Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2005196082A - 画像記録装置 - Google Patents

画像記録装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005196082A
JP2005196082A JP2004004647A JP2004004647A JP2005196082A JP 2005196082 A JP2005196082 A JP 2005196082A JP 2004004647 A JP2004004647 A JP 2004004647A JP 2004004647 A JP2004004647 A JP 2004004647A JP 2005196082 A JP2005196082 A JP 2005196082A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
unit
recording material
image
branch guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004004647A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Konagaya
達也 小長谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2004004647A priority Critical patent/JP2005196082A/ja
Priority to EP04029482A priority patent/EP1552947B1/en
Priority to US11/014,851 priority patent/US7236736B2/en
Publication of JP2005196082A publication Critical patent/JP2005196082A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/26Registering devices
    • B41J13/28Front lays, stops, or gauges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/66Applications of cutting devices
    • B41J11/70Applications of cutting devices cutting perpendicular to the direction of paper feed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/60Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for printing on both faces of the printing material

Landscapes

  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Photographic Developing Apparatuses (AREA)
  • Conveyance By Endless Belt Conveyors (AREA)
  • Projection-Type Copiers In General (AREA)

Abstract

【課題】 小型且つ安価で高効率に両面記録を行う画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 本発明のプリンタプロセサ2は、複数の搬送ローラ対によって構成される搬送路10と、搬送路10から分岐して該分岐点より上流側の搬送路10に戻す帰還路37とを備え、一度記録材料を分岐点より下流側の搬送路10に搬送し、逆方向に搬送して帰還路37に送り込むスイッチバック方式で両面記録を行う構成としたため、高精度な搬送を要求される画像記録時の搬送方向は常に一定であり、画像記録部37も一つでよいことから、装置を簡素化してコストダウンを図ることが出来る。また、画像記録部37が一つであり、反転機構が外部に突出しない構成としたため、装置の小型化を図ることもでき、スイッチバックで記録材料を反転させている間に次の記録材料に画像記録を行うことが可能であるため、効率がよい。
【選択図】 図1

Description

本発明は、記録材料に画像を記録した後、記録材料の表裏を反転させて画像記録を行うことで、記録材料の両面に画像を記録することが可能な画像記録装置に関する。
代表的な画像記録装置として、写真フィルムに記録された画像を光電的に読み取ることで得られるデジタルの画像データや、メモリカードなどの記録媒体に記録された画像データに基づいて強度変調された記録光で感光性記録紙に画像を露光し、現像・乾燥処理を施してプリント写真を生成するプリンタプロセサが広く普及している。このプリンタプロセサでは、カラーバランス補正やシャープネス補正などの画像処理を行うことで、画質を向上させることが出来るという利点がある。
近年この様な画像記録装置において、多様化するユーザニーズへの対応や記録紙を有効に使用するなどのため、記録紙の両面に画像を記録する技術が多数報告されている。
特開平5−338274号公報 特開2003−266803号公報
上記特許文献1には、一つの記録装置と、記録紙をループ状に反転させる反転装置とを備え、記録紙を順方向に搬送しながら一方の面に記録を行った後、反転装置で記録紙を反転させて順方向とは反対の逆方向に搬送し、他方の面に記録を行う両面記録の方法が記載されている。また、特許文献2には、二つの記録装置と、その間に設けられた反転装置とを備え、第1の記録装置で記録紙の一方の面に記録を行った後に反転装置で記録紙を反転させ、第2の記録装置で記録紙の他方の面に記録を行う両面記録の方法が記載されている。
しかしながら、上記特許文献1記載の発明では、記録紙を往復させる必要があり、両面にわたってムラのない画像を記録するために往路方向と復路方向の両方で高精度な記録紙の搬送を保証しなければならないため、コストアップの要因となる。また、両面記録を行っている間は次の記録紙への記録が出来ないため、処理能力を上げることが困難となる。
また、写真プリンタでは、レーザ露光ユニットを用いて画像記録を行うため、記録部を二つ用いる特許文献2のような方法を適用することは、コストの面から好ましくない。また、特許文献2に記載の方法では、記録紙の搬送経路に沿って二つの記録部が並べられており、装置が大型となる。
本発明は上記課題を鑑みてなされたものであり、小型且つ安価で高効率に両面記録を行う画像記録装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明の画像記録装置は、所定長の記録材料を供給部より供給し、前記供給部から画像記録部を介して排出部に至る搬送路に沿って前記記録材料を搬送しながら、前記画像記録部において画像を記録する際に、前記画像記録部と前記排出部との間の搬送路から、前記供給部と前記画像記録部との間の前記搬送路に、前記記録材料を送り込むための帰還路と、前記画像記録部から前記排出部に向けて前記記録材料をガイドする第1状態と、前記排出部側から前記帰還路に向けて前記記録材料をガイドする第2状態との間で切り替え可能な第1分岐ガイドと、前記記録材料が前記第1状態にある前記第1分岐ガイドを通過した後に、前記第1分岐ガイドを前記第2状態に切り替えると共に、前記記録材料の搬送方向を逆転させて前記記録材料を前記帰還路に送り込むことにより、前記記録材料の表裏を反転させて前記搬送路に戻し、前記画像記録部を再び通過して前記記録材料の両面に画像を記録する両面記録制御を行う制御部とを備えたことを特徴とする。
なお、前記供給部は、長尺な記録材料をロール状に巻き回した記録材料ロールを収納するマガジンと、前記マガジンから引き出された前記記録材料を所定長に切断する切断部とを備え、前記帰還路を搬送される前記記録材料は、前記切断部と前記画像記録部との間の前記搬送路に戻す構成としてもよい。
なお、前記供給部と前記画像記録部との間に、前記記録材料の傾きを補正する傾き補正部を備え、前記帰還路を搬送される前記記録材料は、前記供給部と前記傾き補正部との間の前記搬送路に戻す構成としてもよい。
なお、前記供給部には、長尺な記録材料をロール状に巻き回した記録材料ロールを収納するマガジンと前記マガジンから引き出された前記記録材料を所定長に切断する切断部とが設けられると共に、前記記録材料の傾きを補正するための傾き補正部を前記供給部と前記画像記録部との間に設け、前記帰還路を搬送される前記記録材料は、前記切断部と前記傾き補正部との間の前記搬送路に戻す構成としてもよい。
なお、前記第1分岐ガイドと前記排出部との間の搬送路から分岐して前記記録材料を一時的に収容する収容部と、前記第1分岐ガイドから前記排出部に向けて前記記録材料をガイドする第1状態と前記第1分岐ガイドから前記収容部に向けて前記記録材料をガイドする第2状態との間で切り替え可能な第2分岐ガイドとを備え、前記両面記録制御の際に、前記記録材料の一端側が前記第2状態にある前記第2分岐ガイドを通過して前記収容部に送り込み、前記記録材料の他端が前記第1分岐ガイドを通過した後に、前記記録材料の搬送方向を逆転させて前記記録材料を前記帰還路に送り込む構成としてもよい。
なお、前記第1分岐ガイドと前記第2分岐ガイドとの間に裏印字部を備え、前記記録材料が、前記第1状態にある前記第1分岐ガイドを通過した後に、前記裏印字部にて非画像記録面に印字を行い、前記第1状態にある前記第2分岐ガイドを通過して前記排出部に向けて搬送する片面記録制御を前記制御部に備えてもよい。
なお、前記両面記録制御を行う際に、前記第1分岐ガイドより下流の前記搬送路、もしくは前記帰還路内に前記記録材料を送り込む間に、次の記録材料を前記画像記録部に搬送して画像記録を行う構成としてもよい。
なお、前記感光材料を、露光を行うことによって画像が記録される感光材料として、前記第2分岐ガイドと前記排出部との間の前記搬送路に画像記録がなされた前記記録材料に現像処理を施す現像処理部を備え、前記画像記録部にて露光記録がなされた前記記録材料が、前記現像処理部を通過して前記排出部に搬送される構成としてもよい。
本発明によれば、所定長の記録材料を供給部より供給し、前記供給部から画像記録部を介して排出部に至る搬送路に沿って記録材料を搬送しながら、画像記録部において画像を記録する際に、画像記録部と排出部との間の搬送路から、供給部と画像記録部との間の搬送路に、記録材料を送り込むための帰還路と、画像記録部から排出部に向けて記録材料をガイドする第1状態と、排出部側から帰還路に向けて記録材料をガイドする第2状態との間で切り替え可能な第1分岐ガイドと、記録材料が第1状態にある第1分岐ガイドを通過した後に、第1分岐ガイドを第2状態に切り替えると共に、記録材料の搬送方向を逆転させて記録材料を帰還路に送り込むことにより、記録材料の表裏を反転させて搬送路に戻し、画像記録部を再び通過して記録材料の両面に画像を記録する両面記録制御を行う制御部とを備えたことにより、記録材料の両面に画像を記録する上で上記特許文献1のように高精度を要求される画像記録時の搬送方向を変える必要がなく、上記特許文献2のように記録装置を二つ用意する必要もないため、装置を簡素化してコストダウンを図ることが出来る。また、記録装置が一つであり、突出した反転装置も持たないことから、装置の小型化を図ることが出来る。また、上記特許文献1のように画像記録時の搬送方向を変える必要がなく、スイッチバックで記録材料を反転させている間に次の記録紙に画像記録を行うことも可能であるため、効率のよい両面記録が可能である。
また、供給部と画像記録部との間の搬送路上に記録材料の傾きを修正するための傾き補正部を備え、帰還路を、画像記録部と排出部との間の搬送路上から分岐し、供給部と傾き補正部との間の搬送路に記録材料を戻す構成とすれば、どちらの面に記録を行う際も、常に傾きが補正されるので、画像曲がりの無い品質のよいプリントを得ることが出来る。
また、第1分岐ガイドと排出部との間の搬送路から分岐して記録材料を一時的に収容する収容部と、第1分岐ガイドから排出部に向けて記録材料をガイドする第1状態と前記第1分岐ガイドから収容部に向けて記録材料をガイドする第2状態との間で切り替え可能な第2分岐ガイドとを備え、両面記録制御の際に、記録材料の一端側が第2状態にある第2分岐ガイドを通過して収容部に送り込み、記録材料の他端が第1分岐ガイドを通過した後に、記録材料の搬送方向を逆転させて記録材料を帰還路に送り込む構成としたことにより、長尺な記録紙のスイッチバックを可能にすると共に、画像記録部と排出部との間の搬送路を最短として処理速度を上げることが出来る。
また、第1分岐ガイドと第2分岐ガイドとの間に裏印字部を備え、記録材料が、第1状態にある第1分岐ガイドを通過した後に、裏印字部にて非画像記録面に印字を行い、第1状態にある第2分岐ガイドを通過して排出部に向けて搬送する片面記録制御を制御部に備えたことにより、両面記録と片面記録とを行うことが出来る。なお、前述の収容部の効果により、片面記録の際は、最短の経路を通過すればよいので、効率もよい。
図1に本発明を実施した画像記録装置の構成を概略的に示す。プリンタプロセサ2は、画像入力装置3、画像処理装置4、供給部5、プリンタ部6、プロセサ部7、及び排出部8を備えている。プリンタプロセサ2を構成する各部は、図示しない配線を介して制御部9に接続されており、この制御部9がプリンタプロセサ2全体を管制する。また、後述のカット記録紙Pは、駆動ローラとニップローラからなる複数の搬送ローラ対によって、供給部5、プリンタ部6、プロセサ部7、及び排出部8内に形成された搬送路10に沿って搬送される。
画像入力装置3は、写真フイルムに記録された画像の投影光をCCDイメージセンサなどの撮像素子を用いて光電的に読み取ることで画像データを生成するか、あるいはメモリカードなどの記録媒体に記録された画像データを読み出すことで、画像データを取得する。この画像データは画像処理装置4に送られ、カラーバランス補正や濃度補正などの所定の画像処理を行う。画像処理済の画像データはプリンタ部6に送られ、後述する露光記録時に用いられる。
供給部5には、ロール状に巻かれた長尺の感光性記録紙20a、20bを収納するマガジン21a、21bがセットされる。各マガジン21a、21bには、感光性記録紙20a、20bを引き出して搬送するための引出ローラ対22a、22bが設けられている。
マガジン21aは、両面記録時に用いられるものであり、そこに収納される感光性記録紙20aは、一方の面に露光記録を行う際に、他方の面に影響を与えないよう、透光性の低い支持体を挟んで、その両面に写真乳剤層を有する感光性材料である。また、マガジン21bは、片面記録時に用いられるものであり、そこに収納される感光性記録紙20bは、片面のみに写真乳剤層を有する感光性材料である。なお、本実施形態では2個のマガジン21a、21bを設けたが、マガジンは1個でも3個以上でもよく、上記の例の他に、Lサイズ用の89mm、2Lサイズ用の127mmなどのプリントサイズ毎に分けてもよいし、同種のものを冗長させてもよい。
マガジン21a、21bの出口から所定長だけ離れた位置に、感光性記録紙20a、20bを裁断するためのカッタ23a、23bが備えられている。カッタ23a、23bは、制御部9からの制御信号を受けて駆動し、プリントサイズに合わせて所定長だけ引き出された感光性記録紙20a、20bを裁断してカット記録紙Pを形成する。なお、カッタ23a、23bを設ける代わりに、予め所定サイズに形成されたシート状記録紙を供給部5に備え、このシート状記録紙を供給するようにしてもよい。また、本実施形態においては、ギロチンタイプのカッタとしているが、これに限らず回転刃を用いるロータリーカッタなど公知の切断手段を用いればよい。
プリンタ部6は、所定長に裁断されたカット記録紙Pを搬送しながら、画像データに基づき強度変調された記録光にて画像を潜像記録するものであり、搬送路10の上流側から、帰還戻り部30、レジスト部31、画像記録部32、副走査受け部33、帰還分岐部34、裏印字部35、排出分岐部36を備え、帰還戻り部30と帰還分岐部34との間には、帰還分岐部34から帰還戻り部30に向けて搬送を行う帰還路37が設けられている。
帰還戻り部30には、供給部から送られてきたカット記録紙Pと、帰還路を通過したカット記録紙Pとをレジスト部31に向けてガイドするくさび型ガイド40が設けられている。
レジスト部31は、カット記録紙Pの傾きを補正してカット記録紙Pの先端エッジと主走査方向とを一致させる、いわゆるスキューの補正を行い、画像記録部32における露光位置・角度ずれを防止する。
図2に、レジスト部31の概略を示す。レジスト部31は、カット記録紙Pの傾き及び幅方向の位置を調整するレジスト用ローラ対60及び61と、その前後に配置される搬送用ローラ対62及び63と、カット記録紙Pの通過を検出するレジスト用センサ64a及び64bから構成される、いわゆるチルトレジストである。レジスト用ローラ対60及び61は、幅方向の位置を調整するため主走査方向に移動自在であり、且つスキューの補正を行うためA点を紙面に直交する軸として回動自在にされている。なお、これらの移動方法、及び回動方法については、公知の方法によればよい。また、レジスト用センサ64a及び64bは、例えば、発光素子と受光素子とからなる光学センサである。搬送用ローラ対62及び63の搬送速度、並びにレジスト用センサ64a及び64bの間隔は既知であるから、カット記録紙Pの先端がレジスト用センサ64a及び64bを通過した際の時間差から、カット記録紙Pの傾きを検出することが出来る。図2(c)に示されるように、レジスト用センサ64が検出した傾きに応じてレジスト用ローラ対60及び61を回動させることにより、スキューの補正を行う。
なお、スキューの補正は、上記方法に限定されるものではなく、例えば、挟持状態の搬送ローラ対のローラ間にカット記録紙Pを当接し、カット記録紙Pを撓ませることによってスキューを補正するトップレジストによる方法や、サイドエッジ(幅方向と直交する方向の端辺)をガイドに当接してスキューを補正するサイドレジストによる方法など、公知の方法が各種利用可能である。
画像記録部32は、露光ユニット41と、副走査ローラ対42と43、及びカット記録紙Pの通過を検出する記録紙センサ44とから構成される。露光ユニット41は、画像処理装置4に接続されており、カット記録紙Pの先端が通過したことを記録紙センサ44が検出すると、画像処理装置4から送られた画像データに基づいて強度変調された赤、緑、青の光ビームを主走査方向(紙面に垂直な方向)に走査して、カット記録紙Pに画像を記録する。副走査ローラ対42、43は、光ビームによる露光位置を挟むように搬送方向上流及び下流に配置され、カット記録紙Pを所定の速度で副走査方向(搬送方向に平行な方向)に搬送する。なお、副走査ローラ対42、43のニップローラは、カット記録紙Pを挟持する位置とカット記録紙Pから離れる位置との間で切り替え可能とされており、図示しない位置センサでカット記録紙Pの先端又は後端を検出した時に切り替えられる。これにより、カット記録紙Pの先端が下流側の副走査ローラ対43に突き当たったり、後端が上流側の副走査ローラ対42から抜け出ることで、カット記録紙Pに過度の衝撃が加わることによる記録画像の乱れを防止することが出来る。
副走査受け部33は、画像記録中に画像記録部32から送り出されるカット記録紙Pの先端部を保持する複数のローラ対を備えており、画像記録部32による搬送速度と同一の速度でカット記録紙Pを下流側に送り出す。副走査受け部33の各ローラ対は、駆動ローラと、ニップ解除可能なニップローラとからなり、露光記録中のカット記録紙Pをニップせず、後端部の露光記録終了に応じてニップローラが移動してカット記録紙Pを挟持搬送する。これにより、カット記録紙Pの先端が突き当たって搬送速度が変動するのを防止する。
帰還分岐部34は、分岐ガイド45及び検出センサ46を備えており、裏印字部35への搬送と帰還路37への導入との切り替えを行う。分岐ガイド45は、モータなどの電動機に接続されており、副走査受け部33からのカット記録紙Pを、裏印字部35側に向けてガイドする第1状態と、裏印字部35からのカット記録紙Pを、帰還路37に向けてガイドする第2状態との間で切り替え可能であり、その動作は制御部9によって制御される。記録紙センサ46は、帰還分岐部34をカット記録紙Pの後端が通過したことを検出するためのものであり、例えば、発光素子と受光素子とからなる光学センサなどを用いることが出来る。
裏印字部35は、裏印字ヘッド47を備え、片面記録の際に、撮影日、プリント日、コマ番号、IDなどの各種プリント情報を、カット記録紙Pの画像記録がなされていない面に記録する、いわゆるバックプリントを行うものである。裏印字ヘッド47としては、後に行われる湿式の現像処理に耐性の有るものであれば、ドットインパクトヘッド、インクジェットヘッド、熱転写プリントヘッドなどの公知のプリントヘッドを用いることが出来る。
排出分岐部36は、分岐ガイド48を備えており、プロセサ部7への搬送とスイッチバックの際に記録紙を一時的に収容する反転バッファ38への導入との切り替えを行う。分岐ガイド48は、モータなどの電動機に接続されており、プロセサ部7側に向けてガイドする第1状態と、反転バッファ38側に向けてガイドする第2状態との間で切り替え可能であり、その動作は制御部9によって制御される。
搬送路10の内、二つの分岐ガイド45、48の間の領域10aにおいて、カット記録紙Pは、供給部5から排出部8に向かう逆方向に搬送される。また、反転バッファ38も同様に、反転バッファ38の端部に向かう順方向と、分岐ガイド48に向かう逆方向に搬送される。なお、搬送路10の全体において、逆方向に搬送可能としてもよいが、複数枚のカット記録紙Pを同時に処理することを考慮すると好ましくない。従って、帰還分岐部34と排出分岐部36との間の搬送路10aにおいてのみ、カット記録紙Pを逆方向に搬送可能とすることが好ましい。また、帰還路37は、帰還分岐部34から帰還戻り部30に向かう一方向にのみ、カット記録紙Pを搬送する。
プロセサ部7は、現像処理部50、乾燥処理部51から構成され、現像処理部50には、搬送方向上流側(図中左側)から順に、現像槽52、漂白定着槽53、第1水洗槽54、第2水洗槽55が設けられており、現像槽52には、現像液が、漂白定着槽53には、漂白定着液が、また第1水洗槽54及び第2水洗槽55には、洗浄水が、それぞれ所定量貯蔵されている。潜像記録がなされたカット記録紙Pを、搬送路10によって各処理槽52〜55内を搬送することで、現像・定着・洗浄の各処理が行われる。
乾燥処理部51は、各処理槽52〜55の上方に配置されており、搬送ベルトと送風ダクトから構成されている。送風ダクトは搬送ベルトに向けてヒータで熱せられた乾燥風を吹き出して、カット記録紙Pを搬送ベルト側に押し付ける。この状態で送風ダクト上を通過させることで、カット記録紙Pに付着した洗浄水を除去する。
排出部8は、乾燥処理が終了した複数のカット記録紙Pを、プリントジョブ毎にまとめて出力する。
次に、上記プリンタプロセサ2の動作について説明する。図3から図5は、カット記録紙Pの両面に画像記録を行う工程を概略的に示した説明図である。図3(a)に示されるように、プリントが指示された制御部9は、供給部5に装填されたマガジン21aから感光性記録紙20aを所定長だけ引き出してカッタ23aを駆動し、第1のカット記録紙P1を形成する。このカット記録紙P1は、搬送路10によってレジスト部31に搬送され、スキューの補正が行われる。
レジスト部31を通過してスキューの補正がなされたカット記録紙P1は、画像記録部32に搬送され、画像処理装置4から送られた画像データに基づいて変調された光ビームによって画像が走査露光される。一方の面に画像記録が完了したカット記録紙P1は、副走査受け部33を通過して帰還分岐部34へ送られ、図3(b)に示されるように、第1状態にされた帰還分岐部34の分岐ガイド45と、第2状態にされた排出分岐部36の分岐ガイド48とによって、搬送路10a、及び反転バッファ38に案内される。カット記録紙P1が長い場合には、その大部分が反転バッファ38に入り込み、裏面記録前にカット記録紙P1がプロセサ部7に入り込んで現像されてしまうことを防止する。
カット記録紙P1の後端が帰還分岐部34を通過したことが記録紙センサ46によって検出されると、図4(a)に示されるように、帰還分岐部34の分岐ガイド45が第2状態に切り替えられ、カット記録紙P1を逆方向に搬送して帰還路37に案内する。この一連の動作中に、次のカット記録紙P2がマガジン21aより送られ、レジスト部31を通過して画像記録部32において画像が記録され、順方向に送られる。また、最初のカット記録紙P1の全体が帰還路37に導入されたとき、すなわち、記録紙センサ46がカット記録紙P1の先端を通過したことを検出してから一定時間経過後に、分岐ガイド45が第1状態に切り替えられる。
帰還路37を介し、表裏を反転されたカット記録紙P1は、くさび型ガイド40の案内よって搬送路10に戻され、再びレジスト部31を通過して幅方向の位置、及びスキューの補正が行われる。これにより、両面において画像ずれのない品質の良いプリントを得ることが出来る。
図4(b)に示されるように、レジスト部31を通過してスキューの補正がなされたカット記録紙P1は、画像記録部32に搬送されて画像記録が行われることにより、両面への潜像記録が完成する。この間に、カット記録紙P2が反転バッファ38に送られ、前述のカット記録紙P1と同様の工程を経て帰還路37に搬送される。
両面に画像記録がなされたカット記録紙P1は、図5(a)に示されるように、第1状態にされた分岐ガイド48の案内によって、プロセサ部7に搬送される。また、カット記録紙P2の裏面に対しても、画像記録が行われる。
図5(b)に示されるように、両面に画像記録がなされたカット記録紙P2も、同様にしてプロセサ部7に搬送される。また、それと同時にマガジン21aから次のカット記録紙P3が送られ、以下図3(a)の工程に戻る。
次に、片面記録の場合には、マガジン21bからカット記録紙Pが送られ、レジスト部31、及び画像記録部32において、前述の両面記録の場合と同様の工程を経て帰還分岐部34に搬送される。片面に画像記録がなされたカット記録紙Pは、第1状態にされた分岐ガイド45の案内によって搬送路10aに案内され、必要に応じて所定の情報を裏印字部35によって印字した後、第1状態にされた分岐ガイド48の案内によってプロセサ部7に搬送される。
上述の片面記録制御において、カット記録紙Pの搬送方向の長さが、画像記録部32と裏印字部35との間の搬送距離よりも長い場合、裏印字部35による印字の衝撃などが画像記録部32による画像記録に影響を与え、画像ムラを発生させる恐れがある。これに合わせて画像記録部32と裏印字部35との間の搬送距離を長くすると、装置が大型になってしまうため好ましくない。
そこで、カット記録紙Pの搬送方向の長さが、画像記録部32と裏印字部35との間の搬送距離よりも長い場合に、分岐ガイド48を第2状態に切り替えて裏面印字を行わずに一度反転バッファ38に案内し、カット記録紙Pの後端が裏印字部35に到達したところでカット記録紙Pを逆方向に搬送しながら裏印字を行い、裏印字が終了した時点で再びカット記録紙Pを順方向に搬送してプロセサ部7に搬送するようにすれば、画像記録部32と裏印字部35との間の搬送距離を最短とすることが出来る。なお、カット記録紙Pの後端が裏印字部35を通過するまで逆方向に搬送し、再び順方向に搬送するときに裏印字を行う構成としてもよい。また、何れの場合においても、搬送路10aのみならず、マガジン21bから帰還分岐部34までの間の搬送路10も、逆方向に搬送可能な構成とする必要が生ずる。
なお、図中において反転バッファ38は、直線状に形成されているが、クランクさせるなどして装置内のデッドスペースを有効に活用する構成であることが好ましい。
プロセサ部7では、画像記録済みのカット記録紙P(P1、P2などを含む)に現像・定着などの処理を行ってプリント写真を形成し、乾燥処理部51にて乾燥されて排出部8に送られる。排出部8では、複数のカット記録紙をプリントジョブ毎にまとめ、プリンタプロセサ2の外部に出力する。
なお、上記実施形態において、マガジン21aと画像記録部32との距離が、カット記録紙Pの最大長(最大で約460mm)よりも短い場合、副走査ローラ対42、及び43による搬送速度に影響を与え、いわゆる白すじや黒すじの要因となる。また、マガジン21aと画像記録部32との距離を、カット記録紙Pの最大長に対して十分とすると、装置が大型となり好ましくない。
上記の問題を解決する方法として、マガジン21aと画像記録部32との距離を、カット記録紙Pの最大長よりも短くしておき、感光性記録紙20aを一度画像記録部32の辺りまで挿通し、カッタ23aを駆動してカット記録紙Pを形成する。その後、カット記録紙Pを逆方向に搬送してマガジン21b側の搬送路に戻し、再度レジスト部31、画像記録部32に搬送する方法や、図6に示すように、挟持状態の搬送ローラ対70のローラ間に感光性記録紙20aを当接し、その上流側にある搬送ローラ対71の一方を71aに示す位置まで退避させ、感光性記録紙20aを撓ませることによってカット記録紙Pの最大長を確保する方法などが挙げられる。また、後者の撓み方法は、挟持状態の搬送ローラ対のローラ間に記録紙を当接して撓ませるという点で、前述のトップレジストと等価であるから、マガジン21aと画像記録部32との間の搬送路長を短縮すると共に、スキューの補正を行うことが出来る。
なお、装置の処理能力を向上させるため、画像記録部32にて画像記録が終了した後に、カット記録紙Pを主走査方向に複数列で並べて搬送してもよい。
上記実施形態では、画像記録装置として、デジタルデータに基づいて走査露光を行うことでプリント写真を生成するプリンタプロセサを例にして説明したが、本発明はこれに限ることなく、例えば、フィルムからの投影光で画像を直接記録するタイプのプリンタプロセサや、感熱プリンタ、熱転写プリンタ、及びインクジェットプリンタなど、他のタイプの画像記録装置にも適用可能である。
本発明の画像記録装置の構成を概略的に示す説明図である。 チルトレジストによるスキューの補正方法を概略的に示す説明図である。 両面記録を行う際のカット記録紙の流れを概略的に示す説明図である。 両面記録を行う際のカット記録紙の流れを概略的に示す説明図である。 両面記録を行う際のカット記録紙の流れを概略的に示す説明図である。 撓みによるマガジンと画像記録部との間の搬送路長短縮方法を概略的に示す説明図である。
符号の説明
2 プリンタプロセサ
10 搬送路
20 感光性記録紙
31 レジスト部
32 画像記録部
37 帰還路
38 反転バッファ

Claims (8)

  1. 所定長の記録材料を供給部より供給し、前記供給部から画像記録部を介して排出部に至る搬送路に沿って前記記録材料を搬送しながら、前記画像記録部において画像を記録する画像記録装置において、
    前記画像記録部と前記排出部との間の搬送路から、前記供給部と前記画像記録部との間の前記搬送路に、前記記録材料を送り込むための帰還路と、
    前記画像記録部から前記排出部に向けて前記記録材料をガイドする第1状態と、前記排出部側から前記帰還路に向けて前記記録材料をガイドする第2状態との間で切り替え可能な第1分岐ガイドと、
    前記記録材料が前記第1状態にある前記第1分岐ガイドを通過した後に、前記第1分岐ガイドを前記第2状態に切り替えると共に、前記記録材料の搬送方向を逆転させて前記記録材料を前記帰還路に送り込むことにより、前記記録材料の表裏を反転させて前記搬送路に戻し、前記画像記録部を再び通過して前記記録材料の両面に画像を記録する両面記録制御を行う制御部とを備えたことを特徴とする画像記録装置。
  2. 前記供給部は、長尺な記録材料をロール状に巻き回した記録材料ロールを収納するマガジンと、前記マガジンから引き出された前記記録材料を所定長に切断する切断部とを備え、
    前記帰還路を搬送される前記記録材料は、前記切断部と前記画像記録部との間の前記搬送路に戻されることを特徴とする請求項1記載の画像記録装置。
  3. 前記供給部と前記画像記録部との間に、前記記録材料の傾きを補正する傾き補正部を備え、
    前記帰還路を搬送される前記記録材料は、前記供給部と前記傾き補正部との間の前記搬送路に戻されることを特徴とする請求項1記載の画像記録装置。
  4. 前記供給部には、長尺な記録材料をロール状に巻き回した記録材料ロールを収納するマガジンと、前記マガジンから引き出された前記記録材料を所定長に切断する切断部とが設けられると共に、
    前記記録材料の傾きを補正するための傾き補正部を前記供給部と前記画像記録部との間に設け、
    前記帰還路を搬送される前記記録材料は、前記切断部と前記傾き補正部との間の前記搬送路に戻されることを特徴とする請求項1記載の画像記録装置。
  5. 前記第1分岐ガイドと前記排出部との間の搬送路から分岐して前記記録材料を一時的に収容する収容部と、
    前記第1分岐ガイドから前記排出部に向けて前記記録材料をガイドする第1状態と、前記第1分岐ガイドから前記収容部に向けて前記記録材料をガイドする第2状態との間で切り替え可能な第2分岐ガイドとを備え、
    前記両面記録制御の際に、前記記録材料の一端側が前記第2状態にある前記第2分岐ガイドを通過して前記収容部に送り込み、前記記録材料の他端が前記第1分岐ガイドを通過した後に、前記記録材料の搬送方向を逆転させて前記記録材料を前記帰還路に送り込むことを特徴とする請求項1から4何れか1項に記載の画像記録装置。
  6. 前記第1分岐ガイドと前記第2分岐ガイドとの間に裏印字部を備え、
    前記記録材料が前記第1状態にある前記第1分岐ガイドを通過した後に、前記裏印字部にて非画像記録面に印字を行い、前記第1状態にある前記第2分岐ガイドを通過して前記排出部に向けて搬送する片面記録制御を前記制御部に備えたことを特徴とする請求項5記載の画像記録装置。
  7. 前記両面記録制御において、前記第1分岐ガイドより下流の前記搬送路、もしくは前記帰還路内に前記記録材料を送り込む間に、次の記録材料を前記画像記録部に搬送し、画像記録を行うことを特徴とする請求項1から6何れか1項に記載の画像記録装置。
  8. 前記記録材料は、露光を行うことによって画像が記録される感光材料であり、前記第2分岐ガイドと前記排出部との間の前記搬送路に画像記録がなされた前記記録材料に現像処理を施す現像処理部を備え、
    前記画像記録部にて露光記録がなされた前記記録材料が、前記現像処理部を通過して前記排出部に搬送されることを特徴とする請求項1から7何れか1項に記載の画像記録装置。
JP2004004647A 2004-01-09 2004-01-09 画像記録装置 Pending JP2005196082A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004004647A JP2005196082A (ja) 2004-01-09 2004-01-09 画像記録装置
EP04029482A EP1552947B1 (en) 2004-01-09 2004-12-13 Image recording apparatus
US11/014,851 US7236736B2 (en) 2004-01-09 2004-12-20 Image recording apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004004647A JP2005196082A (ja) 2004-01-09 2004-01-09 画像記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005196082A true JP2005196082A (ja) 2005-07-21

Family

ID=34587734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004004647A Pending JP2005196082A (ja) 2004-01-09 2004-01-09 画像記録装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7236736B2 (ja)
EP (1) EP1552947B1 (ja)
JP (1) JP2005196082A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011177952A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Canon Inc プリント装置、プリント方法およびシート処理方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8859880B2 (en) * 2010-01-22 2014-10-14 Stion Corporation Method and structure for tiling industrial thin-film solar devices
US20110211899A1 (en) * 2010-02-26 2011-09-01 Canon Kabushiki Kaisha Print control method and print apparatus
JP5769543B2 (ja) * 2011-08-18 2015-08-26 キヤノン株式会社 シート圧縮装置及び画像形成装置
JP5832198B2 (ja) 2011-08-19 2015-12-16 キヤノン株式会社 シート圧縮装置及び画像形成装置
JP6452400B2 (ja) * 2014-11-19 2019-01-16 キヤノン株式会社 プリント装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4153241A (en) * 1977-08-30 1979-05-08 Xerox Corporation Double document feed detection for a document handler in a reproduction machine
JPH0825695B2 (ja) * 1986-05-30 1996-03-13 日立工機株式会社 両面印刷装置
EP0295612B1 (en) * 1987-06-16 1991-12-04 Canon Kabushiki Kaisha Control method for a both-surface/multiplex recording apparatus
JP2693520B2 (ja) * 1988-09-30 1997-12-24 株式会社リコー 複写機の自動反転原稿給紙装置
JPH03152041A (ja) * 1989-11-09 1991-06-28 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JPH05338274A (ja) 1992-06-11 1993-12-21 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 情報記録装置
US5669031A (en) * 1995-06-13 1997-09-16 Fuji Photo Film Co., Ltd. Apparatus for processing photographic sensitive material
JP3879305B2 (ja) * 1999-02-17 2007-02-14 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置および用紙束生成装置並びに画像形成装置を用いた用紙束の生成方法
US6873820B2 (en) * 2001-03-30 2005-03-29 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US6782236B2 (en) * 2001-10-02 2004-08-24 Canon Kabushiki Kaisha Duplex image forming apparatus
US6603953B2 (en) * 2001-12-14 2003-08-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Nipped rollers for centering images on sheet media
US6817789B2 (en) * 2002-02-14 2004-11-16 Fuji Photo Film Co., Ltd. Photosensitive material processing apparatus and photosensitive material
JP2003266803A (ja) 2002-03-18 2003-09-25 Fuji Photo Film Co Ltd 画像記録装置
US6909872B2 (en) * 2002-10-30 2005-06-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Multipath printers

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011177952A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Canon Inc プリント装置、プリント方法およびシート処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1552947A2 (en) 2005-07-13
US20050152724A1 (en) 2005-07-14
US7236736B2 (en) 2007-06-26
EP1552947A3 (en) 2006-01-25
EP1552947B1 (en) 2011-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005196082A (ja) 画像記録装置
JP3500242B2 (ja) 光ビーム走査露光装置
JP3831291B2 (ja) シート体搬送装置
US6409400B1 (en) Image recording apparatus, light-sensitive material processing apparatus and image forming apparatus
JP2005239362A (ja) 画像記録装置
JPH1084460A (ja) 画像読取再生装置
US6172736B1 (en) Photographic process and printer processor
JP3804936B2 (ja) シート体搬送装置
JP2006235536A (ja) 画像形成装置
JP3769061B2 (ja) 副走査搬送装置
JP2006195244A (ja) 画像形成装置
JP2006027056A (ja) 画像形成装置
JP3590214B2 (ja) 感光材料搬送装置
US20050206074A1 (en) Sheet conveyer and image recording apparatus
JP2005195898A (ja) 画像形成装置
JP2006195245A (ja) 画像形成装置
JP2006016155A (ja) シート搬送装置
JP4524508B2 (ja) 紙粉除去機能を有する写真処理装置及び写真処理装置における紙粉除去方法
JP2005298212A (ja) シート体の搬送装置及び画像記録装置
JP2005272143A (ja) 記録材料の搬送装置及び写真プリンタ、インクジェットプリンタ、電子写真方式プリンタ
JP3753519B2 (ja) 画像記録装置
JP2006016121A (ja) 搬送機構及び画像記録装置
JP2004123268A (ja) 画像形成装置
JP2007126265A (ja) 記録媒体排出ロール
JP2007156146A (ja) 画像形成装置