ePOSプリンタ用自己署名証明書

To work with Odoo, some printer models that can be used without an IoT box may require the HTTPS protocol to establish a secure connection between the browser and the printer. However, trying to reach the printer's IP address using HTTPS leads to a warning page on most web browsers. In that case, you can temporarily force the connection, which allows you to reach the page in HTTPS and use the ePOS printer in Odoo as long as the browser window stays open.

警告

ブラウザウィンドウを閉じると接続は失われます。そのため、このメソッドは**回避策**として、または 指示に従う の前提条件としてのみ使用して下さい。

自己署名証明書の生成、エクスポート、インポート

継続的なソリューションのためには、**自己署名証明書**を生成し、エクスポートしてブラウザにインポートする必要があります。

重要

SSL証明書の生成は 一度のみ 行って下さい。別の証明書を作成すると、前の証明書を使用しているデバイスはHTTPSアクセスを失うことになります。

ePOSのIPアドレス(例えば`https://192.168.1.25`)に移動し、 詳細 と :guilabel:` [IPアドレス] (安全でない)へプロセス` をクリックして強制的に接続します。

Google Chromeの接続プライバシーに関する警告ページ

Google Chrome, Windows 10の警告ページ

次に、プリンタの認証情報を使用してサインインし、ePOSプリンタ設定にアクセスします。サインインするには、 ID フィールドに epson と入力し、 パスワード フィールドにプリンタのシリアル番号を入力します。

認証 セクションの 証明書リスト をクリックし、 作成 をクリックして新しい 自己署名証明書 を生成します。共通名 は自動的に入力されるはずです。そうでない場合は、プリンタのIPアドレス番号を入力します。有効期間 フィールドで証明書の有効期間を選択し、 作成 をクリックして リセット または手動でプリンタを再起動します。

自己署名証明書が生成されます。ページをリロードし、 セキュリティ セクションの SSL/TLS をクリックして、 サーバ証明書 セクションで 自己署名証明書 が正しく選択されていることを確認します。

重要

  • 記載されていないオペレーティングシステムやウェブブラウザからSSL証明書をエクスポートする必要がある場合は、希望の検索エンジンで `SSL証明書のエクスポート `+ `ブラウザまたはオペレーティングシステムの名前 `を検索して下さい。

  • 同様に、指定されていないOSやブラウザからSSL証明書をインポートするには、希望の検索エンジンで `SSL証明書のルート機関のインポート ``ブラウザまたはOSの名前 `を検索します。

証明書が正しくインポートされたかを確認

プリンタの接続が安全かを確認するには、HTTPSを使用してプリンタのIPアドレスに接続します。例えば、ブラウザで https://192.168.1.25 に移動します。SSL証明書が正しく適用されていれば、警告ページが表示されなくなり、アドレスバーに南京錠のアイコンが表示され、接続が安全であることが示されます。