Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2002217638A - アンテナ装置 - Google Patents

アンテナ装置

Info

Publication number
JP2002217638A
JP2002217638A JP2001014689A JP2001014689A JP2002217638A JP 2002217638 A JP2002217638 A JP 2002217638A JP 2001014689 A JP2001014689 A JP 2001014689A JP 2001014689 A JP2001014689 A JP 2001014689A JP 2002217638 A JP2002217638 A JP 2002217638A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric layer
dielectric
layer
radio wave
emitting element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001014689A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahito Fukui
貴人 福井
Yoshihiko Konishi
善彦 小西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2001014689A priority Critical patent/JP2002217638A/ja
Publication of JP2002217638A publication Critical patent/JP2002217638A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Waveguide Aerials (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 アンテナの放射パターンにおけるビーム幅の
調整が容易であり、且つアンテナ装置の小型化や薄型化
の自由度が向上したアンテナ装置の提供。 【解決手段】 導体層3の上に、順次、誘電体層2およ
び電波放出素子1が積層された構造を有するものであっ
て、誘電体層2は、比誘電率および/または厚みが少な
くとも層厚の方向において不均一な誘電体により構成さ
れており、また好ましい態様では電波放出素子1は誘電
体フィルム4の上に形成されて誘電体層2上に積層され
る。また電波放出素子1の上に、別の電波放出素子1
1、誘電体層21〜誘電体層24などが積層される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、衛星通信やマイク
ロ波通信などの通信分野に用いられ、且つアレーアンテ
ナを構成するのに適したアンテナ装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のアンテナ装置の構造とし
ては、例えば、アンテナ工学ハンドブックの第109頁
−第110頁に掲載されたものがあり、図12はその概
略構造図である。図12において、1は電波放出素子、
2は誘電体層、3は導体層である。従来の誘電体層2
は、単一の誘電体からなる誘電体板により構成されてお
り、電波放出素子1と導体層3は、いずれもそのような
誘電体板に薄い導体を施与することにより形成される。
また特開平9−107226号公報には、導体層上に誘
電体層と誘電体フィルムを順に積層し、この誘電体フィ
ルム上に電波放出素子を形成する技術が開示されてい
る。
【0003】図12において、電波放出素子1に給電す
ると、電波放出素子1の端部と導体層3との間に電界す
なわち磁流が発生し、共振器を形成する。この磁流源
は、スロットアンテナとして動作するため、このアンテ
ナ装置に対して垂直の方向(誘電体層2の厚みの方向)
に電波が放射される。なお電波放出素子1の大きさは、
使用周波数と誘電体層2の比誘電率および厚さにより決
められる。
【0004】ところで従来のアンテナ装置では、誘電体
層2の構成には限られた極く一部の誘電体のみが用いら
れてきているので、アンテナ装置の放射パターンのビー
ム幅の調整が困難であり、またアンテナ装置の小型化や
薄型化もある程度制限されるという問題があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来技術に
おける上記した実情に鑑みて、アンテナの放射パターン
におけるビーム幅の調整が容易であり、且つアンテナ装
置の小型化や薄型化の自由度が向上したアンテナ装置を
提供することを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のアンテナ装置
は、(1)導体層、上記導体層の上に配置されると共に
比誘電率および/または厚みが少なくとも層厚の方向に
おいて不均一な誘電体層、および上記誘電体層の上に配
置された電波放出素子を備えたものである。 (2)上記(1)において、電波放出素子と誘電体層と
の間に、誘電体フィルムを介在させたものである。 (3)上記(1)または(2)において、誘電体層は、
上記誘電体層の少なくとも電波放出素子の直下およびそ
の近傍における比誘電率が均一で厚みが不均一であるも
のである。 (4)上記(1)または(2)において、誘電体層は、
上記誘電体層の少なくとも電波放出素子の直下およびそ
の近傍における比誘電率が不均一で厚みが均一であるも
のである。 (5)上記(1)〜(4)のいずれか一項において、電
波放出素子の上に別の誘電体層が配置されたものであ
る。 (6)上記(5)において、別の誘電体層の上に1以上
の別の電波放出素子が配置されたものである。 (7)上記(6)において、別の誘電体層は、比誘電率
および/または厚みが少なくとも層厚の方向において不
均一であるものである。 (8)上記(5)において、別の電波放出素子と別の誘
電体層との間に、別の誘電体フィルムを介在させたもの
である。
【0007】
【発明の実施の形態】以下の諸実施の形態において、先
行する実施の形態に示された部位と同じ部位については
後続の実施の形態では同符号を付し、各内容の説明は、
先行する実施の形態での説明を参照することとして省略
することがある。
【0008】実施の形態1.図1〜図2は、本発明にお
けるアンテナ装置の実施の形態1を説明するものであっ
て、図1は実施の形態1の分解斜視図であり、図2は図
1の非分解状態におけるII−II線に沿った断面図であ
る。図1〜図2において、1は電波放出素子、2は誘電
体層、3は導体層、4は誘電体フィルムである。
【0009】誘電体層2は、その層厚の方向において比
誘電率が不均一であって、この点において図12に示す
従来のアンテナ装置と根本的に異なる。本発明におい
て、誘電体層2における比誘電率の不均一性に関しては
特に制限はなく、例えばいま誘電体層2がn層の多層構
造であるとして、導体層3側から電波放出素子1側にか
けて第1層、第2層、・・・・第i層、 第i+1層、
・・・・第n層からなるとすると、第i+1層の比誘電
率は第i層のそれより大きい形態、換言すると導体層3
側から電波放出素子1側にかけて漸次比誘電率が増大す
る形態A、第i+1層の比誘電率は第i層のそれより小
さい形態、換言すると導体層3側から電波放出素子1側
にかけて漸次比誘電率が減少する形態B、第1層〜第n
層の間の比誘電率が全くランダムに変化する形態C、な
どである。なお誘電体層2の全厚は、通常、λ/5〜λ
/500(λ:波長)程度、例えば0.1〜1mm程度
であり、その場合における上記nの大きさは少なくとも
2、好ましくは5〜100程度であって、第i層と第i
+1層との比誘電率の差は少なくとも0.01、特に少
なくとも0.05とすることが好ましい。
【0010】誘電体層2の平均的な比誘電率に関して
は、特に制限はないが1〜10程度が適当であり、その
構成材料についても導電率や誘電損失が過大でない限り
特に制限はない。かかる構成材料を例示すると、ポリエ
チレン、ポリプロピレン、ポリブテン、ポリ−4メチル
ペンテン−1などのオレフィン系樹脂、ポリスチレン、
ポリメチルスチレン、ポリアクリロニトリルスチレンな
どのスチレン系樹脂、ポリテトラフルオロエチレン、ポ
リクロロトリフルオロエチレンなどのフッ素系樹脂、ポ
リ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、熱可塑性ポリエス
テル、熱可塑性ポリアミド、エチレン−酢酸ビニル共重
合体、エチレン−エチルアクリレート共重合体、ポリカ
ーボネート、ポリアセタール、ポリパラフェニレン、ポ
リパラフェニレンオキサイド、ポリスルホンなどのその
他の熱可塑性樹脂、フェノール樹脂、エポキシ樹脂、熱
硬化性ポリエステル、熱硬化性ポリアミド、ポリアミド
イミド、ポリイミド、ジアリルフタレート樹脂などの熱
硬化性樹脂、窒化アルミニウム、窒化珪素、窒化硼素な
どのセラミックス類などである。
【0011】第1層〜第n層の間における比誘電率の変
化は、前記した構成材料あるいはその他の材料中から比
誘電率の異なるものを選択して、かく選択した複数の材
料のシートを融着または無融着で積層してもよく、ある
いは或る特定材料について発泡度の異なる複数のシート
を用意してそれらを融着または無融着で積層してもよ
い。例えば、ポリエチレンをアゾジカルボンアミドのよ
うな化学発泡剤を用いて発泡度0(無発泡)〜40%程
度に、あるいはアルゴンガスのようなガス発泡剤を用い
て発泡度0(無発泡)〜80%程度に発泡させることに
より比誘電率が1に近い低比誘電率から2.3(無発
泡)の範囲のものが得られ、かかる比誘電率範囲のもの
で第1層〜第n層を形成してもよい。
【0012】導体層3は、誘電体層2の片面に銅、アル
ミニウムのような導電性金属をメッキすることにより、
あるいはかかる導電性金属の箔の接着剤による貼着によ
り形成することができる。また電波放出素子1も、誘電
体フィルム4を使用せずに誘電体層2の他の片面に直接
設けられてもよい。しかし電波放出素子1は、通常、フ
ォトエッチングやフォトリソグラフィなどの食刻技術に
より銅、アルミニウムのような導電性金属のメッキ層か
らパターン形成される。その場合、誘電体層2の上記他
の片面が発泡有機高分子のような表面に凹凸のあるも
の、オレフィン系樹脂のように導電性金属のメッキが困
難なもの、あるいはセラミックス類のように食刻技術の
適用が困難なものでは、電波放出素子1の形成が困難と
なる。これに対して誘電体フィルム4を採用すると、こ
の誘電体フィルム4として上記の導電性金属のメッキ層
の形成並びに該メッキ層についての食刻技術の適用性の
良好な材料、例えば、熱可塑性ポリエステル、熱可塑性
ポリアミド、ポリカーボネートなどを選択使用すること
により電波放出素子1の形成が容易となり、且つ誘電体
層2の構成材料の選択の自由度が大きくなる利点もあ
る。誘電体フィルム4としては、50μm程度のものが
取扱上から適当であり、それは誘電体層2と融着や接着
により結合されていてもよく、あるいは剥離容易に積層
されているだけでもよい。
【0013】実施の形態1のアンテナ装置は、その誘電
体層2が上記した通りの比誘電率の不均一性を有するこ
とに基づき、アンテナの放射パターンのビーム幅の調整
が容易となる。例えば、導体層3側から電波放出素子1
側にかけて漸次比誘電率が増大する前記の形態Aとする
ことによりビーム幅を狭くすることができ、逆に導体層
3側から電波放出素子1側にかけて漸次比誘電率が減少
する前記の形態Bとするとビーム幅を広くすることがで
きる。また第1層〜第n層の間の比誘電率が全くランダ
ムに変化する前記の形態Cとすることにより、所望のビ
ーム幅とすることができる。さらに誘電体層2の構成材
料として種々のものを採用し、且つ必要に応じて種々の
発泡度で使用することにより、極く限られた一部の誘電
体をしかも単一で使用してきた従来技術では到底成し得
なかったアンテナ装置の小型化や薄型化の自由度が向上
する効果もある。
【0014】実施の形態2.図3は、本発明におけるア
ンテナ装置の実施の形態2の断面図である。図3におい
て、1は電波放出素子、2は誘電体層、3は導体層、4
は誘電体フィルムである。誘電体層2は、単一の、しか
して比誘電率が一定の前記したような誘電体の1種から
構成されているが、その厚みが部位により不均一である
点において実施の形態1と異なり、その他の構造は同じ
である。誘電体層2は、電波放出素子1の直下は薄肉で
あり、それ以外の箇所は厚肉となっている。誘電体層2
と導体層3との間には気相部Sが存在する。誘電体層2
の厚みを上記の通りとすることにより、ビーム幅を広く
することができる。なお実施の形態2の変形形態とし
て、実施の形態2の場合とは逆に誘電体層2の電波放出
素子1の直下は厚肉とし、それ以外の箇所は薄肉とする
とビーム幅を狭くすることができる。
【0015】実施の形態3.図4は、本発明におけるア
ンテナ装置の実施の形態3の断面図である。図4におい
て、1は電波放出素子、2は誘電体層、3は導体層、4
は誘電体フィルム、21は別の誘電体層である。実施の
形態3は、前記実施の形態1とは電波放出素子1の上に
誘電体層21が積層された点において異なり、その他の
構造は同じである。
【0016】誘電体層21は、誘電体層2と同一または
異なる誘電体により構成されてよく、またその層厚の方
向における比誘電率は均一であってもよく、また誘電体
層2と同様に不均一であってもよい。誘電体層21は、
それを構成する誘電体の種類を問わず電波放出素子1の
保護層として作用する効果がある。さらに誘電体層21
は、誘電体層2の比誘電率が前記形態Aである場合に誘
電体層21の比誘電率を形態Aと同様に、電波放出素子
1側から外表面側にかけて漸次比誘電率が増大するよう
にすると、ビーム幅を一層狭くし、逆に誘電体層2の比
誘電率が前記形態Bである場合に誘電体層21の比誘電
率を形態Bと同様に、電波放出素子1側から外表面側に
かけて漸次比誘電率が減少するようにすると、ビーム幅
を一層広くする効果がある。
【0017】実施の形態4.図5は、本発明におけるア
ンテナ装置の実施の形態4の断面図である。図5におい
て、1は電波放出素子、2は誘電体層、3は導体層、4
は誘電体フィルム、22は別の誘電体層である。実施の
形態4は、前記実施の形態1とは電波放出素子1の上に
誘電体層22が積層された点において異なり、その他の
構造は同じである。
【0018】誘電体層22は、単一の、しかして比誘電
率が一定の前記したような誘電体の1種から構成されて
いるが、その厚みは電波放出素子1の直上は薄肉であ
り、それ以外の箇所は厚肉となっている。誘電体層22
は、実施の形態3における誘電体層21と同様に電波放
出素子1の保護層として作用する効果の他に、誘電体層
2の比誘電率が前記形態Bである場合には、その厚みが
上記の通りであることにより、ビーム幅を一層広くする
ことができる。一方、誘電体層2の比誘電率が前記形態
Aである場合には、誘電体層22の電波放出素子1の直
上は厚肉とし、それ以外の箇所は薄肉とすることにより
ビーム幅を一層狭くすることができる効果がある。
【0019】実施の形態5.図6〜図7は、本発明にお
けるアンテナ装置の実施の形態5を説明するものであっ
て、図6は実施の形態5の分解斜視図であり、図7は図
6の非分解状態におけるVII −VII 線に沿った断面図で
ある。図6〜図7において、1は電波放出素子、2は誘
電体層、3は導体層、4は誘電体フィルム、11は別の
電波放出素子、23はまた別の誘電体層、41は別の誘
電体フィルムである。
【0020】実施の形態5は、電波放出素子1の上に順
次、誘電体層23、誘電体フィルム41、および電波放
出素子11を積層した点において実施の形態1と異な
り、その他の構造は同じである。上記の構造において、
電波放出素子11を無給電素子として電波放出素子1に
給電することにより、アンテナ装置のインピーダンス特
性を広帯域化できる効果がある。
【0021】実施の形態5において、電波放出素子11
は、誘電体フィルム41の上にメッキされた導電性金属
層についての食刻技術により形成されており、しかして
誘電体フィルム41の機能は、前記電波放出素子1に対
する誘電体フィルム4の機能と同じであって、電波放出
素子11の誘電体層23上への形成が容易である場合に
は、誘電体フィルム41を省略することもできる。
【0022】誘電体層23は、誘電体層2と同一または
異なる誘電体により構成されてよく、またその層厚の方
向における比誘電率は均一であってもよく、また誘電体
層2と同様に不均一であってもよい。さらに誘電体層2
3は、誘電体層2の比誘電率が前記形態Aである場合に
誘電体層23の比誘電率を形態Aと同様に、電波放出素
子1側から電波放出素子11側にかけて漸次比誘電率が
増大するようにすると、ビーム幅を一層狭くし、逆に誘
電体層2の比誘電率が前記形態Bである場合に誘電体層
23の比誘電率を形態Bと同様に、電波放出素子1側か
ら電波放出素子11側にかけて漸次比誘電率が減少する
ようにすると、ビーム幅を一層広くする効果がある。
【0023】実施の形態6.図8〜図9は、本発明にお
けるアンテナ装置の実施の形態6を説明するものであっ
て、図8は実施の形態6の分解斜視図であり、図9は図
8の非分解状態におけるIX−IX線に沿った断面図であ
る。図8〜図9において、24はさらに別の誘電体層で
あって、実施の形態6は、前記実施の形態5とは電波放
出素子11の上に誘電体層24が積層された点において
異なり、その他の構造は同じである。
【0024】誘電体層24は、誘電体層2と同一または
異なる誘電体により構成されてよく、またその層厚の方
向における比誘電率は均一であってもよく、また誘電体
層2と同様に不均一であってもよい。誘電体層24を構
成する誘電体の種類を問わずそれが設けられることによ
り、電波放出素子11と誘電体フィルム41とは、誘電
体層24と誘電体層23とに挟まれることになって、誘
電体フィルム41の撓みと電波放出素子11の電波放出
素子1に対する位置ずれが防止されるので、アンテナ装
置の製造が容易となる。さらに誘電体層24は、電波放
出素子1の保護層としても作用する効果がある。またさ
らに誘電体層24は、その比誘電率をその厚みの方向に
漸次変化させることにより、誘電体層2や誘電体層23
の比誘電率の変化と協調してビーム幅を一層広く、ある
いは狭くするなどして、ビーム幅の一層精緻な調節を可
能にし、且つアンテナ装置の小型化や薄型化の自由度を
向上させる効果もある。
【0025】実施の形態7.図10〜図11は、本発明
におけるアンテナ装置の実施の形態7を説明するもので
あって、図10は実施の形態7の分解斜視図であり、図
11は図10の非分解状態におけるXI−XI線に沿った断
面図である。実施の形態7は、実施の形態6において設
けられた誘電体フィルム41を省略した点において実施
の形態6と異なり、その他の構造は同じである。実施の
形態7の製造に際しては、電波放出素子11は誘電体層
24の片面にフォトリソグラフィなどにより形成され、
ついで誘電体層24は電波放出素子11が設けられた側
を誘電体層23に対向させて積層される。
【0026】実施の形態7は、誘電体層24がフォトリ
ソグラフィなどによりその片面に電波放出素子11を形
成し得るような誘電体にて構成されている場合に有利で
あって、実施の形態6において設けられた誘電体フィル
ム41を省略できる効果がある。
【0027】本発明は、前記した実施の形態に限定され
るものではなく、種々の変形形態を包含する。例えば、
実施の形態1〜7の各誘電体層2、実施の形態3の誘電
体層21、実施の形態4の誘電体層22、実施の形態5
および実施の形態6の各誘電体層23、および実施の形
態6および実施の形態7の各誘電体層24は、いずれも
比誘電率と厚みの両方が任意の方法にて不均一にされた
ものであってもよい。また実施の形態5〜実施の形態7
では、電波放出素子11の上にさらに1以上の電波放出
素子を比誘電率と厚みの両方が均一な、あるいは比誘電
率および/または厚みが不均一な誘電体層を介して積層
されても良い。
【0028】
【発明の効果】本発明のアンテナ装置は、以上説明した
通り、(1)導体層、上記導体層の上に配置されると共
に比誘電率および/または厚みが少なくとも層厚の方向
において不均一な誘電体層、および上記誘電体層の上に
配置された電波放出素子を備えたものであり、(3)上
記(1)または後記の(2)において、誘電体層は、上
記誘電体層の少なくとも電波放出素子の直下およびその
近傍における比誘電率が均一で厚みが不均一であり、ま
た(4)上記(1)または後記の(2)において、誘電
体層は、上記誘電体層の少なくとも電波放出素子の直下
およびその近傍における比誘電率が不均一で厚みが均一
であるものであると、アンテナの放射パターンにおける
ビーム幅の調整が容易となる。例えば、導体層側から電
波放出素子側にかけて漸次比誘電率を増大せしめると、
ビーム幅を狭くすることができ、逆にするとビーム幅を
広くすることができる。また比誘電率をランダムに変化
せしめると、所望のビーム幅とすることができる。また
誘電体層が、比誘電率および/または厚みが少なくとも
層厚の方向において不均一となる各種の誘電体にて構成
されることにより、極く限られた一部の誘電体をしかも
単一で使用されてきた従来技術では到底成し得なかった
アンテナ装置の小型化、薄型化、形状などの自由度が向
上する効果もある。上記の自由度の向上は、アンテナ装
置の製造方法の自由度の向上にも繋がる。
【0029】また(2)上記(1)において、電波放出
素子と誘電体層との間に、誘電体フィルムを介在させた
ものであると、この誘電体フィルムとして電波放出素子
の食刻技術の適用性の良好な材料から構成されたものを
選択使用することにより電波放出素子の形成が容易とな
り、且つ誘電体層を構成する誘電体の選択の自由度が一
層大きくなる効果がある。
【0030】また(5)上記(1)〜(4)のいずれか
一項において、電波放出素子の上に別の誘電体層が配置
されたものであると、アンテナの放射パターンにおける
ビーム幅を一層広い範囲での調整が可能となり、また上
記別の誘電体層はそれを構成する誘電体の種類を問わず
電波放出素子の保護層として作用する効果がある。
【0031】また(6)上記(5)において、別の誘電
体層の上に1以上の別の電波放出素子が配置されたもの
であると、アンテナ装置のインピーダンス特性を広帯域
化できる効果がある。
【0032】また(7)上記(6)において、別の誘電
体層は、比誘電率および/または厚みが少なくとも層厚
の方向において不均一であるものであると、アンテナ装
置の前記インピーダンス特性の広帯域化、並びに上記放
射パターンのビーム幅の調整も容易となる。
【0033】またさらに(8)上記(5)において、別
の電波放出素子と別の誘電体層との間に、別の誘電体フ
ィルムを介在させたものであると、上記(2)の場合と
同様に、電波放出素子の形成が容易となり、且つ誘電体
層を構成する誘電体の選択の自由度が一層大きくなる効
果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明におけるアンテナ装置の実施の形態1
の分解斜視図。
【図2】 図1のII−II線に沿った断面図。
【図3】 本発明におけるアンテナ装置の実施の形態2
の断面図。
【図4】 本発明におけるアンテナ装置の実施の形態3
の断面図。
【図5】 本発明におけるアンテナ装置の実施の形態4
の断面図。
【図6】 本発明におけるアンテナ装置の実施の形態5
の分解斜視図。
【図7】 図6のVII −VII 線に沿った断面図。
【図8】 本発明におけるアンテナ装置の実施の形態6
の分解斜視図。
【図9】 図8のIX−IX線に沿った断面図。
【図10】 本発明におけるアンテナ装置の実施の形態
7の分解斜視図。
【図11】 図10のXI−XI線に沿った断面図。
【図12】 従来のアンテナ装置の断面図。
【符号の説明】
1 電波放出素子、11 電波放出素子、2 誘電体
層、21 誘電体層、22 誘電体層、23 誘電体
層、24 誘電体層、3 導体層、4 誘電体フィル
ム、41 誘電体フィルム。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 導体層、上記導体層の上に配置されると
    共に比誘電率および/または厚みが少なくとも層厚の方
    向において不均一な誘電体層、および上記誘電体層の上
    に配置された電波放出素子を備えたことを特徴とするア
    ンテナ装置。
  2. 【請求項2】 電波放出素子と誘電体層との間に、誘電
    体フィルムを介在させたことを特徴とする請求項1記載
    のアンテナ装置。
  3. 【請求項3】 誘電体層は、上記誘電体層の少なくとも
    電波放出素子の直下およびその近傍における比誘電率が
    均一で厚みが不均一であることを特徴とする請求項1ま
    たは請求項2記載のアンテナ装置。
  4. 【請求項4】 誘電体層は、上記誘電体層の少なくとも
    電波放出素子の直下およびその近傍における比誘電率が
    不均一で厚みが均一であることを特徴とする請求項1ま
    たは請求項2記載のアンテナ装置。
  5. 【請求項5】 電波放出素子の上に別の誘電体層が配置
    されたことを特徴とする請求項1〜請求項4のいずれか
    一項記載のアンテナ装置。
  6. 【請求項6】 別の誘電体層の上に1以上の別の電波放
    出素子が配置されたことを特徴とする請求項5記載のア
    ンテナ装置。
  7. 【請求項7】 別の誘電体層は、比誘電率および/また
    は厚みが少なくとも層厚の方向において不均一であるこ
    とを特徴とする請求項6記載のアンテナ装置。
  8. 【請求項8】 別の電波放出素子と別の誘電体層との間
    に、別の誘電体フィルムを介在させたことを特徴とする
    請求項5記載のアンテナ装置。
JP2001014689A 2001-01-23 2001-01-23 アンテナ装置 Pending JP2002217638A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001014689A JP2002217638A (ja) 2001-01-23 2001-01-23 アンテナ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001014689A JP2002217638A (ja) 2001-01-23 2001-01-23 アンテナ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002217638A true JP2002217638A (ja) 2002-08-02

Family

ID=18881345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001014689A Pending JP2002217638A (ja) 2001-01-23 2001-01-23 アンテナ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002217638A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002271119A (ja) * 2001-03-06 2002-09-20 Ngk Insulators Ltd アンテナ
JP2004096259A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 多周波マイクロストリップアンテナ
WO2005013418A1 (ja) * 2003-08-01 2005-02-10 Sanyo Electric Co., Ltd. パッチアンテナ
WO2006035881A1 (ja) * 2004-09-30 2006-04-06 Toto Ltd. マイクロストリップアンテナ及びマイクロストリップアンテナを用いた高周波センサ
WO2006049068A1 (ja) * 2004-11-08 2006-05-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. アンテナ装置およびそれを用いた無線通信システム
JP2006229871A (ja) * 2005-02-21 2006-08-31 Mitsubishi Electric Corp アンテナ装置
JP2006304271A (ja) * 2005-03-22 2006-11-02 Toshiba Corp アンテナデバイスおよびアンテナデバイスの製造方法
JP2008011169A (ja) * 2006-06-29 2008-01-17 Smk Corp アンテナ装置
JP2008085639A (ja) * 2006-09-27 2008-04-10 Shinko Electric Ind Co Ltd 電子装置
US7952534B2 (en) 2004-03-31 2011-05-31 Toto Ltd. Microstrip antenna
RU2484559C2 (ru) * 2010-06-08 2013-06-10 Федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Национальный исследовательский университет "Высшая школа экономики" Печатная плата с подвешенной подложкой
JP2019515536A (ja) * 2016-05-10 2019-06-06 ノヴァテル インコーポレイテッドNOVATEL Inc. パターン化されたキャビティを有する誘電体基板を用いた積層パッチアンテナ
KR102252950B1 (ko) * 2019-11-13 2021-05-17 주식회사 한신 매칭 레이어를 갖는 광각 레이돔 구조체

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01135107A (ja) * 1987-11-19 1989-05-26 Mitsubishi Electric Corp マイクロストリップアンテナ
JPH0310407A (ja) * 1989-06-07 1991-01-18 Nippondenso Co Ltd 平面アンテナ用レードーム
JPH03182102A (ja) * 1989-12-11 1991-08-08 Toyota Central Res & Dev Lab Inc マイクロストリップアンテナ
JPH03192804A (ja) * 1989-12-22 1991-08-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> アンテナ装置
JPH03192805A (ja) * 1989-12-22 1991-08-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> アンテナ装置
JPH0951224A (ja) * 1995-05-29 1997-02-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 複数種類の多層誘電体膜からなるマイクロストリップアンテナ
JPH09107226A (ja) * 1995-10-06 1997-04-22 Mitsubishi Electric Corp アンテナ装置、その製造方法及びその設計方法
JPH09199938A (ja) * 1996-01-19 1997-07-31 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 円偏波受信アンテナ装置
JPH09307342A (ja) * 1996-05-14 1997-11-28 Mitsubishi Electric Corp アンテナ装置
JP2869891B2 (ja) * 1989-08-07 1999-03-10 株式会社村田製作所 誘電体アンテナ
JPH11122032A (ja) * 1997-10-11 1999-04-30 Yokowo Co Ltd マイクロストリップアンテナ
JP2000174547A (ja) * 1998-12-02 2000-06-23 Murata Mfg Co Ltd 誘電体レンズアンテナおよびそれを用いた無線装置
JP3280716B2 (ja) * 1992-09-29 2002-05-13 松下電器産業株式会社 マイクロストリップアンテナ

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01135107A (ja) * 1987-11-19 1989-05-26 Mitsubishi Electric Corp マイクロストリップアンテナ
JPH0310407A (ja) * 1989-06-07 1991-01-18 Nippondenso Co Ltd 平面アンテナ用レードーム
JP2869891B2 (ja) * 1989-08-07 1999-03-10 株式会社村田製作所 誘電体アンテナ
JPH03182102A (ja) * 1989-12-11 1991-08-08 Toyota Central Res & Dev Lab Inc マイクロストリップアンテナ
JPH03192804A (ja) * 1989-12-22 1991-08-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> アンテナ装置
JPH03192805A (ja) * 1989-12-22 1991-08-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> アンテナ装置
JP3280716B2 (ja) * 1992-09-29 2002-05-13 松下電器産業株式会社 マイクロストリップアンテナ
JPH0951224A (ja) * 1995-05-29 1997-02-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 複数種類の多層誘電体膜からなるマイクロストリップアンテナ
JPH09107226A (ja) * 1995-10-06 1997-04-22 Mitsubishi Electric Corp アンテナ装置、その製造方法及びその設計方法
JPH09199938A (ja) * 1996-01-19 1997-07-31 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 円偏波受信アンテナ装置
JPH09307342A (ja) * 1996-05-14 1997-11-28 Mitsubishi Electric Corp アンテナ装置
JPH11122032A (ja) * 1997-10-11 1999-04-30 Yokowo Co Ltd マイクロストリップアンテナ
JP2000174547A (ja) * 1998-12-02 2000-06-23 Murata Mfg Co Ltd 誘電体レンズアンテナおよびそれを用いた無線装置

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002271119A (ja) * 2001-03-06 2002-09-20 Ngk Insulators Ltd アンテナ
JP2004096259A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 多周波マイクロストリップアンテナ
WO2005013418A1 (ja) * 2003-08-01 2005-02-10 Sanyo Electric Co., Ltd. パッチアンテナ
JPWO2005013418A1 (ja) * 2003-08-01 2006-09-28 三洋電機株式会社 パッチアンテナ
US7952534B2 (en) 2004-03-31 2011-05-31 Toto Ltd. Microstrip antenna
US7773035B2 (en) 2004-09-30 2010-08-10 Toto Ltd. Microstrip antenna and high frequency sensor using microstrip antenna
WO2006035881A1 (ja) * 2004-09-30 2006-04-06 Toto Ltd. マイクロストリップアンテナ及びマイクロストリップアンテナを用いた高周波センサ
WO2006049068A1 (ja) * 2004-11-08 2006-05-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. アンテナ装置およびそれを用いた無線通信システム
JP2006229871A (ja) * 2005-02-21 2006-08-31 Mitsubishi Electric Corp アンテナ装置
JP4541922B2 (ja) * 2005-02-21 2010-09-08 三菱電機株式会社 アンテナ装置
JP2006304271A (ja) * 2005-03-22 2006-11-02 Toshiba Corp アンテナデバイスおよびアンテナデバイスの製造方法
JP2008011169A (ja) * 2006-06-29 2008-01-17 Smk Corp アンテナ装置
JP2008085639A (ja) * 2006-09-27 2008-04-10 Shinko Electric Ind Co Ltd 電子装置
US8094457B2 (en) 2006-09-27 2012-01-10 Shinko Electric Industries Co., Ltd. Electronic apparatus
RU2484559C2 (ru) * 2010-06-08 2013-06-10 Федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Национальный исследовательский университет "Высшая школа экономики" Печатная плата с подвешенной подложкой
JP2019515536A (ja) * 2016-05-10 2019-06-06 ノヴァテル インコーポレイテッドNOVATEL Inc. パターン化されたキャビティを有する誘電体基板を用いた積層パッチアンテナ
JP2021153330A (ja) * 2016-05-10 2021-09-30 ノヴァテル インコーポレイテッドNOVATEL Inc. パターン化されたキャビティを有する誘電体基板を用いた積層パッチアンテナ
JP7230116B2 (ja) 2016-05-10 2023-02-28 ノヴァテル インコーポレイテッド パターン化されたキャビティを有する誘電体基板を用いた積層パッチアンテナ
US11888242B2 (en) 2016-05-10 2024-01-30 Novatel Inc. Stacked patch antennas using dielectric substrates with patterned cavities
KR102252950B1 (ko) * 2019-11-13 2021-05-17 주식회사 한신 매칭 레이어를 갖는 광각 레이돔 구조체

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002217638A (ja) アンテナ装置
US5874919A (en) Stub-tuned, proximity-fed, stacked patch antenna
JPH07249923A (ja) 表面実装型アンテナ
JP2007116573A (ja) アレーアンテナ
WO2018225537A1 (ja) アンテナ
JP2002330024A (ja) スロットアンテナ
JP4764688B2 (ja) トリプレート型平面スロットアンテナ
JP2803583B2 (ja) パッチアンテナ
JP2001326528A (ja) アンテナ装置
TWI258243B (en) Triplate type planar array antenna
JPH02252304A (ja) 平面アンテナ
JP2003078341A (ja) 積層アンテナ
JPH11239017A (ja) 積層型開口面アンテナおよびそれを具備する多層配線基板
JP2898659B2 (ja) スロット板付マイクロストリップパッチアンテナ
JP2006080609A (ja) 平面アンテナ
JP3765196B2 (ja) 高誘電体を使用した誘電体基板及びそれを用いたアンテナ
JPH06252631A (ja) トリプレート型平面アンテナ
JPH0697724A (ja) スロット結合型マイクロストリップアンテナの調整方法及びそのアンテナ
JP3846663B2 (ja) 開口形アンテナおよびアレイアンテナ
JP3167177B2 (ja) マイクロストリップラインアンテナ
WO2024071012A1 (ja) パッチアンテナ
CA1105614A (en) Stacked antenna structure for radiation of orthogonally polarized signals
US8624790B2 (en) Porous magnetic antenna
JPS63275208A (ja) 平面アンテナ
JP2001156542A (ja) 導波管スロットアレーアンテナ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040309

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040507

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040525