WO2016129540A1 - 流体ダンパ装置、駆動装置、およびダンパ付き機器 - Google Patents
流体ダンパ装置、駆動装置、およびダンパ付き機器 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2016129540A1 WO2016129540A1 PCT/JP2016/053606 JP2016053606W WO2016129540A1 WO 2016129540 A1 WO2016129540 A1 WO 2016129540A1 JP 2016053606 W JP2016053606 W JP 2016053606W WO 2016129540 A1 WO2016129540 A1 WO 2016129540A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- rotor shaft
- damper
- peripheral wall
- inner peripheral
- valve body
- Prior art date
Links
- 239000012530 fluid Substances 0.000 title claims abstract description 89
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 69
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 3
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 claims description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 4
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 240000001973 Ficus microcarpa Species 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16F—SPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
- F16F9/00—Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
- F16F9/10—Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium using liquid only; using a fluid of which the nature is immaterial
- F16F9/14—Devices with one or more members, e.g. pistons, vanes, moving to and fro in chambers and using throttling effect
- F16F9/145—Devices with one or more members, e.g. pistons, vanes, moving to and fro in chambers and using throttling effect involving only rotary movement of the effective parts
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47K—SANITARY EQUIPMENT NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; TOILET ACCESSORIES
- A47K13/00—Seats or covers for all kinds of closets
- A47K13/12—Hinges
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16F—SPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
- F16F9/00—Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
- F16F9/32—Details
- F16F9/48—Arrangements for providing different damping effects at different parts of the stroke
Definitions
- the present invention relates to a fluid damper device, a driving device including the fluid damper device, and a damper-equipped device including the driving device.
- a damper chamber is formed between the damper case and the cylindrical damper case in which the partitioning convex portion protrudes radially inward from the inner peripheral wall.
- a rotor shaft, and the damper chamber is filled with a fluid such as oil.
- a valve body is supported on the rotor shaft, and when the rotor shaft rotates in the first direction around the axis, the valve body is in a closed posture, so that a large load is applied to the rotor shaft.
- the force to rotate the toilet seat in the closing direction due to the weight of the toilet seat changes depending on the posture of the toilet seat.
- the force to rotate the toilet seat in the closing direction is reduced. For this reason, since the rotational speed of the toilet seat increases, in order to mitigate the change in rotational speed when the toilet seat is driven in the opening direction, the posture of the toilet seat must be detected, and the motor must be controlled based on the detection result. I must.
- the rotor shaft of the fluid damper device is connected to the toilet seat, and the load applied to the rotor shaft in the fluid damper device is changed according to the posture of the toilet seat (angular position of the rotor shaft). If this is done, it is possible to alleviate changes in the rotational speed of the toilet seat only by driving the motor at a constant current, but such effects cannot be obtained with conventional fluid damper devices.
- An object of the present invention is to provide a fluid damper device capable of changing a load applied to a rotor shaft, a driving device including the fluid damper device, and a damper-equipped device including the driving device.
- a fluid damper device includes a cylindrical damper case having an inner peripheral wall and a partition convex portion protruding radially inward from the inner peripheral wall, and an inner side of the damper case.
- a rotor shaft that is inserted and forms a damper chamber between the damper case, and a valve body that is supported by the rotor shaft and projects radially outward from the rotor shaft and in a first direction around the axis of the rotor shaft;
- the valve body is inclined in the first direction when the rotor shaft rotates in the second direction opposite to the first direction.
- a gap is formed between the body and the inner peripheral wall, and when the rotor shaft rotates in the first direction, the inner shaft is inclined in the second direction so that the gap is narrower than that in the second direction.
- the inner diameter is different in the circumferential direction Ri, the rotor shaft, at any time of the rotation of the rotating time and the second direction of the first direction, the load corresponding to the magnitude of the gap is equal to or applied from the fluid.
- the valve element supported by the rotor shaft protrudes radially outward from the rotor shaft and in a first direction around the axis of the rotor shaft. For this reason, when the rotor shaft rotates in the second direction opposite to the first direction, the valve body tilts in the first direction to form a gap between the valve body and the inner peripheral wall, and the rotor shaft is When rotating in the first direction, the valve body tilts in the second direction and narrows the gap as compared with the rotation in the second direction. During such rotation, a load corresponding to the size of the gap is applied to the rotor shaft from the fluid during both rotation in the first direction and rotation in the second direction.
- the size of the gap changes depending on the angular position of the rotor shaft when the rotor shaft rotates in the second direction, so that the rotor shaft receives from the fluid.
- the magnitude of the load can be changed.
- the present invention it is possible to adopt a configuration in which the inner diameter of the inner peripheral wall monotonously decreases in the second direction in the range of movement angle of the valve body when the rotor shaft rotates.
- the present invention it is possible to adopt a configuration in which the inner diameter of the inner peripheral wall is switched in two or more stages in the circumferential direction in the range of the movement angle of the valve body when the rotor shaft rotates.
- a configuration may be adopted in which the inner diameter of the inner peripheral wall continuously changes in the circumferential direction in the moving angle range of the valve body when the rotor shaft rotates.
- valve body when the rotor shaft rotates in the first direction, it is preferable that the valve body is in contact with the inner peripheral wall at least in the angular position where the gap is the narrowest.
- the fluid damper device to which the present invention is applied can be used in a drive device, and in such a drive device, a configuration in which a rotation drive unit using a motor as a drive source is provided on the rotor shaft can be adopted. .
- constant current drive or constant voltage drive is performed in the motor regardless of the angular position of the rotor shaft during the period of driving the rotor shaft. According to this configuration, even when the motor is driven at a constant current, the change in the rotational speed of the rotor shaft can be mitigated.
- the drive device to which the present invention is applied can be used in a damper-equipped device, and in the damper-equipped device, a movable member that switches between a flat posture and a standing posture as the rotor shaft rotates is connected to the rotor shaft.
- the movable member switches from the standing posture to the flat posture when the rotor shaft rotates in the first direction, and from the flat posture when the rotor shaft rotates in the second direction.
- a configuration that switches to the standing posture can be employed.
- the movable member is, for example, a toilet seat of a western style toilet.
- the valve element supported by the rotor shaft protrudes radially outward from the rotor shaft and in a first direction around the axis of the rotor shaft. For this reason, when the rotor shaft rotates in the second direction opposite to the first direction, the valve body tilts in the first direction to form a gap between the valve body and the inner peripheral wall, and the rotor shaft is When rotating in the first direction, the valve body tilts in the second direction and narrows the gap as compared with the rotation in the second direction. During such rotation, a load corresponding to the size of the gap is applied to the rotor shaft from the fluid during both rotation in the first direction and rotation in the second direction.
- the size of the gap changes depending on the angular position of the rotor shaft when the rotor shaft rotates in the second direction, so that the rotor shaft receives from the fluid.
- the magnitude of the load can be changed.
- a fluid damper device according to an embodiment of the present invention, a drive device provided with the fluid damper device, and a device with a damper provided with the drive device will be described. Moreover, in the following description, it demonstrates centering on the case where the apparatus with a damper is a western style toilet.
- the direction in which the rotor shaft 40 extends is defined as the axis L direction, and in the axis L direction, the side opposite to the side where the rotor shaft 40 protrudes from the damper case 20 is defined as one side L1.
- the side where the shaft 40 protrudes from the damper case 20 will be described as the other side L2.
- FIG. 1 is an explanatory diagram of a Western-style toilet unit 100 using a drive device 1 including a fluid damper device 10 to which the present invention is applied.
- FIG. 2 is a perspective view of the drive device 1 to which the present invention is applied.
- FIGS. 2A and 2B are a perspective view of the drive device 1 as viewed from the other side L2 in the axis L direction, and the drive device. It is the disassembled perspective view seen from the other side L2 of the axis line L direction.
- the western toilet 2 includes a toilet body 4, a toilet seat 5 (movable member), a toilet lid 6, a unit cover 7, and the like.
- a drive device 1 to be described later is built in the unit cover 7 as a toilet seat and a toilet lid, and the toilet seat 5 and the toilet lid 6 are respectively connected to the toilet body 4 via the drive device 1.
- the drive device 1 connected to the toilet seat 5 and the drive device 1 connected to the toilet lid 6 can be of the same configuration, but in the following description, the drive connected to the toilet seat 5
- the apparatus 1 will be mainly described.
- the drive device 1 includes a rotation drive unit 8 that uses a motor 80 as a drive source on one side L1 and a rotor shaft 40 that is rotationally driven by the rotation drive unit 8.
- Reference numeral 40 denotes the fluid damper device 10.
- the drive device 1 has a drive unit case 99 that covers the rotation drive unit 8, and the fluid damper device 10 has a damper case 20 that covers the rotor shaft 40.
- the third shaft portion 43 of the rotor shaft 40 protrudes from the damper case 20 to the other side L2, and the third shaft portion 43 is connected to the toilet seat 5 shown in FIG.
- the third shaft portion 43 has a flat surface 431 facing each other, and the flat surface 431 prevents the toilet seat 5 from being idle around the third shaft portion 43.
- the motor 80 is a motor that can rotate in both directions, such as a DC motor with a brush, and is a type of motor whose rotational speed changes with a load.
- the rotation drive unit 8 includes a motor 80 and a reduction gear train 90 that transmits the rotation of the motor 80 to the rotor shaft 40.
- a car 93, a fourth car 94, and a fifth car 95 are provided.
- the first wheel & pinion 91 has a large-diameter gear 911 that meshes with the motor pinion 85 and a small-diameter gear 912.
- the second wheel & pinion 92 has a large-diameter gear 921 that meshes with the small-diameter gear 912 and a small-diameter gear 922.
- the third wheel & pinion 93 has a large-diameter gear 931 that meshes with the small-diameter gear 922 and a small-diameter gear 932.
- the fourth wheel & pinion 94 has a large-diameter gear 941 that meshes with the small-diameter gear 932 and a small-diameter gear 942.
- the fifth wheel & pinion 95 is attached to the end of the rotor shaft 40 on one side L1 and meshes with the small-diameter gear 942.
- FIG. 3 is a cross-sectional view of a fluid damper device 10 to which the present invention is applied, and FIGS. 3A and 3B are cross-sectional views of the fluid damper device 10 cut along a plane orthogonal to the axis L. 3 is a cross-sectional view of the fluid damper device 10 cut along a plane along the axis L.
- FIG. FIG. 4 is an explanatory view of the rotor shaft 40 of the fluid damper device 10 to which the present invention is applied.
- FIGS. 4A and 4B are perspective views in a state where the valve body 50 is supported by the rotor shaft 40.
- FIG. 2 is a perspective view of the state in which the valve body 50 is removed from the rotor shaft 40.
- the fluid damper device 10 includes a rotor shaft 40 extending in the direction of the axis L, and a circle that rotatably supports the vicinity of the end portion on one side L1 of the rotor shaft 40 around the axis L.
- the damper case 20 has a first cylindrical portion 21 that surrounds the rotor shaft 40 and a second cylindrical portion 22 that surrounds the first cylindrical portion 21 on the outside in the radial direction. , Projecting from the first cylindrical portion 21 to the one side L1.
- the first cylindrical portion 21 and the second cylindrical portion 22 are connected via an annular first end plate portion 23 on the other side L2.
- an annular second end plate portion 24 projecting radially inward from the first cylindrical portion 21 is provided in the vicinity of the end portion on the one side L ⁇ b> 1.
- the rotor shaft 40 is disposed so as to penetrate the central hole 240 of the plate portion 24.
- a step portion 27 is formed at the end of the other side L ⁇ b> 2, and the cylindrical portion 661 of the second bearing member 66 is held using the step portion 27.
- An assist spring 70 made of a coil spring is disposed between the first cylindrical portion 21 and the second cylindrical portion 22. One end (not shown) of the assist spring 70 is held by the damper case 20, and the other end (not shown) is held by the fifth gear 95.
- the assist spring 70 exerts an urging force in a direction to erect the toilet seat 5 in a state where the toilet seat 5 is flattened.
- the rotor shaft 40 has a first shaft portion 41 having a round bar shape at a substantially central portion in the axis L direction.
- An end portion adjacent to the first shaft portion 41 on the one side L1 is a second shaft portion 42 in which a flat surface 421 is formed at a position facing each other.
- a fifth wheel & pinion 95 is fixed to the second shaft portion 42.
- an end portion adjacent to the first shaft portion 41 on the other side L2 is a third shaft portion 43 in which a flat surface 431 is formed at a position facing each other.
- a large diameter portion 44 having a larger diameter than the first shaft portion 41 is formed between the first shaft portion 41 and the third shaft portion 43, and the large diameter portion 44 is a cylinder of the second bearing member 66. It is located inside the portion 661.
- a circumferential groove 441 is formed in the large diameter portion 44, and an O-ring 451 is attached to the circumferential groove 441.
- the first shaft portion 41 protrudes from the second end plate portion 24 to the one side L1.
- a first bearing member 61 is disposed at a location adjacent to the first cylindrical portion 21 on one side L 1, and between the first bearing member 61 and the second end plate portion 24.
- the O-ring 452 is attached.
- the damper chamber 11 is partitioned between the inner peripheral wall 210 of the first cylindrical portion 21 and the outer peripheral surface 410 of the first shaft portion 41 of the rotor shaft 40 inside the first cylindrical portion 21.
- the damper chamber 11 is filled with a fluid 12 such as oil.
- FIG. 5 is an explanatory view showing the internal configuration of the damper chamber 11 of the fluid damper device 10 to which the present invention is applied, and FIGS. 5A and 5B each show the toilet seat 5 in a prone posture as an upright posture.
- the damper chamber 11 has a plate-like partition projection 26 protruding radially inward from the inner peripheral wall 210 of the first cylindrical portion 21 of the damper case 20.
- the front end portion 261 of the convex portion 26 is in contact with the outer peripheral surface 410 of the first shaft portion 41 of the rotor shaft 40.
- the partitioning convex portions 26 are provided at two locations that are separated by 180 ° around the axis L.
- the partition convex portion 26 extends in the damper chamber 11 over the entire axis L direction, and the damper chamber 11 is partitioned into two chambers.
- valve body supporting convex portions 46 are formed on the outer peripheral surface 410 of the first shaft portion 41 of the rotor shaft 40 at two locations that are separated by 180 ° around the axis L.
- the valve body 50 is supported on each of the two valve body support convex portions 46.
- Each of the two valve body supporting convex portions 46 extends from the large diameter portion 44 to a position close to the second end plate portion 24 in the axis L direction.
- the radially outer portion of the valve body supporting convex portion 46 has a first convex portion 461 projecting radially outward and a diameter adjacent to the first convex portion 461 in the first direction A around the axis L.
- a second convex portion 462 that protrudes outward in the direction is formed, and a groove 460 is formed between the first convex portion 461 and the second convex portion 462.
- the groove 460 has an arc shape whose inner peripheral surface is curved over an angular range exceeding about 180 °, and the valve body 50 is supported by the groove 460.
- the first convex portion 461 is wider in the circumferential direction than the second convex portion 462, and the tip side of the first convex portion 461 sticks out in the first direction A.
- the distal end portion of the first convex portion 461 is located radially outside the distal end portion of the second convex portion 462.
- the valve body supporting convex portion 46 has a circumferential width that is narrower on the radially inner side than on the radially outer side.
- the valve body 50 includes a base 51 having a substantially circular cross section extending in the axial direction parallel to the axis L, and a tip 52 protruding radially outward from the base 51 and in the first direction A.
- the base 51 is supported so as to be rotatable about an axis parallel to the axis L in a groove 460 between the first convex 461 and the second convex 462, and the tip 52 is diameter-adjusted by the second convex 462. It inclines in the 1st direction A so that it may cover from the direction outer side.
- the radially outer portion of the tip portion 52 is located on the radially outer side from the first convex portion 461 and the second convex portion 462.
- a gap G is formed between the radially outer portion of the distal end portion 52 and the inner peripheral wall 210 of the first cylindrical portion 21 of the damper case 20. Therefore, in the valve body 50 and the valve body supporting convex portion 46, the movement of the fluid in the first direction A is restricted by the gap G, so that a load (drag) is applied to the rotor shaft 40.
- the gap G when the rotor shaft 40 rotates around the axis L in the second direction B is wider than the gap G when the rotor shaft 40 rotates around the axis L in the first direction A, as will be described later. Therefore, the load (drag) when the rotor shaft 40 rotates about the axis L in the second direction B is smaller than the load (drag) when the rotor shaft 40 rotates about the axis L in the first direction A.
- the radially outer portion of the tip portion 52 moves radially outward, so that the gap G between the radially outer portion of the tip portion 52 and the inner peripheral wall 210 of the first cylindrical portion 21 of the damper case 20 is
- the rotor shaft 40 becomes narrower than the gap G when the rotor shaft 40 rotates around the axis L in the second direction B.
- the radially outer portion of the tip 52 is the inner peripheral wall 210 of the first cylindrical portion 21 of the damper case 20 over the entire angular range. And the gap G becomes zero.
- the movement of the fluid 12 in the second direction B is prevented between the valve body 50 and the inner peripheral wall 210, and as a result, the rotor shaft 40 rotates about the axis L in the second direction B.
- a load (drag) greater than the load (drag) is applied. Even in such a case, a slight gap is left between the end portion of the valve body 50 and the second end plate portion 24 on the one side L1 from the valve body 50. Therefore, the movement of the fluid in the second direction B is slightly allowed on the one side L1 from the valve body 50. Therefore, the rotor shaft 40 is allowed to rotate in the first direction A at a low speed although a large load is applied.
- FIG. 6 is an explanatory diagram of the inner diameter of the inner peripheral wall 210 of the first cylindrical portion 21 of the fluid damper device 10 to which the present invention is applied.
- FIG. 6 the change in the inner peripheral wall 210 in the circumferential direction is exaggerated. It is shown.
- FIG. 7 is an explanatory view of the gap G between the valve body 50 and the inner peripheral wall 210 when the rotor shaft 40 rotates in the second direction B in the fluid damper device 10 to which the present invention is applied.
- (B) is explanatory drawing when rotation starts the toilet seat 5 which is in a prone posture toward a standing posture, and explanatory drawing when it has finished reaching a standing posture.
- FIG. 8 is an explanatory view schematically showing the relationship between the posture of the toilet seat 5 (angular position of the rotor shaft 40) and the magnitude of the load in the fluid damper device 10 to which the present invention is applied
- FIG. (B), (c), (d), (e) are explanatory views showing the relationship between the posture of the toilet seat 5 and the rotational force caused by the gravity applied to the toilet seat 5, and the angular position and the inner diameter of the inner peripheral wall 210.
- Explanatory diagram showing the relationship explanatory diagram showing the relationship, explanatory diagram showing the relationship between the angular position of the rotor shaft 40 and the load applied from the fluid 12 to the rotor shaft 40, the relationship between the posture of the toilet seat 5 and the rotational speed when the toilet seat 5 is driven in the opening direction
- FIG. 5 is an explanatory diagram illustrating the relationship between the posture of the toilet seat 5 and the rotational speed when the toilet seat 5 is driven in the closing direction.
- the inner diameter of the inner peripheral wall 210 of the first cylindrical portion 21 is different in the circumferential direction.
- the inner diameter of the inner peripheral wall 210 monotonously decreases in the second direction B in the range of movement angles of the valve body 50 when the rotor shaft 40 rotates.
- the inner diameter of the inner peripheral wall 210 is switched in two steps in the circumferential direction in the range of the movement angle of the valve body 50 when the rotor shaft 40 rotates.
- the movable range of the toilet seat 5 (movement angle range of the valve body 50) is set to about 110 °.
- the inner peripheral wall 210 has a radius r1 in an angle range ⁇ 1 of about 70 ° to about 110 °, and a radius r2 in an angle range ⁇ 2 of 0 ° to about 45 °, and the radii r1 and r2 have the following relationship: r1 ⁇ r2 It has become. Further, the inner peripheral wall 210 continuously changes from the radius r2 to the radius r1 in an angle range of about 45 ° to about 70 °.
- the gap G between the valve body 50 and the inner peripheral wall 210 when the rotor shaft 40 starts to rotate in the second direction B and starts to rotate the toilet seat 5 in the flat posture toward the standing posture (FIG. 7A). Therefore, the gap G (see FIG. 7B) between the valve body 50 and the inner peripheral wall 210 when the toilet seat 5 has reached the standing posture is narrowed. Therefore, as will be described below with reference to FIG. 8, in the fluid damper device 10 and the drive device 1 of the present embodiment, when the toilet seat 5 is driven from the flat posture to the standing posture, the change in the moving speed of the toilet seat 5 is changed. Can be relaxed.
- the inner diameter of the inner peripheral wall 210 becomes smaller in the middle of the transition from 0 ° to 90 ° as shown in FIG.
- the load applied from the fluid 12 to the rotor shaft 40 increases in the fluid damper device 10 while the toilet seat 5 is in the standing posture from the flat posture. Therefore, even when the motor 80 is driven at a constant current, when the load from the fluid damper device 10 is taken into consideration, the rotational speed of the toilet seat 5 (rotor shaft 40) is 0 as shown by the solid line V2b in FIG. Changes in the rotational speed of the toilet seat 5 (rotational speed of the rotor shaft 40) can be reduced during the period from 0 ° to 90 °.
- the valve body 50 supported by the rotor shaft 40 is the first outside the rotor shaft 40 in the radial direction and around the axis L line of the rotor shaft 40. Projects in direction A. For this reason, when the rotor shaft 40 rotates in the second direction B opposite to the first direction A, the valve body 50 is inclined in the first direction A and the gap G is formed between the valve body 50 and the inner peripheral wall 210. When the rotor shaft 40 rotates in the first direction A, the valve body 50 tilts in the second direction B and narrows the gap G when rotating in the second direction B.
- a load corresponding to the size of the gap G is applied to the rotor shaft 40 from the fluid 12 during both the rotation in the first direction A and the rotation in the second direction B.
- the inner peripheral wall 210 has different inner diameters in the circumferential direction, the size of the gap G changes when the rotor shaft 40 rotates in the second direction B, so that the rotor shaft 40 receives from the fluid 12.
- the magnitude of the load changes.
- the rotor shaft 40 when the rotor shaft 40 is driven in the second direction B, the rotor shaft 40 can be detected without adopting a complicated circuit configuration in which the angular position of the rotor shaft 40 is detected and the magnitude of the drive current for the motor 80 is switched. The change in the rotational speed of 40 can be mitigated. Therefore, it is possible to avoid a situation in which the toilet seat 5 rotates rapidly as it approaches the standing posture.
- FIG. 9 is an explanatory diagram of a first modification of the inner diameter of the inner peripheral wall 210 of the first cylindrical portion 21 of the fluid damper device 10 to which the present invention is applied.
- FIG. 10 is an explanatory diagram of a second modification of the inner diameter of the inner peripheral wall 210 of the first cylindrical portion 21 of the fluid damper device 10 to which the present invention is applied. 9 and 10, the change in the circumferential direction of the inner diameter of the inner peripheral wall 210 is exaggerated.
- the inner diameter of the inner peripheral wall 210 of the first cylindrical portion 21 has been switched to two stages.
- the inner diameter of the inner peripheral wall 210 of the first cylindrical section 21 has two or more stages.
- the inner diameter of the inner peripheral wall 210 of the first cylindrical portion 21 is switched in three stages. More specifically, in the angle range ⁇ 1, the radius of the inner peripheral wall 210 of the first cylindrical portion 21 is r1, and in the angle range ⁇ 2, the radius of the inner peripheral wall 210 of the first cylindrical portion 21 is r2. At ⁇ 3, the radius of the inner peripheral wall 210 of the first cylindrical portion 21 is r3.
- the radii r1, r2, and r3 have the following relationship: r1 ⁇ r3 ⁇ r2 have.
- the inner diameter of the inner peripheral wall 210 of the first cylindrical portion 21 may continuously change to a radius r1, a radius r3, and a radius r2.
- the motor 80 is driven at a constant current regardless of the angular position of the rotor shaft 40 during the period during which the rotor shaft 40 is being driven.
- a constant voltage driven configuration may be adopted regardless of the angular position of the rotor shaft 40.
- ..Western-style toilet unit 460 ..groove, 461 ..first convex portion, 462 ..second convex portion, A ..first direction, B .. second direction, G ..gap, L,.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Toilet Supplies (AREA)
- Fluid-Damping Devices (AREA)
Abstract
課題 ロータ軸の第1方向の回転時および第2方向の回転時のいずれにおいても負荷を印加することができるとともに、第2方向の回転時には、ロータ軸に加わる負荷を変化させることのできる流体ダンパ装置、駆動装置、およびダンパ付き機器を提供すること。 解決手段 流体ダンパ装置10では、ダンパケース20の内周壁210とロータ軸40との間に、流体12が充填されたダンパ室11が構成されている。ロータ軸40には弁体50が支持されており、弁体50は、ロータ軸40が第2方向Bに回転したときには内周壁210との間に隙間Gを形成し、ロータ軸40が第1方向Aに回転したときには隙間Gを狭める。内周壁210は、周方向において内径が相違しており、ロータ軸40には、第1方向Aの回転時および第2方向Bの回転時のいずれにおいても、隙間Gの大きさに対応する負荷が流体12から加わる。
Description
本発明は、流体ダンパ装置、前記流体ダンパ装置を備えた駆動装置、および前記駆動装置を備えたダンパ付き機器に関するものである。
ダンパケースとロータとの間に流体が充填された流体ダンパ装置では、内周壁から径方向内側に仕切り用凸部が突出した筒状のダンパケースと、ダンパケースとの間にダンパ室を構成するロータ軸とが設けられ、ダンパ室にはオイル等の流体が充填されている。ロータ軸には弁体が支持されており、ロータ軸が軸線周りに第1方向に回転した際、弁体が閉姿勢となるため、ロータ軸に大きな負荷が加わる。これに対して、ロータ軸が第1方向とは反対の第2方向に回転した際、弁体が開姿勢となるため、流体が通り抜けるので、回転軸には小さな負荷しか加わらない(特許文献1参照)。かかる流体ダンパ装置は、例えば、洋式トイレの便座にロータ軸が連結され、便座が起立姿勢(開姿勢)から平伏姿勢(閉姿勢)に移行する際、ロータ軸が第1方向に回転する。このため、ロータ軸に加わった負荷によって、便座が自重によって急激に傾倒することを防止することができる。
流体ダンパ装置に対しては、ロータ軸が第1方向および第2方向のいずれの方向に回転する際にも、ロータ軸に十分な負荷を印加するとともに、ロータ軸が第2方向に回転する際、ロータ軸の角度位置によって、ロータ軸に加わる負荷の大きさを切り換えたいという要求がある。
例えば、モータを用いた駆動装置によって、便座を開方向に駆動する場合、便座の姿勢によって便座の自重に起因して便座を閉方向に回転させようとする力が変化し、起立姿勢近くでは、便座を閉方向に回転させようとする力が小さくなる。このため、便座の回転速度が上昇するため、便座を開方向に駆動する際の回転速度の変化を緩和するには、便座の姿勢を検出し、その検出結果に基づいて、モータを制御しなければならない。これに対して、モータを用いた駆動装置において、便座に流体ダンパ装置のロータ軸を連結し、便座の姿勢(ロータ軸の角度位置)に応じて、流体ダンパ装置においてロータ軸に加わる負荷を変化させれば、モータを定電流駆動するだけで、便座の回転速度の変化を緩和することができるが、従来の流体ダンパ装置では、かかる効果を得ることができない。
以上の問題点に鑑みて、本発明の課題は、ロータ軸の第1方向の回転時および第2方向の回転時のいずれにおいても負荷を印加することができるとともに、第2方向の回転時には、ロータ軸に加わる負荷を変化させることのできる流体ダンパ装置、前記流体ダンパ装置を備えた駆動装置、および前記駆動装置を備えたダンパ付き機器を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明に係る流体ダンパ装置は、内周壁および前記内周壁から径方向内側に突出した仕切り用凸部を備えた筒状のダンパケースと、前記ダンパケースの内側に挿入され、前記ダンパケースとの間にダンパ室を構成するロータ軸と、前記ロータ軸に支持され、前記ロータ軸から径方向外側かつ前記ロータ軸の軸線周りの第1方向に突出した弁体と、前記ダンパ室に充填された流体と、を有し、前記弁体は、前記ロータ軸が前記第1方向とは反対側の第2方向に回転したときには、前記第1方向に傾いて前記弁体と前記内周壁との間に隙間を形成し、前記ロータ軸が前記第1方向に回転したときには、前記第2方向に傾いて前記第2方向の回転時より前記隙間を狭め、前記内周壁は、周方向において内径が相違しており、前記ロータ軸には、前記第1方向の回転時および前記第2方向の回転時のいずれにおいても、前記隙間の大きさに対応する負荷が前記流体から加わることを特徴とする。
本発明において、ロータ軸に支持された弁体は、ロータ軸から径方向外側かつロータ軸の軸線周りの第1方向に突出している。このため、ロータ軸が第1方向とは反対側の第2方向に回転したときには、弁体は、第1方向に傾いて弁体と内周壁との間に隙間を形成し、ロータ軸が前記第1方向に回転したときには、弁体は、第2方向に傾いて第2方向の回転時より隙間を狭める。かかる回転の際、ロータ軸には、第1方向の回転時および第2方向の回転時のいずれにおいても、隙間の大きさに対応する負荷が流体から加わる。ここで、内周壁は、周方向において内径が相違しているため、ロータ軸が第2方向に回転する際、ロータ軸の角度位置によって隙間の大きさが変化するので、ロータ軸が流体から受ける負荷の大きさを変化させることができる。
本発明において、前記ロータ軸が回転した際の前記弁体の移動角度範囲において、前記内周壁の内径は、前記第2方向において単調減少している構成を採用することができる。
本発明において、前記ロータ軸が回転した際の前記弁体の移動角度範囲において、前記内周壁の内径は、周方向において2段階以上に切り換わっている構成を採用することができる。
本発明において、前記ロータ軸が回転した際の前記弁体の移動角度範囲において、前記内周壁の内径は、周方向において連続的に変化している構成を採用してもよい。
本発明において、前記ロータ軸が前記第1方向に回転した際、少なくとも前記隙間が最も狭い角度位置では、前記弁体が前記内周壁に接していることが好ましい。
本発明を適用した流体ダンパ装置は、駆動装置に用いることができ、かかる駆動装置において、前記ロータ軸には、モータを駆動源とする回転駆動部が設けられている構成を採用することができる。
本発明において、前記モータでは、前記ロータ軸を駆動している期間中、前記ロータ軸の角度位置にかかわらず、定電流駆動または定電圧駆動が行われることが好ましい。かかる構成によれば、モータを定電流駆動した場合でも、ロータ軸の回転速度の変化を緩和することができる。
本発明を適用した駆動装置は、ダンパ付き機器に用いることができ、かかるダンパ付き機器において、前記ロータ軸には、前記ロータ軸の回転に伴って平伏姿勢および起立姿勢に切り換わる可動部材が連結されており、前記可動部材は、前記ロータ軸が前記第1方向に回転した際、前記起立姿勢から前記平伏姿勢に切り換わり、前記ロータ軸が前記第2方向に回転した際、前記平伏姿勢から前記起立姿勢に切り換わる構成を採用することができる。かかる構成によれば、ロータ軸が第2方向に回転する際、可動部材が平伏姿勢から立ち上がり始めるときには、可動部材の自重に起因する大きな負荷がロータ軸に加わる一方、起立姿勢に近くづくと、流体ダンパ装置において流体からロータ軸に加わる負荷が大きくなる。それ故、ロータ軸が第2方向に回転して可動部材が平伏姿勢から起立姿勢に回転する際の速度の変化を緩和することができる。
本発明において、前記可動部材は、例えば、洋式トイレの便座である。
本発明において、ロータ軸に支持された弁体は、ロータ軸から径方向外側かつロータ軸の軸線周りの第1方向に突出している。このため、ロータ軸が第1方向とは反対側の第2方向に回転したときには、弁体は、第1方向に傾いて弁体と内周壁との間に隙間を形成し、ロータ軸が前記第1方向に回転したときには、弁体は、第2方向に傾いて第2方向の回転時より隙間を狭める。かかる回転の際、ロータ軸には、第1方向の回転時および第2方向の回転時のいずれにおいても、隙間の大きさに対応する負荷が流体から加わる。ここで、内周壁は、周方向において内径が相違しているため、ロータ軸が第2方向に回転する際、ロータ軸の角度位置によって隙間の大きさが変化するので、ロータ軸が流体から受ける負荷の大きさを変化させることができる。
図面を参照しながら、本発明の実施の形態に係る流体ダンパ装置、流体ダンパ装置を備えた駆動装置、および駆動装置を備えたダンパ付き機器を説明する。また、以下の説明では、ダンパ付き機器が洋式便器である場合を中心に説明する。なお、以下の説明においては、ロータ軸40が延在する方向を軸線L方向とし、軸線L方向において、ロータ軸40がダンパケース20から突出している側とは反対側を一方側L1とし、ロータ軸40がダンパケース20から突出している側を他方側L2として説明する。
(ダンパ付き機器および流体ダンパ装置10の全体構成)
図1は、本発明を適用した流体ダンパ装置10を備えた駆動装置1を用いた洋式トイレユニット100の説明図である。図2は、本発明を適用した駆動装置1の斜視図であり、図2(a)、(b)は各々、駆動装置1を軸線L方向の他方側L2からみた斜視図、および駆動装置を軸線L方向の他方側L2からみた分解斜視図である。
図1は、本発明を適用した流体ダンパ装置10を備えた駆動装置1を用いた洋式トイレユニット100の説明図である。図2は、本発明を適用した駆動装置1の斜視図であり、図2(a)、(b)は各々、駆動装置1を軸線L方向の他方側L2からみた斜視図、および駆動装置を軸線L方向の他方側L2からみた分解斜視図である。
図1に示す洋式トイレユニット100は、洋式便器2(ダンパ付き機器)および水タンク3を備えている。洋式便器2は、便器本体4、便座5(可動部材)、便蓋6、およびユニットカバー7等を備えている。ユニットカバー7の内部には、後述する駆動装置1が便座用および便蓋用として内蔵されており、便座5および便蓋6は各々、駆動装置1を介して便器本体4に連結されている。ここで、便座5に連結された駆動装置1、および便蓋6に連結された駆動装置1としては、同一構成のものを用いることができるが、以下の説明では、便座5に連結された駆動装置1を中心に説明する。
図2に示すように、駆動装置1は、一方側L1にモータ80を駆動源とする回転駆動部8と、回転駆動部8によって回転駆動されるロータ軸40とを有しており、ロータ軸40は、流体ダンパ装置10が構成されている。駆動装置1は、回転駆動部8を覆う駆動部ケース99を有しており、流体ダンパ装置10は、ロータ軸40を覆うダンパケース20を有している。流体ダンパ装置10において、ダンパケース20から他方側L2には、ロータ軸40の第3軸部43が突出しており、第3軸部43は、図1に示す便座5に連結される。第3軸部43は、相対向する面が平坦面431になっており、かかる平坦面431によって、第3軸部43に対する便座5の空周りが防止されている。本形態において、モータ80は、ブラシ付きの直流モータ等、双方向に回転可能なモータであって、負荷に伴って回転数が変化するタイプのモータである。
(回転駆動部8の構成)
回転駆動部8は、モータ80と、モータ80の回転をロータ軸40に伝達する減速輪列90とを有しており、減速輪列90は、1番車91、2番車92、3番車93、4番車94、および5番車95を有している。1番車91は、モータピニオン85と噛み合う大径歯車911と、小径歯車912とを有している。2番車92は、小径歯車912と噛み合う大径歯車921と、小径歯車922とを有している。3番車93は、小径歯車922と噛み合う大径歯車931と、小径歯車932とを有している。4番車94は、小径歯車932と噛み合う大径歯車941と、小径歯車942とを有している。5番車95は、ロータ軸40の一方側L1の端部に取り付けられており、小径歯車942と噛み合っている。
回転駆動部8は、モータ80と、モータ80の回転をロータ軸40に伝達する減速輪列90とを有しており、減速輪列90は、1番車91、2番車92、3番車93、4番車94、および5番車95を有している。1番車91は、モータピニオン85と噛み合う大径歯車911と、小径歯車912とを有している。2番車92は、小径歯車912と噛み合う大径歯車921と、小径歯車922とを有している。3番車93は、小径歯車922と噛み合う大径歯車931と、小径歯車932とを有している。4番車94は、小径歯車932と噛み合う大径歯車941と、小径歯車942とを有している。5番車95は、ロータ軸40の一方側L1の端部に取り付けられており、小径歯車942と噛み合っている。
(流体ダンパ装置10の構成)
図3は、本発明を適用した流体ダンパ装置10の断面図であり、図3(a)、(b)は各々、流体ダンパ装置10を軸線Lに直交する面に沿って切断した断面図、および流体ダンパ装置10を軸線Lに沿う面に沿って切断した断面図である。図4は、本発明を適用した流体ダンパ装置10のロータ軸40の説明図であり、図4(a)、(b)は各々、弁体50がロータ軸40に支持されている状態の斜視図、および弁体50をロータ軸40から外した状態の斜視図である。
図3は、本発明を適用した流体ダンパ装置10の断面図であり、図3(a)、(b)は各々、流体ダンパ装置10を軸線Lに直交する面に沿って切断した断面図、および流体ダンパ装置10を軸線Lに沿う面に沿って切断した断面図である。図4は、本発明を適用した流体ダンパ装置10のロータ軸40の説明図であり、図4(a)、(b)は各々、弁体50がロータ軸40に支持されている状態の斜視図、および弁体50をロータ軸40から外した状態の斜視図である。
図2および図3に示すように、流体ダンパ装置10は、軸線L方向に延在するロータ軸40と、ロータ軸40の一方側L1の端部付近を軸線L周りに回転可能に支持する円板状の第1軸受部材61と、ロータ軸40の他方側L2の端部付近を軸線L周りに回転可能に支持する第2軸受部材66と、ロータ軸40の周りに配置されたダンパケース20とを有している。
ダンパケース20は、ロータ軸40の周りを囲む第1円筒部21と、径方向外側で第1円筒部21の周りを囲む第2円筒部22とを有しており、第2円筒部22は、第1円筒部21より一方側L1に突出している。第1円筒部21と第2円筒部22とは、他方側L2の円環状の第1端板部23を介して連結されている。また、第1円筒部21の内側では、一方側L1の端部付近に、第1円筒部21から径方向内側に張り出した円環状の第2端板部24が設けられており、第2端板部24の中央穴240を貫通するようにロータ軸40が配置されている。第1円筒部21の内側では、他方側L2の端部に段部27が形成されており、段部27を利用して第2軸受部材66の円筒部661が保持されている。
第1円筒部21と第2円筒部22との間にはコイルバネからなるアシストバネ70が配置されている。アシストバネ70の一方の端部(図示せず)は、ダンパケース20に保持され、他方の端部(図示せず)は5番歯車95に保持されている。アシストバネ70は、便座5が平伏した状態で便座5を起立させる方向の付勢力を発揮している。
図2、図3および図4に示すように、ロータ軸40は、軸線L方向の略中央部分に丸棒状の第1軸部41を有している。第1軸部41に対して一方側L1で隣り合う端部は、相対向する位置に平坦面421が形成された第2軸部42になっている。かかる第2軸部42には5番車95が固定されている。
ロータ軸40において、第1軸部41に対して他方側L2で隣り合う端部は、相対向する位置に平坦面431が形成された第3軸部43になっている。第1軸部41と第3軸部43との間には、第1軸部41より大径の大径部44が形成されており、かかる大径部44は、第2軸受部材66の円筒部661の内側に位置する。大径部44には周溝441が形成されており、かかる周溝441にはOリング451が装着されている。
第1軸部41は、第2端板部24から一方側L1に突出している。第1軸部41には、第1円筒部21に一方側L1で隣り合う個所に第1軸受部材61が配置されており、第1軸受部材61と第2端板部24との間には、Oリング452が装着されている。
このようにして、第1円筒部21の内側には、第1円筒部21の内周壁210とロータ軸40の第1軸部41の外周面410との間にダンパ室11が区画され、かかるダンパ室11には、オイル等の流体12が充填されている。
(ダンパ室11の構成)
図5は、本発明を適用した流体ダンパ装置10のダンパ室11の内部構成を示す説明図であり、図5(a)、(b)は各々、平伏姿勢にある便座5を起立姿勢とする第2方向B(開方向)にロータ軸40を駆動した際のダンパ室11内の様子を示す説明図、および起立姿勢にある便座5を平伏姿勢とする第1方向A(閉方向)にロータ軸40を駆動した際のダンパ室11内の様子を示す説明図である。
図5は、本発明を適用した流体ダンパ装置10のダンパ室11の内部構成を示す説明図であり、図5(a)、(b)は各々、平伏姿勢にある便座5を起立姿勢とする第2方向B(開方向)にロータ軸40を駆動した際のダンパ室11内の様子を示す説明図、および起立姿勢にある便座5を平伏姿勢とする第1方向A(閉方向)にロータ軸40を駆動した際のダンパ室11内の様子を示す説明図である。
図3および図5に示すように、ダンパ室11には、ダンパケース20の第1円筒部21の内周壁210から径方向内側に向けて板状の仕切り用凸部26が突出しており、仕切り用凸部26の先端部261は、ロータ軸40の第1軸部41の外周面410に接している。本形態において、仕切り用凸部26は、軸線L周りに180°離間する2個所に設けられている。仕切り用凸部26は、ダンパ室11において軸線L方向の全体にわたって延在しており、ダンパ室11は、2つの部屋に仕切られている。
図3、図4および図5に示すように、ロータ軸40の第1軸部41の外周面410には、軸線L周りに180°離間する2個所に弁体支持用凸部46が形成されており、かかる2つの弁体支持用凸部46の各々に弁体50が支持されている。2つの弁体支持用凸部46はいずれも、軸線L方向において大径部44から第2端板部24に近接する位置まで延在している。
弁体支持用凸部46の径方向外側部分には、径方向外側に突出した第1凸部461と、第1凸部461に対して軸線L周りの第1方向Aで隣り合う位置で径方向外側に突出する第2凸部462とが形成されており、第1凸部461と第2凸部462との間には溝460が形成されている。溝460は、内周面が約180°を超える角度範囲にわたって湾曲した円弧状になっており、溝460には弁体50が支持されている。第1凸部461は、第2凸部462より周方向の幅が広く、第1凸部461の先端側は、第1方向Aに向けて付き出している。また、第1凸部461の先端部は、第2凸部462の先端部より径方向外側に位置する。また、弁体支持用凸部46は、周方向の幅が径方向外側より径方向内側で狭くなっている。
弁体50は、軸線Lと平行な軸線方向に延在する断面略円形の基部51と、基部51から径方向外側、かつ、第1方向Aに突出した先端部52とを備えている。基部51は、第1凸部461と第2凸部462との間の溝460において軸線Lと平行な軸線周りに回転可能に支持されており、先端部52は、第2凸部462に径方向外側から被さるように第1方向Aに傾いている。また、先端部52の径方向外側部分は、第1凸部461および第2凸部462より径方向外側に位置する。
(基本動作)
本形態の流体ダンパ装置10において、平伏姿勢にある便座5を起立姿勢とする方向(開方向)に駆動する際、図5(a)に示すように、ロータ軸40は、軸線L周りに第1方向Aとは反対の第2方向Bに回転する。このため、弁体50の先端部52は、流体12から流体圧を受けて基部51を中心に第1方向Aに傾き、先端部52が第2凸部462の側に向けて移動する。その結果、先端部52の径方向外側部分とダンパケース20の第1円筒部21の内周壁210との間には隙間Gが形成される。従って、弁体50および弁体支持用凸部46では、第1方向Aへの流体の移動が隙間Gによって制限される結果、ロータ軸40には負荷(抗力)が加わる。但し、ロータ軸40が軸線L周りに第2方向Bに回転したときの隙間Gは、後述するように、ロータ軸40が軸線L周りに第1方向Aに回転したときの隙間Gより広い。それ故、ロータ軸40が軸線L周りに第2方向Bに回転したときの負荷(抗力)は、ロータ軸40が軸線L周りに第1方向Aに回転したときの負荷(抗力)より小さい。
本形態の流体ダンパ装置10において、平伏姿勢にある便座5を起立姿勢とする方向(開方向)に駆動する際、図5(a)に示すように、ロータ軸40は、軸線L周りに第1方向Aとは反対の第2方向Bに回転する。このため、弁体50の先端部52は、流体12から流体圧を受けて基部51を中心に第1方向Aに傾き、先端部52が第2凸部462の側に向けて移動する。その結果、先端部52の径方向外側部分とダンパケース20の第1円筒部21の内周壁210との間には隙間Gが形成される。従って、弁体50および弁体支持用凸部46では、第1方向Aへの流体の移動が隙間Gによって制限される結果、ロータ軸40には負荷(抗力)が加わる。但し、ロータ軸40が軸線L周りに第2方向Bに回転したときの隙間Gは、後述するように、ロータ軸40が軸線L周りに第1方向Aに回転したときの隙間Gより広い。それ故、ロータ軸40が軸線L周りに第2方向Bに回転したときの負荷(抗力)は、ロータ軸40が軸線L周りに第1方向Aに回転したときの負荷(抗力)より小さい。
次に、図5(b)に示すように、起立姿勢にある便座5を平伏姿勢とする方向(閉方向)に駆動する際、ロータ軸40は、軸線L周りに第1方向Aに回転する。このため、弁体50の先端部52は、流体12から流体圧を受けて基部51を中心に第2方向Bに傾き、先端部52が第1凸部461の側に向けて移動する。その結果、先端部52の径方向外側部分は、径方向外側に移動するので、先端部52の径方向外側部分とダンパケース20の第1円筒部21の内周壁210との間の隙間Gは、ロータ軸40が軸線L周りに第2方向Bに回転したときの隙間Gより狭くなる。本形態では、ロータ軸40が軸線L周りに第1方向Aに回転したとき、その全角度範囲において、先端部52の径方向外側部分は、ダンパケース20の第1円筒部21の内周壁210に当接し、隙間Gが0となる。従って、弁体50と内周壁210との間では、第2方向Bへの流体12の移動が阻止される結果、ロータ軸40には、ロータ軸40が軸線L周りに第2方向Bに回転したときの負荷(抗力)より大きな負荷(抗力)が加わる。このような場合でも、弁体50より一方側L1では、弁体50の端部と第2端板部24との間にはわずかな隙間が空いている。従って、弁体50より一方側L1では、第2方向Bへの流体の移動がわずかに許容される。それ故、ロータ軸40は、大きな負荷が加わるものの、低速度での第1方向Aへの回転が許容される。
(内周壁210の構成)
図6は、本発明を適用した流体ダンパ装置10の第1円筒部21の内周壁210の内径の説明図であり、図6では、内周壁210の内径の周方向での変化を誇張して示してある。図7は、本発明を適用した流体ダンパ装置10において、ロータ軸40が第2方向Bに回転したときの弁体50と内周壁210との隙間Gの説明図であり、図7(a)、(b)は、平伏姿勢にある便座5を起立姿勢に向けて回転を開始したときの説明図、および起立姿勢に到達し終えたときの説明図である。図8は、本発明を適用した流体ダンパ装置10における便座5の姿勢(ロータ軸40の角度位置)と負荷の大きさとの関係等を模式的に示す説明図であり、図8(a)、(b)、(c)、(d)、(e)は、便座5の姿勢と便座5に加わる重力に起因する回転力との関係を示す説明図、角度位置と内周壁210の内径との関係を示す説明図、ロータ軸40の角度位置と流体12からロータ軸40に加わる負荷との関係を示す説明図、便座5を開方向に駆動した際の便座5の姿勢と回転速度との関係を示す説明図、および便座5を閉方向に駆動した際の便座5の姿勢と回転速度との関係を示す説明図である。
図6は、本発明を適用した流体ダンパ装置10の第1円筒部21の内周壁210の内径の説明図であり、図6では、内周壁210の内径の周方向での変化を誇張して示してある。図7は、本発明を適用した流体ダンパ装置10において、ロータ軸40が第2方向Bに回転したときの弁体50と内周壁210との隙間Gの説明図であり、図7(a)、(b)は、平伏姿勢にある便座5を起立姿勢に向けて回転を開始したときの説明図、および起立姿勢に到達し終えたときの説明図である。図8は、本発明を適用した流体ダンパ装置10における便座5の姿勢(ロータ軸40の角度位置)と負荷の大きさとの関係等を模式的に示す説明図であり、図8(a)、(b)、(c)、(d)、(e)は、便座5の姿勢と便座5に加わる重力に起因する回転力との関係を示す説明図、角度位置と内周壁210の内径との関係を示す説明図、ロータ軸40の角度位置と流体12からロータ軸40に加わる負荷との関係を示す説明図、便座5を開方向に駆動した際の便座5の姿勢と回転速度との関係を示す説明図、および便座5を閉方向に駆動した際の便座5の姿勢と回転速度との関係を示す説明図である。
図6に示すように、本形態の流体ダンパ装置10において、第1円筒部21の内周壁210の内径は、周方向で相違している。本形態においては、ロータ軸40が回転した際の弁体50の移動角度範囲において、内周壁210の内径は、第2方向Bにおいて単調減少している。また、ロータ軸40が回転した際の弁体50の移動角度範囲において、内周壁210の内径は、周方向において2段階に切り換わっている。本形態では、便座5が平伏姿勢にあるときに弁体50が位置する角度位置を0°とし、便座5が起立姿勢にあるときに弁体50が位置する角度位置を90°としたとき、便座5の可動範囲(弁体50の移動角度範囲)は、約110°に設定されている。ここで、内周壁210は、約70°~約110°の角度範囲θ1では半径r1であり、0°~約45°の角度範囲θ2では半径r2であり、半径r1、r2は、以下の関係
r1<r2
になっている。また、内周壁210は、約45°~約70°の角度範囲では半径r2から半径r1まで連続的に変化している。
r1<r2
になっている。また、内周壁210は、約45°~約70°の角度範囲では半径r2から半径r1まで連続的に変化している。
従って、ロータ軸40が第2方向Bに回転し始めて、平伏姿勢にある便座5を起立姿勢に向けて回転を開始したときの弁体50と内周壁210との隙間G(図7(a)参照)より、便座5が起立姿勢に到達し終えたときの弁体50と内周壁210との隙間G(図7(b)参照)は狭くなっている。このため、図8を参照して以下に説明するように、本形態の流体ダンパ装置10および駆動装置1においては、便座5を平伏姿勢から起立姿勢に駆動する際、便座5の移動速度の変化を緩和することができる。
まず、図8(a)に、便座5の姿勢(角度)と、便座5に加わる重力に起因する回転力との関係を示すように、便座5が平伏姿勢にあるとき、重力に起因する回転力が最も大きく、起立姿勢に移行するに伴い、便座5の重力に起因する回転力が小さくなっていく。
従って、図8(d)に実線V1bで示すように、モータ80を定電流駆動すると、流体ダンパ装置10からの負荷を考慮しない場合、便座5(ロータ軸40)の回転速度は、0°から90°まで移行するまでの間で速くなっていく。
ここで、流体ダンパ装置10では、内周壁210の内径が、図8(b)に示すように、0°から90°まで移行するまでの途中で小さくなっているので、図8(c)に実線Dbで示すように、便座5が平伏姿勢から起立姿勢になる途中で、流体ダンパ装置10では、流体12からロータ軸40に加わる負荷が大きくなる。それ故、モータ80を定電流駆動した際でも、流体ダンパ装置10からの負荷を考慮すると、便座5(ロータ軸40)の回転速度は、図8(d)に実線V2bで示すように、0°から90°まで移行するまでの間において、便座5の回転速度(ロータ軸40の回転速度)の変化を緩和することができる。
なお、便座5が起立姿勢から平伏姿勢になる際、弁体50の先端部52の径方向外側部分は、ダンパケース20の第1円筒部21の内周壁210に当接し、隙間Gが0となるため、図8(c)に実線Daで示すように、流体12からロータ軸40に加わる負荷が一定である。このため、モータ80を定電流駆動して、便座5が起立姿勢から平伏姿勢に駆動する際、流体ダンパ装置10からの負荷を考慮しない場合の速度を図8(e)に実線V1aで示し、流体ダンパ装置10からの負荷を考慮した場合の速度を図8(e)に実線V2aで示すように、流体ダンパ装置10からの負荷を考慮すると、便座5の回転速度(ロータ軸40の回転速度)は、全体的に遅くなる。
(本形態の主な効果)
以上説明したように、本形態の流体ダンパ装置10および駆動装置1において、ロータ軸40に支持された弁体50は、ロータ軸40から径方向外側かつロータ軸40の軸L線周りの第1方向Aに突出している。このため、ロータ軸40が第1方向Aとは反対側の第2方向Bに回転したときには、弁体50は、第1方向Aに傾いて弁体50と内周壁210との間に隙間Gを形成し、ロータ軸40が第1方向Aに回転したときには、弁体50は、第2方向Bに傾いて第2方向Bの回転時より隙間Gを狭める。かかる回転の際、ロータ軸40には、第1方向Aの回転時および第2方向Bの回転時のいずれにおいても、隙間Gの大きさに対応する負荷が流体12から加わる。ここで、内周壁210は、周方向において内径が相違しているため、ロータ軸40が第2方向Bに回転する際、隙間Gの大きさが変化するので、ロータ軸40が流体12から受ける負荷の大きさが変化する。
以上説明したように、本形態の流体ダンパ装置10および駆動装置1において、ロータ軸40に支持された弁体50は、ロータ軸40から径方向外側かつロータ軸40の軸L線周りの第1方向Aに突出している。このため、ロータ軸40が第1方向Aとは反対側の第2方向Bに回転したときには、弁体50は、第1方向Aに傾いて弁体50と内周壁210との間に隙間Gを形成し、ロータ軸40が第1方向Aに回転したときには、弁体50は、第2方向Bに傾いて第2方向Bの回転時より隙間Gを狭める。かかる回転の際、ロータ軸40には、第1方向Aの回転時および第2方向Bの回転時のいずれにおいても、隙間Gの大きさに対応する負荷が流体12から加わる。ここで、内周壁210は、周方向において内径が相違しているため、ロータ軸40が第2方向Bに回転する際、隙間Gの大きさが変化するので、ロータ軸40が流体12から受ける負荷の大きさが変化する。
このため、ロータ軸40に対して、ロータ軸40の回転に伴って平伏姿勢および起立姿勢に切り換わる便座5(可動部材)を連結したとき、ロータ軸40が第2方向Bに回転して便座5が平伏姿勢から立ち上るときには、便座5の自重に起因する大きな負荷がロータ軸40に加わる一方、起立姿勢に近くづくと、流体ダンパ装置10において流体12からロータ軸40に加わる負荷が大きくなる。従って、ロータ軸40が第2方向Bに回転して便座5が平伏姿勢から起立姿勢に回転する際の速度の変化を緩和することができる。それ故、ロータ軸40を第2方向Bに駆動する際、ロータ軸40の角度位置を検出してモータ80に対する駆動電流の大きさを切り換えるという複雑な回路構成を採用しなくても、ロータ軸40の回転速度の変化を緩和することができる。よって、便座5が起立姿勢に近づくに伴って急速に回転するという事態を回避することができる。
(内周壁210の変形例)
図9は、本発明を適用した流体ダンパ装置10の第1円筒部21の内周壁210の内径の変形例1の説明図である。図10は、本発明を適用した流体ダンパ装置10の第1円筒部21の内周壁210の内径の変形例2の説明図である。図9および図10では、内周壁210の内径の周方向での変化を誇張して示してある。
図9は、本発明を適用した流体ダンパ装置10の第1円筒部21の内周壁210の内径の変形例1の説明図である。図10は、本発明を適用した流体ダンパ装置10の第1円筒部21の内周壁210の内径の変形例2の説明図である。図9および図10では、内周壁210の内径の周方向での変化を誇張して示してある。
上記実施の形態では、第1円筒部21の内周壁210の内径が2段階に切り換わっていたが、図9に示すように、第1円筒部21の内周壁210の内径が2段階以上に切り換わっている構成を採用してもよい。例えば、第1円筒部21の内周壁210の内径が3段階に切り換わっている。より具体的には、角度範囲θ1では、第1円筒部21の内周壁210の半径がr1であり、角度範囲θ2では、第1円筒部21の内周壁210の半径がr2であり、角度範囲θ3では、第1円筒部21の内周壁210の半径がr3である。ここで、半径r1、r2、r3は以下の関係
r1<r3<r2
を有している。
r1<r3<r2
を有している。
また、第1円筒部21の内周壁210の内径が連続的に切り換わっている構成を採用してもよい。例えば、図10に示すように、第1円筒部21の内周壁210の内径は、半径r1、半径r3、半径r2まで連続的に変化している構成であってもよい。
[他の実施の形態]
上記実施の形態において、ロータ軸40が軸線L周りに第1方向Aに回転したとき、先端部52の径方向外側部分は、ダンパケース20の第1円筒部21の内周壁210に当接し、隙間Gが0となっていたが、内周壁210の内径が小さな角度範囲のみで、先端部52の径方向外側部分がダンパケース20の第1円筒部21の内周壁210に当接し、その他の角度範囲では、先端部52の径方向外側部分とダンパケース20の第1円筒部21の内周壁210との隙間Gが0になっていない構成であってもよい。また、上記実施の形態において、モータ80は、ロータ軸40を駆動している期間中、ロータ軸40の角度位置にかかわらず、定電流駆動されていたが、ロータ軸40を駆動している期間中、ロータ軸40の角度位置にかかわらず、定電圧駆動される構成を採用してもよい。
上記実施の形態において、ロータ軸40が軸線L周りに第1方向Aに回転したとき、先端部52の径方向外側部分は、ダンパケース20の第1円筒部21の内周壁210に当接し、隙間Gが0となっていたが、内周壁210の内径が小さな角度範囲のみで、先端部52の径方向外側部分がダンパケース20の第1円筒部21の内周壁210に当接し、その他の角度範囲では、先端部52の径方向外側部分とダンパケース20の第1円筒部21の内周壁210との隙間Gが0になっていない構成であってもよい。また、上記実施の形態において、モータ80は、ロータ軸40を駆動している期間中、ロータ軸40の角度位置にかかわらず、定電流駆動されていたが、ロータ軸40を駆動している期間中、ロータ軸40の角度位置にかかわらず、定電圧駆動される構成を採用してもよい。
1・・駆動装置、2・・洋式便器、4・・便器本体、5・・便座、6・・便蓋、7・・ユニットカバー、8・・回転駆動部、10・・流体ダンパ装置、11・・ダンパ室、12・・流体、20・・ダンパケース、21・・第1円筒部、22・・第2円筒部、26・・仕切り用凸部、40・・ロータ軸、41・・第1軸部、46・・弁体支持用凸部、50・・弁体、51・・基部、52・・先端部、70・・アシストバネ、80・・モータ、90・・減速輪列、100・・洋式トイレユニット、460・・溝、461・・第1凸部、462・・第2凸部、A・・第1方向、B・・第2方向、G・・隙間、L・・軸線
Claims (9)
- 内周壁および前記内周壁から径方向内側に突出した仕切り用凸部を備えた筒状のダンパケースと、
前記ダンパケースの内側に挿入され、前記ダンパケースとの間にダンパ室を構成するロータ軸と、
前記ロータ軸に支持され、前記ロータ軸から径方向外側かつ前記ロータ軸の軸線周りの第1方向に突出した弁体と、
前記ダンパ室に充填された流体と、
を有し、
前記弁体は、前記ロータ軸が前記第1方向とは反対側の第2方向に回転したときには、前記第1方向に傾いて前記弁体と前記内周壁との間に隙間を形成し、前記ロータ軸が前記第1方向に回転したときには、前記第2方向に傾いて前記第2方向の回転時より前記隙間を狭め、
前記内周壁は、周方向において内径が相違しており、前記ロータ軸には、前記第1方向の回転時および前記第2方向の回転時のいずれにおいても、前記隙間の大きさに対応する負荷が前記流体から加わることを特徴とする流体ダンパ装置。 - 前記ロータ軸が回転した際の前記弁体の移動角度範囲において、前記内周壁の内径は、前記第2方向において単調減少していることを特徴とする請求項1に記載の流体ダンパ装置。
- 前記ロータ軸が回転した際の前記弁体の移動角度範囲において、前記内周壁の内径は、周方向において2段階以上に切り換わっていることを特徴とする請求項2に記載の流体ダンパ装置。
- 前記ロータ軸が回転した際の前記弁体の移動角度範囲において、前記内周壁の内径は、周方向において連続的に変化していることを特徴とする請求項2に記載の流体ダンパ装置。
- 前記ロータ軸が前記第1方向に回転した際、少なくとも前記隙間が最も狭い角度位置では、前記弁体が前記内周壁に接していることを特徴とする請求項2乃至4の何れか一項に記載の流体ダンパ装置。
- 請求項2乃至5の何れか一項に記載の流体ダンパ装置を備えた駆動装置であって、
前記ロータ軸には、モータを駆動源とする回転駆動部が設けられていることを特徴とする駆動装置。 - 前記モータでは、前記ロータ軸を駆動している期間中、前記ロータ軸の角度位置にかかわらず、定電流駆動または定電圧駆動が行われることを特徴とする請求項6に記載の駆動装置。
- 請求項6または7に記載の駆動装置を備えたダンパ付き機器であって、
前記ロータ軸には、前記ロータ軸の回転に伴って平伏姿勢および起立姿勢に切り換わる可動部材が連結されており、
前記可動部材は、前記ロータ軸が前記第1方向に回転した際、前記起立姿勢から前記平伏姿勢に切り換わり、前記ロータ軸が前記第2方向に回転した際、前記平伏姿勢から前記起立姿勢に切り換わることを特徴とするダンパ付き機器。 - 前記可動部材は、洋式トイレの便座であることを特徴とする請求項8に記載のダンパ付き機器。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015026951A JP6430850B2 (ja) | 2015-02-13 | 2015-02-13 | 流体ダンパ装置、駆動装置、およびダンパ付き機器 |
JP2015-026951 | 2015-02-13 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2016129540A1 true WO2016129540A1 (ja) | 2016-08-18 |
Family
ID=56615166
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2016/053606 WO2016129540A1 (ja) | 2015-02-13 | 2016-02-08 | 流体ダンパ装置、駆動装置、およびダンパ付き機器 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6430850B2 (ja) |
WO (1) | WO2016129540A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111169916A (zh) * | 2020-01-06 | 2020-05-19 | 广舜检测技术(上海)有限公司 | 一种流水线体减速装置及减速方法 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6757638B2 (ja) * | 2016-09-26 | 2020-09-23 | ミネベアミツミ株式会社 | 駆動装置 |
JP7068622B2 (ja) * | 2017-12-28 | 2022-05-17 | Toto株式会社 | 便蓋装置 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4653141A (en) * | 1986-09-19 | 1987-03-31 | Nelson Converse | Damper hinge construction having progressively increased dampening during closed position approach |
JPH03271015A (ja) * | 1990-03-19 | 1991-12-03 | Mazda Motor Corp | ロールダンパー装置 |
JPH09184529A (ja) * | 1995-12-28 | 1997-07-15 | Totsuku Bearing Kk | トルク調整機能付き回転ダンパ |
JPH109322A (ja) * | 1996-06-21 | 1998-01-13 | Fuji Seiki Co Ltd | 回転ダンパ |
JP2004052865A (ja) * | 2002-07-18 | 2004-02-19 | Nifco Inc | 回転ダンパ |
JP2006112538A (ja) * | 2004-10-15 | 2006-04-27 | Nidec Sankyo Corp | ダンパー装置およびダンパー装置の製造方法 |
JP2011169459A (ja) * | 2010-01-25 | 2011-09-01 | Nifco Inc | ダンパー |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5820644B2 (ja) * | 2011-07-08 | 2015-11-24 | トックベアリング株式会社 | 回転ダンパ |
-
2015
- 2015-02-13 JP JP2015026951A patent/JP6430850B2/ja active Active
-
2016
- 2016-02-08 WO PCT/JP2016/053606 patent/WO2016129540A1/ja active Application Filing
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4653141A (en) * | 1986-09-19 | 1987-03-31 | Nelson Converse | Damper hinge construction having progressively increased dampening during closed position approach |
JPH03271015A (ja) * | 1990-03-19 | 1991-12-03 | Mazda Motor Corp | ロールダンパー装置 |
JPH09184529A (ja) * | 1995-12-28 | 1997-07-15 | Totsuku Bearing Kk | トルク調整機能付き回転ダンパ |
JPH109322A (ja) * | 1996-06-21 | 1998-01-13 | Fuji Seiki Co Ltd | 回転ダンパ |
JP2004052865A (ja) * | 2002-07-18 | 2004-02-19 | Nifco Inc | 回転ダンパ |
JP2006112538A (ja) * | 2004-10-15 | 2006-04-27 | Nidec Sankyo Corp | ダンパー装置およびダンパー装置の製造方法 |
JP2011169459A (ja) * | 2010-01-25 | 2011-09-01 | Nifco Inc | ダンパー |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111169916A (zh) * | 2020-01-06 | 2020-05-19 | 广舜检测技术(上海)有限公司 | 一种流水线体减速装置及减速方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6430850B2 (ja) | 2018-11-28 |
JP2016148440A (ja) | 2016-08-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4226893B2 (ja) | アクチュエータ | |
KR200145221Y1 (ko) | 로봇 회전관절 스토퍼 | |
JP6396688B2 (ja) | 流体ダンパ装置およびダンパ付き機器 | |
JP6430850B2 (ja) | 流体ダンパ装置、駆動装置、およびダンパ付き機器 | |
JP4885910B2 (ja) | 駆動装置 | |
FR2884884A1 (fr) | Reducteur de vitesse du type hypocycloide a moteur incorpore | |
JP2017065518A (ja) | 車両用ドア開閉装置 | |
WO2016129556A1 (ja) | 開閉用電動装置および開閉機器 | |
JP2017198270A (ja) | 流体ダンパ装置、ダンパ付き機器および洋式トイレユニット | |
KR100891864B1 (ko) | 회동체의 회동제어장치 | |
JP2017198271A (ja) | 流体ダンパ装置、ダンパ付き機器および洋式トイレユニット | |
JP5467187B2 (ja) | ヒンジ装置及びヒンジ装置を用いた電子機器 | |
JP4989748B2 (ja) | 回転ダンパ用取付治具及び回転ダンパ装置 | |
JP4965474B2 (ja) | ダンパー装置 | |
JP6773538B2 (ja) | ロボットハンド | |
JP4942707B2 (ja) | ダンパー装置 | |
RU2402433C2 (ru) | Ступень передачи исполнительного привода | |
JP6450220B2 (ja) | ダンパ装置 | |
WO2019176651A1 (ja) | リミットスイッチ | |
JP2010190268A (ja) | トルク調整機能付回転ダンパ | |
JP2017133667A5 (ja) | ||
JP2006211795A5 (ja) | ||
JP2008303730A (ja) | 内燃機関のスロットル制御装置 | |
JP2001050326A (ja) | 回転ダンパ | |
WO2023074647A1 (ja) | ダンパー装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 16749184 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 16749184 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |