JP2000201002A - 誘電体フィルタ、誘電体デュプレクサ及び通信機装置 - Google Patents
誘電体フィルタ、誘電体デュプレクサ及び通信機装置Info
- Publication number
- JP2000201002A JP2000201002A JP11268482A JP26848299A JP2000201002A JP 2000201002 A JP2000201002 A JP 2000201002A JP 11268482 A JP11268482 A JP 11268482A JP 26848299 A JP26848299 A JP 26848299A JP 2000201002 A JP2000201002 A JP 2000201002A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hole
- dielectric
- face
- resonator
- external coupling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01P—WAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
- H01P7/00—Resonators of the waveguide type
- H01P7/10—Dielectric resonators
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01P—WAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
- H01P1/00—Auxiliary devices
- H01P1/20—Frequency-selective devices, e.g. filters
- H01P1/213—Frequency-selective devices, e.g. filters combining or separating two or more different frequencies
- H01P1/2136—Frequency-selective devices, e.g. filters combining or separating two or more different frequencies using comb or interdigital filters; using cascaded coaxial cavities
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01P—WAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
- H01P1/00—Auxiliary devices
- H01P1/20—Frequency-selective devices, e.g. filters
- H01P1/201—Filters for transverse electromagnetic waves
- H01P1/205—Comb or interdigital filters; Cascaded coaxial cavities
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01P—WAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
- H01P1/00—Auxiliary devices
- H01P1/20—Frequency-selective devices, e.g. filters
- H01P1/201—Filters for transverse electromagnetic waves
- H01P1/205—Comb or interdigital filters; Cascaded coaxial cavities
- H01P1/2056—Comb filters or interdigital filters with metallised resonator holes in a dielectric block
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01P—WAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
- H01P1/00—Auxiliary devices
- H01P1/20—Frequency-selective devices, e.g. filters
- H01P1/213—Frequency-selective devices, e.g. filters combining or separating two or more different frequencies
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
Abstract
放面を形成することができ、よって安価かつ特性が良好
な誘電体フィルタ、誘電体デュプレクサ及び通信機装置
を提供する。 【解決手段】誘電体ブロック1の第1端面1aからそれ
に対向する第2端面1bを貫通して、共振器孔2a,2
b及び外部結合孔3a,3bが、その軸が互いに平行と
なるように設けられ、第1端面の外部結合孔3a,3b
の形成領域にはそれぞれ凹部8が形成されている。各孔
の内周面には内導体5が形成されている。第1端面1a
の共振器孔2a,2bの開口面を除く誘電体ブロックの
外面の略全面に外導体6が形成され、第2端面1bの外
部結合孔3a,3bの開口部には外導体6と分離した入
出力電極7a,7bが形成されている。共振器孔2a,
2bの開口面の外導体は第1端面1aを平面研磨して削
除されている。
Description
帯で使用される誘電体フィルタ、誘電体デュプレクサ及
びこれらを用いた通信機装置に関する。
て、例えば図11に示す構造のものがある。以下の図に
おいて、点塗り潰し部は、誘電体ブロックの素地の見え
る部分(導体非形成部)を示す。
の第1端面1aからそれに対向する第2端面1bを貫通
して、共振器孔2a,2b及び外部結合孔3a,3bが
設けられ、それぞれの内周面には内導体が形成され、誘
電体ブロック1の外面には外導体6が形成されている。
第1端面1aの共振器孔2a,2bの開口部領域には外
導体6の非形成領域が設けられ、共振器孔2a,2bの
内導体は第1端面1aで外導体6と分離され、第2端面
1bで外導体6に導通している。また、第1端面1aの
外部結合孔3a,3bの開口部領域には外導体6が形成
され、外部結合孔3a,3bの内導体は、第1端面1a
で外導体6と導通している。また、第2端面1b及び一
側面に跨って、外部結合孔3a,3bの内導体に導通
し、外導体6と分離する入出力電極7a,7bが形成さ
れている。この構成において、各共振器孔2a,2bの
内導体はコムライン結合し、外部結合孔3a,3bの内
導体はそれぞれ隣合う共振器孔2a,2bの内導体とイ
ンターデジタル結合し、この電磁界結合により外部結合
を得ている。
共振器孔の内導体の開放端とし、かつ外部結合孔により
外部結合を得るように構成した場合、一方端面には外導
体の形成領域と非形成領域が必要となる。この誘電体フ
ィルタは、各共振器孔及び外部結合孔が形成された誘電
体ブロックの外面及び各孔の内周面の全てに電極材料を
無電解メッキ等により形成した後、第1端面の共振器孔
の開口部領域の外導体及び入出力電極の周囲の外導体を
削除して製造される。この第1端面の共振器孔開口部領
域の削除は外導体をサンドペーパ等で削り取ることによ
り行われる。
の開放面を第1端面とし、他方の共振器孔の開放面を第
2端面として、隣り合う共振器をインターデジタル結合
した場合にも、両端面には外導体の形成領域と非形成領
域が必要となる。
来の誘電体フィルタでは、共振器孔の開口部領域の外導
体を部分的に削除して、共振器孔の内導体の開放端とな
る開放面を形成する必要があり、共振器孔の開放面の形
成作業が難しく、製造コストが高くなるという問題があ
った。
が困難であり、フィルタ特性にバラツキを生じる等の問
題があった。
体を形成する方法もあるが、この場合は、導体ペースト
の印刷、導体焼成等製造工数そのものが多くなり、ま
た、位置ずれや導体ペーストの滲み掠れ等により外導体
の位置精度が悪くなるという問題がある。
度の高い共振器孔の開放面を形成することができ、よっ
て安価かつ特性が良好な誘電体フィルタ、誘電体デュプ
レクサ及び通信機装置を提供することにある。
に、本発明に係る誘電体フィルタ及び誘電体デュプレク
サは、第1端面と第2端面との間に連続する側面を有す
る誘電体ブロックの内部に両端面間を貫通する複数の共
振器孔及び少なくとも1つの外部結合孔を設け、各共振
器孔及び外部結合孔の内周面に内導体を形成し、誘電体
ブロックの外面に外導体を形成した構造を基本とし、第
1端面または第2端面の外部結合孔の形成領域及び各共
振器孔の短絡端領域に凹部を設け、第1端面または第2
端面の凹部を除く部分の外導体を削除して、第1端面ま
たは第2端面に各共振器孔の開放面を形成する。すなわ
ち、本発明の誘電体フィルタ及び誘電体デュプレクサで
は、各共振器孔の開口面となる端面において各共振器孔
の開放面を他の部分よりも突出して形成している。
面の共振器孔の開口面を研磨するという簡単な作業で、
第1端面または第2端面の共振器孔の開口面全面の外導
体を削除することができる。すなわち、第1端面または
第2端面の凹部内の外導体は削除されず、第1端面また
は第2端面の外部結合孔の形成領域及び各共振器孔の短
絡面に寸法精度の高い外導体を容易に形成することがで
き、良好なフィルタ特性を得ることができる。
とした構造の場合には、第1端面の外部結合孔の形成領
域に凹部を設け、第1端面の凹部を除く部分の外導体を
削除して、第1端面に各共振器孔の開放面を形成する。
この構成によれば、第1端面の共振器孔の開口面を研磨
するという簡単な作業で、第1端面の共振器孔の開口面
全面の外導体を削除することができ、第1端面に寸法精
度の高い共振器孔の開放面を形成することができる。
電体デュプレクサは、第1端面の外部結合孔形成領域の
凹部と第2端面間を貫通して、内周面に内導体が形成さ
れた外部結合調整孔を形成する。この場合、凹部内の外
部結合孔の開口部と外部結合調整孔の開口部を軸長方向
において異なる位置に形成してもよい。
合調整孔の径の形状や配置位置を変えることにより、外
部結合の大きさを調整することができる。また、外部結
合調整孔はこれを挟んで隣合う共振器孔間の結合を遮断
する機能も有している。さらに凹部の形状や深さを変え
て、外部結合孔または外部結合調整孔の長さ(軸長)を
変えることにより、外部結合の大きさの調整・設定の自
由度をさらに増すことができる。
続され、外導体と分離する入出力電極を形成して、外部
結合孔の内導体とこれに隣接する共振器孔の内導体との
結合をインターデジタル結合とすることにより、より大
きな外部結合を得ることができる。また、前記入出力電
極を側面に跨るように形成すれば、該入出力電極が形成
された側面を実装面とすることができる。
1つの入出力部に外部結合孔による外部結合手段を適用
すればよく、他の入出力部の外部結合を入出力電極と共
振器孔との容量結合で得るようにした構成としてもよ
い。また、第1端面に外部結合孔の内導体に接続され、
外導体と分離する入出力電極を形成して、外部結合孔の
内導体とこれに隣接する共振器孔の内導体との結合をコ
ムライン結合とするようにしてもよい。また、入出力電
極を形成することなく、一方端面で外部結合孔の内導体
と外導体を分離して、外部結合孔の内導体と接続する金
属製の入出力端子を挿入するようにしてもよい。
特徴を有する誘電体フィルタまたは誘電体デュプレクサ
を備えて構成されるので、安価かつ特性が良好なものと
なる。
体フィルタの構造を図1を参照して説明する。図1は誘
電体フィルタの斜視図であり、各共振器孔の開放面を上
に、回路基板への実装面を手前にして示してある。
ラミックスからなる略直方体形状の誘電体ブロック1に
所定形状の孔及び電極を形成してなる。誘電体ブロック
1の第1端面1aからそれに対向する第2端面1bを貫
通して、共振器孔2a,2b及び外部結合孔3a,3b
が、その軸が互いに平行となるように設けられ、第1端
面1aの外部結合孔3a,3bの形成領域にはそれぞれ
凹部8が形成されている。凹部8は第1端面1aの両側
に位置し、3つの側面に亘って矩形状に切り欠かれた形
状に形成されている。共振器孔2a,2bは、その径
を、第1端面1a側では大きく、第2端面1b側では小
さくしたステップ孔としている。外部結合孔3a,3b
はその径が全長に亘って同一寸法のストレート孔として
いる。
内導体5が形成されている。第1端面1aの共振器孔2
a,2bの開口面を除く誘電体ブロックの外面の略全面
に外導体6が形成され、第2端面1bの外部結合孔3
a,3bの開口部には外導体6と分離した入出力電極7
a,7bが形成されている。入出力電極7a,7bは第
2端面1b及び側面に跨って形成され、この誘電体フィ
ルタは入出力電極7a,7bが形成された側面を実装面
として、実装基板に実装される。
面1aで外導体6と分離され、第2端面1bで外導体6
に接続され、第1端面1aの共振器孔2a,2bの開口
面は共振器孔2a,2bの開放面となり、第2端面1b
は共振器孔の短絡面となっている。すなわち、第1端面
1aにおいて共振器孔2a,2bの開放面は他の部分よ
りも突出した位置に面一で形成されている。
端面1a(凹部8内)で外導体6に接続され、第2端面
1bで入出力電極7a,7bに接続されて外導体6と分
離している。すなわち、外部結合孔3a,3bは第1端
面1aで短絡されている。
2bの内導体5に対応する2つの共振器で構成され、こ
の隣り合う2つの共振器がコムライン結合し、外部結合
孔3a,3bの各内導体5は隣合う共振器孔2a,2b
の内導体5とインターデジタル的に電磁界結合し、この
結合により外部結合を得ている。
方法について説明する。共振器孔及び外部結合孔を有
し、各孔が開口している一方の面(第1端面)の外部結
合孔の開口部領域に凹部が設けられた略直方体形状の誘
電体ブロックをプレス成形により成形し、これを焼成し
て誘電体ブロック1を得る。次に、誘電体ブロックの全
表面にCu、Ag等の電極材料を無電解メッキにより形
成して、図2に示すように各孔2a,2b,3a,3b
の内周面に内導体5が、及び外面の全面に外導体6が形
成された誘電体ブロック1を形成する。次に、第1端面
1aを回転研磨機やサンドペーパ等により平面研磨し
て、凹部8を除く第1端面1aの外導体6を削り取って
削除する。次に入出力電極7a,7bの周囲の外導体6
を超音波加工機等により削除して、外導体6と分離した
入出力電極7a,7bを形成して、図1に示す誘電体フ
ィルタを得る。なお、凹部8の形成は、誘電体ブロック
成形・焼成後に切削して形成するようにしてもよい。
した時に、凹部8内の外導体6が残る深さであればよ
く、また凹部8の形状も上記実施形態のものに限定され
るものではない。また2つの凹部8の形状は同一である
必要もない。
孔とし、外部結合孔をストレート孔としたもので説明し
たが、共振器孔をストレート孔としてもよく、また外部
結合孔をステップ孔としてもよく、ステップ孔やストレ
ート孔をそれぞれ混在させて形成するようにしてもよ
い。また、本実施形態では2段構成の誘電体フィルタで
説明したが、誘電体ブロックに3つ以上の共振器孔を形
成した3段以上の共振器からなる誘電体フィルタであっ
てもよい。この場合、外部結合孔は入出力段の共振器孔
に隣合う位置に形成される。
タでは、第1端面1aの外部結合孔3a,3bの開口部
領域には凹部8が設けられているので、第1端面1aを
平面的に一様に研磨するという簡単な作業で、外部結合
孔3a,3bの開口部となる凹部8の外導体6を残し、
かつ共振器孔2a,2bの開口面全面の外導体を削除す
ることができる。すなわち安価に共振器孔2a,2bの
開放面を形成することができ、かつ第1端面1aの外導
体6の形成領域と非形成領域の寸法精度は高いものとな
り、外導体6形成のバラツキに起因するフィルタ特性の
バラツキは大幅に低減されたものとなる。
結合孔3a,3bの長さ(軸長)を変えることにより、
外部結合の大きさを調整・設定することも可能となる。
フィルタの構成を図3に示す。第1実施形態の例では、
第1端面の凹部に外部結合孔のみを形成したもので説明
したが、本実施形態では、外部結合孔3a,3bに加
え、凹部8と第2端面1bを貫通して、内周面に内導体
5が形成された外部結合調整孔4a,4bがそれぞれ形
成されいる。外部結合調整孔4a,4bの内導体5は両
端面1a,1bで外導体6に接続(導通)している。他
の構成については第1実施形態と同様の構成でありその
説明を省略する。外部結合調整孔4a,4bは外部結合
を調整する(外部結合を弱める)ために設けられ、外部
結合孔4a,4bの形成位置や形状を変えることでより
多様な外部結合を得ることができる。
的に研磨するだけで、凹部8の外導体6を残して、共振
器孔2a,2bの開放面を精度よくかつ容易に形成する
ことができる。また、凹部8の形状や深さを変えること
により、外部結合の調整・設定することも可能となる。
タの構成を図4に示す。本実施形態では、凹部8は一方
側面側で深く、他方側面側で浅くなるように段差状に形
成され、外部結合調整孔3a,3bは凹部の深い部分に
形成され、外部結合調整孔4a,4bは浅い部分に形成
されている。すなわち、外部結合孔3a,3bと外部結
合調整孔4a,4bの開口部が軸長方向で異なる位置と
なるように形成されている。このように外部結合孔と外
部結合調整孔の軸長を異ならせることにより、上記第2
実施形態で説明した効果に加え、さらに外部結合の調整
・設定の自由度が高くなり、より多様な外部結合を得る
ことができる。
タの構成を図5に示す。本実施形態では、凹部8は共振
器孔2a,2b側で浅く、側面側で深くなるように段差
状に形成され、外部結合調整孔3a,3bは凹部の深い
部分に形成され、外部結合調整孔4a,4bは浅い部分
に形成されている。この構成でも第3実施形態と同様の
効果を得ることができる。
デュプレクサ(アンテナ共用器)の構成を図6に示す。
本実施形態の誘電体デュプレクサは、略直方体形状の誘
電体ブロック1を備え、送信側が共振器孔2b、2cに
対応する2段の共振器で形成されるバンドパスフィルタ
と共振器孔2aに対応するトラップ共振器とで構成さ
れ、受信側が共振器孔2d〜2fに対応する3段の共振
器で形成されるバンドパスフィルタと共振器孔2gに対
応するトラップ共振器とで構成されている。誘電体ブロ
ック1の第1端面1aには共振器孔2a,2b間、共振
器孔2c,2d間及び共振器孔2f,2g間にはそれぞ
れ凹部8が形成され、各凹部8の領域に外部結合孔3
a,3b,3c及び外部結合調整孔4a,4b,4cが
形成されている。本実施形態では、凹部8は対向する側
面に亘って溝状に設けられている。
a,4b,4cの内周面には内導体5が形成されてい
る。第1端面1aの各共振器孔2a〜2gの開口面を除
く誘電体ブロック1の外面の略全面に外導体6が形成さ
れている。第2端面1b及び側面に跨って外部結合孔3
a,3b,3cの内導体5に接続し、外導体6と分離し
た入出力電極7a,7b,7cがそれぞれ形成されてい
る。
子、入出力電極7cは受信側フィルタの受信端子とし
て、入出力電極7bは送信及び受信フィルタの入出力を
共用するアンテナ端子として機能する。外部結合孔3a
は隣合う共振器孔2a,2bと、外部結合孔3bは隣合
う共振器孔2c、2dと、外部結合孔3cは隣合う共振
器孔2f、2gとそれぞれインターデジタル結合し、こ
の結合により外部結合を得ている。本実施形態の外部結
合調整孔孔3a〜3cは、外部結合を調整する機能に加
え、これを挟んで隣合う共振器孔間の結合を遮断する機
能も有している。
部8が形成されており、第1実施形態及び第2実施形態
で説明したのと同様の効果を奏することができる。
タにおいても、本実施形態のように外部結合孔を挟んで
トラップ共振器を設ける構成としてもよい。
デュプレクサの構成を図7に示す。本実施形態の誘電体
デュプレクサは、略直方体形状の誘電体ブロック1を備
え、送信側が共振器孔2a,2b,2cに対応する3段
の共振器で形成されるバンドパスフィルタで構成され、
受信側が共振器孔2d〜2fに対応する3段の共振器で
形成されるバンドパスフィルタで構成されている。誘電
体ブロック1の第1端面1aの共振器孔2c,2d間に
は凹部8が形成され、凹部8の領域に外部結合孔3b及
び外部結合調整孔4bが形成されている。各孔2a〜2
f、3b、4bの内周面には内導体5が形成されてい
る。第1端面1aの各共振器孔2a〜2fの開口面を除
く誘電体ブロック1の外面の略全面に外導体6が形成さ
れている。
端面1b及び側面に跨って形成され、送信端子となる入
出力電極7a及び受信端子となる入出力電極7cは第1
端面1a側の近傍で隣接ずる側面に跨って形成されい
る。入出力電極7a,7cは共振器孔2a、2fとそれ
ぞれと容量結合し、これら容量で外部結合を得ている。
外部結合孔3bは隣合う共振器孔2c、2dとインター
デジタル結合し、この結合により外部結合を得ている。
このように、複数の入出力部のうち、1つの入出力部に
外部結合孔による外部結合手段を適用したものであって
もよく、この場合、第1端面には1つの凹部を形成すれ
ばよい。
部8が形成されており、第1実施形態及び第2実施形態
で説明したのと同様の効果を奏することができる。
ても、凹部を第3、第4実施形態に示したように、段差
部を有するように形成してもよい。また、外部結合調整
孔は必ずしも形成する必要はない。
部結合を得るために外部結合孔と入出力段の共振器孔と
の結合をインターデジタル結合としているが、入出力電
極を第1端面の凹部に形成してコムライン結合で外部結
合を得るようにしてもよい。
を全て第1端面として、それぞれ隣り合う共振器間をコ
ムライン結合としたもので説明したが、次に、隣り合う
共振器間の結合をインターデジタル結合とした誘電体フ
ィルタまたは誘電体デュプレクサの構成を図8、図9を
参照して説明する。
タの構成を図8に示す。本実施形態の誘電体フィルタ
は、第1端面1aの外部結合孔3a,3bの形成領域及
び共振器孔2bの短絡端領域に、また、第2端面1bの
外部結合孔3a,3bの形成領域及び共振器孔2aの短
絡端領域に凹部8が形成されている。第1端面1aの共
振器孔2aの開口面及び第2端面1bの共振器孔2bの
開口面は外導体の非形成部とされ、これらの面が共振器
孔2a,2bの開放面となっている。すなわち、第1端
面1aにおいて共振器孔2aの開放面が、また第2端面
において共振器孔2bの開放面が他の部分よりも突出し
た位置に形成されている。各共振器孔2a,2bはイン
ターデジタル結合している。
レクサの構成を図9に示す。本実施形態の誘電体デュプ
レクサは、受信側フィルタを構成する1つの共振器孔2
eの開放面を第2端面1bとしたものである。第1端面
1aの外部結合孔3a〜3c、外部結合調整孔4a〜4
cの形成領域及び共振器孔2eの短絡端領域に、また第
2端面1bの共振器孔2eの開放端領域を除く部分に凹
部8が形成されている。第1端面1aの共振器孔2a〜
2d,2f,2gの開口面及び第2端面1bの共振器孔
2eの開口面は外導体の非形成部とされ、これらの面が
各共振器孔の開放面となっている。すなわち、第1端面
1aにおいて共振器孔2a〜2d,2f,2gの開放面
が、また第2端面において共振器孔2eの開放面が他の
部分よりも突出した位置に形成されている。他の構成は
図6に示したものと略同様の構成である。送信側フィル
タの共振器孔2b,2cはコムライン結合し、受信側フ
ィルタの共振器孔2d,2e,2fはインターデジタル
結合している。
うに隣り合う共振器孔の開放面が互いに反対の端面とな
る構成においても、第1端面、第2端面を研磨すること
により、各共振器孔の開放面を容易にかつ精度良く形成
することができる。
面形状は円形に限るものではなく、四角形や他の多角形
状であってもよく、これら形状の各孔を混在するように
形成したものでもよい。
トレート孔であってもよく、径の大きな部分と径の小さ
な部分を有するステップ孔であってもよく、ステップ孔
の場合、ステップ位置はそれぞれ所要の位置に設けられ
る。
装置の構成を図10に示す。図10において、122は
アンテナ、123は誘電体デュプレクサ、124は送信
フィルタ、125は受信フィルタ、126は送信回路、
127は受信回路である。誘電体デュプレクサ123の
アンテナ端子ANTはアンテナ122に、送信端子Tx
は送信回路126に接続され、受信端子RXは受信回路
127に接続されて通信機装置が構成される。
ィルタ125として、第1〜第4、第7実施形態の誘電
体フィルタを使用することができ、また誘電体デュプレ
クサ123として、第5、第6、第8実施形態の誘電体
デュプレクサを使用することができる。本発明に係る誘
電体フィルタまたは誘電体デュプレクサを用いることに
より、安価かつ特性が良好な通信機装置を実現すること
ができる。
体フィルタまたは誘電体デュプレクサは、誘電体ブロッ
クの第1端面または第2端面の外部結合孔または外部結
合調整孔の形成領域及び各共振器孔の短絡端領域には凹
部が設けられており、第1端面または第2端面の共振器
孔の開口面を研磨するという簡単な作業で、凹部内の外
導体を残して、第1端面または第2端面の共振器孔の開
口面全面の外導体を削除することができ、第1端面また
は第2端面に寸法精度の高い共振器孔の開放面を容易に
形成することができる。したがって、第1端面または第
2端面における共振器孔の開放面の形成作業工数は大幅
に削減され、製造コストを低減できるとともに、良好な
特性を得ることができる。
り、外部結合の大きさの調整・設定の自由度をさらに増
すことができ、所要の特性を容易に得ることができる。
力電極を形成して、容易に表面実装型とすることができ
る。外部結合孔と入出力段の共振器孔との結合をインタ
ーデジタル結合とすることにより、より大きな外部結合
を得ることができ、外部結合の調整・設定の範囲を大き
くすることができる。
誘電体デュプレクサを実装することにより、安価かつ特
性が良好な通信機装置を得ることができる。
ある。
の斜視図であり、誘電体ブロックの全表面に導体を形成
した状態を示す図である。
ある。
ある。
ある。
図である。
図である。
ある。
図である。
である。
Claims (7)
- 【請求項1】 第1端面と第2端面との間に連続する側
面を有する誘電体ブロックの内部に両端面間を貫通する
複数の共振器孔及び少なくとも1つの外部結合孔を設
け、各共振器孔及び外部結合孔の内周面に内導体を形成
し、誘電体ブロックの外面に外導体を形成した誘電体フ
ィルタにおいて、 第1端面または第2端面の外部結合孔の形成領域及び各
共振器孔の短絡端領域に凹部を設け、第1端面または第
2端面の凹部を除く部分の外導体を削除して、第1端面
または第2端面に各共振器孔の開放面を形成したことを
特徴とする誘電体フィルタ。 - 【請求項2】 第1端面と第2端面との間に連続する側
面を有する誘電体ブロックの内部に両端面間を貫通する
複数の共振器孔及び少なくとも1つの外部結合孔を設
け、各共振器孔及び外部結合孔の内周面に内導体を形成
し、誘電体ブロックの外面に外導体を形成した誘電体フ
ィルタにおいて、 第1端面の外部結合孔の形成領域に凹部を設け、第1端
面の凹部を除く部分の外導体を削除して、第1端面に各
共振器孔の開放面を形成したことを特徴とする誘電体フ
ィルタ。 - 【請求項3】 請求項1または請求項2に記載の誘電体
フィルタにおいて、第1端面の外部結合孔形成領域の凹
部と第2端面間を貫通して、内周面に内導体が形成され
た外部結合調整孔を形成したことを特徴とする誘電体フ
ィルタ。 - 【請求項4】 請求項3に記載の誘電体フィルタにおい
て、前記凹部内の外部結合孔の開口部と外部結合調整孔
の開口部を各孔の軸長方向において異なる位置に形成し
たことことを特徴とする誘電体フィルタ。 - 【請求項5】 請求項1、請求項2、請求項3または請
求項4に記載の誘電体フィルタにおいて、第2端面、ま
たは第2端面及び側面に跨って、外部結合孔の内導体と
導通し外導体と分離する入出力電極を形成したことを特
徴とする誘電体フィルタ。 - 【請求項6】 誘電体ブロックに少なくとも2つ以上の
フィルタ部が形成され、少なくとも1つのフィルタ部が
請求項1、請求項2、請求項3、請求項4または請求項
5に記載の誘電体フィルタであることを特徴とする誘電
体デュプレクサ。 - 【請求項7】 請求項1、請求項2、請求項3、請求項
4または請求項5に記載の誘電体フィルタ、または請求
項6に記載の誘電体デュプレクサを備えたことを特徴と
する通信機装置。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26848299A JP3534008B2 (ja) | 1998-10-29 | 1999-09-22 | 誘電体フィルタ、誘電体デュプレクサ及び通信機装置 |
DE69939517T DE69939517D1 (de) | 1998-10-29 | 1999-10-25 | Dielektrisches Filter, dielektrischer Duplexer und Kommunikationsgerät |
EP99121259A EP0997964B1 (en) | 1998-10-29 | 1999-10-25 | Dielelectric filter, dielelectric duplexer, and communication apparatus |
EP08007119A EP1947731A1 (en) | 1998-10-29 | 1999-10-25 | Dielectric filter, dielectric duplexer, and communication apparatus |
KR1019990046794A KR100319474B1 (ko) | 1998-10-29 | 1999-10-27 | 유전체 필터, 유전체 듀플렉서 및 통신기 장치 |
CNB991236424A CN1135648C (zh) | 1998-10-29 | 1999-10-28 | 介质滤波器、介质天线共用器和通信机装置 |
US09/927,020 US6549095B2 (en) | 1998-10-29 | 2001-08-09 | Dielectric filter, dielectric duplexer, and communication apparatus |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10-308492 | 1998-10-29 | ||
JP30849298 | 1998-10-29 | ||
JP26848299A JP3534008B2 (ja) | 1998-10-29 | 1999-09-22 | 誘電体フィルタ、誘電体デュプレクサ及び通信機装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000201002A true JP2000201002A (ja) | 2000-07-18 |
JP3534008B2 JP3534008B2 (ja) | 2004-06-07 |
Family
ID=26548333
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26848299A Expired - Lifetime JP3534008B2 (ja) | 1998-10-29 | 1999-09-22 | 誘電体フィルタ、誘電体デュプレクサ及び通信機装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6549095B2 (ja) |
EP (2) | EP0997964B1 (ja) |
JP (1) | JP3534008B2 (ja) |
KR (1) | KR100319474B1 (ja) |
CN (1) | CN1135648C (ja) |
DE (1) | DE69939517D1 (ja) |
Families Citing this family (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3485513B2 (ja) | 2000-01-19 | 2004-01-13 | 沖電気工業株式会社 | 半導体装置の製造方法 |
DE10042229A1 (de) * | 2000-08-28 | 2002-03-28 | Epcos Ag | Elektrisches Bauelement, Verfahren zu dessen Herstellung und dessen Verwendung |
JP3788368B2 (ja) * | 2001-04-10 | 2006-06-21 | 株式会社村田製作所 | 誘電体デュプレクサおよび通信装置 |
US6801106B2 (en) * | 2002-03-29 | 2004-10-05 | Ngk Spark Plug Co., Ltd. | Dielectric electronic component and method of adjusting input/output coupling thereof |
WO2007059434A2 (en) * | 2005-11-21 | 2007-05-24 | Thermal Wave Molding Corporation | Radiant pre-heating of mold surfaces |
EP2084776A1 (en) * | 2006-10-27 | 2009-08-05 | CTS Corporation | Monoblock rf resonator/filter |
US8358182B2 (en) * | 2009-02-05 | 2013-01-22 | Ecole De Technologie Superieure | Duplexer for integration in communication terminals |
US8823470B2 (en) | 2010-05-17 | 2014-09-02 | Cts Corporation | Dielectric waveguide filter with structure and method for adjusting bandwidth |
US9130256B2 (en) | 2011-05-09 | 2015-09-08 | Cts Corporation | Dielectric waveguide filter with direct coupling and alternative cross-coupling |
US9130255B2 (en) | 2011-05-09 | 2015-09-08 | Cts Corporation | Dielectric waveguide filter with direct coupling and alternative cross-coupling |
US9030278B2 (en) | 2011-05-09 | 2015-05-12 | Cts Corporation | Tuned dielectric waveguide filter and method of tuning the same |
US9030279B2 (en) | 2011-05-09 | 2015-05-12 | Cts Corporation | Dielectric waveguide filter with direct coupling and alternative cross-coupling |
US9666921B2 (en) | 2011-12-03 | 2017-05-30 | Cts Corporation | Dielectric waveguide filter with cross-coupling RF signal transmission structure |
US9466864B2 (en) | 2014-04-10 | 2016-10-11 | Cts Corporation | RF duplexer filter module with waveguide filter assembly |
US10050321B2 (en) | 2011-12-03 | 2018-08-14 | Cts Corporation | Dielectric waveguide filter with direct coupling and alternative cross-coupling |
US10116028B2 (en) | 2011-12-03 | 2018-10-30 | Cts Corporation | RF dielectric waveguide duplexer filter module |
US9583805B2 (en) | 2011-12-03 | 2017-02-28 | Cts Corporation | RF filter assembly with mounting pins |
US9130258B2 (en) | 2013-09-23 | 2015-09-08 | Cts Corporation | Dielectric waveguide filter with direct coupling and alternative cross-coupling |
US10483608B2 (en) | 2015-04-09 | 2019-11-19 | Cts Corporation | RF dielectric waveguide duplexer filter module |
US11081769B2 (en) | 2015-04-09 | 2021-08-03 | Cts Corporation | RF dielectric waveguide duplexer filter module |
CN108365308B (zh) * | 2018-02-05 | 2020-04-21 | 重庆思睿创瓷电科技有限公司 | 介质波导滤波器及其贴装方法 |
WO2020132973A1 (zh) | 2018-12-26 | 2020-07-02 | 华为技术有限公司 | 一种介质滤波器、双工器及通信设备 |
US11437691B2 (en) | 2019-06-26 | 2022-09-06 | Cts Corporation | Dielectric waveguide filter with trap resonator |
CN110459847B (zh) * | 2019-08-02 | 2021-04-20 | 成都理工大学 | 基于多通孔的电磁耦合交指带通滤波器及设计方法 |
CN112563693B (zh) * | 2019-09-25 | 2024-10-22 | 深圳三星通信技术研究有限公司 | 介质滤波器 |
CN110690542A (zh) * | 2019-10-29 | 2020-01-14 | 苏州海瓷达材料科技有限公司 | 包含电容耦合结构的介质滤波器 |
CN114927845B (zh) * | 2022-06-13 | 2024-03-22 | 深圳大学 | 一种单腔多模介质腔体带通滤波器 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6243904A (ja) * | 1985-08-22 | 1987-02-25 | Murata Mfg Co Ltd | 誘電体共振器 |
JPH0255408A (ja) * | 1988-08-20 | 1990-02-23 | Toko Inc | 誘電体フィルタの製造方法 |
CA2037262A1 (en) * | 1990-03-02 | 1991-09-03 | Hiroyuki Sogo | Dielectric resonator and a filter using same |
JPH03284002A (ja) * | 1990-03-30 | 1991-12-13 | Kyocera Corp | 誘電体フィルタ |
US5130683A (en) * | 1991-04-01 | 1992-07-14 | Motorola, Inc. | Half wave resonator dielectric filter construction having self-shielding top and bottom surfaces |
US5216394A (en) * | 1991-07-19 | 1993-06-01 | Uniden Corporation | Dielectric multi-line resonator including a coupling conductor line mainly inductively coupled to a resonator conductor line |
JP3319121B2 (ja) * | 1994-02-22 | 2002-08-26 | 株式会社村田製作所 | 誘電体フィルタ |
JP2885119B2 (ja) * | 1994-06-16 | 1999-04-19 | 株式会社村田製作所 | 誘電体フィルタ及びアンテナ共用器 |
KR0147726B1 (ko) * | 1994-06-16 | 1998-08-17 | 무라따 야스따까 | 유전체 필터 |
JPH09219605A (ja) * | 1996-02-09 | 1997-08-19 | Ngk Spark Plug Co Ltd | 誘電体フィルタ及びその共振周波数調整方法 |
JPH1022710A (ja) * | 1996-07-03 | 1998-01-23 | Ngk Spark Plug Co Ltd | 誘電体フィルタの電極形成方法 |
JP3175602B2 (ja) * | 1996-09-19 | 2001-06-11 | 株式会社村田製作所 | 誘電体フィルタ、送受共用器およびマルチプレクサ |
JPH10145109A (ja) * | 1996-11-11 | 1998-05-29 | Fuji Elelctrochem Co Ltd | 誘電体フィルタ |
JP3327196B2 (ja) * | 1997-12-25 | 2002-09-24 | 株式会社村田製作所 | 誘電体フィルタ及び誘電体デュプレクサ |
JP2000138502A (ja) * | 1998-10-29 | 2000-05-16 | Murata Mfg Co Ltd | 誘電体フィルタ、デュプレクサおよび通信装置 |
-
1999
- 1999-09-22 JP JP26848299A patent/JP3534008B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1999-10-25 EP EP99121259A patent/EP0997964B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-10-25 DE DE69939517T patent/DE69939517D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1999-10-25 EP EP08007119A patent/EP1947731A1/en not_active Withdrawn
- 1999-10-27 KR KR1019990046794A patent/KR100319474B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1999-10-28 CN CNB991236424A patent/CN1135648C/zh not_active Expired - Fee Related
-
2001
- 2001-08-09 US US09/927,020 patent/US6549095B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1135648C (zh) | 2004-01-21 |
CN1253392A (zh) | 2000-05-17 |
KR20000029345A (ko) | 2000-05-25 |
EP0997964A2 (en) | 2000-05-03 |
EP0997964A3 (en) | 2001-09-05 |
US6549095B2 (en) | 2003-04-15 |
EP0997964B1 (en) | 2008-09-10 |
EP1947731A1 (en) | 2008-07-23 |
KR100319474B1 (ko) | 2002-01-09 |
US20020030558A1 (en) | 2002-03-14 |
DE69939517D1 (de) | 2008-10-23 |
JP3534008B2 (ja) | 2004-06-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2000201002A (ja) | 誘電体フィルタ、誘電体デュプレクサ及び通信機装置 | |
JPH10276010A (ja) | 誘電体フィルタ及び誘電体デュプレクサ | |
JP2000165104A (ja) | 誘電体フィルタ、デュプレクサ及び通信機装置 | |
US6498542B1 (en) | Dielectric resonant device, dielectric filter, dielectric duplexer, communication apparatus including the same, and method for forming input-output electrode of the dielectric resonant device | |
JP3125671B2 (ja) | 誘電体フィルタ | |
US6278343B1 (en) | Dielectric filter, dielectric duplexer, and communication apparatus | |
US6507250B1 (en) | Dielectric filter, dielectric duplexer, and communication equipment | |
JP2001111304A (ja) | 誘電体フィルタ、誘電体ディプレクサおよび通信装置 | |
KR101681899B1 (ko) | 유전체 필터 | |
JP2001196806A (ja) | 誘電体フィルタ、誘電体デュプレクサおよび通信装置 | |
JP2000244206A (ja) | 誘電体フィルタ、誘電体デュプレクサ及び通信機装置 | |
US6480701B1 (en) | Composite filter, duplexer and communication apparatus | |
JP2000183616A (ja) | 誘電体フィルタ、デュプレクサおよび通信機器の製造方法 | |
JP2002057507A (ja) | 誘電体フィルタ、誘電体デュプレクサおよび通信装置 | |
KR101670893B1 (ko) | 유전체 필터 | |
KR100213386B1 (ko) | 일체형 유전체필터 | |
JP2002026608A (ja) | 誘電体フィルタ、誘電体デュプレクサおよび通信装置 | |
JP2002246805A (ja) | 誘電体フィルタ、誘電体デュプレクサ、および通信装置 | |
JP2001298308A (ja) | 誘電体共振器装置、通信装置および誘電体共振器装置の製造方法 | |
JP2002344204A (ja) | 誘電体フィルタ、誘電体デュプレクサおよび通信装置 | |
JP2003078306A (ja) | 誘電体フィルタ、誘電体デュプレクサ、および通信装置 | |
JP2004015113A (ja) | 誘電体フィルタ、誘電体デュプレクサおよび通信装置 | |
JPH1070403A (ja) | コムライン型の誘電体フィルタ | |
JP2001284921A (ja) | 誘電体共振器装置、誘電体フィルタ、通信装置および誘電体共振器装置の製造方法 | |
JPH11330814A (ja) | 誘電体共振器およびそれを用いた誘電体フィルタ、誘電体デュプレクサ、通信機装置、ならびに誘電体共振器の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20031224 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040217 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040301 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100319 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110319 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110319 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319 Year of fee payment: 9 |