Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2006124709A - アミノプラスト樹脂組成物 - Google Patents

アミノプラスト樹脂組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2006124709A
JP2006124709A JP2005312298A JP2005312298A JP2006124709A JP 2006124709 A JP2006124709 A JP 2006124709A JP 2005312298 A JP2005312298 A JP 2005312298A JP 2005312298 A JP2005312298 A JP 2005312298A JP 2006124709 A JP2006124709 A JP 2006124709A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin composition
melamine
group
substrate
molar ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005312298A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4705454B2 (ja
Inventor
Gregory J Hopkins
グレゴリー・ジエイ・ホプキンス
William C Floyd
ウイリアム・シー・フロイド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Clariant France SA
Original Assignee
Clariant France SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clariant France SA filed Critical Clariant France SA
Publication of JP2006124709A publication Critical patent/JP2006124709A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4705454B2 publication Critical patent/JP4705454B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G12/00Condensation polymers of aldehydes or ketones with only compounds containing hydrogen attached to nitrogen
    • C08G12/02Condensation polymers of aldehydes or ketones with only compounds containing hydrogen attached to nitrogen of aldehydes
    • C08G12/26Condensation polymers of aldehydes or ketones with only compounds containing hydrogen attached to nitrogen of aldehydes with heterocyclic compounds
    • C08G12/30Condensation polymers of aldehydes or ketones with only compounds containing hydrogen attached to nitrogen of aldehydes with heterocyclic compounds with substituted triazines
    • C08G12/32Melamines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31725Of polyamide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31859Next to an aldehyde or ketone condensation product
    • Y10T428/31862Melamine-aldehyde
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31859Next to an aldehyde or ketone condensation product
    • Y10T428/31862Melamine-aldehyde
    • Y10T428/31866Impregnated or coated cellulosic material

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Phenolic Resins Or Amino Resins (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

【課題】ホルムアルデヒドを含まず、バインダーとして有用な樹脂組成物、およびかかる樹脂組成物で処理された基材を提供する。
【解決手段】a)メラミン、 b)R−CHO(式中、Rはジアルコキシメチル基、1,3−ジオキソラン−2−イル基、1,3−ジオキサン−2−イル基を表す。)で表される少なくとも1種のアルデヒド、 c)グリオキシル酸である架橋剤、および d)2個以上の水酸基を有する少なくとも1種の多価アルコールの反応生成物を含む樹脂組成物。 上記の樹脂組成物を各種の基材に塗布する。
【選択図】なし

Description

本開示は、一般に樹脂を、詳細には、アミノプラスト樹脂を、またバインダーとしてのその使用を対象としている。
アミノプラスト樹脂の中でもとりわけ、メラミン−ホルムアルデヒド樹脂は、幅広い産業用途がある。その特徴である引張り強度および撥水性のため、セルロース系材料、ガラス繊維、高分子材料およびこれらの複合ブレンド用のバインダーとしてその使用が注目されている。フェノール樹脂またはアミノプラスト樹脂の代替物として使用されるホルムアルデヒドを含まない樹脂が、規制および健康問題の点から望ましい。それに呼応して、産業界は、ホルムアルデヒド含有樹脂の機能的利点に匹敵するアミノプラスト樹脂を提案しようと試みてきた。
多くの適用においてメラミン、ホルムアルデヒド樹脂のような性能を示し、例えば従来の樹脂に匹敵する引張り強度を示す、ホルムアルデヒドを含まない熱硬化性組成物が必要とされ続けている。
一態様によると、本発明は、ホルムアルデヒドを含まず、
a)メラミン、
b)式(1)の少なくとも1つのアルデヒド、
Figure 2006124709
(式中、Rはジアルコキシメチル基、4位および/または5位が1個または複数のアルキル基で場合によっては置換された1,3−ジオキソラン−2−イル基、または4,5および/または6位が1個または複数のアルキル基で場合によっては置換された1,3−ジオキサン−2−イル基を表す。)
c)グリオキシル酸である架橋剤、および
d)2個以上の水酸基を有する少なくとも1つの多価アルコール
の反応生成物を含む樹脂組成物、を含んでいる。
もう1つの態様によると、本発明は、前述の樹脂組成物を含むバインダーを含む。
さらにもう1つの態様においては、本発明は、本明細書で開示するバインダーで基材を処理する方法と、そのように作製され処理された基材の両方を含む。
ある場合において、本発明の樹脂組成物は、それが塗布される基材に、強化された引張り強度、剛性および/または撥水性を与えることができ、それにより各種材料用のバインダーとしての可能性ある能力を示している。
本発明のこれらのおよび他の態様は、以下の説明をその実施例と共に吟味することによって明らかになろう。
一態様において、本発明は、ホルムアルデヒドを含まず、
a)メラミン、
b)式(1)の少なくとも1つのアルデヒド、
Figure 2006124709
(式中、Rはジアルコキシメチル基、4位および/または5位が1個または複数のアルキル基で場合によっては置換されている1,3−ジオキソラン−2−イル基、または4,5および/または6位が1個または複数のアルキル基で場合によっては置換されている1,3−ジオキサン−2−イル基を表す。)
c)架橋剤がグリオキシル酸である、架橋剤、および
d)2つ以上の水酸基を有する少なくとも1種の多価アルコール
の反応生成物を含む樹脂組成物を対象としている。
アルコキシという用語は、例えば、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、1−メチルエトキシ、n−ブロポキシまたは2−メチルプロポキシの各基を表している。一例として、ジアルコキシメチル基のアルコキシは、メトキシ基である。
アルキルという用語は、例えば、メチル、エチル、n−プロピル、1−メチルエチル、n−ブチル、2−メチルプロピルの各基を表している。
式(1)のアルデヒドは、ジメトキシアセトアルデヒド、ジエトキシアセトアルデヒド、ジブトキシアセトアルデヒド、2−ホルミル−1,3−ジオキソランまたは5,5ジメチル−2−ホルミル−1,3−ジオキサンおよびこれらの混合物から選択することができる。一例として、式(1)のアルデヒドは、ジメトキシアセトアルデヒドである。
本発明に適した多価アルコールには、これらだけには限らないが、ジアルキレングリコール、ポリアルキレングリコール、グリセリン、アルコキシ化グリセリン、ポリビニルアルコール、デキストロース(ならびにデキストロースのオリゴマーおよび誘導体)、マルトース、マルトデキストリン、ブドウ糖、スターチ、スターチの加水分解生成物などのスターチ誘導体、ポリグリシドール、多糖(および誘導体)およびこれらの混合物が含まれる。一例として、ジエチレングリコール、ジプロピレングリコール、トリプロポキシル化グリセリン、ポリビニルアルコール、デキストロース、マルトース、マルトデキストリン、ブドウ糖およびこれらの混合物が使用される。一例として、多価アルコールは、デキストロースまたはDブドウ糖とマルトースとマルトデキストリンの混合物すなわちコーンシロップである。
一態様において、反応生成物は、式(1)のアルデヒドをメラミンに対して約1〜約6のモル比で含む。もう1つの態様では、反応生成物は、式(1)のアルデヒドをメラミンに対して約2〜約4のモル比で含む。一態様では、反応生成物は、グリオキシル酸をメラミンに対して約0.01〜約0.5のモル比で含む。もう一つの態様において、反応生成物は、グリオキシル酸をメラミンに対して約0.05〜約0.2のモル比で含む。さらなる態様において、反応生成物は、グリオキシル酸をメラミンに対して約0.06〜約0.1のモル比で含む。さらに、一態様の反応生成物は、多価アルコールをメラミンに対して約0.05〜約0.5のモル比で含む。別の態様において、反応生成物は、多価アルコールをメラミンに対して約0.1〜約0.3のモル比で含む。
もう1つの態様によれば、本発明は、メラミンおよび水溶液状態の少なくとも1種の式(1)のアルデヒドをアルカリ触媒と共に、約8〜約10の塩基性pH、約20〜約100℃の温度で攪拌しながら縮合することを特徴とする、本発明の樹脂を調製する方法を提供する。次いで、pH約4.5と約6の間で、温度約20℃〜約100℃で、約0.5〜約12時間操作しながら、グリオキシル酸および少なくとも1種の多価アルコールを添加する。
第1段階中に、メラミンを少なくとも1種の式(1)のアルデヒドと、メラミン/式(1)のアルデヒドのモル比約1/1〜約1/6で反応させる。一態様では、メラミン対アルデヒドのモル比は、約1/2〜1/4である。反応はpH約8〜約10で行われる。一態様では、この反応は、約9〜約9.5のpHで行われる。縮合は、約20℃〜約100℃の温度で行われる。一態様では、縮合が、約40〜約60℃の温度で行われる。この方法で使用されるアルカリ触媒の例には、水酸化ナトリウムまたは水酸化カリウムが含まれる。その時間は温度およびpHによって決まり、例えば、温度約50〜55℃、pH約9〜9.5の場合で約2時間である。
メラミンは、商業製品であり、例えばDSM社から粉末の形で市販されている。
式(1)のアルデヒドは、商業製品であり、または一例として、欧州特許出願公開第249−530号に開示されている方法に基づいて容易に得ることができる。例えば、本発明の方法で使用できる市販のアルデヒドは、60%の水溶液で市販されているジメトキシアセトアルデヒドであり、Highlink(登録商標)DMの商標でClariant(フランス)から販売されている。
一態様において、第2段階中に、前に得られた前縮合体をグリオキシル酸および少なくとも1種の多価アルコールと、メラミン/グリオキシル酸のモル比が約1/0.01〜約1/0.5で反応させる。もう1つの態様では、メラミン/グリオキシル酸のモル比が、約1/0.05〜約1/0.2である。さらに別の態様では、メラミン/グリオキシル酸のモル比が約1/0.06〜約1/0.1である。さらなる態様では、メラミン/多価アルコールのモル比は、約1/0.05〜1/0.5である。もう一つの態様では、メラミン/多価アルコールのモル比が約1/0.1〜約1/0.3である。一態様では、pHが約4.5〜約6である。さらなる態様では、pHは、約5〜約6である。もう一つの態様では、反応は、約20℃〜約100℃の温度で行われる。さらに別の態様では、反応は、約40℃〜約60℃の温度で行われる。一態様では、反応は、約0.5〜約12時間行われる。
本発明で使用されるグリオキシル酸は、水溶液の形であることが好ましい。一態様ではグリオキシル酸含有量が40〜50重量%の工業用溶液が使用される。他の態様では、グリオキシル酸含有量が40〜50重量%の工業用溶液が使用される。
次に、水溶液状態の樹脂を得る。これは、望むなら、活性固形分が約40〜約80%になるように希釈することが可能である。一態様では、樹脂は、活性固形分が約50〜約60%の水溶液であってよい。
特定の理論に拘泥するわけではないが、グリオキシル酸を架橋剤として使用すると、従来技術の架橋剤に比べて優れたメラミン樹脂の架橋性が得られると考えられる。この架橋性のため、それが塗布された基材の性能特性が強化されると考えられる。かかる性能特性には、例えば、ホルムアルデヒド樹脂で実現される値に匹敵する、強化された引張り強度、剛性、および/または撥水性が含まれる。
本発明の樹脂を、下記の実施例で説明する。本発明の樹脂はまた、これで処理されたセルロース製基材の引張り強度を向上させることができる。
したがって、さらなる態様では、本発明は、例えば、建材、エアーフィルタ、または研磨パッドに使用される、ガラス繊維、ナイロン、およびポリエステル繊維など不織基材用バインダーとしての、ならびに例えば自動車フィルタなどのセルロース製基材用バインダーとしての、これらの樹脂の使用を対象としている。
処理される基材への樹脂の塗布は、通常、適切な触媒と共に行われる。適切な触媒には、これだけに限らないが、塩酸、硫酸、リン酸、p−トルエンスルホン酸、メタンスルホン酸、塩化アルミニウム、アルミニウムヒドロキシクロリドなどのアルミニウム塩、塩化マグネシウム、硫酸ジルコニウム、塩化亜鉛、およびそれらの混合物が含まれる。
この触媒は、一般に、反応生成物の重量(乾量基準)に基づき、約0.1〜約15%の量が添加される。一態様では、触媒は、反応生成物の重量(乾量基準)に基づいて約1〜約10%の量が添加される。
本発明はまた、本明細書で開示する樹脂組成物を基材に塗布し、次いでその樹脂組成物を硬化させることによって、その基材に別の基材を接着する方法を含む。塗布および硬化の段階は共に、当技術分野で通常使用されるどんな方法によって実行することもでき、当業者の技術の範囲内である。例えば、硬化段階は、樹脂組成物と基材を加熱することによって実行される。塗布される樹脂組成物の量は、用途特有のものであり、したがって、過剰の実験なしで当分野の技術者によって実行される。
以下は、本発明の例示的、非限定的な実施例である。
メラミン170g(1.35モル)を、ジメトキシアセトアルデヒドの60%水溶液629g(3.6モル)および20%の水酸化ナトリウム8.7gと、周囲温度で混合した。温度を50〜55℃に上昇させ、次いで、このバッチを50〜55℃で2時間攪拌しながら加熱した。一方、pHは9〜9.5付近に維持した(必要なら、必要量の20%の水酸化ナトリウムでpH調節を行うことができる)。2時間反応させた後、グリオキシル酸の50%水溶液13g(0.09モル)およびデキストロース50g(0.3モル,供給元:Acros)を加え、その混合物を約55〜約60℃の温度で攪拌しながら1時間加熱して、冷却した。次いで、水127.2gをこの混合物に加えた。
活性固形物含有量が約60%の黄色の粘性液体が得られ、24時間後に測定したブルックフィールド粘度は136mPa−sであった。
この樹脂は、0.06%の遊離グリオキシル酸含有量(陰イオン交換カートリッジ上を通した後、次いで、REZEX(商標)カラム(00H−0138−KO;3007.8mm)および溶離液として0.05Nの硫酸を使用し、流量0.5mL/分およびUV検出210nmでHPLCにより分析)を示した。
実施例1と同様にして、ただし1.35モルのメラミンに対し0.22モルのグリオキシル酸を使用して樹脂を調製した。
黄色の粘性液体が得られ、水108.8gで希釈後の活性固形物含有量が約60%であり、24時間後に測定したブルックフィールド粘度は、540mPa−sであった。
実施例1と同様にして、ただし1.35モルのメラミンに対し0.54モルのグリオキシル酸を使用して樹脂を調製した。
水59.5gで希釈後の活性固形物含有量が約60%の黄色の粘性液体が得られ、24時間後に測定したブルックフィールド粘度は、840mPa−sであった。
(比較例1)
メラミン170g(1.35モル)を、ジメトキシアセトアルデヒドの60%水溶液629g(3.6モル)および20%の水酸化ナトリウム8.7gと、周囲温度で混合した。次いで、pHを9〜9.5付近に維持しながら、この混合物を50〜55℃で2時間攪拌しながら加熱した。
2時間反応させた後、デキストロース50g(0.3モル,供給元:Acros)を加え、次いで、その混合物を約55〜約60℃の温度で攪拌しながら1時間加熱し、次いで冷却した。
139.8gの水で希釈後、活性固形物含有量が約60%の黄色の粘性液体が得られ、24時間後に測定したブルックフィールド粘度は126mPa−sであった。
(応用例)
実施例1で調製した樹脂を、ろ紙上のバインダーとして単独でまたは触媒と一緒に評価し、グリオキシル酸を含まない樹脂(比較例1、表1にCとして示す)と比較した。
ろ紙試験が(12015)nm;60g/m)を、6g/mに含浸されるように、60g/Lに希釈した樹脂浴中でローラーで含浸させ、次いで、170℃で2時間重合させ、25℃、相対湿度65%に空調された室内に3日間放置した。
次に、引張り強度および破壊長を、周囲温度で張力計ZWICK(100mm/mn)で測定した。
得られた結果は下記の表1に提示されている。
Figure 2006124709
上記の結果は、本発明の組成物の樹脂で処理されたセルロース紙の引張り強度が表1Cの比較例に比べ大幅に改善されていることを示している。
本発明が、広範囲な実用性および応用が可能であることは、当分野の技術者には容易に理解されよう。本明細書に記載されているもの以外の本発明の多くの実施形態および適合形態、ならびに多くの変形形態、改変形態、および等価な構成は、本発明の趣旨または範囲から逸脱することなく、本発明およびそれについての前述の説明から明らかとなり、あるいはそれらによって妥当に示唆されるであろう。したがって、本発明を、開示された実施形態に関して詳細に本明細書において述べてきたが、この開示は、本発明を例示かつ例証するにすぎず、本発明の完全かつ実施を可能にする開示を提供するだけのために行われていることが理解さ れるべきである。前述の開示は、本発明を限定したり、あるいはかかる他のいかなる実施形態、適合形態、変形形態、改変形態、および等価な構成を排除することを意図するものでも、そう解釈すべきものでもなく、本発明は、添付の特許請求の範囲、およびその均等物によってのみ限定される。

Claims (30)

  1. a)メラミン、
    b)式(1)の少なくとも1つのアルデヒド
    Figure 2006124709
    (式中、Rはジアルコキシメチル基、4位および/または5位が1つまたは複数のアルキル基で場合によっては置換された1,3−ジオキソラン−2−イル基、または4,5および/または6位が1つまたは複数のアルキル基で場合によっては置換された1,3−ジオキサン−2−イル基を表す。)
    c)グリオキシル酸である架橋剤、および
    d)2つ以上の水酸基を有する少なくとも1つの多価アルコール
    の反応生成物を含む樹脂組成物。
  2. 前記反応生成物が、少なくとも1種の式(1)のアルデヒドをメラミンに対して約1から約6のモル比で、グリオキシル酸をメラミンに対して約0.01から約0.5のモル比で、および少なくとも1種の多価アルコールをメラミンに対して約0.05から約0.5のモル比で含む、請求項1に記載の樹脂組成物。
  3. 前記反応生成物が、少なくとも1種の式(1)のアルデヒドをメラミンに対して約2から約4のモル比で、グリオキシル酸をメラミンに対して約0.05から約0.20のモル比で、および少なくとも1種の多価アルコールをメラミンに対して約0.05から約0.5のモル比で含む、請求項1に記載の樹脂組成物。
  4. 前記反応生成物が、少なくとも1種の式(1)のアルデヒドをメラミンに対して約2から約4のモル比で、グリオキシル酸をメラミンに対して約0.06から約0.1のモル比で、および少なくとも1種の多価アルコールをメラミンに対して約0.1から約0.3のモル比で含む、請求項1に記載の樹脂組成物。
  5. 前記式(1)の少なくとも1種のアルデヒドが、ジメトキシアセトアルデヒド、ジエトキシアセトアルデヒド、ジブトキシアセトアルデヒド、2−ホルミル−1,3−ジオキソランおよび5,5−ジメチル−2−ホルミル−1,3−ジオキサンおよびこれらの混合物から成る群から選択される、請求項1に記載の樹脂組成物。
  6. 前記少なくとも1種の式(1)のアルデヒドが、ジメトキシアセトアルデヒドである、請求項1に記載の樹脂組成物。
  7. 前記少なくとも1種の多価アルコールが、ジアルキレングリコール、ポリアルキレングリコール、グリセリン、アルコキシ化グリセリン、ポリビニルアルコール、デキストロース、デキストロースのオリゴマー、デキストロース誘導体、マルトース、マルトデキストリン、ブドウ糖、スターチ、スターチ誘導体、ポリグリシドール、多糖、多糖誘導体およびこれらの混合物から成る群から選択される、請求項1に記載の樹脂組成物。
  8. 前記少なくとも1種の多価アルコールが、ジメチレングリコール、ジプロピレングリコール、トリプロポキシル化グリセリン、ポリビニルアルコール、デキストロース、マルトース、マルトデキストリン、ブドウ糖およびこれらの混合物から成る群から選択される、請求項1に記載の樹脂組成物。
  9. 前記少なくとも1種の多価アルコールが、デキストロースである、請求項1に記載の樹脂組成物。
  10. 前記少なくとも1種の多価アルコールが、コーンシロップである、請求項1に記載の樹脂組成物。
  11. 請求項1に記載の樹脂組成物を含むバインダー。
  12. 触媒をさらに含む請求項11に記載のバインダー。
  13. 前記触媒が、前記樹脂組成物の約0.1から約15重量%存在する、請求項12に記載のバインダー。
  14. 前記触媒が、前記樹脂組成物の約1から約10重量%存在する、請求項12に記載のバインダー。
  15. 前記触媒が、塩酸、硫酸、リン酸、p−トルエンスルホン酸、メタンスルホン酸、アルミニウム塩、塩化マグネシウム、硫酸ジルコニウム、塩化亜鉛およびこれらの混合物から成る群から選択される請求項12に記載のバインダー。
  16. 前記触媒が、塩化アルミニウムまたはアルミニウムヒドロキシクロリドである請求項12に記載のバインダー。
  17. メラミンおよび少なくとも1種の式(1)のアルデヒドを、
    Figure 2006124709
    (式中、Rはジアルコキシメチル基、4位および/または5位が1つまたは複数のアルキル基で場合によっては置換された1,3−ジオキソラン−2−イル基、または4,5および/または6位が1つまたは複数のアルキル基で場合によっては置換された1,3−ジオキサン−2−イル基を表す。)
    水溶液状態で、アルカリ触媒の存在下、約8〜約10の塩基性pH、約20から約100℃の温度で攪拌しながら縮合して反応混合物を形成する段階と、
    前記混合物に架橋剤および2個以上の水酸基を有する少なくとも1種の多価アルコールを添加する段階とを含み、前記架橋剤がグリオキシル酸であり、前記添加段階が、pH約4.5から約6、温度約20から約100℃で、約0.5から約12時間実行される、樹脂組成物を調製する方法。
  18. 前記アルカリ触媒が、水酸化ナトリウムおよび水酸化カリウムから成る群から選択される請求項17に記載の方法。
  19. 請求項17に記載の方法に従って作製された樹脂組成物。
  20. 請求項19に記載の樹脂組成物を含むバインダー。
  21. 請求項1に記載の樹脂適用物を基材に塗布する段階と、前記樹脂組成物を硬化させる段階とを含む、基材を結合する方法。
  22. 前記硬化段階が前記樹脂組成物を加熱することをさらに含む請求項21に記載の方法。
  23. 請求項21に記載の方法に従って作製された基材。
  24. 前記基材が、セルロース系材料、ガラス繊維、高分子材料およびこれらの複合ブレンドから成る群から選択される請求項23に記載の基材。
  25. 前記基材が、ポリエステル、ナイロンおよびセルロース系材料基材から成る群から選択される請求項23に記載の基材。
  26. 請求項19に記載の樹脂組成物を基材に塗布する段階と、前記樹脂組成物を硬化させる段階とを含む、基材を結合する方法。
  27. 前記硬化段階が前記樹脂組成物を加熱することをさらに含む請求項26に記載の方法。
  28. 請求項26に記載の方法に従って作製された基材。
  29. 前記基材が、セルロース系材料、ガラス繊維、高分子材料およびこれらの複合ブレンドから成る群から選択される請求項28に記載の基材。
  30. 前記基材がポリエステル、ナイロンおよびセルロース系材料基材から成る群から選択される請求項28に記載の基材。
JP2005312298A 2004-10-29 2005-10-27 アミノプラスト樹脂組成物 Expired - Fee Related JP4705454B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/977457 2004-10-29
US10/977,457 US7169881B2 (en) 2004-10-29 2004-10-29 Aminoplast resin compositions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006124709A true JP2006124709A (ja) 2006-05-18
JP4705454B2 JP4705454B2 (ja) 2011-06-22

Family

ID=35355853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005312298A Expired - Fee Related JP4705454B2 (ja) 2004-10-29 2005-10-27 アミノプラスト樹脂組成物

Country Status (6)

Country Link
US (2) US7169881B2 (ja)
EP (1) EP1652868B1 (ja)
JP (1) JP4705454B2 (ja)
CA (1) CA2523237C (ja)
ES (1) ES2387307T3 (ja)
PT (1) PT1652868E (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008127459A (ja) * 2006-11-21 2008-06-05 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 水性エマルジョン組成物、およびそれを用いた接着剤。
JP2009537685A (ja) * 2006-05-24 2009-10-29 クラリアント スペシャルティー ファイン ケミカルズ(フランス) 少なくとも1つのグリオキサールモノアセタール及びグリオキシル酸を主成分とするアミノ又はフェノール樹脂、並びにその使用
JP2013538879A (ja) * 2010-06-25 2013-10-17 フイルメニツヒ ソシエテ アノニム 安定なホルムアルデヒド不含マイクロカプセル

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8708162B2 (en) 2009-08-19 2014-04-29 Johns Manville Polymeric fiber webs with binder comprising salt of inorganic acid
US8377564B2 (en) 2009-08-19 2013-02-19 Johns Manville Cellulosic composite
PL2464773T3 (pl) * 2009-08-11 2018-02-28 Johns Manville Sposób wiązania włókna szklanego i wyrób z włókna szklanego
US20110040010A1 (en) 2009-08-11 2011-02-17 Kiarash Alavi Shooshtari Curable fiberglass binder comprising salt of inorganic acid
US8651285B2 (en) 2009-08-19 2014-02-18 Johns Manville Performance polymeric fiber webs
US9676954B2 (en) 2009-08-11 2017-06-13 Johns Manville Formaldehyde-free binder compositions and methods of making the binders under controlled acidic conditions
US9994482B2 (en) 2009-08-11 2018-06-12 Johns Manville Curable fiberglass binder
US9604878B2 (en) 2009-08-11 2017-03-28 Johns Manville Curable fiberglass binder comprising salt of inorganic acid
US9034970B2 (en) 2009-08-11 2015-05-19 Johns Manville Curable fiberglass binder comprising salt of inorganic acid
US9365963B2 (en) 2009-08-11 2016-06-14 Johns Manville Curable fiberglass binder
US8708163B2 (en) 2010-12-15 2014-04-29 Johns Manville Spunbond polyester fiber webs
US8651286B2 (en) 2010-12-15 2014-02-18 Johns Manville Spunbond polyester mat with binder comprising salt of inorganic acid
GB201120137D0 (en) * 2011-11-22 2012-01-04 Dynea Oy Modified binder compositions
US9695311B2 (en) 2012-07-27 2017-07-04 Johns Manville Formaldehyde-free binder compositions and methods of making the binders
DE102013217654B4 (de) 2013-09-04 2017-02-16 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Formaldehydfreie Amino- oder Amidharze basierend auf einer reaktiven Schutzgruppe und einem Di- oder Trialdehyd als Netzwerkbildner
WO2015086074A1 (de) 2013-12-12 2015-06-18 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Formaldehyd-freie harze basierend auf hydroxyaldehyden
EP3080179A1 (de) 2013-12-12 2016-10-19 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Formaldehyd-freie harze basierend auf glyoxylsäureestern
US9447221B2 (en) 2014-07-03 2016-09-20 Johns Manville Formaldehyde-free melamine carbohydrate binders for improved fire- resistant fibrous materials
RU2696859C1 (ru) * 2018-10-15 2019-08-07 Игорь Вячеславович Парунов Аминопластичная смола
CN111394021A (zh) * 2020-03-21 2020-07-10 福建龙泰竹家居股份有限公司 一种用于蜂窝板的粘结剂及利用竹材边角料制备蜂窝板的方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6366374A (ja) * 1986-06-27 1988-03-25 ザ、バッカイ、セルロ−ス、コ−ポレ−ション 個別化架橋繊維およびその製法
JPS6428630A (en) * 1987-06-13 1989-01-31 Basf Ag Resin composition cross linkable by photopolymerization
DE19543304A1 (de) * 1995-11-21 1997-05-22 Sueddeutsche Kalkstickstoff Zusatzmittel für wasserhaltige Baustoffmischungen
US5739260A (en) * 1996-08-05 1998-04-14 Sequa Chemicals, Inc. Hydrophobically modified resin composition for graphics applications
JPH10510309A (ja) * 1994-12-07 1998-10-06 シークワ ケミカルズ インコーポレイテッド アミンポリオール反応生成物を含む結合剤組成物
JP2001072732A (ja) * 1999-06-22 2001-03-21 Clariant Fr Sa Dme−メラミン樹脂の色改良
JP2002294027A (ja) * 2001-03-28 2002-10-09 Dainippon Ink & Chem Inc 水性樹脂組成物及び水性塗料

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL249295A (ja) * 1959-04-06
DE1244393B (de) 1965-07-31 1967-07-13 Basf Ag Traenkharze auf Melamin-Formaldehydharzgrundlage
US4379911A (en) * 1978-07-21 1983-04-12 American Cyanamid Company Cross-linking agents for cationic polymers
US4835320A (en) 1986-06-03 1989-05-30 Societe Francaise Hoechst Process for the preparation of glyoxal monoactals
FR2613361B1 (fr) * 1987-04-02 1989-07-21 Hoechst France Urees substituees, leur procede de preparation et leur application notamment dans l'ennoblissement des fibres cellulosiques
US4976997A (en) * 1987-06-15 1990-12-11 Chemco Technologies, Inc. Surface composition for a substrate and method of preparation
FR2642430B1 (fr) * 1989-01-10 1991-05-17 Hoechst France Nouvelles resines aminoplastes destinees a l'ennoblissement des fibres cellulosiques et leur application
DE3935879A1 (de) 1989-10-27 1991-05-02 Basf Ag Verfahren zum alleingerben von bloessen und zum nachgerben von chromleder
CA2125060C (en) * 1993-07-02 1999-03-30 Henry P. Dabrowski Ophthalmic solution for artificial tears
US5507963A (en) * 1994-05-10 1996-04-16 Ciba-Geigy Corporation Condensation products of melamine, (benzo) triazoles and aldehydes
FR2723742B1 (fr) 1994-08-22 1996-11-15 Hoechst France Resines aminoplastes et leur application comme reticulant de la cellulose.
US5539077A (en) * 1994-12-07 1996-07-23 Sequa Chemicals, Inc. Resin composition
CN1769423A (zh) * 1995-03-20 2006-05-10 诺沃奇梅兹有限公司 表达降低水平的金属蛋白酶的宿主细胞和在蛋白质产生中使用该宿主细胞的方法
DE59806814D1 (de) 1998-03-27 2003-02-06 Stefan Graichen Melamin-azomethin-Derivate und ein diese enthaltendes Korrosionsschutzmittel
US6179885B1 (en) * 1999-06-22 2001-01-30 The Lubrizol Corporation Aromatic Mannich compound-containing composition and process for making same
US20010051720A1 (en) * 1999-09-30 2001-12-13 Waldmann John J. 1,3,5-triazine-2, 4,6-hydroxyalkyl acids and derivatives
US6627086B2 (en) * 2001-03-21 2003-09-30 Polymer Ventures, Inc. Methods of producing polyarylamines and using them for detackifying paint and removing color from aqueous systems

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6366374A (ja) * 1986-06-27 1988-03-25 ザ、バッカイ、セルロ−ス、コ−ポレ−ション 個別化架橋繊維およびその製法
JPS6428630A (en) * 1987-06-13 1989-01-31 Basf Ag Resin composition cross linkable by photopolymerization
JPH10510309A (ja) * 1994-12-07 1998-10-06 シークワ ケミカルズ インコーポレイテッド アミンポリオール反応生成物を含む結合剤組成物
DE19543304A1 (de) * 1995-11-21 1997-05-22 Sueddeutsche Kalkstickstoff Zusatzmittel für wasserhaltige Baustoffmischungen
US5739260A (en) * 1996-08-05 1998-04-14 Sequa Chemicals, Inc. Hydrophobically modified resin composition for graphics applications
JP2001072732A (ja) * 1999-06-22 2001-03-21 Clariant Fr Sa Dme−メラミン樹脂の色改良
JP2002294027A (ja) * 2001-03-28 2002-10-09 Dainippon Ink & Chem Inc 水性樹脂組成物及び水性塗料

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009537685A (ja) * 2006-05-24 2009-10-29 クラリアント スペシャルティー ファイン ケミカルズ(フランス) 少なくとも1つのグリオキサールモノアセタール及びグリオキシル酸を主成分とするアミノ又はフェノール樹脂、並びにその使用
JP2008127459A (ja) * 2006-11-21 2008-06-05 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 水性エマルジョン組成物、およびそれを用いた接着剤。
JP2013538879A (ja) * 2010-06-25 2013-10-17 フイルメニツヒ ソシエテ アノニム 安定なホルムアルデヒド不含マイクロカプセル

Also Published As

Publication number Publication date
US7399529B2 (en) 2008-07-15
JP4705454B2 (ja) 2011-06-22
US20070100117A1 (en) 2007-05-03
CA2523237A1 (en) 2006-04-29
US20060093843A1 (en) 2006-05-04
US7169881B2 (en) 2007-01-30
EP1652868B1 (en) 2012-06-13
CA2523237C (en) 2012-09-18
EP1652868A1 (en) 2006-05-03
ES2387307T3 (es) 2012-09-20
PT1652868E (pt) 2012-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4705454B2 (ja) アミノプラスト樹脂組成物
RU2434026C2 (ru) Аминопластовая или фенопластовая смола на основе, по меньшей мере, одного моноацеталя глиоксаля и глиоксиловой кислоты и их применение
US20180223472A1 (en) Insulation products having non-aqueous moisturizer
US20150353782A1 (en) Starch based adhesive composition and glue sticks
RU2491301C2 (ru) Термореактивные полимеры
EA034416B1 (ru) Изоляционный продукт
US5830978A (en) Resin composition
JP2011501771A (ja) 架橋剤含有接着剤組成物
US4656296A (en) Novel compounds and their use as insolubilizers for binders for paper coating compositions
WO2012046761A1 (ja) 無機繊維製品製造用バインダー、無機繊維製品の製造方法
EP2197928B1 (en) A water dilutable resin composition
JP7179618B2 (ja) 鉱滓綿のための改善された硬化性樹脂
JP3223379B2 (ja) 段ボール用耐水性接着剤組成物
JP4462495B2 (ja) 化粧板用樹脂組成物及びポストフォーム化粧板
JP7138282B2 (ja) ミネラルウール
JP4403111B2 (ja) ホルムアルデヒド捕捉剤及びそれを用いた建築材料
JP2020059955A (ja) ミネラルウール
JP2004322385A (ja) メラミン樹脂化粧板
JPS59152969A (ja) 耐水性段ボ−ル用接着剤
JP2004322320A (ja) メラミン樹脂化粧板
JP2006193640A (ja) フェノール樹脂組成物及びそれを用いた高耐水性フェノール樹脂硬化物
JP2009079175A (ja) 熱硬化性樹脂およびその製造法。
JP2000355896A (ja) 紙用処理剤及び紙の処理方法
JPH11140412A (ja) 木質系複合材用接着剤及び木質系複合材の製造方法
HU194292B (en) Process for sticking of permeable liquincellulose fibre-plates by means of polimerisation of amin-glues

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080627

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110111

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110131

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110311

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees