Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPWO2018087810A1 - 暖房制御システムおよびヒートポンプ給湯暖房システム - Google Patents

暖房制御システムおよびヒートポンプ給湯暖房システム Download PDF

Info

Publication number
JPWO2018087810A1
JPWO2018087810A1 JP2018549656A JP2018549656A JPWO2018087810A1 JP WO2018087810 A1 JPWO2018087810 A1 JP WO2018087810A1 JP 2018549656 A JP2018549656 A JP 2018549656A JP 2018549656 A JP2018549656 A JP 2018549656A JP WO2018087810 A1 JPWO2018087810 A1 JP WO2018087810A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow rate
heat
heat medium
lower limit
heat source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018549656A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6570766B2 (ja
Inventor
耕司 松澤
耕司 松澤
服部 太郎
太郎 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2018087810A1 publication Critical patent/JPWO2018087810A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6570766B2 publication Critical patent/JP6570766B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D19/00Details
    • F24D19/10Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F24D19/1006Arrangement or mounting of control or safety devices for water heating systems
    • F24D19/1009Arrangement or mounting of control or safety devices for water heating systems for central heating
    • F24D19/1039Arrangement or mounting of control or safety devices for water heating systems for central heating the system uses a heat pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D19/00Details
    • F24D19/10Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F24D19/1006Arrangement or mounting of control or safety devices for water heating systems
    • F24D19/1009Arrangement or mounting of control or safety devices for water heating systems for central heating
    • F24D19/1012Arrangement or mounting of control or safety devices for water heating systems for central heating by regulating the speed of a pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/20Control of fluid heaters characterised by control inputs
    • F24H15/281Input from user
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/40Control of fluid heaters characterised by the type of controllers
    • F24H15/414Control of fluid heaters characterised by the type of controllers using electronic processing, e.g. computer-based
    • F24H15/45Control of fluid heaters characterised by the type of controllers using electronic processing, e.g. computer-based remotely accessible
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D2200/00Heat sources or energy sources
    • F24D2200/12Heat pump
    • F24D2200/123Compression type heat pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D2220/00Components of central heating installations excluding heat sources
    • F24D2220/04Sensors
    • F24D2220/042Temperature sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D2220/00Components of central heating installations excluding heat sources
    • F24D2220/04Sensors
    • F24D2220/044Flow sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/10Control of fluid heaters characterised by the purpose of the control
    • F24H15/144Measuring or calculating energy consumption
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/30Control of fluid heaters characterised by control outputs; characterised by the components to be controlled
    • F24H15/375Control of heat pumps
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/70Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Steam Or Hot-Water Central Heating Systems (AREA)

Abstract

暖房制御システムは、フローセンサと、出湯温度センサと、入水温度センサと、制御装置とを備え、制御装置は、これら複数のセンサから熱媒体情報を収集するデータ収集部と、データ収集部により収集された熱媒体情報に基づき、熱源機で供給される熱量が最小のときに流れる下限流量を算出する下限流量算出部と、下限流量算出部により算出された下限流量に基づいて、水循環ポンプの制御を行う流量制御司令部と、を備えている。

Description

本発明は、住宅またはアパート等の比較的小規模な建物に利用され、冷媒を用いた熱源機と負荷側装置との間に熱媒体を循環させて暖房を行う温水回路において、熱媒体の流量を可変する水循環ポンプを制御する暖房制御システムおよびヒートポンプ給湯暖房システムに関する。
欧州では負荷側装置として、床暖房パネルまたはラジエータ(パネルヒータ)等のような、温水循環により輻射暖房を行う放熱器が一般に使用されている。また近年、省エネルギー化の観点から、または環境規制等により、暖房に使用される水循環ポンプを一定速ポンプから可変速ポンプに変更したものがある。流量制御は、水循環ポンプにて流量を可変に調整することにより、水循環ポンプの動力すなわち消費電力を低減することを目的としている。また流量制御は、負荷側装置に流入する熱媒体の温度と負荷側装置から流出する熱媒体の温度との温度差を一定に保つことにより、熱源機の運転効率を向上させることを目的としている。しかし負荷側装置には、例えば、室温20度の部屋で、熱源機へ戻る熱媒体の温度を20度以下にすることはできない、というような放熱限界が存在する。そのため、接続機器の性能または環境条件等を無視して、負荷側装置における熱媒体の温度差を一定に保つために流量が過度に調整されると、例えば、霜取運転時に流量が低下しすぎて循環水が凍結する場合がある。これに対し、流量制御において下限流量を考慮した熱媒体流量制御装置が開示されている(例えば特許文献1参照)。
特許文献1において熱媒体流量制御装置は、熱源機の運転状態から熱媒体流量調整状態のパターンを決定する。例えば、パターンCと決定された場合には、上限流量と、熱源機で規定される下限流量との間において、熱源機の出湯温度と入水温度との温度差およびそれらの温度目標値に基づいて算出した流量で流量調整がなされる。
国際公開第2016/010006号
特許文献1の熱媒体流量制御装置において、下限流量は、熱源機の運転に支障をきたさない下限量である。したがって、水循環ポンプを制御して流量調整を行う室内機は、流量制御を実施する上で、予め下限流量を把握しておく必要がある。しかしながら、負荷側装置に接続可能な熱源機は複数機種存在しており、また熱源機の機種は今後も増加していくため、室内機において熱源機の「下限流量」を把握しておくことは困難である。
本発明は、上記のような課題を解決するためになされたもので、熱媒体の流量可変制御を行うために、予め熱源機の下限流量情報を必要としない暖房制御システムおよびヒートポンプ給湯暖房システムを提供することを目的としている。
本発明に係る暖房制御システムは、熱源機と放熱器とを配管を介して循環する熱媒体の流量を可変する水循環ポンプを制御する暖房制御システムであって、前記熱源機から流出する前記熱媒体の出湯温度を検出する出湯温度センサと、前記熱源機に流入する前記熱媒体の入水温度を検出する入水温度センサと、前記配管を流れている前記熱媒体の流量を計測するフローセンサと、前記水循環ポンプを制御することで前記熱媒体の流量を調整する制御装置と、を備え、前記制御装置は、前記フローセンサにより計測された前記熱媒体の流量、前記出湯温度センサにより検出された出湯温度、および前記入水温度センサにより検出された入水温度である熱媒体情報を収集するデータ収集部と、前記データ収集部により収集された前記熱媒体情報に基づき、前記熱源機で供給される熱量が最小のときに流れる下限流量を算出する下限流量算出部と、前記下限流量算出部により算出された前記下限流量に基づいて、前記水循環ポンプの制御を行う流量制御司令部と、を備えたものである。
本発明の暖房制御システムによれば、フローセンサ、出湯温度センサ、および入水温度センサから収集した熱媒体情報に基づいて、接続されている熱源機に対する熱媒体の下限流量が算出される。そのため、暖房制御システムは、放熱器に接続され得る複数の熱源機の下限流量情報を予め記憶しておく必要がなく、また、算出された下限流量に基づいて、接続された熱源機に適した流量制御を行うことができる。
本発明の実施の形態1に係るヒートポンプ給湯暖房システムを示す構成図である。 本発明の実施の形態1に係る制御装置の機能構成を示すブロック図である。 本発明の実施の形態1に係る制御装置が行う制御の一例を示すフローチャートである。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1に係るヒートポンプ給湯暖房システムを示す構成図である。ヒートポンプ給湯暖房システムは、温水回路と暖房制御システムとにより構成されている。図1に基づいて、暖房運転が行われる場合を例に、ヒートポンプ給湯暖房システムについて説明する。
温水回路11は、熱源機200、放熱器210、および、熱源機200と放熱器とを接続する配管10により構成される。また温水回路11は、温水回路11に熱媒体を循環させる水循環ポンプ220を備えている。水循環ポンプ220は配管10等に設置され、例えば回転数制御により、熱媒体の流量を可変に調整する。また熱媒体とは、例えば、水を主成分とする液体である。
熱源機200は、熱媒体を加熱するものであり、例えば、ヒートポンプサイクルを構成するヒートポンプ室外機を示す。熱源機200が冷媒回路を備える場合を例に、熱源機200の構成について説明する。冷媒回路は、空気冷媒熱交換器203、圧縮機202、冷媒水熱交換器201、および冷媒流量調節弁204等が冷媒配管により接続されて構成される。空気冷媒熱交換器203は、空気中の熱を採熱して冷媒を加熱するものである。圧縮機202は、冷媒回路に冷媒を循環させるもので、熱源機200の加熱能力は、圧縮機202の回転数等に応じて変化する。冷媒水熱交換器201は、冷媒が流れる流路と水熱媒が流れる流路とを備え、冷媒と熱媒体との間で熱交換を行うものである。なお、図示していないが、冷媒回路には四方弁等が設けられており、冷媒水熱交換器201は、暖房運転時に熱媒体を加熱し、冷房運転時には熱媒体を冷却するように構成されている。冷媒水熱交換器201にて熱交換された温水は、放熱器210へ送られる。
負荷側装置である放熱器210は、例えば床暖房パネルまたはラジエータにより構成される。放熱器210は、床下、室内、または室内の壁面等に設置され、熱源機200で供給されて熱媒体により運ばれた熱を放熱することで暖房を行う。
配管10は、行き配管10aおよび戻り配管10bを有している。行き配管10aは、熱源機200により加熱された熱媒体を放熱器210に供給するものであり、一端は冷媒水熱交換器201の流出口に接続され、他端は放熱器210の流入口に接続されている。戻り配管10bは、放熱器210から流出した熱媒体を熱源機200に戻すものであり、一端は放熱器210の流出口に接続され、他端は冷媒水熱交換器201の流入口に接続されている。
暖房制御システム1は、暖房運転を制御するものである。暖房制御システム1は、制御装置5と、フローセンサ2と、出湯温度センサ3と、入水温度センサ4等とにより構成される。暖房制御システム1は、水循環ポンプ220を制御するとともに、熱源機200へ運転指令を送信する。
フローセンサ2は、温水回路11に設置され、配管10を流れている熱媒体の流量を計測するものである。出湯温度センサ3は、行き配管10aに設置され、熱源機200から放熱器210へ流れる熱媒体の出湯温度を検出するものである。入水温度センサ4は、戻り配管10bに設置され、放熱器210から熱源機200へ流れる熱媒体の入水温度を検出するものである。出湯温度センサ3および入水温度センサ4は、それぞれ、例えばサーミスタで構成される。
制御装置5は、水循環ポンプ220を制御するもので、マイクロコンピュータ等により構成されている。制御装置5には、フローセンサ2、出湯温度センサ3、および入水温度センサ4等が接続されている。また制御装置5は、水循環ポンプ220に接続されており、出湯温度と入水温度との温度差に基づいて水循環ポンプ220の動作を制御することで熱媒体の流量を調整している。
また暖房制御システム1は、利用者が各種設定を行うためのリモコン6を備えていてもよい。リモコン6は、表示部および複数スイッチ等を備えており、制御装置5と、有線または無線通信により相互に通信できるように接続されている。利用者がリモコン6を操作して入力した設定データは、制御装置5へ送信される。またリモコン6は、利用者により設定が行われる際、制御装置5から必要な情報を取得して表示部に表示するよう構成されている。設定データとは例えば、暖房運転時における目標出湯温度、出湯温度の上限温度および下限温度等である。
図2は、本発明の実施の形態1に係る制御装置の機能構成を示すブロック図である。図2に基づき、制御装置5の機能、および制御装置5における信号の流れについて説明する。制御装置5は、データ収集部51と、下限流量算出部52と、流量制御司令部53とにより構成されている。
データ収集部51は、フローセンサ2、出湯温度センサ3および入水温度センサ4から、熱媒体の流量Fw1、出湯温度THW1および入水温度THW2等の熱媒体情報を受信する。またデータ収集部51は、リモコン6から入力された設定データを受信して記憶する。データ収集部51は、上記の複数のセンサから収集した熱媒体情報、およびリモコン6を介して設定された設定データを、下限流量算出部52に出力する。
下限流量算出部52は、データ収集部51から入力された熱媒体情報および設定データ等に基づき、流量制御の開始判定および終了判定を行う。また下限流量算出部52は、データ収集部51から入力された情報に基づき、接続されている熱源機200での熱媒体の下限流量を推定するものである。ここで下限流量とは、冷媒水熱交換器201で供給される熱量が最小のときに流れる熱媒体の流量を示している。下限流量算出部52は、算出した下限流量を流量制御司令部53へ出力する。
流量制御司令部53は、下限流量算出部52から入力された下限流量に基づいて、水循環ポンプ220の制御を行う。流量制御司令部53は、水循環ポンプ220に制御信号を送信することで水循環ポンプ220の動作を制御し、配管10に流れる熱媒体の流量を調整する。流量制御司令部53は、データ収集部51により収集される出湯温度THW1と入水温度THW2との温度差に応じて、熱媒体を循環させる流量を決定している。流量制御司令部53は、このような流量制御において水循環ポンプ220が可変する流量の下限値として、下限流量算出部52で算出した流量下限値を用いる。
図3は、本発明の実施の形態1に係る制御装置が行う制御の一例を示すフローチャートである。一般に、循環させる熱媒体の適正流量は、熱源機200の供給能力と相関関係にある。そのため制御装置5は、低負荷時における熱源機200の供給能力Qhpを、収集した熱媒体情報に基づいて推定し、推定した供給能力Qhpと設定された熱媒体の目標温度差ΔTとに基づいて適正流量Fw2を算出するよう構成されている。そして制御装置5は、低負荷時に算出した適正流量Fw2を、流量調整の下限流量FwLとして設定する。
図3のフローチャートに沿って、制御装置5が、熱源機200に対して下限流量FwLを設定する具体的な手順について説明する。熱源機200が最低能力で運転している状態において、図3に示される制御を開始する。なお、熱源機200が最低能力で運転している状態とは、熱源機200から供給される熱量が最小となる状態あり、例えば、圧縮機202が設定下限値の周波数で稼動している状態を示す。また図3の制御は、利用者がリモコン6等を介して入力した指令に基づいて、制御装置5が、熱源機200を最低能力とする運転指令を送信し、ステップST101からステップST104を行う構成であってもよい。
まずステップST101において、データ収集部51は、フローセンサ2、出湯温度センサ3、および入水温度センサ4から熱媒体情報を収集する。データ収集部51は、収集した熱媒体情報と、制御装置5に設定されている設定データとを下限流量算出部52に出力する。
ステップST102において、下限流量算出部52は、熱媒体情報に基づいて熱源機200の供給能力Qhpを(式1)により算出する。
Figure 2018087810
安全率αは、フローセンサ2、出湯温度センサ3および入水温度センサ4の精度を考慮した値(1以上)である。なおセンサの精度は、例えば部品ばらつきまたは分解能等に依存する。
次に下限流量算出部52は、算出された供給能力Qhpに基づいて適正流量Fw2を(式2)により算出する(ステップST103)。
Figure 2018087810
目標温度差ΔTは、霜取運転時の水凍結とならない範囲の温度差であって、かつ高効率運転となる温度差を示す。目標温度差ΔTは、制御装置5に予め設定されていてもよい。また例えば、リモコン6を介して設定された設定データおよび熱媒体情報等に基づいて、下限流量算出部52が目標温度差ΔTを決定する構成であってもよい。
そして下限流量算出部52は、算出された適正流量Fw2を下限流量として流量制御司令部53に通知する。
流量制御司令部53は、下限流量算出部52により通知された下限流量を、熱源機200における熱媒体の下限流量FwLとして設定する(ステップST104)。流量制御司令部53において流量制御の下限流量FwLが設定されると、図3に示される制御は終了する。
制御装置5は、出湯温度THW1と入水温度THW2との温度差に応じて水循環ポンプ220を動作させ、温水回路11を循環する熱媒体の流量を調整する。接続されている熱源機200について、図3で示されるように下限流量FwLが設定された後では、流量制御司令部53は、下限流量FwLを用いて流量制御する。例えば暖房運転時には、熱媒体の流量は、下限流量FwL以上となる範囲で調整される。
以上のように、実施の形態1において暖房制御システム1は、出湯温度センサ3と、入水温度センサ4と、フローセンサ2と、制御装置5と、を備え、制御装置5は、フローセンサ2により計測された熱媒体の流量Fw1、出湯温度センサ3により検出された出湯温度THW1、および入水温度センサ4により検出された入水温度THW2である熱媒体情報を収集するデータ収集部51と、データ収集部51により収集された熱媒体情報に基づき、熱源機200で供給される熱量が最小のときに流れる下限流量を算出する下限流量算出部52と、下限流量算出部52により算出された下限流量に基づいて、水循環ポンプ220の制御を行う流量制御司令部53と、を備えるものである。
これより、熱媒体の流量制御を行う暖房制御システム1において、温水回路11に接続されている熱源機200の下限流量を算出するので、接続され得る複数機種の熱源機について機器情報を予め取得し制御装置に記憶させておく等といった作業を省略できる。また熱源機200が温水回路11に接続されれば下限流量は算出できるので、新機種の増加にも対応できる。
また、下限流量算出部52は、熱源機200で供給される熱量が最小である状態において、熱媒体情報に基づき熱源機200の供給能力Qhpを算出し、算出された供給能力Qhp、および予め設定された出湯温度と入水温度との目標温度差ΔTに基づき適正流量Fw2を算出し、流量制御司令部53は、算出された適正流量Fw2を下限流量FwLとして設定する。
これより、下限流量算出部52は、適正流量と熱源機200の供給能力との相関関係を利用することで、データ収集部51から入力された熱媒体情報に基づいて、接続される熱源機について下限流量を推定することができる。
また、ヒートポンプ給湯暖房システムは、ヒートポンプサイクルを構成し、熱媒体を加熱する熱源機200と、熱源機200に、熱媒体が流れる配管10を介して接続された放熱器210と、熱源機200と放熱器210とに熱媒体を循環させる水循環ポンプ220と、上述した暖房制御システム1とを備えるものである。
これより、ヒートポンプ給湯暖房システムは、接続され得る複数機種の熱源機について機器情報を予め取得することなしに、接続されている熱源機200に対応した下限流量を設定できる。また、その下限流量を用いて、温水回路11に流れる熱媒体の流量調整がなされるので、霜取運転時の水凍結や、冷媒回路の高圧異常等といった熱媒体の流量の変化に起因する事象の発生を回避することができる。
なお、本発明の実施の形態は上記実施の形態に限定されず、種々の変更を行うことができる。例えば、本実施の形態では、熱媒体として水を用いた場合について説明したが、熱媒体は特にこれに限定されず、設置国における規制の範囲内で、種々の液体(例えば、エチレングリコール、プロピレングリコール、或いはこれらの混合物等)を用いることができる。
また下限流量算出部52は、適正流量Fw2を、下限流量として流量制御司令部53に通知する代わりに、制御装置5に設けられた記憶手段に下限流量FwLとして設定する構成であってもよい。この場合、流量制御司令部53は、記憶手段に設定された下限流量FwLを参照して流量制御を行う。また、記憶手段に、下限流量として初期値または設定値が記憶されている場合には、図3のステップST104において、これらの設定値を新たに算出した下限流量で置換すればよい。
1 暖房制御システム、2 フローセンサ、3 出湯温度センサ、4 入水温度センサ、5 制御装置、6 リモコン、10 配管、10a 行き配管、10b 戻り配管、11 温水回路、51 データ収集部、52 下限流量算出部、53 流量制御司令部、200 熱源機、201 冷媒水熱交換器、202 圧縮機、203 空気冷媒熱交換器、204 冷媒流量調節弁、210 放熱器、220 水循環ポンプ、Fw1 流量、Fw2 適正流量、FwL 下限流量、Qhp 供給能力、THW1 出湯温度、THW2 入水温度、ΔT 目標温度差。

Claims (3)

  1. 熱源機と放熱器とを配管を介して循環する熱媒体の流量を可変する水循環ポンプを制御する暖房制御システムであって、
    前記熱源機から流出する前記熱媒体の出湯温度を検出する出湯温度センサと、
    前記熱源機に流入する前記熱媒体の入水温度を検出する入水温度センサと、
    前記配管を流れている前記熱媒体の流量を計測するフローセンサと、
    前記水循環ポンプを制御することで前記熱媒体の流量を調整する制御装置と、を備え、
    前記制御装置は、
    前記フローセンサにより計測された前記熱媒体の流量、前記出湯温度センサにより検出された出湯温度、および前記入水温度センサにより検出された入水温度である熱媒体情報を収集するデータ収集部と、
    前記データ収集部により収集された前記熱媒体情報に基づき、前記熱源機で供給される熱量が最小のときに流れる下限流量を算出する下限流量算出部と、
    前記下限流量算出部により算出された前記下限流量に基づいて、前記水循環ポンプの制御を行う流量制御司令部と、を備えた
    暖房制御システム。
  2. 前記下限流量算出部は、前記熱源機で供給される熱量が最小である状態において、前記熱媒体情報に基づき前記熱源機の供給能力を算出し、算出された前記供給能力、および設定された出湯温度と入水温度との目標温度差に基づき適正流量を算出し、
    前記流量制御司令部は、算出された前記適正流量を下限流量として設定する請求項1記載の暖房制御システム。
  3. ヒートポンプサイクルにより構成され、熱媒体を加熱する熱源機と、
    前記熱源機に、前記熱媒体が流れる配管を介して接続された放熱器と、
    前記熱源機と前記放熱器とに前記熱媒体を循環させる水循環ポンプと、
    請求項1又は2記載の暖房制御システムとを備える
    ヒートポンプ給湯暖房システム。
JP2018549656A 2016-11-08 2016-11-08 暖房制御システムおよびヒートポンプ給湯暖房システム Expired - Fee Related JP6570766B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/083077 WO2018087810A1 (ja) 2016-11-08 2016-11-08 暖房制御システムおよびヒートポンプ給湯暖房システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018087810A1 true JPWO2018087810A1 (ja) 2019-02-21
JP6570766B2 JP6570766B2 (ja) 2019-09-04

Family

ID=62110527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018549656A Expired - Fee Related JP6570766B2 (ja) 2016-11-08 2016-11-08 暖房制御システムおよびヒートポンプ給湯暖房システム

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP3346197B1 (ja)
JP (1) JP6570766B2 (ja)
WO (1) WO2018087810A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109681958B (zh) * 2019-01-03 2022-05-27 浙江鑫帆暖通智控股份有限公司 一种地暖分水控制系统
CN111795481B (zh) 2019-04-08 2023-05-23 开利公司 空气调节系统及用于其的控制方法
CN114777187A (zh) * 2020-05-26 2022-07-22 万众热工科技(广州)有限公司 一种离心式空压机热能回收管理系统及其回收管理方法
CN115013863B (zh) * 2022-06-01 2023-11-17 浙江英集动力科技有限公司 基于数字孪生模型的喷射泵供热系统自主优化调控方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009014218A (ja) * 2007-07-02 2009-01-22 Corona Corp 温水暖房装置
JP2009287895A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Mitsubishi Electric Corp ヒートポンプ温水暖房システム
JP2012112583A (ja) * 2010-11-25 2012-06-14 Panasonic Corp ヒートポンプ温水暖房機
JP2014163594A (ja) * 2013-02-26 2014-09-08 Mitsubishi Electric Corp 流量制御装置及び流体回路システム
JP2015224796A (ja) * 2014-05-26 2015-12-14 三菱電機株式会社 給湯装置
WO2016010006A1 (ja) * 2014-07-14 2016-01-21 三菱電機株式会社 空気調和装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE510842C2 (sv) * 1995-09-18 1999-06-28 Hans Arne Bertil Liljedahl Förfarande för kylning av lokaler och anordning för genomförande därav
KR100985384B1 (ko) * 2008-06-27 2010-10-05 주식회사 경동네트웍 온수 공급 시스템에서 저유량의 온수 사용시 온수 온도를제어하기 위한 방법
CN102112818B (zh) * 2008-10-29 2013-09-04 三菱电机株式会社 空气调节装置
JP2013119954A (ja) * 2011-12-06 2013-06-17 Panasonic Corp ヒートポンプ式温水暖房機

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009014218A (ja) * 2007-07-02 2009-01-22 Corona Corp 温水暖房装置
JP2009287895A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Mitsubishi Electric Corp ヒートポンプ温水暖房システム
JP2012112583A (ja) * 2010-11-25 2012-06-14 Panasonic Corp ヒートポンプ温水暖房機
JP2014163594A (ja) * 2013-02-26 2014-09-08 Mitsubishi Electric Corp 流量制御装置及び流体回路システム
JP2015224796A (ja) * 2014-05-26 2015-12-14 三菱電機株式会社 給湯装置
WO2016010006A1 (ja) * 2014-07-14 2016-01-21 三菱電機株式会社 空気調和装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3346197A4 (en) 2018-08-29
EP3346197B1 (en) 2019-08-28
JP6570766B2 (ja) 2019-09-04
WO2018087810A1 (ja) 2018-05-17
EP3346197A1 (en) 2018-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9951962B2 (en) Heat pump heating and hot-water system
EP2950017B1 (en) Water heating apparatus
JP6370136B2 (ja) 温水装置及び温水装置における異常通知方法
JP6570746B2 (ja) 熱媒体循環システム
JP5657110B2 (ja) 温度調節システム及び空気調和システム
JP6570766B2 (ja) 暖房制御システムおよびヒートポンプ給湯暖房システム
KR101505856B1 (ko) 공기조화기 및 그 제어방법
JP5305714B2 (ja) 給湯暖房システム
JP6566916B2 (ja) 空調システム及び運転制御方法
JP5501282B2 (ja) ヒートポンプシステム及びヒートポンプシステムの制御方法
JP2013139954A (ja) ヒートポンプシステム及びヒートポンプ装置の制御方法
CN104006441A (zh) 流量控制装置及流体回路系统
JP2008121982A (ja) 冷凍サイクル装置
JP6681896B2 (ja) 冷凍システム
US10077908B2 (en) Method for heating and/or cooling of building interior by use of variable speed pump, programmable logic controller, and temperature sensors at heating/cooling inlet and outlet for maintaining precise temperature
US20200011569A1 (en) Heat pump apparatus
KR20160051596A (ko) 공조 시스템
JP5975956B2 (ja) 給湯器及び給湯器における異常通知方法
JP2009097770A (ja) ヒートポンプ式温水暖房装置の循環流量算出方法
KR101382129B1 (ko) 냉·난방 부하 변동에 따른 냉·열원장비의 자동제어시스템
JP3850653B2 (ja) ヒートポンプ式給湯装置
KR101984241B1 (ko) 지열을 이용하는 브라인-냉매 방식 히트펌프 시스템의 열량 계산 방법
JP2009236350A (ja) 給湯装置
JP5818601B2 (ja) ヒートポンプ式熱源機
WO2018100729A1 (ja) 冷凍サイクル装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181017

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190709

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190806

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6570766

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees