WO2007105681A1 - 拡開アンカー - Google Patents
拡開アンカー Download PDFInfo
- Publication number
- WO2007105681A1 WO2007105681A1 PCT/JP2007/054814 JP2007054814W WO2007105681A1 WO 2007105681 A1 WO2007105681 A1 WO 2007105681A1 JP 2007054814 W JP2007054814 W JP 2007054814W WO 2007105681 A1 WO2007105681 A1 WO 2007105681A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- metal plate
- inner metal
- anchor
- plates
- dovetail
- Prior art date
Links
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 210
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 210
- 238000005452 bending Methods 0.000 abstract description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 39
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 33
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 29
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 29
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 29
- 238000000034 method Methods 0.000 description 26
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 24
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 24
- 239000004567 concrete Substances 0.000 description 18
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 16
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 238000013461 design Methods 0.000 description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 description 9
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 8
- 239000010953 base metal Substances 0.000 description 7
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 7
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 5
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 5
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 5
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 4
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 4
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 4
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 239000013077 target material Substances 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 2
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 2
- 241000282693 Cercopithecidae Species 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- 241000282414 Homo sapiens Species 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000797 Ultra-high-strength steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000004873 anchoring Methods 0.000 description 1
- 230000003542 behavioural effect Effects 0.000 description 1
- 239000011449 brick Substances 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000571 coke Substances 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000007596 consolidation process Methods 0.000 description 1
- 238000009430 construction management Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011372 high-strength concrete Substances 0.000 description 1
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 1
- 230000009191 jumping Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- 239000011178 precast concrete Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000007586 pull-out test Methods 0.000 description 1
- 238000012797 qualification Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 1
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16B—DEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
- F16B13/00—Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose
- F16B13/04—Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose with parts gripping in the hole or behind the reverse side of the wall after inserting from the front
- F16B13/06—Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose with parts gripping in the hole or behind the reverse side of the wall after inserting from the front combined with expanding sleeve
- F16B13/063—Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose with parts gripping in the hole or behind the reverse side of the wall after inserting from the front combined with expanding sleeve by the use of an expander
- F16B13/066—Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose with parts gripping in the hole or behind the reverse side of the wall after inserting from the front combined with expanding sleeve by the use of an expander fastened by extracting a separate expander-part, actuated by the screw, nail or the like
Definitions
- the present invention relates to an expansion anchor, and more particularly to an expansion anchor suitable for use in combination with a dovetail.
- the drilling method in the “post-construction anchor” operation has been mainly drilled using a hammer drill.
- This drilling method has the following problems because the intentional base material structure destruction by one vertical reciprocating impact motion on the target surface and powdering by two horizontal rotational motion drilling are the drilling elements. .
- Patent Document 1 Documents describing problems relating to "post-installed anchors” include the following Patent Document 1 and Non-Patent Documents 1 to 6.
- Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2000-192926
- Non-Patent Document 1 Published in April 1993, Concrete Engineering, Vol.31, No.4, "Products, design and construction of" Post-construction anchor "", Masaya Hirosawa, written by Yasushi Shimizu
- Non-patent literature 2 Hilti and Japan Hilti sponsored by Hilti Fasjung Academy 2004, Stuttgart University of Technology, Professor Rolf Elighausen Introduction of Anchor and Reinforcement Method in Europe Employing Injection-type Adhesive Anchor ”
- Non-Patent Document 3 Report by Mr. Nagashiro Ogawa, Senior Managing Director of the Saitama Stone Industry Association,“ Miyagi Prefecture Kitabu Earthquake Damage Survey Report ”, chapter2
- Non-Patent Document 4 Published by the Japan Meteorological Agency, JMA seismic intensity class commentary table, “Seismic intensity 5+ Many tombstones fall down.”
- Non-Patent Document 5 Nihon Driveit Co., Ltd.
- Non-Patent Document 6 Diamond Product Co., Ltd.
- Non-Patent Document 7 Japan Post-construction Anchor Association Recommended Book, Tsuneo Okada et al.
- the non-patent document 1 describes the following.
- Drilling machines include vibration drills, hammer drills, rock drills, and diamond core drills.
- the force is not determined according to the type and diameter of the bolt used. In this case, the anchor performance is significantly attenuated.
- Adhesive anchors have significant performance deterioration when cleaning chips is neglected.
- the non-patent document 2 described above has the following analytical indication.
- Adhesive stress distribution is stable at embedding depth of 60 mm or more.
- Adhesive stress determinant single hole diameter, double hole cleaning, triple hole drilling method, especially if double hole cleaning is neglected, the bond stress is attenuated to 1/3 or less of the design specified value. In addition, it is attenuated to about 1/2 with only one blower cleaning.
- edge dimension is 50mm or less, it will break with slight displacement and load.
- Adhesion failure occurs due to air remaining after injection of the adhesive.
- the injection-type adhesive anchor is a reliable “post-installation anchor” as in the conventional capsule type.
- anchor performance is affected by the fact that double hole cleaning and three holes are performed as specified.
- the pulling force (tensile strength) of the “post-installed anchor” that has been constructed shall satisfy the allowable pulling force value of 100%. In other words, there must be absolutely no construction mistakes.
- the occurrence of an accident at one location affects the functionality of the entire building, and in some cases, the entire building may become unusable. In particular, it must be tolerated (with resistance) even in the case of large earthquake motions and massive earthquake vibrations (seismic intensity 7).
- Non-Patent Document 3 described above describes that deformed reinforcing bars and other anchor bolts are vulnerable to direct earthquakes.
- Non-Patent Document 4 “The fact that many tombstones collapsed due to the earthquake in the Niigata Chuetsu Earthquake that occurred in October 2004. In addition, the gravestones with anchor bolts were not filled with mortar. And there is a fact that the stone anchor bolts climb and fall off due to earthquake motion. ”
- the injection-type anchor anchors air and causes the adhesion stress to be attenuated.
- the object of the present invention is to achieve the required practical strength and resistance to resistance at shallow groove depths.
- An object of the present invention is to provide an expansion anchor that can
- the expanded anchor of the present invention is an expanded anchor used in combination with a dovetail having a narrow mouth width compared to the width of the groove bottom, and includes an anchor bolt and at least two inner layers inserted into the dovetail.
- the expansion anchor of the present invention is an expansion anchor (10) having a male screw at one center of a single letter-shaped dovetail groove (31, 31 ') having a narrow mouth width compared to the groove bottom width, Anchor bolt (11), nut (12), first and second outer layer plates (15, 15), at least two
- An inner layer metal plate (16 to 16), and the first and second outer layer plates are respectively upper plates.
- It has an L-shaped cross-sectional shape composed of a portion and a horizontal plate portion, and one of the two inner metal plates is wider than the other width.
- the length of the other of the two inner layer metal plates is larger than the width of the one, and when the one of the two inner layer metal plates is overlapped by turning 90 ° on the other of the two inner layer metal plates
- the side surfaces of the two inner metal plates may be surfaces having the same inclination angle as the side walls of the dovetail grooves.
- the width of at least one of the two inner metal plates is larger than the mouth width of the dovetail groove
- the center diameter of at least one of the two inner layer metal plates may be wider than the bolt diameter of the anchor bolt and may have a through hole.
- the expansion anchor of the present invention is an expansion anchor (50) having female screws at two ends of a single letter-shaped dovetail groove (31, 31 ') having a narrow mouth width compared to the groove bottom width.
- 1 2 1 2 comprises an upper inner metal plate (56) and a lower inner metal plate (56), the first and second
- Each of the two outer layer plates has an L-shaped cross-sectional shape including an upper plate portion and a horizontal plate portion, and the first and second anchor bolts are provided on the upper inner metal plate and the lower inner metal plate, respectively.
- 1st and 2nd upper female threads (56a, 56a ) And first and second lower female screws (56a, 56a) are formed respectively.
- the width of the upper inner metal plate and the lower inner metal plate is smaller than the mouth width of the dovetail groove, and with respect to the length direction when cut in the length direction of the lower inner metal plate
- the cross-sectional shape of the lower inner metal plate viewed from the vertical direction is an inverted trapezoid, and the horizontal plate portions of the first and second outer layer plates are in the height direction of the horizontal plate portion.
- the central force when viewed along the bottom. The width decreases toward the bottom.
- the expansion anchor of the present invention is an expansion anchor (60) having a narrow mouth width as compared with the groove bottom width + an end of the letter-shaped dovetail groove (32, 32 ') having four female threads. 1st to 4th anchor bolts (61 to 61), 1st to 8th outer layer plates (65 to 65),
- Each of the plates has an L-shaped cross-sectional shape that is the force of the upper plate portion and the horizontal plate portion, and the upper inner metal plate and the lower inner metal plate have a shape similar to the dovetail groove in plan view.
- the first to fourth upper female screws (66a to 66a, which are tapped to respectively engage with the first to fourth anchor bolts to the first to fourth upper protrusions of the upper inner metal plate, respectively.
- the first to fourth lower female screws (66a to 66a) that are tapped to be respectively screwed with the first to fourth anchor bolts are formed in the respective parts.
- the widths of the first to fourth upper projections of the upper inner metal plate and the first to fourth lower projections of the lower inner metal plate are made smaller than the mouth width of the dovetail. And tip portions of the first to fourth protrusions of the lower inner metal plate are sharpened toward the bottom of the lower inner metal plate, and the first to eighth outer layer plates.
- the lateral plate portion force The central portion force when viewed along the height direction of the lateral plate portion The width may be reduced to / J by the bottom.
- the expansion anchor (Davtil anchor) of the present invention is a metal-based expansion anchor, and in order to overcome the disadvantages of the conventional round hole drilling expansion anchor, a diamond saw diamond chain saw or the like is used. Screws such as anchor bolts are fixed in place in dovetail grooves formed in the base material by rotating the blade and chain.
- the shape of the dovetail formed in the base material and the matching anchor is a single letter and a + letter on the plan view.
- threaded parts are provided at multiple points including one center or end. Furthermore, depending on the required strength and situation, either internal or external thread can be set up.
- the expanded anchor of the present invention is used in combination with a dovetail groove (that is, a groove having a narrower base width than the groove bottom width) to obtain the anchor tensile strength and shear resistance. It is what. Therefore, since it is impossible to insert a single part or a single part into a dovetail with a member corresponding to the width of the dovetail, separate the parts into multiple pieces, and separate the multiple pieces into the dovetail separately. insert. After each part is inserted, the parts are joined together and tightened using the bolt screwing action to expand them, thereby exerting the stress and resistance required for the anchor.
- a dovetail groove that is, a groove having a narrower base width than the groove bottom width
- FIG. 1 is a diagram showing a configuration of an expansion anchor 10 according to a first embodiment of the present invention.
- FIG. 2 A diagram for explaining a method of forming a letter-shaped dovetail, (a) is a diagram showing a diamond wheel saw 21 used to form a dovetail, and (b) is a diagram 1 is a diagram showing a diamond chain saw 25.
- FIG. 2 A diagram for explaining a method of forming a letter-shaped dovetail, (a) is a diagram showing a diamond wheel saw 21 used to form a dovetail, and (b) is a diagram 1 is a diagram showing a diamond chain saw 25.
- FIG. 3 This is a diagram for explaining a method for forming a letter-shaped dovetail. ( ⁇ ((1) uses the diamond wheel saw 21 shown in Fig. 2 ( & ) V and the base material 30
- FIG. 4 is a diagram showing a procedure for forming dovetails 31 in FIG.
- FIG. 4 is a diagram showing the shape of a single-letter shaped dovetail 31, 31 ′,
- (a) shows the shape of a dovetail 31 formed using the diamond wheel saw 21 shown in FIG. 2 (a).
- (B) is a diagram showing the shape of a dovetail 31 ′ formed using the diamond chainsaw 25 shown in FIG. 2 (b). is there.
- FIG. 5 is a view showing a state after the expansion anchor 10 shown in FIG. 1 is tightened, (a) is a plan view, (b) is a plan view, (c) is a side view, d) is an elevation.
- FIG. 6 is a diagram showing a configuration of an expansion anchor 50 according to a second embodiment of the present invention.
- FIG. 7 is a diagram showing a state after the fastening of the expansion anchor 50 shown in FIG. 6.
- (a) is a plan view
- (b) is a plan view
- (c) is a side view
- d) is an elevation.
- FIG. 8 is a diagram showing a configuration of an expansion anchor 60 according to a third embodiment of the present invention.
- FIG. 9 is a diagram for explaining a method of forming a letter-shaped dovetail (( ⁇ ((1) uses the diamond wheel saw 21 shown in Fig. 2 ( & ) V, base metal 30
- FIG. 6 is a diagram showing a procedure for forming dovetails 32.
- FIG. 10 is a diagram showing the shape of + letter shaped dovetails 32 and 32 ′, (a) shows the shape of dovetail 32 formed using the diamond wheel saw 21 shown in FIG.
- FIG. 4B is a diagram showing the shape of a dovetail groove 32 ′ formed using the diamond chain saw 25 shown in FIG. 2B.
- FIG. 11 is a view showing a state after the fastening of the expansion anchor 60 shown in FIG. 8, where (a) is a plan view, (b) is a plan view, (c) is a side view, d) is an elevation.
- the expansion anchor 10 is used as an expansion anchor having a male screw at one center of a letter-shaped dovetail 31 (see FIGS. 4 (a) and (b)).
- a steel anchor bolt 11 hexagonal bolt
- a steel nut 12 a steel spring washer 13
- a steel fixed metal plate 14 1st and 2nd outer plate 15, 15 made of steel or plastic
- the first and second outer layer plates 15 and 15 are formed by integrally forming an upper plate portion and a horizontal plate.
- the first and second outer layer plates 15 and 15 have an L-shaped cross-sectional shape consisting of parts.
- the first and second outer layer plates 15 and 15 have an L-shaped cross-sectional shape consisting of parts.
- the horizontal plate is parallel to the side wall of the dovetail 31 when it is inserted into the dovetail 31 so as to face each other. It is tilted at such an inclination angle. That is, the first and second outer layer plates 15 and 15 are paired with dovetails.
- it may be a product obtained by cutting an off-the-shelf angle (for example, a right-angled curved workpiece such as a steel angle cut surface).
- an off-the-shelf angle for example, a right-angled curved workpiece such as a steel angle cut surface.
- first and second outer layer plates 15 and 15 are provided with short-term load generated after anchor installation.
- long-term loads are uniformly transmitted to the side wall of the dovetail 31 and may be made of metal such as steel in normal use. For special applications, it may be made of plastic.
- a through hole having a diameter substantially the same as the diameter of the anchor bolt 11 is formed in the central portion of the metal plate 14 to be fixed.
- anchor bolt 11 is attached to the center of the first to fifth inner metal plates 16 to 16.
- a through-hole having a larger diameter than the bolt diameter (that is, having a bend) is formed.
- the width of the first to fifth inner metal plates 16 to 16 (the length in the width direction of the dovetail 31) is the first inner metal plate 16-16.
- the length of the first to fifth inner metal plates 16 to 16 (the length in the longitudinal direction of the dovetail 31) is the first
- the width 5W of at least the fifth inner metal plate 16 is larger than the mouth width W1 of the dovetail 31
- the width 5 W of the layer metal plate 16 may be smaller than the mouth width W 1 of the dovetail 31.
- the first to fifth inner layer metal plates 16 to 16 are changed to the fifth to first inner layer metal plates 16 to 16 in this order.
- first to fifth inner metal plates 16 to 16 are chamfered. It is better to be processed! However, it may be chamfered and then removed by a press machine.
- the length 1L of the first inner metal plate 16 is larger than the width 5W of the fifth inner metal plate 16.
- the upper chamfered surface is a continuous surface having the same inclination angle as the side wall of the dovetail 31.
- the first inner metal plate 16 is
- the optimum width that fits closely to 31 can be obtained. Therefore, the failure of the grooving can be made into the mouth (that is, the grooving work yield can be increased to 100%).
- the base metal 30 (concrete or stone) is formed by rotating the wheel to which the diamond tip 22 is consolidated. Etc.).
- a letter-shaped dovetail 31 having a mouth width W1 and a groove bottom width W2 (W1 ⁇ W2) as shown in FIG.
- the notch can not be inclined, after cutting out the inked dimensions, it can be easily inclined compared to the mouth width W1 by repeatedly inclining and inclining by applying the blade edge of the diamond wheel saw 21.
- a dovetail 31 having a wide bottom width W2 can be formed.
- the expanded anchor 10 is expanded to a certain distance in the interior and becomes a V-shaped anchor design. Therefore, the anchor effect can be exerted on the entire contact dovetail surface. Monkey.
- the anchor bolt 11 (see Fig. 1) is inserted into the dovetail 31 with the bolt head facing down.
- the fifth inner metal plate 16 is inserted into the dovetail 31 by passing through the mouth of the dovetail 31).
- the fifth inner metal plate 16 having a width 5W larger than the mouth width W1 of the dovetail 31 16
- the direction of the metal plates 16 to 16 should be the same (the anchor bolt 'inner layer metal plate Insertion process).
- the anchor bolt 11 and the first to fifth inner metal plates 16 to 16 are made of the base material 30.
- any of the first to fifth inner metal plates 16 to 16 having a width larger than the mouth width W1 of the dovetail 31 is caught in the dovetail 31.
- the anchor bolt 11 and the first to fifth inner metal plates 16 to 16 do not fall.
- the anchor bolt 11 and the first to fifth inner metal plates 16 to 16 are prevented from falling by other methods such as holding them by hand, the first to fifth inner metal plates 16 to 16 are used.
- the widths 1W to 5W may all be smaller than the mouth width W1 of the dovetail 31.
- the metal plate 14 to be fixed is inserted into the anchor bolt 11 by passing the through hole of the metal plate 14 to be fixed through the bolt screw portion of the anchor bolt 11 (fixed object placing step).
- the metal plate 14 to be fixed bridges the side wall of the dovetail groove 31 with the surface of the base material 30.
- the metal plate 14 to be fixed together with the object to be fixed is in surface contact with the surface of the base material 30 after being fastened. Therefore, short-term load and long-term load (especially shear force) are converted into compressive force on the surface of the base material 30.
- the metal plate 14 to be fixed is configured to prevent the first and second outer layer plates 15 and 15 from being displaced unevenly at the time of tightening to be described later.
- the first to fifth inner metal plates 16 to 16 start to be displaced in the mouth direction of the dovetail 31.
- first and second outer layer plates 15, 15 are in close contact with the side wall of the dovetail 31, and anchor adhesion force
- the anchor bolt design and strength calculation can be established with only the above values, and a pull-out test after construction is not required at the site.
- the maximum tensile strength of the expanded anchor 10 is a lower value of the base metal bending moment strength and the bolt yield point strength.
- ultra-high strength concrete close to 150KN and ultra-high-strength steel materials reaching 800 megapascals are used as the raw materials and components of the expansion anchor 10, an extremely high-strength post-installed anchor will be born.
- the anchor embedding depth is considered to increase the safety factor at deeper depths as long as there is instability in the compressive strength of the base metal such as concrete, such as neutral cracks and cracks.
- the reason for the failure can be inferred from the following: “In the case of the expansion anchor 10, the main strength is the reaction force against the bending moment of the base metal. And cone breakage is released from anchor proof resistance.
- the expansion anchor 10 is 100% free from incidental work due to rebar encounter and postfate in post-construction anchor work.
- the expansion anchor 50 is used as an expansion anchor having female screws at two positions at the end of the letter-shaped dovetail 31. As shown in FIG. 1 and 2 anchor bolts 51 and 51 (hexagon bolts) and steel first and
- the upper inner metal plate 56 and the lower inner metal plate 56 are provided.
- the diameters of the first and second anchor bolts 51, 51 are arranged at both ends of the center line along the length direction of the metal plate 54 (the length direction of the dovetail 31). Same size caliber
- First and second through-holes having a hole are respectively drilled.
- Female screws 56a and 56a are respectively formed. Similarly, the length of the lower inner metal plate 56
- the first and second anchor bolts 51 are located at positions corresponding to the first and second through holes of the metal plate 54 to be fixed on the center line along the two directions (the length direction of the dovetail 31). , 51 and each
- the lengths of the upper inner metal plate 56 and the lower inner metal plate 56 are used to secure the upper and lower or left and right screw portions.
- Length and height are the first to fifth inner layer metal plates 16 shown in FIG.
- the inner metal plate 56 and the lower inner metal plate 56 are similar to the fifth inner metal plate 16 described above.
- the width of the layer metal plate 56 is made smaller than the mouth width W1 of the dovetail 31.
- the thicknesses of the first and second outer layer plates 55 and 55 are the same as those of the first and second outer layer plates 1 shown in FIG.
- the thickness is larger than 1 and 15.
- the cross-sectional shape in the length direction of the inner layer metal plate 56 is an ant that has a semicircular cross-sectional shape in the length direction.
- the first and second outer layer plates 55 and 55 are each composed of an upper plate portion and a horizontal plate portion.
- the width of the horizontal plate portion is reduced from the center to the bottom so that it is inserted to the bottom of the dovetail 31 having a semicircular cross section in the direction!
- the upper inner metal plate 56 is stacked in the same direction on the lower inner metal plate 56.
- first and second outer layer plates 55, 55 are the first and second outer layer plates 55, 55, respectively. 55 Inserted into the dovetail 31 so that the end faces of the upper plate face each other with respect to the upper plate
- the horizontal plate is inclined at an inclination angle so that the lateral plate portion is parallel to the side wall of the dovetail 31. That is, the first and second outer layer plates 55, 55 are processed with an elevation angle corresponding to a dovetail. However, the first and second outer layer plates 55, 55 are processed with an elevation angle corresponding to a dovetail. However, the first and second outer layer plates 55, 55 are processed with an elevation angle corresponding to a dovetail. However, the first
- the horizontal plates of the second outer layer plates 55 and 55 have an elevation angle corresponding to the dovetail.
- the dovetail 31 shown in FIG. 4 (a) is formed in the same manner as in the case of the expansion anchor 10 according to the first embodiment described above. Molded into base material 30.
- the metal plate 54 to be fixed is applied to the surface of the base material 30 so as to cover all the openings of the dovetail 31 (fixed object placing step).
- a handrail leg flat plate is used as the metal plate 54 to be fixed.
- the handrail leg flat plate may be designed larger than the dovetail 31 to provide a dovetail cover.
- first and second anchor bolts 51, 52 are connected to the first and second spring bolts.
- the upper inner metal plate 56 and the lower inner metal plate 56 are aligned in the direction of the dovetail 31 mouth.
- the first and second outer layer plates 55, 55 are in close contact with the side wall of the dovetail 31 and
- FIGS. 7A to 7D show a state after the expansion anchor 50 is tightened.
- the expansion anchor 60 is used as an expansion anchor having female screws at the four ends of the + character-shaped dovetail 32 (see FIG. 10 (a)). As shown, steel first through fourth anchor bolts 61-61 (hexagonal bolts) and steel
- Plate 64 first or eighth outer plate 65-65 made of steel or plastic
- FIG. 8 the first and fourth anchor bolts 61 to 61 of the first to fourth anchor bolts 61 to 61 are shown.
- the first to fourth calibers having substantially the same diameter as the diameters of the first to fourth anchor bolts 61 to 61 are provided.
- Each is perforated.
- the upper inner metal plate 66 and the lower inner metal plate 66 are aligned with the + character-shaped dovetail 32.
- the upper inner metal plate 66 has a planar shape in which two bars are crossed in a + character shape.
- the lower inner metal plate 66 has a planar shape in which two bars intersect in a + character shape (
- the protruding portion of the lower inner metal plate 66 will be referred to as the first to fourth parts.
- the first to fourth lower female threads 66a to 66a, which are tapped to be threaded, are respectively provided.
- the lengths of the upper inner metal plate 66 and the lower inner metal plate 66 that is, the first upper protrusion
- Tip force The length from the tip of the third upper projection and the length from the tip of the second upper projection to the tip of the fourth upper projection) and height (depth of the dovetail 32) The length in the direction) is larger than the length and height of the first to fifth inner metal plates 16 to 16 shown in FIG.
- the inner metal plate 66 and the lower inner metal plate 66 are the first to fifth inner metal layers shown in FIG.
- the upper inner metal plate cannot be inserted into the dovetail 32 by tilting like the plates 16 to 16.
- the width of the protrusion is smaller than the width of the mouth of the dovetail 32.
- the thicknesses of the first to eighth outer layer plates 65 to 65 are the same as those of the first and second outer layer plates 1 shown in FIG.
- the thickness is larger than 5 and 15.
- the tip of the first to fourth protrusions of the inner metal plate 66 has a semicircular cross-sectional shape in the length direction.
- the first to eighth outer layer plates 65 to 65 are L-shaped, which also have upper plate portion and horizontal plate portion forces, respectively.
- Figure 1 also shows the height of the first to eighth outer layer plates 65 to 65.
- the width of the horizontal plate portion is reduced from the center portion to the bottom portion so that the dovetail 32 having a semicircular surface shape is inserted to the vicinity of the bottom portion.
- the upper part (or the entire surface) of the two side surfaces in the length direction of the first to fourth lower protrusions is a dovetail groove when the upper inner metal plate 66 is stacked in the same direction on the lower inner metal plate 66.
- 32 side walls It is chamfered so that it becomes a continuous surface with the same inclination angle.
- the upper inner metal plate 66 and the lower inner metal plate 66 are preferably chamfered in this way.
- 1S Chamfering is performed, and it can be removed with a press carriage machine.
- the horizontal plate portions 1 to 65 are the first to eighth outer layer plates 65.
- the horizontal plate is inclined at an inclination angle so that it is parallel to the side wall of the dovetail 32. That is, the first to eighth outer layer plates 65 to 65 are processed with an elevation angle corresponding to the dovetail. However, 1st to 1st
- It may be a product obtained by cutting a single ring (for example, a right-angled curved workpiece such as a steel angle cut surface).
- the rotational movement of the wheel to which the diamond tip 2 2 is consolidated causes the cross-sectional shape of the arc to be 2 as shown in Fig. 9 (a).
- the base material 30 concrete, stone, etc.
- the + character-shaped ant of the mouth width W1, the groove bottom width W2, the mouth intersection diagonal length W3 and the groove bottom intersection diagonal length W4 (Wl ⁇ W2, W3 ⁇ W4) Groove 32 is formed in base material 30.
- the upper inner metal plate 66 is dropped onto the lower inner metal plate 66 (inner layer assembly process).
- the metal plate 64 to be fixed is applied to the surface of the base material 30 so as to cover all the openings of the dovetail 32 (fixed object placing step).
- the expansion anchor 60 when used for fixing a leg portion such as a square and round noveil column to the foundation, it was attached to the column base as a fixed metal plate 64 by welding or the like. A flat bar steel plate with 4 holes is used.
- the upper inner metal plate 66 and the lower inner metal plate 66 are aligned in the direction of the mouth of the dovetail 32.
- the first to eighth outer layer plates 65 are in close contact with the side wall of the dovetail groove 32, and the anchor
- FIGS. 11 (a) to (d) show the state after the expansion anchor 60 is tightened.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
- Dowels (AREA)
Abstract
浅い穿溝深度で要求された実用強度および耐力を実現することができる拡開アンカーを提供する。 拡開アンカー10は、アンカーボルト11と、ナット12と、スプリングワッシャー13と、第1および第2の外層板151,152と、第1乃至第5の内層金属板161~165とを具備する。第1および第2の外層板151,152はそれぞれ蟻溝対応仰角曲加工されている。第1乃至第5の内層金属板161~165の幅は第5乃至第1の内層金属板165~161の順番で大きくされており、第1乃至第5の内層金属板161~165の4つの側面の上部または全面は、第1乃至第5の内層金属板161~165を同じ向きに重ね合わせたときに蟻溝の側壁と同じ傾斜角をもった連続面となるように面取り加工されている。
Description
明 細 書
拡開アンカー
技術分野
[0001] 本発明は、拡開アンカーに関し、特に、蟻溝と組み合わせて使用するのに好適な 拡開アンカーに関する。
背景技術
[0002] 従来、「あと施工アンカー」作業における穿孔方法は、主に、ハンマードリルを用い て穿孔している。この穿孔方法においては、対象面に対する一垂直往復打撃運動に よる意図的母材組織破壊と二水平回転運動穿削による粉状化とが穿孔要素である ため、以下に示すような問題があった。
(1)振動が原因の毛髪状刺し傷 (ヘアークラック発生)が不可避であるため、経年変 ィ匕よるアンカー力(グリップ力)の減衰の結果、被支持材料脱落事故が後を絶たな ヽ
(2)—垂直往復打撃運動による意図的母材組織破壊部への安全係数を担保するた め、「へりあき寸法」確保を必須とするが、実情は、自動販売機転倒防止固定に関す る JISが規定する「へりあき寸法」を充足させない施工が横行しており、ひとたび地震 被災の折には凡そ耐カを発揮しない危険な固定状況が常態している。
[0003] 一方、コアドリルによる穿孔も一部行われている力 打撃振動を母材に与えないも のの、機材および機械が大掛力りとなり、また、注水式による切削であるため、限定的 な使用しかされていない。
[0004] 「あと施工アンカー」に関する問題点を記載している文献として、下記の特許文献 1 および非特許文献 1〜6がある。
特許文献 1 :特開 2000— 192926号公報
非特許文献 1 : 1993年 4月発行、コンクリート工学、 Vol.31、 No. 4、「「あと施工アン カー」の製品,設計,施工の現状」、広沢雅也 '清水泰共著
非特許文献 2:ヒルティ及び日本ヒルティ主催、ヒルティ ·ファスユングアカデミー 200 4、シュツットガルト工科大学、ロルフ'エリゲハウゼン教授、講演資料「注入式接着系
アンカーの紹介と注入式接着系アンカーを採用したヨーロッパにおける鉄筋定着法」 非特許文献 3 :埼玉石材業協会青年部常任理事小川長四郎氏の報告、「宮城県北 部地震被害調査報告書」、 chapter2
非特許文献 4:気象庁発行、気象庁震度階級関連解説表、「震度 5強 多くの墓石が 倒れる。」
非特許文献 5 :日本ドライブイット (株)発行、メタルアンカーシステム製品仕様寸法表 非特許文献 6:ダイヤモンドプロダクト社発行、「工事の流れ」掲載写真
非特許文献 7 :日本あと施工アンカー協会推奨図書、岡田恒男ほか著、「あと施エア ンカー設計と施工」
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
上記の非特許文献 1には、以下に示す旨が記載されている。
(1)昭和 30年代後半になり、穿孔性のよい回転.打撃式のロータリーハンマードリル 類がアメリカ、ヨーロッパから輸入され、各種アンカーが広く利用されるようになった。
(2) 1990年度の金属系アンカーと接着系アンカーとを合わせた生産本数は 4億 200 0万本で、毎年 10%〜12%の伸びを示している。
(3)利用箇所の母材もコンクリート、ブロック、レンガなど多岐にわたっている。 JISによ り規定されている自動販売機の固定のように、調査可能な使われ方もあるが、その他 の場合では、使用するアンカーの種類も力学的配慮に欠けた選択が行われている可 能性もある。
(4)また、施工管理、施工ミスの手直し、検査方法など不明な点も多ぐそれらへの対 策は今後の大きな問題となっている。
(5)わが国では、「あと施工アンカー」に関する JIS規格がない。
(6)施工方法についても、わが国では「あと施工アンカー」に関する公的な標準施工 仕様書がない。
(7)穿孔機械としては、振動ドリル、ハンマードリル、削岩機、ダイヤモンドコアドリル がある。
(8)金属系アンカーでは、使用するボルトの種類および径に応じて定める力 不適合
の場合にはアンカー性能が著しく減衰する。
(9)接着系アンカーでは、孔内清掃に関し、切粉の除去を怠ると著しい性能劣化が ある。
[0006] 上記の非特許文献 2には、以下に示す分析摘示がされている。
(1)付着応力分布は埋込み深さ 60mm以上で安定する。
(2)付着応力決定要素、一穿孔径、ニ孔内清掃、三穿孔方法、特にニ孔内清掃を 怠った場合には、付着応力が設計規定値の 1/3以下に減衰する。なお、 1回ブロワ 一清掃だけでは約 1/2に減衰する。
(3)へりあき寸法が 50mm以下の場合には、わずかな変位および負荷で破壊に至る
(4)接着剤注入後の空気残りを原因とする接着不良が発生する。
(5)また、熟練した技能ェにより施工されるべきである(ドイツにおいては、施工資格 制度が存在する。)。
(6)接着系アンカーのまとめ
(a)注入式接着系アンカーは、従来のカプセル式と同様、信頼できる「あと施工アン カー」である。ただし、ニ孔内清掃と三穿孔とが規定どおり行われることがアンカー性 能を左右する。
(b)地震下における「あと施工アンカー」の挙動性能については、更なる研究および 実験が必要である。
(c)クラックのあるコンクリートにおいては、榭脂とコンクリートとの界面で破壊が起こり 、クラックのないコンクリートに比較して約 50%破壊荷重が低下する。クラックのあるコ ンクリートのような状況下には、特殊なエキスパンシヨンアンカーが有効である。これは 、ボルトの拡張部による支圧力によって付着応力を維持する機構のものである。
[0007] ヒルティ及び日本ヒルティ主催、ヒルティ ·ファスユングアカデミー 2004、国士舘ェ 学部建築デザイン工学科木内俊明教授、「建築設備耐震工事におけるあと施工アン カーの役割と重要性」の講演では、以下に示す旨が述べられた。
(1) 1978年宮城県沖地震発生の約 1年前、「東京都白髪地区計画」に当たりアンカ 一ボルトを含め、設備耐震に対する各種検討が行われた。
(2)「自家発電耐震設計のガイドライン」(国内唯一のあと施工アンカー規格)規格審 議中において、 1978年宮城県沖地震が発生した。
(3)建築設備用あと施工アンカーの金属拡張型について、 1982年以降、許容引抜 き規格値の存在は認められた。しかし、実際問題として、現場監督、施工監督技術者 、設計責任者、施工会社担当責任者も含め、使用方法については配管等直接の施 工者側に一括して任せることが多くみられた。しかし、あと施工アンカー引抜け事故 が随所に見受けられるようになり、 1990年以降、種類、施工方法、許容引抜き強度 確認等事故防止対策が採られてきた (その対策が採られていた最中での 1995年、 阪神淡路大震災発生である。 ) o
(4) 2005年現在もあと施工アンカー(HASS)規格につき審議中である(1977年、 最初の検討から約 30年を経過したが未だ決定をみな 、のが現状である。 )。
(5)施工された「あと施工アンカー」の引抜き力(引張強度)は許容引抜き力の値を 1 00%満たすものであること。すなわち、絶対的に施工ミスがあってはならない。 1箇所 の事故発生はビル全体の機能性に影響し、場合によってはビル全館が使用不可能 な状態になる恐れがある。特に大地震動、巨大地震振動 (震度 7)においても全て許 容 (耐カを有)しなくてはならな ヽ。
(6)グローバル化されている今日、建設設備用あと施工アンカーの規格が、日本国 内のみでなぐ近き将来、世界統一規格ができることが望まれる。この場合、統一され た規格が 100%利用されることが条件である。
上記の特許文献 1には、アンカーボルトに指摘される拡底アンカーの弱点として、 以下に示すものが記載されている。
(1)アンカー挿入時拡開したときの力によりコンクリートに割れ目が生じたり、振動な どのため時間の経過と共に接触面が磨耗しアンカーボルトが緩んでがたついたりす る恐れがある。
(2)段落 0004にお ヽて指摘されて!ヽる接着系アンカーの弱点
(3)接着剤がボルト孔からあふれる。
(4)完全に固化するまでアンカーボルトがボルト孔の中心よりずれて傾く。金属系ァ ンカーおよび接着系アンカーいずれの場合にも、実施工上、母材に対するグリップ
力が不安定である。
[0009] 上記の非特許文献 3には、異形鉄筋ほかアンカーボルトは直下型地震に弱い旨が 記載されている。
上記の非特許文献 4には、「2004年 10月に発生した新潟中越大地震において多 くの墓石が震災により倒壊した事実。また、アンカーボルトが装着された墓石におい てもモルタル封入不足などや地震動による石材のアンカーボルト這い上がり脱落現 象が原因で倒壊する事実がある。」旨が記載されている。
[0010] 金属拡張アンカーの寸法規格表力 汎用性が最も高いねじ径〔M10〕を基に比較 すると、一内部コーン打込み式〈穿孔ドリル径: 12. Omm/12. 5mm,穿孔深度: 4 Omm〉、ニスリーブ打込み式〈穿孔ドリル径: 14. Om m/14. 5mm、穿孔深度: 45 mm〉、三ゥエッジ式〈穿孔ドリル径: 10. Omm/ 10. 5mm、穿孔深度: 60mm〉とァ ンカー性能発揮を担保する寸法が規定されて!、る。穿孔ドリル径を間違えた場合に は、挿入不能につき再穿孔後装填、多少緩いがそのまま装填、全く引張り抵抗を示 さな ヽので再穿孔後装填の ヽずれかを迫られる。勘違 ヽゃ間違 ヽを犯すヒトが為す 作業として、不安定、非効率極まりない (上記の非特許文献 5参照)
[0011] 上記の非特許文献 6に掲載された写真のように、穿孔ドリル作業は、手持ちの場合 には、回転芯がぶれないように保持し、かつ、穿孔面に対し垂直を確保することは困 難を極める。
[0012] 以上示した「あと施工アンカー」工事におけるハンマードリルおよびコアドリル穿孔 の欠点と金属系アンカーおよび接着系アンカーの欠点とをまとめると、
(1)対象材 (母材)に対する打撃回転穿孔の結果としての対象材に対する傷害 (母材 分子'粒子固結構造の破壊)。
(2)現場でのハンマードリル操作上、空間的制限およびハンマードリル自身の重量 により、対象面に対して直角にドリル軸線を保持し穿孔することは困難。さらに、ハン マードリル'コアドリル回転軸線上に作業者の眼を位置させ、かつ、回転'打刻運動が 惹起する飛び跳ねなどを抑えるため、立ち作業が可能な空間(lm四方 X高さ 2m弱 )を必要とする。おのずと作業現場において穿孔可能な場所は狭まられることになる 。無理な作業の結果、「斜め穿孔」が生じ、「台直し」と称する、アンカー装着後雄ねじ
挿入の上、雄ねじボルトを物理的に無理矢理曲げ、垂直にする作業が不可避である 。この場合にも、垂直基準設定が困難、物理的に無理矢理曲げる空間確保が困難 により、精度の高い補正は難しい。このことは、打撃穿孔と相まって、アンカーの使命 たる弓 I抜強度を失う致命的瑕疵である。
(3)へりあき寸法安定確保に空間的制限が多いこと。 50mm以下の場合ほとんど耐 力をもたない。
(4)鉄筋に遭遇した場合、一定の距離をおいた違う箇所に穿孔し直さなければなら ず、関連する取付け材料などに設計変更の怖れが発生すること。
(5)公共工事にぉ 、ては削孔長を写真撮影し検査を受けなければならな 、こと。
(6)孔内清掃が煩雑で一般的ブロワ一清掃のみでは性能が半減すること。
(7)注入式接着系アンカーでは空気が封入されてしまい付着応力を減衰させること。
(8)ドイツにおける有資格熟練工、本国における「あと施工アンカー施工技師」試験 など、限られた熟練資格者でなければ施工できな 、こと。
(9)アンカー統一規格'標準施工仕様書などがないこと。
(10)アンカーの種類が多ぐまた、適合する穿孔ドリル径が違い、煩雑であるため、 間違いや勘違いが必然的に発生すること。また、その場合、別箇所に再穿孔しなけ ればならず手抜工事の温床になりやすいこと。実際に脱落事故が続発したのち、施 ェ関係者が総力で対策を講じたにも拘わらず全数検査は不可能なため、事故が後 を絶たないこと。
(11)精度の高いアンカー装填を施したとしても、コンクリートの特性として経時的にク ラックの発生は不可避である。クラックが発現した対象材は、 100%のアンカー性能 発揮は困難なこと (50%に減衰)。
(12)止むを得ず、斜め孔で設置しなければならない場合、水平設置を要求される本 体との螺合は、垂直度が不完全状態なため、技術的困難や時間的非効率を伴うこと このような追跡調査および把握不能な締込み不適合アンカーが常態化していると 想定できる。
本発明の目的は、浅い穿溝深度で要求された実用強度および耐カを実現すること
ができる拡開アンカーを提供することにある。
課題を解決するための手段
本発明の拡開アンカーは、溝底面幅に比べて口元幅が狭い蟻溝と組み合わせて 使用される拡開アンカーであって、アンカーボルトと、前記蟻溝内に挿入される少なく とも 2つの内層金属板と、前記蟻溝の 2つの側壁と前記内層金属板との間に挿入され る 2つの外層板とを具備し、前記 2つの外層板がそれぞれ、上板部および横板部から なる L字状の横断面形状を有することを特徴とする。
また、本発明の拡開アンカーは、溝底面幅に比べて口元幅が狭い一文字状の蟻 溝(31, 31 ' )の中心 1箇所に雄ネジを有する拡開アンカー(10)であって、アンカー ボルト(11)と、ナット(12)と、第 1および第 2の外層板(15 , 15 )と、少なくとも 2つの
1 2
内層金属板(16〜16 )とを具備し、前記第 1および第 2の外層板がそれぞれ、上板
1 5
部および横板部からなる L字状の横断面形状を有し、前記 2つの内層金属板の一方 の幅が他方の幅よりも大きくされていることを特徴とする。
ここで、前記 2つの内層金属板の前記他方の長さが前記一方の幅よりも大きくされ ており、該 2つの内層金属板の前記他方の上に前記一方を 90° 回して重ね合わせ たときに、該 2つの内層金属板の側面が前記蟻溝の側壁と同じ傾斜角をもった面とな るようにされていてもよい。
前記 2つの内層金属板の少なくとも一方の幅が前記蟻溝の口元幅よりも大きくされ ており、
該 2つの内層金属板の少なくとも一方の中央部に、前記アンカーボルトのボルト径 に比べて口径が広!、貫通孔が穿設されて!/、てもよ 、。
さらに、本発明の拡開アンカーは、溝底面幅に比べて口元幅が狭い一文字状の蟻 溝(31, 31 ' )の端部の 2箇所に雌ネジを有する拡開アンカー(50)であって、第 1お よび第 2のアンカーボルト(51 , 51 )と、第 1および第 2の外層板(55 , 55 )と、
1 2 1 2 上段内層金属板 (56 )および下段内層金属板 (56 )とを具備し、前記第 1および第
1 2
2の外層板がそれぞれ、上板部および横板部からなる L字状の横断面形状を有し、 前記上段内層金属板と前記下段内層金属板とに、前記第 1および第 2のアンカーボ ルトとそれぞれ螺合するタップ加工された第 1および第 2の上段雌ネジ(56a , 56a
)と第 1および第 2の下段雌ネジ(56a , 56a )とがそれぞれ形成されていることを特
21 22
徴とする。
ここで、前記上段内層金属板および前記下段内層金属板の幅が、前記蟻溝の口 元幅よりも小さくされており、前記下段内層金属板の長さ方向に切断したときの該長 さ方向に対して垂直な方向力 見た該下段内層金属板の断面形状が、逆台形状とさ れており、前記第 1および第 2の外層板の前記横板部が、該横板部の高さ方向に沿 つて見たときの中心部力 底部にかけて幅が小さくなるようにされて 、てもよ!/、。 さらに、本発明の拡開アンカーは、溝底面幅に比べて口元幅が狭い +文字状の蟻 溝 (32, 32' )の端部の 4箇所に雌ネジを有する拡開アンカー(60)であって、第 1乃 至第 4のアンカーボルト(61〜61 )と、第 1乃至第 8の外層板(65〜65 )と、上段内
1 4 1 8 層金属板 (66 )および下段内層金属板 (66 )とを具備し、前記第 1乃至第 8の外層
1 2
板がそれぞれ、上板部および横板部力 なる L字状の横断面形状を有し、前記上段 内層金属板および前記下段内層金属板が、平面で見て前記蟻溝と相似の形状を有 し、前記上段内層金属板の第 1乃至第 4の上段突起部に、前記第 1乃至第 4のアン カーボルトとそれぞれ螺合するタップ加工された第 1乃至第 4の上段雌ネジ (66a 〜
11
66a )がそれぞれ形成されており、前記下段内層金属板の第 1乃至第 4の下段突起
14
部に、前記第 1乃至第 4のアンカーボルトとそれぞれ螺合するタップ加工された第 1 乃至第 4の下段雌ネジ (66a 〜66a )がそれぞれ形成されていることを特徴とする。
21 24
ここで、前記上段内層金属板の前記第 1乃至第 4の上段突起部および前記下段内 層金属板の前記第 1乃至第 4の下段突起部の幅が、前記蟻溝の口元幅よりも小さく されており、前記下段内層金属板の前記第 1乃至第 4の突起部の先端部が、該下段 内層金属板の底部に向かって鋭角に削られており、前記第 1乃至第 8の外層板の前 記横板部力 該横板部の高さ方向に沿って見たときの中心部力 底部にかけて幅が /J、さくされていてもよい。
すなわち、本発明の拡開アンカー (ダヴティルアンカー)は、金属系拡開アンカーで あり、従来の丸孔穿孔拡開アンカーの欠点を克服するために、ダイヤモンドソーゃダ ィャモンドチェーンソーなどのようなブレードおよびチェーンの回転により母材に成形 した蟻溝にアンカーボルトなどの螺合部品を定置固定するものである。
[0016] 母材に成形する蟻溝および適合するアンカーの形状は、見下げ平面図上、一文字 および +文字の形状である。また、中心 1箇所または端部を含む多数箇所に螺合部 を設ける。さら〖こ、要求される耐力および状況により雌ネジおよび雄ネジのいずれか の設営が可能である。
[0017] 本発明の拡開アンカーは、蟻溝 (すなわち、溝底面幅に比べて口元幅を狭くした溝 )と組み合わせて使用することにより、アンカーの引張耐力およびびせん断耐カを獲 得しようとするものである。したがって、蟻溝の幅に該当する部材にっき一体部品およ び一品部品では蟻溝に挿入不可能なため、部品を複数枚に分離成型し、複数枚の 部品を蟻溝に対して各々別々に挿入する。各部品の挿入後、ボルト螺合作用を利用 して各部品を一体ィ匕し緊結させ拡開させて、アンカーに求められる応力および耐カ を発揮させる。
発明の効果
[0018] 従来では密集部および狭隘部に 4本のアンカーを設立する場合にはコーン破壊に おける群効果 (すなわち、投影面積の重なりによるアンカー耐力の劇的低減)は不可 避であつたが、本発明の拡開アンカーは、アンカ一孔穿孔時の振動による母材破壊 と併せた耐カ減衰の原因を 100%回避することを可能にする結果、浅い穿溝深度で 要求された実用強度および耐カを実現することができるという効果を奏する。
図面の簡単な説明
[0019] [図 1]本発明の第 1の実施例による拡開アンカー 10の構成を示す図である。
[図 2]—文字状の蟻溝の成形方法を説明するための図であり、 (a)は蟻溝を成形する のに使用するダイヤモンドホイ一ルソー 21を示す図であり、 (b)はダイヤモンドチェ一 ンソー 25を示す図である。
[図 3]—文字状の蟻溝の成形方法を説明するための図であり、( 〜((1)は図2 (&)に 示したダイヤモンドホイ一ルソー 21を用 V、て母材 30に蟻溝 31を成形する手順を示 す図である。
[図 4]一文字状の蟻溝 31, 31 'の形状を示す図であり、(a)は図 2 (a)に示したダイヤ モンドホイ一ルソー 21を用いて成形した蟻溝 31の形状を示すであり図、(b)は図 2 (b )に示したダイヤモンドチェーンソー 25を用いて成形した蟻溝 31 'の形状を示す図で
ある。
[図 5]図 1に示した拡開アンカー 10の緊結後の状態を示す図であり、 (a)は見下平面 図、(b)は見上平面図、(c)は側面図、(d)は立面図である。
[図 6]本発明の第 2の実施例による拡開アンカー 50の構成を示す図である。
[図 7]図 6に示した拡開アンカー 50の緊結後の状態を示す図であり、 (a)は見下平面 図、(b)は見上平面図、(c)は側面図、(d)は立面図である。
[図 8]本発明の第 3の実施例による拡開アンカー 60の構成を示す図である。
[図 9] +文字状の蟻溝の成形方法を説明するための図であり、( 〜((1)は図2 (&)に 示したダイヤモンドホイ一ルソー 21を用 V、て母材 30に蟻溝 32を成形する手順を示 す図である。
[図 10] +文字状の蟻溝 32, 32 'の形状を示す図であり、(a)は図 2 (a)に示したダイ ャモンドホイ一ルソー 21を用いて成形した蟻溝 32の形状を示すであり図、(b)は図 2 (b)に示したダイヤモンドチェーンソー 25を用いて成形した蟻溝 32'の形状を示す図 である。
[図 11]図 8に示した拡開アンカー 60の緊結後の状態を示す図であり、 (a)は見下平 面図、(b)は見上平面図、(c)は側面図、(d)は立面図である。
実施例 1
[0020] 以下、本発明の拡開アンカーの実施例について、図面を参照して説明する。
本発明の第 1の実施例による拡開アンカー 10は、—文字状の蟻溝 31 (図 4 (a) , (b )参照)の中心 1箇所に雄ネジを有する拡開アンカーとして使用するものであって、図 1に示すように、スティール製のアンカーボルト 11 (六角ボルト)と、スティール製のナ ット 12と、スティール製のスプリングワッシャー 13と、スティール製の被固定物金属板 14と、スティール製またはブラスティック製の第 1および第 2の外層板 15 , 15と、ス
1 2 ティール製の第 1乃至第 5の内層金属板 16
1〜16 (厚さ 4. 5mm)とを具備する。
5
[0021] ここで、第 1および第 2の外層板 15 , 15は、一体に形成された上板部および横板
1 2
部からなる L字状の横断面形状を有する。また、第 1および第 2の外層板 15 , 15の
1 2 横板部は、第 1および第 2の外層板 15 , 15の上板部に対して、上板部の端面が互
1 2
いに対向するように蟻溝 31に挿入したときに横板部が蟻溝 31の側壁と平行になるよ
うな傾斜角で傾けられている。すなわち、第 1および第 2の外層板 15 , 15は蟻溝対
1 2 応仰角曲加工されている。ただし、第 1および第 2の外層板 15 , 15は、蟻溝対応仰
1 2
角曲加工されて!、る方が好まし 、が、既製品アングルを切断しただけのもの(たとえ ば、鉄材アングル切断面のような直角曲加工物)であってもよい。
また、第 1および第 2の外層板 15 , 15は、アンカー設置後に発生する短期荷重お
1 2
よび長期荷重(引張力およびせん断力)を蟻溝 31の側壁に満遍なく平均に伝達させ るためのものであり、通常の使用ではスティールなどのような金属製でよいが、たとえ ば電気絶縁性などの特殊用途ではブラスティック製でよい。
[0022] 被固定物金属板 14の中央部には、アンカーボルト 11の径とほぼ同じ大きさの口径 を有する貫通孔が穿設されて 、る。
また、第 1乃至第 5の内層金属板 16〜16の中央部には、アンカーボルト 11のボ
1 5
ルト径に比べて口径が広い(すなわち、ァソビを持った)貫通孔が穿設されている。
[0023] 第 1乃至第 5の内層金属板 16〜16の幅 (蟻溝 31の幅方向の長さ)は、第 1の内
1 5
層金属板 16の幅 1W<第 2の内層金属板 16の幅 2W<第 3の内層金属板 16の幅
1 2 3
3W<第 4の内層金属板 16の幅 4W<第 5の内層金属板 16の幅 5Wとされており、
4 5
第 1乃至第 5の内層金属板 16〜16の長さ(蟻溝 31の長手方向の長さ)は、第 1の
1 5
内層金属板 16の長さ 1Lく第 2の内層金属板 16の長さ 2Lく第 3の内層金属板 16
1 2 3 の長さ 3Lく第 4の内層金属板 16の長さ 4Lく第 5の内層金属板 16の長さ 5Lとされ
4 5
ている。
ここで、少なくとも第 5の内層金属板 16の幅 5Wは蟻溝 31の口元幅 W1よりも大きく
5
されている。
ただし、第 1の外層板 15の横板部の厚さと第 5の内層金属板 16の幅 5Wと第 2の
1 5
外層板 15の横板部の厚さとの和が蟻溝 31の口元幅 W1よりも大きければ、第 5の内
2
層金属板 16の幅 5Wが蟻溝 31の口元幅 W1よりも小さくてもよい。
5
[0024] また、第 1乃至第 5の内層金属板 16〜16の 4つの側面の上部(または、全面)は、
1 5
第 1乃至第 5の内層金属板 16〜16を第 5乃至第 1の内層金属板 16〜16の順番
1 5 5 1 で同じ向きに重ね合わせたときに蟻溝 31の側壁と同じ傾斜角をもった連続面となる ように面取り加工されている。ただし、第 1乃至第 5の内層金属板 16〜16は、面取り
加工されて!、る方が好まし 、が、面取り加工して 、な 、プレスカ卩工機で抜 、ただけの ものであってもよい
[0025] さらに、第 1の内層金属板 16の長さ 1Lは第 5の内層金属板 16の幅 5Wよりも大き
1 5
くされており(すなわち、 5Wく 1L)、第 1の内層金属板 16の上に第 5の内層金属板
1
16を 90° 回して重ね合わせたときに、第 1および第 5内層金属板 16 , 16の側面の
5 1 5 上部の面取り加工された面が蟻溝 31の側壁と同じ傾斜角をもった連続面となるよう にされている。
これにより、母材 30に成形した蟻溝 31の幅が当初の墨掛け幅と誤差が生じた場合 でも、最適な拡開幅を獲得することができる。たとえば、第 1の内層金属板 16を最下
1 段にして、その上に第 5乃至第 2の内層金属板 16
5〜16を第 1の内層金属板 16に 2 1 対して 90° 回転させてこの順で積層したもの(1L > 5W>4W> 3W> 2W)を 1組と すれば、誤差が生じて溝底面幅が第 5の内層金属板 16の幅よりも大きくなつた蟻溝
5
31に対しても密着適合する最適幅を得ることができる。したがって、穿溝の失敗をゼ 口にすること (すなわち、穿溝作業歩留まりを 100%に押し上げること)ができる。
[0026] なお、専用の定規を作成して、穿溝された蟻溝 31の一定位置にこの定規を当てれ ば瞬時に最適幅(すなわち、 1W〜5Lまでの組み合わせ)を色表示で示せるようにし てもよい。
[0027] 次に、本実施例による拡開アンカー 10の使用方法について、図 2乃至図 4を参照 して説明する。
まず、図 2 (a)に示すダイヤモンドホイ一ルソー 21を用いて、ダイヤモンドチップ 22 が固結されたホイールの回転運動により、断面形状が円弧の 2本の切込を母材 30 ( コンクリートや石材など)に入れる。
[0028] その後、ダイヤモンドホイ一ルソー 21を用いて、図 3 (a)に示すように、アルファべッ トの「Z」状になるように補助切込を所定の深度まで入れる。続いて、図 3 (b)に示すよ うに、切削された「Z」状の補助切込の鋭角箇所(同図に黒で塗った部分)をノミまたは タガネを用いて打撃する。続いて、不要な母材 30を除去しながら、図 3 (c) , (d)に示 すように、切削された「Z」状の補助切込の残りの部分(同図に黒で塗った部分)をノミ またはタガネを用いて打撃する。残存する母材 30が剥離していない場合には、ノミま
たはタガネを用いて底面を浚う。
これにより、図 4 (a)に示すような口元幅 W1および溝底面幅 W2 (W1 <W2)の 文字形状の蟻溝 31を母材 30に成形する。
[0029] この方法でも不完全な蟻溝しか成形されな!ヽ場合には、適宜、ダイヤモンドホイ一 ノレソー 21、ダイヤモンドカッター、ダイヤモンドディスクサンダーまたはダイヤモンドチ ヱ一ンソーを使用して研削除去する。なお、蟻溝 31の表面の平滑性は無用である。 むしろ、凹凸が残ったほうが接着剤との食い付きが良い。
また、切込傾斜が付けられない場合には、墨掛け寸法を切除したのち、ダイヤモン ドホイ一ルソー 21の刃先を当てて傾斜、当てて傾斜を繰り返すことにより、容易に口 元幅 W1に較べ溝底面幅 W2が広い蟻溝 31を成形することができる。
さらに、刃の方向妻手部でも、拡開アンカー 10は内部の一定距離までは拡がって V、くアンカー設計になって 、るので、接触蟻溝面全体でアンカー効果を発揮させるこ とがでさる。
[0030] なお、ダイヤモンドホイ一ルソー 21の代わりに、図 2 (b)に示すダイヤモンドチェ一 ンソー 25を用 、て、ダイヤモンドチップ 26が固結されたチェーンの回転運動により、 同様にして、図 4 (b)に示すような口元幅 W1および溝底面幅 W2 (W1 <W2)の一文 字形状の蟻溝 31 'を母材 30に成形してもよ ヽ。
[0031] 以上のようにして母体 30に蟻溝 31を成形すると、アンカーボルト 11 (図 1参照)をボ ルト頭が下になるようにして蟻溝 31に挿入する。続いて、第 5の内層金属板 16の貫
5 通孔にアンカーボルト 11を貫通させたのち、貫通孔のァソビを活用して蟻溝 31の口 元面に対して第 5の内層金属板 16を斜めに傾けて (すなわち、平面投影面積を少
5
なくして)蟻溝 31の口元を通過させることにより、第 5の内層金属板 16を蟻溝 31に挿
5
入する。これにより、蟻溝 31の口元幅 W1よりも幅 5Wが大きい第 5の内層金属板 16
5 であっても、蟻溝 31に挿入することができる。
続いて、第 4乃至第 1の内層金属板 16
4〜16を蟻溝 31に挿入する。このとき、蟻溝 1
31の口元幅 W1よりも幅が大きい第 4乃至第 1の内層金属板 16
4〜16については、 1
第 5の内層金属板 16と同様に斜めに傾けて挿入する。また、第 1乃至第 5の内層金
5
属板 16〜16の向きは同じ向きになるようにする(以上、アンカーボルト'内層金属板
挿入工程)。
[0032] このとき、アンカーボルト 11と第 1乃至第 5の内層金属板 16〜16とは、母材 30が
1 5
床である場合には、引力に任せて蟻溝 31の底に落とし込めばよい。
また、母材 30が天井である場合には、蟻溝 31の口元幅 W1よりも幅が大きい第 1乃 至第 5の内層金属板 16〜16のいずれかが蟻溝 31に引っ掛力るため、挿入したァ
1 5
ンカーボルト 11および第 1乃至第 5の内層金属板 16〜16が落下することはない。
1 5
なお、手で押えておくなど他の方法でアンカーボルト 11および第 1乃至第 5の内層金 属板 16〜16の落下を防止する場合には、第 1乃至第 5の内層金属板 16〜16の
1 5 1 5 幅 1W〜5Wはすべて蟻溝 31の口元幅 W1よりも小さくてもよい。
[0033] 続いて、挿入したアンカーボルト 11および第 1乃至第 5の内層金属板 16〜16を
1 5 蟻溝 31の底に押し付けながら、第 1および第 2の外層板 15 , 15の外面が確実にか
1 2
つ無理なく自然に蟻溝 31の側壁に接するように、第 1および第 2の外層板 15 , 15
1 2 を 1つずつ蟻溝 31に挿入する (外層組付工程)。
[0034] なお、経験上この段階では蟻溝 31の底部ではある程度の隙間が生じているため、 自然な蟻溝 31に対する組付けおよび最も重要なアンカー軸直立補正を自由に行う ことができる。
また、蟻溝 31の側壁同士が蟻溝 31の長手方向について等間隔になっていない場 合には、以下の対策を施す。
(1)蟻溝 31の側壁と第 1および第 2の外層板 15 , 15との間に弾性接着剤、ェポキ
1 2
シ系接着剤またはモルタルなどを挟み込んで硬化させる。
(2)第 1および第 2の外層板 15 , 15と第 1乃至第 5の内層金属板 16〜16との間に
1 2 1 5 蟻溝 31の長手方向左右から 1〜4箇所に楔を挿入して位置調整を行ったのちに永 久固定する。この場合には、蟻溝 31の空隙部に接着剤またはモルタルなどを充填し た方が安全であると考えられる。
[0035] 続いて、アンカーボルト 11のボルト螺子部に被固定物金属板 14の貫通孔を通すこ とにより、被固定物金属板 14をアンカーボルト 11に挿入する(被固定物定置工程)。 これにより、被固定物金属板 14は、蟻溝 31の側壁を母材 30の表面でブリッジする 。また、被固定物金属板 14は、被固定物と共に、緊結後は母材 30の表面と面接触
するので、短期荷重および長期荷重 (特に、せん断力)を母材 30の表面に対する圧 縮力に変換する。さらに、被固定物金属板 14は、後述する緊結時において第 1およ び第 2の外層板 15 , 15が偏った変位を起こさないようにもする。
1 2
[0036] 最後に、スプリングワッシャー 13およびナット 12を用いて緊結していく(緊結工程)。
これにより、第 1乃至第 5の内層金属板 16〜16が蟻溝 31の口元方向に変位を始
1 5
め、第 1および第 2の外層板 15 , 15が蟻溝 31の側壁に密着して、アンカー付着力
1 2
を発揮し始める。ただし、無用にトルクを掛ける必要はなぐガタツキが解消しさえす ればよい。
図 5 (a)〜(d)に、拡開アンカー 10の緊結後の状態を示す。
[0037] 本実施例による拡開アンカー 10では、理論的には従来の丸孔アンカーとは違って 母材 30に対してアンカー自身を固定および定置する必要がないため(物理的に見て 、挿入したアンカーが一体ィ匕して母材 30の口元より幅広になるため)、アンカー拡開 ストレスを与える必要がない。すなわち、発生する荷重の実数値のみが母材 30に対 する付着力となって作用するため、全く過剰なストレスを与えることがない構造となる。 したがって、緊結は各部品および部材にガタツキが生じな 、範囲で締め付ければよ い。また、永久固定の場合には、母材 30の空隙部にシリコンコークやモルタルセメン トを充填してガタツキを止めればよい。または、既設の母材コンクリートにおいては、 既にコンクリート学会でも発表認知されている「エポキシ榭脂注入によるコンクリート補 強」を行ってもよい。
[0038] 従来に多用されているハンマードリル穿孔方法 (母材に対する振動が不可避である 。)に比べても、ダイヤモンドホイ一ルソー 21 (サンドブラスト)使用による穿溝方法お よび本実施例による拡開アンカー 10は母材 30に対して無用なストレス (振動および 内部拡開力)を与えない。したがって、
(1)プレキャストコンクリートにおいては、メーカー発表の公的機関による試験成績表 上の強度 (新築現場打ちでは規定遵守の養生期間経過後のコンクリート強度、既設 建築物においては現場におけるシュミットハンマーなどの試験方法による強度)
(2)拡開アンカー 10に使用する鋼材およびブラスティックなどの材料強度
(3)引張試験値
アンカー条件:一般構造用圧延鋼材 (SS JIS G 3101)
1.穿溝深度 40mm
2.アンカー外層深度 30mm
3.アンカー外層寸法 30 X 60 X t= 2 左右 2枚
4.アンカー内層寸法 46〜48 X 26〜30 X t=4. 5 4枚
(a)コンクリート(試験体寸法: 150 X 150 X 100mm)無筋
27. 2KNZM12ボルト 1本当り母材割裂破壊 (蟻溝の側面および底の交点を基 点とする割裂および側面への逃げ破壊)
(b)斑レイ岩(試験体寸法:182 X 152 X 117mm)
40. 0KNZM12ボルト 1本当り母材割裂破壊 (蟻溝の側面および底の交点を基 点とする襟溝壁延長面割裂 1箇所破壊)
以上の数値のみでアンカーボルトの設計および強度計算が成立し、現場などにお いて実施工後の引き抜き試験が不要となる。
[0039] すなわち、拡開アンカー 10の最大引張強度は、母材曲げモーメント強度およびボ ルト降伏点強度のいずれか低い値になるということができる。その結果、 150KNに近 い超高強度コンクリートおよび 800メガパスカルに届く超高強度鋼材を拡開アンカー 10の原材料および構成要素とすれば、飛躍的な超高強度あと施工アンカーが誕生 する。
[0040] アンカーの埋込み深度は、コンクリートなど中性ィ匕やひび割れなど母材圧縮強度に 不安定性が存する限り、深度が深ければより安全率が向上すると思われるが、引張 試験における母材破壊および破断事実カゝら推論できるのは、「拡開アンカー 10にお いては、主たる耐カは母材曲げモーメントに対する反力を起源とするため、コーン破 壊は副次的に発生するものの埋込み深度およびコーン破壊はアンカー耐カ起源か ら開放される。
実用的には、コンクリート表面下 3〜5cmに配置される鉄筋までの深度範囲内(す なわち、「かぶり」範囲内)で、中性ィ匕など劣化しておらずシュミットハンマー試験にお いて耐カありと判定された場合には、実用アンカー耐カを獲得することができる。す なわち、従来のアンカー施工と同様に、図面および探査機を用いて鉄筋探査を予め
行うものの穿溝段階で鉄筋に遭遇した場合には、既に 35mm前後の深度があれば 穿溝を中止し、この深度でアンカー設立をすればよい。また、どうしても深度を確保し たい場合には、慎重検討するも、ダイヤモンドソーをそのまま使用して鉄筋を切り取り 除去することができる。なお、この場合には、アンカー定置固定後、蟻溝 31の空隙内 にエポキシ系榭脂を注入充填し、母材コンクリートを補強することが肝要である。 上記の非特許文献 7 (日本あと施工アンカー協会推奨図書、岡田恒男ほか著、「あ と施工アンカー設計と施工」)によれば、「穿孔深度 50mm以上の場合には、実に 30 %以上の鉄筋遭遇があった」との経験値記述がある。本実施例による拡開アンカー 1 0は、あと施工アンカー作業における鉄筋遭遇による付随作業およびデフェタトから 1 00 %開放するものである。
実施例 2
[0041] 次に、本発明の第 2の実施例による拡開アンカーについて説明する。
本実施例による拡開アンカー 50は、—文字状の蟻溝 31の端部の 2箇所に雌ネジ を有する拡開アンカーとして使用するものであって、図 6に示すように、スティール製 の第 1および第 2のアンカーボルト 51 , 51 (六角ボルト)と、スティール製の第 1およ
1 2
び第 2のスプリングワッシャー 53, 53と、スティール製の被固定物金属板 54と、ステ
1 2
ィール製またはブラスティック製の第 1および第 2の外層板 55 , 55と、スティール製
1 2
の上段内層金属板 56および下段内層金属板 56とを具備する。
1 2
[0042] ここで、被固定物金属板 54の長さ方向(蟻溝 31の長さ方向)に沿った中心線上の 両端部には、第 1および第 2のアンカーボルト 51 , 51の径とほぼ同じ大きさの口径
1 2
を有する第 1および第 2の貫通孔がそれぞれ穿孔されている。
また、上段内層金属板 56の長さ方向(蟻溝 31の長さ方向)に沿った中心線上の被
1
固定物金属板 54の第 1および第 2の貫通孔と対応する位置には、第 1および第 2の アンカーボルト 51 , 51とそれぞれ螺合するタップ加工された第 1および第 2の上段
1 2
雌ネジ 56a , 56a がそれぞれ形成されている。同様に、下段内層金属板 56の長さ
11 12 2 方向(蟻溝 31の長さ方向)に沿った中心線上の被固定物金属板 54の第 1および第 2 の貫通孔と対応する位置には、第 1および第 2のアンカーボルト 51 , 51とそれぞれ
1 2 螺合するタップ加工された第 1および第 2の下段雌ネジ 56a , 56a がそれぞれ形成
されている。
[0043] 本実施例による拡開アンカー 50では、上下または左右の 2つの螺子部を確保する ために、上段内層金属板 56および下段内層金属板 56の長さ(蟻溝 31の長さ方向
1 2
の長さ)および高さ(蟻溝 31の深さ方向の長さ)は、図 1に示した第 1乃至第 5の内層 金属板 16
1〜16の長さおよび高さよりも大きくされている。
4
上段内層金属板 56および下段内層金属板 56の高さが高くされている結果、上段
1 2
内層金属板 56および下段内層金属板 56は、上述した第 5の内層金属板 16のよう
1 2 5 に傾けて蟻溝 31に挿入することはできないため、上段内層金属板 56および下段内
1
層金属板 56の幅は、蟻溝 31の口元幅 W1よりも小さくされている。
2
[0044] なお、第 1および第 2の外層板 55 , 55と上段内層金属板 56および下段内層金属
1 2 1
板 56とを蟻溝 31に挿入した後に蟻溝 31の口元幅 W1よりも広い幅を確保するため
2
に、第 1および第 2の外層板 55 , 55の厚さは図 1に示した第 1および第 2の外層板 1
1 2
5
1, 15の厚さよりも大きくされている。
2
[0045] 上段内層金属板 56および下段内層金属板 56の高さが高くされているため、下段
1 2
内層金属板 56の長さ方向の断面形状は、長さ方向の断面形状が半円状である蟻
2
溝 31に挿入することができるように、逆台形状とされている。
また、第 1および第 2の外層板 55 , 55はそれぞれ、上板部および横板部からなる
1 2
L字状の横断面形状を有するとともに、第 1および第 2の外層板 55 , 55の高さは図
1 2
1に示した第 1および第 2の外層板 15 , 15の高さよりも大きくされているため、長さ方
1 2
向の断面形状が半円状である蟻溝 31の底部付近まで挿入されるように、横板部が 中心部から底部にかけて幅が小さくなるようにされて!、る。
[0046] 上段内層金属板 56および下段内層金属板 56の長さ方向の 2つの側面の上部(
1 2
または、全面)は、下段内層金属板 56の上に上段内層金属板 56を同じ向きに重ね
2 1
たときに蟻溝 31の側壁と同じ傾斜角をもった連続面となるように面取り加工されてい る。ただし、上段内層金属板 56および下段内層金属板 56は、このように面取り加工
1 2
されて!/、る方が好まし!/、が、面取り加工して!/、な!/、プレス加工機で抜 、ただけのもの であってもよい。
また、第 1および第 2の外層板 55 , 55の横板部は、第 1および第 2の外層板 55 ,
55の上板部に対して、上板部の端面が互いに対向するように蟻溝 31に挿入したと
2
きに横板部が蟻溝 31の側壁と平行になるような傾斜角で傾けられている。すなわち、 第 1および第 2の外層板 55 , 55は蟻溝対応仰角曲加工されている。ただし、第 1お
1 2
よび第 2の外層板 55 , 55の横板部は、蟻溝対応仰角曲加工されている方が好まし
1 2
いが、既製品アングルを切断しただけのもの(たとえば、鉄材アングル切断面のような 直角曲加工物)であってもよ!、。
[0047] 次に、本実施例による拡開アンカー 50の使用方法について説明する。
まず、図 2 (a)に示したダイヤモンドホイ一ルソー 21を用いて、上述した第 1の実施 例による拡開アンカー 10の場合と同様にして、図 4 (a)に示した蟻溝 31を母材 30に 成形する。
[0048] 続いて、下段内層金属板 56を蟻溝 31に落とし込んだのち、上段内層金属板 56
2 1 を下段内層金属板 56の上に落とし込む(内層組付工程)。
2
続いて、第 1および第 2の外層板 55 , 55の外面が確実にかつ無理なく自然に蟻
1 2
溝 31の側壁に接するように、第 1および第 2の外層板 55 , 55を 1つずつ蟻溝 31に
1 2
挿入する (外層組付工程)。
[0049] 続いて、蟻溝 31の開口部をすベて覆うように被固定物金属板 54を母材 30の表面 に宛がう(被固定物定置工程)。
ここで、壁に取り付ける手摺などの固定用として拡開アンカー 50を使用する場合に は、被固定物金属板 54として、手摺脚部フラットプレートを用いる。このとき、手摺脚 部フラットプレートを蟻溝 31より大きく設計して蟻溝カバーとしてもよい。
[0050] 続いて、第 1および第 2のアンカーボルト 51 , 52に第 1および第 2のスプリングヮッ
1 2
シヤー 53 , 53を介して被固定物金属板 54の第 1および第 2の貫通孔にそれぞれ通
1 2
したのち、第 1および第 2のアンカーボルト 51, 52を交互に平均的に加力して、上
1 2
段内層金属板 56の第 1および第 2の上段雌ネジ 56a , 56a と下段内層金属板 56
1 11 12 2 の第 1および第 2の下段雌ネジ 56a , 56a とに締め込んでいく(緊結工程)。
21 22
これにより、上段内層金属板 56および下段内層金属板 56が蟻溝 31の口元方向
1 2
に変位を始め、第 1および第 2の外層板 55 , 55が蟻溝 31の側壁に密着して、アン
1 2
カー付着力を発揮し始める。ただし、無用にトルクを掛ける必要はなぐガタツキが解
消しさえすればよい。
図 7 (a)〜(d)に、拡開アンカー 50の緊結後の状態を示す。
実施例 3
[0051] 次に、本発明の第 3の実施例による拡開アンカーについて説明する。
本実施例による拡開アンカー 60は、 +文字状の蟻溝 32 (図 10 (a)参照)の端部の 4箇所に雌ネジを有する拡開アンカーとして使用するものであって、図 8に示すように 、スティール製の第 1乃至第 4のアンカーボルト 61〜61 (六角ボルト)と、スティール
1 4
製の第 1乃至第 4のスプリングワッシャー 63〜63と、スティール製の被固定物金属
1 4
板 64と、スティール製またはブラスティック製の第 1乃至第 8の外層板 65〜65と、ス
1 8 ティール製の上段内層金属板 66および下段内層金属板 66とを具備する。
1 2
なお、図 8には、第 1乃至第 4のアンカーボルト 61〜61のうち第 1および第 4のァ
1 4
ンカーボルト 61, 61のみを図示しており、また、第 1乃至第 4のスプリングワッシャー
1 4
63〜63のうち第 1および第 4のスプリングワッシャー 63, 63のみを図示している。
1 4 1 4
[0052] ここで、被固定物金属板 64の縦横 2本の中心線上の端部には、第 1乃至第 4のァ ンカーボルト 61〜61の径とほぼ同じ大きさの口径を有する第 1乃至第 4の貫通孔が
1 4
それぞれ穿孔されている。
[0053] また、上段内層金属板 66および下段内層金属板 66は、 +文字状の蟻溝 32と相
1 2
似の形状を有する。
すなわち、上段内層金属板 66は 2本の棒を +文字状に交差させた平面形状を有
1
し (以下、説明の簡単のため、上段内層金属板 66の突起している部分を第 1乃至第
1
4の上段突起部と称する。)、第 1乃至第 4の上段突起部の被固定物金属板 64の第 1 乃至第 4の貫通孔に対応する位置には、第 1乃至第 4のアンカーボルト 61〜61とそ
1 4 れぞれ螺合するタップカ卩ェされた第 1乃至第 4の上段雌ネジ 66a 〜66a がそれぞ
11 14 れ形成されている。
同様に、下段内層金属板 66は 2本の棒を +文字状に交差させた平面形状を有し (
2
以下、説明の簡単のため、下段内層金属板 66の突起している部分を第 1乃至第 4
2
の下段突起部と称する。)、第 1乃至第 4の下段突起部の被固定物金属板 64の第 1 乃至第 4の貫通孔に対応する位置には、第 1乃至第 4のアンカーボルト 61〜61とそ
れぞれ螺合するタップ加工された第 1乃至第 4の下段雌ネジ 66a 〜66a がそれぞ
21 24 れ形成されている。
[0054] 本実施例による拡開アンカー 60では、上下左右の 4つの螺子部を確保するために 、上段内層金属板 66および下段内層金属板 66の長さ (すなわち、第 1の上段突起
1 2
部の先端力 第 3の上段突起部の先端までの長さおよび第 2の上段突起部の先端か ら第 4の上段突起部の先端までの長さ)および高さ(蟻溝 32の深さ方向の長さ)は、 図 1に示した第 1乃至第 5の内層金属板 16〜16の長さおよび高さよりも大きくされ
1 4
ている。
上段内層金属板 66および下段内層金属板 66の高さが高くされている結果、上段
1 2
内層金属板 66および下段内層金属板 66は、図 1に示した第 1乃至第 5の内層金属
1 2
板 16〜16のように傾けて蟻溝 32に挿入することはできないため、上段内層金属板
1 4
66の第 1乃至第 4の上段突起部および下段内層金属板 66の第 1乃至第 4の下段
1 2
突起部の幅は、蟻溝 32の口元幅よりも小さくされて 、る。
[0055] なお、第 1乃至第 8の外層板 65〜65と上段内層金属板 66および下段内層金属
1 8 1
板 66とを蟻溝 32に挿入した後に蟻溝 32の口元幅 W1よりも広い幅を確保するため
2
に、第 1乃至第 8の外層板 65〜65の厚さは図 1に示した第 1および第 2の外層板 1
1 8
5, 15の厚さよりも大きくされている。
1 2
[0056] 上段内層金属板 66および下段内層金属板 66の高さが高くされているため、下段
1 2
内層金属板 66の第 1乃至第 4の突起部の先端部は、長さ方向の断面形状が半円状
2
である蟻溝 32に挿入できるように、鋭角に削られている。
第 1乃至第 8の外層板 65〜65はそれぞれ、上板部および横板部力もなる L字状
1 8
の横断面形状を有するとともに、第 1乃至第 8の外層板 65〜65の高さも図 1に示し
1 8
た第 1および第 2の外層板 15 , 15の高さよりも大きくされているため、長さ方向の断
1 2
面形状が半円状である蟻溝 32の底部付近まで挿入されるように、横板部が中心部か ら底部にかけて幅が小さくされて 、る。
[0057] 上段内層金属板 66の第 1乃至第 4の上側突起部および下段内層金属板 66の第
1 2
1乃至第 4の下側突起部の長さ方向の 2つの側面の上部(または、全面)は、下段内 層金属板 66の上に上段内層金属板 66を同じ向きに重ねたときに蟻溝 32の側壁と
同じ傾斜角をもった連続面となるように面取り加工されている。ただし、上段内層金属 板 66および下段内層金属板 66は、このように面取り加工されている方が好ましい
1 2
1S 面取り加工して 、な 、プレスカ卩ェ機で抜 、ただけのものであってもよ!、。
また、第 1乃至第 8の外層板 65
1〜65の横板部は、第 1乃至第 8の外層板 65
8 1〜65 の上板部に対して、上板部の端面が互 ヽに対向するように蟻溝 32に挿入したときに
8
横板部が蟻溝 32の側壁と平行になるような傾斜角で傾けられている。すなわち、第 1 乃至第 8の外層板 65〜65は蟻溝対応仰角曲加工されている。ただし、第 1乃至第
1 8
8の外層板 65〜65は、蟻溝対応仰角曲加工されている方が好ましいが、既製品ァ
1 8
ングルを切断しただけのもの(たとえば、鉄材アングル切断面のような直角曲加工物) であってもよい。
[0058] 次に、本実施例による拡開アンカー 60の使用方法について、図 9乃至図 11を参照 して説明する。
まず、図 2 (a)に示したダイヤモンドホイ一ルソー 21を用いて、ダイヤモンドチップ 2 2が固結されたホイールの回転運動により、図 9 (a)に示すように、断面形状が円弧の 2本の切込を母材 30 (コンクリートや石材など)に平行に入れたのち、この 2本の切込 の中心で直角に交差するように、断面形状が円弧の 2本の他の切込を母材 30に平 行に入れる。
[0059] その後、図 9 (b)に示すように、 4本の切込の交差箇所(同図に黒で塗った部分)を ノミまたはタガネを用いて打撃する。続いて、不要な母材 30を除去しながら、図 9 (c) , (d)に示すように、 2本の平行な切込の間の残りの部分(同図に黒で塗った部分)を ノミまたはタガネを用いて打撃する。残存する母材 30が剥離していない場合には、ノ ミまたはタガネを用いて底面を浚う。
これにより、図 10 (a)に示すような口元幅 W1、溝底面幅 W2、口元交差部対角線 長 W3および溝底面交差部対角線長 W4 (Wl < W2、 W3 < W4)の +文字状の蟻溝 32を母材 30に成形する。
[0060] なお、図 2 (b)に示したダイヤモンドチェーンソー 25を用いて、同様にして、図 10 (b )に示すような +文字状の蟻溝 32 'を母材 30に成形してもよ 、。
[0061] 続いて、下段内層金属板 66を蟻溝 32に落とし込んだのち、上段内層金属板 66
を下段内層金属板 66の上に落とし込む(内層組付工程)。
2
続いて、第 1乃至第 8の外層板 65 実にかつ無理なく自然に蟻溝
1〜65の外面が確
8
32の側壁に接するように、第 1乃至第 8の外層板 65 つずつ蟻溝 32に挿入
1〜65を 1
8
する (外層組付工程)。
[0062] 続いて、蟻溝 32の開口部をすベて覆うように被固定物金属板 64を母材 30の表面 に宛がう(被固定物定置工程)。
ここで、角および丸ノイブ柱などの脚部の基礎への固定用として拡開アンカー 60を 使用する場合には、被固定物金属板 64として、溶接などの方法で柱脚部に取り付け られたかつ 4っ孔が穿設されたフラットバー鋼板を用いる。
[0063] 続いて、第 1乃至第 4のアンカーボルト 61
1〜61を第 1乃至第 4のスプリングヮッシャ 4
一 63 第 4の貫通孔にそれぞれ通した
1〜63を介して被固定物金属板 64の第 1乃至
4
のち、第 1乃至第 4のアンカーボルト 61
1〜61を順次に平均的に加力して、上段内 4
層金属板 66の第 1乃至第 4の上段雌ネジ 56a
11〜56a と下段内層金属板 66の第
1 14 2
1乃至第 4の下段雌ネジ 56a とに締め込
21〜56a んでいく(緊結工程)。
24
これにより、上段内層金属板 66および下段内層金属板 66が蟻溝 32の口元方向
1 2
に変位を始め、第 1乃至第 8の外層板 65 蟻溝 32の側壁に密着して、アンカ
1〜65が
8
一付着力を発揮し始める。ただし、無用にトルクを掛ける必要はなぐガタツキが解消 しさえすればよい。
図 11 (a)〜(d)に、拡開アンカー 60の緊結後の状態を示す。
[0064] 以上の説明では、スティール製の被固定物金属板 14, 54, 64を用いたが、スティ ール製の座金を用いてもよ!、。
Claims
[1] 溝底面幅に比べて口元幅が狭い蟻溝と組み合わせて使用される拡開アンカーであ つて、
アンカーボルトと、
前記蟻溝内に挿入される少なくとも 2つの内層金属板と、
前記蟻溝の 2つの側壁と前記内層金属板との間に挿入される 2つの外層板と、 を具備し、
前記 2つの外層板がそれぞれ、上板部および横板部力 なる L字状の横断面形状 を有する、
ことを特徴とする、拡開アンカー。
[2] 溝底面幅に比べて口元幅が狭い一文字状の蟻溝(31, 31 ' )の中心 1箇所に雄ネ ジを有する拡開アンカー(10)であって、
アンカーボルト(11)と、
ナット(12)と、
第 1および第 2の外層板(15 , 15 )と、
1 2
少なくとも 2つの内層金属板(16〜16 )と、
1 5
を具備し、
前記第 1および第 2の外層板がそれぞれ、上板部および横板部力 なる L字状の横 断面形状を有し、
前記 2つの内層金属板の一方の幅が他方の幅よりも大きくされている、 ことを特徴とする、拡開アンカー。
[3] 前記 2つの内層金属板の前記他方の長さが前記一方の幅よりも大きくされており、 該 2つの内層金属板の前記他方の上に前記一方を 90° 回して重ね合わせたときに
、該 2つの内層金属板の側面が前記蟻溝の側壁と同じ傾斜角をもった面となるように されて 、ることを特徴とする、請求項 2記載の拡開アンカー。
[4] 前記 2つの内層金属板の少なくとも一方の幅が前記蟻溝の口元幅よりも大きくされ ており、
該 2つの内層金属板の少なくとも一方の中央部に、前記アンカーボルトのボルト径
に比べて口径が広!、貫通孔が穿設されて!/、る、
ことを特徴とする、請求項 2または 3記載の拡開アンカー。
[5] 溝底面幅に比べて口元幅が狭い一文字状の蟻溝 (31, 31 ' )の端部の 2箇所に雌 ネジを有する拡開アンカー (50)であって、
第 1および第 2のアンカーボルト(51 , 51 )と、
1 2
第 1および第 2の外層板 (55 , 55 )と、
1 2
上段内層金属板 (56 )および下段内層金属板 (56 )と、
1 2
を具備し、
前記第 1および第 2の外層板がそれぞれ、上板部および横板部力 なる L字状の横 断面形状を有し、
前記上段内層金属板と前記下段内層金属板とに、前記第 1および第 2のアンカー ボルトとそれぞれ螺合するタップ加工された第 1および第 2の上段雌ネジ(56a , 56
11 a )と第 1および第 2の下段雌ネジ(56a , 56a )とがそれぞれ形成されている、
12 21 22
ことを特徴とする、拡開アンカー。
[6] 前記上段内層金属板および前記下段内層金属板の幅が、前記蟻溝の口元幅より も小さくされており、
前記下段内層金属板の長さ方向に切断したときの該長さ方向に対して垂直な方向 力 見た該下段内層金属板の断面形状が、逆台形状とされており、
前記第 1および第 2の外層板の前記横板部が、該横板部の高さ方向に沿って見た ときの中心部力 底部にかけて幅が小さくなるようにされて 、る、
ことを特徴とする、請求項 5記載の拡開アンカー。
[7] 溝底面幅に比べて口元幅が狭い +文字状の蟻溝(32, 32' )の端部の 4箇所に雌 ネジを有する拡開アンカー (60)であって、
第 1乃至第 4のアンカーボルト(61〜61 )と、
1 4
第 1乃至第 8の外層板 (65〜65 )と、
1 8
上段内層金属板 (66 )および下段内層金属板 (66 )と、
1 2
を具備し、
前記第 1乃至第 8の外層板がそれぞれ、上板部および横板部力 なる L字状の横
断面形状を有し、
前記上段内層金属板および前記下段内層金属板が、平面で見て前記蟻溝と相似 の形状を有し、
前記上段内層金属板の第 1乃至第 4の上段突起部に、前記第 1乃至第 4のアンカ 一ボルトとそれぞれ螺合するタップ加工された第 1乃至第 4の上段雌ネジ (66a〜6
11
6a )がそれぞれ形成されており、
14
前記下段内層金属板の第 1乃至第 4の下段突起部に、前記第 1乃至第 4のアンカ 一ボルトとそれぞれ螺合するタップ加工された第 1乃至第 4の下段雌ネジ (66a〜6
21
6a )がそれぞれ形成されている、
24
ことを特徴とする、拡開アンカー。
前記上段内層金属板の前記第 1乃至第 4の上段突起部および前記下段内層金属 板の前記第 1乃至第 4の下段突起部の幅が、前記蟻溝の口元幅よりも小さくされてお り、
前記下段内層金属板の前記第 1乃至第 4の突起部の先端部が、該下段内層金属 板の底部に向かって鋭角に削られており、
前記第 1乃至第 8の外層板の前記横板部が、該横板部の高さ方向に沿って見たと きの中心部力も底部にかけて幅が小さくされて 、る、
ことを特徴とする、請求項 7記載の拡開アンカー。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US12/209,934 US20090013635A1 (en) | 2006-03-15 | 2008-09-12 | Expansion anchor |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006071054A JP3844487B1 (ja) | 2006-03-15 | 2006-03-15 | 拡開アンカー |
JP2006-071054 | 2006-03-15 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
US12/209,934 Continuation US20090013635A1 (en) | 2006-03-15 | 2008-09-12 | Expansion anchor |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2007105681A1 true WO2007105681A1 (ja) | 2007-09-20 |
Family
ID=37478004
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2007/054814 WO2007105681A1 (ja) | 2006-03-15 | 2007-03-12 | 拡開アンカー |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20090013635A1 (ja) |
JP (1) | JP3844487B1 (ja) |
WO (1) | WO2007105681A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108196726B (zh) * | 2018-03-02 | 2021-01-29 | 业成科技(成都)有限公司 | 触控显示装置及其触控模组 |
USD931093S1 (en) | 2019-08-30 | 2021-09-21 | Henry Wang | Dovetail anchor assembly |
US11224964B2 (en) | 2019-09-25 | 2022-01-18 | Henry Wang | Dovetail anchor nut |
EP4283064B1 (de) * | 2022-05-24 | 2024-04-17 | Aamir Shaheen | Verfahren zu einer einbettung und befestigung von ankerschienen in einem baukörper |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4949364U (ja) * | 1972-08-09 | 1974-04-30 | ||
JPH058008U (ja) * | 1991-07-10 | 1993-02-02 | 株式会社浅羽製作所 | 蟻溝用あと付けボルト |
JPH09209482A (ja) * | 1996-02-06 | 1997-08-12 | Mitsubishi Materials Corp | 間仕切パネルの取付構造 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1351112A (en) * | 1919-08-28 | 1920-08-31 | Eugene T Martin | Hanger for concrete ceilings |
US1922479A (en) * | 1929-07-10 | 1933-08-15 | Pliny N Joslin | Adjustable concrete insert |
US1933536A (en) * | 1930-05-16 | 1933-11-07 | Floor Accessories Company Inc | Concrete insert |
US3121978A (en) * | 1958-03-03 | 1964-02-25 | Gateway Erectors Inc | Reinforcement and anchoring device for dovetail metallic channel |
-
2006
- 2006-03-15 JP JP2006071054A patent/JP3844487B1/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-03-12 WO PCT/JP2007/054814 patent/WO2007105681A1/ja active Application Filing
-
2008
- 2008-09-12 US US12/209,934 patent/US20090013635A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4949364U (ja) * | 1972-08-09 | 1974-04-30 | ||
JPH058008U (ja) * | 1991-07-10 | 1993-02-02 | 株式会社浅羽製作所 | 蟻溝用あと付けボルト |
JPH09209482A (ja) * | 1996-02-06 | 1997-08-12 | Mitsubishi Materials Corp | 間仕切パネルの取付構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20090013635A1 (en) | 2009-01-15 |
JP2007247744A (ja) | 2007-09-27 |
JP3844487B1 (ja) | 2006-11-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Fernández Ruiz et al. | Strengthening of flat slabs against punching shear using post-installed shear reinforcement | |
KR101435624B1 (ko) | 다방향으로 제조된 탄소섬유판 및 메카니컬 앵커를 이용한 콘크리트 구조물의 휨, 전단, 및 내진성능 향상 보강공법 | |
JP2003328561A (ja) | コンクリート部材の補強方法及びそれに使用される緊張材の緊張装置 | |
WO2007105681A1 (ja) | 拡開アンカー | |
EP3779101B1 (en) | Method of anti-seismic protection of frames and filling walls in frame buildings | |
JP6965663B2 (ja) | 建物基礎の補修工法および建物の基礎構造 | |
KR100432318B1 (ko) | 탄소봉을 이용한 기존 건축·토목 구조물의 보수 및보강공법 | |
JP2742675B2 (ja) | プレストレストコンクリート構造物の補修補強方法 | |
US7698861B2 (en) | Masonry block wall bracing wall anchor | |
JP5566553B1 (ja) | アンカー部材およびその施工方法 | |
JP2021017738A (ja) | 組積造構造物の補強構造および補強方法 | |
JP3837129B2 (ja) | スラブ補強工法 | |
JP2013189845A (ja) | 鋼材補修構造 | |
Liu et al. | Novel adhesive anchoring system through engineered adhesive-concrete interface | |
KR101773004B1 (ko) | 전단성능 보강형 후설치 콘크리트 앵커 | |
JP2007063882A (ja) | 拡張ボアホールに取り付けた高耐荷力アンカー構造 | |
JP6966964B2 (ja) | 既存の鉄筋コンクリート構造物の補強構造及び補強工法 | |
JP6995584B2 (ja) | 既設コンクリート桁の支承取替工法 | |
KR20170059701A (ko) | 마이크로 파일 두부 정착장치 | |
KANAKUBO et al. | Development of anchorage system for CFRP sheet in strengthening of reinforced concrete structures | |
KR200264098Y1 (ko) | 기존 건축·토목 구조물의 보수 및 보강용 탄소봉 | |
JP2843803B2 (ja) | コンクリート構造体の補強方法およびそれによって得られる補強構造、並びにそれに用いるクッションスペーサ | |
JP2013076255A (ja) | 基礎補強構造 | |
Looi et al. | A State-of-the-Art Guide for Post-Installed Reinforcement | |
JP2018053706A (ja) | コンクリート構造物の補修方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 07738286 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 07738286 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |