JPWO2012176297A1 - Elevator landing door equipment - Google Patents
Elevator landing door equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2012176297A1 JPWO2012176297A1 JP2013521370A JP2013521370A JPWO2012176297A1 JP WO2012176297 A1 JPWO2012176297 A1 JP WO2012176297A1 JP 2013521370 A JP2013521370 A JP 2013521370A JP 2013521370 A JP2013521370 A JP 2013521370A JP WO2012176297 A1 JPWO2012176297 A1 JP WO2012176297A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- door
- landing
- landing door
- closing
- vertical frame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 17
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 8
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 10
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 10
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 7
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 5
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 3
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 3
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 2
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Elevator Door Apparatuses (AREA)
Abstract
エレベータの乗場ドア装置において、乗場ドア本体の戸袋側端部には、ドア側戸袋閉塞部が設けられている。乗場三方枠の縦枠には、乗場ドア本体の全閉時にドア側戸袋閉塞部が当接する縦枠閉塞部が設けられている。ドア側戸袋閉塞部及び縦枠閉塞部の少なくともいずれか一方には、弾性体からなる戸袋気密部材が設けられている。ドア側戸袋閉塞部と縦枠閉塞部との当接面は、乗場と昇降路との間の気圧差により乗場ドア本体が受ける力によって戸袋気密部材が弾性変形される方向に、乗場ドア本体の開閉方向に対して傾斜されている。In an elevator hall door device, a door side door pocket closing portion is provided at a door side end of the hall door body. The vertical frame of the landing three-way frame is provided with a vertical frame closing portion with which the door side door closing portion abuts when the landing door body is fully closed. A door pocket airtight member made of an elastic body is provided on at least one of the door side door pocket closing portion and the vertical frame closing portion. The abutment surface between the door side door pocket closing portion and the vertical frame closing portion is formed in the direction in which the doorcase airtight member is elastically deformed by the force received by the landing door body due to the pressure difference between the landing and the hoistway. It is inclined with respect to the opening and closing direction.
Description
この発明は、エレベータの乗場出入口を開閉する乗場ドア装置に関し、特にドラフト騒音を低減するための構造に関するものである。 The present invention relates to a landing door device for opening and closing a landing doorway of an elevator, and more particularly to a structure for reducing draft noise.
一般に、高揚程のエレベータでは、乗場と昇降路との間に圧力差が発生するため、乗場ドアの周囲の隙間から昇降路へ空気の流出入が起こり、その際にドラフト騒音と呼ばれる吹鳴音が発生する。これに対して、従来のドラフト抑制装置では、乗場とは別の開口部を昇降路に設け、昇降路内の空気流をコントロールすることにより、乗場ドアの周囲の空気流が弱められる(例えば、特許文献1参照)。 In general, in a high-lift elevator, a pressure difference is generated between the landing and the hoistway, so air flows into and out of the hoistway from the gap around the landing door, and at that time, a blowing sound called draft noise is generated. Occur. On the other hand, in the conventional draft suppressing device, an opening other than the landing is provided in the hoistway, and the airflow around the landing door is weakened by controlling the airflow in the hoistway (for example, Patent Document 1).
また、従来のエレベータ出入口装置では、乗場ドアの全閉時に、乗場ドアと乗場三方枠との間の隙間が複数の遮煙板により塞がれる。これにより、かごの昇降によって昇降路に生じる高速気流が乗場ドアの周囲の隙間を通過するのが防止され、高速気流による吹鳴音の発生が低減される(例えば、特許文献2参照)。 In the conventional elevator doorway apparatus, when the landing door is fully closed, the gap between the landing door and the landing three-way frame is closed by a plurality of smoke shield plates. This prevents high-speed airflow generated in the hoistway due to the raising and lowering of the car from passing through the gap around the landing door, and reduces the generation of blowing noise due to the high-speed airflow (see, for example, Patent Document 2).
さらに、従来のエレベータでは、かごドアの全閉時にかごドアの周囲の隙間を塞ぐ遮音装置がかご室とかごドアとの間に設けられている。これにより、かごが高速で走行する際に発生する騒音のかご内への侵入が低減される(例えば、特許文献3、4参照)。
Further, in a conventional elevator, a sound insulation device that closes a gap around the car door when the car door is fully closed is provided between the car room and the car door. As a result, the intrusion of noise generated when the car travels at a high speed into the car is reduced (see, for example,
特許文献1に示された従来のドラフト抑制装置では、建物に新たに開口部を設ける必要があるため、建築レイアウトやデザインに支障を与える可能性があり、また大掛かりな制御装置も必要となり、コストが高くなる。
In the conventional draft suppression device disclosed in
また、特許文献2に示された従来のエレベータ出入口装置では、遮煙板を三方枠に密着させるために、乗場ドア装置のクローザ力を大きくする必要があり、乗場ドア装置の負荷が増大する。仮に遮煙板の接触状態が不十分であると、僅かな隙間が部分的に生じて、その部分においてドラフト騒音が発生するため、十分な効果が得られない。そのため、遮煙板は、乗場ドアの周囲の全周に渡って、ある程度以上の押付力で三方枠に押し付ける必要があり、乗場ドア装置のクローザ力を増加させる必要がある。
Moreover, in the conventional elevator doorway apparatus shown by
さらに、特許文献3、4に示された従来のエレベータでは、乗場と昇降路との間に圧力差によって生じるドラフト騒音については考慮されていないため、これらの構造を乗場ドア装置に適用しても、ドラフト騒音を効率的に低減することはできない。
Furthermore, in the conventional elevators disclosed in
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、クローザ力の増大を抑えつつ、簡単な構成により、ドラフト騒音を低減することができるエレベータの乗場ドア装置を得ることを目的とする。 The present invention has been made in order to solve the above-described problems. It is an object of the present invention to provide an elevator landing door device capable of reducing draft noise with a simple configuration while suppressing an increase in closer force. Objective.
この発明に係るエレベータの乗場ドア装置は、乗場出入口の左右に設けられている縦枠と、乗場出入口の上部に設けられている上枠とを有する乗場三方枠、及び乗場出入口を開閉する乗場ドア本体を備え、乗場三方枠には、三方枠側閉塞部が設けられており、乗場ドア本体には、乗場ドア本体の全閉時に、三方枠側閉塞部に当接して乗場三方枠との間の隙間を塞ぐドア側閉塞部が設けられており、ドア側閉塞部は、乗場ドア本体の戸袋側端部に設けられたドア側戸袋閉塞部を含み、三方枠側閉塞部は、縦枠に設けられ、乗場ドア本体の全閉時にドア側戸袋閉塞部が当接する縦枠閉塞部を含み、ドア側戸袋閉塞部及び縦枠閉塞部の少なくともいずれか一方には、弾性体からなる戸袋気密部材が設けられており、ドア側戸袋閉塞部と縦枠閉塞部との当接面は、乗場と昇降路との間の気圧差により乗場ドア本体が受ける力によって戸袋気密部材が弾性変形される方向に、乗場ドア本体の開閉方向に対して傾斜されている。 The elevator landing door device according to the present invention includes a landing three-way frame having a vertical frame provided on the left and right of the landing doorway and an upper frame provided on the upper portion of the landing doorway, and a landing door that opens and closes the landing doorway. The platform three-way frame is provided with a three-way frame side blocking part, and the landing door body is in contact with the three-way frame side blocking part when the landing door body is fully closed. The door side blocking portion includes a door side door closing portion provided at the door side end portion of the landing door body, and the three-side frame side blocking portion is provided in the vertical frame. A vertical frame closing portion that is provided and contacts the door side door pocket closing portion when the landing door body is fully closed, and at least one of the door side door pocket closing portion and the vertical frame closing portion is a door pocket airtight member made of an elastic body. Are provided, and the door side door pocket closing part and the vertical frame closing part Abutment surface, the landing door body is subjected forces the air pressure difference between the landing and the hoistway in a direction door pocket airtight member is elastically deformed, and is inclined with respect to the opening and closing direction of the landing door body.
この発明のエレベータの乗場ドア装置は、乗場と昇降路との間の気圧差により乗場ドア本体が力を受けると、戸袋気密部材が弾性変形されて気密性が増すようになっているため、クローザ力の増大を抑えつつ、簡単な構成により、ドラフト騒音を低減することができる。 According to the elevator landing door device of the present invention, when the landing door body receives a force due to a pressure difference between the landing and the hoistway, the door-tight airtight member is elastically deformed to increase the airtightness. Draft noise can be reduced with a simple configuration while suppressing an increase in force.
以下、この発明を実施するための形態について、図面を参照して説明する。
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1によるエレベータを示す概略の構成図であり、この例では、シャトルエレベータを示している。シャトルエレベータでは、少なくとも1つの低層停止階と少なくとも1つの高層停止階との間をかごが往復運転(直通運転)される。Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing an elevator according to
図において、昇降路1の上部には、機械室2が設けられている。機械室2には、巻上機(駆動装置)3、そらせ車4、及び運行制御装置(制御盤)5が設置されている。巻上機3は、駆動シーブ6と、駆動シーブ6を回転させる巻上機モータと、駆動シーブ6の回転を制動する巻上機ブレーキ(電磁ブレーキ)とを有している。
In the figure, a
駆動シーブ6及びそらせ車4には、懸架手段7が巻き掛けられている。懸架手段7としては、複数本のロープ又は複数本のベルトが用いられている。懸架手段7の第1端部には、かご8が接続されている。懸架手段7の第2端部には、釣合おもり9が接続されている。
A suspension means 7 is wound around the
かご8及び釣合おもり9は、懸架手段7により昇降路1内に吊り下げられており、巻上機3により昇降路1内を昇降される。運行制御装置5は、巻上機3を制御することにより、かご8の運行を制御する。
The
かご8には、かご出入口を開閉するかごドア装置10が設けられている。低層停止階には、下部乗場ドア装置11が設けられている。高層停止階には、上部乗場ドア装置12が設けられている。乗場ドア装置11,12は、かご8の着床時にかごドア装置10が係合することにより、かごドア装置10に連動して開閉動作される。
The
図2は図1の下部乗場ドア装置11を示す正面図、図3は図2のIII−III線に沿う断面図、図4は図2のIV−IV線に沿う断面図であり、この例では、2枚戸中央開き式のドア装置を示している。
2 is a front view showing the lower
乗場出入口には、乗場三方枠13が設けられている。乗場三方枠13は、乗場出入口の左右に設けられた一対の縦枠14と、乗場出入口の上部に設けられた上枠15とを有している。上枠15は、縦枠14の上端部間に水平に固定されている。
A landing three-
乗場出入口は、一対の乗場ドア本体(ドアパネル)16により開閉される。乗場出入口の上部には、乗場ドア本体16の開閉を案内するハンガレール(図示せず)が設けられている。乗場ドア本体16は、ハンガレールから吊り下げられており、かごドア装置10に連動して開閉動作される。
The landing doorway is opened and closed by a pair of landing door bodies (door panels) 16. A hanger rail (not shown) for guiding opening / closing of the
各乗場ドア本体16は、乗場に臨む前面16aと、昇降路1に臨む背面16bとを有している。各乗場ドア本体16の背面16bの反戸袋側端部には、戸当たりゴム17が固定されている。戸当たりゴム17は、背面16bに固定された戸当たりゴム押さえ部材18と乗場ドア本体16との間に挟持されている。
Each landing
また、戸当たりゴム17は、乗場ドア本体16の高さ方向の全体に連続して配置されている。これにより、乗場ドア本体16の全閉時には、戸当たりゴム17が互いに当接して、乗場ドア本体16間の隙間が密閉される。
Further, the
各乗場ドア本体16の背面16bの下端部には、補強板19が固定されている。補強板19には、複数の戸の脚20が固定されている。戸の脚20は、乗場ドア本体16の幅方向に互いに間隔をおいて配置されている。
A reinforcing
また、補強板19には、下部気密部材21が固定されている。下部気密部材21は、補強板19に固定された下部押さえ部材22と補強板19との間に挟持されている。また、下部気密部材21は、乗場ドア本体16の幅方向の全体に連続して配置されている。さらに、下部気密部材21は、例えばゴム等の弾性体により構成されている。
A lower
乗場出入口の下部には、乗場敷居23が設けられている。乗場敷居23には、敷居溝23aが設けられている。敷居溝23aには、戸の脚20が挿入されている。戸の脚20は、乗場ドア本体16の開閉動作時に敷居溝23a内を摺動される。
A
下部気密部材21は、敷居溝23aよりも乗場側で乗場敷居23の上面に接触している。これにより、乗場ドア本体16の全閉時には、乗場ドア本体16の下端部と乗場敷居23の上面との間の隙間が密閉される。
The lower
各乗場ドア本体16の戸袋側端部には、乗場ドア本体16の全閉時に縦枠14との間の隙間を塞ぐドア側戸袋閉塞体(ドア側戸袋閉塞部)24が設けられている。ドア側戸袋閉塞体24は、乗場ドア本体16の戸袋側端部に固定された断面L字形の戸袋遮蔽板25と、戸袋遮蔽板25に固定された戸袋気密部材26とを有している。
The door side end of each landing
各戸袋遮蔽板25は、乗場ドア本体16の戸袋側端面に固定され、縦枠14側へ突出した平板状の固定部25aと、固定部25aの乗場側端部を乗場出入口側へ直角に折り曲げてなる平板状の対向部25bとを有している。対向部25bは、乗場ドア本体16の前面16aに平行に対向している。
Each door
戸袋気密部材26は、戸袋遮蔽板25の角部の内側に固着されている。また、戸袋気密部材26は、乗場ドア本体16の高さ方向の全体に連続して配置されている。さらに、戸袋気密部材26は、例えばゴム等の弾性体により構成されている。
The door pocket
縦枠14には、乗場ドア本体16の全閉時に戸袋気密部材26が当接する縦枠閉塞部としての縦枠折曲部14aが設けられている。この例では、縦枠折曲部14aは、縦枠14の端部を鋭角に折り曲げて形成されている。また、縦枠折曲部14aは、縦枠14の高さ方向の全体に連続して形成されている。
The
戸袋気密部材26及び縦枠折曲部14aの互いの当接面は、乗場と昇降路1との間の気圧差により乗場ドア本体16が受ける力によって戸袋気密部材26が弾性変形(圧縮)される方向に、乗場ドア本体16の開閉方向に対してそれぞれ傾斜されている。
The contact surface of the door-bag
各乗場ドア本体16の上端部には、乗場ドア本体16の全閉時に上枠15との間の隙間を塞ぐドア側上部閉塞体(ドア側上部閉塞部)27が設けられている。ドア側上部閉塞体27は、乗場ドア本体16の上端部に固定された断面L字形の上部遮蔽板28と、上部遮蔽板28に固定された上部気密部材29とを有している。
A door-side upper closing body (door-side upper closing portion) 27 that closes a gap between the landing
各上部遮蔽板28は、乗場ドア本体16の上端面に水平に固定され、上枠15側へ突出した平板状の固定部28aと、固定部28aの乗場側端部を下側へ直角に折り曲げてなる平板状の対向部28bとを有している。対向部28bは、乗場ドア本体16の前面16aに平行に対向している。
Each
上部気密部材29は、上部遮蔽板28の角部の内側に固着されている。また、上部気密部材29は、乗場ドア本体16の幅方向の全体に連続して配置されている。さらに、上部気密部材29は、例えばゴム等の弾性体により構成されている。
The upper
上枠15には、上部気密部材29が当接する上枠閉塞部としての上枠折曲部15aが設けられている。即ち、上部気密部材29は、ドア側戸袋閉塞体24の上枠折曲部15aとの当接部に設けられている。この例では、上枠折曲部15aは、上枠15の端部を鋭角に折り曲げて形成されている。上部気密部材29は、乗場ドア本体16の開閉動作時に上枠折曲部15aに対して摺動される。
The
上部気密部材29及び上枠折曲部15aの互いの当接面は、乗場と昇降路1との間の気圧差により乗場ドア本体16が受ける力によって上部気密部材29が弾性変形(圧縮)される方向に、乗場ドア本体16の開閉方向に平行な鉛直面に対してそれぞれ傾斜されている。
The contact surfaces of the upper
ドア側閉塞部は、ドア側戸袋閉塞体24とドア側上部閉塞体27とを有している。また、三方枠側閉塞部は、縦枠折曲部14aと上枠折曲部15aとを有している。乗場ドア本体16の全閉時には、ドア側戸袋閉塞体24と縦枠折曲部14aとが当接するとともに、ドア側上部閉塞体27と上枠折曲部15aとが当接し、乗場三方枠13と乗場ドア本体16との間の隙間が塞がれる。
The door side closing part has a door side door
ここで、高層ビルでは、冬季に、低層階の乗場が昇降路よりも高圧となり、高層階の乗場が昇降路よりも低圧になることが広く知られている。そして、乗場ドア装置11,12におけるドラフト騒音は、このような圧力差に起因して発生する。但し、夏季については、乗場と昇降路との気温差が比較的小さく、ドラフト騒音の問題は生じないことが多い。
Here, in high-rise buildings, it is widely known that, in winter, the lower floor landing is at a higher pressure than the hoistway, and the higher floor landing is at a lower pressure than the hoistway. And the draft noise in the
図5は図3の乗場ドア本体16に乗場側から圧力が加わった状態を示す断面図、図6は図4の乗場ドア本体16に乗場側から圧力が加わった状態を示す断面図である。下部乗場ドア装置11の乗場側が昇降路1側よりも高圧になると、乗場ドア本体16は、ドラフト現象により、乗場側から昇降路1側への圧力、即ち正ドラフト圧を受け、昇降路1側へ若干変位される。
5 is a cross-sectional view showing a state where pressure is applied to the
これにより、戸袋気密部材26は、縦枠折曲部14aに押し付けられて弾性変形する。また、上部気密部材29は、上枠折曲部15aに押し付けられて弾性変形する。これにより、乗場ドア本体16と乗場三方枠13との間の密閉性が向上する。
Thereby, the door bag
また、図7は図3の乗場ドア本体16の全閉直前の状態(上段)と全閉時の状態(下段)とを比較して示す説明図である。乗場ドア本体16の全閉時に、乗場ドア本体16と縦枠14との間の隙間を完全に閉塞するためには、ドラフト現象の有無によらず、戸袋気密部材26を縦枠折曲部14aにある程度押し付ける必要がある。
FIG. 7 is an explanatory view showing a comparison between the state (upper stage) immediately before full closing of the
このとき、縦枠折曲部14aの曲げ角度θとすると、押付量=乗場ドア本体16の移動量×sinθとなり、押付量は接触開始からの乗場ドア本体16の移動量よりも小さくなる。
At this time, when the bending angle θ of the vertical frame
一方、図8は図7の戸袋気密部材26と縦枠折曲部14aとの当接面が乗場ドア本体16の前面16a(ドア開閉方向)に対して直角になっている比較例を示す説明図である。この場合、押付量=乗場ドア本体16の移動量となるため、乗場ドア本体16の移動量を同じとした場合、戸袋気密部材26の押付量は、図8よりも図7の方が小さくなる。即ち、図7の方が戸袋気密部材26の反発力を小さくすることができ、下部乗場ドア装置11のクローザ力の負担を小さくすることができる。
On the other hand, FIG. 8 is an explanatory view showing a comparative example in which the contact surface between the door bag
また、図9は図3の乗場ドア本体16が基準位置に据え付けられた状態(上段)と基準位置からずれた状態(下段)とを比較して示す説明図である。製造上又は据付上の寸法誤差の影響により、乗場ドア本体16と乗場三方枠13との位置関係は必ずしも一定ではない。
FIG. 9 is an explanatory view showing a comparison between the state where the
例えば、図9に示すように、乗場ドア本体16が基準位置よりも戸袋側(開き勝手)に据え付けられた場合、乗場ドア本体16への戸袋遮蔽板25の取付位置を、乗場ドア本体16の開閉方向に直角な方向(図9の上下方向)に調整することにより、戸袋気密部材26をより確実に縦枠折曲部14aに密着させることができる。
For example, as shown in FIG. 9, when the landing door
このような戸袋遮蔽板25の取付位置の調整は、例えば、戸袋遮蔽板25を乗場ドア本体16に複数のねじにより固定し、ねじを通す孔を長孔にすることにより容易に行うことができる。
The adjustment of the mounting position of the door
一方、図10は図9の戸袋気密部材26と縦枠折曲部14aとの当接面が乗場ドア本体16の前面16aに対して直角になっている比較例を示す説明図である。この場合、戸袋遮蔽板25と縦枠折曲部14aとの間に隙間が発生することがある。
On the other hand, FIG. 10 is an explanatory view showing a comparative example in which the contact surface between the door bag
図11は図1の上部乗場ドア装置12の水平断面図、図12は図1の上部乗場ドア装置12の縦断面図であり、それぞれ図3、図4に相当する断面を示している。上部乗場ドア装置12では、縦枠折曲部14aは、縦枠14の端部を鈍角に折り曲げて形成されている。これにより、戸袋気密部材26と縦枠折曲部14aとの当接面は、下部乗場ドア装置11の場合とは逆向きに傾斜されている。
11 is a horizontal sectional view of the upper
また、上枠折曲部15aは、上枠15の端部を鈍角に折り曲げて形成されている。これにより、上部気密部材29と上枠折曲部15aとの当接面も、下部乗場ドア装置11の場合とは逆向きに傾斜されている。他の構成は、下部乗場ドア装置11と同様である。
Further, the upper frame
上記のように、上部乗場ドア装置12では、冬季に、昇降路1が乗場よりも高圧になる。図13は図11の乗場ドア本体16に昇降路1側から圧力が加わった状態を示す断面図、図14は図12の乗場ドア本体16に昇降路1側から圧力が加わった状態を示す断面図である。
As described above, in the upper
上部乗場ドア装置12の昇降路1側が乗場側よりも高圧になると、乗場ドア本体16は、ドラフト現象により、昇降路1側から乗場側への圧力、即ち負ドラフト圧を受け、乗場側へ若干変位される。
When the
これにより、戸袋気密部材26は、縦枠折曲部14aに押し付けられて弾性変形する。また、上部気密部材29は、上枠折曲部15aに押し付けられて弾性変形する。これにより、乗場ドア本体16と乗場三方枠13との間の密閉性が向上する。
Thereby, the door bag
このようなエレベータの乗場ドア装置11,12によれば、クローザ力の増大を抑えつつ、簡単な構成により、ドラフト騒音を低減することができる。
According to such elevator landing
また、火災時に乗場ドア本体16が乗場側から加熱された場合、ドア側戸袋閉塞体24が縦枠14に係合することにより乗場ドア本体16の熱変形が阻止され、昇降路1内への炎の侵入が防止される。即ち、ドア側戸袋閉塞体24は、耐火部材としても機能する。
Further, when the landing door
なお、実施の形態1では、下部乗場ドア装置11及び上部乗場ドア装置12の両方にドア側戸袋閉塞体24やドア側上部閉塞体27を設けたが、いずれか一方のみに設けてもよい。例えば、高層階でのドラフト騒音の問題が小さい場合、上部乗場ドア装置12にはドラフト騒音対策を施さなくてもよい。
また、実施の形態1では、戸袋気密部材26及び上部気密部材29をドア側閉塞部に設けたが、三方枠側閉塞部側に設けたり、ドア側閉塞部及び三方枠側閉塞部の両方に設けたりしてもよい。In
Further, in the first embodiment, the door-case
実施の形態2.
次に、図15はこの発明の実施の形態2によるエレベータの乗場ドア装置の水平断面図であり、図3に相当する断面を示している。また、図15では、図1の下部乗場ドア装置11への適用例を示している。図において、戸袋気密部材31は、乗場ドア本体16の全閉時に縦枠折曲部14aに当接されるヒレ部31aを有している。
Next, FIG. 15 is a horizontal sectional view of an elevator landing door device according to
戸袋気密部材31は、乗場ドア本体16の高さ方向の全体に連続して配置されている。また、戸袋気密部材31は、例えばゴム等の弾性体により構成されている。他の構成は、実施の形態1と同様である。
The door bag
このような戸袋気密部材31を用いた場合でも、乗場ドア本体16が正ドラフト圧を受けると、ヒレ部31aが弾性変形(曲げ変形)され、乗場ドア本体16と乗場三方枠13との間の密閉性が向上する。従って、クローザ力の増大を抑えつつ、簡単な構成により、ドラフト騒音を低減することができる。
Even when such a door-
また、戸袋気密部材31にヒレ部31aを設けることにより、戸袋気密部材31の反発力が低減するため、下部乗場ドア装置11のクローザ力の負担をさらに小さくすることができる。
Moreover, since the repulsive force of the door pocket
実施の形態3.
次に、図16はこの発明の実施の形態3によるエレベータの乗場ドア装置の水平断面図であり、図3に相当する断面を示している。また、図16では、図1の下部乗場ドア装置11への適用例を示している。
Next, FIG. 16 is a horizontal sectional view of an elevator landing door device according to
各乗場ドア本体16の戸袋側端部には、ドア側戸袋閉塞部としての戸袋遮蔽板32が設けられている。各戸袋遮蔽板32は、乗場ドア本体16の戸袋側端面に固定され、縦枠14側へ突出した平板状の固定部32aと、固定部32aの乗場側端部を乗場出入口側へ鈍角に折り曲げてなる平板状の傾斜部32bとを有している。傾斜部32bは、縦枠折曲部14aに平行に対向している。
A door-
戸袋気密部材31は、縦枠折曲部14aに固定されている。実施の形態3の縦枠閉塞部は、縦枠折曲部14a及び戸袋気密部材31を有している。乗場ドア本体16の全閉時には、ヒレ部31aが傾斜部32bに当接する。他の構成は、実施の形態2と同様である。
The door bag
このように、縦枠14側に戸袋気密部材31を取り付けた場合でも、乗場ドア本体16が正ドラフト圧を受けると、傾斜部32bによりヒレ部31aが弾性変形(曲げ変形)され、乗場ドア本体16と乗場三方枠13との間の密閉性が向上する。従って、クローザ力の増大を抑えつつ、簡単な構成により、ドラフト騒音を低減することができる。
Thus, even when the door-seal
また、戸袋気密部材31にヒレ部31aを設けることにより、戸袋気密部材31の反発力が低減するため、下部乗場ドア装置11のクローザ力の負担をさらに小さくすることができる。
Moreover, since the repulsive force of the door pocket
なお、実施の形態2、3では、下部乗場ドア装置11への適用例を示したが、上部乗場ドア装置12に適用する場合、図11に示したように、戸袋気密部材31と縦枠折曲部14a又は傾斜部32bとの当接面を、下部乗場ドア装置11の場合とは逆向きに傾斜させればよい。
In the second and third embodiments, the application example to the lower
ここで、図17は図15又は図16の乗場ドア装置の縦断面図であり、図4に相当する断面を示している。乗場ドア本体16の上端部には、断面L字形の上部遮蔽板(ドア側上部閉塞部)33が固定されている。各上部遮蔽板33は、乗場ドア本体16の上端面に水平に固定され、上枠15側へ突出した平板状の固定部33aと、固定部33aの乗場側端部を下側へ直角に折り曲げてなる平板状の対向部33bとを有している。対向部33bは、乗場ドア本体16の前面16aに対向している。
Here, FIG. 17 is a longitudinal sectional view of the landing door device of FIG. 15 or FIG. 16, and shows a cross section corresponding to FIG. An upper shielding plate (door-side upper closing portion) 33 having an L-shaped cross section is fixed to the upper end portion of the landing door
上枠15内には、断面L字形の支持部材34が固定されている。支持部材34上には、上枠閉塞部としての上枠閉塞体35が固定されている。上枠閉塞体35は、上部気密部材36と、上部気密部材36を保持する上部保持金具37とを有している。
A
上部気密部材36は、対向部33bの乗場ドア本体16側の面に当接されたヒレ部36aを有している。また、上部気密部材36は、乗場ドア本体16の幅方向の全体に連続して配置されている。さらに、上部気密部材36は、例えばゴム等の弾性体により構成されている。
The upper
図18は図17の乗場ドア装置を示す平面図である。対向部33b及び上部気密部材36は、乗場ドア本体16の開閉方向に対して平行ではなく所定の角度で傾斜して配置されている。また、対向部33b及び上部気密部材36は、互いに平行に配置されている。
FIG. 18 is a plan view showing the landing door device of FIG. The facing
このような構成では、乗場ドア本体16が正ドラフト圧を受けると、ヒレ部36aが弾性変形され、乗場ドア本体16と乗場三方枠13との間の密閉性が向上する。また、上部気密部材36は、乗場ドア本体16の開閉動作中に対向部33bに対して常時摺動するのではなく、乗場ドア本体16の全閉時のみ対向部33bに当接される。従って、乗場ドア装置のクローザ力をさらに低減させることができる。
In such a configuration, when the landing door
図19は図17の上部気密部材36を図1の上部乗場ドア装置12に適用した例を示す断面図、図20は図19の上部乗場ドア装置12を示す平面図である。上枠閉塞体35は、上部気密部材36と、上部気密部材36を保持する上部保持金具38とを有している。上部気密部材36のヒレ部36aは、対向部33bの乗場ドア本体16とは反対側の面に当接されてる。対向部33b及び上部気密部材36は、乗場ドア本体16の前面16aに対して、図18とは逆向きに、所定の角度で傾斜して配置されている。
19 is a sectional view showing an example in which the upper
このような構成では、乗場ドア本体16が負ドラフト圧を受けると、ヒレ部36aが弾性変形され、乗場ドア本体16と乗場三方枠13との間の密閉性が向上する。また、上部気密部材36は、乗場ドア本体16の開閉動作中に対向部33bに対して常時摺動するのではなく、乗場ドア本体16の全閉時のみ対向部33bに当接される。従って、乗場ドア装置のクローザ力をさらに低減させることができる。
In such a configuration, when the landing door
なお、実施の形態1に示した気密部材26,29や実施の形態2、3に示した気密部材31,36は、適宜組み合わせを変えて用いることができる。
また、上記の例では、2枚戸中央開き式の乗場ドア装置を示したが、ドア装置のタイプはこれに限定されるものではない。
さらに、図1では1:1ローピングのエレベータを示したが、ローピング方式はこれに限定されるものではなく、例えば2:1ローピングのエレベータにもこの発明は適用できる。
さらにまた、図1ではシャトルエレベータを示したが、この発明はシャトルエレベータ以外の種々のエレベータにも適用できる。It should be noted that the
In the above example, a two-door center opening type landing door device is shown, but the type of the door device is not limited to this.
Furthermore, although the 1: 1 roping elevator is shown in FIG. 1, the roping method is not limited to this, and the present invention can be applied to, for example, a 2: 1 roping elevator.
Furthermore, although the shuttle elevator is shown in FIG. 1, the present invention can be applied to various elevators other than the shuttle elevator.
Claims (4)
前記乗場出入口を開閉する乗場ドア本体
を備え、
前記乗場三方枠には、三方枠側閉塞部が設けられており、
前記乗場ドア本体には、前記乗場ドア本体の全閉時に、前記三方枠側閉塞部に当接して前記乗場三方枠との間の隙間を塞ぐドア側閉塞部が設けられており、
前記ドア側閉塞部は、前記乗場ドア本体の戸袋側端部に設けられたドア側戸袋閉塞部を含み、
前記三方枠側閉塞部は、前記縦枠に設けられ、前記乗場ドア本体の全閉時に前記ドア側戸袋閉塞部が当接する縦枠閉塞部を含み、
前記ドア側戸袋閉塞部及び前記縦枠閉塞部の少なくともいずれか一方には、弾性体からなる戸袋気密部材が設けられており、
前記ドア側戸袋閉塞部と前記縦枠閉塞部との当接面は、乗場と昇降路との間の気圧差により前記乗場ドア本体が受ける力によって前記戸袋気密部材が弾性変形される方向に、前記乗場ドア本体の開閉方向に対して傾斜されているエレベータの乗場ドア装置。A landing three-way frame having a vertical frame provided on the left and right of the landing doorway and an upper frame provided on the upper portion of the landing doorway, and a landing door body for opening and closing the landing doorway,
The landing three-way frame is provided with a three-side frame side blocking portion,
The landing door body is provided with a door-side blocking portion that contacts the three-way frame side blocking portion and closes a gap between the landing three-way frame when the landing door body is fully closed.
The door side closing part includes a door side door closing part provided at a door side end part of the landing door body,
The three-side frame side blocking portion is provided in the vertical frame, and includes a vertical frame blocking portion with which the door-side door cover blocking portion abuts when the landing door body is fully closed,
At least one of the door side door pocket closing portion and the vertical frame closing portion is provided with a door bag airtight member made of an elastic body,
The abutment surface between the door-side door pocket closing portion and the vertical frame closing portion is in a direction in which the door-seal airtight member is elastically deformed by a force received by the landing door body due to a pressure difference between the landing and the hoistway. A landing door device for an elevator that is inclined with respect to the opening / closing direction of the landing door body.
前記縦枠閉塞部は、前記縦枠の端部を折り曲げて形成された縦枠折曲部である請求項1記載のエレベータの乗場ドア装置。The door side door pocket closing portion has a door pocket side mounting bracket having an L-shaped cross section facing the front surface of the landing door main body, and the door pocket airtight member fixed to the door pocket side mounting bracket,
The elevator landing door device according to claim 1, wherein the vertical frame closing portion is a vertical frame bent portion formed by bending an end portion of the vertical frame.
前記三方枠側閉塞部は、前記乗場ドア本体の全閉時に前記ドア側上部閉塞部が当接する上枠閉塞部を含み、
前記ドア側上部閉塞部及び前記上枠閉塞部の少なくともいずれか一方には、弾性体からなる上部気密部材が設けられており、
前記ドア側上部閉塞部と前記上枠閉塞部との当接面は、乗場と昇降路との間の気圧差により前記乗場ドア本体が受ける力によって前記上部気密部材が弾性変形される方向に、前記乗場ドア本体の開閉方向対して傾斜されている請求項1記載のエレベータの乗場ドア装置。The door side blocking portion includes a door side upper blocking portion provided at an upper end portion of the landing door body,
The three-side frame side blocking portion includes an upper frame blocking portion with which the door-side upper blocking portion abuts when the landing door body is fully closed,
At least one of the door side upper closing part and the upper frame closing part is provided with an upper airtight member made of an elastic body,
The contact surface between the door-side upper closing portion and the upper frame closing portion is in a direction in which the upper airtight member is elastically deformed by a force received by the landing door body due to a pressure difference between the landing and the hoistway. The elevator landing door device according to claim 1, wherein the landing door main body is inclined with respect to the opening / closing direction of the landing door main body.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013521370A JPWO2012176297A1 (en) | 2011-06-23 | 2011-06-23 | Elevator landing door equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013521370A JPWO2012176297A1 (en) | 2011-06-23 | 2011-06-23 | Elevator landing door equipment |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2012176297A1 true JPWO2012176297A1 (en) | 2015-02-23 |
Family
ID=52687756
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013521370A Pending JPWO2012176297A1 (en) | 2011-06-23 | 2011-06-23 | Elevator landing door equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPWO2012176297A1 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112390121A (en) * | 2020-11-06 | 2021-02-23 | 上海三菱电梯有限公司 | Positioning tool for installing elevator landing door device and using method thereof |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60162577U (en) * | 1984-04-06 | 1985-10-29 | 三菱電機株式会社 | elevator door |
JPH0672681A (en) * | 1992-08-28 | 1994-03-15 | Mitsubishi Electric Corp | Elevator gate device |
JPH0724864U (en) * | 1993-10-13 | 1995-05-12 | 株式会社日立ビルシステムサービス | Smoke control device for elevator doors |
-
2011
- 2011-06-23 JP JP2013521370A patent/JPWO2012176297A1/en active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60162577U (en) * | 1984-04-06 | 1985-10-29 | 三菱電機株式会社 | elevator door |
JPH0672681A (en) * | 1992-08-28 | 1994-03-15 | Mitsubishi Electric Corp | Elevator gate device |
JPH0724864U (en) * | 1993-10-13 | 1995-05-12 | 株式会社日立ビルシステムサービス | Smoke control device for elevator doors |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112390121A (en) * | 2020-11-06 | 2021-02-23 | 上海三菱电梯有限公司 | Positioning tool for installing elevator landing door device and using method thereof |
CN112390121B (en) * | 2020-11-06 | 2022-12-20 | 上海三菱电梯有限公司 | Positioning tool for installation of elevator landing door device and using method thereof |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2012176297A1 (en) | Elevator landing door device | |
JP5523554B2 (en) | Elevator car door device | |
KR102493970B1 (en) | Smoke blocking structure for platform door unit of elevator | |
JP5773720B2 (en) | Elevator cab | |
WO2013153637A1 (en) | Elevator device | |
JPWO2012176297A1 (en) | Elevator landing door equipment | |
JP6054482B1 (en) | Elevator landing door | |
JPWO2013190616A1 (en) | Elevator equipment | |
JP4458810B2 (en) | How to repair elevator doors | |
JP2015093767A (en) | Door-opened traveling prevention device for elevator, and installation method for the same | |
JP5937255B1 (en) | Elevator equipment | |
EP2810910B1 (en) | Elevator device | |
JP6022689B2 (en) | Elevator cab | |
WO2017138060A1 (en) | Elevator device | |
CN108367896B (en) | Elevator device | |
JP2012162370A (en) | Elevator boarding place door device | |
CN107709215B (en) | Elevator device | |
JP6769585B1 (en) | Elevator doors and elevator door maintenance parts | |
JP2016145092A (en) | Elevator device | |
JP6249284B2 (en) | Elevator door opening and closing device | |
JP2005104668A (en) | Elevator door device | |
JP4884651B2 (en) | Elevator landing door equipment | |
KR102058932B1 (en) | Platform Door Assembly for Elevator | |
JP2005015076A (en) | Door device of elevator | |
WO2020105073A1 (en) | Elevator landing-side door device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20141028 |