Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

WO2024202253A1 - 作業機械 - Google Patents

作業機械 Download PDF

Info

Publication number
WO2024202253A1
WO2024202253A1 PCT/JP2023/043266 JP2023043266W WO2024202253A1 WO 2024202253 A1 WO2024202253 A1 WO 2024202253A1 JP 2023043266 W JP2023043266 W JP 2023043266W WO 2024202253 A1 WO2024202253 A1 WO 2024202253A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
pump
flow rate
hydraulic pump
hydraulic
pressure oil
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/043266
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
大二朗 新井
和夫 滝口
祐介 高柳
尚泰 田和
晃一郎 成田
宏輝 神谷
Original Assignee
日立建機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立建機株式会社 filed Critical 日立建機株式会社
Publication of WO2024202253A1 publication Critical patent/WO2024202253A1/ja

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/02Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/16Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors

Definitions

  • the present invention relates to a work machine such as a hydraulic excavator.
  • actuators that use one of two hydraulic pumps as a supply source, and actuators that use both as supply sources.
  • the priority of the two hydraulic pumps for each actuator is often determined in advance from the perspective of reducing branch throttling losses.
  • the hydraulic pump assigned the first priority is determined in advance as the primary pump
  • the hydraulic pump assigned the second priority is determined in advance as the secondary pump.
  • Patent Document 1 when the driving pressure, which is the difference between the rod side pressure and the cap side pressure of the hydraulic cylinder (actuator), is equal to or lower than a specified value, the first hydraulic pump and the second hydraulic pump are controlled to be in a connected state, thereby suppressing the occurrence of operational shock caused by switching between a connected state (confluent state) and a disconnected state (non-confluent state).
  • the controller controls the pump connection state depending on whether the required flow rate is equal to or greater than a certain threshold value, or whether the driving pressure is equal to or greater than a certain threshold value. Therefore, when the required flow rate or driving pressure increases or decreases near the threshold value, switching between the confluence state and the non-confluence state may be repeated. Therefore, when the driving pressure is high, repeated switching between the confluence state and the non-confluence state may cause a sense of discomfort in operation and destabilization of control. In addition, even under flow conditions where merging is not necessary, the confluence state is maintained as long as the driving pressure is equal to or less than a specified value. This may result in unnecessary throttling loss during combined operations while the work machine is operating in the air (for example, when the boom and arm are operated simultaneously in the air), which may lead to a deterioration in fuel efficiency.
  • the object of the present invention is to provide a work machine that can reduce flow division throttling losses while suppressing shocks caused by frequent switching between non-merged and merged states of pressurized oil from two hydraulic pumps.
  • one aspect of the present invention is a work machine including a hydraulic drive system including a first hydraulic pump, a second hydraulic pump, a first hydraulic actuator driven by pressurized oil supplied from the first hydraulic pump, and a merging valve that merges the pressurized oil supplied from each of the first hydraulic pump and the second hydraulic pump and communicates it to the first hydraulic actuator, an operating member operated by an operator, and a controller that controls the hydraulic drive system based on the amount of operation of the operating member, the controller controls the merging valve to supply pressurized oil from the first hydraulic pump to the first hydraulic actuator when the operating member is operated in a direction that increases the amount of operation, during the period until the operating member reaches a first position from an initial position.
  • the merging valve When the operating member is operated beyond the first position in a direction in which the amount of operation increases, the merging valve is controlled to merge the pressure oil from the first hydraulic pump with the pressure oil from the second hydraulic pump, and the merging valve is controlled to supply the merged pressure oil to the first hydraulic actuator in response to the increase in the amount of operation (merging state); when the operating member is operated from an arbitrary position beyond the first position in a direction in which the amount of operation decreases and reaches a second position that is closer to the initial position than the first position, the merging of the pressure oil from the first hydraulic pump and the pressure oil from the second hydraulic pump is released, and the merging valve is controlled to supply the pressure oil from the first hydraulic pump to the first hydraulic actuator in response to the decrease in the amount of operation (non-merging state).
  • the working machine according to the present invention can reduce the loss of flow division throttling while suppressing shocks caused by frequent switching between non-merged and merged states of the pressurized oil from the two hydraulic pumps.
  • FIG. 2 is a side view showing the appearance of the hydraulic excavator.
  • FIG. 2 is a hydraulic circuit diagram showing a hydraulic system.
  • FIG. 2 is a functional block diagram of a controller.
  • FIG. 11 is a diagram showing changes in flow rate, pressure, and divided flow throttling loss relative to the amount of boom operation in the conventional technology.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating a change in flow rate relative to a boom operation amount in the first embodiment.
  • 5 is a flowchart showing a procedure of a control process of a controller.
  • FIG. 11 is a diagram showing a change in flow rate relative to an amount of boom operation in a modified example.
  • 10 is a flowchart showing a procedure of a control process of a controller according to a second embodiment.
  • 13 is a flowchart showing a procedure of a control process of a controller according to a third embodiment.
  • FIG. 1 is a side view showing the appearance of a hydraulic excavator, which is an example of a work machine according to the present invention.
  • the hydraulic excavator 1 comprises a lower traveling body 3, an upper rotating body 2 rotatably mounted on the lower traveling body 3, and a cab 10.
  • a boom 4, an arm 6, and a bucket 8 that constitute a front work machine are mounted on the upper rotating body 2, and are driven by a boom cylinder 5, an arm cylinder 7, and a bucket cylinder 9, which are hydraulic actuators, respectively.
  • Attachments (not shown) can be attached to the hydraulic excavator 1.
  • the boom cylinder 5 corresponds to the first hydraulic actuator of the present invention
  • the arm cylinder 7 corresponds to the second hydraulic actuator of the present invention.
  • FIG. 2 is a hydraulic circuit diagram of the hydraulic drive unit HD mounted on the hydraulic excavator 1.
  • the circuit of the hydraulic system that drives the boom cylinder 5, arm cylinder 7, attachment 1 cylinder 24, and attachment 2 cylinder 25 is explained.
  • the hydraulic drive system HD is composed of a controller 20 that controls the operation of the hydraulic actuators 5, 7, 24, and 25, an operating lever 21 that sends electrical signals to the controller 20, a first hydraulic pump 17 that supplies hydraulic oil to the hydraulic actuators 5, 7, 24, and 25, a second hydraulic pump 18, a pilot pump 19 that supplies hydraulic oil to drive each switching valve, an engine 52 that drives the first hydraulic pump 17, the second hydraulic pump 18, and the pilot pump 19, a control valve 16 that controls the flow rate and direction of the hydraulic oil supplied to the hydraulic actuators 5, 7, 24, and 25, and a hydraulic oil tank 26 that stores the hydraulic oil.
  • the operating lever (operating member) 21 is mounted in the cab 10 in which the operator sits, and includes an operating lever that can be tilted forward, backward, left and right, and a detection device that electrically detects an operation signal corresponding to the tilt amount of this operating lever (lever operation amount), and outputs the lever operation amount detected by this detection device to the controller 20 via electrical wiring.
  • the operation of each hydraulic actuator 5, 7, 24, 25 is assigned to the forward/backward or left/right direction of each operating lever of the operating lever 21.
  • the first hydraulic pump 17 and the second hydraulic pump 18 are driven by the engine 52 and discharge the hydraulic oil stored in the hydraulic oil tank 26 as pressurized oil toward the hydraulic actuators 5, 7, 24, and 25.
  • the pilot pump 19, together with the first hydraulic pump 17 and the second hydraulic pump 18, is driven by the engine 52 and discharges the hydraulic oil stored in the hydraulic oil tank 26 as pressurized oil toward the switching valves 41, 42, and 43.
  • solenoid proportional valves are used as the switching valves 41, 42, and 43, but other types of valves may be used.
  • the switching valves and bleed-off valves of hydraulic actuators other than the boom cylinder 5, i.e., the arm cylinder 7, the attachment 1 cylinder 24, and the attachment 2 cylinder 25, are also switched by solenoid proportional valves.
  • the control valve 16 is provided between the first hydraulic pump 17 and the second hydraulic pump 18 and the boom cylinder 5, the arm cylinder 7, the attachment 1 cylinder 24, and the attachment 2 cylinder 25.
  • the control valve 16 receives a command signal from the controller 20 in response to the operating lever 21 and controls the supply and discharge and stopping of pressurized oil to the boom cylinder 5, the arm cylinder 7, the attachment 1 cylinder 24, and the attachment 2 cylinder 25.
  • the control valve 16 is composed of pump junction valves 28, 29, 31, 32, 34, 35, 37, 38 that control the supply flow rate from each hydraulic pump 17, 18, direction switching valves 27, 30, 33, 36 that switch the direction of the pressurized oil supplied from the pump junction valves 28, 29, 31, 32, 34, 35, 37, 38 to each cylinder 5, 7, 24, 25 and the pressurized oil discharged from each cylinder 5, 7, 24, 25 to the hydraulic oil tank 26, and bleed-off valves 39, 40 that control the flow rate discharged from each hydraulic pump 17, 18 to the hydraulic oil tank 26.
  • the control valve 16 is formed with a first pump line 53 connected to the first hydraulic pump 17 and a second pump line 54 connected to the second hydraulic pump 18. From the first pump line 53, the boom pump 1 junction valve 28, the arm pump 1 junction valve 31, the attachment 1 pump 1 junction valve 34, and the attachment 2 pump 2 junction valve 37 are connected in parallel. Similarly, from the second pump line 54, the boom pump 2 junction valve 29, the arm pump 2 junction valve 32, the attachment 1 pump 2 junction valve 35, and the attachment 2 pump 2 junction valve 38 are connected in parallel.
  • the boom pump 1 junction valve 28 is pilot operated by an electromagnetic proportional valve 42, and controls the supply flow rate from the first hydraulic pump 17 to allow pressurized oil to flow to the downstream directional control valve 27.
  • the boom pump 2 junction valve 29 is pilot operated by an electromagnetic proportional valve 43, and controls the supply flow rate from the second hydraulic pump 18 to allow pressurized oil to flow to the downstream directional control valve 27.
  • the controller 20 can control whether pressurized oil is supplied to the boom cylinder 5 only from the first hydraulic pump 17, only from the second hydraulic pump 18, or by merging and supplying pressurized oil from the first hydraulic pump 17 and the second hydraulic pump 18 (switching control between junction state and non-junction state).
  • Pressurized oil supplied from hydraulic pumps 17, 18 through pump junction valves 28, 29 is supplied to the bottom side and rod side of boom cylinder 5 through boom directional control valve 27.
  • pressurized oil discharged from the bottom side and pressurized oil discharged from the rod side are discharged to hydraulic oil tank 22 through boom directional control valve 27. This causes boom cylinder 5 to extend and retract.
  • the electromagnetic proportional valve 41 is connected to the pilot pump 19 by a pilot primary pressure line 55.
  • the electromagnetic proportional valve 41 is also connected to a pilot oil chamber provided on one end of the boom directional control valve 27 via a pilot secondary pressure line 56.
  • the electromagnetic proportional valve 42 is connected to a pilot oil chamber provided on one end of the boom pump 1 junction valve 28, and the electromagnetic proportional valve 43 is connected to a pilot oil chamber provided on one end of the boom pump 2 junction valve 29.
  • the controller 20 When the operator tilts the operating lever 21 from the initial position (neutral position) to the operating position, the controller 20 outputs a command signal corresponding to the amount of operation to the solenoid proportional valve 41 through the solenoid proportional valve command circuit 57.
  • the solenoid proportional valve 41 then controls the pressure of the pilot pressure oil supplied from the pilot primary pressure line 55 in response to the command signal.
  • the pilot pressure oil whose pressure is controlled by the solenoid proportional valve 41 is supplied to and discharged from the pilot oil chamber of the boom directional control valve 27 via the pilot secondary pressure line 56.
  • the pilot pressure oil is also supplied to and discharged from the pilot oil chambers of the boom pump 1 junction valve 28 and the boom pump 2 junction valve 29.
  • FIG. 3 is a functional block diagram of the controller 20.
  • the controller 20 includes a required flow rate calculation unit 61, a pump dischargeable flow rate calculation unit 63, and a valve control unit 60.
  • the required flow rate calculation unit 61 calculates the actuator required flow rate using the lever operation amount of the operating lever 21 as an input, and outputs the actuator required flow rate to the valve control unit 60. Specifically, the required flow rate calculation unit 61 calculates the actuator required speed from the lever operation amount, and calculates the actuator required flow rate from the actuator required speed.
  • the pump dischargeable flow rate calculation unit 63 calculates the pump dischargeable flow rate using the pump pressure from the pump pressure sensors 49, 50 as input, and outputs the pump dischargeable flow rate to the valve control unit 60. Specifically, the pump dischargeable flow rate calculation unit 63 calculates the maximum flow rate that the hydraulic pump can discharge based on the pump pressure, within a range that does not exceed a torque limit value that is set.
  • the valve control unit 60 calculates the command current to each solenoid proportional valve for the spool valve using the actuator required flow rate, the pump dischargeable flow rate, and the boom pressure (actuator load pressure) from the boom pressure sensors 44A, 44B as inputs, and outputs the command current to each solenoid proportional valve.
  • the valve control unit 60 is composed of a priority pump recording unit 64, a directional control valve control unit 66, a pump junction valve control unit 67, and a bleed-off valve control unit 68.
  • the priority pump recording section 64 sets the primary pump (first priority pump) of each of the actuators 5, 7, 24, and 25.
  • the setting of the primary pump is a setting that does not seem strange when assuming standard usage. For example, it is as follows. (1) The two actuators that are used most frequently have separate primary pumps. (For example, the primary pump for the boom cylinder 5 is the first hydraulic pump 17, and the primary pump for the arm cylinder 7 is the second hydraulic pump 18.) (2) Two actuators with high composite frequency share the primary pump. (For example, the primary pump for the bucket cylinder 9 is the first hydraulic pump 17, and the primary pump for the arm cylinder 7 is the second hydraulic pump 18.) (3) Do not connect actuators that tend to have high load pressures when combined to the primary pump side of actuators with high flow rates (e.g. do not use the same hydraulic pump for boom lifting and swinging). (4) Actuators with similar load pressure bands use the same hydraulic pump (e.g., boom lowering and bucket dumping use the first hydraulic pump 17).
  • the directional control valve control unit 66 determines whether the bottom side or the rod side of the cylinder should be connected to the pump line based on the detection result of the lever operation amount, and outputs a command signal to the electromagnetic proportional valve for the directional control valve.
  • the pump junction valve control unit 67 calculates the actuator target flow rate and, as a breakdown, the pump 1 junction valve target flow rate and the pump 2 junction valve target flow rate based on the actuator required flow rate, the priority pump data, and the pump dischargeable flow rate. It then outputs a command signal to the junction valve solenoid proportional valve so as to open according to the target flow rate.
  • the bleed-off valve control unit 68 When there is an excess pump flow rate relative to the actuator target flow rate, the bleed-off valve control unit 68 outputs a command signal to the electromagnetic proportional valve for the bleed-off valve to discharge it.
  • the required flow rate calculation unit 61 calculates the boom required flow rate (actuator required flow rate) and outputs the boom required flow rate to the valve control unit 60.
  • the pump dischargeable flow rate calculation unit 63 calculates the pump dischargeable flow rate of the first hydraulic pump 17 from the value of the pump pressure sensor 49, and the pump dischargeable flow rate of the second hydraulic pump 18 from the value of the pump pressure sensor 50, and outputs these pump dischargeable flow rates to the valve control unit 60.
  • the pump junction valve control unit 67 calculates the target flow rate of the actuator in the following manner. (1) The total value of the actuator required flow rates for which operation command signals are received is calculated. (2) The sum of the pump dischargeable flow rate of the first hydraulic pump 17 and the pump dischargeable flow rate of the second hydraulic pump 18 is calculated. (3) The total pump dischargeable flow rate is divided by the total actuator required flow rate to calculate a flow rate reduction ratio. (4) The actuator target flow rate is calculated by multiplying the actuator required flow rate by the flow rate reduction ratio.
  • the pump junction valve control unit 67 calls up the record of the boom primary pump from the priority pump recording unit 64. Since the recorded primary pump of the boom cylinder 5 is the first hydraulic pump 17, the pump junction valve control unit 67 first assigns the boom target flow rate to the boom pump 1 junction valve 28.
  • the pump junction valve control unit 67 calculates the target flow rate for the arm cylinder 7 in the same manner as for the boom cylinder 5.
  • the pump junction valve control unit 67 calls up the record of the arm primary pump from the priority pump recording unit 64. Since the recorded primary pump of the arm cylinder 7 is the second hydraulic pump 18, the pump junction valve control unit 67 first assigns the arm target flow rate to the arm pump 2 junction valve 32.
  • the pump junction valve control unit 67 calculates the primary pump supplyable flow rate for each of the boom cylinder 5 and the arm cylinder 7.
  • the boom primary pump supplyable flow rate is equal to the pump dischargeable flow rate of the first hydraulic pump 17
  • the arm primary pump supplyable flow rate is equal to the pump dischargeable flow rate of the second hydraulic pump 18.
  • Figure 4 is a diagram showing the changes in flow rate, pressure, and branch throttling loss relative to the amount of boom operation in the conventional technology. Note that the explanation will be given for the case where the amount of operation of the arm 6 is constant, and the target flow rate of the arm cylinder 7 is also constant.
  • FIG. 4(a) shows the boom target flow rate for the boom operation amount, the supply flow rate of the primary pump P1 (the supply flow rate of the first hydraulic pump 17), and the supply flow rate of the secondary pump P2 (the supply flow rate of the second hydraulic pump 18).
  • the boom target flow rate is zero until a certain operation amount is reached. In other words, no flow rate is supplied to the boom cylinder 5 from either the first hydraulic pump 17 or the second hydraulic pump 18.
  • the boom operation amount reaches a certain operation amount (B1)
  • the boom target flow rate increases.
  • the boom target flow rate is smaller than the primary pump supplyable flow rate, the boom target flow rate can be supplied entirely from the first hydraulic pump 17, which is the primary pump.
  • the target flow rate of the boom pump 1 junction valve 28 becomes equal to the boom target flow rate, and the target flow rate of the boom pump 2 junction valve 29 is set to zero.
  • the boom pump 1 junction valve 28 opens according to the target flow rate, and pressure oil is supplied to the boom cylinder 5 through the boom directional control valve 27.
  • Figure 4(b) shows the arm target flow rate and the arm supply flow rate of the second hydraulic pump 18 relative to the boom operation amount. Since the arm target flow rate is smaller than the flow rate that the primary pump can supply to the arm cylinder 7 (not shown), the arm target flow rate can be supplied entirely from the second hydraulic pump 18, which is the primary pump. Therefore, the target flow rate of the arm pump 2 junction valve 32 is equal to the arm target flow rate, and the target flow rate of the arm pump 1 junction valve 31 is set to zero. As a result, the arm pump 2 junction valve 32 opens according to the target flow rate, and pressurized oil is supplied to the arm cylinder 7 through the arm directional control valve 30.
  • Figure 4(c) shows pump 1 pressure (pressure of first hydraulic pump 17), pump 2 pressure (pressure of second hydraulic pump 18), boom pressure (pressure of boom cylinder 5), and arm pressure (pressure of arm cylinder 7) versus boom operation amount.
  • the boom pressure and arm pressure are constant.
  • pump 1 pressure is approximately equal to the boom pressure
  • pump 2 pressure is approximately equal to the arm pressure.
  • Figure 4(d) shows the diversion throttling loss versus the amount of boom operation. In the non-merging state described above, no diversion occurs in each pump line, so the diversion throttling loss is zero.
  • Figure 5 shows the changes in the boom target flow rate, the supply flow rate of the primary pump P1 (first hydraulic pump 17), and the supply flow rate of the secondary pump P2 (second hydraulic pump 18) relative to the amount of boom operation.
  • the changes in the arm flow rate, pressure, and throttling loss are the same as in Figures 4(b), (c), and (d), and a case will be described in which the arm flow rate, pump 1 pressure, boom pressure, and arm pressure are constant, and pump 2 pressure and throttling loss change with the change between the non-merged state and the merged state.
  • FIG. 6 is a flow chart showing the procedure of the control process by the controller 20.
  • the process shown in FIG. 6 is initiated, for example, when the engine is started, and is repeatedly executed at a predetermined cycle (for example, every 1 millisecond).
  • a predetermined cycle for example, every 1 millisecond.
  • the process (S1 to S5) of sequentially calculating the required flow rate, the target flow rate, and the flow rate that can be supplied by the primary pump based on the actuator (Act) operation amount is as described above, so a detailed explanation is omitted.
  • the process from S6 onwards which is a feature of the present invention, will be explained in detail below.
  • the pump junction valve control unit 67 determines the ON/OFF state of the primary pump dischargeable flow rate correction flag.
  • the state of the correction flag is determined in S13 and S14 described below.
  • the initial value of the correction flag is set to OFF. If the correction flag is OFF, the primary pump supplyable flow rate is not corrected (S8), and if the correction flag is ON, the primary pump supplyable flow rate is corrected to decrease by a certain fixed amount (predetermined amount) (S7/flow rate adjustment control).
  • the pump junction valve control unit 67 determines whether the target flow rate exceeds the flow rate that can be supplied by the primary pump. If it does not exceed the target flow rate, a non-junction state is entered, i.e., the pump junction valve on the secondary pump side is closed (S11). If it exceeds the target flow rate, a junction state is entered, i.e., the pump junction valve on the secondary pump side is opened (S10).
  • S9 a case where S9 is Yes is when the boom operation amount in FIG. 5(a) exceeds X1.
  • Figure 5 shows the change in flow rate relative to the boom operation amount when the above control flow is applied.
  • Figure 5(a) shows the case where the boom operation amount increases, and
  • Figure 5(b) shows the case where the boom operation amount decreases.
  • Q1 is the primary pump supplyable flow rate, and Q0 is the primary pump supplyable flow rate after correction.
  • the boom operation amount increases from zero (initial position of the control lever 21) until it reaches X1 (first position of the control lever 21), and the boom target flow rate does not exceed the primary pump supplyable flow rate Q1, so the control flow S9 is determined as No, and the flow is not merged.
  • the boom operation amount exceeds X1
  • the boom target flow rate exceeds the primary pump supplyable flow rate Q1 (maximum flow rate of the primary pump)
  • the control flow S9 is determined as Yes, and the flow is switched to the merged state.
  • the correction flag is turned ON, and the primary pump supplyable flow rate is apparently lowered to Q0.
  • the primary pump shortage flow rate appears to increase. If the shortage flow rate is within the range of the secondary pump supplyable flow rate, the correction flag remains ON. However, when the boom operation amount reaches X2, the shortage flow rate exceeds the range of the secondary pump supplyable flow rate, so the control flow S12 is judged as No and the correction flag is turned OFF. As a result, the primary pump supplyable flow rate returns to Q1, and as the pump 1 supply flow rate increases and the shortage flow rate decreases, the pump 2 supply flow rate decreases. At this point, there is a surplus in the secondary pump supplyable flow rate, so if the boom operation amount is further increased, the pump 2 supply flow rate increases.
  • the non-merging state and the merging state switch at the boom operation amount X1, but when it decreases, the switch occurs at the boom operation amount X0.
  • the merging state will be maintained as long as the boom operation amount does not return to X0, and there will be no switching between the non-merging state and the merging state, preventing operational shock, discomfort in operation, and control instability caused by repeated fluctuations in the pump discharge pressure.
  • the correction amount (predetermined amount) of the primary supplyable flow rate is set within a range that does not exceed the secondary supplyable flow rate.
  • the smaller the correction amount the more frequently the non-merged state and the merged state will switch, and the more the branch throttling loss can be reduced.
  • the larger the correction amount the less frequently the non-merged state and the merged state will switch, and the more favorable operability can be obtained.
  • the correction amount be set arbitrarily within a range of approximately 1/4 to 1/2 of the secondary supplyable flow rate (the maximum flow rate that can be supplied by the second hydraulic pump 18).
  • FIG. 7 is a diagram showing the relationship between the boom operation amount and the flow rate according to the modified example.
  • the correction amount for the boom operation amount is not constant but is changed. Specifically, the pump 1 supply flow rate gradually decreases from the point where it exceeds the boom operation amount X1, and at the same time, the pump 2 supply flow rate gradually increases. When the boom operation amount reaches X2, the shortage flow rate becomes equal to the secondary pump supplyable flow rate, and the correction amount gradually decreases so that the shortage flow rate does not increase even if the target flow rate increases. As a result, both the pump 1 supply flow rate and the pump 2 supply flow rate increase. In this way, the change in the supply flow rate from each pump becomes smooth, and better operability is obtained. It goes without saying that the change in the correction amount is within a range in which the shortage flow rate of the primary pump calculated as a result of the correction does not exceed the secondary pump supplyable flow rate.
  • Fig. 8 is a flowchart showing the processing procedure of a controller according to the second embodiment.
  • the processing of S102 to S108 is the same as S2 to S8 in Fig. 6, and therefore the details shown in the figures are omitted.
  • the target actuator (Act) has a higher load pressure than all other actuators (Act) to which flow is supplied from the secondary pump of the target actuator.
  • the target actuator is the boom cylinder 5
  • the other actuator to which flow is supplied from the second hydraulic pump 18 (pump 2), which is the secondary pump of the boom cylinder 5 is the arm cylinder 7, and since the load pressure of the boom cylinder 5 is higher than the load pressure of the arm cylinder 7, S110 is determined as Yes.
  • the processing from S111 onwards is the same as the processing from S10 ⁇ S12 ⁇ S13 in the first embodiment. That is, the primary pump supplyable flow rate is corrected so as to be reduced by a certain amount (predetermined amount) (flow rate adjustment control).
  • Fig. 9 is a flowchart showing the processing procedure of a controller according to the third embodiment.
  • the processing of S202 to S208 is similar to S2 to S8 in Fig. 6, and therefore the details shown in the figures are omitted.
  • the load pressure of the target actuator (Act) is greater than all other actuators (Act) to which flow is being supplied from the secondary pump of the target actuator
  • This threshold (limit value) is a value at which the pump displacement is reduced by horsepower control when the first hydraulic pump 17 (pump 1) and the second hydraulic pump 18 (pump 2) are at the same pressure, and in this embodiment, it is set to, for example, 15 MPa. In other words, when the flow is confluent in a state exceeding this threshold and pump 1 and pump 2 are at the same pressure, the pump dischargeable flow rate is reduced and the supply flow rate to the actuator is reduced.
  • the present invention is also effective in cases in which the target flow rate changes in other ways.
  • the required flow rate is calculated directly from the required speed of the actuator, rather than from the manipulated variable, and the target flow rate is calculated from the required flow rate. Even if the required flow rate does not change, the target flow rate may change due to a change in the total value of the pump's dischargeable flow rate.
  • the present invention is also effective in the case of single operation in which a single actuator is operated.
  • the effects of the present invention can be obtained in situations where half-lever operation is required, such as in finishing work.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Operation Control Of Excavators (AREA)

Abstract

2つの油圧ポンプからの圧油の非合流状態と合流状態の頻繁な切替わりに起因するショックを抑制する。 第一油圧ポンプと、第二油圧ポンプと、第一油圧アクチュエータと、圧油を合流させて第一油圧アクチュエータへ連通させる合流弁と、を含む油圧駆動装置と、操作部材と、コントローラと、を備えた作業機械において、コントローラは、操作部材が初期位置から第一位置に到達するまでの間、第一油圧ポンプからの圧油を第一油圧アクチュエータに供給するように合流弁を制御し、操作部材が第一位置を超えて操作量が増加する方向に操作された場合には、合流した圧油を第一油圧アクチュエータに供給するように合流弁を制御し、操作部材が第一位置を超えた任意の位置から、第一位置より初期位置に近い第二位置に到達した場合には、第一油圧ポンプからの圧油を第一油圧アクチュエータに供給するように合流弁を制御する。

Description

作業機械
 本発明は、油圧ショベル等の作業機械に関する。
 一般に、油圧ショベル等の作業機械で用いられる油圧システムにおいては、2つの油圧ポンプのうち一方を供給源として動かすアクチュエータと、両方を供給源として動かすアクチュエータとがある。両方を供給源として動かすアクチュエータにおいて、分流絞り損失低減の観点から、アクチュエータ毎に2つの油圧ポンプの優先順位が予め決められていることが多い。
 この種の油圧システムでは、例えば、第1優先順位が割り当てられた油圧ポンプをプライマリポンプ、第2優先順位が割り当てられた油圧ポンプをセカンダリポンプと予め決めておき、目標流量がプライマリポンプの供給可能流量の範囲内のときは、プライマリポンプのみからアクチュエータに圧油を供給し、プライマリ供給可能流量を超える場合のみ、セカンダリポンプからアクチュエータに圧油を供給することが行われる。
 このとき、合流対象のアクチュエータの圧力が他のアクチュエータの圧力よりも高い場合、セカンダリポンプの吐出圧は合流の有無によって変動するため、プライマリポンプの供給可能流量の上限近傍で目標流量が増減する場合、合流状態と非合流状態の切替わりに伴う吐出圧変動の繰り返しによって、動作ショックや操作の違和感、制御の不安定化等を生じる懸念がある。
 そこで、特許文献1では、油圧シリンダ(アクチュエータ)のロッド側圧力とキャップ側圧力の差である駆動圧が規定値以下であるときに、第1油圧ポンプと第2油圧ポンプとが接続状態となるように制御することで、接続状態(合流状態)と非接続状態(非合流状態)との切替えに起因する動作ショックの発生を抑制している。
特許第6145229号公報
 しかしながら、特許文献1では、要求流量がある閾値以上であるか否か、または駆動圧がある閾値以上であるか否かによって、コントローラがポンプ接続状態を制御するため、要求流量や駆動圧が閾値近傍で増減する場合、合流状態と非合流状態の切替わりが繰り返される場合がある。そのため、駆動圧が高い場合において、合流状態と非合流状態の切替わりが繰り返されることで、操作の違和感や制御の不安定化を招く虞がある。また、合流の必要が無い流量条件においても、駆動圧が規定値以下であれば合流状態が維持されるため、作業機械の空中動作中における複合操作時(例えば空中でブームとアームを同時に操作したとき)に、不必要な絞り損失が発生し、燃費の悪化を招く虞がある。
 本発明の目的は、分流絞り損失の低減を図りながら、2つの油圧ポンプからの圧油の非合流状態と合流状態の頻繁な切替わりに起因するショックを抑制することができる作業機械を提供することにある。
 上記目的を達成するために、本発明の一態様は、第一油圧ポンプと、第二油圧ポンプと、前記第一油圧ポンプから供給される圧油により駆動する第一油圧アクチュエータと、前記第一油圧ポンプと前記第二油圧ポンプのそれぞれから供給される圧油を合流させて前記第一油圧アクチュエータへ連通させる合流弁と、を含む油圧駆動装置と、オペレータが操作する操作部材と、前記操作部材の操作量に基づいて前記油圧駆動装置を制御するコントローラと、を備えた作業機械において、前記コントローラは、前記操作量が増加する方向に前記操作部材が操作された場合であって、前記操作部材が初期位置から第一位置に到達するまでの間、前記第一油圧ポンプからの圧油を前記第一油圧アクチュエータに供給するように前記合流弁を制御し(非合流状態)、前記操作部材が前記第一位置を超えて前記操作量が増加する方向に操作された場合には、前記第一油圧ポンプからの圧油に前記第二油圧ポンプからの圧油を合流させ、前記操作量の増加に応じて、合流した圧油を前記第一油圧アクチュエータに供給するように前記合流弁を制御し(合流状態)、前記操作部材が前記第一位置を超えた任意の位置から、前記操作量が減少する方向に操作され、前記第一位置より前記初期位置に近い第二位置に到達した場合には、前記第一油圧ポンプからの圧油と前記第二油圧ポンプからの圧油の合流を解除し、前記操作量の減少に応じて、前記第一油圧ポンプからの圧油を前記第一油圧アクチュエータに供給するように前記合流弁を制御する(非合流状態)、ことを特徴とする。
 本発明に係る作業機械によれば、分流絞り損失の低減を図りながら、2つの油圧ポンプからの圧油の非合流状態と合流状態の頻繁な切替わりに起因するショックを抑制することができる。なお、上記した以外の課題、構成及び効果は、以下の実施形態の説明により明らかにされる。
油圧ショベルの外観を示す側面図である。 油圧システムを示す油圧回路図である。 コントローラの機能ブロック図である。 従来技術におけるブーム操作量に対する流量、圧力、分流絞り損失の変化を示す図である。 第一実施形態におけるブーム操作量に対する流量の変化を示す図である。 コントローラの制御処理の手順を示すフローチャートである。 変形例におけるブーム操作量に対する流量の変化を示す図である。 第二実施形態に係るコントローラの制御処理の手順を示すフローチャートである。 第三実施形態に係るコントローラの制御処理の手順を示すフローチャートである。
(第一実施形態)
 以下、本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。
 図1は、本発明に係る作業機械の一例である油圧ショベルの外観を示す側面図である。図1において、油圧ショベル1は、下部走行体3と、下部走行体3に旋回可能に設けられた上部旋回体2と、運転室10と、を備える。上部旋回体2には、フロント作業機を構成するブーム4、アーム6、及びバケット8が搭載されており、それぞれ油圧アクチュエータであるブームシリンダ5、アームシリンダ7、バケットシリンダ9により駆動される。なお、油圧ショベル1には、図示しないアタッチメントを取り付けることができる。
 ここで、ブームシリンダ5は、本発明の第一油圧アクチュエータに相当し、アームシリンダ7は、本発明の第二油圧アクチュエータに相当する。
 図2は、油圧ショベル1に搭載される油圧駆動装置HDの油圧回路図である。ここではブームシリンダ5、アームシリンダ7、アタッチメント1シリンダ24、及びアタッチメント2シリンダ25を駆動する油圧システムの回路を説明する。
 油圧駆動装置HDは、油圧アクチュエータ5,7,24,25の動作を制御するコントローラ20と、コントローラ20に電気信号を送る操作レバー21と、油圧アクチュエータ5,7,24,25に作動油を供給する第一油圧ポンプ17と、第二油圧ポンプ18と、各切換弁を駆動させるために作動油を供給するパイロットポンプ19と、第一油圧ポンプ17と第二油圧ポンプ18とパイロットポンプ19を駆動するエンジン52と、油圧アクチュエータ5,7,24,25へ供給される作動油の流量と方向を制御するコントロールバルブ16と、作動油を貯える作動油タンク26で構成されている。
 操作レバー(操作部材)21は、オペレータが搭乗する運転室10に搭載され、前後左右に傾倒可能な操作レバーと、この操作レバーの傾倒量(レバー操作量)に相当する操作信号を電気的に検出する検出装置とを含み、この検出装置が検出したレバー操作量をコントローラ20に電気配線を介して出力する。つまり、操作レバー21の各操作レバーの前後方向または左右方向に、それぞれの油圧アクチュエータ5,7,24,25の操作が割り当てられている。
 第一油圧ポンプ17及び第二油圧ポンプ18は、エンジン52によって駆動され、作動油タンク26に蓄えられた作動油を、油圧アクチュエータ5,7,24,25に向けて圧油として吐出する。
 パイロットポンプ19は、第一油圧ポンプ17及び第二油圧ポンプ18と共にエンジン52によって駆動され、作動油タンク26に蓄えられた作動油を、切換弁41,42,43に向けて圧油として吐出する。
 なお、本実施形態では、切換弁41,42,43として電磁比例弁を例示するが、その他の形式の弁を用いても良い。また、図示しないが、ブームシリンダ5以外の油圧アクチュエータ、即ち、アームシリンダ7、アタッチメント1シリンダ24、及びアタッチメント2シリンダ25の切換弁及びブリードオフ弁についても電磁比例弁により切換られる。
 コントロールバルブ16は、第一油圧ポンプ17及び第二油圧ポンプ18と、ブームシリンダ5、アームシリンダ7、アタッチメント1シリンダ24、及びアタッチメント2シリンダ25との間に設けられている。コントロールバルブ16は、操作レバー21に応じたコントローラ20からの指令信号を受けて、ブームシリンダ5、アームシリンダ7、アタッチメント1シリンダ24、及びアタッチメント2シリンダ25への圧油の給排、停止を制御する。
 コントロールバルブ16は、各油圧ポンプ17,18からの供給流量を制御するポンプ合流弁28,29,31,32,34,35,37,38と、ポンプ合流弁28,29,31,32,34,35,37,38から各シリンダ5,7,24,25へ供給する圧油と各シリンダ5,7,24,25から作動油タンク26に排出される圧油の方向を切り替える方向切換弁27,30,33,36と、各油圧ポンプ17,18から作動油タンク26に排出する流量を制御するブリードオフ弁39,40とで構成される。
 コントロールバルブ16には、第一油圧ポンプ17に接続される第一ポンプライン53と、第二油圧ポンプ18に接続される第二ポンプライン54とが形成されている。第一ポンプライン53からは、ブーム用ポンプ1合流弁28、アーム用ポンプ1合流弁31、アタッチメント1用ポンプ1合流弁34、アタッチメント2用ポンプ2合流弁37がパラレル接続されている。同様に第二ポンプライン54からは、ブーム用ポンプ2合流弁29、アーム用ポンプ2合流弁32、アタッチメント1用ポンプ2合流弁35、アタッチメント2用ポンプ2合流弁38がパラレル接続されている。
 各シリンダ5,7,24,25の動作は基本的に同じであるため、以下、ブームシリンダ5を動作させる場合について説明する。
 ブーム用ポンプ1合流弁28は、電磁比例弁42によってパイロット操作され、第一油圧ポンプ17からの供給流量を制御して、下流の方向切換弁27に圧油を流す。ブーム用ポンプ2合流弁29は、電磁比例弁43によってパイロット操作され、第二油圧ポンプ18からの供給流量を制御して、下流の方向切換弁27に圧油を流す。コントローラ20は、各ポンプ合流弁28,29の通過流量を制御することにより、ブームシリンダ5に第一油圧ポンプ17からのみ圧油を供給するか、第二油圧ポンプ18からのみ圧油を供給するか、第一油圧ポンプ17と第二油圧ポンプ18の圧油を合流して供給するかを制御することができる(合流状態及び非合流状態の切替制御)。
 油圧ポンプ17,18からポンプ合流弁28,29を通して供給される圧油は、ブーム用方向切換弁27を通してブームシリンダ5のボトム側とロッド側に供給される。また、ボトム側から排出される圧油とロッド側から排出される圧油は、ブーム用方向切換弁27を通して作動油タンク22に排出される。これにより、ブームシリンダ5は伸縮動作をする。
 電磁比例弁41は、パイロット1次圧管路55によりパイロットポンプ19と接続されている。また、電磁比例弁41は、パイロット2次圧管路56を介して、ブーム用方向切換弁27の一端側に設けられたパイロット油室に接続されている。同様に、電磁比例弁42は、ブーム用ポンプ1合流弁28の一端側に設けられたパイロット油室に、電磁比例弁43は、ブーム用ポンプ2合流弁29の一端側に設けられたパイロット油室に接続されている。
 そして、オペレータが操作レバー21を初期位置(中立位置)から作動位置に傾転操作した際には、コントローラ20は、その操作量に対応した指令信号を、電磁比例弁指令回路57を通じて電磁比例弁41に出力する。そして、電磁比例弁41は、指令信号に対応してパイロット1次圧管路55から供給されたパイロット圧油の圧力を制御する。さらに、電磁比例弁41によって圧力が制御されたパイロット圧油は、パイロット2次圧管路56を介してブーム用方向切換弁27のパイロット油室に給排される。同様に、パイロット圧油は、ブーム用ポンプ1合流弁28、ブーム用ポンプ2合流弁29のパイロット油室にも給排される。
 これにより、ブーム用ポンプ1合流弁28、ブーム用ポンプ2合流弁29、ブーム用方向切換弁27が駆動され、ブームシリンダ5の圧油が給排される。
 次に、コントローラ20の機能について説明する。図3は、コントローラ20の機能ブロック図である。図3に示すように、コントローラ20は、要求流量演算部61と、ポンプ吐出可能流量演算部63と、バルブ制御部60と、を含む。
 要求流量演算部61は、操作レバー21のレバー操作量を入力としてアクチュエータ要求流量を演算し、そのアクチュエータ要求流量をバルブ制御部60に出力する。具体的には、要求流量演算部61は、レバー操作量からアクチュエータ要求速度を算出し、そのアクチュエータ要求速度からアクチュエータ要求流量を算出する。
 ポンプ吐出可能流量演算部63は、ポンプ圧センサ49,50からのポンプ圧力を入力としてポンプ吐出可能流量を演算し、そのポンプ吐出可能流量をバルブ制御部60に出力する。具体的には、ポンプ吐出可能流量演算部63は、ポンプ圧力をもとに定められたトルク制限値を超えない範囲で、油圧ポンプが吐出できる最大流量を演算する。
 バルブ制御部60は、アクチュエータ要求流量、ポンプ吐出可能流量、及びブーム圧センサ44A,44Bからのブーム圧(アクチュエータ負荷圧)を入力として各スプール弁用電磁比例弁への指令電流を演算し、その指令電流を各電磁比例弁に出力する。
 バルブ制御部60は、優先ポンプ記録部64、方向切換弁制御部66、ポンプ合流弁制御部67、及びブリードオフ弁制御部68から構成される。
 優先ポンプ記録部64には、各アクチュエータ5,7,24,25のプライマリポンプ(第一優先ポンプ)が設定されている。プライマリポンプの設定は、標準的な使われ方を想定した場合に違和感のない設定とする。例えば、以下の通りである。
(1)使用頻度の高い2つのアクチュエータは、プライマリポンプを分ける。(例:ブームシリンダ5に対するプライマリポンプは第一油圧ポンプ17、アームシリンダ7に対するプライマリポンプは第二油圧ポンプ18)
(2)複合頻度が高い2つのアクチュエータは、プライマリポンプを分ける。(例:バケットシリンダ9に対するプライマリポンプは第一油圧ポンプ17、アームシリンダ7に対するプライマリポンプは第二油圧ポンプ18)
(3)大流量頻度が高いアクチュエータのプライマリポンプ側には複合時に負荷圧帯が高くなりがちなアクチュエータを接続しない。(例:ブーム上げと旋回とに同じ油圧ポンプを使用しない。)
(4)負荷圧帯が近いアクチュエータは同じ油圧ポンプを使用する。(例:ブーム下げとバケットダンプは第一油圧ポンプ17を使用する)
 方向切換弁制御部66は、レバー操作量の検出結果をもとに、シリンダのボトム側とロッド側のどちらをポンプラインと連通させるかを判断し、方向切換弁用電磁比例弁に指令信号を出力する。
 ポンプ合流弁制御部67は、アクチュエータ要求流量と、優先ポンプデータと、ポンプ吐出可能流量をもとに、アクチュエータ目標流量と、その内訳としてポンプ1合流弁目標流量とポンプ2合流弁目標流量をそれぞれ算出する。そして、目標流量に応じた開口となるように合流弁用電磁比例弁に指令信号を出力する。
 ブリードオフ弁制御部68は、アクチュエータ目標流量に対し余剰のポンプ流量が生じた際、それを排出するようにブリードオフ弁用電磁比例弁に指令信号を出力する。
 次に、実際の動作における制御について説明する。
 操作レバー21がブーム操作方向に操作されると、要求流量演算部61はブーム要求流量(アクチュエータ要求流量)を演算し、そのブーム要求流量をバルブ制御部60に出力する。
 ポンプ吐出可能流量演算部63は、ポンプ圧センサ49の値から第一油圧ポンプ17のポンプ吐出可能流量を、ポンプ圧センサ50の値から第二油圧ポンプ18のポンプ吐出可能流量をそれぞれ演算し、それらのポンプ吐出可能流量をバルブ制御部60に出力する。
 ポンプ合流弁制御部67は、以下の方法でアクチュエータの目標流量を演算する。
(1)操作指令信号が入っているアクチュエータ要求流量の合計値を算出する。
(2)第一油圧ポンプ17のポンプ吐出可能流量と第二油圧ポンプ18のポンプ吐出可能流量の合計値を算出する。
(3)ポンプ吐出可能流量の合計値をアクチュエータ要求流量の合計値で除算し、流量減少比率を算出する。
(4)アクチュエータ要求流量に流量減少比率をかけてアクチュエータ目標流量を算出する。
 次に、ポンプ合流弁制御部67は、優先ポンプ記録部64から、ブームプライマリポンプの記録を呼び出す。記録されているブームシリンダ5のプライマリポンプは、第一油圧ポンプ17のため、ポンプ合流弁制御部67は、まずブーム用ポンプ1合流弁28にブーム目標流量を割り当てる。
 操作レバー21がアーム操作方向にも操作される場合、ポンプ合流弁制御部67は、ブームシリンダ5と同様の方法でアームシリンダ7の目標流量を演算する。
 ポンプ合流弁制御部67は、優先ポンプ記録部64から、アームプライマリポンプの記録を呼び出す。記録されているアームシリンダ7のプライマリポンプは、第二油圧ポンプ18のため、ポンプ合流弁制御部67は、まずアーム用ポンプ2合流弁32にアーム目標流量を割り当てる。
 次に、ポンプ合流弁制御部67は、ブームシリンダ5とアームシリンダ7のそれぞれについて、プライマリポンプ供給可能流量を演算する。ここでは、ブームプライマリポンプ供給可能流量は、第一油圧ポンプ17のポンプ吐出可能流量に等しく、アームプライマリポンプ供給可能流量は、第二油圧ポンプ18のポンプ吐出可能流量に等しい。プライマリポンプの記録が重複するアクチュエータが同時に操作される場合は、予め定められたアクチュエータ間の優先順位に則って、ポンプ吐出可能流量から優先順位の高いアクチュエータの目標流量を順次差し引いていくことによって、各アクチュエータのプライマリポンプ供給可能流量を演算する。
 次に、本発明におけるブーム操作量に対する流量、圧力、分流絞り損失の変化について、従来技術と比較して説明する。
 まず、従来技術の場合について説明する。図4は、従来技術におけるブーム操作量に対する流量、圧力、分流絞り損失の変化を示す図である。なお、アーム6の操作量は一定、かつアームシリンダ7の目標流量も一定の場合で説明する。
 図4(a)は、ブーム操作量に対するブーム目標流量、プライマリポンプP1の供給流量(第一油圧ポンプ17の供給流量)、セカンダリポンプP2の供給流量(第二油圧ポンプ18の供給流量)を示している。ブーム操作量を増加させる方向で考えた場合、ある一定の操作量になるまではブーム目標流量はゼロである。すなわち、第一油圧ポンプ17からも第二油圧ポンプ18からも流量はブームシリンダ5へ供給されない。ブーム操作量がある一定の操作量(B1)に達すると、ブーム目標流量が増加する。この時点では、ブーム目標流量が、プライマリポンプ供給可能流量よりも小さいため、ブーム目標流量は全てプライマリポンプである第一油圧ポンプ17から供給可能である。したがって、ブーム用ポンプ1合流弁28の目標流量はブーム目標流量と等しくなり、ブーム用ポンプ2合流弁29の目標流量はゼロに設定される。この結果、ブーム用ポンプ1合流弁28が目標流量に応じて開口し、ブーム用方向切換弁27を通してブームシリンダ5に圧油が供給される。
 図4(b)は、ブーム操作量に対するアーム目標流量、第二油圧ポンプ18のアーム供給流量を示している。アーム目標流量は、図示しないアームシリンダ7に対するプライマリポンプ供給可能流量よりも小さいため、アーム目標流量は全てプライマリポンプである第二油圧ポンプ18から供給可能である。したがって、アーム用ポンプ2合流弁32の目標流量はアーム目標流量と等しくなり、アーム用ポンプ1合流弁31の目標流量はゼロに設定される。この結果、アーム用ポンプ2合流弁32が目標流量に応じて開口し、アーム用方向切換弁30を通してアームシリンダ7に圧油が供給される。
 図4(c)は、ブーム操作量に対するポンプ1圧(第一油圧ポンプ17の圧力)、ポンプ2圧(第二油圧ポンプ18の圧力)、ブーム圧(ブームシリンダ5の圧力)、アーム圧(アームシリンダ7の圧力)を示している。この例では、ブーム圧とアーム圧は一定である。ブームシリンダ5に第一油圧ポンプ17から、アームシリンダ7に第二油圧ポンプ18から各々圧油が供給されている状態、すなわち非合流状態においては、ポンプ1圧はブーム圧とほぼ等しく、ポンプ2圧はアーム圧とほぼ等しい。
 図4(d)は、ブーム操作量に対する分流絞り損失を示している。前述の非合流状態においては、各ポンプラインにおける分流が発生しないため、分流絞り損失はゼロである。
 ブーム操作量が増加して操作量B2になると、第一油圧ポンプ17からの供給流量に不足分が生じるため、ブーム用ポンプ2合流弁29に不足分の目標流量が設定される。この結果、ブーム用ポンプ2合流弁29が目標流量に応じて開口し、ブーム用ポンプ1合流弁28を通過した圧油と合流してブームシリンダ5に圧油が供給される。このとき、図4(c)に示すように、ポンプ2圧は、ブームシリンダ5に圧油を供給するためポンプ1圧と等しくなるまで上昇する。また、第二ポンプライン54においてブームシリンダ5とアームシリンダ7への分流を行うため、アーム用ポンプ2合流弁32の開口が絞られる。この結果、図4(d)に示すように、ブーム操作量がB2の時点において、絞り損失が発生する。
 このように、非合流状態から合流状態に切替わる際、あるいは合流状態から非合流状態に切替わる際、ポンプ吐出圧の変動と、合流弁の開口量を変化させる制御が伴う場合があり、それらはアクチュエータに供給される実流量を変動させる要因となる。例えば、レバー操作量を小刻みに増減させるような操作を行い、そのときの目標流量がプライマリポンプ供給可能流量に近い場合、非合流状態と合流状態が頻繁に切替わることになり、ポンプ吐出圧の変動が繰り返されることによる動作ショックや操作の違和感、制御の不安定化等を生じる懸念がある。なお、レバー操作量を小刻みに増減させる操作とは、例えばバケット8に砂を入れて篩にかけるような操作が該当する。
 次に、本発明の第一実施形態について、図5及び図6を用いて説明する。図5は、ブーム操作量に対するブーム目標流量、プライマリポンプP1(第一油圧ポンプ17)の供給流量、セカンダリポンプP2(第二油圧ポンプ18)の供給流量の変化を示している。なお、図示しないアーム流量、圧力、絞り損失の変化は図4(b),(c),(d)と同じく、アーム流量、ポンプ1圧、ブーム圧、アーム圧は一定であり、ポンプ2圧及び絞り損失は非合流状態と合流状態の切替わりに伴って変化する場合について説明する。
 また、図6は、コントローラ20による制御処理の手順を示すフローチャートである。図6に示す処理は、例えばエンジン始動により開始され、所定の周期毎(例えば1ミリ秒毎)に繰り返し実行される。なお、図6において、アクチュエータ(Act)操作量に基づき要求流量、目標流量、プライマリポンプ供給可能流量を順次演算する過程(S1~S5)は前述の通りであるため、詳細の説明は省略し、本発明の特徴であるS6以降の処理について、以下、詳しく説明する。
 S6において、ポンプ合流弁制御部67は、プライマリポンプ吐出可能流量修正フラグのON/OFF状態を判定する。修正フラグの状態は、後述のS13、S14にて決定される。また、修正フラグの初期値は、OFFに設定されている。修正フラグがOFFの場合、プライマリポンプ供給可能流量は修正されず(S8)、修正フラグがONの場合、プライマリポンプ供給可能流量は、ある一定量(所定量)引き下げるように修正される(S7/流量調整制御)。
 S9において、ポンプ合流弁制御部67は、目標流量がプライマリポンプ供給可能流量を超えるか判定する。超えない場合、非合流状態、すなわちセカンダリポンプ側ポンプ合流弁は閉じられる(S11)。超える場合、合流状態、すなわちセカンダリポンプ側ポンプ合流弁が開口する(S10)。ここで、S9でYesとなる場合とは、図5(a)におけるブーム操作量がX1を超えたときである。
 合流状態の場合、S12において、プライマリポンプ不足流量がセカンダリポンプ供給可能流量の範囲内であるか判定する。範囲内であれば、S13において、修正フラグをONにする。範囲内でない場合、または非合流状態の場合には、修正フラグをOFFにする。
 上記の制御フローを適用した場合の、ブーム操作量に対する流量の変化を図5で説明する。図5(a)はブーム操作量が増加する場合、図5(b)はブーム操作量が減少する場合について示している。Q1はプライマリポンプ供給可能流量、Q0は修正後のプライマリポンプ供給可能流量である。
 図5(a)において、ブーム操作量がゼロ(操作レバー21の初期位置)から増加していき、X1(操作レバー21の第一位置)に到達するまでの間は、ブーム目標流量がプライマリポンプ供給可能流量Q1を超えないため、制御フローS9の判定がNoとなり、非合流状態となる。ブーム操作量がX1を超えると、ブーム目標流量がプライマリポンプ供給可能流量Q1(プライマリポンプの最大流量)を超えるため、制御フローS9の判定がYesとなり、合流状態に切替わる。さらに、修正フラグがONになり、プライマリポンプ供給可能流量が見かけ上Q0まで引き下げられる。その結果、ポンプ1供給流量(第一油圧ポンプ17の供給流量)は、ブーム操作量がX1を超えると一旦減少して一定となり、ポンプ2供給流量(第二油圧ポンプ18の供給流量)が目標流量の増加に応じて増加していく。なお、図5(a)のQ1-Q0(=ΔQ)の値が本発明の「所定量」である。
 プライマリポンプ供給可能流量を見かけ上引き下げたことで、プライマリポンプ不足流量が見かけ上増加する。不足流量がセカンダリポンプ供給可能流量の範囲内であれば修正フラグONの状態が維持されるが、ブーム操作量がX2に達すると、不足流量がセカンダリポンプ供給可能流量の範囲を超えるため、制御フローS12の判定がNoとなり、修正フラグはOFFになる。その結果、プライマリポンプ供給可能流量はQ1に戻り、ポンプ1供給流量が増加すると共に、不足流量が減少するため、ポンプ2供給流量が減少する。この時点でセカンダリポンプ供給可能流量に余裕が生じるため、さらにブーム操作量を増加していくと、ポンプ2供給流量が増加していく。このようにすることで、プライマリポンプ供給可能流量を引き下げる修正を行ったとしても、目標流量がポンプ供給可能総流量の限界に近づくと修正が解除され、本来、ブームシリンダ5に供給可能な総流量を、第一油圧ポンプ17と第二油圧ポンプ18とにより確実に供給することができる。
 次に図5(b)のように、ブーム操作量が減少する場合について説明する。ブーム操作量が最大の状態(操作レバー21が第一位置であるX1を超えた任意の位置)から減少していきX2に達すると、不足流量がセカンダリポンプ供給可能流量の範囲内となるため、修正フラグがONとなる。さらにブーム操作量が減少し、ブーム操作量がX1(第一位置)を下回っても合流状態が維持される。ブーム操作量がさらに小さくなりX0(操作レバー21が第一位置より初期位置に近い第二位置)に到達し、X0を下回ると、ブーム目標流量が修正後のプライマリポンプ供給可能流量Q0を下回るため、制御フローS9の判定がNoとなり、非合流状態に切替わる。同時に修正フラグはOFFに切替わる。
 このように、ブーム操作量が増加する時は、ブーム操作量X1で非合流状態と合流状態が切替わるが、減少時はブーム操作量X0で切替わることになる。例えば、ブーム操作量をX1近傍で小刻みに増減させるような操作を行ったとしても、ブーム操作量がX0まで戻ることがなければ合流状態が維持されることになり、非合流状態と合流状態の切替わりが無くなり、ポンプ吐出圧の変動が繰り返されることによる動作ショックや操作の違和感、制御の不安定化等を防ぐことができる。
 なお、プライマリ供給可能流量の修正量(所定量)は、セカンダリ供給可能流量を超えない範囲で設定される。修正量が小さいほど、非合流状態と合流状態の切替わりの頻度が増えることになり、分流絞り損失を低減できる。修正量が大きいほど、非合流状態と合流状態の切替わりの頻度が減ることになり、良好な操作性が得られる。例えば、修正量は、セカンダリ供給可能流量(第二油圧ポンプ18の供給可能な最大流量)の1/4~1/2程度の範囲で任意に定められるのが好ましい。
(変形例)
 図7は、変形例に係るブーム操作量と流量との関係を示す図である。図7に示すように、変形例では、ブーム操作量に対する修正量を一定ではなく変化させている。具体的には、ポンプ1供給流量はブーム操作量X1を超えたところから徐々に減少し、同時にポンプ2供給流量が徐々に増加する。さらにブーム操作量がX2に達すると、不足流量がセカンダリポンプ供給可能流量と等しくなり、以降は目標流量が増加しても不足流量が増加しないように、修正量が徐々に減少する。その結果、ポンプ1供給流量とポンプ2供給流量がともに増加していく。このようにすることで、各ポンプからの供給流量の変化が滑らかになり、より良好な操作性が得られる。なお、修正量の変化は、修正された結果計算されるプライマリポンプ不足流量が、セカンダリポンプ供給可能流量を超えない範囲内であることは言うまでもない。
(第二実施形態)
 次に、本発明の第二実施形態について、図8を用いて説明する。図8は、第二実施形態に係るコントローラの処理手順を示すフローチャートである。なお、図8において、S102~S108の処理は、図6のS2~S8と同様であるため、図示の詳細は省略している。
 第二実施形態では、S110において、対象のアクチュエータ(Act)が、対象のアクチュエータのセカンダリポンプから流量を供給している他の全てのアクチュエータ(Act)よりも負荷圧が大きいかを判定する。第一実施形態を例にとれば、ブームシリンダ5を対象のアクチュエータとしたとき、ブームシリンダ5のセカンダリポンプである第二油圧ポンプ18(ポンプ2)から流量を供給している他のアクチュエータはアームシリンダ7であり、ブームシリンダ5の負荷圧はアームシリンダ7の負荷圧よりも大きいため、S110はYesに判定される。この場合、S111以降の処理は、第一実施形態のS10→S12→S13の処理と同じである。即ち、プライマリポンプ供給可能流量が、一定量(所定量)引き下げるように修正される(流量調整制御)。
 一方、S110の判定がNoの場合、すなわちブームシリンダ5の負荷圧がアームシリンダ7の負荷圧よりも小さい場合は、ブームシリンダ5が合流状態になっても、第二油圧ポンプ18(ポンプ2)の吐出圧は変化しない。このような場合は、プライマリポンプ供給可能流量の修正フラグをOFF(S116)にすることで、非合流状態と合流状態を積極的に切替えることができ、分流絞り損失を低減できる。
(第三実施形態)
 次に、本発明の第三実施形態について、図9を用いて説明する。図9は、第三実施形態に係るコントローラの処理手順を示すフローチャートである。なお、図9において、S202~S208の処理は、図6のS2~S8と同様であるため、図示の詳細は省略している。
 第三実施形態では、S210において、対象のアクチュエータ(Act)が、対象のアクチュエータのセカンダリポンプから流量を供給している他の全てのアクチュエータ(Act)よりも負荷圧が大きいと判定された場合、S211において、対象のアクチュエータ(ここでは、ブームシリンダ5)の負荷圧がある閾値以下であるかを判定する。この閾値(制限値)は、第一油圧ポンプ17(ポンプ1)と第二油圧ポンプ18(ポンプ2)が同圧となったとき、馬力制御によってポンプ傾転が減少する値であり、本実施形態では、例えば15MPaとしている。つまり、この閾値を超える状態で合流状態になり、ポンプ1とポンプ2が同圧になると、ポンプ吐出可能流量が減少し、アクチュエータへの供給流量が減少する。
 ブームシリンダ5の負荷圧がこの閾値以下である場合、S211はYesに判定され、S212以降の処理は、第一実施形態と同じである。負荷圧がこの閾値を超える場合、S211の判定がNoとなり、ブームは合流状態にならない(S212)。このような形態とすることで、アクチュエータへの供給流量を増加させようと操作量を増加させた結果、逆に供給流量が減少してしまい、操作の違和感が発生することを防ぐことができる。
 本実施形態では、ポンプ合流弁を方向切換弁とは別に設けているが、複数のポンプラインにそれぞれ方向切換弁を設けて、(それを本発明におけるポンプ合流弁として)ポンプからの供給流量を制御し、方向切換弁の下流で合流する構成としても良い。即ち、合流弁28,29を方向切換弁とし、方向切換弁27を省略する構成としても良い。
 また、本実施形態では、操作量に応じて目標流量が変化する場合について説明したが、それ以外でも目標流量が変化する場合には本発明は有効である。例えば自動制御においては操作量ではなく、直接、アクチュエータの要求速度から要求流量が計算され、要求流量から目標流量が計算される。また要求流量が変わらない場合でも、ポンプ吐出可能流量の合計値が変化することによって、目標流量が変化する場合もある。
 また、本実施形態では、複数のアクチュエータが動作する複合操作の場合について説明したが、単一のアクチュエータが動作する単独操作の場合でも本発明は有効である。特に、単独複合に関わらず、仕上げ施工のようなハーフレバー操作が必要とされる場面において本発明の効果が得られる。
 なお、上述した実施形態は、本発明の説明のための例示であり、本発明の範囲をそれらの実施形態にのみ限定する趣旨ではない。当業者は、本発明の要旨を逸脱することなしに、他の様々な態様で本発明を実施することができる。
1…建設機械(作業機械)
2…上部旋回体
3…下部走行体
4…ブーム
5…ブームシリンダ(第一油圧アクチュエータ)
6…アーム
7…アームシリンダ(第二油圧アクチュエータ)
8…バケット
9…バケットシリンダ
10…運転室
16…コントロールバルブ
17…第一油圧ポンプ
18…第二油圧ポンプ
19…パイロットポンプ
20…コントローラ
21…操作レバー(操作部材)
24…アタッチメント1シリンダ
25…アタッチメント2シリンダ
26…作動油タンク
27…ブーム用方向切換弁
28…ブーム用ポンプ1合流弁(合流弁)
29…ブーム用ポンプ2合流弁(合流弁)
30…アーム用方向切換弁
31…アーム用ポンプ1合流弁
32…アーム用ポンプ2合流弁
33…アタッチメント1用方向切換弁
34…アタッチメント1用ポンプ1合流弁
35…アタッチメント1用ポンプ2合流弁
36…アタッチメント2用方向切換弁
37…アタッチメント2用ポンプ1合流弁
38…アタッチメント2用ポンプ2合流弁
39…ポンプ1ブリードオフ弁
40…ポンプ2ブリードオフ弁
41…ブーム用方向切換弁用電磁比例弁
42…ブーム用ポンプ1合流弁用電磁比例弁
43…ブーム用ポンプ2合流弁用電磁比例弁
44A…ブームロッド圧センサ
44B…ブームボトム圧センサ
45A…アームロッド圧センサ
45B…アームボトム圧センサ
46A…アタッチメント1ロッド圧センサ
46B…アタッチメント1ボトム圧センサ
47A…アタッチメント2ロッド圧センサ
47B…アタッチメント2ボトム圧センサ
48…モード選択ダイヤル
49…第一ポンプ圧センサ
50…第二ポンプ圧センサ
52…エンジン
53…第一ポンプライン
54…第二ポンプライン
55…パイロット1次圧管路
56…パイロット2次圧管路
57…電磁比例弁指令回路
60…バルブ制御部
61…要求流量演算部
63…ポンプ吐出可能流量演算部
64…優先ポンプ記録部
66…方向切換弁制御部
67…ポンプ合流弁制御部
68…ブリードオフ弁制御部
HD…油圧駆動装置

Claims (6)

  1.  第一油圧ポンプと、第二油圧ポンプと、前記第一油圧ポンプから供給される圧油により駆動する第一油圧アクチュエータと、前記第一油圧ポンプと前記第二油圧ポンプのそれぞれから供給される圧油を合流させて前記第一油圧アクチュエータへ連通させる合流弁と、を含む油圧駆動装置と、オペレータが操作する操作部材と、前記操作部材の操作量に基づいて前記油圧駆動装置を制御するコントローラと、を備えた作業機械において、
     前記コントローラは、
     前記操作量が増加する方向に前記操作部材が操作された場合であって、前記操作部材が初期位置から第一位置に到達するまでの間、前記第一油圧ポンプからの圧油を前記第一油圧アクチュエータに供給するように前記合流弁を制御し、
     前記操作部材が前記第一位置を超えて前記操作量が増加する方向に操作された場合には、前記第一油圧ポンプからの圧油に前記第二油圧ポンプからの圧油を合流させ、前記操作量の増加に応じて、合流した圧油を前記第一油圧アクチュエータに供給するように前記合流弁を制御し、
     前記操作部材が前記第一位置を超えた任意の位置から、前記操作量が減少する方向に操作され、前記第一位置より前記初期位置に近い第二位置に到達した場合には、前記第一油圧ポンプからの圧油と前記第二油圧ポンプからの圧油の合流を解除し、前記操作量の減少に応じて、前記第一油圧ポンプからの圧油を前記第一油圧アクチュエータに供給するように前記合流弁を制御する、
     ことを特徴とする作業機械。
  2.  請求項1に記載の作業機械において、
     前記第一位置は、前記第一油圧ポンプの供給可能な最大流量に対応する前記操作部材の操作位置に設定されている、
     ことを特徴とする作業機械。
  3.  請求項2に記載の作業機械において、
     前記コントローラは、
     前記第一油圧ポンプからの圧油に前記第二油圧ポンプからの圧油を合流させる際に、前記第一油圧ポンプから前記第一油圧アクチュエータへの圧油の供給流量を所定量だけ減少させ、かつ、前記第二油圧ポンプから前記第一油圧アクチュエータへの圧油の供給流量を前記所定量だけ増加させる流量調整制御を行う、
     ことを特徴とする作業機械。
  4.  請求項3に記載の作業機械において、
     前記所定量は、前記第二油圧ポンプの供給可能な流量の範囲内で予め定められる、
     ことを特徴とする作業機械。
  5.  請求項3に記載の作業機械において、
     前記第二油圧ポンプから供給される圧油で駆動する第二油圧アクチュエータをさらに備え、
     前記コントローラは、
     前記第一油圧ポンプからの圧油に前記第二油圧ポンプからの圧油を合流させる際に、前記第一油圧アクチュエータの圧力が前記第二油圧アクチュエータの圧力より高い場合に限って、前記流量調整制御を行う、
     ことを特徴とする作業機械。
  6.  請求項5に記載の作業機械において、
     前記コントローラは、
     前記第一油圧ポンプからの圧油に前記第二油圧ポンプからの圧油を合流させる際に、前記第一油圧アクチュエータの圧力が前記第二油圧アクチュエータの圧力より高い場合であっても、前記第一油圧アクチュエータの圧力が前記第一油圧ポンプの吐出圧力の制限値を超える場合には、前記第一油圧ポンプからの圧油に前記第二油圧ポンプからの圧油を合流させないように前記合流弁を制御する、
     ことを特徴とする作業機械。
PCT/JP2023/043266 2023-03-29 2023-12-04 作業機械 WO2024202253A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023-053234 2023-03-29
JP2023053234 2023-03-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024202253A1 true WO2024202253A1 (ja) 2024-10-03

Family

ID=92903880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/043266 WO2024202253A1 (ja) 2023-03-29 2023-12-04 作業機械

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024202253A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004036681A (ja) * 2002-07-01 2004-02-05 Komatsu Ltd 油圧駆動装置
JP2009150553A (ja) * 2003-08-20 2009-07-09 Komatsu Ltd 油圧駆動制御装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004036681A (ja) * 2002-07-01 2004-02-05 Komatsu Ltd 油圧駆動装置
JP2009150553A (ja) * 2003-08-20 2009-07-09 Komatsu Ltd 油圧駆動制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210309287A1 (en) System architectures for steering and work functions in a wheel loader
US5267440A (en) Hydraulic control system for construction machine
EP0783057B1 (en) Hydraulic drive system for construction machines
JP4272207B2 (ja) 建設機械の油圧制御装置
US20170276155A1 (en) Hydraulic Drive System for Work Machine
JPH09177139A (ja) 油圧ショベルの油圧回路
WO2014192458A1 (ja) 建設機械の油圧駆動装置
US6209321B1 (en) Hydraulic controller for a working machine
KR101894981B1 (ko) 건설 기계의 유압 제어 장치
US9835180B2 (en) Hydraulic drive system for construction machine
JP2016223563A (ja) 建設機械の油圧制御装置
KR20140050030A (ko) 건설기계의 유압 제어시스템
JP2013079552A (ja) 作業車両
JP2003004003A (ja) 油圧ショベルの油圧制御回路
WO2024202253A1 (ja) 作業機械
JP3621601B2 (ja) 建設機械の油圧回路
CN113474519B (zh) 工作机器的液压控制回路
JP6591370B2 (ja) 建設機械の油圧制御装置
JP6989548B2 (ja) 建設機械
WO2021256060A1 (ja) 建設機械
JP6782272B2 (ja) 建設機械
JP2005140153A (ja) 建設機械の油圧制御装置
JPH11311201A (ja) 油圧駆動制御装置
CN108779786B (zh) 作业车辆以及液压控制方法
JP7268435B2 (ja) 作業機械の油圧駆動装置