Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2006175436A - メタノールのホルムアルデヒドへの酸化用触媒 - Google Patents

メタノールのホルムアルデヒドへの酸化用触媒 Download PDF

Info

Publication number
JP2006175436A
JP2006175436A JP2005368551A JP2005368551A JP2006175436A JP 2006175436 A JP2006175436 A JP 2006175436A JP 2005368551 A JP2005368551 A JP 2005368551A JP 2005368551 A JP2005368551 A JP 2005368551A JP 2006175436 A JP2006175436 A JP 2006175436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
cerium
moo
methanol
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005368551A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4944438B2 (ja
Inventor
Esterino Conca
コンカ エステリノ
Rubini Carlo
ルビニ カルロ
Marcello Marchi
マーチ マルチェッロ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sued Chemie Catalysts Italia SRL
Original Assignee
Sued Chemie Catalysts Italia SRL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=35965913&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2006175436(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Sued Chemie Catalysts Italia SRL filed Critical Sued Chemie Catalysts Italia SRL
Publication of JP2006175436A publication Critical patent/JP2006175436A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4944438B2 publication Critical patent/JP4944438B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/16Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/24Chromium, molybdenum or tungsten
    • B01J23/28Molybdenum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/27Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation
    • C07C45/32Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation with molecular oxygen
    • C07C45/37Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation with molecular oxygen of >C—O—functional groups to >C=O groups
    • C07C45/38Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation with molecular oxygen of >C—O—functional groups to >C=O groups being a primary hydroxyl group
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/002Mixed oxides other than spinels, e.g. perovskite
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/74Iron group metals
    • B01J23/745Iron
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/76Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/84Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/85Chromium, molybdenum or tungsten
    • B01J23/88Molybdenum
    • B01J23/887Molybdenum containing in addition other metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/8871Rare earth metals or actinides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/19Catalysts containing parts with different compositions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/50Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their shape or configuration
    • B01J35/55Cylinders or rings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/0009Use of binding agents; Moulding; Pressing; Powdering; Granulating; Addition of materials ameliorating the mechanical properties of the product catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/03Precipitation; Co-precipitation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/04Mixing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2235/00Indexing scheme associated with group B01J35/00, related to the analysis techniques used to determine the catalysts form or properties
    • B01J2235/30Scanning electron microscopy; Transmission electron microscopy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2523/00Constitutive chemical elements of heterogeneous catalysts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/50Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their shape or configuration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J35/61Surface area
    • B01J35/612Surface area less than 10 m2/g

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

【課題】十分に長期間一定の性能を与えうる触媒を提供することを課題とする。
【解決手段】触媒混合物Fe2(MoO43/MoO3(式中Mo/Fe原子比は1.5〜5の範囲)と、セリウムとして表して0.1〜10重量%の量でのセリウム、モリブデンと酸素の化合物とを含有するメタノールのホルムアルデヒドへの酸化用触媒により、上記の課題を解決する。
【選択図】なし

Description

この発明は、メタノールのホルムアルデヒドへの酸化用触媒、触媒の製法とその触媒のホルムアルデヒド製造への使用に関する。
メタノールのホルムアルデヒドへの酸化方法で工業的に使用される触媒(Fe2(MoO43が主活性成分の1つであることから普通にはモリブデン酸鉄塩と呼ばれる)は、触媒の塊内に均一に分布したFe2(MoO43と三酸化モリブデン(MoO3)の両方からなる。
新鮮な触媒で、Fe/Mo比は、一般に1.5より高く5より高くないが、その値は、新鮮反応材の触媒床とホットスポット温度領域(反応器内の最大温度)の入口で主に起こるMoO3損失により酸化中に変化しやすい。
MoO3の損失は、触媒の性能を減少する。このことは、多かれ少なかれ長期間の使用後に触媒の代替を必要とし、長くて費用のかさむ操作となる。
MoO3の損失は、触媒性能の減少に加えて、触媒床の崩解と負荷損失の増大の原因となる。
従って、十分に長期間一定の性能を与えうる触媒が必要である。
上記の要件を満たす触媒が意外にも見出され、その触媒は、Fe2(MoO43/MoO3混合物(以後基本触媒と称する)(Mo/Fe原子比が1.5より高く5を超えない)に加えて、セリウム、モリブデンと酸素の化合物(以後モリブデン酸セリウムと称す)をセリウムで表して0.2〜10重量%の量で含有する。好ましくは、基本触媒は組成Fe2(MoO43・2MoO3を有し、モリブデン酸セリウムがセリウムとして0.2〜5重量%の量で存在する。
モリブデン酸セリウムは、セリウム(3価および/または4価でありうる)のモリブデン酸塩として添加される。触媒の活性化中および/または使用中、原料のモリブデン酸セリウムは変形(transformation)をうけることができる。
高分解能条件下で最終触媒について記録されたX線回折図(高シグナル対ノイズ比、40−KV銅管、40マイクロアンペア、CuKα=1.540 598Åで、5〜125の2θ角の範囲、ステップ0.01、15秒/ステップの取得時間を使用)は、比較的低いセリウム濃度(3000ppm)で、セリウムなしの触媒の回折に現れない格子距離d=8.44Å、d=6.69Åとd=4.79Åに回折線を、高セリウム濃度(17000ppm)で、短い格子距離特に距離d=4.7Å、d=4.29Å、d=3.37Å、d=3.04Åとd=2.75Åに現れる線を示し、一方3000ppmの濃度で観察された線は、より高い格子距離、すなわちd=8.53Å、d=6.74Åとd=4.82Åにシフトしている。
モリブデン酸セリウムの添加は、モリブデン酸セリウムのない触媒に対して、有意にホットスポット温度を低下さす効果を有し、そのため触媒床を安定化し従って寿命を増加する。メタノールの変換やホルムアルデヒドへの選択性のような他の触媒性能は、実際上不変のままである。
触媒は、既知の方法、例えば、アルカリ金属および/またはアンモニウムのモリブデン酸塩のような可溶性モリブデン酸塩の溶液を混合された可溶性鉄塩(FeCl3、Fe(NO33と類似の可溶性塩)の溶液からの沈殿に従って得られる、基本触媒を含有する水性懸濁液(懸濁液1)と、三酸化モリブデン(MoO3)と炭酸セリウムの水性混合物(42重量%のセリウムタイトル、Mo/Ceモル比1.5〜3、好ましくは1.6〜2.1)を熱時CO2の発生が止むまで反応させて得られるモリブデン酸セリウムの懸濁液(懸濁液2)とから出発して作られる。
代わりに、懸濁液2は、アルカリ金属および/またはアンモニウムのモリブデン酸塩の懸濁液と、可溶性3価セリウム塩の溶液をMo/Ce比1.5を使用して混合し、得られる懸濁液を不用のイオン(NH4 +、Na+など)が消失するまで水洗して得ることができる。
モリブデン酸セリウムは、セリウム塩とモリブデン酸塩を水性溶液中で反応させることにより製造でき、4価のモリブデン酸セリウムとして基本触媒に加えることができる。
次いで、懸濁液1と2を混合し、最終製品は、ペレット、一般に貫通穴を有する円筒状または3葉状(three-lobed)断面(顆粒の軸に平行な軸を有する貫通穴を葉部に備える)を有する円筒状、または他の形状を有するペレットを形成するに適当な粉末を得るように噴霧乾燥される。顆粒は一般に2〜7mmの高さを有する。
次いで顆粒は、酸化雰囲気(空気)中、450℃〜600℃、好ましくは480℃〜580℃の温度で焼成されて活性化される。
焼成は、一般に4時間以上続く。
最終触媒は1〜7m2/g、好ましくは3〜6m2/gの比表面(BET)を有する。
また、好ましい方法の1つではないが、3価および/または4価のモリブデン酸セリウムの粉末と、基本触媒の粉末またはスラリーと均一に混合することも可能である。
本発明による触媒の付加的観点で、触媒、特に3〜6m2/gの比表面を有するものは、ホットスポット温度が新鮮反応材と接触し到達する触媒床の層を形成するのに簡便に使用できることを見出している。この層の使用は、触媒層におけるホットスポット温度を有意に減少させることを許容する。
メタノールの酸化は既知方法に従って実施できる。
ガス混合物は、6〜10容量%の濃度のメタノール、9〜13容量%の酸素と残りが不活性ガス(例:窒素)からなる。
反応器は、バンドルチューブタイプであり、反応熱は、管の外側を循環する冷却液で除去される。
ガスの線速度は1〜2Nm/秒である。浴の温度は250〜320℃である。
好ましくは、ガス混合物は、120〜160℃の温度での反応器に供給される。
次の実施例は、例証のために与えられ、発明の範囲を限定するものではない。
実施例
メタノールのホルムアルデヒドへの酸化の触媒テストに使用されたパイロットプラントは、溶融塩の浴に浸漬された管状反応器から構成される。反応器は、1950mm長と20.4mmの内径を有する。触媒は、最大の等温性を保証するように反応器の中央に入れる。
供給ガスは、反応器の頂上から導入される。空気と窒素は、マスフローで秤量し、メタノールは定流ポンプで秤量し、最初に蒸発器に送られる。
反応器を出る蒸気と排出カラム後のガスは、ガスクロマトグラフィーで分析される。
実施例1
モリブデン酸セリウムの製造
反応材:炭酸セリウム(Ce=42%) 418.6g
三酸化モリブデン 271.0g
効率的な機械撹拌、温度測定と調節システム、ガス導入および排出管を備えたほぼ10リットルの容量の反応器に、必要な脱塩水(約4L)と三酸化モリブデンを入れる。撹拌下70℃の温度まで加熱を行う。炭酸セリウムをほぼ60分かけて添加し、撹拌と加熱をほぼ5時間続ける。稠密でかさばった黄色沈殿物が形成される。得られるモリブデン酸セリウムの量は、ほぼ0.3%のセリウムを含有する触媒のほぼ58.6kgを作るのに十分である。
実施例2
モリブデン酸セリウムの製造
反応材
炭酸セリウム(Ce=42%) 2.5kg
三酸化モリブデン 1.62kg
効率的機械撹拌、温度調節と測定システム、ガス導入と排出管を備えたほぼ20リットルの容量の反応器に、必要な脱塩水(約12L)を三酸化モリブデンと共に入れる。撹拌下70℃の温度まで加熱を行う。炭酸セリウムをほぼ60分かけて添加し、撹拌と加熱をほぼ5時間続ける。稠密でかさばった黄色沈殿物が形成される。得られるモリブデン酸セリウムの量は、ほぼ1.7%のセリウムを含有する触媒のほぼ61kgを作るのに十分である。
比較例1
セリウムを含まない触媒の製造
反応材
三酸化モリブデン 23.8kg
モリブデン酸ナトリウム2水和物 40.0kg
塩化第二鉄6水和物 35.2kg
機械攪拌機、温度測定と調節システムを備えたほぼ2.5m3容量の容器に、脱塩水ほぼ1m3、三酸化モリブデンとモリブデン酸ナトリウムを入れる。固形物が完全に溶解するまで60℃に加熱する。
別に作った塩化第二鉄の溶液(ほぼ0.5m3)を、反応温度を60℃に一定に保ちながら、90分かけて添加する。
塩化第二鉄の添加が終了してから、10分撹拌を続け、塊を脱塩水で2m3の容量にし、撹拌を中止し、室温に達するまで冷却させる。
沈殿した固体の傾瀉をし、上澄液を流出させ、次いで、固体を繊維フィルター上で濾過し、脱塩水で存在する塩化物を除去すべく洗浄する。得られる濾過ケーキを適当なタンクに注ぎ、機械撹拌でスラリーにする。
次にスラリーを噴霧乾燥器に入れ、乾燥粉末にする。得られる粉末に、滑剤を加え、穿孔した円筒状のペレットにする。ペレットを500℃で4時間焼成してメタノールのホルムアルデヒドへの酸化に使用される触媒を形成する。
実施例3
セリウムを含有する触媒の製造
反応材
三酸化モリブデン 23.8kg
モリブデン酸ナトリウム・2水和物 40.0kg
塩化第二鉄6水和物 35.2kg
機械撹拌器、温度測定と調節システムを備えたほぼ2.5m3容量の容器に、脱塩水1.0m3、三酸化モリブデンとモリブデン酸ナトリウムを充填する。固形物が完全に溶解するまで、60℃の温度まで加熱を行う。
別に作った塩化第二鉄の溶液(ほぼ0.5m3)を、反応温度を60℃の一定に保ちつつ、90分間をかけて添加する。
塩化第二鉄の添加が終了してから、撹拌を10分続け、塊を、脱塩水で2m3の容量にし、撹拌を中止し、室温まで冷却させる。
沈殿した固形物の傾瀉の後で、上澄液を流出させ、次に固形画分を繊維フィルター上で濾過し、脱塩水で洗浄し、存在する塩化物を除去する。得られる濾過ケーキを適当なタンクに入れ、機械撹拌でスラリーにする。得られるスラリーに、実施例1で作ったモリブデン酸セリウムの懸濁液を添加する。少なくとも30分間激しく撹拌し、得られる懸濁液を噴霧乾燥器に入れ乾燥粉末を得る。得られる粉末に滑剤を加え、3葉状断面を有し、葉部に貫通穴を備える円筒状ペレットにする。ペレットを500℃で4時間焼成し、モリブデン酸セリウムの形でのセリウム0.3重量%(化学分析による)を含有する触媒を形成させる。
実施例4
セリウム含有触媒の製造
反応材
三酸化モリブデン 23.8kg
モリブデン酸ナトリウム2水和物 40.0kg
塩化第二鉄6水和物 35.2kg
機械撹拌器、温度測定と調節システムを備えたほぼ2m3容量の容器に、脱塩水ほぼ1m3、三酸化モリブデンとモリブデン酸ナトリウムを入れる。固形物が完全に溶解するまで60℃の温度まで加熱を行い、ジモリブデン酸ナトリウム(sodium dimolybdate)を形成させる。
別に作った塩化第二鉄の溶液(ほぼ0.5m3)を反応温度を60℃に一定に保持しつつ、90分かけて添加する。
塩化第二鉄の添加が終了してから、撹拌を10分間継続し、塊を脱塩水で20m3の容量にし、撹拌を中止し、室温に冷却する。
沈殿した固形物の傾瀉の後で、上澄液体を流出させ、固形物を繊維フィルター上で濾過し、脱塩水で洗浄して、存在する塩化物を除去する。得られる濾過ケーキを適当なタンクに注ぎ、機械撹拌をしてスラリーにする。
得られるスラリーに、実施例2により作ったモリブデン酸セリウムの懸濁液を添加する。
2つの生成物を、少なくとも30分間激しく撹拌して均一に混合し、噴霧乾燥器に供給し、乾燥粉末を得る。
得られる粉末は、滑剤を添加後、実施例3と同じタイプの3葉状ペレットにする。
ペレットを500℃で4時間焼成して触媒を形成させ、この触媒は、モリブデン酸セリウムの形でほぼ1.56重量%のセリウム(化学分析による)を含む。
比較例2
三酸化モリブデンおよびモリブデン酸ナトリウムとともに、炭酸セリウム418.6kgと対応する量の三酸化モリブデン(271g)とを加える点を変更して、比較例1の手順を繰り返す。
焼成後に粉末で存在のセリウムは、原料のセリウム化合物に存在のセリウムの20%のみである。
実施例5
触媒テスト
上層が400mmのセラミックリングと下層が700mmの触媒の2つの層から構成される触媒床が使用される。
全導入ガス流量は、1765Nl/時で、入口でのO2全量は9.5%である。
比較例1の触媒を使用してのテスト結果を次表に示す。
Figure 2006175436
触媒は、9%メタノールで操作したとき急速に劣化する。従ってテストを中断し触媒劣化を評価するため6%メタノールで繰り返す。
実施例3の触媒を使用してのテスト結果を次表に示す。
Figure 2006175436
実施例4の触媒を使用してのテスト結果を次表に示す。
Figure 2006175436

Claims (15)

  1. 触媒混合物Fe2(MoO43/MoO3(式中Mo/Fe原子比は1.5〜5の範囲)と、セリウムとして表して0.1〜10重量%の量でのセリウム、モリブデンと酸素の化合物とを含有するメタノールのホルムアルデヒドへの酸化用触媒。
  2. セリウム、モリブデンと酸素の化合物が、セリウムとして0.2〜5重量%の量で存在する請求項1による触媒。
  3. 触媒混合物が、組成Fe2(MoO43・2MoO3を有する請求項1または2による触媒。
  4. セリウムが、3価および/または4価のセリウムの形である請求項1〜3の何れか1つによる触媒。
  5. 1〜7m2/gの表面積を有する請求項1〜4の何れか1つによる触媒。
  6. 表面積が2〜6m2/gである請求項5による触媒。
  7. 表面積が3〜5m2/gである請求項5による触媒。
  8. 貫通穴を備えた円筒状顆粒、または貫通穴の軸が顆粒の軸に平行である貫通穴を葉部に備えた3葉状断面を有する円筒状顆粒の形である請求項1〜7の何れか1つによる触媒。
  9. 顆粒が2〜7mmの高さを有する請求項8による触媒。
  10. 新鮮反応材ガスの混合物と接触する層が3〜6m2/gの表面積を有する請求項1〜4の何れか1つによる触媒により形成される多層触媒床。
  11. 工程a):アルカリ金属またはアンモニウムのモリブデン酸塩の溶液に混合された可溶性第二鉄塩の溶液から混合物Fe2(MoO43/MoO3(式中Mo/Fe原子比は1.5〜5)を沈殿させて得られる懸濁液と、三酸化モリブデンと3価のセリウムの炭酸塩をMo/Ce原子比1.5〜2.1でCO2の発生が止むまで熱時反応させて得られる水性懸濁液とを混合し、
    工程b):沈殿の希釈、傾瀉、濾過、洗浄をし、三酸化モリブデンと炭酸セリウムとの反応生成物の懸濁液と混合する前に、撹拌によりスラリーに変換し、
    工程c):乾燥混合物またはそのペーストを顆粒の形に成型し、
    工程d):顆粒を450〜600℃の温度で焼成することからなる請求項1〜9の何れか1つに記載の特性を有する触媒の製造方法。
  12. 焼成が480〜580℃の温度で行われる請求項11による方法。
  13. 6〜10容量%濃度のメタノールと9〜13容量%の濃度の酸素と残部が不活性ガスのガス混合物を、パイプ内の触媒が請求項1〜9の何れか1つによる触媒であるバンドルチューブ反応器中に、1〜2Nm/sの線速度と250〜320℃のパイプの外を循環する浴の温度を使用して、供給させるメタノールのホルムアルデヒドへの酸化方法。
  14. 新鮮反応材ガスと接触する触媒の層が請求項10による触媒床で形成される請求項13による方法。
  15. 反応材ガスが、120〜160℃の温度の触媒床に供給される請求項13と14の何れか1つによる方法。
JP2005368551A 2004-12-22 2005-12-21 メタノールのホルムアルデヒドへの酸化用触媒 Expired - Fee Related JP4944438B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITMI2004A002456 2004-12-22
IT002456A ITMI20042456A1 (it) 2004-12-22 2004-12-22 Catalizzatori per l'ossidazione del metanolo a formaldeide

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006175436A true JP2006175436A (ja) 2006-07-06
JP4944438B2 JP4944438B2 (ja) 2012-05-30

Family

ID=35965913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005368551A Expired - Fee Related JP4944438B2 (ja) 2004-12-22 2005-12-21 メタノールのホルムアルデヒドへの酸化用触媒

Country Status (16)

Country Link
US (1) US7468341B2 (ja)
EP (1) EP1674155B1 (ja)
JP (1) JP4944438B2 (ja)
KR (1) KR101237276B1 (ja)
CN (1) CN1792443B (ja)
AR (1) AR052821A1 (ja)
BR (1) BRPI0505595B1 (ja)
CA (1) CA2530702A1 (ja)
ES (1) ES2436752T3 (ja)
IT (1) ITMI20042456A1 (ja)
PL (1) PL1674155T3 (ja)
PT (1) PT1674155E (ja)
RU (1) RU2384365C2 (ja)
TW (1) TWI403362B (ja)
UA (1) UA92452C2 (ja)
ZA (1) ZA200510296B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015167846A (ja) * 2014-03-04 2015-09-28 株式会社ルナエル 対象物の処理方法及び処理装置
CN107610943A (zh) * 2017-08-09 2018-01-19 南昌大学 一种钼酸铁石墨烯复合结构超级电容器电极材料的制备方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITMI20042500A1 (it) * 2004-12-23 2005-03-23 Sued Chemie Mt Srl Processo per la preparazione di un catalizzatore per l'ossidazione del metanolo a formaldeide
FR2934262B1 (fr) 2008-07-22 2012-08-10 Arkema France Procede de fabrication de dialcoxyalcanes par oxydation partielle d'alcools inferieurs en presence d'un catalyseur a base d'un oxyde mixte de molybdene
IT1393523B1 (it) 2008-12-29 2012-04-27 Sud Chemie Catalysts Italia S R L Processo perfezionato per l'ossidazione su letto catalitico fisso del metanolo a formaldeide.
CN103508863B (zh) * 2012-06-29 2016-04-27 中国科学院大连化学物理研究所 一种制备无水甲醛的方法
EP2781262B1 (en) 2013-03-22 2020-05-27 Clariant International Ltd Removable protective coating for the receipt of a dust free catalyst
GB2518274A (en) * 2013-07-09 2015-03-18 Johnson Matthey Plc Catalyst for aldehyde production
CN103933998B (zh) * 2014-04-21 2016-08-17 清华大学 用于甲醇氧化制甲醛的催化剂
CN104056618B (zh) * 2014-07-03 2016-05-04 北京林业大学 一种用于染料废水湿式催化氧化的催化剂及其制备方法
CN104056636B (zh) * 2014-07-03 2016-04-20 北京林业大学 一种复合型染料废水湿式氧化催化剂及其制备方法
CN106943981A (zh) * 2017-05-04 2017-07-14 凯瑞环保科技股份有限公司 一种甲醇氧化用的设备
CN109806881A (zh) * 2017-11-20 2019-05-28 中国科学院大连化学物理研究所 一种用于甲醇氧化制甲醛的铁钼催化剂及其制备方法
CN108435192A (zh) * 2018-03-27 2018-08-24 新疆大学 一种甲醇氧化制甲醛的铁钼催化剂的机械化学合成方法
CN110893344B (zh) * 2018-09-13 2021-04-27 中国科学院大连化学物理研究所 一种甲醇氧化制甲醛铁钼催化剂及制备和应用
CN111097429A (zh) * 2018-10-25 2020-05-05 中国石油化工股份有限公司 甲醇氧化制甲醛催化剂及制备方法
CN111229242B (zh) * 2018-11-29 2022-12-30 中国科学院大连化学物理研究所 一种铈掺杂甲醇氧化制甲醛铁钼基催化剂及制备和应用
CN115532274A (zh) * 2022-10-13 2022-12-30 北京林业大学 一种Z型Fe2(MoO4)3/MoO3异质结可见光催化剂及其制备方法与应用
GB202302065D0 (en) * 2023-02-14 2023-03-29 Johnson Matthey Plc Methanol oxidation catalyst

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3716497A (en) * 1969-09-08 1973-02-13 Inst Francais Du Petrole Manufacture of catalysts of the iron molybdate type for use particularly in the catalytic oxidation of alcohols to aldehydes
JPS505679B1 (ja) * 1969-02-07 1975-03-06
JPS505678B1 (ja) * 1968-12-30 1975-03-06
JP2001198465A (ja) * 2000-01-20 2001-07-24 Mitsui Chemicals Inc ホルムアルデヒド合成用触媒の製造方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US521793A (en) * 1894-06-26 Sole cutting machine
US2812309A (en) * 1957-11-05 Unsupported catalyst for the oxidation
US633150A (en) * 1898-11-21 1899-09-19 John B Paradis Lamp-chimney holder.
US1913405A (en) * 1931-07-31 1933-06-13 Bakelite Corp Formaldehyde synthesis and catalyst
US2491695A (en) * 1946-06-25 1949-12-20 Du Pont Methanol oxidation catalysts
NL262056A (ja) * 1958-10-28
US3408309A (en) * 1964-11-16 1968-10-29 Lummus Co Fe, mo, co, and w mixed oxides as oxidation catalysts
US3987107A (en) * 1969-03-06 1976-10-19 E. I. Du Pont De Nemours And Company Conversion of methanol to formaldehyde
FR2082444A5 (ja) * 1970-03-16 1971-12-10 Inst Francais Du Petrole
FR2243021B1 (ja) * 1973-09-12 1978-02-17 Inst Francais Du Petrole
IT1021088B (it) * 1974-07-25 1978-01-30 Sir Soc Italiana Resine Spa Procedimento e catalizzatore per la ossidazione di metanolo a for maldeide
US4141861A (en) * 1975-01-16 1979-02-27 Institut Francais Du Petrole Gels containing iron and molybdenum
IT1033419B (it) * 1975-03-05 1979-07-10 Sir Soc Italiana Resine Spa Catalizzatori per l ossidazione di metanolo a formaledeide
GB1603821A (en) * 1977-04-15 1981-12-02 Johnson Matthey Co Ltd Catalysts for the production of formaldehyde
US4181629A (en) * 1978-06-19 1980-01-01 Euteco S.P.A. Catalyst for the oxidation of methanol to formaldehyde and a method of preparing the catalyst
IT1214489B (it) * 1985-04-24 1990-01-18 Ausind Spa Catalizzatori ad alta resa e ad elevata resistenza meccanica, particolarmente adatto perl'ossidazione del metanolo a formaldeide.
CZ286616B6 (cs) * 1989-10-16 2000-05-17 Haldor Topsoe A/S Katalyzátor pro výrobu aldehydů
CN1044339C (zh) * 1993-09-24 1999-07-28 化学工业部北京化工研究院 用于甲醇氧化制甲醛的催化剂的制法
US6331503B1 (en) * 1998-04-15 2001-12-18 Lehigh University In-situ formation of metal-molybdate catalysts
WO2002022541A2 (en) * 2000-09-14 2002-03-21 Georgia Pacific Corporation Vanadia-titania/metal-molybdate dual catalyst bed system and process using the same for methanol oxidation to formaldehyde
AU2002360681A1 (en) * 2001-12-20 2003-07-09 Lehigh University Methanol oxidation over bulk metal vanadate catalysts
CN100413584C (zh) * 2003-12-09 2008-08-27 南化集团研究院 甲醇氧化制甲醛铁钼催化剂及其制备方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS505678B1 (ja) * 1968-12-30 1975-03-06
JPS505679B1 (ja) * 1969-02-07 1975-03-06
US3716497A (en) * 1969-09-08 1973-02-13 Inst Francais Du Petrole Manufacture of catalysts of the iron molybdate type for use particularly in the catalytic oxidation of alcohols to aldehydes
JP2001198465A (ja) * 2000-01-20 2001-07-24 Mitsui Chemicals Inc ホルムアルデヒド合成用触媒の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015167846A (ja) * 2014-03-04 2015-09-28 株式会社ルナエル 対象物の処理方法及び処理装置
CN107610943A (zh) * 2017-08-09 2018-01-19 南昌大学 一种钼酸铁石墨烯复合结构超级电容器电极材料的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1674155B1 (en) 2013-08-28
AR052821A1 (es) 2007-04-04
EP1674155A1 (en) 2006-06-28
ITMI20042456A1 (it) 2005-03-22
RU2005140141A (ru) 2007-06-27
KR20060072083A (ko) 2006-06-27
US7468341B2 (en) 2008-12-23
CN1792443B (zh) 2012-05-02
ES2436752T3 (es) 2014-01-07
PT1674155E (pt) 2013-12-02
CA2530702A1 (en) 2006-06-22
KR101237276B1 (ko) 2013-02-27
RU2384365C2 (ru) 2010-03-20
BRPI0505595B1 (pt) 2015-07-07
TW200628223A (en) 2006-08-16
TWI403362B (zh) 2013-08-01
BRPI0505595A (pt) 2006-09-12
UA92452C2 (ru) 2010-11-10
US20060135821A1 (en) 2006-06-22
CN1792443A (zh) 2006-06-28
PL1674155T3 (pl) 2014-05-30
ZA200510296B (en) 2007-01-31
JP4944438B2 (ja) 2012-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4944438B2 (ja) メタノールのホルムアルデヒドへの酸化用触媒
KR840001003B1 (ko) 몰리브도바나도인산 촉매 조성물
KR100553506B1 (ko) 복합 산화물 촉매 및 아크릴산의 제조 방법
KR101237889B1 (ko) 메탄올을 포름알데히드로 산화시키기 위한 촉매의 제조방법
JP4922614B2 (ja) メタクリル酸製造用触媒の製造方法
JP3800043B2 (ja) メタクリル酸製造用触媒、その製造方法およびメタクリル酸の製造方法
JP6812869B2 (ja) 複合酸化物触媒の製造方法
JP5793345B2 (ja) メタクリル酸製造用触媒の製造方法およびメタクリル酸の製造方法
JP2004008834A (ja) メタクリル酸製造用触媒の製造方法
JP3797148B2 (ja) メタクリル酸製造用触媒の製造方法およびメタクリル酸の製造方法
JPS6033539B2 (ja) 酸化用触媒およびその調製法
JP4811977B2 (ja) メタクリル酸合成用触媒の製造方法
JP5831329B2 (ja) 複合酸化物触媒
JP2005169311A (ja) 複合酸化物触媒の製造方法
JP2005058909A (ja) メタクリル酸合成用触媒の製造方法
JP2008229515A (ja) メタクリル酸製造用触媒の製造方法
JP2003220334A (ja) 複合酸化物触媒及びその製造方法
JP4947753B2 (ja) メタクリル酸合成用触媒およびメタクリル酸の製造方法
JP2004188231A (ja) メタクリル酸製造用触媒の製造方法およびメタクリル酸の製造方法
JP6136436B2 (ja) 触媒の製造方法
JPH031059B2 (ja)
JPS6035179B2 (ja) 酸化用触媒およびその調製法
JPH0686932A (ja) メタクリル酸製造用触媒の製造方法
JPS6035180B2 (ja) 酸化用触媒およびその調製法
JPS6035178B2 (ja) 酸化用触媒およびその調製法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110517

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110727

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120207

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120302

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150309

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees