WO2011129374A1 - 肌質改善用外用組成物 - Google Patents
肌質改善用外用組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2011129374A1 WO2011129374A1 PCT/JP2011/059202 JP2011059202W WO2011129374A1 WO 2011129374 A1 WO2011129374 A1 WO 2011129374A1 JP 2011059202 W JP2011059202 W JP 2011059202W WO 2011129374 A1 WO2011129374 A1 WO 2011129374A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- composition
- zinc hyaluronate
- decomposed
- skin
- acid
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/72—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
- A61K8/73—Polysaccharides
- A61K8/735—Mucopolysaccharides, e.g. hyaluronic acid; Derivatives thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q19/00—Preparations for care of the skin
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08B—POLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
- C08B37/00—Preparation of polysaccharides not provided for in groups C08B1/00 - C08B35/00; Derivatives thereof
- C08B37/006—Heteroglycans, i.e. polysaccharides having more than one sugar residue in the main chain in either alternating or less regular sequence; Gellans; Succinoglycans; Arabinogalactans; Tragacanth or gum tragacanth or traganth from Astragalus; Gum Karaya from Sterculia urens; Gum Ghatti from Anogeissus latifolia; Derivatives thereof
- C08B37/0063—Glycosaminoglycans or mucopolysaccharides, e.g. keratan sulfate; Derivatives thereof, e.g. fucoidan
- C08B37/0072—Hyaluronic acid, i.e. HA or hyaluronan; Derivatives thereof, e.g. crosslinked hyaluronic acid (hylan) or hyaluronates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L5/00—Compositions of polysaccharides or of their derivatives not provided for in groups C08L1/00 or C08L3/00
- C08L5/08—Chitin; Chondroitin sulfate; Hyaluronic acid; Derivatives thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q17/00—Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
- A61Q17/04—Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q19/00—Preparations for care of the skin
- A61Q19/001—Preparations for care of the lips
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q5/00—Preparations for care of the hair
- A61Q5/02—Preparations for cleaning the hair
Definitions
- the present invention relates to an external composition for improving skin quality, a method for improving skin quality, and the like.
- Hyaluronic acid is abundant in subcutaneous tissues such as the dermis, and retains moisture between cells and functions as a buffer. In addition, it is also contained in many eyeball tissues such as vitreous, and functions as a buffer or keeps the shape of the tissue. It is also contained in many joint tissues such as joint fluid and cartilage and functions as a lubricant and buffer. For this reason, hyaluronic acid is frequently used as a component of pharmaceuticals and cosmetics. However, since hyaluronic acid is a polymer, when it is used as an external preparation component, it hardly penetrates into the skin and cannot fully exert its action practically.
- Patent Document 1 describes the ratio of components having an average molecular weight of 5,000 to 20,000, a molecular weight of 10,000 or less, and 40% by weight or more and a molecular weight of 50,000 or more. Teaches that low molecular weight hyaluronic acid with 5% by weight or less has good skin permeability.
- Patent Document 2 teaches that an external preparation containing zinc hyaluronate is effective in treating ulcers.
- Patent Document 3 teaches that an external preparation containing zinc hyaluronate has an improved skin barrier function, a skin moisturizing action, and a rough skin preventing action, and the action is superior to a mixture of hyaluronic acid and zinc. ing. However, an external preparation capable of further improving the skin quality is desired as compared with the external preparation taught in these documents.
- the main object of the present invention is to provide an external composition for improving skin quality and a method for improving skin quality, which can sufficiently improve the skin quality practically.
- the present inventor has conducted researches to solve the above-mentioned problems, and found that decomposed zinc hyaluronate effectively improves the skin condition when applied to skin with disturbed texture and reduced barrier function. Moreover, it has been found that the degree is much superior to that of undegraded polymeric hyaluronic acid (weight average molecular weight is usually 1000 kDa or more) zinc.
- Item 1 An external composition for improving skin quality, comprising decomposed zinc hyaluronate.
- Item 2. The composition for external use according to Item 1, wherein the hyaluronic acid in the decomposed zinc hyaluronate is a decomposed hyaluronic acid having a weight average molecular weight of 10 kDa or less.
- Item 3. Item 3. The composition for external use according to Item 1 or 2, wherein the decomposed zinc hyaluronate is decomposed zinc hyaluronate containing 50 to 130 mg of zinc per gram thereof.
- Item 4. Item 4.
- Item 5. The composition for external use according to any one of Items 1 to 4, wherein the content of the decomposed zinc hyaluronate is 0.0001 to 20% by weight, based on the total amount of the composition, in terms of dry weight.
- Item 6. Item 6. The composition for external use according to any one of Items 1 to 5, wherein the decomposed zinc hyaluronate is hydrolyzed zinc hyaluronate.
- Item 8. The composition for external use according to any one of Items 1 to 7, wherein the improvement in skin quality is an improvement in barrier function.
- Item 9. Further, a group consisting of a fatty acid glyceryl ester having 4 to 12 carbon atoms, an alkyl glyceryl ether having 4 to 12 carbon atoms, an alkenyl glyceryl ether having 4 to 12 carbon atoms, a 1,2-alkanediol having 5 to 10 carbon atoms, and phenoxyethanol.
- Item 9. The composition for external use according to any one of Items 1 to 8, which comprises at least one compound selected from the above.
- a skin quality improving method comprising a step of applying a composition containing decomposed zinc hyaluronate to rough skin, and a step of improving rough skin.
- Item 11. Decomposed zinc hyaluronate for use in improving skin quality.
- Item 12. Use of decomposed zinc hyaluronate for the manufacture of a skin quality improving agent.
- Item 13. Zinc hyaluronate in which the kinematic viscosity of a 1% aqueous solution is 0.3 to 5 mm 2 / s and the zinc content per gram is 50 to 130 mg.
- Item 15. Item 10. The external composition for skin quality improvement according to any one of Items 1 to 9, which is produced by a method comprising a step of dispersing hyaluronic acid and / or a salt thereof in a water-containing medium containing a zinc compound.
- keratinocytes form a layer, and intercellular lipids and natural moisturizing components are present between these cells. This prevents foreign matter from entering from the outside and prevents water from evaporating (barrier function). Since the composition for external use of the present invention contains an association product of hyaluronic acid and zinc, which has been reduced in molecular weight by decomposition, it has good permeability to the skin and skin texture (keratinocytes are lined up between the cells. The state in which lipids and natural moisturizing substances are present) can be well prepared and the barrier function can be improved. Moreover, the redness of the skin can be suppressed, and the stimulation threshold can be improved.
- the composition for external use of this invention can be used for skin quality improvement.
- the amount of intercellular lipid between the stratum corneum is less than that of healthy skin, and the skin texture is disturbed, the barrier function is lowered, the stimulation threshold is lowered, and the skin is easy to feel irritation It has become. Therefore, the composition for external use of this invention can be used conveniently for the skin quality improvement of sensitive skin.
- the figure shows that hydrolyzed zinc hyaluronate more effectively suppresses the transpiration of moisture from the skin with reduced barrier function compared to the association of high molecular hyaluronic acid and zinc and hydrolyzed hyaluronic acid. is there.
- the decomposed zinc hyaluronate preferably has a zinc content per gram of about 50 to 130 mg, more preferably about 55 to 100 mg, and even more preferably about 60 to 80 mg. If it is the said range, the skin quality improvement effect will be fully acquired. Moreover, if it is the said range, it will become a stable association material of hyaluronic acid and zinc, and the effect of this invention can be acquired stably.
- the zinc content per 1 g of decomposed zinc hyaluronate is a value measured by chelate titration method.
- the chelate titration method is described in, for example, zinc sulfate hydrate (C-4675 to 4678) in each article of the Japanese Pharmacopoeia (15th revision).
- Decomposed zinc hyaluronic acid is, for example, by mixing an aqueous solution of decomposed hyaluronic acid or a salt thereof with an aqueous solution of a zinc compound, or by dispersing decomposed hyaluronic acid or a salt thereof in a water-containing medium containing a zinc compound. Can be prepared. In mixing, the zinc compound may be used in an equivalent amount or in excess with the decomposed hyaluronic acid or a salt thereof.
- a method for preparing decomposed zinc hyaluronate is described in detail, for example, in European Patent No. 413016.
- the decomposed zinc hyaluronate can be produced by a method including a step of dispersing hyaluronic acid and / or a salt thereof in a water-containing medium containing a zinc compound. According to this method, since the generated decomposed zinc hyaluronate exists as a solid without dissolving in the water-containing medium, purification and recovery of zinc hyaluronate is easy. This method can further include a step of heating and drying the residue obtained by removing the water-containing medium.
- Degraded hyaluronic acid is not particularly limited as long as high molecular weight hyaluronic acid is decomposed and reduced in molecular weight.
- an acid such as hydrochloric acid
- an enzyme such as hyaluronidase.
- physical cutting by ultrasonic waves or shearing.
- commercial products such as Hiarooligo (Kewpie Corporation) can also be purchased.
- the salt of decomposed hyaluronic acid include sodium salt, potassium salt, ammonium salt and the like.
- the zinc compound include inorganic zinc such as zinc sulfate, zinc chloride, zinc carbonate and zinc oxide, and organic zinc such as zinc acetate, zinc formate and zinc laurate.
- the polymeric hyaluronic acid can be extracted and collected from animal tissues such as chicken crown, umbilical cord, eyeball, skin, and cartilage, hyaluronic acid-producing microorganisms such as Streptococcus microorganisms, and cultures of animal cells or plant cells. Commercial products can also be purchased.
- the degree of degradation of the degraded hyaluronic acid of the present invention is not particularly limited, but the weight average molecular weight of the degraded hyaluronic acid is more preferably about 100 kDa or less, and even more preferably about 10 kDa or less.
- the weight average molecular weight of the decomposed hyaluronic acid is preferably about 0.1 kDa or more, more preferably about 1 kDa or more, and even more preferably about 5 kDa or more. If it is the said range, sufficient skin quality improvement effect will be acquired.
- the weight average molecular weight is a value measured by size exclusion chromatography.
- the decomposed zinc hyaluronate preferably has a kinematic viscosity of a 1% aqueous solution of about 0.3 to 5 mm 2 / s, more preferably about 0.5 to 2 mm 2 / s, and about 1 to 1.5 mm 2 / s. Even more preferred. If decomposed zinc hyaluronate having a kinematic viscosity in the above range is used, a composition that easily penetrates into the keratin when applied to the skin can be obtained.
- the kinematic viscosity of the decomposed zinc hyaluronate can be measured using an Ubbelohde viscometer (manufactured by Shibata Kagaku Kikai Kogyo Co., Ltd.). At this time, an Ubbelohde viscometer with a coefficient such that the number of seconds flowing down is 200 to 1000 seconds is selected. The measurement should be performed in a constant temperature water bath at 30 ° C. so that there is no temperature change.
- the kinematic viscosity (unit: mm 2 / s) can be determined by the product of the number of seconds of flow of the aqueous solution measured by the Ubbelohde viscometer and the coefficient of the Ubbelohde viscometer.
- the external composition for skin of the present invention is a composition comprising zinc hyaluronate having a 1% aqueous solution having a kinematic viscosity of 0.3 to 5 mm 2 / s and a zinc content of 50 to 130 mg per 1 g. preferable.
- the content of decomposed zinc hyaluronate in the composition is preferably about 0.0001 to 20% by weight, more preferably about 0.001 to 10% by weight, based on the total amount of the composition. About 0.01 to 5% by weight is even more preferred, and about 0.05 to 1% by weight is particularly preferred. If it is the said range, while being sufficient for the skin quality improvement effect, it will become a composition without coloring (for example, yellow).
- the external composition for improving skin quality of the present invention further comprises a fatty acid glycerin ester having 4 to 12 carbon atoms, an alkyl glyceryl ether having 4 to 12 carbon atoms, an alkenyl glyceryl ether having 4 to 12 carbon atoms, and 5 carbon atoms. It may contain at least one second component selected from the group consisting of ⁇ 10 1,2-alkanediol and phenoxyethanol. Thereby, antiseptic power improves, without impairing the skin quality improvement effect of a composition.
- the fatty acid glycerin ester having 4 to 12 carbon atoms is a linear or branched saturated or unsaturated fatty acid glycerin ester, butanoic acid, caproic acid, caprylic acid, 2-ethylhexanoic acid, nonanoic acid, capric acid, undecylenic acid. And fatty acid glycerin esters such as lauric acid. Among these, caprylic acid and capric acid are preferable, and caprylic acid is more preferable.
- the fatty acid glycerin ester having 4 to 12 carbon atoms may be a monoester, a diester or a triester, or a mixture thereof.
- the fatty acid glycerin ester having 4 to 12 carbon atoms can be produced by a known method.
- a known method a method obtained by esterifying glycerin and a fatty acid in the presence of an acidic or alkaline catalyst or in the absence of a catalyst, a method obtained by transesterification of fats and glycerin in the presence of a catalyst, glycerin Or the method of esterifying the glycerol which protected the specific hydroxyl group with fatty acid chloride in presence of bases, such as a pyridine, the method of oxidatively dihydroxylating fatty acid allyl, etc. are mentioned.
- the alkyl glyceryl ether having 4 to 12 carbon atoms has a linear or branched alkyl group, and includes butyl glyceryl ether, amyl glyceryl ether, hexyl glyceryl ether, heptyl glyceryl ether, octyl glyceryl ether, 2-ethylhexyl glyceryl ether.
- the alkyl glyceryl ether having 4 to 12 carbon atoms may be a monoalkyl glyceryl ether, a dialkyl glyceryl ether, a trialkyl glyceryl ether, or a mixture thereof. Particularly preferred are those containing 60% or more of (mono) alkyl glyceryl ether.
- the alkenyl glyceryl ether having 4 to 12 carbon atoms has a linear or branched alkenyl group.
- the alkenyl glyceryl ether having 4 to 12 carbon atoms may be a monoalkenyl glyceryl ether, a dialkenyl glyceryl ether, or a trialkenyl glyceryl ether, and may be a mixture thereof.
- Particularly preferred is 60% monoalkenyl glyceryl ether. Including the above.
- Alkyl glyceryl ether having 4 to 12 carbon atoms and alkenyl glyceryl ether can be produced by a known method.
- a method of removing a protecting group after reacting a metal alcoholate of glycerin protected with a specific hydroxyl group and an alkyl halide or alkenyl halogen a method of hydrating and opening an alkyl glycidyl ether or alkenyl glycidyl ether, Examples thereof include a method obtained by reacting alkyl glycidyl ether or alkenyl glycidyl ether with carboxylic acid and saponifying decomposition, a method obtained by reacting metal alcoholate of glycerin with sodium alkyl sulfate or sodium alkenyl sulfate, and the like.
- the 1,2-alkanediol having 5 to 10 carbon atoms is a linear or branched alkanediol, which is 1,2-pentanediol, 1,2-hexanediol, 1,2-heptanediol, 1,2- Examples include octanediol, 1,2-nonanediol, and 1,2-decanediol. Of these, 1,2-hexanediol and 1,2-octanediol are preferable, and 1,2-octanediol is more preferable. 1,2-alkanediol having 5 to 10 carbon atoms is commercially available.
- fatty acid glycerin ester having 4 to 12 carbon atoms alkyl glyceryl ether having 4 to 12 carbon atoms, alkenyl glyceryl ether having 4 to 12 carbon atoms, 1,2-alkanediol having 5 to 10 carbon atoms, and phenoxyethanol, carbon
- alkyl glyceryl ether having 4 to 12 carbon atoms alkenyl glyceryl ether having 4 to 12 carbon atoms
- 1,2-alkanediol 1,2-alkanediol having 5 to 10 carbon atoms
- phenoxyethanol carbon
- carbon A fatty acid glycerin ester having 4 to 12 carbon atoms and an alkyl glyceryl ether having 4 to 12 carbon atoms are preferable.
- Nicogard 88 Nikko Chemicals Co., Ltd .; a mixture of glyceryl caprylate and 2-ethylhexyl glyceryl ether
- Symdiol 68 Symdiol 68
- a commercial product such as a mixture of 1,2-octanediol
- the content of the second component is preferably about 0.01 to 5% by weight, more preferably about 0.05 to 2% by weight, and still more preferably about 0.1 to 1% by weight, based on the total amount of the emulsion composition. If content of a 2nd component is the said range, while being able to fully obtain the antiseptic power improvement effect, irritation
- the content ratio between the decomposed zinc hyaluronate and the second component is preferably a weight ratio of decomposed zinc hyaluronate (dry weight): second component of about 1: 0.01 to 1000, and about 1: More preferred is 0.1 to 500, and even more preferred is about 1: 1 to 200. If the ratio of the 2nd component with respect to decomposition
- the external preparation of the present invention is an emulsion or cream-form preparation containing an oily base or carrier and water, it may be either W / O type or O / W type, O / W is preferred.
- Decomposed zinc hyaluronate is usually contained in the aqueous phase. Thereby, the action of zinc hyaluronate is more effectively exhibited.
- the pH of the external preparation of the present invention may be within the range normally used as the pH of external preparations for skin, but among them, about 4 to 7 is preferable, and about 4.5 to 6.5 is more preferable. Within the above pH range, there is no skin irritation.
- zinc hyaluronate can maintain a stable association state, and the composition does not have white turbidity.
- Cosmetic composition The external composition for skin quality improvement of the present invention is a cosmetic composition obtained by mixing decomposed zinc hyaluronate together with a base or carrier usually used in cosmetics and, if necessary, additives. It can be.
- a cosmetic composition obtained by mixing decomposed zinc hyaluronate together with a base or carrier usually used in cosmetics and, if necessary, additives. It can be.
- the form of the cosmetic composition is not particularly limited.
- Bases or carriers include liquid paraffin, squalane, gelled hydrocarbons (such as plastibase), ozokerite, ⁇ -olefin oligomers, hydrocarbons such as light liquid paraffin; methyl polysiloxane, cross-linked methyl polysiloxane, highly polymerized methyl Polysiloxane, Cyclic silicone, Alkyl-modified silicone, Cross-linked alkyl-modified silicone, Amino-modified silicone, Polyether-modified silicone, Polyglycerin-modified silicone, Cross-linked polyether-modified silicone, Cross-linked alkyl polyether-modified silicone, Silicone / alkyl chain copolymer Modified polyether-modified silicone, silicone / alkyl chain co-modified polyglycerin-modified silicone, polyether-modified branched silicone, polyglycerin-modified branched silicone, acrylic silicone, Silicone oils such as phenyl-modified silicones and silicone resins;
- hydrocarbons especially ⁇ -olefin oligomers, squalane, light liquid paraffin, liquid paraffin
- silicone oils especially methylpolysiloxane, cross-linked methylpolysiloxane
- esters especially isononyl isononanoate, tetra-2- Preferred are ethylhexanoic acid pentaerythritol), polysaccharides (particularly dextrin, maltodextrin), glycol ethers (particularly diethylene glycol monoethyl ether), polyhydric alcohols and water, and polyhydric alcohols are more preferred.
- preferred oily bases or carriers in the case of a preparation containing an oily base or carrier and water are squalane, trifatty acid glycerides and the like.
- a base or a carrier can be used alone or in combination of two or more.
- the cosmetic composition is a known additive that is added to the cosmetic, for example, a surfactant, a thickener, a preservative, a pH adjuster, a chelating agent, a stable agent, as long as the effects of the present invention are not impaired.
- a surfactant for example, a surfactant, a thickener, a preservative, a pH adjuster, a chelating agent, a stable agent, as long as the effects of the present invention are not impaired.
- An agent, an irritation reducing agent, a preservative, a colorant, a dispersant, a fragrance, a pearl luster imparting agent, and the like can be added.
- An additive can be used individually by 1 type or in combination of 2 or more types.
- surfactant examples include sorbitan monoisostearate, sorbitan monolaurate, sorbitan monopalmitate, sorbitan monostearate, diglycerol sorbitan penta-2-ethylhexylate, and diglycerol sorbitan tetra-2-ethylhexylate.
- Sorbitan fatty acid esters propylene glycol fatty acid esters such as propylene glycol monostearate; polyoxyethylene hydrogenated castor oil 40 (HCO-40), polyoxyethylene hydrogenated castor oil 50 (HCO-50), polyoxyethylene hardened Hardened castor oil derivatives such as castor oil 60 (HCO-60), polyoxyethylene hydrogenated castor oil 80; polyoxyethylene (20) sorbitan monolaurate (polysorbate 20), monostearate Polyoxyethylene sorbitan fatty acid esters such as polyoxyethylene (20) sorbitan (polysorbate 60), polyoxyethylene monooleate (20) sorbitan (polysorbate 80), polyoxyethylene (20) sorbitan isostearate; Glyceryl alkyl ether; alkyl glucoside; polyoxyalkylene alkyl ether such as polyoxyethylene cetyl ether; amines such as stearylamine and oleylamine; polyoxyethylene / methylpolysiloxane copolymer
- hardened castor oil derivatives (particularly polyoxyethylene hardened castor oil 50 (HCO-50), polyoxyethylene hardened castor oil 60 (HCO-60)), polyoxyethylene sorbitan fatty acid esters (particularly polyoxyisostearate) Ethylene (20) sorbitan, polyoxyethylene monostearate (20) sorbitan (polysorbate 60)), polyoxyalkylene alkyl ether (particularly polyoxyethylene cetyl ether), silicone surfactant (particularly polyoxyethylene methyl) Polysiloxane copolymers, lauryl PEG-9 polydimethylsiloxyethyl dimethicone, and PEG-9 polydimethylsiloxyethyl dimethicone) are preferred.
- thickeners examples include guar gum, locust bean gum, carrageenan, xanthan gum, carboxymethylcellulose, hydroxymethylcellulose, hydroxyethylcellulose, hydroxypropylcellulose, hydroxypropylmethylcellulose, polyvinyl alcohol, polyvinylpyrrolidone, carboxyvinyl polymer, alkyl methacrylate methacrylate.
- Copolymer polyethylene glycol, bentonite, (hydroxyethyl acrylate / acryloyldimethyltaurine Na) copolymer, (acryloyldimethyltaurine ammonium / vinylpyrrolidone) copolymer, and the like.
- xanthan gum alkyl methacrylate methacrylate copolymer, hydroxyethyl cellulose, hydroxypropyl cellulose, hydroxypropyl methylcellulose, polyethylene glycol, carboxyvinyl polymer, (hydroxyethyl acrylate / acryloyl dimethyl taurine Na) copolymer, (acryloyl dimethyl taurate ammonium / Vinylpyrrolidone) copolymers are preferred.
- pH adjusters examples include inorganic acids (hydrochloric acid, sulfuric acid, etc.), organic acids (lactic acid, sodium lactate, citric acid, sodium citrate, succinic acid, sodium succinate, etc.), inorganic bases (potassium hydroxide, sodium hydroxide, etc.) ) And organic bases (such as triethanolamine, diisopropanolamine, and triisopropanolamine).
- inorganic acids hydroochloric acid, sulfuric acid, etc.
- organic acids lactic acid, sodium lactate, citric acid, sodium citrate, succinic acid, sodium succinate, etc.
- inorganic bases potassium hydroxide, sodium hydroxide, etc.
- organic bases such as triethanolamine, diisopropanolamine, and triisopropanolamine.
- succinic acid, sodium succinate, citric acid, sodium citrate, lactic acid, sodium lactate, triethanolamine, potassium hydroxide, and sodium hydroxide are preferable.
- Examples of the stabilizer include sodium polyacrylate, dibutylhydroxytoluene, butylhydroxyanisole and the like.
- Examples of the irritation reducing agent include licorice extract and sodium alginate.
- Examples of the colorant include inorganic pigments and natural pigments.
- Examples of the pearl luster imparting agent include ethylene glycol distearate, ethylene glycol monostearate, and triethylene glycol distearate. Of these, ethylene glycol distearate is preferable.
- An additive can be used individually by 1 type or in combination of 2 or more types.
- the cosmetic composition of the present invention can contain other active ingredients as long as the effects of the present invention are not impaired.
- active ingredients are commonly used as cosmetic ingredients, such as antioxidant ingredients, anti-aging ingredients, anti-inflammatory ingredients, whitening ingredients, cell activation ingredients, vitamins, blood circulation promoting ingredients, moisturizing ingredients, DNA Examples include a component having an action of preventing and / or repairing damage, an anti-glycation component, a peptide or a derivative thereof, an amino acid or a derivative thereof, a hydroquinone glycoside, and an ester thereof.
- Antioxidant components include components derived from plants (eg, grapes, ginseng, comfrey, etc.); proanthocyanidins, ascorbic acid and its derivatives, glucosyl hesperidin, ergothioneine, sodium bisulfite, superoxide dismutase, hypotaurine, astaxanthin, tocopherol Or the derivative, dibutylhydroxytoluene, etc. are mentioned.
- Antiaging components include retinoids such as hydrolyzed soy protein, kinetin, retinol, retinoic acid, retinal or derivatives thereof.
- anti-inflammatory component examples include components derived from plants (for example, Comfrey); allantoin, glycyrrhizic acid or derivatives thereof, zinc oxide, pyridoxine hydrochloride, tocopherol acetate, salicylic acid or derivatives thereof, and ⁇ -aminocaproic acid.
- Examples of the whitening component include ascorbic acid or derivatives thereof; hydroquinone or derivatives thereof; kojic acid; ellagic acid; phytic acid; butylresorcinol; pantothenic acid or derivatives thereof; tranexamic acid, cysteine, vitamin E or derivatives thereof;
- Examples include plant components having an action (for example, plant extracts).
- Cell activation components include components derived from plants (for example, bilberry); amino acids such as ⁇ -aminocaproic acid; vitamins such as thiamine, riboflavin, pyridoxine hydrochloride, pantothenic acids; ⁇ -hydroxy such as glycolic acid and lactic acid Acids: flavonoids, allantoin, retinol acetate, retinol palmitate and the like.
- vitamins examples include vitamin B2 such as riboflavin and flavin adenine dinucleotide; nicotinic acids such as nicotinamide; ascorbic acid sodium phosphate, magnesium ascorbate phosphate, glucoside ascorbate, ascorbyl tetra-2-hexyldecanoate, etc.
- Vitamin C1 (ascorbic acid and its derivatives); vitamin B1 such as thiamine hydrochloride; vitamin B6 such as pyridoxine hydrochloride; vitamin B12 such as cyanocobalamin; folic acid such as folic acid; pantothenic acid, calcium pantothenate, Pantothenic acids such as pantothenyl alcohol (panthenol); biotins such as biotin and biocytin; and other vitamin-like agents such as carnitine, ferulic acid, orotic acid, and ⁇ -oryzanol And the like.
- vitamin B1 such as thiamine hydrochloride
- vitamin B6 such as pyridoxine hydrochloride
- vitamin B12 such as cyanocobalamin
- folic acid such as folic acid
- pantothenic acid calcium pantothenate
- Pantothenic acids such as pantothenyl alcohol (panthenol)
- biotins such as biotin and
- Examples of the blood circulation promoting component include plants (e.g. ginseng, ashitaba, arnica, ginkgo, fennel, enmelio, dutch oak, chamomile, roman chamomile, carrot, gentian, burdock, rice, hawthorn, shiitake, hawthorn, sorghum, nematode, Assembly, thyme, clove, chimney, spruce, spruce, spruce, carrot, garlic, butcher bloom, grape, button, maronier, melissa, yuzu, yokuinin, rosemary, rosehip, chimpi, touki, spruce, peach, apricot, walnut , A component derived from corn); and glucosyl hesperidin.
- plants e.g. ginseng, ashitaba, arnica, ginkgo, fennel, enmelio, dutch oak, chamomile, roman chamomile,
- Moisturizing ingredients include ingredients derived from plants (eg, Tigaya); amino acids and derivatives thereof such as alanine, serine, leucine, isoleucine, threonine, glycine, proline, hydroxyproline, glucosamine, theanine; collagen, gelatin, elastin Such proteins and peptides, hydrolysates thereof; polyhydric alcohols such as glycerin, 1,3-butylene glycol, propylene glycol, polyethylene glycol, dipropylene glycol, diglycerin; sugar alcohols such as sorbitol; lecithin, hydrogenated lecithin Phospholipids such as: hyaluronic acid (polymer type or natural type, hereinafter the same for moisturizing ingredients), sodium hyaluronate, hydrolyzed hyaluronic acid, cationized hyaluronic acid, acetyl hyaluronic acid, or Phospholipid polar groups
- the component having the action of preventing and / or repairing DNA damage includes a component derived from an animal (eg, Artemia); a component derived from a plant (eg, cat's claw); a DNA, DNA salt, RNA, RNA salt, etc. Examples include nucleic acid components.
- anti-glycation component examples include plant extracts (for example, Budreja axillaris leaf extract) or evening primrose extract, Amla fruit, fruit juice or extracts thereof (JP 2006-028090, JP 2006-62989, etc.); L-arginine, L-lysine, hydrolyzed casein (above, JP 2001-039816); hydrolyzable tannin (JP 9-40519); carnosine, (above, "Latest skin diagnostic manual for beauty", Fragrance Journal, published on August 15, 2006).
- Peptides or derivatives thereof include keratin-degrading peptide, hydrolyzed keratin, collagen, fish-derived collagen, atelocollagen, gelatin, elastin, elastin-degrading peptide, collagen-degrading peptide, hydrolyzed collagen, hydroxypropylammonium chloride hydrolyzed collagen, elastin-degrading peptide , Conchiolin degrading peptide, hydrolyzed conchiolin, silk proteolytic peptide, hydrolyzed silk, lauroyl hydrolyzed silk sodium, soy proteolytic peptide, hydrolyzed soy protein, wheat protein, wheat proteolytic peptide, hydrolyzed wheat protein, casein degrading peptide Acylated peptides (palmitoyl oligopeptide, palmitoyl pentapeptide, palmitoyl tetrapeptide, etc.).
- Amino acids or derivatives thereof include betaine (trimethylglycine), proline, hydroxyproline, arginine, lysine, serine, glycine, alanine, phenylalanine, ⁇ -alanine, threonine, glutamic acid, glutamine, asparagine, aspartic acid, cysteine, cystine, methionine Leucine, isoleucine, valine, histidine, taurine, ⁇ -aminobutyric acid, ⁇ -amino- ⁇ -hydroxybutyric acid, carnitine, carnosine, creatine and the like.
- active ingredients can be used alone or in combination of two or more.
- suitable active ingredients that can be combined with decomposed zinc hyaluronate include vitamins such as panthenol and tocopherol, and glycyrrhizic acid derivatives such as dipotassium glycyrrhizinate.
- panthenol is preferred.
- composition for external use in medicine or the composition for external use of the present invention is prepared by mixing the decomposed zinc hyaluronate together with an active pharmaceutical ingredient, a base or carrier usually used in a composition for external use and optionally additives. It can be set as an external pharmaceutical composition.
- ⁇ Form of pharmaceutical composition> The form of the composition for external use of medicine is not particularly limited, and examples thereof include solutions, suspensions, emulsions, creams, ointments, gels, liniments, lotions, and poultices. These preparations can be produced according to the method described in the 15th revised Japanese Pharmacopoeia General Rules for Preparations.
- a base or carrier As a base or carrier, a solvent such as water, physiological saline, isopropanol, concentrated glycerin, ethanol, propylene glycol or Macrogol 400; Synthetic oils such as medium chain fatty acid triglycerides, hard fats, palm oil, palm oil, palm kernel oil, safflower oil, olive oil, castor oil, avocado oil, sesame oil, tea oil, evening primrose oil, wheat germ oil, macadamia nut oil, hazelnut Oil, cucumber oil, rosehip oil, meadowfoam oil, persic oil, tea tree oil, mint oil, corn oil, rapeseed oil, sunflower oil, wheat germ oil, linseed oil, cottonseed oil, soybean oil, peanut oil, rice bran oil, squalane Or fatty oils such as these hardened oils; Oily bases such as liquid paraffin (mineral oil), heavy liquid isoparaffin, light liquid isoparaffin, ⁇ -olefin oligomer,
- additives include suspending agents, thickeners, gelling agents, and emulsifiers.
- Ingredients that can be used as suspending, thickening, or gelling agents include gum arabic, aluminum monostearate or water soluble polymers [eg methylcellulose, hydroxypropylcellulose, hydroxypropylmethylcellulose, carmellose, carmellose sodium, Carmellose calcium, popidone, carboxyvinyl polymer (Carbopol 941; manufactured by Noveon, Inc .; also referred to as carbomer)] and the like.
- emulsifier examples include polyoxyl stearate 40, sorbitan sesquioleate, polysorbate 80, sodium lauryl sulfate, lauromacrogol, gum arabic, cholesterol, stearic acid, glyceryl monostearate, and popidone.
- component illustrated as an additive of cosmetics composition can also be used.
- An additive can be used individually by 1 type or in combination of 2 or more types.
- the pharmaceutical composition for external use of the present invention can contain other active ingredients as long as the effects of the present invention are not impaired.
- an active ingredient what was illustrated as an active ingredient of cosmetics composition can be used, for example.
- other suitable active ingredients that can be combined with decomposed zinc hyaluronate are also exemplified for the cosmetic composition.
- the method of using the composition for external use of the present invention varies depending on the skin condition, age, sex, etc. of the subject of use, but may be the following method, for example. That is, an appropriate amount (for example, about 0.05 to 5 g) may be applied to the skin several times a day (for example, about 1 to 5 times, preferably 1 to 3 times). Further, the composition may be applied so that the daily use amount of the decomposed zinc hyaluronate is, for example, about 0.005 to 5, preferably about 0.01 to 3, more preferably about 0.05 to 2 mg. . The application period may be, for example, about 3 to 90 days, preferably about 7 to 60 days.
- composition for external use of the present invention has the effect of improving the barrier function and improving the skin quality, the person having rough skin, for example, the skin texture is disturbed, that is, the barrier function is broken, the barrier function Can be suitably used for people with sensitive skin that easily breaks down.
- the present invention includes a skin quality improvement method including a step of applying a composition containing decomposed zinc hyaluronate to rough skin and a step of improving rough skin.
- a composition containing decomposed zinc hyaluronate to rough skin
- the kind and content of components contained in the composition, the form and properties of the composition, and the like are the same as those of the external composition for improving skin quality of the present invention.
- the rough skin includes skin with disordered skin texture, that is, skin with a broken barrier function, and sensitive skin with a barrier function easily broken.
- the composition containing decomposed zinc hyaluronate is applied several times a day (for example, about 1 to 5 times, preferably 1 to 3 times), depending on the skin condition, age, sex, etc.
- An appropriate amount (for example, about 0.05 to 5 g) may be applied to the skin.
- the composition may be applied so that the daily use amount of the decomposed zinc hyaluronate is, for example, about 0.005 to 5, preferably about 0.01 to 3, more preferably about 0.05 to 2 mg.
- the application period may be, for example, about 3 to 90 days, preferably about 7 to 60 days. Thereby, rough skin improves.
- the present invention includes use of decomposed zinc hyaluronate for the production of a skin quality improving agent, and decomposed zinc hyaluronate for use in improving skin quality.
- the kind and content of components contained in the skin quality improving agent, the form and properties of the composition, and the like are the same as in the external composition for improving skin quality of the present invention.
- the present invention includes zinc hyaluronate having a 1% aqueous solution having a kinematic viscosity of 0.3 to 5 mm 2 / s and a zinc content per gram of 50 to 130 mg.
- the preferable ranges of the kinematic viscosity of zinc hyaluronate, the molecular weight of hyaluronic acid in zinc hyaluronate, and the zinc content are as described above.
- Example 1 and Comparative Examples 1 and 2 were prepared according to the formulations shown in Table 1 below.
- the hydrolyzed hyaluronic acid used in the composition of Comparative Example 2 is manufactured by QP Corporation and has a weight average molecular weight of 6 to 10 kDa.
- the unit of numerical values in Table 1 is “% by weight”.
- the inner surface of the forearm of four subjects was treated using the tape stripping method, thereby breaking the barrier function of the skin and producing a rough human skin model skin.
- About 0.3 mL of purified water as a control, and the composition of Example 1 and Comparative Examples 1 and 2 and as a control were applied to human rough skin model skin for 6 consecutive days.
- the transcutaneous water transpiration (TEWL) before tape stripping, immediately after tape stripping, and on the 7th day was measured using a Tewameter TM 300.
- the forearm was washed 30 minutes before the measurement.
- Example 2 (4) Evaluation of stimulation perception threshold The composition of Example 2 was prepared according to the formulation shown in Table 4 below. The unit of numerical values in Table 4 is “% by weight”.
- Example 2 Appropriate amount of the composition of Example 2 was applied three times a day for 7 consecutive days to one of the forearms of 4 subjects who had subjective symptoms of sensitive skin.
- the stimulus perception threshold (CPT) of the forearm before application and on the 8th day was measured using a neurometer CPT / C.
- the results are shown in Table 5. Hydrolyzed zinc hyaluronate has an excellent CPT increasing effect and is found to be effective for sensitive skin.
- Formulation examples of the composition for external use of the present invention are shown below.
- the unit of numerical values in the formulation examples is “% by weight”.
- Formulation Example 5 Cleansing Decomposed zinc hyaluronate 0.1 Dipropylene glycol 10.0 Diglycerin 3.0 PEG20 glyceryl triisostearate 5.0 PEG20 glyceryl isostearate 5.0 POE palm oil fatty acid glyceryl 3.0 1,2-hexanediol 2.0 Ethylhexyl glycerin 0.5 Succinic acid appropriate amount succinic acid 2Na appropriate amount purified water remaining
- Formulation Example 6 Lip Decomposed zinc hyaluronate 1.0 Vaseline 30 Heavy liquid isoparaffin 20 Diisostearyl malate 10 1,2-pentanediol 0.5 Ethylhexyl glycerin 0.3 Polyethylene wax 3.0 Microcrystalline wax 2.0 Lanolin 20 Paraffin wax 5.0 Dextrin palmitate 2.5 Purified water remaining
- the decomposed zinc hyaluronate which is an essential component, is easily absorbed from the skin, so that its moisturizing action is effectively exhibited in the epidermis, dermis and subcutaneous tissue. Moreover, it has the effect
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Birds (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Cosmetics (AREA)
- Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Abstract
分解ヒアルロン酸亜鉛を含む肌質改善用外用組成物は、実用上十分に肌質を改善することができる。分解ヒアルロン酸亜鉛中のヒアルロン酸の重量平均分子量は10kDa以下が好ましい。分解ヒアルロン酸亜鉛は1g当たり50~130mgの亜鉛を含有することが好ましい。分解ヒアルロン酸亜鉛は、その1%水溶液の動粘度が0.3~5mm2/sであることが好ましい。分解ヒアルロン酸亜鉛の含有量は、組成物の全量に対して、乾燥重量で、0.0001~20重量%であることが好ましい。
Description
本発明は、肌質を改善するための外用組成物、及び肌質改善方法などに関する。
ヒアルロン酸は、真皮などの皮下組織に多く含まれ、細胞間で水分を保持したり、緩衝剤として機能している。また、硝子体などの眼球組織にも多く含まれ、緩衝剤として機能したり、組織の形状を保つ役割をしている。また、関節液や軟骨のような関節組織にも多く含まれ、潤滑剤や緩衝剤として機能している。
このため、ヒアルロン酸は、医薬品や化粧品の成分として多用されている。しかし、ヒアルロン酸は高分子であるため、外用剤成分として用いる場合、皮膚に浸透し難く、実用上十分にその作用を発揮できない。
ヒアルロン酸の経皮吸収性を高める試みとして、特許文献1は、平均分子量が5000~20000であり、かつ分子量1万以下の成分の割合が40重量%以上でかつ分子量5万以上の成分の割合が5重量%以下である低分子ヒアルロン酸が皮膚浸透性が良いことを教えている。また、特許文献2は、ヒアルロン酸亜鉛を含む外用剤は、潰瘍の治療に有効であることを教えている。また、特許文献3は、ヒアルロン酸亜鉛を含む外用剤は、皮膚バリア機能の改善、皮膚保湿作用、肌荒れ防止作用を有し、その作用は、ヒアルロン酸と亜鉛の混合物に比べて優れることを教えている。
しかし、これらの文献が教える外用剤と比較して、さらに肌質を改善することができる外用剤が望まれている。
このため、ヒアルロン酸は、医薬品や化粧品の成分として多用されている。しかし、ヒアルロン酸は高分子であるため、外用剤成分として用いる場合、皮膚に浸透し難く、実用上十分にその作用を発揮できない。
ヒアルロン酸の経皮吸収性を高める試みとして、特許文献1は、平均分子量が5000~20000であり、かつ分子量1万以下の成分の割合が40重量%以上でかつ分子量5万以上の成分の割合が5重量%以下である低分子ヒアルロン酸が皮膚浸透性が良いことを教えている。また、特許文献2は、ヒアルロン酸亜鉛を含む外用剤は、潰瘍の治療に有効であることを教えている。また、特許文献3は、ヒアルロン酸亜鉛を含む外用剤は、皮膚バリア機能の改善、皮膚保湿作用、肌荒れ防止作用を有し、その作用は、ヒアルロン酸と亜鉛の混合物に比べて優れることを教えている。
しかし、これらの文献が教える外用剤と比較して、さらに肌質を改善することができる外用剤が望まれている。
本発明は、実用上十分に肌質を改善することができる、肌質改善用外用組成物、及び肌質改善方法を提供することを主な課題とする。
本発明者は上記課題を解決するために研究を重ね、分解ヒアルロン酸亜鉛が、キメが乱れ、バリア機能の低下した皮膚に塗布した場合、効果的に肌の状態を改善することを見出した。また、その程度は、分解していない高分子ヒアルロン酸(重量平均分子量が通常1000kDa以上)亜鉛に比べて、格段に優れることを見出した。
本発明は、上記知見に基づき完成されたものであり、下記の肌質改善用外用組成物などを提供する。
項1. 分解ヒアルロン酸亜鉛を含む肌質改善用外用組成物。
項2. 分解ヒアルロン酸亜鉛中のヒアルロン酸が、重量平均分子量10kDa以下の分解ヒアルロン酸である項1に記載の外用組成物。
項3. 分解ヒアルロン酸亜鉛が、その1g当たり50~130mgの亜鉛を含有する分解ヒアルロン酸亜鉛である項1又は2に記載の外用組成物。
項4. 分解ヒアルロン酸亜鉛が、その1%水溶液の動粘度が0.3~5mm2/sの分解ヒアルロン酸亜鉛である項1~3のいずれか一項に記載の外用組成物。
項5. 分解ヒアルロン酸亜鉛の含有量が、組成物の全量に対して、乾燥重量で、0.0001~20重量%である項1~4のいずれか一項に記載の外用組成物。
項6. 分解ヒアルロン酸亜鉛が、加水分解ヒアルロン酸亜鉛である、項1~5のいずれか一項に記載の外用組成物。
項7. 敏感肌用の肌質改善用組成物である、項1~6のいずれか一項に記載の外用組成物。
項8. 肌質改善がバリア機能改善である、項1~7のいずれか一項に記載の外用組成物。
項9. 更に、炭素数4~12の脂肪酸グリセリルエステル、炭素数4~12のアルキルグリセリルエーテル、炭素数4~12のアルケニルグリセリルエーテル、炭素数5~10の1,2-アルカンジオール、及びフェノキシエタノールからなる群より選択される少なくとも1種の化合物を含む項1~8のいずれか一項に記載の外用組成物。
項10. 分解ヒアルロン酸亜鉛を含む組成物を肌荒れした皮膚に塗布する工程と、肌荒れを改善する工程とを含む、肌質改善方法。
項11. 肌質改善に使用するための分解ヒアルロン酸亜鉛。
項12. 分解ヒアルロン酸亜鉛の肌質改善剤の製造のための使用。
項13. 1%水溶液の動粘度が0.3~5mm2/sであり、かつ、1g当たりの亜鉛含有量が50~130mgである、ヒアルロン酸亜鉛。
項14. 項13に記載のヒアルロン酸亜鉛を含有する化粧料組成物。
項15. 亜鉛化合物を含む含水媒体中にヒアルロン酸及び/又はその塩を分散させる工程を含む方法により製造されたものである項1~9のいずれか一項に記載の肌質改善用外用組成物。
項1. 分解ヒアルロン酸亜鉛を含む肌質改善用外用組成物。
項2. 分解ヒアルロン酸亜鉛中のヒアルロン酸が、重量平均分子量10kDa以下の分解ヒアルロン酸である項1に記載の外用組成物。
項3. 分解ヒアルロン酸亜鉛が、その1g当たり50~130mgの亜鉛を含有する分解ヒアルロン酸亜鉛である項1又は2に記載の外用組成物。
項4. 分解ヒアルロン酸亜鉛が、その1%水溶液の動粘度が0.3~5mm2/sの分解ヒアルロン酸亜鉛である項1~3のいずれか一項に記載の外用組成物。
項5. 分解ヒアルロン酸亜鉛の含有量が、組成物の全量に対して、乾燥重量で、0.0001~20重量%である項1~4のいずれか一項に記載の外用組成物。
項6. 分解ヒアルロン酸亜鉛が、加水分解ヒアルロン酸亜鉛である、項1~5のいずれか一項に記載の外用組成物。
項7. 敏感肌用の肌質改善用組成物である、項1~6のいずれか一項に記載の外用組成物。
項8. 肌質改善がバリア機能改善である、項1~7のいずれか一項に記載の外用組成物。
項9. 更に、炭素数4~12の脂肪酸グリセリルエステル、炭素数4~12のアルキルグリセリルエーテル、炭素数4~12のアルケニルグリセリルエーテル、炭素数5~10の1,2-アルカンジオール、及びフェノキシエタノールからなる群より選択される少なくとも1種の化合物を含む項1~8のいずれか一項に記載の外用組成物。
項10. 分解ヒアルロン酸亜鉛を含む組成物を肌荒れした皮膚に塗布する工程と、肌荒れを改善する工程とを含む、肌質改善方法。
項11. 肌質改善に使用するための分解ヒアルロン酸亜鉛。
項12. 分解ヒアルロン酸亜鉛の肌質改善剤の製造のための使用。
項13. 1%水溶液の動粘度が0.3~5mm2/sであり、かつ、1g当たりの亜鉛含有量が50~130mgである、ヒアルロン酸亜鉛。
項14. 項13に記載のヒアルロン酸亜鉛を含有する化粧料組成物。
項15. 亜鉛化合物を含む含水媒体中にヒアルロン酸及び/又はその塩を分散させる工程を含む方法により製造されたものである項1~9のいずれか一項に記載の肌質改善用外用組成物。
表皮の最外層を構成する角質層は、角質細胞が層をなし、それらの細胞間に細胞間脂質や天然保湿成分が存在している。これにより、外部からの異物の進入を防ぎ、かつ水分の蒸発を防いでいる(バリア機能)。本発明の外用組成物は、分解することにより低分子化したヒアルロン酸と亜鉛との会合物を含むため、皮膚への浸透性が良く、肌のキメ(角質細胞が並び、細胞間に細胞間脂質及び天然保湿物質が存在する状態)を健やかに整え、バリア機能を改善することができる。また、肌の赤みを抑制することができ、刺激の閾値を改善することができる。これらにより、本発明の外用組成物は、肌質改善のために使用できる。
敏感肌では、角質間の細胞間脂質の量が健常肌よりも少なくなっている等の原因で、肌のキメが乱れて、バリア機能が低下し、刺激の閾値が下がり刺激を感じやすい肌になっている。従って、本発明の外用組成物は、敏感肌の肌質改善に好適に使用できる。
敏感肌では、角質間の細胞間脂質の量が健常肌よりも少なくなっている等の原因で、肌のキメが乱れて、バリア機能が低下し、刺激の閾値が下がり刺激を感じやすい肌になっている。従って、本発明の外用組成物は、敏感肌の肌質改善に好適に使用できる。
以下、本発明を詳細に説明する。
(I)肌質改善用外用組成物
分解ヒアルロン酸亜鉛
本発明の肌質改善用外用組成物の必須成分は、分解ヒアルロン酸亜鉛である。
本発明において「ヒアルロン酸亜鉛」とは、ヒアルロン酸を構成するカルボキシル基に由来するカルボキシルイオン(COO-)と亜鉛イオン(Zn2+)との相互作用により形成される会合物(複合体)をいう。具体的には、通常、ヒアルロン酸中のカルボキシルイオン2個に対して亜鉛イオン1個が相互作用した構造を有することができる。
分解ヒアルロン酸亜鉛は、1g当たりの亜鉛含有量が約50~130mgであることが好ましく、約55~100mgであることがより好ましく、約60~80mgであることがさらにより好ましい。上記範囲であれば、肌質改善効果が十分に得られる。また、上記範囲であれば、ヒアルロン酸と亜鉛との安定な会合物となり、本発明の効果を安定して得ることができる。ここで、分解ヒアルロン酸亜鉛1g当たりの亜鉛含有量は、キレート滴定法によって測定された値である。キレート滴定法は、例えば、日本薬局方(第十五改正)医薬品各条の硫酸亜鉛水和物(C-4675~4678)に記載されている。
(I)肌質改善用外用組成物
分解ヒアルロン酸亜鉛
本発明の肌質改善用外用組成物の必須成分は、分解ヒアルロン酸亜鉛である。
本発明において「ヒアルロン酸亜鉛」とは、ヒアルロン酸を構成するカルボキシル基に由来するカルボキシルイオン(COO-)と亜鉛イオン(Zn2+)との相互作用により形成される会合物(複合体)をいう。具体的には、通常、ヒアルロン酸中のカルボキシルイオン2個に対して亜鉛イオン1個が相互作用した構造を有することができる。
分解ヒアルロン酸亜鉛は、1g当たりの亜鉛含有量が約50~130mgであることが好ましく、約55~100mgであることがより好ましく、約60~80mgであることがさらにより好ましい。上記範囲であれば、肌質改善効果が十分に得られる。また、上記範囲であれば、ヒアルロン酸と亜鉛との安定な会合物となり、本発明の効果を安定して得ることができる。ここで、分解ヒアルロン酸亜鉛1g当たりの亜鉛含有量は、キレート滴定法によって測定された値である。キレート滴定法は、例えば、日本薬局方(第十五改正)医薬品各条の硫酸亜鉛水和物(C-4675~4678)に記載されている。
分解ヒアルロン酸亜鉛は、例えば、分解ヒアルロン酸又はその塩の水溶液と、亜鉛化合物の水溶液とを混合することにより、あるいは亜鉛化合物を含む含水媒体中に分解ヒアルロン酸又はその塩を分散させることにより、調製できる。混合に当たり、亜鉛化合物は、分解ヒアルロン酸又はその塩と当量または過剰量用いればよい。分解ヒアルロン酸亜鉛の調製方法は、例えば、ヨーロッパ特許第413016号公報に詳細に記載されている。
また、分解ヒアルロン酸亜鉛は、亜鉛化合物を含む含水媒体中にヒアルロン酸及び/又はその塩を分散させる工程を含む方法により製造することができる。この方法によれば、生成した分解ヒアルロン酸亜鉛が含水媒体中に溶解せずに固体として存在しているため、ヒアルロン酸亜鉛の精製及び回収が容易である。この方法は、さらに、含水媒体を除去して得られた残留物を加熱乾燥させる工程を含むことができる。
分解ヒアルロン酸は、高分子ヒアルロン酸を分解して、低分子化したものであればよく、例えば、塩酸のような酸の存在下で加水分解することにより、ヒアルロニダーゼなどの酵素を用いて処理することにより、又は超音波や剪断によって物理的に切断することにより、調製できる。また、ヒアロオリゴ(キユーピー(株))などの市販品を購入することもできる。
分解ヒアルロン酸の塩としては、例えば、ナトリウム塩、カリウム塩、アンモニウム塩などが挙げられる。亜鉛化合物としては、例えば、硫酸亜鉛、塩化亜鉛、炭酸亜鉛および酸化亜鉛等の無機亜鉛、酢酸亜鉛、蟻酸亜鉛およびラウリン酸亜鉛等の有機亜鉛が挙げられる。
高分子ヒアルロン酸は、鶏冠や、臍の緒、眼球、皮膚、及び軟骨などの動物組織、ストレプトコッカス属微生物などのヒアルロン酸生産微生物、動物細胞もしくは植物細胞の培養物から抽出、回収することができる。また、市販品を購入することもできる。
また、分解ヒアルロン酸亜鉛は、亜鉛化合物を含む含水媒体中にヒアルロン酸及び/又はその塩を分散させる工程を含む方法により製造することができる。この方法によれば、生成した分解ヒアルロン酸亜鉛が含水媒体中に溶解せずに固体として存在しているため、ヒアルロン酸亜鉛の精製及び回収が容易である。この方法は、さらに、含水媒体を除去して得られた残留物を加熱乾燥させる工程を含むことができる。
分解ヒアルロン酸は、高分子ヒアルロン酸を分解して、低分子化したものであればよく、例えば、塩酸のような酸の存在下で加水分解することにより、ヒアルロニダーゼなどの酵素を用いて処理することにより、又は超音波や剪断によって物理的に切断することにより、調製できる。また、ヒアロオリゴ(キユーピー(株))などの市販品を購入することもできる。
分解ヒアルロン酸の塩としては、例えば、ナトリウム塩、カリウム塩、アンモニウム塩などが挙げられる。亜鉛化合物としては、例えば、硫酸亜鉛、塩化亜鉛、炭酸亜鉛および酸化亜鉛等の無機亜鉛、酢酸亜鉛、蟻酸亜鉛およびラウリン酸亜鉛等の有機亜鉛が挙げられる。
高分子ヒアルロン酸は、鶏冠や、臍の緒、眼球、皮膚、及び軟骨などの動物組織、ストレプトコッカス属微生物などのヒアルロン酸生産微生物、動物細胞もしくは植物細胞の培養物から抽出、回収することができる。また、市販品を購入することもできる。
本発明の分解ヒアルロン酸の分解の程度は特に限定されないが、分解ヒアルロン酸の重量平均分子量は、約100kDa以下がより好ましく、約10kDa以下がさらにより好ましい。また、分解ヒアルロン酸の重量平均分子量は、約0.1kDa以上が好ましく、約1kDa以上がより好ましく、約5kDa以上がさらにより好ましい。上記範囲であれば、十分な肌質改善効果が得られる。また、上記範囲の重量平均分子量を有する分解ヒアルロン酸を用いれば、十分に低粘度で、肌なじみがよく、ベタツキのない組成物が得られる。
本発明において、重量平均分子量は、サイズ排除クロマトグラフィーにより測定される値である。その条件は、カラム:TSKgel GMPWXL 7.8mm×30cm(東ソー(株)製)、カラム温度:40℃付近の一定温度、検出器:示差屈折率計、移動相:0.2mol/L NaCl、流量:0.3mL/分、注入量:100μL、標準物質:プルラン標準品(STANDARD P-82、昭和電工(株)製)である。
本発明において、重量平均分子量は、サイズ排除クロマトグラフィーにより測定される値である。その条件は、カラム:TSKgel GMPWXL 7.8mm×30cm(東ソー(株)製)、カラム温度:40℃付近の一定温度、検出器:示差屈折率計、移動相:0.2mol/L NaCl、流量:0.3mL/分、注入量:100μL、標準物質:プルラン標準品(STANDARD P-82、昭和電工(株)製)である。
分解ヒアルロン酸亜鉛は、1%水溶液の動粘度が約0.3~5mm2/sであることが好ましく、約0.5~2mm2/sであることがより好ましく、約1~1.5mm2/sであることがさらにより好ましい。上記範囲の動粘度を有する分解ヒアルロン酸亜鉛を用いれば、皮膚に塗布した際に、角質に浸透し易い組成物が得られる。
分解ヒアルロン酸亜鉛の動粘度は、ウベローデ粘度計(柴田科学器械工業株式会社製)を用いて測定することができる。この際、流下秒数が200~1000秒になるような係数のウベローデ粘度計を選択する。また、測定は30℃の恒温水槽中で行ない、温度変化がないようにする。ウベローデ粘度計により測定された前記水溶液の流下秒数と、ウベローデ粘度計の係数との積により、動粘度(単位:mm2/s)を求めることができる。
本発明の皮膚外用組成物は、1%水溶液の動粘度が0.3~5mm2/sであり、かつ、1g当たりの亜鉛含有量が50~130mgであるヒアルロン酸亜鉛を含む組成物であることが好ましい。
分解ヒアルロン酸亜鉛の動粘度は、ウベローデ粘度計(柴田科学器械工業株式会社製)を用いて測定することができる。この際、流下秒数が200~1000秒になるような係数のウベローデ粘度計を選択する。また、測定は30℃の恒温水槽中で行ない、温度変化がないようにする。ウベローデ粘度計により測定された前記水溶液の流下秒数と、ウベローデ粘度計の係数との積により、動粘度(単位:mm2/s)を求めることができる。
本発明の皮膚外用組成物は、1%水溶液の動粘度が0.3~5mm2/sであり、かつ、1g当たりの亜鉛含有量が50~130mgであるヒアルロン酸亜鉛を含む組成物であることが好ましい。
分解ヒアルロン酸亜鉛の含有量
組成物中の分解ヒアルロン酸亜鉛の含有量は、組成物の全量に対して、乾燥重量で、約0.0001~20重量%が好ましく、約0.001~10重量%がより好ましく、約0.01~5重量%がさらにより好ましく、約0.05~1重量%が特に好ましい。上記範囲であれば、肌質改善効果が十分に得られるとともに、着色(例えば黄色)のない組成物となる。
組成物中の分解ヒアルロン酸亜鉛の含有量は、組成物の全量に対して、乾燥重量で、約0.0001~20重量%が好ましく、約0.001~10重量%がより好ましく、約0.01~5重量%がさらにより好ましく、約0.05~1重量%が特に好ましい。上記範囲であれば、肌質改善効果が十分に得られるとともに、着色(例えば黄色)のない組成物となる。
第2成分
本発明の肌質改善用外用組成物は、さらに、炭素数4~12の脂肪酸グリセリンエステル、炭素数4~12のアルキルグリセリルエーテル、炭素数4~12のアルケニルグリセリルエーテル、炭素数5~10の1,2-アルカンジオール、及びフェノキシエタノールからなる群より選ばれる少なくとも1種の第2成分を含んでいてもよい。これにより、組成物の肌質改善効果が損なわれることなく、防腐力が向上する。
本発明の肌質改善用外用組成物は、さらに、炭素数4~12の脂肪酸グリセリンエステル、炭素数4~12のアルキルグリセリルエーテル、炭素数4~12のアルケニルグリセリルエーテル、炭素数5~10の1,2-アルカンジオール、及びフェノキシエタノールからなる群より選ばれる少なくとも1種の第2成分を含んでいてもよい。これにより、組成物の肌質改善効果が損なわれることなく、防腐力が向上する。
<炭素数4~12の脂肪酸グリセリンエステル>
炭素数4~12の脂肪酸グリセリンエステルは、直鎖または分岐の飽和または不飽和の脂肪酸グリセリンエステルであり、ブタン酸、カプロン酸、カプリル酸、2-エチルヘキサン酸、ノナン酸、カプリン酸、ウンデシレン酸、ラウリン酸等の脂肪酸グリセリンエステルを挙げることができる。中でも、カプリル酸、カプリン酸が好ましく、カプリル酸がより好ましい。
炭素数4~12の脂肪酸グリセリンエステルは、モノエステル、ジエステル、トリエステルのいずれでもよく、あるいはこれらの混合物でも良い。特に好ましいのは、モノ脂肪酸グリセリンエステルを60%以上含むものである。
炭素数4~12の脂肪酸グリセリンエステルは、公知の方法で製造することができる。このような公知の方法として、グリセリンと脂肪酸とを酸性またはアルカリ性の触媒存在下あるいは無触媒下でエステル化して得る方法、油脂類とグリセリンとを触媒存在下でエステル交換反応して得る方法、グリセリン又は特定の水酸基を保護したグリセリンをピリジン等の塩基の存在下に脂肪酸クロライドでエステル化する方法、脂肪酸アリルを酸化的にジヒドロキシル化して得る方法等が挙げられる。
炭素数4~12の脂肪酸グリセリンエステルは、直鎖または分岐の飽和または不飽和の脂肪酸グリセリンエステルであり、ブタン酸、カプロン酸、カプリル酸、2-エチルヘキサン酸、ノナン酸、カプリン酸、ウンデシレン酸、ラウリン酸等の脂肪酸グリセリンエステルを挙げることができる。中でも、カプリル酸、カプリン酸が好ましく、カプリル酸がより好ましい。
炭素数4~12の脂肪酸グリセリンエステルは、モノエステル、ジエステル、トリエステルのいずれでもよく、あるいはこれらの混合物でも良い。特に好ましいのは、モノ脂肪酸グリセリンエステルを60%以上含むものである。
炭素数4~12の脂肪酸グリセリンエステルは、公知の方法で製造することができる。このような公知の方法として、グリセリンと脂肪酸とを酸性またはアルカリ性の触媒存在下あるいは無触媒下でエステル化して得る方法、油脂類とグリセリンとを触媒存在下でエステル交換反応して得る方法、グリセリン又は特定の水酸基を保護したグリセリンをピリジン等の塩基の存在下に脂肪酸クロライドでエステル化する方法、脂肪酸アリルを酸化的にジヒドロキシル化して得る方法等が挙げられる。
<炭素数4~12のアルキルグリセリルエーテル・炭素数4~12のアルケニルグリセリルエーテル>
炭素数4~12のアルキルグリセリルエーテルは、直鎖又は分岐鎖のアルキル基を有するものであり、ブチルグリセリルエーテル、アミルグリセリルエーテル、ヘキシルグリセリルエーテル、ヘプチルグリセリルエーテル、オクチルグリセリルエーテル、2-エチルヘキシルグリセリルエーテル、ノニルグリセリルエーテル、デシルグリセリルエーテル、ウンデシルグリセリルエーテル、ドデシルグリセリルエーテルなどが挙げられる。中でも、2-エチルヘキシルグリセリルエーテルが好ましい。
炭素数4~12のアルキルグリセリルエーテルは、モノアルキルグリセリルエーテル、ジアルキルグリセリルエーテル、又はトリアルキルグリセリルエーテルのいずれでも良く、又はこれらの混合物でもよい。特に好ましいのは、(モノ)アルキルグリセリルエーテルを60%以上含むものである。
また、炭素数4~12のアルケニルグリセリルエーテルは、直鎖又は分岐鎖のアルケニル基を有するものである。
炭素数4~12のアルケニルグリセリルエーテルは、モノアルケニルグリセリルエーテル、ジアルケニルグリセリルエーテル、又はトリアルケニルグリセリルエーテルのいずれでも良く、これらの混合物でもよいが、特に好ましいのは、モノアルケニルグリセリルエーテルを60%以上含むものである。
炭素数4~12のアルキルグリセリルエーテルは、直鎖又は分岐鎖のアルキル基を有するものであり、ブチルグリセリルエーテル、アミルグリセリルエーテル、ヘキシルグリセリルエーテル、ヘプチルグリセリルエーテル、オクチルグリセリルエーテル、2-エチルヘキシルグリセリルエーテル、ノニルグリセリルエーテル、デシルグリセリルエーテル、ウンデシルグリセリルエーテル、ドデシルグリセリルエーテルなどが挙げられる。中でも、2-エチルヘキシルグリセリルエーテルが好ましい。
炭素数4~12のアルキルグリセリルエーテルは、モノアルキルグリセリルエーテル、ジアルキルグリセリルエーテル、又はトリアルキルグリセリルエーテルのいずれでも良く、又はこれらの混合物でもよい。特に好ましいのは、(モノ)アルキルグリセリルエーテルを60%以上含むものである。
また、炭素数4~12のアルケニルグリセリルエーテルは、直鎖又は分岐鎖のアルケニル基を有するものである。
炭素数4~12のアルケニルグリセリルエーテルは、モノアルケニルグリセリルエーテル、ジアルケニルグリセリルエーテル、又はトリアルケニルグリセリルエーテルのいずれでも良く、これらの混合物でもよいが、特に好ましいのは、モノアルケニルグリセリルエーテルを60%以上含むものである。
炭素数4~12のアルキルグリセリルエーテル、及びアルケニルグリセリルエーテルは公知の方法で製造できる。公知の方法としては、特定水酸基を保護したグリセリンの金属アルコラートとハロゲン化アルキル又はアルケニルハロゲンとを反応させた後保護基を除去する方法、アルキルグリシジルエーテル又はアルケニルグリシジルエーテルを水和開環する方法、アルキルグリシジルエーテル又はアルケニルグリシジルエーテルとカルボン酸とを反応させ、けん化分解して得る方法、グリセリンの金属アルコラートとアルキル硫酸ナトリウム又はアルケニル硫酸ナトリウムとを反応させて得る方法等が挙げられる。
<炭素数5~10の1,2-アルカンジオール>
炭素数5~10の1,2-アルカンジオールは、直鎖又は分岐鎖のアルカンジオールであり、1,2-ペンタンジオール、1,2-ヘキサンジオール、1,2-ヘプタンジオール、1,2-オクタンジオール、1,2-ノナンジオール、1,2-デカンジオールなどが挙げられる。中でも、1,2-ヘキサンジオール、1,2-オクタンジオールが好ましく、1,2-オクタンジオールがより好ましい。
炭素数5~10の1,2-アルカンジオールは市販されている。
炭素数5~10の1,2-アルカンジオールは、直鎖又は分岐鎖のアルカンジオールであり、1,2-ペンタンジオール、1,2-ヘキサンジオール、1,2-ヘプタンジオール、1,2-オクタンジオール、1,2-ノナンジオール、1,2-デカンジオールなどが挙げられる。中でも、1,2-ヘキサンジオール、1,2-オクタンジオールが好ましく、1,2-オクタンジオールがより好ましい。
炭素数5~10の1,2-アルカンジオールは市販されている。
炭素数4~12の脂肪酸グリセリンエステル、炭素数4~12のアルキルグリセリルエーテル、炭素数4~12のアルケニルグリセリルエーテル、炭素数5~10の1,2-アルカンジオール、及びフェノキシエタノールの中では、炭素数4~12の脂肪酸グリセリンエステルおよび炭素数4~12のアルキルグリセリルエーテルが好ましい。
上記第2成分を2種以上含む場合、例えば、ニコガード88(日光ケミカルズ(株);カプリル酸グリセリルと2-エチルヘキシルグリセリルエーテルとの混合物)、Symdiol 68(シムライズ(株);1,2-ヘキサンジオールと1,2-オクタンジオールとの混合物)などの市販品を用いることもできる。
上記第2成分を2種以上含む場合、例えば、ニコガード88(日光ケミカルズ(株);カプリル酸グリセリルと2-エチルヘキシルグリセリルエーテルとの混合物)、Symdiol 68(シムライズ(株);1,2-ヘキサンジオールと1,2-オクタンジオールとの混合物)などの市販品を用いることもできる。
上記第2成分の含有量は、乳化組成物の全量に対して、約0.01~5重量%が好ましく、約0.05~2重量%がより好ましく、約0.1~1重量%がさらにより好ましい。第2成分の含有量が上記範囲であれば、防腐力向上効果が十分に得られると共に、皮膚への刺激が強くなることがない。
また、分解ヒアルロン酸亜鉛と第2成分との含有量の比率は、重量比で、分解ヒアルロン酸亜鉛(乾燥重量):第2成分が約1: 0.01~1000であるのが好ましく、約1: 0.1~500であるのがより好ましく、約1: 1~200であるのがさらにより好ましい。分解ヒアルロン酸亜鉛に対する第2成分の比率が上記範囲であれば、防腐力向上効果が十分に得られると共に、皮膚への刺激が強くなることがない。
また、分解ヒアルロン酸亜鉛と第2成分との含有量の比率は、重量比で、分解ヒアルロン酸亜鉛(乾燥重量):第2成分が約1: 0.01~1000であるのが好ましく、約1: 0.1~500であるのがより好ましく、約1: 1~200であるのがさらにより好ましい。分解ヒアルロン酸亜鉛に対する第2成分の比率が上記範囲であれば、防腐力向上効果が十分に得られると共に、皮膚への刺激が強くなることがない。
組成物の特性
本発明の外用剤が、油性基剤又は担体と水とを含むエマルジョン又はクリーム状の製剤である場合は、W/O型、O/W型の何れであってもよいが、O/Wの方が好ましい。分解ヒアルロン酸亜鉛は通常水相に含まれる。これによりヒアルロン酸亜鉛の作用が一層効果的に奏される。
本発明の外用剤のpHは、皮膚外用剤のpHとして通常用いられる範囲であればよいが、中でも、約4~7が好ましく、約4.5~6.5がより好ましい。上記pH範囲であれば、皮膚刺激がない。また、ヒアルロン酸亜鉛が安定な会合状態を保つことができるとともに、白濁のない組成物となる。
本発明の外用剤が、油性基剤又は担体と水とを含むエマルジョン又はクリーム状の製剤である場合は、W/O型、O/W型の何れであってもよいが、O/Wの方が好ましい。分解ヒアルロン酸亜鉛は通常水相に含まれる。これによりヒアルロン酸亜鉛の作用が一層効果的に奏される。
本発明の外用剤のpHは、皮膚外用剤のpHとして通常用いられる範囲であればよいが、中でも、約4~7が好ましく、約4.5~6.5がより好ましい。上記pH範囲であれば、皮膚刺激がない。また、ヒアルロン酸亜鉛が安定な会合状態を保つことができるとともに、白濁のない組成物となる。
化粧料組成物
本発明の肌質改善用外用組成物は、分解ヒアルロン酸亜鉛を、化粧料に通常使用される基剤又は担体、及び必要に応じて添加剤と共に混合して、化粧料組成物とすることができる。
<化粧料組成物の形態>
化粧料組成物の形態は特に限定されず、例えば、化粧水、乳液、クリーム、美容液、日焼け止め用化粧料、パック、ハンドクリーム、ボディローション、ボディークリームのような基礎化粧料;洗顔料、メイク落とし、ボディーシャンプーのような洗浄用化粧料;ファンデーション、化粧下地、リップクリーム、口紅、チークカラーのようなメークアップ化粧料;入浴剤などが挙げられる。
本発明の肌質改善用外用組成物は、分解ヒアルロン酸亜鉛を、化粧料に通常使用される基剤又は担体、及び必要に応じて添加剤と共に混合して、化粧料組成物とすることができる。
<化粧料組成物の形態>
化粧料組成物の形態は特に限定されず、例えば、化粧水、乳液、クリーム、美容液、日焼け止め用化粧料、パック、ハンドクリーム、ボディローション、ボディークリームのような基礎化粧料;洗顔料、メイク落とし、ボディーシャンプーのような洗浄用化粧料;ファンデーション、化粧下地、リップクリーム、口紅、チークカラーのようなメークアップ化粧料;入浴剤などが挙げられる。
<基剤又は担体>
基剤又は担体としては、流動パラフィン、スクワラン、ゲル化炭化水素(プラスチベースなど)、オゾケライト、α-オレフィンオリゴマー、軽質流動パラフィンのような炭化水素;メチルポリシロキサン、架橋型メチルポリシロキサン、高重合メチルポリシロキサン、環状シリコーン、アルキル変性シリコーン、架橋型アルキル変性シリコーン、アミノ変性シリコーン、ポリエーテル変性シリコーン、ポリグリセリン変性シリコーン、架橋型ポリエーテル変性シリコーン、架橋型アルキルポリエーテル変性シリコーン、シリコーン・アルキル鎖共変性ポリエーテル変性シリコーン、シリコーン・アルキル鎖共変性ポリグリセリン変性シリコーン、ポリエーテル変性分岐シリコーン、ポリグリセリン変性分岐シリコーン、アクリルシリコン、フェニル変性シリコーン、シリコーンレジンのようなシリコーン油;エチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロースのようなセルロース誘導体;ポリビニルピロリドン;カラギーナン;ポリビニルブチラート;ポリエチレングリコール;ジオキサン;ブチレングリコールアジピン酸ポリエステル;ミリスチン酸イソプロピル、ミリスチン酸オクチルドデシル、パルミチン酸イソプロピル、パルミチン酸セチル、イソノナン酸イソノニル、テトラ2-エチルヘキサン酸ペンタエリスリットのようなエステル類;デキストリン、マルトデキストリンのような多糖類;エタノール、イソプロパノールのような低級アルコール;エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノプロピルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノプロピルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、プロピレングリコールモノエチルエーテル、プロピレングリコールモノプロピルエーテル、ジプロピレングリコールモノエチルエーテル、ジプロピレングリコールモノプロピルエーテルのようなグリコールエーテル;ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、1,3-ブチレングリコール、グリセリン、イソプレングリコールなどの多価アルコール;水などの水系基剤などが挙げられる。
基剤又は担体としては、流動パラフィン、スクワラン、ゲル化炭化水素(プラスチベースなど)、オゾケライト、α-オレフィンオリゴマー、軽質流動パラフィンのような炭化水素;メチルポリシロキサン、架橋型メチルポリシロキサン、高重合メチルポリシロキサン、環状シリコーン、アルキル変性シリコーン、架橋型アルキル変性シリコーン、アミノ変性シリコーン、ポリエーテル変性シリコーン、ポリグリセリン変性シリコーン、架橋型ポリエーテル変性シリコーン、架橋型アルキルポリエーテル変性シリコーン、シリコーン・アルキル鎖共変性ポリエーテル変性シリコーン、シリコーン・アルキル鎖共変性ポリグリセリン変性シリコーン、ポリエーテル変性分岐シリコーン、ポリグリセリン変性分岐シリコーン、アクリルシリコン、フェニル変性シリコーン、シリコーンレジンのようなシリコーン油;エチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロースのようなセルロース誘導体;ポリビニルピロリドン;カラギーナン;ポリビニルブチラート;ポリエチレングリコール;ジオキサン;ブチレングリコールアジピン酸ポリエステル;ミリスチン酸イソプロピル、ミリスチン酸オクチルドデシル、パルミチン酸イソプロピル、パルミチン酸セチル、イソノナン酸イソノニル、テトラ2-エチルヘキサン酸ペンタエリスリットのようなエステル類;デキストリン、マルトデキストリンのような多糖類;エタノール、イソプロパノールのような低級アルコール;エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノプロピルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノプロピルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、プロピレングリコールモノエチルエーテル、プロピレングリコールモノプロピルエーテル、ジプロピレングリコールモノエチルエーテル、ジプロピレングリコールモノプロピルエーテルのようなグリコールエーテル;ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、1,3-ブチレングリコール、グリセリン、イソプレングリコールなどの多価アルコール;水などの水系基剤などが挙げられる。
中でも、炭化水素(特に、α-オレフィンオリゴマー、スクワラン、軽質流動パラフィン、流動パラフィン)、シリコーン油(特に、メチルポリシロキサン、架橋型メチルポリシロキサン)、エステル類(特に、イソノナン酸イソノニル、テトラ2-エチルヘキサン酸ペンタエリスリット)、多糖類(特に、デキストリン、マルトデキストリン)、グリコールエーテル(特に、ジエチレングリコールモノエチルエーテル)、多価アルコール、水が好ましく、多価アルコールがより好ましい。
中でも、油性基剤又は担体と水とを含む製剤である場合の好ましい油性基剤又は担体は、スクワラン、トリ脂肪酸グリセリド等である。
基剤又は担体は、1種を単独で、又は2種以上を組み合わせて使用できる。
中でも、油性基剤又は担体と水とを含む製剤である場合の好ましい油性基剤又は担体は、スクワラン、トリ脂肪酸グリセリド等である。
基剤又は担体は、1種を単独で、又は2種以上を組み合わせて使用できる。
<添加剤>
また、化粧料組成物には、本発明の効果を損なわない範囲で、化粧料に添加される公知の添加剤、例えば界面活性剤、増粘剤、保存剤、pH調整剤、キレート剤、安定化剤、刺激軽減剤、防腐剤、着色剤、分散剤、香料、パール光沢付与剤等を添加することができる。添加剤は、1種を単独で、又は2種以上を組み合わせて使用できる。
界面活性剤としては、例えば、ソルビタンモノイソステアレート、ソルビタンモノラウレート、ソルビタンモノパルミテート、ソルビタンモノステアレート、ペンタ-2-エチルヘキシル酸ジグリセロールソルビタン、テトラ-2-エチルヘキシル酸ジグリセロールソルビタンのようなソルビタン脂肪酸エステル類;モノステアリン酸プロピレングリコールのようなプロピレングリコール脂肪酸エステル類;ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油40(HCO-40)、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油50(HCO-50)、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油60(HCO-60)、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油80などの硬化ヒマシ油誘導体;モノラウリル酸ポリオキシエチレン(20)ソルビタン(ポリソルベート20)、モノステアリン酸ポリオキシエチレン(20)ソルビタン(ポリソルベート60)、モノオレイン酸ポリオキシエチレン(20)ソルビタン(ポリソルベート80)、イソステアリン酸ポリオキシエチレン(20)ソルビタンのようなポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル類;ポリオキシエチレンモノヤシ油脂肪酸グリセリル;グリセリンアルキルエーテル;アルキルグルコシド;ポリオキシエチレンセチルエーテルのようなポリオキシアルキレンアルキルエーテル;ステアリルアミン、オレイルアミンのようなアミン類;ポリオキシエチレン・メチルポリシロキサン共重合体、ラウリルPEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコンのようなシリコーン系界面活性剤などが挙げられる。
また、化粧料組成物には、本発明の効果を損なわない範囲で、化粧料に添加される公知の添加剤、例えば界面活性剤、増粘剤、保存剤、pH調整剤、キレート剤、安定化剤、刺激軽減剤、防腐剤、着色剤、分散剤、香料、パール光沢付与剤等を添加することができる。添加剤は、1種を単独で、又は2種以上を組み合わせて使用できる。
界面活性剤としては、例えば、ソルビタンモノイソステアレート、ソルビタンモノラウレート、ソルビタンモノパルミテート、ソルビタンモノステアレート、ペンタ-2-エチルヘキシル酸ジグリセロールソルビタン、テトラ-2-エチルヘキシル酸ジグリセロールソルビタンのようなソルビタン脂肪酸エステル類;モノステアリン酸プロピレングリコールのようなプロピレングリコール脂肪酸エステル類;ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油40(HCO-40)、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油50(HCO-50)、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油60(HCO-60)、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油80などの硬化ヒマシ油誘導体;モノラウリル酸ポリオキシエチレン(20)ソルビタン(ポリソルベート20)、モノステアリン酸ポリオキシエチレン(20)ソルビタン(ポリソルベート60)、モノオレイン酸ポリオキシエチレン(20)ソルビタン(ポリソルベート80)、イソステアリン酸ポリオキシエチレン(20)ソルビタンのようなポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル類;ポリオキシエチレンモノヤシ油脂肪酸グリセリル;グリセリンアルキルエーテル;アルキルグルコシド;ポリオキシエチレンセチルエーテルのようなポリオキシアルキレンアルキルエーテル;ステアリルアミン、オレイルアミンのようなアミン類;ポリオキシエチレン・メチルポリシロキサン共重合体、ラウリルPEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコンのようなシリコーン系界面活性剤などが挙げられる。
中でも、硬化ヒマシ油誘導体(特に、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油50(HCO-50)、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油60(HCO-60))、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル類(特に、イソステアリン酸ポリオキシエチレン(20)ソルビタン、モノステアリン酸ポリオキシエチレン(20)ソルビタン(ポリソルベート60))、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル(特に、ポリオキシエチレンセチルエーテル)、シリコーン系界面活性剤(特に、ポリオキシエチレン・メチルポリシロキサン共重合体、ラウリルPEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン)が好ましい。
増粘剤としては、例えば、グアーガム、ローカストビーンガム、カラギーナン、キサンタンガム、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、カルボキシビニルポリマー、アクリル酸メタクリル酸アルキル共重合体、ポリエチレングリコール、ベントナイト、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、(アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/ビニルピロリドン)コポリマー、などが挙げられる。中でも、キサンタンガム、アクリル酸メタクリル酸アルキル共重合体、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリエチレングリコール、カルボキシビニルポリマー、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、(アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/ビニルピロリドン)コポリマーが好ましい。
pH調整剤としては、無機酸(塩酸、硫酸など)、有機酸(乳酸、乳酸ナトリウム、クエン酸、クエン酸ナトリウム、コハク酸、コハク酸ナトリウムなど)、無機塩基(水酸化カリウム、水酸化ナトリウムなど)、有機塩基(トリエタノールアミン、ジイソプロパノールアミン、トリイソプロパノールアミンなど)などが挙げられる。中でも、コハク酸、コハク酸ナトリウム、クエン酸、クエン酸ナトリウム、乳酸、乳酸ナトリウム、トリエタノールアミン、水酸化カリウム、水酸化ナトリウムが好ましい。
安定化剤としては、ポリアクリル酸ナトリウム、ジブチルヒドロキシトルエン、ブチルヒドロキシアニソールなどが挙げられる。
刺激低減剤としては、甘草エキス、アルギン酸ナトリウムなどが挙げられる。
刺激低減剤としては、甘草エキス、アルギン酸ナトリウムなどが挙げられる。
着色剤としては、無機顔料、天然色素などが挙げられる。
パール光沢付与剤としては、ジステアリン酸エチレングリコール、モノステアリン酸エチレングリコール、ジステアリン酸トリエチレングリコールなどが挙げられる。中でも、ジステアリン酸エチレングリコールが好ましい。
添加剤は1種を単独で又は2種以上を組み合わせて使用できる。
パール光沢付与剤としては、ジステアリン酸エチレングリコール、モノステアリン酸エチレングリコール、ジステアリン酸トリエチレングリコールなどが挙げられる。中でも、ジステアリン酸エチレングリコールが好ましい。
添加剤は1種を単独で又は2種以上を組み合わせて使用できる。
<その他の有効成分>
また、本発明の化粧料組成物は、本発明の効果を損なわない範囲で、その他の有効成分を含むことができる。
有効成分の具体例として、化粧料成分として一般に使用される、例えば、抗酸化成分、老化防止成分、抗炎症成分、美白成分、細胞賦活化成分、ビタミン類、血行促進成分、保湿成分、DNAの損傷の予防及び/又は修復作用を有する成分、抗糖化成分、ペプチド又はその誘導体、アミノ酸又はその誘導体、ヒドロキノン配糖体及びそのエステル類などが挙げられる。
また、本発明の化粧料組成物は、本発明の効果を損なわない範囲で、その他の有効成分を含むことができる。
有効成分の具体例として、化粧料成分として一般に使用される、例えば、抗酸化成分、老化防止成分、抗炎症成分、美白成分、細胞賦活化成分、ビタミン類、血行促進成分、保湿成分、DNAの損傷の予防及び/又は修復作用を有する成分、抗糖化成分、ペプチド又はその誘導体、アミノ酸又はその誘導体、ヒドロキノン配糖体及びそのエステル類などが挙げられる。
抗酸化成分としては、植物(例えば、ブドウ、オタネニンジン、コンフリー等)に由来する成分;プロアントシアニジン、アスコルビン酸及びその誘導体、グルコシルヘスペリジン、エルゴチオネイン、亜硫酸水素ナトリウム、スーパーオキサイドジスムターゼ、ヒポタウリン、アスタキサンチン、トコフェロール又はその誘導体、ジブチルヒドロキシトルエンなどが挙げられる。
老化防止成分としては、加水分解大豆タンパク、カイネチン、レチノール、レチノイン酸、レチナール又はそれらの誘導体などのレチノイド類等が挙げられる。
抗炎症成分としては、植物(例えば、コンフリー)に由来する成分;アラントイン、グリチルリチン酸又はその誘導体、酸化亜鉛、塩酸ピリドキシン、酢酸トコフェロール、サリチル酸又はその誘導体、ε-アミノカプロン酸などが挙げられる。
美白成分としては、例えば、アスコルビン酸又はその誘導体;ハイドロキノン又はその誘導体;コウジ酸;エラグ酸;フィチン酸;ブチルレゾルシノール;パントテン酸又はその誘導体;トラネキサム酸、システイン、ビタミンE又はその誘導体などや、美白作用を有する植物成分(例えば、植物エキス)が挙げられる。
細胞賦活化成分としては、植物(例えば、ビルベリー)に由来する成分;ε-アミノカプロン酸などのアミノ酸類;チアミン、リボフラビン、塩酸ピリドキシン、パントテン酸類などのビタミン類;グリコール酸、乳酸などのα-ヒドロキシ酸類;フラボノイド、アラントイン、酢酸レチノール、パルミチン酸レチノールなどが挙げられる。
ビタミン類としては、リボフラビン、フラビンアデニンジヌクレオチド等のビタミンB2類;ニコチン酸アミドなどのニコチン酸類;アスコルビン酸リン酸エステルナトリウム、アスコルビン酸リン酸エステルマグネシウム、アスコルビン酸グルコシド、テトラ2-ヘキシルデカン酸アスコルビルなどのビタミンC類(アスコルビン酸及びその誘導体);チアミン塩酸塩、等のビタミンB1類;塩酸ピリドキシン等のビタミンB6類、シアノコバラミン等のビタミンB12類;葉酸等の葉酸類;パントテン酸、パントテン酸カルシウム、パントテニルアルコール(パンテノール)等のパントテン酸類;ビオチン、ビオシチン等のビオチン類;そのほか、カルニチン、フェルラ酸、オロット酸、γ-オリザノール等のビタミン様作用因子などが挙げられる。
血行促進作用成分としては、植物(例えば、オタネニンジン、アシタバ、アルニカ、イチョウ、ウイキョウ、エンメイソウ、オランダカシ、カミツレ、ローマカミツレ、カロット、ゲンチアナ、ゴボウ、コメ、サンザシ、シイタケ、セイヨウサンザシ、セイヨウネズ、センキュウ、センブリ、タイム、チョウジ、チンピ、トウキ、トウニン、トウヒ、ニンジン、ニンニク、ブッチャーブルーム、ブドウ、ボタン、マロニエ、メリッサ、ユズ、ヨクイニン、ローズマリー、ローズヒップ、チンピ、トウキ、トウヒ、モモ、アンズ、クルミ、トウモロコシ)に由来する成分;グルコシルヘスペリジンなどが挙げられる。
保湿成分としては、植物(例えば、チガヤ)に由来する成分;アラニン、セリン、ロイシン、イソロイシン、スレオニン、グリシン、プロリン、ヒドロキシプロリン、グルコサミン、テアニンのようなアミノ酸及びその誘導体;コラーゲン、ゼラチン、エラスチンのようなタンパク質やペプチド、その加水分解物;グリセリン、1,3-ブチレングリコール、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、ジプロピレングリコール、ジグリセリンなどの多価アルコール;ソルビトールのような糖アルコール;レシチン、水素添加レシチンのようなリン脂質;ヒアルロン酸(高分子型ないしは天然型、以下、保湿成分について同様。)、ヒアルロン酸ナトリウム、加水分解ヒアルロン酸、カチオン化ヒアルロン酸、アセチルヒアルロン酸、又はそれらの塩、ヘパリン、コンドロイチンのようなムコ多糖;乳酸、ピロリドンカルボン酸ナトリウム、尿素のようなNMF由来成分;ポリグルタミン酸;MPCポリマー(例えば、LIPIDURE(登録商標)等)等のリン脂質極性基を有する高分子;ポリオキシプロピレンメチルグルコシド;トリメチルグリシン(ベタイン);ヒドロキシエチルウレア;アクリル酸・アクリルアミド・塩化ジメチルジアリルアンモニウム共重合体;ソルビトールなどが挙げられる。
DNAの損傷の予防及び/又は修復作用を有する成分としては、動物(例えば、アルテミア)に由来する成分;植物(例えば、キャッツクロー)に由来する成分;DNA、DNA塩、RNA、RNA塩等の核酸成分が挙げられる。
抗糖化成分としては、例えば、植物エキス(例えば、ブドレジャアキシラリス葉エキス)又は月見草エキス、アムラーの果実、果汁又はそれらの抽出物(特開2006-028090、特開2006-62989号等);L-アルギニン、L-リジン、加水分解カゼイン(以上、特開2001-039816);加水分解性タンニン(特開平9-40519号);カルノシン、(以上、「美容のための最新皮膚診断マニュアル」、フレグランスジャーナル社、2006年8月15日発行)などが挙げられる。
ペプチド又はその誘導体としては、ケラチン分解ペプチド、加水分解ケラチン、コラーゲン、魚由来コラーゲン、アテロコラーゲン、ゼラチン、エラスチン、エラスチン分解ペプチド、コラーゲン分解ペプチド、加水分解コラーゲン、塩化ヒドロキシプロピルアンモニウム加水分解コラーゲン、エラスチン分解ペプチド、コンキオリン分解ペプチド、加水分解コンキオリン、シルク蛋白分解ペプチド、加水分解シルク、ラウロイル加水分解シルクナトリウム、大豆蛋白分解ペプチド、加水分解大豆蛋白、小麦蛋白、小麦蛋白分解ペプチド、加水分解小麦蛋白、カゼイン分解ペプチド、アシル化ペプチド(パルミトイルオリゴペプチド、パルミトイルペンタペプチド、パルミトイルテトラペプチド等)などが挙げられる。
アミノ酸又はその誘導体としては、ベタイン(トリメチルグリシン)、プロリン、ヒドロキシプロリン、アルギニン、リジン、セリン、グリシン、アラニン、フェニルアラニン、β-アラニン、スレオニン、グルタミン酸、グルタミン、アスパラギン、アスパラギン酸、システイン、シスチン、メチオニン、ロイシン、イソロイシン、バリン、ヒスチジン、タウリン、γ-アミノ酪酸、γ-アミノ-β-ヒドロキシ酪酸、カルニチン、カルノシン、クレアチン等が挙げられる。
その他の有効成分は1種を単独で又は2種以上を組み合わせて使用できる。
中でも、分解ヒアルロン酸亜鉛と組み合わせることができる好適なその他の有効成分として、パンテノール、トコフェロールなどのビタミン類、グリチルリチン酸二カリウムなどのグリチルリチン酸誘導体などが挙げられる。特に、パンテノールが好ましい。
中でも、分解ヒアルロン酸亜鉛と組み合わせることができる好適なその他の有効成分として、パンテノール、トコフェロールなどのビタミン類、グリチルリチン酸二カリウムなどのグリチルリチン酸誘導体などが挙げられる。特に、パンテノールが好ましい。
医薬外用組成物
また、本発明の外用組成物は、分解ヒアルロン酸亜鉛を、医薬有効成分、医薬外用組成物に通常使用される基剤又は担体、及び必要に応じて添加剤と共に混合して、医薬外用組成物とすることができる。
<医薬外用組成物の形態>
医薬外用組成物の形態は特に限定されず、例えば、液剤、懸濁剤、乳剤、クリーム剤、軟膏剤、ゲル剤、リニメント剤、ローション剤又はパップ剤などが挙げられる。これらの製剤は、第15改正日本薬局方製剤総則に記載の方法等に従い製造することができる。
また、本発明の外用組成物は、分解ヒアルロン酸亜鉛を、医薬有効成分、医薬外用組成物に通常使用される基剤又は担体、及び必要に応じて添加剤と共に混合して、医薬外用組成物とすることができる。
<医薬外用組成物の形態>
医薬外用組成物の形態は特に限定されず、例えば、液剤、懸濁剤、乳剤、クリーム剤、軟膏剤、ゲル剤、リニメント剤、ローション剤又はパップ剤などが挙げられる。これらの製剤は、第15改正日本薬局方製剤総則に記載の方法等に従い製造することができる。
<基剤又は担体>
基剤又は担体としては、水、生理食塩液、イソプロパノール、濃グリセリン、エタノール、プロピレングリコール又はマクロゴール400等の溶剤;
中鎖脂肪酸トリグリセリド、ハードファット等の合成油、ヤシ油、パーム油、パーム核油、サフラワー油、オリーブ油、ヒマシ油、アボカド油、ゴマ油、茶油、月見草油、小麦胚芽油、マカデミアナッツ油、ヘーゼルナッツ油、ククイナッツ油、ローズヒップ油、メドウフォーム油、パーシック油、ティートリー油、ハッカ油、トウモロコシ油、ナタネ油、ヒマワリ油、小麦胚芽油、アマニ油、綿実油、大豆油、落花生油、コメヌカ油、スクワラン等又はこれらの硬化油等の脂肪油;
流動パラフィン(ミネラルオイル)、重質流動イソパラフィン、軽質流動イソパラフィン、α-オレフィンオリゴマー、ポリイソブテン、水添ポリイソブテン、ポリブテン、スクワラン、オリーブ由来スクワラン、スクワレン等の油性基剤;
イソステアリン酸、ベヘン酸、ウンデシレン酸、パルミトオレイン酸、オレイン酸、リノール酸、リノレイン酸、エルカ酸、ドコサヘキサエン酸、エイコサペンタエン酸、イソヘキサデカン酸、アンテイソヘンイコサン酸、長鎖分岐脂肪酸、ダイマー酸又は水素添加ダイマー酸等の高級脂肪酸;
プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、グリセリン、1,3-ブチレングリコール、イソプレングリコール、ジプロピレングリコール等の多価アルコールなどが挙げられる。
基剤又は担体は1種を単独で又は2種以上を組み合わせて使用できる。
中でも、1,3-ブチレングリコール、イソプレングリコールが好ましい。
基剤又は担体としては、水、生理食塩液、イソプロパノール、濃グリセリン、エタノール、プロピレングリコール又はマクロゴール400等の溶剤;
中鎖脂肪酸トリグリセリド、ハードファット等の合成油、ヤシ油、パーム油、パーム核油、サフラワー油、オリーブ油、ヒマシ油、アボカド油、ゴマ油、茶油、月見草油、小麦胚芽油、マカデミアナッツ油、ヘーゼルナッツ油、ククイナッツ油、ローズヒップ油、メドウフォーム油、パーシック油、ティートリー油、ハッカ油、トウモロコシ油、ナタネ油、ヒマワリ油、小麦胚芽油、アマニ油、綿実油、大豆油、落花生油、コメヌカ油、スクワラン等又はこれらの硬化油等の脂肪油;
流動パラフィン(ミネラルオイル)、重質流動イソパラフィン、軽質流動イソパラフィン、α-オレフィンオリゴマー、ポリイソブテン、水添ポリイソブテン、ポリブテン、スクワラン、オリーブ由来スクワラン、スクワレン等の油性基剤;
イソステアリン酸、ベヘン酸、ウンデシレン酸、パルミトオレイン酸、オレイン酸、リノール酸、リノレイン酸、エルカ酸、ドコサヘキサエン酸、エイコサペンタエン酸、イソヘキサデカン酸、アンテイソヘンイコサン酸、長鎖分岐脂肪酸、ダイマー酸又は水素添加ダイマー酸等の高級脂肪酸;
プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、グリセリン、1,3-ブチレングリコール、イソプレングリコール、ジプロピレングリコール等の多価アルコールなどが挙げられる。
基剤又は担体は1種を単独で又は2種以上を組み合わせて使用できる。
中でも、1,3-ブチレングリコール、イソプレングリコールが好ましい。
<添加剤>
添加剤としては、懸濁化剤、増粘剤、ゲル化剤、乳化剤などが挙げられる。
懸濁化剤、増粘剤、又はゲル化剤として使用できる成分としては、アラビアゴム、モノステアリン酸アルミニウム又は水溶性高分子[例えばメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カルメロース、カルメロースナトリウム、カルメロースカルシウム、ポピドン、カルボキシビニルポリマー(カーボポール941;Noveon,Inc.製等;カルボマーともいう。)]等が挙げられる。
乳化剤としては、ステアリン酸ポリオキシル40、セスキオレイン酸ソルビタン、ポリソルベート80、ラウリル硫酸ナトリウム、ラウロマクロゴール、アラビアゴム、コレステロール、ステアリン酸、モノステアリン酸グリセリン、又はポピドン等が挙げられる。
また、化粧料組成物の添加剤として例示した成分も使用できる。
添加剤は1種を単独で又は2種以上を組み合わせて使用できる。
添加剤としては、懸濁化剤、増粘剤、ゲル化剤、乳化剤などが挙げられる。
懸濁化剤、増粘剤、又はゲル化剤として使用できる成分としては、アラビアゴム、モノステアリン酸アルミニウム又は水溶性高分子[例えばメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カルメロース、カルメロースナトリウム、カルメロースカルシウム、ポピドン、カルボキシビニルポリマー(カーボポール941;Noveon,Inc.製等;カルボマーともいう。)]等が挙げられる。
乳化剤としては、ステアリン酸ポリオキシル40、セスキオレイン酸ソルビタン、ポリソルベート80、ラウリル硫酸ナトリウム、ラウロマクロゴール、アラビアゴム、コレステロール、ステアリン酸、モノステアリン酸グリセリン、又はポピドン等が挙げられる。
また、化粧料組成物の添加剤として例示した成分も使用できる。
添加剤は1種を単独で又は2種以上を組み合わせて使用できる。
<その他の有効成分>
また、本発明の医薬外用組成物は、本発明の効果を損なわない範囲で、その他の有効成分を含むことができる。有効成分の具体例としては、例えば、化粧料組成物の有効成分として例示したものを使用できる。また、分解ヒアルロン酸亜鉛と組み合わせることができる好適なその他の有効成分も、化粧料組成物について例示した通りである。
また、本発明の医薬外用組成物は、本発明の効果を損なわない範囲で、その他の有効成分を含むことができる。有効成分の具体例としては、例えば、化粧料組成物の有効成分として例示したものを使用できる。また、分解ヒアルロン酸亜鉛と組み合わせることができる好適なその他の有効成分も、化粧料組成物について例示した通りである。
使用方法
本発明の外用組成物の使用方法は、使用対象の皮膚の状態、年齢、性別などによって異なるが、例えば以下の方法とすればよい。即ち、1日数回(例えば、約1~5回、好ましくは1~3回)、適量(例えば、約0.05~5g)を皮膚に塗布すればよい。また、分解ヒアルロン酸亜鉛の1日使用量が、例えば約0.005~5、好ましくは約0.01~3、より好ましくは約0.05~2mgとなるように組成物を塗布すればよい。塗布期間は、例えば約3~90日間、好ましくは約7~60日間とすればよい。
本発明の外用組成物は、バリア機能を改善し、肌質を改善する効果があるため、肌荒れを有する人、例えば、肌のキメが乱れ、即ちバリア機能が破綻している人や、バリア機能が破綻し易い敏感肌の人に好適に使用できる。
本発明の外用組成物の使用方法は、使用対象の皮膚の状態、年齢、性別などによって異なるが、例えば以下の方法とすればよい。即ち、1日数回(例えば、約1~5回、好ましくは1~3回)、適量(例えば、約0.05~5g)を皮膚に塗布すればよい。また、分解ヒアルロン酸亜鉛の1日使用量が、例えば約0.005~5、好ましくは約0.01~3、より好ましくは約0.05~2mgとなるように組成物を塗布すればよい。塗布期間は、例えば約3~90日間、好ましくは約7~60日間とすればよい。
本発明の外用組成物は、バリア機能を改善し、肌質を改善する効果があるため、肌荒れを有する人、例えば、肌のキメが乱れ、即ちバリア機能が破綻している人や、バリア機能が破綻し易い敏感肌の人に好適に使用できる。
(II)肌質改善方法
従って、本発明は、分解ヒアルロン酸亜鉛を含む組成物を肌荒れした皮膚に塗布する工程と、肌荒れを改善する工程とを含む、肌質改善方法を包含する。
この方法において、組成物に含まれる成分の種類や含有量、組成物の形態や性状などは、本発明の肌質改善用外用組成物と同様である。
肌荒れした皮膚には、肌のキメが乱れ、即ちバリア機能が破綻した皮膚や、バリア機能が破綻し易い敏感肌などが含まれる。
本発明方法では、使用対象の皮膚の状態、年齢、性別などによって異なるが、分解ヒアルロン酸亜鉛を含む組成物を、1日数回(例えば、約1~5回、好ましくは1~3回)、適量(例えば、約0.05~5g)を皮膚に塗布すればよい。また、分解ヒアルロン酸亜鉛の1日使用量が、例えば約0.005~5、好ましくは約0.01~3、より好ましくは約0.05~2mgとなるように組成物を塗布すればよい。塗布期間は、例えば約3~90日間、好ましくは約7~60日間とすればよい。
これにより、肌荒れが改善する。本発明において、「肌荒れの改善」ないしは「肌質の改善」には、角質間の細胞間脂質の量を増加させ、それによって、肌のキメ、即ち、角質細胞が並び、細胞間に細胞間脂質及び天然保湿物質が存在する状態を正常化することが含まれる。肌のキメが正常化することにより、バリア機能が改善するため、水分蒸散量が抑制され、刺激を感じる閾値が高くなる。従って、「肌荒れの改善」ないしは「肌質の改善」は、例えば、経皮水分蒸散量(TEWL)の変化率(%)を指標に判定することができる。経皮水分蒸散量(TEWL)は実施例に記載の方法で測定できる。
経皮水分蒸散量の変化率
=(組成物塗布前のTEWL-組成物塗布後のTEWL)/
(組成物塗布前TEWL)×100
従って、本発明は、分解ヒアルロン酸亜鉛を含む組成物を肌荒れした皮膚に塗布する工程と、肌荒れを改善する工程とを含む、肌質改善方法を包含する。
この方法において、組成物に含まれる成分の種類や含有量、組成物の形態や性状などは、本発明の肌質改善用外用組成物と同様である。
肌荒れした皮膚には、肌のキメが乱れ、即ちバリア機能が破綻した皮膚や、バリア機能が破綻し易い敏感肌などが含まれる。
本発明方法では、使用対象の皮膚の状態、年齢、性別などによって異なるが、分解ヒアルロン酸亜鉛を含む組成物を、1日数回(例えば、約1~5回、好ましくは1~3回)、適量(例えば、約0.05~5g)を皮膚に塗布すればよい。また、分解ヒアルロン酸亜鉛の1日使用量が、例えば約0.005~5、好ましくは約0.01~3、より好ましくは約0.05~2mgとなるように組成物を塗布すればよい。塗布期間は、例えば約3~90日間、好ましくは約7~60日間とすればよい。
これにより、肌荒れが改善する。本発明において、「肌荒れの改善」ないしは「肌質の改善」には、角質間の細胞間脂質の量を増加させ、それによって、肌のキメ、即ち、角質細胞が並び、細胞間に細胞間脂質及び天然保湿物質が存在する状態を正常化することが含まれる。肌のキメが正常化することにより、バリア機能が改善するため、水分蒸散量が抑制され、刺激を感じる閾値が高くなる。従って、「肌荒れの改善」ないしは「肌質の改善」は、例えば、経皮水分蒸散量(TEWL)の変化率(%)を指標に判定することができる。経皮水分蒸散量(TEWL)は実施例に記載の方法で測定できる。
経皮水分蒸散量の変化率
=(組成物塗布前のTEWL-組成物塗布後のTEWL)/
(組成物塗布前TEWL)×100
(III)その他
本発明は、分解ヒアルロン酸亜鉛の肌質改善剤の製造のための使用、及び肌質改善に使用するための分解ヒアルロン酸亜鉛を包含する。肌質改善剤に含まれる成分の種類や含有量、組成物の形態や性状などは、本発明の肌質改善用外用組成物と同様である。
本発明は、分解ヒアルロン酸亜鉛の肌質改善剤の製造のための使用、及び肌質改善に使用するための分解ヒアルロン酸亜鉛を包含する。肌質改善剤に含まれる成分の種類や含有量、組成物の形態や性状などは、本発明の肌質改善用外用組成物と同様である。
その他
本発明は、1%水溶液の動粘度が0.3~5mm2/sであり、かつ、1g当たりの亜鉛含有量が50~130mgである、ヒアルロン酸亜鉛を包含する。ヒアルロン酸亜鉛の動粘度、ヒアルロン酸亜鉛中のヒアルロン酸の分子量、及び亜鉛含有量の好ましい範囲は、上述の通りである。
本発明は、1%水溶液の動粘度が0.3~5mm2/sであり、かつ、1g当たりの亜鉛含有量が50~130mgである、ヒアルロン酸亜鉛を包含する。ヒアルロン酸亜鉛の動粘度、ヒアルロン酸亜鉛中のヒアルロン酸の分子量、及び亜鉛含有量の好ましい範囲は、上述の通りである。
以下、本発明を実施例を挙げてより詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
(1)分解ヒアルロン酸の重量平均分子量の測定
加水分解ヒアルロン酸(平均粒子径約230μm、キユーピー株式会社製)0.3gに移動相を加え100mLの溶液を調製した。溶液20mLに移動相40mLを加え、メンブレンフィルターでろ過し、試料溶液を調製した。同様に、各プルラン標準品0.15gを用いて、標準溶液を調製した。サイズ排除クロマトグラフィー(カラム:TSKgel GMPWXL 7.8mm×30cm(東ソー(株)製)、カラム温度:40℃付近の一定温度、検出器:示差屈折率計、移動相:0.2mol/L NaCl、流量:0.3mL/分、注入量:100μL、標準物質:プルラン標準品(STANDARD P-82、昭和電工(株)製)により、加水分解ヒアルロン酸の重量平均分子量は約8,000Daであることを確認した。
加水分解ヒアルロン酸(平均粒子径約230μm、キユーピー株式会社製)0.3gに移動相を加え100mLの溶液を調製した。溶液20mLに移動相40mLを加え、メンブレンフィルターでろ過し、試料溶液を調製した。同様に、各プルラン標準品0.15gを用いて、標準溶液を調製した。サイズ排除クロマトグラフィー(カラム:TSKgel GMPWXL 7.8mm×30cm(東ソー(株)製)、カラム温度:40℃付近の一定温度、検出器:示差屈折率計、移動相:0.2mol/L NaCl、流量:0.3mL/分、注入量:100μL、標準物質:プルラン標準品(STANDARD P-82、昭和電工(株)製)により、加水分解ヒアルロン酸の重量平均分子量は約8,000Daであることを確認した。
(2)試料の調製
加水分解ヒアルロン酸亜鉛の調製
200mLビーカーに、酢酸亜鉛二水和物((CH3CO2)2Zn・2H2O)を3gと清水50mLを投入し、溶解させた。酢酸亜鉛二水和物が完全に溶解した後、その溶液にエタノールを100mL投入し、撹拌しながら液温が40℃となるように加熱した。40℃達温後、撹拌しながら加水分解ヒアルロン酸5gをタンクに投入し、原料ヒアルロン酸粉末が分散状態となるよう40℃の温度条件下で60分間攪拌した。
反応終了後、15分間静置し、上澄みの酢酸亜鉛含有含水エタノールをデカンテーションにより除去することにより、沈殿物を得た。得られた沈殿物に、90%(v/v)エタノールを110mL加え、未反応の亜鉛を除去する目的で10分間撹拌した後、15分間静置し、上澄みの90%含水エタノールをデカンテーションにより除去した。この操作を5回繰り返した。得られた沈殿物(残留物)を60℃で真空乾燥させて、加水分解ヒアルロン酸亜鉛を得た。得られた加水分解ヒアルロン酸亜鉛の1%水溶液の動粘度は1.2mm2/sであり、1g当たりの亜鉛含有量は72.2mgであった。
加水分解ヒアルロン酸亜鉛の調製
200mLビーカーに、酢酸亜鉛二水和物((CH3CO2)2Zn・2H2O)を3gと清水50mLを投入し、溶解させた。酢酸亜鉛二水和物が完全に溶解した後、その溶液にエタノールを100mL投入し、撹拌しながら液温が40℃となるように加熱した。40℃達温後、撹拌しながら加水分解ヒアルロン酸5gをタンクに投入し、原料ヒアルロン酸粉末が分散状態となるよう40℃の温度条件下で60分間攪拌した。
反応終了後、15分間静置し、上澄みの酢酸亜鉛含有含水エタノールをデカンテーションにより除去することにより、沈殿物を得た。得られた沈殿物に、90%(v/v)エタノールを110mL加え、未反応の亜鉛を除去する目的で10分間撹拌した後、15分間静置し、上澄みの90%含水エタノールをデカンテーションにより除去した。この操作を5回繰り返した。得られた沈殿物(残留物)を60℃で真空乾燥させて、加水分解ヒアルロン酸亜鉛を得た。得られた加水分解ヒアルロン酸亜鉛の1%水溶液の動粘度は1.2mm2/sであり、1g当たりの亜鉛含有量は72.2mgであった。
高分子ヒアルロン酸亜鉛会合物の調製
上記分解ヒアルロン酸亜鉛の調製方法において、原料ヒアルロン酸として、重量平均分子量1200kDaのヒアルロン酸(キユーピー(株)製)を用いることにより、高分子ヒアルロン酸亜鉛(亜鉛置換率:約7%)を調製した。
上記分解ヒアルロン酸亜鉛の調製方法において、原料ヒアルロン酸として、重量平均分子量1200kDaのヒアルロン酸(キユーピー(株)製)を用いることにより、高分子ヒアルロン酸亜鉛(亜鉛置換率:約7%)を調製した。
(3)肌荒れ改善効果の評価
以下の表1の処方に従い、実施例1、比較例1及び2の組成物を調製した。比較例2の組成物で使用した加水分解ヒアルロン酸は、キユーピー(株)製であり、重量平均分子量は6~10kDaである。表1中の数値の単位は「重量%」である。
以下の表1の処方に従い、実施例1、比較例1及び2の組成物を調製した。比較例2の組成物で使用した加水分解ヒアルロン酸は、キユーピー(株)製であり、重量平均分子量は6~10kDaである。表1中の数値の単位は「重量%」である。
4人の被験者の前腕内側部をテープストリッピング法を用いて処理することにより、皮膚のバリア機能を破綻し、ヒト肌荒れモデル皮膚を作製した。ヒト肌荒れモデル皮膚に、実施例1、比較例1及び2の組成物、並びにコントロールとして精製水を約0.3mL、1日3回、6日間連続して塗布した。テープストリッピング前、テープストリッピング直後、及び7日目の経皮水分蒸散量(TEWL)をTewameter TM300を用いて測定した。なお、測定の30分前に前腕を洗浄した。また、以下の式に従い、経表皮水分蒸散量(TEWL)の回復率(%)を算出した。
回復率(%)
=(テープストリッピング直後のTEWL値-7日目のTEWL値)/(テープストリッピング直後のTEWL値-テープストリッピング前のTEWL値)×100
=(テープストリッピング直後のTEWL値-7日目のTEWL値)/(テープストリッピング直後のTEWL値-テープストリッピング前のTEWL値)×100
結果を図1に示す。図1から明らかなように、高分子ヒアルロン酸亜鉛、及び加水分解ヒアルロン酸には、経表皮水分蒸散量の回復効果は認められなかった。これに対して、加水分解ヒアルロン酸亜鉛は、優れた経表皮水分蒸散量の回復効果が認められた。
さらに、上記試験において、以下の表2の基準に従い、肌の赤味を評価した。結果を表3に示す。高分子ヒアルロン酸亜鉛、及び加水分解ヒアルロン酸には、肌の赤味を改善する効果は認められなかった。これに対して、加水分解ヒアルロン酸亜鉛は、肌の赤味の改善効果が認められた。
(4)刺激知覚閾値の評価
以下の表4の処方に従い、実施例2の組成物を調製した。表4中の数値の単位は「重量%」である。
以下の表4の処方に従い、実施例2の組成物を調製した。表4中の数値の単位は「重量%」である。
敏感肌であるとの自覚症状のある被験者4人の一方の前腕に実施例2の組成物を適量、1日3回、7日間連続して塗布した。塗布前、及び8日目の前腕部の刺激知覚閾値(CPT)を、ニューロメーターCPT/Cを用いて測定した。結果を表5に示す。加水分解ヒアルロン酸亜鉛は優れたCPT上昇効果を有し、敏感肌に有効であることが分かった。
処方例
本発明の外用組成物の処方例を以下に示す。処方例中の数値の単位は「重量%」である。
本発明の外用組成物の処方例を以下に示す。処方例中の数値の単位は「重量%」である。
処方例1 化粧水
分解ヒアルロン酸亜鉛 0.5%
1,3-ブチレングリコール 5.0%
濃グリセリン 2.0%
PEG-80水添ヒマシ油 0.1%
カプリル酸グリセリル 0.1%
エチルヘキシルグリセリン 0.1%
コハク酸 適量
コハク酸2Na 適量
ポリエチレングリコール1540 1.0%
ヒドロキシエチルセルロース 0.1%
精製水 残量
分解ヒアルロン酸亜鉛 0.5%
1,3-ブチレングリコール 5.0%
濃グリセリン 2.0%
PEG-80水添ヒマシ油 0.1%
カプリル酸グリセリル 0.1%
エチルヘキシルグリセリン 0.1%
コハク酸 適量
コハク酸2Na 適量
ポリエチレングリコール1540 1.0%
ヒドロキシエチルセルロース 0.1%
精製水 残量
処方例2 乳液
分解ヒアルロン酸亜鉛 0.2
ジプロピレングリコール 10.0
ジグリセリン 2.0
パンテノール 0.5
リン酸アスコルビルマグネシウム 0.05
1,2-ペンタンジオール 2.0
1,2-ヘキサンジオール 1.0
トリ(カプリル酸・カプリン酸)グリセリル 4.0
スクワラン 8.0
ヒドロキシステアリン酸フィトステリル 0.3
ヒアルロン酸ナトリウム 0.1
キサンタンガム 0.1
アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体 0.15
モノステアリン酸POEソルビタン 0.6
ステアリン酸ソルビタン 0.6
ベヘニルアルコール 0.2
水酸化カリウム 適量
精製水 残量
分解ヒアルロン酸亜鉛 0.2
ジプロピレングリコール 10.0
ジグリセリン 2.0
パンテノール 0.5
リン酸アスコルビルマグネシウム 0.05
1,2-ペンタンジオール 2.0
1,2-ヘキサンジオール 1.0
トリ(カプリル酸・カプリン酸)グリセリル 4.0
スクワラン 8.0
ヒドロキシステアリン酸フィトステリル 0.3
ヒアルロン酸ナトリウム 0.1
キサンタンガム 0.1
アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体 0.15
モノステアリン酸POEソルビタン 0.6
ステアリン酸ソルビタン 0.6
ベヘニルアルコール 0.2
水酸化カリウム 適量
精製水 残量
処方例3 クリーム
分解ヒアルロン酸亜鉛 0.3
1,3-プロパンジオール 10.0
加水分解ダイズタンパク 0.5
トコフェロール 0.1
パルミチン酸レチノール 0.1
オクタンジオール 2.0
デシレングリコール 1.0
トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル 10.0
ワセリン 5.0
ステアリルアルコール 2.0
セタノール 2.0
αオレフィンオリゴマー 5.0
ステアリン酸ポリグリセリル-10 2.0
ステアリン酸グリセリル 1.0
カルボキシビニルポリマー 0.4
ポリビニルアルコール 0.2
ポリアクリル酸Na 0.1
トリエタノールアミン 適量
精製水 残量
分解ヒアルロン酸亜鉛 0.3
1,3-プロパンジオール 10.0
加水分解ダイズタンパク 0.5
トコフェロール 0.1
パルミチン酸レチノール 0.1
オクタンジオール 2.0
デシレングリコール 1.0
トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル 10.0
ワセリン 5.0
ステアリルアルコール 2.0
セタノール 2.0
αオレフィンオリゴマー 5.0
ステアリン酸ポリグリセリル-10 2.0
ステアリン酸グリセリル 1.0
カルボキシビニルポリマー 0.4
ポリビニルアルコール 0.2
ポリアクリル酸Na 0.1
トリエタノールアミン 適量
精製水 残量
処方例4 泡洗顔
分解ヒアルロン酸亜鉛 0.05
イソプレングリコール 10.0
グリセリン 5.0
グリコシルトレハロース 0.3
加水分解水添デンプン 0.2
ソルビトール 5.0
フェノキシエタノール 0.2
カプリン酸グリセリル 0.1
ココイルグルタミン酸Na 2.0
ココイルアラニンNa 1.0
コカミドDEA 0.5
クエン酸 適量
精製水 残量
分解ヒアルロン酸亜鉛 0.05
イソプレングリコール 10.0
グリセリン 5.0
グリコシルトレハロース 0.3
加水分解水添デンプン 0.2
ソルビトール 5.0
フェノキシエタノール 0.2
カプリン酸グリセリル 0.1
ココイルグルタミン酸Na 2.0
ココイルアラニンNa 1.0
コカミドDEA 0.5
クエン酸 適量
精製水 残量
処方例5 クレンジング
分解ヒアルロン酸亜鉛 0.1
ジプロピレングリコール 10.0
ジグリセリン 3.0
トリイソステアリン酸PEG20グリセリル 5.0
イソステアリン酸PEG20グリセリル 5.0
POEヤシ油脂肪酸グリセリル 3.0
1,2-ヘキサンジオール 2.0
エチルヘキシルグリセリン 0.5
コハク酸 適量
コハク酸2Na 適量
精製水 残量
分解ヒアルロン酸亜鉛 0.1
ジプロピレングリコール 10.0
ジグリセリン 3.0
トリイソステアリン酸PEG20グリセリル 5.0
イソステアリン酸PEG20グリセリル 5.0
POEヤシ油脂肪酸グリセリル 3.0
1,2-ヘキサンジオール 2.0
エチルヘキシルグリセリン 0.5
コハク酸 適量
コハク酸2Na 適量
精製水 残量
処方例6 リップ
分解ヒアルロン酸亜鉛 1.0
ワセリン 30
重質流動イソパラフィン 20
リンゴ酸ジイソステアリル 10
1,2-ペンタンジオール 0.5
エチルヘキシルグリセリン 0.3
ポリエチレンワックス 3.0
マイクロクリスタリンワックス 2.0
ラノリン 20
パラフィンワックス 5.0
パルミチン酸デキストリン 2.5
精製水 残量
分解ヒアルロン酸亜鉛 1.0
ワセリン 30
重質流動イソパラフィン 20
リンゴ酸ジイソステアリル 10
1,2-ペンタンジオール 0.5
エチルヘキシルグリセリン 0.3
ポリエチレンワックス 3.0
マイクロクリスタリンワックス 2.0
ラノリン 20
パラフィンワックス 5.0
パルミチン酸デキストリン 2.5
精製水 残量
処方例7 ファンデーション
分解ヒアルロン酸亜鉛 0.5
酸化チタン 10
酸化鉄 適量
デカメチルシクロペンタシロキサン 20
1,3-ブチレングリコール 10
パラメトキシケイ皮酸2-エチルヘキシル 5.0
トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル 5.0
アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体 0.1
エデト酸ナトリウム 0.05
ラウリルPEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン 2.0
疎水化処理タルク 5.0
疎水化処理マイカ 5.0
酸化防止剤 適量
デシレングリコール 1.0
精製水 残量
分解ヒアルロン酸亜鉛 0.5
酸化チタン 10
酸化鉄 適量
デカメチルシクロペンタシロキサン 20
1,3-ブチレングリコール 10
パラメトキシケイ皮酸2-エチルヘキシル 5.0
トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル 5.0
アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体 0.1
エデト酸ナトリウム 0.05
ラウリルPEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン 2.0
疎水化処理タルク 5.0
疎水化処理マイカ 5.0
酸化防止剤 適量
デシレングリコール 1.0
精製水 残量
処方例8 乳液
分解ヒアルロン酸 0.2
ジプロピレングリコール 10.0
ジグリセリン 2.0
トリ(カプリル酸・カプリン酸)グリセリル 4.0
パンテノール 0.5
スクワラン 8.0
ヒドロキシステアリン酸フィトステリル 0.3
ベヘニルアルコール 0.5
ヒアルロン酸ナトリウム 0.1
キサンタンガム 0.1
アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体 0.15
モノステアリン酸POEソルビタン 0.6
ステアリン酸グリセリル 0.6
カプリル酸グリセリル 1.0
pH調整剤 適量
精製水 残量
分解ヒアルロン酸 0.2
ジプロピレングリコール 10.0
ジグリセリン 2.0
トリ(カプリル酸・カプリン酸)グリセリル 4.0
パンテノール 0.5
スクワラン 8.0
ヒドロキシステアリン酸フィトステリル 0.3
ベヘニルアルコール 0.5
ヒアルロン酸ナトリウム 0.1
キサンタンガム 0.1
アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体 0.15
モノステアリン酸POEソルビタン 0.6
ステアリン酸グリセリル 0.6
カプリル酸グリセリル 1.0
pH調整剤 適量
精製水 残量
処方例9 クリーム
分解ヒアルロン酸亜鉛 0.3
1,3-プロパンジオール 10.0
濃グリセリン 8.0
加水分解ダイズタンパク 0.5
トコフェロール 0.1
パルミチン酸レチノール 0.1
エチルヘキシルグリセリン 2.0
トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル 10.0
シアバター 5.0
ステアリルアルコール 2.0
セタノール 2.0
αオレフィンオリゴマー 5.0
ステアリン酸ポリグリセリル-10 2.0
ステアリン酸グリセリル 1.0
カルボキシビニルポリマー 0.4
ポリビニルアルコール 0.2
ポリアクリル酸Na 0.1
pH調整剤 適量
精製水 残量
分解ヒアルロン酸亜鉛 0.3
1,3-プロパンジオール 10.0
濃グリセリン 8.0
加水分解ダイズタンパク 0.5
トコフェロール 0.1
パルミチン酸レチノール 0.1
エチルヘキシルグリセリン 2.0
トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル 10.0
シアバター 5.0
ステアリルアルコール 2.0
セタノール 2.0
αオレフィンオリゴマー 5.0
ステアリン酸ポリグリセリル-10 2.0
ステアリン酸グリセリル 1.0
カルボキシビニルポリマー 0.4
ポリビニルアルコール 0.2
ポリアクリル酸Na 0.1
pH調整剤 適量
精製水 残量
処方例10 乳液
分解ヒアルロン酸亜鉛 0.2
1,3-ブチレングリコール 10.0
トリメチルグリシン 3.0
テトラ2-エチルヘキサン酸ペンタエリスリット 8.0
αオレフィンオリゴマー 4.0
マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル 0.5
硬化油 2.0
ヒドロキシエチルセルロース 0.1
キサンタンガム 0.1
アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体 0.15
モノステアリン酸POEソルビタン 0.6
ステアリン酸ソルビタン 0.6
カプリン酸グリセリル 1.0
pH調整剤 適量
精製水 残量
分解ヒアルロン酸亜鉛 0.2
1,3-ブチレングリコール 10.0
トリメチルグリシン 3.0
テトラ2-エチルヘキサン酸ペンタエリスリット 8.0
αオレフィンオリゴマー 4.0
マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル 0.5
硬化油 2.0
ヒドロキシエチルセルロース 0.1
キサンタンガム 0.1
アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体 0.15
モノステアリン酸POEソルビタン 0.6
ステアリン酸ソルビタン 0.6
カプリン酸グリセリル 1.0
pH調整剤 適量
精製水 残量
本発明の外用組成物は、必須成分である分解ヒアルロン酸亜鉛が皮膚から吸収され易いため、表皮、真皮、皮下組織においてその保湿作用が効果的に発揮される。また、肌のキメを整えたり、肌の赤みを抑える作用も有する。これらの作用により、本発明の外用組成物は効果的に肌質を改善する。従って、本発明の外用組成物は化粧料組成物や医薬外用組成物などとして好適に使用できる。
Claims (12)
- 分解ヒアルロン酸亜鉛を含む肌質改善用外用組成物。
- 分解ヒアルロン酸亜鉛中のヒアルロン酸が、重量平均分子量10kDa以下の分解ヒアルロン酸である請求項1に記載の外用組成物。
- 分解ヒアルロン酸亜鉛が、その1g当たり50~130mgの亜鉛を含有する分解ヒアルロン酸亜鉛である請求項1又は2に記載の外用組成物。
- 分解ヒアルロン酸亜鉛が、その1%水溶液の動粘度が0.3~5mm2/sの分解ヒアルロン酸亜鉛である請求項1~3のいずれか一項に記載の外用組成物。
- 分解ヒアルロン酸亜鉛の含有量が、組成物の全量に対して、乾燥重量で、0.0001~20重量%である請求項1~4のいずれか一項に記載の外用組成物。
- 分解ヒアルロン酸亜鉛が、加水分解ヒアルロン酸亜鉛である、請求項1~5のいずれか一項に記載の外用組成物。
- 敏感肌用の肌質改善用組成物である、請求項1~6のいずれか一項に記載の外用組成物。
- 肌質改善がバリア機能改善である、請求項1~7のいずれか一項に記載の外用組成物。
- 更に、炭素数4~12の脂肪酸グリセリルエステル、炭素数4~12のアルキルグリセリルエーテル、炭素数4~12のアルケニルグリセリルエーテル、炭素数5~10の1,2-アルカンジオール、及びフェノキシエタノールからなる群より選択される少なくとも1種の化合物を含む請求項1~8のいずれか一項に記載の外用組成物。
- 分解ヒアルロン酸亜鉛を含む組成物を肌荒れした皮膚に塗布する工程と、肌荒れを改善する工程とを含む、肌質改善方法。
- 肌質改善に使用するための分解ヒアルロン酸亜鉛。
- 分解ヒアルロン酸亜鉛の肌質改善剤の製造のための使用。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012510676A JP6218380B2 (ja) | 2010-04-14 | 2011-04-13 | 肌質改善用外用組成物 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010-092883 | 2010-04-14 | ||
JP2010092883 | 2010-04-14 | ||
JP2010-129446 | 2010-06-04 | ||
JP2010129446 | 2010-06-04 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2011129374A1 true WO2011129374A1 (ja) | 2011-10-20 |
Family
ID=44798741
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2011/059202 WO2011129374A1 (ja) | 2010-04-14 | 2011-04-13 | 肌質改善用外用組成物 |
PCT/JP2011/059191 WO2011129370A1 (ja) | 2010-04-14 | 2011-04-13 | ヒアルロン酸金属塩の製造方法、ヒアルロン酸金属塩を含む化粧品の製造方法、ならびにヒアルロン酸亜鉛およびその製造方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2011/059191 WO2011129370A1 (ja) | 2010-04-14 | 2011-04-13 | ヒアルロン酸金属塩の製造方法、ヒアルロン酸金属塩を含む化粧品の製造方法、ならびにヒアルロン酸亜鉛およびその製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP2559708B1 (ja) |
JP (4) | JP6218380B2 (ja) |
CN (1) | CN102834417B (ja) |
WO (2) | WO2011129374A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013124245A (ja) * | 2011-12-16 | 2013-06-24 | Kose Corp | メイラード反応阻害剤 |
JP2016074634A (ja) * | 2014-10-07 | 2016-05-12 | キユーピー株式会社 | 経口用肌のキメ改善剤 |
JP2021059497A (ja) * | 2019-10-03 | 2021-04-15 | 株式会社ナリス化粧品 | ふきとり用化粧料 |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011129374A1 (ja) * | 2010-04-14 | 2011-10-20 | ロート製薬株式会社 | 肌質改善用外用組成物 |
EP2954009A1 (de) * | 2013-02-08 | 2015-12-16 | Basf Se | Herstellung von anorganisch-organischen kompositmaterialien durch reaktive sprühtrocknung |
MX356046B (es) | 2013-03-14 | 2018-05-03 | Church & Dwight Co Inc | Composicion lubricante acuosa. |
CN104905276A (zh) * | 2014-03-10 | 2015-09-16 | 丘比株式会社 | 含胶原蛋白肽的粉末食品 |
CN107840897A (zh) * | 2016-09-18 | 2018-03-27 | 中南大学湘雅医院 | 一种用于治疗骨关节炎的透明质酸镁盐及其制备方法和应用 |
CN108542801A (zh) * | 2018-03-23 | 2018-09-18 | 杭州语奥生物科技有限公司 | 一种无防腐剂的护肤贴精华液 |
CN111647100B (zh) * | 2020-07-14 | 2022-03-01 | 山东华熙海御生物医药有限公司 | 一种高分子量透明质酸锌的制备方法 |
CN114133465B (zh) * | 2020-09-03 | 2023-03-21 | 山东华熙海御生物医药有限公司 | 一种透明质酸钾的制备方法及所得产品和应用 |
JP2023549128A (ja) * | 2020-10-30 | 2023-11-22 | アクティブオン・カンパニー・リミテッド | ポリリジンおよびカプリリルグリセリルエーテルを含む皮膚外用剤用保存剤およびこれを含む化粧料組成物 |
US20240016721A1 (en) * | 2020-11-20 | 2024-01-18 | L'oreal | Composition for caring for a keratin material |
CN113274310B (zh) * | 2021-06-04 | 2023-04-07 | 华熙生物科技股份有限公司 | 透明质酸锌修复皮肤损伤的新用途及其组合物与皮肤外用制剂 |
CN118475646A (zh) * | 2021-11-30 | 2024-08-09 | 丘比株式会社 | 透明质酸粉末 |
CN116655825B (zh) * | 2023-06-02 | 2024-06-18 | 上海宜侬生物科技有限公司 | 一种透明质酸铜及其制备方法和应用 |
CN117586432A (zh) * | 2023-11-08 | 2024-02-23 | 山东焦点福瑞达生物股份有限公司 | 一种透明质酸锌的制备方法及其应用 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63301826A (ja) * | 1987-05-30 | 1988-12-08 | Sansho Seiyaku Kk | 外用剤 |
JPH03505231A (ja) * | 1989-02-24 | 1991-11-14 | ケミカル ワークス オブ ゲデオン リヒター リミティド | ヒアルロン酸会合物を含む新規組成物及びそれを調製するための方法 |
JP2006265287A (ja) * | 2005-03-22 | 2006-10-05 | Q P Corp | 低分子ヒアルロン酸および/またはその塩、およびその製造方法、ならびにこれを含有する化粧料および食品組成物 |
WO2006121210A1 (ja) * | 2005-05-13 | 2006-11-16 | Takata Seiyaku Co., Ltd. | 皮膚状態改善剤 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62292710A (ja) * | 1986-06-12 | 1987-12-19 | Lion Corp | 皮膚化粧料 |
JP3779200B2 (ja) * | 2001-11-28 | 2006-05-24 | 電気化学工業株式会社 | ヒアルロン酸及び/又はその塩の水溶液の安定化組成物 |
JP2008527056A (ja) * | 2004-12-30 | 2008-07-24 | ノボザイムス バイオポリマー アクティーゼルスカブ | αヒドロキシ酸のポリマーにより結合されたヒアルロン酸 |
JP4993890B2 (ja) * | 2005-09-15 | 2012-08-08 | ロート製薬株式会社 | 皮膚外用剤 |
CN100355790C (zh) * | 2005-11-04 | 2007-12-19 | 山东福瑞达生物化工有限公司 | 一种透明质酸锌的制备方法 |
CN1326883C (zh) * | 2005-11-04 | 2007-07-18 | 山东福瑞达生物化工有限公司 | 一种透明质酸钙的制备方法 |
CN101415731B (zh) * | 2006-02-24 | 2011-11-02 | 丘比株式会社 | 新型低分子透明质酸和/或其盐以及使用其的化妆品、医药组合物和食品组合物 |
JP2007320888A (ja) * | 2006-05-31 | 2007-12-13 | Oji Paper Co Ltd | 浴用剤 |
KR20080026924A (ko) * | 2006-09-22 | 2008-03-26 | 주식회사 바이오랜드 | 저분자량 히알루론산 또는 그 염을 함유하는 조성물 |
JP2008222604A (ja) * | 2007-03-09 | 2008-09-25 | Chisso Corp | 化粧料配合剤及びそれを含む化粧料組成物 |
KR101449687B1 (ko) * | 2008-03-13 | 2014-10-14 | 주식회사 바이오랜드 | 저분자 및 고분자 히알루론산과 유근피로부터 분리된다당체 추출물을 함유하는 노화방지용 조성물 |
JP5091761B2 (ja) | 2008-05-13 | 2012-12-05 | 株式会社東芝 | 無線通信装置 |
JP5130264B2 (ja) * | 2009-07-31 | 2013-01-30 | キユーピー株式会社 | ヒアルロン酸および/またはその塩の製造方法 |
EP2511302B1 (en) * | 2009-12-08 | 2014-11-12 | Kewpie Corporation | Method for manufacturing purified hyaluronic acids |
WO2011129374A1 (ja) * | 2010-04-14 | 2011-10-20 | ロート製薬株式会社 | 肌質改善用外用組成物 |
-
2011
- 2011-04-13 WO PCT/JP2011/059202 patent/WO2011129374A1/ja active Application Filing
- 2011-04-13 EP EP11768891.1A patent/EP2559708B1/en not_active Not-in-force
- 2011-04-13 CN CN201180018857.0A patent/CN102834417B/zh active Active
- 2011-04-13 JP JP2012510676A patent/JP6218380B2/ja active Active
- 2011-04-13 WO PCT/JP2011/059191 patent/WO2011129370A1/ja active Application Filing
- 2011-04-13 JP JP2012510674A patent/JP5852560B2/ja active Active
-
2016
- 2016-02-23 JP JP2016032506A patent/JP2016104809A/ja active Pending
-
2018
- 2018-04-09 JP JP2018075080A patent/JP2018104480A/ja not_active Withdrawn
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63301826A (ja) * | 1987-05-30 | 1988-12-08 | Sansho Seiyaku Kk | 外用剤 |
JPH03505231A (ja) * | 1989-02-24 | 1991-11-14 | ケミカル ワークス オブ ゲデオン リヒター リミティド | ヒアルロン酸会合物を含む新規組成物及びそれを調製するための方法 |
JP2006265287A (ja) * | 2005-03-22 | 2006-10-05 | Q P Corp | 低分子ヒアルロン酸および/またはその塩、およびその製造方法、ならびにこれを含有する化粧料および食品組成物 |
WO2006121210A1 (ja) * | 2005-05-13 | 2006-11-16 | Takata Seiyaku Co., Ltd. | 皮膚状態改善剤 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013124245A (ja) * | 2011-12-16 | 2013-06-24 | Kose Corp | メイラード反応阻害剤 |
JP2016074634A (ja) * | 2014-10-07 | 2016-05-12 | キユーピー株式会社 | 経口用肌のキメ改善剤 |
JP2021059497A (ja) * | 2019-10-03 | 2021-04-15 | 株式会社ナリス化粧品 | ふきとり用化粧料 |
JP7301707B2 (ja) | 2019-10-03 | 2023-07-03 | 株式会社ナリス化粧品 | ふきとり用化粧料 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2559708B1 (en) | 2018-06-20 |
JPWO2011129374A1 (ja) | 2013-07-18 |
JP6218380B2 (ja) | 2017-10-25 |
WO2011129370A1 (ja) | 2011-10-20 |
JP5852560B2 (ja) | 2016-02-03 |
JP2018104480A (ja) | 2018-07-05 |
CN102834417B (zh) | 2015-11-25 |
JP2016104809A (ja) | 2016-06-09 |
EP2559708A4 (en) | 2013-10-30 |
EP2559708A1 (en) | 2013-02-20 |
JPWO2011129370A1 (ja) | 2013-07-18 |
CN102834417A (zh) | 2012-12-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6218380B2 (ja) | 肌質改善用外用組成物 | |
JP5876962B2 (ja) | 外用組成物 | |
JP5180556B2 (ja) | ユビキノン誘導体またはその塩を含む皮膚外用剤および化粧料ならびにこれらの使用方法 | |
JP6537559B2 (ja) | ヒアルロン酸含有乳化組成物 | |
JP5401575B2 (ja) | 外用組成物 | |
JP2009161458A (ja) | 細胞のアスコルビン酸類の取り込み促進剤 | |
JP2005306831A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP4907137B2 (ja) | ヒドロキシクエン酸誘導体類及びこれを含む皮膚外用剤 | |
JP5241054B2 (ja) | コラーゲン合成促進用組成物 | |
JP5763953B2 (ja) | 外用組成物 | |
JP5960505B2 (ja) | 外用組成物 | |
JP6263346B2 (ja) | 皮膚外用剤及び化粧料 | |
JP4080946B2 (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP2006016383A (ja) | 痩身用皮膚外用剤およびそれを含有する化粧料 | |
JP2007231013A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP5807234B2 (ja) | 化粧料、エラスターゼ阻害剤及び抗酸化剤 | |
JP2005089427A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP2005263794A (ja) | コラーゲン合成促進用組成物 | |
JP2004010505A (ja) | 化粧料 | |
JP4993890B2 (ja) | 皮膚外用剤 | |
KR101107312B1 (ko) | 펩타이드를 포함하는 피부 개선 및 보호용 화장료 조성물 | |
JP6894223B2 (ja) | 外用組成物 | |
JP5520703B2 (ja) | コラーゲン合成促進用組成物 | |
KR101896609B1 (ko) | 오미자 종자 추출물을 포함하는 피부 미백 개선용 화장품 조성물 | |
JP2021172633A (ja) | 表皮バリア機能改善剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 11768895 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 2012510676 Country of ref document: JP |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 11768895 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |