした。プレートをCH2Cl2:IMS 92:8v/v(2)で実行した。次いで、プレートを風乾させ、メタノール中0.1% ローダミンをスプレーして、スポットを可視化した。以下の表は、得られた分離を記載する。
ラットおよびヒト肝臓ミクロソームにおける11β−HSD1活性を評価して、酵素活性の測定に必要とされる最小限のミクロソームタンパク質濃度を決定した。実験を、Bradford法に従って行った[14]。これらのアッセイを、緩衝液2中で実施し、用いたコルチゾンの濃度は、インキュベーションあたり、0.5μCiの[3H]−コルチゾンを含有する2μMであった。ミクロソームを、インキュベーションあたり、100μlの最終インキュベーション容量にて、ガラス管内で50μg〜400gの範囲の濃度にて試験した。サンプルを1時間37℃の振盪水浴中にてインキュベートし、1mlの酢酸エチルを添加してアッセイを停止した。回収物を回収するために、50μlの[14C]−コルチゾールをサンプルに添加し、その後、200μlの0.05% CaCl2を添加した。サンプルを激しく混合し、上記のように遠心分離した。上側の有機相を除去し、乾燥させ、残留物を100μlのメタノールおよび50μlのアリコートをTLCプレート上にスポットさせた。これを、上記のように展開させた。サンプルを二重標識プログラムを用いてTriCarb液体シンチレーションカウンター上でカウントした。回収効率を、50μlの[14C]−コルチゾール溶液中に得たDPMから決定し、これを、サンプルを用いてカウントした。結果を図5に示す。
シンチレーション近似アッセイ(SPA)においてBarf[15]により使用された抗体の供給は、問題であることが分かった。抗体(Immunotech製)のサンプルバッチを、適合性について試験し、第2のオーダーを、大量に置き換えた。ラジオイムノアッセイ(RIA)形式を用いる頑丈な96ウェルプレートアッセイを、利用可能なImmunotech抗体を用いて開発し、これを以下に記載する。
Assay Designs酵素イムノアッセイ系を、強力なアッセイ形式として評価した。このアッセイの基礎は、サンプルコルチゾール(11β−HSD1により生じる)と標識したコルチゾール結合との間の抗体結合についての競合である。キット内に提供される抗コルチゾール検出抗体は、マウスモノクローナルであり、コルチゾンと0.1%未満交差反応することが報告されている。このキットは、酵素活性を決定するためではなく、唾液、尿、血清および血漿における、そしてまた、組織培養培地における、コルチゾールレベルの分析のために設計されている。
11β−HSD1アッセイを、10μg/ウェルのヒト肝臓ミクロソームタンパク質を用いて実施した。Immunotech抗体を6.25μg/ウェル〜25μg/ウェルの濃度にてRIAにおいて用い、結果を図15に示す。
を確認した。
(i)化合物がコルチゾンと競合しない場合、測定される阻害は、基質が参考文献1において用いられた濃度を上回って増える場合に落ちる
(ii)基質濃度を増加することが、標識の特異的活性を減少し、アッセイの感度を低下させる。このことは、より高い濃度の[3H]−コルチゾンを添加することによって克服され得るが、このプロトコールは0.5μCi/ウェルを用い、より高いレベルの放射活性が用いられる場合に、コストの影響が存在する。
化合物を試験する前に、酵素アッセイのDMSOに対する抵抗性を決定した。酵素アッセイ中に1%のDMSOを含んでも、全てまたはブランクの値に影響はないが、酵素活性および信号雑音比をわずかに上昇する(表4)。この実験は、0.3〜10%のDMSO濃度の範囲にわたって報告された、図24。
(方法A)
ピリジン(3当量)中に溶解したアミン(1当量)に、対応するスルホニルクロリド(1.2当量)を添加し、反応混合物を、N2下、室温にて一晩撹拌した。得られた混合物をHCl水溶液中に注ぎ、有機層を酢酸エチルで抽出し、乾燥させ(MgSO4)、濾過して、減圧下で濃縮して、結晶固体としてもしくは粘性シロップとして所望のスルホンアミドを得た。粗製化合物を次いで、溶離液としてEtOAc/ヘキサン(3:2)またはCH2Cl2/EtOAc(4:1)を用いるフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、結晶固体を得た。
Et3N(5当量)中に溶解したアミン(1当量)に、対応するスルホニルクロリド(1.2当量)を添加し、反応混合物を、N2下、室温にて一晩撹拌した。得られた混合物を水中に注ぎ、有機層を酢酸エチルで抽出し、乾燥させ(MgSO4)、濾過して、減圧下で濃縮して、結晶固体としてもしくは粘性シロップとして所望のスルホンアミドを得た。粗製化合物を次いで、溶離液としてEtOAc/ヘキサン(3:2)またはCH2Cl2/EtOAc(4:1)を用いるフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、結晶固体を得た。
DCM中のアリールスルホニルクロリド(1.1当量)の溶液に、ピリジン(2.2当量)および触媒量のDMAPを添加した。この溶液を、窒素下、室温にて10分間撹拌した。次いで、アミン(1当量)を添加し、反応混合物を窒素下、室温にて4〜16時間撹拌した。得られた混合物をDCMと5%炭酸水素ナトリウムとの間で分配した。有機層をブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥させ、濃縮して、固体としてもしくは粘性シロップを得た。粗製化合物を次いで、フラッシュクロマトグラフィーにより精製して、結晶固体として所望のアリールスルホンアミドを得た。
方法Aにより合成した。オフホワイトの結晶DGS03020A(186mg;55%)。mp 189〜190℃;TLC Rf:0.68 EtOAc/ヘキサン(3:2);
無水DMF(5ml)およびNaH(7mg,0.16mmol,1.1当量)中のDGS03022A(50mg,0.14mmol,1当量)の撹拌溶液に、MeI(3ml,0.21mmol,1.5当量)を添加し、混合物を1時間撹拌した。得られた混合物を水中に注ぎ、有機層を酢酸エチルで抽出し、乾燥させ(MgSO4)、濾過して、減圧下で濃縮して、黄色の懸濁液を得た。粗製化合物(70mg)を溶離液としてEtOAc/ヘキサン(3:2)を用いるフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、白色結晶DGS03062A(36mg;69%)を得た。mp 97〜98℃;TLC Rf:0.61 EtOAc/ヘキサン(3:2);
無水DMF(5ml)およびNaH(10mg,0.16mmol,1.1当量)中のDGS03022A(50mg,0.14mmol,1当量)の撹拌溶液に、Etl(23mg,0.21mmol,1.5当量)を添加し、混合物を1時間撹拌した。得られた混合物を水中に注ぎ、有機層を酢酸エチルで抽出し、乾燥させ(MgSO4)、濾過して、減圧下で濃縮して、黄色の懸濁液を得た。粗製化合物(70mg)を溶離液としてEtOAc/ヘキサン(3:2)を用いるフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、DGS03072A(16mg;30%)の淡黄色の粘性シロップを得た。TLC Rf:0.71 EtOAc/ヘキサン(3:2);
2,4−ジクロロ安息香酸(10g,0.0523 mol,1当量)を過剰量のクロロ硫酸(10.5mL,0.1571mol,3当量)と共に、N2下で、18時間、115℃まで加熱した。得られた混合物を冷却し、その後、氷−水中にそそ板。得られた白色沈殿物を濾過して除き、十分な量の水で洗浄し、減圧下で一晩乾燥させた。粗製DGS03064(11.5g,76%)を、さらに精製することなくその後の反応に用いた。mp 173〜174℃;TLC Rf;0.48(4:1,CH2Cl2/EtOAc);1H NMR(CDCl3)δ 8.28(1H,s,Ar−H),7.65(1H,s,Ar−H);MS m/z(FAB+)286.9[100,(M+H)+];HRMS m/z(FAB+)287.8798,C7H3 35Cl3O4Sは287.8818,291.8755を必要とし,C7H3 37Cl3O4Sは291.8759を必要とする。
方法Bにより合成した。2つの化合物を単離した−DGS03088AおよびDGS03088A。白色結晶DGS03088A(48mg;13%)。mp 153〜155℃;TLC Rf:0.79 EtOAc/ヘキサン(3:2);
方法Bにより合成した。2つの化合物を単離した−DGS03122AおよびDGS03122B.黄色結晶DGS03122A(67mg;22%)。mp 272〜273℃;TLC Rf:0.59 CH2Cl2/EtOAc(4:1);
方法Bにより合成した。2つの化合物を単離した−DGS03130AおよびDGS03130B。方法Bにより合成した。淡黄色結晶DGS03130A(105mg;33%)。mp 125〜126℃;TLC Rf:0.55 CH2Cl2/EtOAc(4:1);
方法Bにより合成した。オフホワイトの結晶DGS03148A(102mg;31%)。mp 214〜215℃;TLC Rf:0.62 CH2Cl2/EtOAc(4:1);
DCM(5〜10mL)中のアリールスルホニルクロリド(1.1当量)の溶液に、ピリジン(2.2当量)および触媒量のDMAPを添加した。溶液を窒素下、室温にて10分間撹拌した。次いで、アミン(1当量)を添加し、反応混合物を窒素下、室温にて4〜16時間撹拌した。得られた混合物をDCMと5%炭酸水素ナトリウムとの間で分配した。有機層をブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥させ、濃縮して、黄色の残留物を得た。粗製化合物を次いで、フラッシュクロマトグラフィーで精製して、結晶固体として所望のベンゼンスルホンアミドを得た(収率40〜90%)。
無水THF(10mL)中の6−アミノ−2−メルカプトベンゾチアゾール(273mg,1.5mmol)の溶液に、NaH(60%分散液,1.5mmol)を添加し、その後、アルキルハロゲン化物(1.5mmol)を添加した。混合物を室温にて24時間撹拌し、酢酸エチルと5%炭酸水素ナトリウムとの間で分配した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で黄色固体まで濃縮し、これを、再結晶またはフラッシュクロマトグラフィーにより精製し(収率60〜90%)。
(2−エチルスルファニルベンゾチアゾール−6−イルアミン)
黄色結晶固体。mp 77〜78℃(文献では77℃)。TLC Rf 0.78の単一スポット(8% メタノール/DCM);
オフホワイトの固体。mp 87〜89℃(文献では92℃,[20]);TLC Rf 0.72の単一スポット(8% メタノール/DCM);
3−クロロ−N−(2−エチルスルファニルベンゾチアゾール−6−イル)−2−メチルベンゼンスルホンアミド(STX751,XDS01141)
オフホワイトの固体(220mg;55%)。TLC Rf:0.83の単一スポット(17% EtOAc/DCM);HPLC純度 96%(tR メタノール中1.9分);
白色結晶固体(210mg;46%)。TLC Rf:0.69の単一スポット(17% EtOAc/DCM);HPLC純度 99%(tR 10% 水−メタノール中2.9分)99%(tR 10% 水−メタノール中2.3分);
オフホワイトの固体(150mg;77%)。TLC Rf 0.60の単一スポット(17% EtOAc/DCM);HPLC純度94%(tR 10% 水−メタノール中3.1分);
DMC(5ml)中のAlCl3(50mg)の懸濁液に、ジエチルアミン(0.4ml)を添加した。溶液を窒素下、室温にて10分間撹拌した。[6−(3−クロロ−2−メチルベンゼンスルホニルアミノ)−ベンゾチアゾール−2−イルスルファニル]−酢酸エチルエステル(STX752,100mg)を添加し、混合物を室温にて30分間撹拌し続けた。反応を水でクエンチし、DCMと5% NaHCO3との間で分配した。有機層を水で洗浄し、MgSO4で乾燥させ、真空下でエバポレートして、黄色の残留物を生じ、これを、溶離溶媒として20〜30% 酢酸エチル−DCMを用いるフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製した。STX755(50mg,47%)を白色固体として得た。TLC Rf 0.60の単一スポット(25% EtOAc/DCM);HPLC純度 89%(tR 10% 水−メタノール中2.7分);
淡ピンクの針状物質(260mg;77%)。TLC Rf 0.46の単一スポット(17% EtOAc/DCM);HPLC純度99%(tR 10% 水−メタノール中2.5分);
オフホワイトの固体。TLC Rf 0.65の単一スポット(10% メタノール/DCM);HPLC純度>99%(tR 10% 水−メタノール中2.4分);
オフホワイトの粉末。TLC Rf 0.89の単一スポット(10% メタノール/DCM);HPLC純度91%(tR 10% 水−メタノール中3.1分);
白色結晶固体。TLC Rf 0.68の単一スポット(10% メタノール/DCM);HPLC純度>99%(tR 10% 水−メタノール中2.3分);
黄色固体。TLC Rf 0.72の単一スポット(10% メタノール/DCM);HPLC純度 94%(tR 10% 水−メタノール中2.9分);
オフホワイトの固体。TLC Rf 0.72の単一スポット(10% メタノール/DCM);HPLC純度 99%(tR 10% 水−メタノール中2.3分);
白色結晶固体(160mg;45%)。TLC Rf 0.42の単一スポット(17% EtOAc/DCM);HPLC純度 98%(tR 10% 水−メタノール中2.3分);
アセトン(3mL)中のSTX753(66mg、0.19mmol)の溶液に、炭酸カリウム(66mg)を添加し、その後、メチルヨージド(66mg)を添加した。混合物を室温にて2時間撹拌し、DCM中に抽出し、ブラインで洗浄した。硫酸ナトリウムで乾燥させた後、溶媒を真空下で除去して、油状の残留物を得、これを、フラッシュクロマトグラフィーにより精製した。オフホワイトの固体(59mg、80%)をEtOH。TLC Rf 0.37の単一スポット(100% DCM);HPLC純度 99%(tR 10% 水−メタノール中2.0分);1H NMR(400MHz,
アセトン(3mL)中のSTX753(20mg,0.056mmol)の溶液に、炭酸カリウム(20mg)を添加し、その後、メチル 2−ブロモ酢酸エチル(50μl)を添加した。混合物を室温にて4時間撹拌し、EtOAc中に抽出し、ブラインで洗浄した。硫酸ナトリウムで乾燥させた後、溶媒を真空下で除去して、油状の残留物を生じ、これを、フラッシュクロマトグラフィーにより精製した。白色結晶固体(20mg,68%)を得た。TLC Rf 0.51の単一スポット(30% 酢酸エチル/ヘキサン);HPLC純度 98%(tR 10% 水−メタノール中2.6分);
濃H2SO4(60mL)中の2−クロロベンゾチアゾール(12.0g,70.7mmol)の溶液に、HNO3(69%溶液,6mL)を、0℃にて20分間にわたって滴下した。混合物を5℃にて3時間撹拌し、氷−水(150mL)中に注いだ。沈殿物を回収し、5%炭酸水素ナトリウムおよび水で洗浄して、真空下で乾燥させた。1H NMR分析は、混合物が、78%の6−ニトロ−2−クロロベンゾチアゾールおよび8%の5−ニトロ−2 クロロベンゾチアゾールを含んだことを示した。エタノールから再結晶させて、白色固体として6−ニトロ−2−クロロベンゾチアゾールを得た(11g,72%)。3.5gの固体を還流中のエタノール−酢酸(150:15mL)中に溶解させ、鉄粉末を一度に添加した。混合物を1.5時間還流させ、濾過した。濾液を真空下で半分の容量まで濃縮して、10% NaOHを用いてpH 7.5まで中和し、酢酸エチルで抽出した。有機相をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、エバポレートして、残留物を得た。これを、エタノールから再結晶させた。淡紫結晶(2.5g,83%)を得た。Mp 160〜164℃;TLC Rf 0.27の単一スポット(30% EtOAc/ヘキサン);1H NMR(270MHz,DMSO−d6)δ 7.58(1H,d,J=9.0Hz,4−H),7.03(1H,d,J=2.0Hz,7−H),6.77(1H,dd,J=9.0,2.0Hz,5−H),5.55(2H,s,NH2)。ニトロ化生成物の再結晶からの母液をエバポレートして、上記のように鉄粉末による還元に供した。粗製生成物をフラッシュクロマグラフィー(酢酸エチル−DCM勾配溶出)により精製して、黄色固体として2−クロロ−ベンゾチアゾール−5−イル−アミンを生じた。Mp 146〜149℃;TLC Rf 0.52の単一スポット(10% EtOAc/DCM);1H NMR(270MHz,DMSO−d6)δ 7.63(1H,d,J=8.6Hz,7H),7.05(1H,d,J=2.3Hz,4H),6.78(1H,dd,J=8.6,2.3Hz,6H),5.40(2H,s,NH2)。
(N−(2−クロロベンゾチアゾール−6−イル)−N−(3−クロロ−2−メチルフェニルスルホニル)−3−クロロ−2−メチルベンゼンスルホンアミド(STX767,XDS01151A))
白色結晶固体。TLC Rf 0.78の単一スポット(33% EtOAc/DCM);HPLC純度 95%(tR 10% 水−メタノール中6.4分);
オフホワイトの結晶固体。TLC Rf 0.68の単一スポット(33% EtOAc/DCM);HPLC純度 99%(tR メタノール中1.7分);
白色結晶固体。TLC Rf 0.52の単一スポット(30% EtOAc/ヘキサン);HPLC純度 99%(tR メタノール中1.7);
CH3NH−THF(2M,3mL)中の3−クロロ−N−(2−クロロベンゾチアゾール−6−イル)−2−メチルベンゼンスルホンアミド(STX768,150mg,0.40mmol)の溶液を、密封されたチューブ内、82℃にて24時間撹拌し、酢酸エチルで抽出した。有機相をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮して、残留物を生じ、これを、フラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル/DCM勾配溶出)により精製した。白色結晶(100mg,68%)を得た。TLC Rf 0.27の単一スポット(30% EtOAc/DCM);HPLC純度 99%(tR 4% 水−メタノール中1.8分);
3−クロロ−N−(2−クロロベンゾチアゾール−5−イル)−2−メチルベンゼンスルホンアミド(STX834,80mg,0.21mmol)を出発物質として用いて、STX833について記載したように、化合物を調製した。白色結晶(60mg,78%)を得た。TLC Rf 0.25の単一スポット(30% EtOAc/DCM);HPLC純度 99%(tR 10% 水−メタノール中2.3分);
3−クロロ−N−(2−クロロベンゾチアゾール−5−イル)−2−メチルベンゼンスルホンアミド(STX834,70mg,0.18mmol)およびジエチルアミン−THF(3mL)を出発物質として用いて、STX833について記載した通りに化合物を調製した。白色結晶(50mg,68%)を得た。TLC Rf 0.60の単一スポット(30% EtOAc/DCM);HPLC純度 97%(tR 10% 水−メタノール中3.0分);
3−クロロ−N−(2−クロロベンゾチアゾール−6−イル)−2−メチルベンゼンスルホンアミド(STX768,240mg,0.64mmol)およびジエチルアミン−IPA(3mL)を出発物質として用いて、STX833について記載した通りに化合物を調製した。フホワイトの結晶固体(128mg,49%)を得た。TLC Rf 0.33の単一スポット(30% EtOAc/ヘキサン);HPLC純度 96%(tR 4% 水−メタノール中2.2分);
濃H2SO4(4mL)中の2,6−ジメチルベンゾチアゾール(350mg,2.15mmol)の溶液に、0℃にてHNO3(69%,0.3mmol)を添加した。0℃にて0.5時間撹拌した後、混合物を氷−水に注いだ。沈殿を回収し、5% 炭酸水素ナトリウムおよび水で洗浄し、エタノールから再結晶させて、黄色固体(160mg)として7−ニトロ−2,6−ジメチルベンゾチアゾールを生じた。生成物(150mg)をエタノール−THF(10:2mL)中、大気圧下で5% Pd/Cで水素化して、黄色固体として2,6−ジメチル−ベンゾチアゾール−7−イルアミン(120mg)を得た。TLC Rf 0.55の単一スポット(10% EtOAc/DCM);1H NMR(270MHz,DMSO):δ 7.07(2H,s,ArH),5.23(2H,s,NH2),2.73(3H,s,CH3),2.20(3H,s,CH3)。
上記のように、6−メトキシ−2−メチルベンゾチアゾールから出発して、化合物を調製した。黄色固体を得た。mp 117〜119℃(文献では121〜122℃);TLC Rf 0.55の単一スポット(40% EtOAc/DCM);
濃H2SO4(12mL)中の2,5−ジメチルベンゾチアゾール(1.63g,10mmol)の溶液に、−5℃にてHNO3(69%,1mmol)を添加した。−5〜0℃にて2時間撹拌した後、混合物を氷−水(150mL)に注いだ。沈殿を回収し、5%炭酸水素ナトリウム、水および70%エタノールで洗浄した。生成物(1.98g)は、NMRにより判断すると、4−ニトロ−2,5−ジメチルベンゾチアゾールおよび6−ニトロ−2,5−ジメチルベンゾチアゾールの1:1の比の混合物であった。生成物(998mg)を、エタノール−THF(50:20mL)中、大気圧下で、5% Pd/C(600mg)で水素化し、黄色固体(880mg)を得た。フラッシュクロマトグラフィー(EtOAc/DCM勾配溶出)により分離して、2,5−ジメチルベンゾチアゾール−4−イルアミンを黄色結晶として得た(400mg)。TLC Rf 0.60の単一スポット(15% EtOAc/DCM);
イソプロパノール(12mL)中の5−アミノ−2−メチルベンゾチアゾール(818mg,4.99mmol)の溶液に、N−クロロスクシンイミド(732mg,5.48mmol)を添加した。混合物を60℃にて15分間撹拌し、DCMと5%炭酸水素ナトリウムとの間で分配した。有機相をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮して、残留物を生じ、これを、フラッシュクロマトグラフィー(EtOAc/DCM勾配溶出)で精製した。4−クロロ−2−メチルベンゾチアゾール−5−イルアミンをオフホワイトの結晶固体(510mg,51%)として得た。mp 121〜122℃(文献では124℃);TLC Rf 0.51の単一スポット(20% EtOAc/DCM);1H NMR(270MHz,DMSO):δ 7.61(1H,d,J=8.6Hz,ArH),6.91(1H,d,J=8.6Hz,ArH),5.49(2H,s,NH2),2.75(3H,s,CH3);APCI−MS 199(MH)+。
4,6−ジクロロ−2−メチルベンゾチアゾール−5−イルアミンを、黄色固体として得た(60mg,5%)。TLC Rf 0.57の単一スポット(20% EtOAc/DCM);1H NMR(270MHz,DMSO):δ 7.89(1H,s,ArH),5.26(2H,s,NH2),2.77(3H,s,CH3);APCI−MS 233(MH)+。
白色結晶固体。TLC Rf 0.71の単一スポット(30% EtOAc/DCM);HPLC純度 99%(tR 10% 水−メタノール中2.3分);
オフホワイトの結晶固体。TLC Rf 0.49の単一スポット(10% EtOAc/DCM);HPLC純度 98%(tR 20% 水−メタノール中2.0分);
白色結晶固体。TLC Rf 0.76の単一スポット(10% EtOAc/DCM);HPLC純度>99%(tR 10% 水−メタノール中2.9分);
オフホワイトのシロップ。TLC Rf 0.78の単一スポット(10% EtOAc/DCM);HPLC純度 85%(tR 10% 水−メタノール中4.2分);
白色結晶固体。TLC Rf 0.39の単一スポット(10% EtOAc/DCM);HPLC純度 96%(tR 10% 水−メタノール中2.1分);
白色結晶固体。TLC Rf 0.43の単一スポット(10% EtOAc/DCM);HPLC純度 98%(tR 10% 水−メタノール中2.0分);
白色粉末。TLC Rf 0.75の単一スポット(8% EtOAc/DCM);HPLC純度 >99%(tR 10% 水−メタノール中4.4分);
白色結晶固体。TLC Rf 0.69の単一スポット(8% EtOAc/DCM);HPLC純度 99%(tR 10% 水−メタノール中2.5分);
白色結晶固体。TLC Rf 0.71の単一スポット(8% EtOAc/DCM);HPLC純度 99%(tR 10% 水−メタノール中5.0分);
白色結晶固体。TLC Rf 0.70の単一スポット(8% EtOAc/DCM);HPLC純度 99%(tR 10% 水−メタノール中2.7分);
白色粉末。TLC Rf 0.70の単一スポット(8% EtOAc/DCM);HPLC純度 99%(tR 10% 水−メタノール中3.8分);
CH3CN中の3−クロロ−2−メチルベンゼンスルホンアミド(103mg,0.5mmol)の溶液に、炭酸水素カリウム(100mg)を添加し、その後、5−ブロモメチル−2−メチルベンゾチアゾール(121mg,0.5mmol)を添加した。混合物をN2下、6時間還流させ、酢酸エチルと水との間で分配した。有機相をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮させて、黄色残留物を生じ、これを、フラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル/DCM,勾配溶出)で分離した。STX1029を白色固体として得た。TLC Rf 0.55の単一スポット(10%EtOAc/DCM);HPLC純度 >99%(tR 10% 水−メタノール中2.0分);
DCM中のアリールスルホニルクロリド(1.1当量)の溶液に、ピリジン(2.2当量)および触媒量のDMAPを添加し、その後、対応するアミン(1当量)を添加した。反応混合物を窒素下、室温にて4〜6時間撹拌し、TLCが反応の完了を示した後、次いで、酢酸エチルと5%炭酸水素ナトリウムとの間で分配した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮して、固体もしくは粘性シロップとして粗生成物を得た。化合物を次いで、フラッシュクロマトグラフィー(メタノール−DCM勾配溶出)により精製して、結晶固体として所望のアリールスルホンアミドを得た。収率は50〜85%の範囲である。
白色結晶固体。TLC Rf 0.68の単一スポット(30% 酢酸エチル/ヘキサン);HPLC純度>99%(tR 4% 水−メタノール中1.8分);
白色結晶固体。TLC Rf 0.72の単一スポット(6% メタノール/DCM);HPLC純度 98%(tR 10% 水−メタノール中2.1分);
白色結晶固体。TLC Rf 0.88の単一スポット(10% メタノール/DCM);HPLC純度 98%(tR 20%水−メタノール中2.5分);
白色結晶固体。TLC Rf 0.82の単一スポット(8% メタノール/DCM);HPLC純度>99%(tR 10% 水−メタノール中2.3分);
白色結晶固体。TLC Rf 0.83の単一スポット(30% 酢酸エチル/ヘキサン);HPLC純度 97%(tR 20%水−メタノール中2.9分);
白色非結晶性 powder.TLC Rf 0.82の単一スポット(10% 酢酸エチル/ヘキサン);HPLC純度 98%(tR 20%水−メタノール中3.0分);
オフホワイトの結晶固体。TLC Rf 0.82の単一スポット(10% 酢酸エチル/ヘキサン);HPLC純度 97%(tR 20%水−メタノール中2.9分);
白色結晶固体。TLC Rf 0.58の単一スポット(5% メタノール/DCM);HPLC純度 95%(tR 20%水−メタノール中2.2分);
STX987の遊離塩基を上記のように合成した。紫色の非結晶性粉末を得た;TLC Rf 0.79の単一スポット(8% メタノール/DCM);
エタノール−THF(100mL:30mL)中の1−アセチル−5−ニトロインドリン(1.0g,4.85mmol)の溶液を、大気圧下、5% Pd/C(600mg)で2時間水素化し、Celiteを通して濾過し、真空下で濃縮し、白色固体を生じ、これをエタノールから再結晶させた。白色結晶固体(580mg,68%)を得た。Mp 185〜186.5℃(文献では184〜185℃,[21]);
無水THF(10mL)中の1−アセチル−5−アミノインドリン(130mg,0.74mmol)の懸濁液に、LiAlH4(42mg,1.11mmol)を添加した。混合物を室温にて6時間撹拌し、飽和NH4Clでクエンチし、酢酸エチルで抽出した。有機相をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮して、紫色の残留物(80mg,67%)を生じ、これを、さらに精製することなく用いた。
メタノール(40mL)中の5−ニトロ−1H−インドール−3−カルボン酸メチルエステル(206mg,0.940mmol)の溶液に、炭素上の5%パラジウム(40mg)を添加し、混合物を1atmのH2下、5時間撹拌した。混合物をCeliteを通してろ過紙、濾液をエバポレートして、褐色の固体を得、これを、さらに精製することなく用いた(173mg,97%),Rf 0.64の単一スポット(酢酸エチル)。
アセトン(50mL)中の5−ニトロベンズイミダゾール(1.0g,5.6mmol)の溶液に、炭酸カリウム(1.0g)を添加し、その後、アルキルハロゲン化物(1.2〜1.5当量)を添加した。混合物を窒素下、室温にて撹拌し、TLCが反応の完了を示した後、次いで、酢酸エチルと水との間で分配した。有機相をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮して、1−アルキル−5−ニトロ−2−メチルベンズイミダゾールおよび1−アルキル−6−ニトロ−2−メチルベンズイミダゾールの混合物を生じ、これを、エタノール−THF(100mL,2:1)中に溶解させ、大気圧下で、8時間にわたって5% Pd−Cで水素化した。Celiteを通して濾過した後、濾液をエバポレートして、黄色固体を生じ、これを、フラッシュクロマトグラフィー(メタノール−DCM勾配溶出)により分離した。1−アルキル−5−アミノベンズイミダゾールおよび1−アルキル−6−アミノベンズイミダゾールを黄色固体または粘性シロップとして得た。
黄色固体,mp 126〜127℃(文献では128℃,[23])。TLC Rf 0.30の単一スポット(5% メタノール/DCM);
IPA(15mL)中の5−アミノ−1,2−ジメチルベンズイミダゾール(600mg,3.73mmol)の溶液に、N−クロロスクシンイミド(548mg,4.10mmol)を添加した。混合物を室温にて20分間撹拌し、DCM(80mL)で希釈して、5%炭酸水素ナトリウムおよびブラインで洗浄した。暗褐色の溶液を、硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮して、褐色の残留物を生じ、これを、フラッシュクロマトグラフィー(メタノール−DCM勾配溶出)に供した。黄色固体(220mg,33%)を得た。TLC の単一スポットRf 0.69(10% メタノール/DCM);
DCM中のアリールスルホニルクロリド(1.1当量)の溶液に、ピリジン(2.2当量)および触媒量のDMAPを添加し、その後、対応するアミン(1当量)を添加した。反応混合物を窒素下、室温にて、4〜16時間撹拌し、TLCが反応の完了を示した後、次いで、酢酸と5%炭酸水素ナトリウムとの間で分配した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮して、固体または粘性シロップとして粗生成物を生じた。次いで、化合物をフラッシュクロマトグラフィー(メタノール−DCM勾配溶出)により精製して、結晶固体として所望のアリールスルホンアミドを生じた。収率は、50〜80%の範囲である。
白色結晶固体。Mp265−266 C;TLC Rf 0.43の単一スポット(5% メタノール/DCM);HPLC純度>99%(tR 10% 水−メタノール中2.分);
白色結晶固体。Mp 283−283℃。99%(tR 10% 水−メタノール中2.0分);
オフホワイトの結晶固体。TLC Rf 0.50の単一スポット(10% メタノール/DCM);HPLC純度 95%(tR 20%水−メタノール中2.1分);
白色結晶固体。TLC Rf 0.38の単一スポット(5% メタノール/DCM);HPLC純度>99%(tR 20%水−メタノール中2.1分);
白色結晶固体。TLC Rf 0.67の単一スポット(10% メタノール/DCM);HPLC純度 99%(tR 20%水−メタノール中2.0分);
オフホワイトの結晶固体。TLC Rf 0.59の単一スポット(10%メタノール/DCM);HPLC純度>99%(tR 20%水−メタノール中2.0分)
白色結晶固体。TLC Rf 0.67の単一スポット(10% メタノール/DCM);HPLC純度>99%(tR 20%水−メタノール中2.1分);
白色結晶固体。TLC Rf 0.72の単一スポット(5% メタノール/DCM);HPLC純度>99%(tR 20%水−メタノール中2.1分);
オフホワイトの固体。TLC Rf 0.45の単一スポット(8% メタノール/DCM);HPLC純度>99%(tR 20%水−メタノール中2.2分);
オフホワイトの固体。TLC Rf 0.42の単一スポット(8% メタノール/DCM);HPLC純度>99%(tR 20%水−メタノール中2.2分);
オフホワイトの固体。TLC Rf 0.57の単一スポット(8% メタノール/DCM);HPLC純度 99%(tR 20%水−メタノール中2.2分);
オフホワイトの固体。TLC Rf 0.52の単一スポット(8% メタノール/DCM);HPLC純度 99%(tR 20%水−メタノール中2.3分);
オフホワイトの固体。TLC Rf 0.46の単一スポット(6% メタノール/DCM);HPLC純度>99%(tR 10% 水−メタノール中2.0分);
オフホワイトの固体。TLC Rf 0.40の単一スポット(6% メタノール/DCM);HPLC純度 99%(tR 10% 水−メタノール中2.0分);
オフホワイトの固体。TLC Rf 0.70の単一スポット(10% メタノール/DCM);HPLC純度 99%(tR 20%水−メタノール中2.2分);
オフホワイトの固体。TLC Rf 0.65の単一スポット(10% メタノール/DCM);HPLC純度 99%(tR 10% 水−メタノール中2.2分);
白色結晶固体。TLC Rf 0.58の単一スポット(20% 酢酸エチル/DCM);HPLC純度 99%(tR 20%水−メタノール中2.4分);
上記の条件下での3−クロロ−2−メチルベンゼンスルホニルクロリド(2当量)の2−メチルベンズイミダゾール(1当量)とのカップリング反応により、3−クロロ−N−[1−(3−クロロ−2−メチルベンゼンスルホニル)−2−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−5−イル]−2−メチル−ベンゼンスルホンアミドおよび3−クロロ−N−[1−(3−クロロ−2−メチルベンゼンスルホニル)−2−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−6−イル]−2−メチル−ベンゼンスルホンアミドの1:1比(1HNMRにより判断)の混合物を生じた。
エタノール−THF(150:50mL)中の2,4−ジニトロフェニルアミン(1.5g,5.8mmol)の溶液に、ヒドラジン水和物(2mL,65mmol)およびRaneyニッケル(2.0g)を添加した。反応混合物を室温にて20分間撹拌し、Celiteを通して濾過した。溶媒をエバポレートして、黒色の残留物を生じ、これをフラッシュクロマトグラフィー(メタノール−DCM勾配溶出)により精製した。黒色結晶固体(1.0g,87%)を得た。Mp 128〜129℃;TLC Rf 0.46の単一スポット(8%メタノール/DCM);
N’−フェニル−ベンゼン−1,2,4−トリアミン(800mg,4mmol)を、酢酸(10mML)中に溶解させ、無水酢酸(1.0mL)をこの溶液に添加した。混合物を80℃にて6時間撹拌し、室温まで冷却して、5%炭酸ナトリウムで中和し、次いで、酢酸エチルで抽出した。有機相をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、濃縮して残留物を生じ、これをエタノールから結晶化した。褐色の結晶固体(0.85g,80%)を得た。Mp 231〜232℃;TLC Rf 0.39の単一スポット(10% メタノール/DCM);
6N HCl(5mL)中のN−(2−メチル−1−フェニル−1H−ベンズイミダゾール−5−イル)−アセトアミド(800mg,3mmol)の溶液を、75℃にて3時間撹拌し、炭酸ナトリウムでpH 7まで中和し、次いで、酢酸エチルで抽出した。有機相をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、濃縮して、暗褐色の固体(600mg,90%)を生じた。mp 145〜146℃;TLC Rf 0.47の単一スポット(10% メタノール/DCM);
化合物を、ベンゼンスルホンアミド形成の一般方法により調製した。淡いピンクの結晶固体を得た。Mp 254〜256℃;TLC Rf 0.62の単一スポット(8% メタノール/DCM);HPLC純度 >99%(tR 20%水−メタノール中2.6分);
無水THF(10mL)中の[6−(3−クロロ−2−メチル−ベンゼンスルホニルアミノ)−2−メチル−ベンゾイミダゾール−1−イル]−酢酸エチルエステル(100mg,0.237mmol)の溶液に、0℃にてLiAlH4(54mg,1.42mmol)を添加した。混合物を0℃にて0.5時間撹拌させ、飽和塩化アンモニウム溶液でクエンチし、6N HClで中和し、酢酸エチルで抽出した。有機相をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮して、淡いピンクの結晶固体(82mg,91%)を生じた。mp 213〜214.5℃;TLC Rf 0.39の単一スポット(12% メタノール/DCM);HPLC純度>99%(tR 20%水−メタノール中2.0分);
上記のように、[5−(3−クロロ−2−メチル−ベンゼンスルホニルアミノ)−2−メチル−ベンゾイミダゾール−1−イル]−酢酸エチルエステル(35mg,0.083mmol)から化合物を調製した。白色結晶固体(22mg,89%)を得た。Mp 245〜247℃;TLC Rf 0.38の単一スポット(12% メタノール/DCM);HPLC純度>99%(tR 20%水−メタノール中2.0分);
Claims (51)
- Lが存在しない、請求項1または2に記載の化合物。
- R1およびR2が一緒になって、炭素環式環を形成する、請求項1〜4のいずれか1項に記載の化合物。
- R1およびR2が一緒になって、六員環を形成する、請求項1〜5のいずれか1項に記載の化合物。
- R1およびR2が一緒になって、アリール環を形成する、請求項1〜6のいずれか1項に記載の化合物。
- R3が、H、ヒドロカルビル、−S−ヒドロカルビル、−S−H−、ハロゲンおよびN(R9)(R10)から選択され、ここで、R9およびR10の各々が、独立してHおよびヒドロカルビル基から選択される、請求項1〜12のいずれか1項に記載の化合物。
- R3が、H、ならびに、C1〜C6アルキル基およびC1〜C3アルキル基のようなC1〜C10アルキル基から選択される、請求項1〜13のいずれか1項に記載の化合物。
- R3が−CH3である、請求項1〜14のいずれか1項に記載の化合物。
- R3が、O、ヒドロカルビルおよびN(R9)から選択され、ここで、R9がHおよびヒドロカルビル基から選択される、請求項16〜19のいずれか1項に記載の化合物。
- R3が、O、C1〜C10アルケニル基、例えば、C1〜C6アルケニル基およびC1〜C3アルケニル基、NHならびにN−C1〜C10アルキル基、例えば、N−C1〜C6アルキル基およびN−C1〜C3アルキル基から選択される、請求項1〜20のいずれか1項に記載の化合物。
- R4がH、ならびにC1〜C6アルキル基およびC1〜C3アルキル基のようなC1〜C10アルキル基から選択される、請求項1〜21のいずれか1項に記載の化合物。
- R4がHである、請求項1〜22のいずれか1項に記載の化合物。
- R5が置換された環である、請求項1〜24のいずれか1項に記載の化合物。
- R5が炭素環式環である、請求項1〜25のいずれか1項に記載の化合物。
- R5が六員環である、請求項1〜26のいずれか1項に記載の化合物。
- R5がアリール環である、請求項1〜27のいずれか1項に記載の化合物。
- R11、R12、R13、R14およびR15の各々が、独立して、H、ハロゲン、アルキル、フェニル、O−アルキル、O−フェニル、ニトリル、ハロアルキル、カルボキシアルキル、−CO2H、CO2アルキルおよびNH−アセチル基から選択される、請求項29に記載の化合物。
- 薬学的に受容可能なキャリア、希釈剤、賦形剤またはアジュバントと、必要に応じて配合された、請求項1〜30のいずれか1項に記載の化合物を含む、薬学的組成物。
- 医療における使用のための、請求項1〜30のいずれか1項に記載の化合物。
- 11β−HSDに関連する状態または疾患の治療における使用のための医薬の製造における、請求項1〜30のいずれか1項に記載の化合物の使用。
- 前記状態または疾患が、糖尿病および肥満のような代謝障害;高血圧のような心脈管障害;緑内障;関節炎または喘息のような炎症性障害;免疫障害;骨粗しょう症のような骨障害;癌;子宮内増殖遅延;顕性鉱質コルチコイド過剰症候群(AME);多嚢胞性卵巣症候群(PCOS);多毛;座瘡;希発月経もしくは無月経;副腎皮質腺腫および癌腫;クッシング症候群;下垂体腫瘍;侵襲性癌腫;乳癌;ならびに子宮内膜癌からなる群より選択される、請求項33に記載の使用。
- 有害な11β−HSDレベルに関連する状態または疾患の治療における使用のための医薬の製造における、請求項1〜30のいずれか1項に記載の化合物の使用。
- 11β−HSD活性を調節するための医薬品の製造における、請求項1〜30のいずれか1項に記載の化合物の使用。
- 11β−HSD活性を阻害するための医薬品の製造における、請求項1〜30のいずれか1項に記載の化合物の使用。
- 以下:
(a)請求項1〜30のいずれか1項に規定される式を有する1種以上の候補化合物を用いて、11β−HSDアッセイを実施する工程;
(b)該1種以上の候補化合物が、11β−HSD活性を調節し得るかどうかを決定する工程;および
(c)11β−HSD活性を調節し得る該1種以上の候補化合物を選択する工程
を包含する、方法。 - 以下:
(a)請求項1〜30のいずれか1項に規定される式を有する1種以上の候補化合物を用いて、11β−HSDアッセイを実施する工程;
(b)該1種以上の候補化合物が、11β−HSD活性を阻害し得るかどうかを決定する工程;および
(c)11β−HSD活性を阻害し得る該1種以上の候補化合物を選択する工程
を包含する、方法。 - 請求項38または請求項39に記載の方法により同定される、化合物。
- 医療における使用のための、請求項40に記載の化合物。
- 薬学的に受容可能なキャリア、希釈剤、賦形剤またはアジュバントと、必要に応じて配合された、請求項40に記載の化合物を含む、薬学的組成物。
- 11β−HSDに関連する状態または疾患の治療における使用のための医薬の製造における、請求項40に記載の化合物の使用。
- 前記状態または疾患が、糖尿病および肥満のような代謝障害;高血圧のような心脈管障害;緑内障;関節炎または喘息のような炎症性障害;免疫障害;骨粗しょう症のような骨障害;癌;子宮内増殖遅延;顕性鉱質コルチコイド過剰症候群(AME);多嚢胞性卵巣症候群(PCOS);多毛;座瘡;希発月経もしくは無月経;副腎皮質腺腫および癌腫;クッシング症候群;下垂体腫瘍;侵襲性癌腫;乳癌ならびに子宮内膜癌からなる群より選択される、請求項43に記載の使用。
- 有害な11β−HSDレベルに関連する状態または疾患の治療における使用のための医薬の製造における、請求項40に記載の化合物の使用。
- 11β−HSDが、11β−HSD 1型である、請求項33〜45のいずれか1項に記載の発明。
- 11β−HSDが、11β−HSD 2型である、請求項33〜45のいずれか1項に記載の発明。
- 実質的に、実施例のいずれかを参照して明細書中に記載されるような、化合物。
- 実質的に、実施例のいずれかを参照して明細書中に記載されるような、組成物。
- 実質的に、実施例のいずれかを参照して明細書中に記載されるような、方法。
- 実質的に、実施例のいずれかを参照して明細書中に記載されるような、使用。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GBGB0224830.0A GB0224830D0 (en) | 2002-10-24 | 2002-10-24 | Compound |
US43663502P | 2002-12-30 | 2002-12-30 | |
PCT/GB2003/004590 WO2004037251A1 (en) | 2002-10-24 | 2003-10-23 | Inhibitors of 11-beta-hydroxy steroid dehydrogenase type 1 and type 2 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006514614A true JP2006514614A (ja) | 2006-05-11 |
JP2006514614A5 JP2006514614A5 (ja) | 2006-10-12 |
Family
ID=32178879
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004546183A Pending JP2006514614A (ja) | 2002-10-24 | 2003-10-23 | 11β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ1型および2型のインヒビター |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1556040A1 (ja) |
JP (1) | JP2006514614A (ja) |
KR (1) | KR20050059294A (ja) |
AU (1) | AU2003274373A1 (ja) |
BR (1) | BR0315605A (ja) |
CA (1) | CA2501228A1 (ja) |
MX (1) | MXPA05004434A (ja) |
NO (1) | NO20052469L (ja) |
PL (1) | PL376301A1 (ja) |
WO (1) | WO2004037251A1 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007506718A (ja) * | 2003-09-26 | 2007-03-22 | アストラゼネカ・アクチエボラーグ | ベンゾイミダゾール誘導体、それを含む組成物、その製造方法およびその使用 |
JP2007506724A (ja) * | 2003-09-26 | 2007-03-22 | アストラゼネカ・アクチエボラーグ | ベンゾイミダゾール誘導体、それを含む組成物、その製造およびその使用 |
JP2010521515A (ja) * | 2007-03-16 | 2010-06-24 | ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 新規置換アリールスルホニルグリシン、その製法及びその医薬組成物としての使用 |
JP2011518138A (ja) * | 2008-04-19 | 2011-06-23 | ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 新規アリールスルホニルグリシン誘導体、それらの調製および薬剤としてのそれらの使用 |
WO2012042915A1 (en) * | 2010-10-01 | 2012-04-05 | Raqualia Pharma Inc. | Sulfamoyl benzoic acid heterobicyclic derivatives as trpm8 antagonists |
KR20210093155A (ko) * | 2020-01-17 | 2021-07-27 | 재단법인 대구경북첨단의료산업진흥재단 | 신규 화합물, 이의 제조방법 및 이의 용도 |
Families Citing this family (69)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB0408771D0 (en) * | 2004-04-20 | 2004-05-26 | Sterix Ltd | Compound |
US7880001B2 (en) | 2004-04-29 | 2011-02-01 | Abbott Laboratories | Inhibitors of the 11-beta-hydroxysteroid dehydrogenase Type 1 enzyme |
US20100222316A1 (en) | 2004-04-29 | 2010-09-02 | Abbott Laboratories | Inhibitors of the 11-beta-hydroxysteroid dehydrogenase type 1 enzyme |
US8415354B2 (en) | 2004-04-29 | 2013-04-09 | Abbott Laboratories | Methods of use of inhibitors of the 11-beta-hydroxysteroid dehydrogenase type 1 enzyme |
DE102004047272A1 (de) * | 2004-09-24 | 2006-04-06 | Schering Ag | Inhibitoren der löslichen Adenylatzyklase |
CN102816081A (zh) | 2005-01-05 | 2012-12-12 | 雅培制药有限公司 | 11-β-羟甾类脱氢酶1型酶的抑制剂 |
US20090192198A1 (en) | 2005-01-05 | 2009-07-30 | Abbott Laboratories | Inhibitors of the 11-beta-hydroxysteroid dehydrogenase type 1 enzyme |
KR101496190B1 (ko) | 2005-01-05 | 2015-02-26 | 애브비 인코포레이티드 | 11-베타-하이드록시스테로이드 데하이드로게나제 타입 1 효소의 억제제로서의 아다만틸 유도체 |
US8198331B2 (en) | 2005-01-05 | 2012-06-12 | Abbott Laboratories | Inhibitors of the 11-beta-hydroxysteroid dehydrogenase type 1 enzyme |
EP1868685A2 (en) * | 2005-03-18 | 2007-12-26 | onepharm GmbH | 11ß-HYDROXYSTEROID DEHYDROGENASES |
EP1866298A2 (en) * | 2005-03-31 | 2007-12-19 | Takeda San Diego, Inc. | Hydroxysteroid dehydrogenase inhibitors |
MX2007014180A (es) * | 2005-05-10 | 2008-01-14 | Vertex Pharma | Derivados biciclicos como moduladores de canales de iones. |
WO2007005503A1 (en) | 2005-07-01 | 2007-01-11 | Eli Lilly And Company | Histamine h3 receptor agents, preparation and therapeutic uses |
US7622492B2 (en) | 2005-08-31 | 2009-11-24 | Hoffmann-La Roche Inc. | Pyrazolones as inhibitors of 11β-hydroxysteroid dehydrogenase |
AU2006326540A1 (en) | 2005-12-14 | 2007-06-21 | Amgen Inc. | Diaza heterocyclic sulfonamide derivatives and their uses |
PE20110235A1 (es) | 2006-05-04 | 2011-04-14 | Boehringer Ingelheim Int | Combinaciones farmaceuticas que comprenden linagliptina y metmorfina |
CA2666193A1 (en) | 2006-08-08 | 2008-02-14 | Sanofi-Aventis | Arylaminoaryl-alkyl-substituted imidazolidine-2,4-diones, process for preparing them, medicaments comprising these compounds, and their use |
DE102007005045B4 (de) | 2007-01-26 | 2008-12-18 | Sanofi-Aventis | Phenothiazin Derivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Arzneimittel |
EP2025674A1 (de) | 2007-08-15 | 2009-02-18 | sanofi-aventis | Substituierte Tetrahydronaphthaline, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Arzneimittel |
JP5736098B2 (ja) | 2007-08-21 | 2015-06-17 | アッヴィ・インコーポレイテッド | 中枢神経系障害を治療するための医薬組成物 |
AR072707A1 (es) | 2008-07-09 | 2010-09-15 | Sanofi Aventis | Compuestos heterociclicos, procesos para su preparacion, medicamentos que comprenden estos compuestos y el uso de los mismos |
US20100022572A1 (en) | 2008-07-18 | 2010-01-28 | Kowa Company, Ltd. | Novel spiro compound and medicine comprising the same |
EP2322505A4 (en) | 2008-08-29 | 2011-10-19 | Kowa Co | 1-ADAMANTYLAZETIDIN-2-ON DERIVATIVE, PREPARATION THEREOF AND PHARMACEUTICAL PREPARATION THEREWITH |
CA2741125A1 (en) | 2008-10-22 | 2010-04-29 | Merck Sharp & Dohme Corp. | Novel cyclic benzimidazole derivatives useful anti-diabetic agents |
US8252781B2 (en) | 2008-10-29 | 2012-08-28 | Kowa Company, Ltd. | 1,2-diazetidin-3-one derivatives and drugs containing same |
JP5557845B2 (ja) | 2008-10-31 | 2014-07-23 | メルク・シャープ・アンド・ドーム・コーポレーション | 糖尿病用剤として有用な新規環状ベンゾイミダゾール誘導体 |
WO2010068601A1 (en) | 2008-12-08 | 2010-06-17 | Sanofi-Aventis | A crystalline heteroaromatic fluoroglycoside hydrate, processes for making, methods of use and pharmaceutical compositions thereof |
AU2010234526B2 (en) | 2009-04-06 | 2016-07-21 | Agios Pharmaceuticals, Inc. | Pyruvate kinase M2 modulators, therapeutic compositions and related methods of use |
WO2010129596A1 (en) * | 2009-05-04 | 2010-11-11 | Agios Pharmaceuticals, Inc. | Pmk2 modulators for use in the treatment of cancer |
TWI691493B (zh) | 2009-06-29 | 2020-04-21 | 美商阿吉歐斯製藥公司 | 治療化合物及組成物 |
ES2618630T3 (es) | 2009-06-29 | 2017-06-21 | Agios Pharmaceuticals, Inc. | Composiciones terapéuticas y métodos de uso relacionados |
CN102482312A (zh) | 2009-08-26 | 2012-05-30 | 赛诺菲 | 新颖的杂芳族氟代糖苷结晶水合物、含有这些化合物的药物和它们的用途 |
AU2011218830B2 (en) | 2010-02-25 | 2014-07-24 | Merck Sharp & Dohme Corp. | Novel cyclic benzimidazole derivatives useful anti-diabetic agents |
WO2011107494A1 (de) | 2010-03-03 | 2011-09-09 | Sanofi | Neue aromatische glykosidderivate, diese verbindungen enthaltende arzneimittel und deren verwendung |
US8933024B2 (en) | 2010-06-18 | 2015-01-13 | Sanofi | Azolopyridin-3-one derivatives as inhibitors of lipases and phospholipases |
US8530413B2 (en) | 2010-06-21 | 2013-09-10 | Sanofi | Heterocyclically substituted methoxyphenyl derivatives with an oxo group, processes for preparation thereof and use thereof as medicaments |
TW201215387A (en) | 2010-07-05 | 2012-04-16 | Sanofi Aventis | Spirocyclically substituted 1,3-propane dioxide derivatives, processes for preparation thereof and use thereof as a medicament |
TW201221505A (en) | 2010-07-05 | 2012-06-01 | Sanofi Sa | Aryloxyalkylene-substituted hydroxyphenylhexynoic acids, process for preparation thereof and use thereof as a medicament |
TW201215388A (en) | 2010-07-05 | 2012-04-16 | Sanofi Sa | (2-aryloxyacetylamino)phenylpropionic acid derivatives, processes for preparation thereof and use thereof as medicaments |
CA2821975A1 (en) | 2010-12-17 | 2012-06-21 | Shunqi Yan | N-(4-(azetidine-1-carbonyl)phenyl)-(hetero-) arylsulfonamide derivatives as pyruvate kinase m2 pkm2 modulators |
US9328077B2 (en) | 2010-12-21 | 2016-05-03 | Agios Pharmaceuticals, Inc | Bicyclic PKM2 activators |
TWI549947B (zh) | 2010-12-29 | 2016-09-21 | 阿吉歐斯製藥公司 | 治療化合物及組成物 |
EA201690035A1 (ru) | 2011-02-25 | 2016-05-31 | Мерк Шарп Энд Домэ Корп. | Новые циклические производные азабензимидазола, используемые в качестве антидиабетических агентов |
WO2012120050A1 (de) | 2011-03-08 | 2012-09-13 | Sanofi | Neue substituierte phenyl-oxathiazinderivate, verfahren zu deren herstellung, diese verbindungen enthaltende arzneimittel und deren verwendung |
US8846666B2 (en) | 2011-03-08 | 2014-09-30 | Sanofi | Oxathiazine derivatives which are substituted with benzyl or heteromethylene groups, method for producing them, their use as medicine and drug containing said derivatives and the use thereof |
WO2012120055A1 (de) | 2011-03-08 | 2012-09-13 | Sanofi | Di- und trisubstituierte oxathiazinderivate, verfahren zu deren herstellung, ihre verwendung als medikament sowie sie enthaltendes arzneimittel und deren verwendung |
EP2683704B1 (de) | 2011-03-08 | 2014-12-17 | Sanofi | Verzweigte oxathiazinderivate, verfahren zu deren herstellung, ihre verwendung als medikament sowie sie enthaltendes arzneimittel und deren verwendung |
EP2766349B1 (de) | 2011-03-08 | 2016-06-01 | Sanofi | Mit carbozyklen oder heterozyklen substituierte oxathiazinderivate, verfahren zu deren herstellung, diese verbindungen enthaltende arzneimittel und deren verwendung |
EP2683705B1 (de) | 2011-03-08 | 2015-04-22 | Sanofi | Di- und trisubstituierte oxathiazinderivate, verfahren zu deren herstellung, ihre verwendung als medikament sowie sie enthaltendes arzneimittel und deren verwendung |
EP2683700B1 (de) | 2011-03-08 | 2015-02-18 | Sanofi | Tetrasubstituierte oxathiazinderivate, verfahren zu deren herstellung, ihre verwendung als medikament sowie sie enthaltendes arzneimittel und deren verwendung |
EP2683703B1 (de) | 2011-03-08 | 2015-05-27 | Sanofi | Neue substituierte phenyl-oxathiazinderivate, verfahren zu deren herstellung, diese verbindungen enthaltende arzneimittel und deren verwendung |
WO2012120051A1 (de) | 2011-03-08 | 2012-09-13 | Sanofi | Mit adamantan- oder noradamantan substituierte benzyl-oxathiazinderivate, diese verbindungen enthaltende arzneimittel und deren verwendung |
US9181231B2 (en) | 2011-05-03 | 2015-11-10 | Agios Pharmaceuticals, Inc | Pyruvate kinase activators for use for increasing lifetime of the red blood cells and treating anemia |
SG10201609196QA (en) | 2011-05-03 | 2016-12-29 | Agios Pharmaceuticals Inc | Pyruvate kinase activators for use in therapy |
WO2013037390A1 (en) | 2011-09-12 | 2013-03-21 | Sanofi | 6-(4-hydroxy-phenyl)-3-styryl-1h-pyrazolo[3,4-b]pyridine-4-carboxylic acid amide derivatives as kinase inhibitors |
EP2760862B1 (en) | 2011-09-27 | 2015-10-21 | Sanofi | 6-(4-hydroxy-phenyl)-3-alkyl-1h-pyrazolo[3,4-b]pyridine-4-carboxylic acid amide derivatives as kinase inhibitors |
AU2013296470B2 (en) | 2012-08-02 | 2016-03-17 | Merck Sharp & Dohme Corp. | Antidiabetic tricyclic compounds |
CN105073119A (zh) * | 2013-01-23 | 2015-11-18 | 司菲埃拉制药私人有限公司 | 用于线粒体生物发生和与线粒体功能障碍或耗竭相关的疾病的新颖11β-羟基类固醇化合物 |
CN104994848A (zh) | 2013-02-22 | 2015-10-21 | 默沙东公司 | 抗糖尿病二环化合物 |
EP2970119B1 (en) | 2013-03-14 | 2021-11-03 | Merck Sharp & Dohme Corp. | Novel indole derivatives useful as anti-diabetic agents |
WO2014139144A1 (en) | 2013-03-15 | 2014-09-18 | Agios Pharmaceuticals, Inc. | Therapeutic compounds and compositions |
WO2015051496A1 (en) | 2013-10-08 | 2015-04-16 | Merck Sharp & Dohme Corp. | Antidiabetic tricyclic compounds |
EP3171855B1 (en) | 2014-07-23 | 2020-08-26 | Sphaera Pharma Pvt. Ltd. | 11.beta.-hydroxysteroid-4-aza-compounds, compositions and uses thereof |
MX2017016041A (es) | 2015-06-11 | 2018-04-24 | Agios Pharmaceuticals Inc | Metodos para usar activadores de piruvato cinasa. |
US11072602B2 (en) | 2016-12-06 | 2021-07-27 | Merck Sharp & Dohme Corp. | Antidiabetic heterocyclic compounds |
US10968232B2 (en) | 2016-12-20 | 2021-04-06 | Merck Sharp & Dohme Corp. | Antidiabetic spirochroman compounds |
EP3676255A1 (en) | 2017-08-29 | 2020-07-08 | Rutgers, The State University University Of New Jersey | Therapeutic indazoles |
WO2020120576A1 (en) * | 2018-12-11 | 2020-06-18 | Fundació Institut De Recerca Biomèdica (Irb Barcelona) | p38α AUTOPHOSPHORYLATION INHIBITORS |
TW202415642A (zh) * | 2022-06-07 | 2024-04-16 | 香港商維泰瑞隆(香港)生物科技有限公司 | Sarm1調節劑、製劑及其用途 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62207271A (ja) * | 1986-03-06 | 1987-09-11 | Yamanouchi Pharmaceut Co Ltd | 2−ピリジルメチルチオ基または2−ピリジルメチルスルフイニル基で置換された縮合環化合物 |
JPS6355543A (ja) * | 1986-08-26 | 1988-03-10 | Konica Corp | 発汗現象及びスタチツクマ−ク発生を防止したハロゲン化銀写真感光材料 |
JPH04230661A (ja) * | 1990-09-18 | 1992-08-19 | Lilly Ind Ltd | 製薬化合物 |
WO1998043956A1 (fr) * | 1997-03-31 | 1998-10-08 | Eisai Co., Ltd. | Derives amines cycliques 1,4-substitues |
WO2000021927A2 (en) * | 1998-10-08 | 2000-04-20 | Smithkline Beecham Plc | Pyrrole-2,5-diones as gsk-3 inhibitors |
US6143747A (en) * | 1995-01-20 | 2000-11-07 | G. D. Searle & Co. | Bis-sulfonamide hydroxyethylamino retroviral protease inhibitors |
WO2002030891A1 (fr) * | 2000-10-06 | 2002-04-18 | Tanabe Seiyaku Co., Ltd. | Composes aliphatiques azotes a noyau a cinq elements |
JP2003534338A (ja) * | 2000-05-22 | 2003-11-18 | バイオビトルム アクチボラゲット | 11−β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ1型の阻害剤 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NL154598B (nl) | 1970-11-10 | 1977-09-15 | Organon Nv | Werkwijze voor het aantonen en bepalen van laagmoleculire verbindingen en van eiwitten die deze verbindingen specifiek kunnen binden, alsmede testverpakking. |
US3817837A (en) | 1971-05-14 | 1974-06-18 | Syva Corp | Enzyme amplification assay |
US3939350A (en) | 1974-04-29 | 1976-02-17 | Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | Fluorescent immunoassay employing total reflection for activation |
US3996345A (en) | 1974-08-12 | 1976-12-07 | Syva Company | Fluorescence quenching with immunological pairs in immunoassays |
US4275149A (en) | 1978-11-24 | 1981-06-23 | Syva Company | Macromolecular environment control in specific receptor assays |
US4277437A (en) | 1978-04-05 | 1981-07-07 | Syva Company | Kit for carrying out chemically induced fluorescence immunoassay |
US4366241A (en) | 1980-08-07 | 1982-12-28 | Syva Company | Concentrating zone method in heterogeneous immunoassays |
KR100225087B1 (ko) | 1990-03-23 | 1999-10-15 | 한스 발터라벤 | 피타아제의 식물내 발현 |
JP5145624B2 (ja) * | 2000-12-22 | 2013-02-20 | コニカミノルタホールディングス株式会社 | シラノール基含有記録媒体用インク、ポリマー粒子の水分散体及びインクジェット記録用水系インク |
-
2003
- 2003-10-23 PL PL03376301A patent/PL376301A1/xx not_active Application Discontinuation
- 2003-10-23 BR BR0315605-2A patent/BR0315605A/pt not_active IP Right Cessation
- 2003-10-23 MX MXPA05004434A patent/MXPA05004434A/es unknown
- 2003-10-23 JP JP2004546183A patent/JP2006514614A/ja active Pending
- 2003-10-23 AU AU2003274373A patent/AU2003274373A1/en not_active Abandoned
- 2003-10-23 WO PCT/GB2003/004590 patent/WO2004037251A1/en active Application Filing
- 2003-10-23 EP EP03758357A patent/EP1556040A1/en not_active Withdrawn
- 2003-10-23 KR KR1020057007048A patent/KR20050059294A/ko not_active Application Discontinuation
- 2003-10-23 CA CA002501228A patent/CA2501228A1/en not_active Abandoned
-
2005
- 2005-05-23 NO NO20052469A patent/NO20052469L/no not_active Application Discontinuation
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62207271A (ja) * | 1986-03-06 | 1987-09-11 | Yamanouchi Pharmaceut Co Ltd | 2−ピリジルメチルチオ基または2−ピリジルメチルスルフイニル基で置換された縮合環化合物 |
JPS6355543A (ja) * | 1986-08-26 | 1988-03-10 | Konica Corp | 発汗現象及びスタチツクマ−ク発生を防止したハロゲン化銀写真感光材料 |
JPH04230661A (ja) * | 1990-09-18 | 1992-08-19 | Lilly Ind Ltd | 製薬化合物 |
US6143747A (en) * | 1995-01-20 | 2000-11-07 | G. D. Searle & Co. | Bis-sulfonamide hydroxyethylamino retroviral protease inhibitors |
WO1998043956A1 (fr) * | 1997-03-31 | 1998-10-08 | Eisai Co., Ltd. | Derives amines cycliques 1,4-substitues |
WO2000021927A2 (en) * | 1998-10-08 | 2000-04-20 | Smithkline Beecham Plc | Pyrrole-2,5-diones as gsk-3 inhibitors |
JP2003534338A (ja) * | 2000-05-22 | 2003-11-18 | バイオビトルム アクチボラゲット | 11−β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ1型の阻害剤 |
WO2002030891A1 (fr) * | 2000-10-06 | 2002-04-18 | Tanabe Seiyaku Co., Ltd. | Composes aliphatiques azotes a noyau a cinq elements |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007506718A (ja) * | 2003-09-26 | 2007-03-22 | アストラゼネカ・アクチエボラーグ | ベンゾイミダゾール誘導体、それを含む組成物、その製造方法およびその使用 |
JP2007506724A (ja) * | 2003-09-26 | 2007-03-22 | アストラゼネカ・アクチエボラーグ | ベンゾイミダゾール誘導体、それを含む組成物、その製造およびその使用 |
JP2010521515A (ja) * | 2007-03-16 | 2010-06-24 | ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 新規置換アリールスルホニルグリシン、その製法及びその医薬組成物としての使用 |
JP2011518138A (ja) * | 2008-04-19 | 2011-06-23 | ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 新規アリールスルホニルグリシン誘導体、それらの調製および薬剤としてのそれらの使用 |
WO2012042915A1 (en) * | 2010-10-01 | 2012-04-05 | Raqualia Pharma Inc. | Sulfamoyl benzoic acid heterobicyclic derivatives as trpm8 antagonists |
JP2013538784A (ja) * | 2010-10-01 | 2013-10-17 | ラクオリア創薬株式会社 | Trpm8拮抗剤としてのスルファモイル安息香酸ヘテロ二環性誘導体 |
US8829026B2 (en) | 2010-10-01 | 2014-09-09 | Raqualia Pharma Inc. | Sulfamoyl benzoic acid heterobicyclic derivatives as TRPM8 antagonists |
KR20210093155A (ko) * | 2020-01-17 | 2021-07-27 | 재단법인 대구경북첨단의료산업진흥재단 | 신규 화합물, 이의 제조방법 및 이의 용도 |
KR102433502B1 (ko) * | 2020-01-17 | 2022-08-18 | 재단법인 대구경북첨단의료산업진흥재단 | 신규 화합물, 이의 제조방법 및 이의 용도 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
NO20052469L (no) | 2005-07-22 |
NO20052469D0 (no) | 2005-05-23 |
WO2004037251A1 (en) | 2004-05-06 |
KR20050059294A (ko) | 2005-06-17 |
EP1556040A1 (en) | 2005-07-27 |
CA2501228A1 (en) | 2004-05-06 |
MXPA05004434A (es) | 2005-07-26 |
BR0315605A (pt) | 2005-08-30 |
PL376301A1 (en) | 2005-12-27 |
AU2003274373A1 (en) | 2004-05-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2006514614A (ja) | 11β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ1型および2型のインヒビター | |
EP1300398B1 (en) | Propane-1,3-dione derivatives | |
JP6112486B2 (ja) | 細胞内カルシウムを調節する化合物 | |
CA3103048A1 (en) | Oga inhibitor compounds | |
EP2368886A1 (en) | Novel compounds for modulation of orphan nuclear receptor RAR-related orphan receptor-gamma (ROR gamma, NR1F3) activity and for the treatment of chronic inflammatory and autoimmune desease | |
CN101360738A (zh) | 调节门控离子通道的组合物和方法 | |
UA74850C2 (en) | Amide derivatives as nmda receptor antagonists | |
WO2004024162A1 (en) | 2-amino-4-quinazolinones as lxr nuclear receptor binding compounds | |
JP2010502751A (ja) | キナーゼ阻害物質、およびキナーゼ阻害物質の使用および同定方法 | |
JP7062643B2 (ja) | 化合物およびpde4活性剤としてのそれらの使用 | |
CA2730749A1 (fr) | Nouveaux derives imidazo[1,2-a]pyridine, leur procede de preparation, leur application a titre de medicaments, compositions pharmaceutiques et nouvelle utilisation notamment commeinhibiteurs de met | |
JP6694452B2 (ja) | トリアゾール誘導体およびpde4活性化体としてその使用 | |
US20150307491A1 (en) | Substituted pyridopyrazines as syk inhibitors | |
CA2874919A1 (en) | Bicyclic heterocycles capable of modulating t-cell responses, and methods of using same | |
US20120041207A1 (en) | Compound | |
KR101522803B1 (ko) | Kat ii 억제제 | |
US6632810B2 (en) | Cyclic diamine compound with condensed-ring groups | |
EP2036906A1 (de) | Azaindole als Inhibitoren der löslichen Adenylatzyklase | |
WO2007107383A1 (de) | Indolderivate als inhibitoren der löslichen adenylatzyklase | |
JP2009530339A (ja) | 可溶性アデニル酸シクラーゼインヒビター | |
WO2007107385A2 (de) | Inhibitoren der löslichen adenylatzyklase | |
DE102005027274A1 (de) | Inhibitoren der löslichen Adenylatzyklase | |
FR2945806A1 (fr) | Nouveaux derives imidazo[1,2-a]pyridine,procede de preparation,medicaments,compositions pharmaceutiques et utilisation notamment comme inhibiteurs de met | |
Ali et al. | SYNTHESIS OF SOME NOVEL BENZIMIDAZOLE DERIVATIVES AS POTENTIAL THERAPEUTIC AGENTS |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A524 | Written submission of copy of amendment under article 19 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524 Effective date: 20060822 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060822 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091130 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091202 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100225 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100304 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100326 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100402 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100427 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100510 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100525 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100901 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20101130 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20101207 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20110127 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20110203 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110421 |