JP2005267968A - 極細同軸ケーブルアセンブリ、及び極細同軸ケーブルアセンブリの端末構造 - Google Patents
極細同軸ケーブルアセンブリ、及び極細同軸ケーブルアセンブリの端末構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005267968A JP2005267968A JP2004076637A JP2004076637A JP2005267968A JP 2005267968 A JP2005267968 A JP 2005267968A JP 2004076637 A JP2004076637 A JP 2004076637A JP 2004076637 A JP2004076637 A JP 2004076637A JP 2005267968 A JP2005267968 A JP 2005267968A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coaxial cable
- micro coaxial
- circuit board
- flexible circuit
- micro
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Multi-Conductor Connections (AREA)
- Insulated Conductors (AREA)
- Communication Cables (AREA)
Abstract
【解決手段】 多数本の第1接続パターン45の基端部45aが対応関係にある極細同軸ケーブル39の一端部にそれぞれ電気的に接続するように構成され、多数本の第1接続パターン45における先端部45bのピッチが基端部45aのピッチよりも小さくなるように構成された第1フレキシブル回路基板43と;
第1フレキシブル回路基板43に設けられ、多数本の第1パターン側端子49が対応関係にある第1接続パターン45の先端部45bに電気的に接続するように構成されたフレキシブル回路基板専用の第1コネクタ47と;具備したこと。
【選択図】 図1
Description
集合した多数本の極細同軸ケーブルと;
前記極細同軸ケーブルと同数の第1接続パターンを有し、多数本の前記第1接続パターンの基端部が対応関係にある前記極細同軸ケーブルの一端部にそれぞれ電気的に接続するように構成され、多数本の前記第1接続パターンにおける先端部のピッチが基端部のピッチよりも小さくなるように構成された第1フレキシブル回路基板と;
前記第1フレキシブル回路基板に設けられ、前記極細同軸ケーブルと同数の第1接続子を有し、多数本の前記第1接続子が対応関係にある前記第1接続パターンの先端部に電気的に接続するように構成され、前記第1電子部品における第1相手コネクタに嵌合可能な第1嵌合部材と;
前記極細同軸ケーブルと同数の第2接続パターンを有し、多数本の前記第2接続パターンの基端部が対応関係にある前記極細同軸ケーブルの他端部にそれぞれ電気的に接続するように構成され、多数本の前記第2接続パターンにおける先端部のピッチが基端部のピッチよりも小さくなるように構成された第2フレキシブル回路基板と;
前記第2フレキシブル回路基板に設けられ、前記極細同軸ケーブルと同数の第2接続子を有し、多数本の前記第2接続子が対応関係にある前記第2接続パターンの先端部に電気的に接続するように構成され、前記第2電子部品における第2相手コネクタに嵌合可能な第2嵌合部材と; を具備してなることを特徴とする。
集合した多数本の極細同軸ケーブルと;
前記極細同軸ケーブルと同数の第1接続パターンを有し、多数本の前記第1接続パターンの基端部が対応関係にある前記極細同軸ケーブルの一端部にそれぞれ電気的に接続するように構成され、多数本の前記第1接続パターンの基端部が複数列に並ぶように構成された第1フレキシブル回路基板と;
前記第1フレキシブル回路基板に設けられ、前記極細同軸ケーブルと同数の第1接続子を有し、多数本の前記第1接続子が対応関係にある前記第1接続パターンの先端部に電気的に接続するように構成され、前記第1電子部品における第1相手コネクタに嵌合可能な第1嵌合部材と;
前記極細同軸ケーブルと同数の第2接続パターンを有し、多数本の前記第2接続パターンの基端部が対応関係にある前記極細同軸ケーブルの他端部にそれぞれ電気的に接続するように構成され、多数本の前記第2接続パターンの基端部が複数列に並ぶように構成された第2フレキシブル回路基板と;
前記第2フレキシブル回路基板に設けられ、前記極細同軸ケーブルと同数の第2接続子を有し、多数本の前記第2接続子が対応関係にある前記第2接続パターンの先端部に電気的に接続するように構成され、前記第2電子部品における第2相手コネクタに嵌合可能な第2嵌合部材と;を具備してなることを特徴とする。
前記第2フレキシブル回路基板の両面側に、前記極細同軸ケーブルと同数の前記第2接続パターンを有していることを特徴とする。
前記極細同軸ケーブルと同数の接続パターンを有し、多数本の前記接続パターンの基端部が対応関係にある前記極細同軸ケーブルの端部にそれぞれ電気的に接続するように構成され、多数本の前記接続パターンにおける先端部のピッチが基端部のピッチよりも小さくなるように構成されたフレキシブル回路基板と;
前記フレキシブル回路基板に設けられ、前記極細同軸ケーブルと同数の接続子を有し、多数本の前記接続子が対応関係にある前記接続パターンに電気的に接続するように構成され、電子部品における相手コネクタに嵌合可能な嵌合部材と; を具備してなることを特徴とする。
多数本の前記極細同軸ケーブルの端部に連結され、前記極細同軸ケーブルと同数の接続パターンを有し、多数本の前記接続パターンの基端部が対応関係にある前記極細同軸ケーブルの端部にそれぞれ電気的に接続するように構成され、多数本の前記接続パターンの基端部が複数列に並ぶように構成されたフレキシブル回路基板と;
前記フレキシブル回路基板に設けられ、前記極細同軸ケーブルと同数の接続子を有し、多数本の前記接続子が対応関係にある前記接続パターンの先端部に電気的に接続するように構成され、電子部品における相手コネクタに嵌合可能な嵌合部材と; を具備してなることを特徴とする。
第1の最良の形態について図1から図4を参照して説明する。
第2の最良の形態について図4から図7を参照して説明する。
23 携帯電話
25 第1基板
27 第2基板
35 第1相手コネクタ
37 第2相手コネクタ
39 極細同軸ケーブル
43 第1フレキシブル回路基板
45 第1接続パターン
47 第1コネクタ
49 第1パターン側端子
55 第2フレキシブル回路基板
57 第2接続パターン
59 第2コネクタ
61 第2パターン側端子
65 極細同軸ケーブルアセンブリ
67 極細同軸ケーブル
71 第1フレキシブル回路基板
73 第1接続パターン
75 第1コネクタ
77 第1パターン側端子
83 第2フレキシブル回路基板
85 第2接続パターン
87 第2コネクタ
89 第2パターン側端子
Claims (8)
- 電気機器における第1電子部品と第2電子部品を電気的に接続するために用いられる極細同軸ケーブルアセンブリにおいて、
集合した多数本の極細同軸ケーブルと;
前記極細同軸ケーブルと同数の第1接続パターンを有し、多数本の前記第1接続パターンの基端部が対応関係にある前記極細同軸ケーブルの一端部にそれぞれ電気的に接続するように構成され、多数本の前記第1接続パターンにおける先端部のピッチが基端部のピッチよりも小さくなるように構成された第1フレキシブル回路基板と;
前記第1フレキシブル回路基板に設けられ、前記極細同軸ケーブルと同数の第1接続子を有し、多数本の前記第1接続子が対応関係にある前記第1接続パターンの先端部に電気的に接続するように構成され、前記第1電子部品における第1相手コネクタに嵌合可能な第1嵌合部材と;
前記極細同軸ケーブルと同数の第2接続パターンを有し、多数本の前記第2接続パターンの基端部が対応関係にある前記極細同軸ケーブルの他端部にそれぞれ電気的に接続するように構成され、多数本の前記第2接続パターンにおける先端部のピッチが基端部のピッチよりも小さくなるように構成された第2フレキシブル回路基板と;
前記第2フレキシブル回路基板に設けられ、前記極細同軸ケーブルと同数の第2接続子を有し、多数本の前記第2接続子が対応関係にある前記第2接続パターンの先端部に電気的に接続するように構成され、前記第2電子部品における第2相手コネクタに嵌合可能な第2嵌合部材と; を具備してなることを特徴とする極細同軸ケーブルアセンブリ。 - 電気機器における第1電子部品と第2電子部品を電気的に接続するために用いられる極細同軸ケーブルアセンブリにおいて、
集合した多数本の極細同軸ケーブルと;
前記極細同軸ケーブルと同数の第1接続パターンを有し、多数本の前記第1接続パターンの基端部が対応関係にある前記極細同軸ケーブルの一端部にそれぞれ電気的に接続するように構成され、多数本の前記第1接続パターンの基端部が複数列に並ぶように構成された第1フレキシブル回路基板と;
前記第1フレキシブル回路基板に設けられ、前記極細同軸ケーブルと同数の第1接続子を有し、多数本の前記第1接続子が対応関係にある前記第1接続パターンの先端部に電気的に接続するように構成され、前記第1電子部品における第1相手コネクタに嵌合可能な第1嵌合部材と;
前記極細同軸ケーブルと同数の第2接続パターンを有し、多数本の前記第2接続パターンの基端部が対応関係にある前記極細同軸ケーブルの他端部にそれぞれ電気的に接続するように構成され、多数本の前記第2接続パターンの基端部が複数列に並ぶように構成された第2フレキシブル回路基板と;
前記第2フレキシブル回路基板に設けられ、前記極細同軸ケーブルと同数の第2接続子を有し、多数本の前記第2接続子が対応関係にある前記第2接続パターンの先端部に電気的に接続するように構成され、前記第2電子部品における第2相手コネクタに嵌合可能な第2嵌合部材と; を具備してなることを特徴とする極細同軸ケーブルアセンブリ。 - 前記第1フレキシブル回路基板の両面側に、前記極細同軸ケーブルと同数の前記第1接続パターンを有してあって、
前記第2フレキシブル回路基板の両面側に、前記極細同軸ケーブルと同数の前記第2接続パターンを有していることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の極細同軸ケーブルアセンブリ。 - 前記第1嵌合部材及び前記第2嵌合部材は、フレキシブル回路基板専用のコネクタであることを特徴とする請求項1から請求項3のうちのいずれかの請求項に記載の極細同軸ケーブルアセンブリ。
- 多数本の極細同軸ケーブルを集合してなる極細同軸ケーブルアセンブリの端末構造において、
前記極細同軸ケーブルと同数の接続パターンを有し、多数本の前記接続パターンの基端部が対応関係にある前記極細同軸ケーブルの端部にそれぞれ電気的に接続するように構成され、多数本の前記接続パターンにおける先端部のピッチが基端部のピッチよりも小さくなるように構成されたフレキシブル回路基板と;
前記フレキシブル回路基板に設けられ、前記極細同軸ケーブルと同数の接続子を有し、多数本の前記接続子が対応関係にある前記接続パターンに電気的に接続するように構成され、電子部品における相手コネクタに嵌合可能な嵌合部材と; を具備してなることを特徴とする極細同軸ケーブルアセンブリの端末構造。 - 多数本の極細同軸ケーブルを集合してなる極細同軸ケーブルアセンブリの端末構造において、
前記極細同軸ケーブルと同数の接続パターンを有し、多数本の前記接続パターンの基端部が対応関係にある前記極細同軸ケーブルの端部にそれぞれ電気的に接続するように構成され、多数本の前記接続パターンの基端部が複数列に並ぶように構成されたフレキシブル回路基板と;
前記フレキシブル回路基板に設けられ、前記極細同軸ケーブルと同数の接続子を有し、多数本の前記接続子が対応関係にある前記接続パターンの先端部に電気的に接続するように構成され、電子部品における相手コネクタに嵌合可能な嵌合部材と; を具備してなることを特徴とする極細同軸ケーブルアセンブリの端末構造。 - 前記フレキシブル回路基板の両面側に、前記極細同軸ケーブルと同数の前記接続パターンを有していることを特徴とする請求項5又は請求項6に記載の極細同軸ケーブルアセンブリの端末構造。
- 前記嵌合部材は、フレキシブル回路基板専用のコネクタであることを特徴とする請求項5から請求項7のうちのいずれかの請求項に記載の極細同軸ケーブルアセンブリの端末構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004076637A JP2005267968A (ja) | 2004-03-17 | 2004-03-17 | 極細同軸ケーブルアセンブリ、及び極細同軸ケーブルアセンブリの端末構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004076637A JP2005267968A (ja) | 2004-03-17 | 2004-03-17 | 極細同軸ケーブルアセンブリ、及び極細同軸ケーブルアセンブリの端末構造 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005267968A true JP2005267968A (ja) | 2005-09-29 |
Family
ID=35092299
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004076637A Pending JP2005267968A (ja) | 2004-03-17 | 2004-03-17 | 極細同軸ケーブルアセンブリ、及び極細同軸ケーブルアセンブリの端末構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005267968A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023221972A1 (zh) * | 2022-05-20 | 2023-11-23 | 维沃移动通信有限公司 | 柔性电路板和电子设备 |
-
2004
- 2004-03-17 JP JP2004076637A patent/JP2005267968A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023221972A1 (zh) * | 2022-05-20 | 2023-11-23 | 维沃移动通信有限公司 | 柔性电路板和电子设备 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1182749B1 (en) | Hinge connector extensible to a longitudinal direction | |
JP4825071B2 (ja) | 同軸ケーブルのシールド処理構造及び同軸ケーブルのコネクタ | |
JP2011023319A (ja) | 同軸ケーブルハーネス | |
JP5081985B2 (ja) | ケーブルコネクタおよびアンテナ部品 | |
JP4906964B2 (ja) | 同軸ハーネスの接続構造 | |
TWI389408B (zh) | Connectors and electronic devices with this connector | |
US6824392B1 (en) | RCA connector capable of being inserted into circuit board directly | |
JP2007287541A (ja) | ケーブルハーネス | |
JP2009081009A (ja) | 極細同軸ハーネス,配線板接続体,配線板モジュールおよび電子機器 | |
CN112187970B (zh) | 摄像头模组及其电子装置 | |
KR20140048672A (ko) | 휴대용 단말기의 전자 부품 접속 장치 | |
KR20130013842A (ko) | 휴대단말 | |
JP2005267968A (ja) | 極細同軸ケーブルアセンブリ、及び極細同軸ケーブルアセンブリの端末構造 | |
JP2005259598A (ja) | 極細同軸ケーブルアセンブリ、及び極細同軸ケーブルアセンブリの端末構造 | |
JP5702081B2 (ja) | 疑似同軸フラットケーブル及びプラグ構造体 | |
US20210296830A1 (en) | Electrical connector | |
JP2005317334A (ja) | 極細同軸ケーブルアセンブリ及び極細同軸ケーブルの端末接続方法 | |
KR200419714Y1 (ko) | 동축케이블과 필름케이블간의 연성 접속구조 | |
JP2005310528A (ja) | 極細同軸ケーブル | |
JP4998741B2 (ja) | アダプタ構造,高周波ケーブル体および配線板接続体 | |
JP2007287439A (ja) | ケーブルハーネス | |
CN219180834U (zh) | 连接器及其公头和母头、连接组件、连接模组及电子设备 | |
JP2005310527A (ja) | 極細同軸ケーブルアセンブリ及び極細同軸ケーブルの端末接続方法 | |
KR100761423B1 (ko) | 선형 패턴의 그라운드층을 구비하는 연성회로기판 | |
JP2008262774A (ja) | ケーブルコネクタ及びフラットケーブル |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061128 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20081212 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090113 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090316 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090519 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20090625 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090818 |