JPWO2016207947A1 - Air conditioner - Google Patents
Air conditioner Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2016207947A1 JPWO2016207947A1 JP2017524289A JP2017524289A JPWO2016207947A1 JP WO2016207947 A1 JPWO2016207947 A1 JP WO2016207947A1 JP 2017524289 A JP2017524289 A JP 2017524289A JP 2017524289 A JP2017524289 A JP 2017524289A JP WO2016207947 A1 JPWO2016207947 A1 JP WO2016207947A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- refrigerant
- heat exchanger
- compressor
- blower
- outdoor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 64
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 claims description 202
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 44
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 claims description 24
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 42
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 25
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 18
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 3
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 2
- 238000010977 unit operation Methods 0.000 description 2
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- 102000016550 Complement Factor H Human genes 0.000 description 1
- 108010053085 Complement Factor H Proteins 0.000 description 1
- 101150016266 Eri1 gene Proteins 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 1
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 1
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000004781 supercooling Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/89—Arrangement or mounting of control or safety devices
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F13/00—Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
- F24F13/24—Means for preventing or suppressing noise
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F1/00—Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
- F24F1/06—Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
- F24F1/40—Vibration or noise prevention at outdoor units
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/62—Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
- F24F11/63—Electronic processing
- F24F11/65—Electronic processing for selecting an operating mode
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/70—Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
- F24F11/72—Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure
- F24F11/74—Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure for controlling air flow rate or air velocity
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F2221/00—Details or features not otherwise provided for
- F24F2221/54—Heating and cooling, simultaneously or alternatively
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Fuzzy Systems (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Air Conditioning Control Device (AREA)
- Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)
Abstract
室外機の送風機の騒音増加の発生頻度を抑制する空気調和装置を得ることを目的とする。制御部は、室外温度が基準温度より大きく、かつ、室内機の運転容量が基準容量未満である場合には、送風機を通常運転時の運転出力の最大値の範囲内で均液制御を実行し、室外温度が基準温度以下の場合、又は、室外温度が基準温度以上より大きく室内機の運転容量が基準容量以上である場合には、送風機を通常運転時の運転出力の最大値より増加させて均液制御を実行するものである。An object of the present invention is to obtain an air conditioner that suppresses the occurrence frequency of noise increase in an outdoor fan. When the outdoor temperature is higher than the reference temperature and the operating capacity of the indoor unit is less than the reference capacity, the control unit executes liquid leveling control within the range of the maximum operating output during normal operation of the blower. If the outdoor temperature is lower than the reference temperature, or if the outdoor temperature is higher than the reference temperature and the indoor unit operating capacity is higher than the reference capacity, increase the blower from the maximum operating output during normal operation. Liquid leveling control is executed.
Description
本発明は、複数の室外機を1つの冷媒系統で室内機と接続した空気調和装置に関し、特に各室外機の冷媒量の均等化を図る空気調和装置に関するものである。 The present invention relates to an air conditioner in which a plurality of outdoor units are connected to an indoor unit through a single refrigerant system, and more particularly to an air conditioner that equalizes the amount of refrigerant in each outdoor unit.
空気調和装置の大容量化に応じるため、複数の室外機を備えた空気調和装置が開発されている。このような複数の室外機を備えた空気調和装置は、種々の要因によって各室外機間に冷媒の偏りが生じる場合がある。そこで、従来から、各室外機間に生じる冷媒の偏りの是正(均液)を図った空気調和装置が提案されている。 In order to respond to an increase in capacity of an air conditioner, an air conditioner including a plurality of outdoor units has been developed. In such an air conditioner including a plurality of outdoor units, there may be a refrigerant bias between the outdoor units due to various factors. Therefore, conventionally, an air conditioner has been proposed that corrects (evens out) the refrigerant bias occurring between the outdoor units.
例えば、特許文献1に記載された空気調和装置は、圧縮機、四方切換弁、熱交換器及びアキュムレータを搭載した室外機を複数台搭載し、熱交換器から流出する冷媒の過熱度を演算する熱交換器出口過熱度演算手段と、圧縮機から吐出する冷媒の過熱度を演算する圧縮機吐出過熱度演算手段とを備えている。また、当該空気調和装置は、熱交換器出口過熱度演算手段、及び、圧縮機吐出過熱度演算手段の演算値によって、前記アキュムレータの液冷媒量の不均衡を判断し、均液制御を実行する均液制御手段を備えている。
For example, an air conditioner described in
そして、当該空気調和装置は、室外機に熱交換器に空気を供給するための送風機を設け、均液制御手段は、熱交換器出口過熱度演算手段、及び、圧縮機吐出過熱度演算手段の演算値に基づき送風機の運転出力を制御する。さらに、空気調和装置の均液制御手段は、熱交換器から流出する冷媒の過熱度、及び、圧縮機から吐出される冷媒の過熱度を予め設定してある基準値に収束させることで均液制御を実行している。 The air conditioner is provided with a blower for supplying air to the heat exchanger in the outdoor unit, and the liquid leveling control means includes a heat exchanger outlet superheat degree calculating means and a compressor discharge superheat degree calculating means. The operation output of the blower is controlled based on the calculated value. Furthermore, the liquid leveling control means of the air conditioner converges the superheat degree of the refrigerant flowing out of the heat exchanger and the superheat degree of the refrigerant discharged from the compressor to a preset reference value. Control is being executed.
特許文献1に記載の冷媒の均液制御では、熱交換器に空気を供給するための送風機を用いて均液制御を行う。具体的には、空気調和装置の均液制御手段は、2台以上接続された空気調和装置の一方の送風機の風量を低下させ、他方の送風機の風量を増加させることで均液制御を行っている。ところで、この均液制御を行う際に、空気調和装置に掛かる負荷によっては、一方の送風機の風量を通常時より増加させる必要がある。しかし、一方の送風機の風量を通常時より増加させると室外機の騒音が大きくなるため、これを避けるには、他方の送風機の風量をより減少させる必要がある。しかし、他方の送風機の風量をより減少させると、空気調和装置の運転能力が低下してしまう。そこで、この空気調和装置の運転能力の低下を避けるため、送風機の風量を増加させて均液制御を行わなければならないが、送風機の風量を通常時より常に増加させる均液制御が行われた場合、室外機の騒音が大きくなるという問題があった。
In the refrigerant leveling control described in
本発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、各室外機の冷媒量の均等化を図る際の室外機の送風機の騒音増加を抑制する空気調和装置を得ることを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and it is an object of the present invention to obtain an air conditioner that suppresses an increase in the noise of a blower of an outdoor unit when equalizing the refrigerant amount of each outdoor unit. Objective.
本発明に係る空気調和装置は、圧縮機、熱源側熱交換器、及び送風機を搭載した複数の室外機と、室内側熱交換器を搭載した室内機と、を備えた空気調和装置であって、暖房運転時又は暖房主体運転時において、前記熱源側熱交換器から流出する冷媒の第一の過熱度と、前記圧縮機から吐出する冷媒の第二の過熱度とから、前記複数の室外機において冷媒量の不均衡が発生していると判断したとき、前記冷媒量が多い方の室外機の送風機の運転出力を増加させ、前記冷媒量の少ない方の室外機の送風機の運転出力を低下させることで均液制御を実行する制御部を備え、前記制御部は、室外温度が基準温度より大きく、かつ、前記室内機の運転容量が基準容量未満である場合には、前記送風機を通常運転時の運転出力の最大値の範囲内で均液制御を実行し、室外温度が基準温度以下の場合、又は、室外温度が基準温度以上より大きく前記室内機の運転容量が基準容量以上である場合には、前記送風機を通常運転時の運転出力の最大値より増加させて均液制御を実行するものである。 An air conditioner according to the present invention is an air conditioner including a plurality of outdoor units equipped with a compressor, a heat source side heat exchanger, and a blower, and an indoor unit equipped with an indoor side heat exchanger. In the heating operation or the heating main operation, the plurality of outdoor units are obtained from a first superheat degree of the refrigerant flowing out from the heat source side heat exchanger and a second superheat degree of the refrigerant discharged from the compressor. When it is determined that a refrigerant amount imbalance has occurred, the operation output of the outdoor unit blower with the larger refrigerant amount is increased, and the operation output of the outdoor unit blower with the smaller refrigerant amount is decreased. A control unit that performs liquid leveling control, and when the outdoor temperature is higher than the reference temperature and the operation capacity of the indoor unit is less than the reference capacity, the control unit operates the fan normally. Leveling within the range of the maximum operating output When the outdoor temperature is equal to or lower than the reference temperature, or when the outdoor temperature is higher than the reference temperature and the operating capacity of the indoor unit is equal to or higher than the reference capacity, the maximum operation output during normal operation of the blower is performed. The liquid leveling control is executed by increasing the value.
本発明によれば、制御部は、室外温度が所定の値より大きく、かつ、室内機の運転容量が所定の値未満である場合には、送風機を通常運転時の運転出力にして均液制御を実行し、室外温度が所定の値以下の場合、又は、室外温度が所定の値以上より大きく室内機の運転容量が所定の値以上である場合には、送風機を通常運転時の運転出力より増加させて均液制御を実行する。このようにすることで、送風機の運転出力の最大値を常に増加させることがなくなるので、室外機の送風機の騒音増加を抑制することが可能な空気調和装置を得ることができる。 According to the present invention, when the outdoor temperature is greater than a predetermined value and the operation capacity of the indoor unit is less than the predetermined value, the control unit sets the blower to an operation output during normal operation and performs liquid leveling control. When the outdoor temperature is lower than a predetermined value, or when the outdoor temperature is higher than a predetermined value and the operating capacity of the indoor unit is higher than a predetermined value, the fan is operated based on the operation output during normal operation. Increase the liquid leveling control. By doing in this way, since it becomes impossible to always increase the maximum value of the operation output of an air blower, the air conditioning apparatus which can suppress the noise increase of the air blower of an outdoor unit can be obtained.
以下、本発明の空気調和装置の実施の形態について、図面を参照して説明する。なお、図面の形態は一例であり、本発明を限定するものではない。また、各図において同一の符号を付したものは、同一の又はこれに相当するものであり、これは明細書の全文において共通している。さらに、以下の図面では各構成部材の大きさの関係が実際のものとは異なる場合がある。 Embodiments of an air conditioner according to the present invention will be described below with reference to the drawings. In addition, the form of drawing is an example and does not limit this invention. Moreover, what attached | subjected the same code | symbol in each figure is the same or it corresponds, and this is common in the whole text of a specification. Furthermore, in the following drawings, the relationship between the sizes of the constituent members may be different from the actual one.
実施の形態.
[空気調和装置の冷媒回路の説明]
図1は、本発明の実施の形態に係る空気調和装置の概略冷媒回路図である。図1に基づいて、空気調和装置500の冷媒回路の構成について説明する。空気調和装置500は、冷媒を循環させる冷凍サイクル(ヒートポンプサイクル)を利用して、冷房運転及び暖房運転を行うものである。図1に示されるように、空気調和装置500は、熱源側ユニットとして室外機51及び室外機151を備え、負荷側ユニットとして室内機53a、室内機53bを備えている。そして、室外機51及び室外機151が、低圧管201及び高圧管202によって分流コントローラ52に接続され、さらに分流コントローラ52から室内機53a及び室内機53bに並列接続され、冷凍サイクル回路が構成されている。また、空気調和装置500は、後述する制御部20を備えている。なお、図1に示す空気調和装置500はあくまでも一例であり、室外機を3つ以上備えてもよいし、室内機を1つ又は3つ以上にしてもよい。Embodiment.
[Description of refrigerant circuit of air conditioner]
FIG. 1 is a schematic refrigerant circuit diagram of an air-conditioning apparatus according to an embodiment of the present invention. Based on FIG. 1, the structure of the refrigerant circuit of the
室外機51は、圧縮機1、熱源側熱交換器2、四方弁3、アキュムレータ4、逆止弁5a、5b、5c、5d及び送風機6を備える。また、室外機51は、高圧圧力検知手段31、低圧圧力検知手段32、圧縮機吐出温度検知手段34、熱交換器出口温度検知手段35、外気温度検知手段36、圧縮機吐出過熱度演算手段37、熱交換器出口過熱度演算手段38及び室内機運転容量演算手段41を備えている。
The
圧縮機1は、冷媒を吸引し、その冷媒を圧縮して高温、高圧の状態にするものである。圧縮機1の吐出側には、四方弁3が接続されている。四方弁3は、圧縮機1から吐出された冷媒の流路を熱源側熱交換器2へ流れる流路、又は室内機53a及び室内機53bへ流れる流路へ切り替えるものである。また、四方弁3は、アキュムレータ4とも接続されており、熱源側熱交換器2又は室内機53a及び室内機53bから流入した冷媒をアキュムレータ4へ送るようになっている。
The
なお、本実施の形態において流路切替弁として四方弁を例に挙げたが、本発明はこれに限定されず、例えば二方弁又は三方弁等を組み合わせて構成してもよい。 In this embodiment, a four-way valve is exemplified as the flow path switching valve. However, the present invention is not limited to this, and for example, a two-way valve or a three-way valve may be combined.
送風機6は、ファン等で構成されており、熱源側熱交換器2に空気を送風するための機能を有している。アキュムレータ4は、過剰な冷媒を貯留するものであり、過剰な冷媒を貯留できる容器である。なお、本実施の形態において空気調和装置500にアキュムレータ4を設けた例を示したが、空気調和装置500の使用態様によってはアキュムレータ4を設けなくてもよい。
The blower 6 is configured by a fan or the like, and has a function for blowing air to the heat source
室外機151は、圧縮機1と同様に、圧縮機101、熱源側熱交換器102、四方弁103、アキュムレータ104、逆止弁105a、105b、105c、105d及び送風機106を備える。また、室外機151は、高圧圧力検知手段131、低圧圧力検知手段132、圧縮機吐出温度検知手段134、熱交換器出口温度検知手段135、外気温度検知手段136、圧縮機吐出過熱度演算手段137、熱交換器出口過熱度演算手段138及び室内機運転容量演算手段141を備えている。
As with the
圧縮機101は、冷媒を吸引し、その冷媒を圧縮して高温、高圧の状態にするものである。圧縮機101の吐出側には、四方弁103が接続されている。四方弁103は、圧縮機101から吐出された冷媒の流路を熱源側熱交換器102へ流れる流路、又は室内機53a及び室内機53bへ流れる流路へ切り替えるものである。また、四方弁103は、アキュムレータ104とも接続されており、熱源側熱交換器102又は室内機53a及び室内機53bから流入した冷媒をアキュムレータ104へ送るようになっている。
The compressor 101 sucks the refrigerant and compresses the refrigerant to a high temperature and high pressure state. A four-
なお、本実施の形態において流路切替弁として四方弁を例に挙げたが、本発明はこれに限定されず、例えば二方弁又は三方弁等を組み合わせて構成してもよい。 In this embodiment, a four-way valve is exemplified as the flow path switching valve. However, the present invention is not limited to this, and for example, a two-way valve or a three-way valve may be combined.
送風機106は、ファン等で構成されており、熱源側熱交換器102に空気を送風するための機能を有している。アキュムレータ104は、過剰な冷媒を貯留するものであり、過剰な冷媒を貯留できる容器である。なお、本実施の形態において空気調和装置500にアキュムレータ4を設けた例を示したが、空気調和装置500の使用態様によってはアキュムレータ104を設けなくてもよい。
The blower 106 is configured by a fan or the like, and has a function for blowing air to the heat source
四方弁3、及び四方弁103は、冷暖房運転の形態(モード)に対応した弁の切替を行い、冷媒の経路が切り替わるようにする。本実施の形態では、全冷房運転時(ここでは、空調を行っているすべての室内機が冷房をしているときの運転をいう)、冷房主体運転時(冷暖房同時運転のうち、冷房負荷が大きい運転をいう)と、全暖房運転時(ここでは、空調を行っているすべての室内機が暖房をしているときの運転をいう)、暖房主体運転時(冷暖房同時運転のうち、暖房負荷が大きい運転をいう)によって経路が切り替わるようにする。
The four-
熱源側熱交換器2、及び熱源側熱交換器102は、冷媒を通過させる伝熱管及びその伝熱管を流れる冷媒と外気との間の伝熱面積を大きくするためのフィンを有し、冷媒と空気(外気)との熱交換を行う。例えば、全暖房運転時、暖房主体運転時においては蒸発器として機能し、例えば冷媒を蒸発させて気化させる。一方、全冷房運転時、冷房主体運転時においては凝縮器として機能し、例えば冷媒を凝縮して液化させる。場合によっては、例えば冷房主体運転時のように、完全にガス化、液化するのではなく、液体とガスとの二相混合(気液二相状態)の状態まで凝縮する等の調整が行われる。
The heat source
本実施の形態の空気調和装置500は、室外機51、室外機151、及び室内機53a、室内機53b、並びに分流コントローラ52で構成する。本実施の形態では、冷媒の流れを制御するために室外機51、室外機151と室内機53a、室内機53bとの間に分流コントローラ52を設け、これらの機器の間を各種冷媒配管により配管接続する。また、複数台の室内機53a及び53bについては、互いに並列となるように接続する。なお、例えば室内機53a、室内機53b等において、特に区別したり、特定したりする必要がない場合には、以下、a、bの添え字を省略して室内機53と称する。また、本実施の形態において空気調和装置500に分流コントローラ52を設けた例を示したが、空気調和装置500の使用態様によっては分流コントローラ52を設けなくてもよい。
The
配管接続については、室外機51、室外機151と分流コントローラ52との間は、低圧管201と高圧管202とにより接続する。ここで、室外機51及び室外機151と、低圧管201との間には、低圧管201からの冷媒を分岐させて、室外機51及び室外機151に冷媒を導く冷媒分岐点19が設けられている。一方、室外機51及び室外機151と、高圧管202との間には、室外機51及び室外機151からの冷媒を合流させて高圧管202に導く冷媒合流点18が設けられている。高圧管202には室外機51及び室外機151側から分流コントローラ52側に高圧の冷媒が流れる。また、低圧管201には、高圧管202を流れる冷媒に比べて低圧の冷媒が分流コントローラ52側から室外機51、室外機151に流れる。ここで、圧力の高低については、基準となる圧力(数値)との関係により定められているものではなく、圧縮機1及び圧縮機101の加圧、各絞り装置(流量制限装置)の開閉(開度)状態の制御等により、冷媒回路内において、相対的な高低(中間を含む)に基づいて表すものであるとする。
Regarding the pipe connection, the
一方、分流コントローラ52と室内機53aとは、液管203aとガス管204aとにより接続される。同様に、室内機53bとは、液管203bとガス管204bとにより接続される。なお、液管203a及び液管203bとを特に区別しない場合は、液管203と称し、同様にガス管204a及びガス管204bとを特に区別しない場合は、ガス管204と称する。低圧管201、高圧管202、液管203、ガス管204による配管接続により、室外機51、室外機151、分流コントローラ52及び室内機53の間を冷媒が循環し、冷媒回路が構成される。
On the other hand, the
室外機51の逆止弁5a、5b、5c、5dは冷媒が逆流することを防止して冷媒の流れを整え、冷媒の循環経路を運転モードに合わせ一定にするものである。逆止弁5aは四方弁3と低圧管201との間の配管上に位置し、低圧管201から四方弁3の方向への冷媒流れを許容する。逆止弁5bは熱源側熱交換器2と低圧管201との間の配管上に位置し、低圧管201から熱源側熱交換器2の方向への冷媒流れを許容する。逆止弁5cは、四方弁3と高圧管202との間の配管上に位置し、四方弁3から高圧管202への冷媒流れを許容する。逆止弁5dは、熱源側熱交換器2と高圧管202との間の配管上に位置し、熱源側熱交換器2から高圧管202の方向への冷媒流れを許容する。
The
同様に、室外機151の逆止弁105a、105b、105c、105dは冷媒が逆流することを防止して冷媒の流れを整え、冷媒の循環経路をモードに合わせ一定にするものである。逆止弁105aは四方弁103と低圧管201との間の配管上に位置し、低圧管201から四方弁103の方向への冷媒流れを許容する。逆止弁105bは熱源側熱交換器102と低圧管201との間の配管上に位置し、低圧管201から熱源側熱交換器102の方向への冷媒流れを許容する。逆止弁105cは、四方弁103と高圧管202との間の配管上に位置し、四方弁103から高圧管202への冷媒流れを許容する。逆止弁105dは、熱源側熱交換器102と高圧管202との間の配管上に位置し、熱源側熱交換器102から高圧管202の方向への冷媒流れを許容する。
Similarly, the
圧縮機1の吐出側における配管上に冷媒の圧力を検知する高圧圧力検知手段31を取り付け、圧縮機1の吸入側の配管上には、暖房運転時における熱源側熱交換器2の出口側に係る冷媒の圧力を検知するための低圧圧力検知手段32を取り付けている。また、室外機51には、圧縮機1の高圧側(吐出側)に係る冷媒の温度を検出するための圧縮機吐出温度検知手段34が取り付けられている。また、室外機51には、暖房運転時における熱源側熱交換器2の出口側の冷媒の温度を検出するための熱交換器出口温度検知手段35が取り付けられている。また、室外機51には、室外機51の周囲の外気温度を検知する外気温度検知手段36が取り付けられている。なお、高圧圧力検知手段31及び低圧圧力検知手段32は、圧力センサ等によって構成されている。また、圧縮機吐出温度検知手段34、熱交換器出口温度検知手段35及び外気温度検知手段36はサーミスタ等の温度センサにより構成されている。
A high pressure detecting means 31 for detecting the pressure of the refrigerant is attached on the discharge side of the
さらに、室外機51は、圧縮機吐出過熱度演算手段37、熱交換器出口過熱度演算手段38、及び室内機運転容量演算手段41を備え、これらは例えばマイクロコンピュータにより構成されている。圧縮機吐出過熱度演算手段37は、圧縮機1から吐出する冷媒の過熱度を演算する。熱交換器出口過熱度演算手段38は、熱源側熱交換器2から流出する冷媒の過熱度を演算する。また、室内機運転容量演算手段41は、室内機53についての運転容量を演算する。加えて、室外機51は、後述する制御部20と接続されている。制御部20は例えばマイクロコンピュータにより構成されている。なお、本実施の形態において、室外機51に圧縮機吐出過熱度演算手段37、熱交換器出口過熱度演算手段38、及び室内機運転容量演算手段41をそれぞれ設けた例を示したが、本発明はこれに限定されず、上記の各演算手段を1つに集約した演算手段を設けてもよいし、別々に演算手段を設けてもよい。
Further, the
圧縮機101の吐出側における配管上に冷媒の圧力を検知する高圧圧力検知手段131を取り付け、圧縮機101の吸入側の配管上には、暖房運転時における熱源側熱交換器102の出口側に係る冷媒の圧力を検知するための低圧圧力検知手段132を取り付けている。また、室外機151には、圧縮機101の高圧側(吐出側)に係る冷媒の温度を検出するための圧縮機吐出温度検知手段134が取り付けられている。また、室外機151には、暖房運転時における熱源側熱交換器102の出口側の冷媒の温度を検出するための熱交換器出口温度検知手段135が取り付けられている。また、室外機151には、室外機151の周囲の外気温度を検知する外気温度検知手段136が取り付けられている。なお、高圧圧力検知手段131及び低圧圧力検知手段132は、圧力センサ等によって構成されている。また、圧縮機吐出温度検知手段134、熱交換器出口温度検知手段135及び外気温度検知手段136はサーミスタ等の温度センサにより構成されている。
A high pressure detecting means 131 for detecting the pressure of the refrigerant is mounted on the discharge side pipe of the compressor 101, and on the suction side pipe of the compressor 101, on the outlet side of the heat source
さらに、室外機151は、圧縮機吐出過熱度演算手段137、熱交換器出口過熱度演算手段138、及び室内機運転容量演算手段141を備え、これらは例えばマイクロコンピュータにより構成されている。圧縮機吐出過熱度演算手段137は、圧縮機101から吐出する冷媒の過熱度を演算する。熱交換器出口過熱度演算手段138は、熱源側熱交換器102から流出する冷媒の過熱度を演算する。また、室内機運転容量演算手段141は、室内機53についての運転容量を演算する。加えて、室外機151は、後述する制御部20と接続されている。なお、本実施の形態において、室外機151に圧縮機吐出過熱度演算手段137、熱交換器出口過熱度演算手段138、及び室内機運転容量演算手段141をそれぞれ設けた例を示したが、本発明はこれに限定されず、上記の各演算手段を1つに集約した演算手段を設けてもよいし、別々に演算手段を設けてもよい。
Further, the
次に、分流コントローラ52について説明する。分流コントローラ52が有する気液分離器11は、高圧管202から流れる冷媒をガス冷媒と液冷媒とに分離する。ガス冷媒が流れ出る気相部(図示せず)は、電磁弁12a及び電磁弁12bと接続する。一方、液冷媒が流れ出る液相部(図示せず)は、冷媒間熱交換器16と接続する。
Next, the
分流コントローラ内の電磁弁12a、電磁弁12b及び電磁弁13a、電磁弁13bは、運転モードに基づいて開閉する。電磁弁12aの一端は気液分離器11と接続し、他端はガス管204aと接続する。電磁弁12bの一端は気液分離器11と接続し、他端は204bと接続する。また、電磁弁13a一端はガス管204aと接続し、他端は低圧管201と接続する。電磁弁13bの一端は204bと接続し、他端は低圧管201と接続する。電磁弁12a、電磁弁12b及び電磁弁13a、電磁弁13bを組み合わせることにより、運転モードに基づいて室内機53側から低圧管201側に冷媒が流れるようにするか、又は気液分離器11側から室内機53側に冷媒が流れるように弁を切り替える。ここでは電磁弁12a、電磁弁12b及び電磁弁13a、電磁弁13bにより冷媒の流れを切り替えているが、例えば三方弁等を用いてもよい。
The
絞り装置14は、冷媒間熱交換器16と冷媒間熱交換器17との間に設けられ、冷房運転、暖房運転の運転モードに基づいて開度を制御し、気液分離器11から流れる冷媒流量及び冷媒の圧力を調整する。一方、絞り装置15は、開度を制御し、冷媒流量及び冷媒の圧力を調整する。絞り装置15を通過した冷媒は、後述するように、冷媒間熱交換器17及び冷媒間熱交換器16において、冷媒間熱交換器17及び冷媒間熱交換器16を流れる冷媒を過冷却し、低圧管201に流れることになる。なお、絞り装置14及び絞り装置15は、例えば開度を変化させることができる電子式膨張弁等で構成しているものとする。
The
冷媒間熱交換器17は、絞り装置15の下流部分の冷媒(絞り装置15を通過した冷媒)と、絞り装置14から流れてくる冷媒との間で熱交換を行う。また、冷媒間熱交換器16は、冷媒間熱交換器17を通過した冷媒と、気液分離器11から絞り装置14の方向に流れる液冷媒との間で熱交換を行う。
The
次に、室内機53aの構成について説明する。室内機53aは、室内側熱交換器22a及び室内側熱交換器22aに近接して直列接続した室内側絞り装置23aを有している。室内側熱交換器22aは、上述した熱源側熱交換器2と同様に、冷房運転の際は蒸発器となり、暖房運転の際は凝縮器となって、空調対象空間の空気と冷媒の間で熱交換を行う。ここで、各室内側熱交換器22aの近辺に、冷媒と空気との熱交換を効率よく行うための送風機を設けてもよい。
Next, the configuration of the indoor unit 53a will be described. The indoor unit 53a includes an indoor
同様に、室内機53bは、室内側熱交換器22b及び室内側熱交換器22bに近接して直列接続した室内側絞り装置23bを有している。室内側熱交換器22bは、上述した熱源側熱交換器2と同様に、冷房運転の際は蒸発器となり、暖房運転の際は凝縮器となって、空調対象空間の空気と冷媒の間で熱交換を行う。ここで、各室内側熱交換器22bの近辺に、冷媒と空気との熱交換を効率よく行うための送風機を設けてもよい。
Similarly, the
ここで、室内側熱交換器22a及び室内側熱交換器22bを特に区別しない場合は、室内側熱交換器22と称し、同様に、室内側絞り装置23a及び室内側絞り装置23bを特に区別しない場合は、室内側絞り装置23と称する。
Here, when the indoor
室内側絞り装置23は、減圧弁又は膨張弁として機能し、室内側熱交換器22を通過する冷媒の圧力を調整する。ここで、室内側絞り装置23は、例えば開度を変化させることができる電子式膨張弁等で構成しているものとする。そして、室内側絞り装置23の開度については、冷房運転時には室内側熱交換器22の冷媒出口側(ここではガス管204側となる)の過熱度に基づいて決定する。また、暖房運転時には冷媒出口側(ここでは液管203側となる)の過冷却度に基づいて決定する。 The indoor expansion device 23 functions as a pressure reducing valve or an expansion valve, and adjusts the pressure of the refrigerant passing through the indoor heat exchanger 22. Here, it is assumed that the indoor side expansion device 23 is composed of, for example, an electronic expansion valve that can change the opening degree. The opening degree of the indoor expansion device 23 is determined based on the degree of superheat on the refrigerant outlet side (here, the gas pipe 204 side) of the indoor heat exchanger 22 during the cooling operation. Further, it is determined based on the degree of supercooling on the refrigerant outlet side (here, on the liquid pipe 203 side) during the heating operation.
以上のように構成した本実施の形態の空気調和装置500は、上述したように、全冷房運転、全暖房運転、冷房主体運転及び暖房主体運転の4つの形態(モード)のいずれかによる運転を行うことができる。
As described above, the air-
[暖房運転時の説明]
次に全暖房運転における各機器の動作及び冷媒の流れについて説明する。ここでは、すべての室内機53が停止することなく暖房を行っている場合について説明する。図2は本発明の実施の形態に係る空気調和装置の暖房運転時の冷媒回路図である。全暖房運転時の冷媒の流れは図2に実線矢印で示している。図2に示されるように、室外機51において、圧縮機1は、吸入した冷媒を圧縮し、高圧のガス冷媒を吐出する。圧縮機1が吐出した冷媒は、四方弁3、逆止弁5cを流れ(逆止弁5a、逆止弁5d側には流れない)、さらに冷媒合流点18を経由し、高圧管202を通って分流コントローラ52に流入する。[Explanation during heating operation]
Next, the operation of each device and the flow of refrigerant in the heating only operation will be described. Here, the case where all the indoor units 53 are heating without stopping will be described. FIG. 2 is a refrigerant circuit diagram during heating operation of the air-conditioning apparatus according to the embodiment of the present invention. The flow of the refrigerant during the all heating operation is indicated by solid arrows in FIG. As shown in FIG. 2, in the
室外機151についても同様に、圧縮機101は、吸入した冷媒を圧縮し、高圧のガス冷媒を吐出する。圧縮機101が吐出した冷媒は、四方弁103、逆止弁105cを流れる(逆止弁105a、逆止弁105d側には流れない)。そして、冷媒合流点18で室外機51から流出した冷媒と合流し、高圧管202を通って分流コントローラ52に流入する。
Similarly for the
一方、分流コントローラ52では、電磁弁12a及び電磁弁12bを開放させ、電磁弁13a及び電磁弁13bを閉止させておく。分流コントローラ52へ流入したガス冷媒の一部は気液分離器11、電磁弁12a及びガス管204aを通過し、室内機53aに流入する。同様に、分流コントローラ52へ流入した残りのガス冷媒は気液分離器11、電磁弁12b及びガス管204bを通過し、室内機53bに流入する。
On the other hand, in the
室内機53においては、室内側絞り装置23の開度調整により、室内側熱交換器22内を流れる冷媒の流量を調整する。そして、高圧のガス冷媒は、室内側熱交換器22内を通過する間に熱交換により凝縮して液冷媒となり、室内側絞り装置23を通過する。このとき、熱交換により室内空気を加熱して空調対象空間(室内)の暖房を行う。 In the indoor unit 53, the flow rate of the refrigerant flowing through the indoor heat exchanger 22 is adjusted by adjusting the opening of the indoor expansion device 23. The high-pressure gas refrigerant is condensed by heat exchange while passing through the indoor heat exchanger 22, and becomes a liquid refrigerant, and passes through the indoor expansion device 23. At this time, the indoor air is heated by heat exchange to heat the air-conditioning target space (indoor).
室内側絞り装置23を通過した冷媒は、例えば中間圧の液冷媒又は気液二相冷媒となり、液管203を通過して、冷媒間熱交換器17に流れ、さらに絞り装置15を通過する。絞り装置15を通過して減圧した冷媒は、低圧管201に流れ、冷媒分岐点19で室外機51側及び室外機151側に分配されて、室外機51及び室外機151にそれぞれ流入する。
The refrigerant that has passed through the indoor expansion device 23 becomes, for example, an intermediate-pressure liquid refrigerant or a gas-liquid two-phase refrigerant, passes through the liquid pipe 203, flows into the
室外機51に流入した冷媒は、室外機51の逆止弁5bを通過し、熱源側熱交換器2に流入する。なお、冷媒は、冷媒の圧力の関係で逆止弁5a及び逆止弁5d側には流れない。冷媒は、熱源側熱交換器2を通過する間に空気との熱交換により蒸発してガス冷媒となる。そして、冷媒は、四方弁3、アキュムレータ4を経て、再び圧縮機1に戻って吐出される。これが全暖房運転時の冷媒の循環経路となる。
The refrigerant flowing into the
同様に、室外機151に流入した冷媒は、室外機151の逆止弁105bを通過し、熱源側熱交換器102に流入する。なお、冷媒は、冷媒の圧力の関係で逆止弁105a及び逆止弁105d側には流れない。冷媒は、熱源側熱交換器102を通過する間に空気との熱交換により蒸発してガス冷媒となる。そして、冷媒は、四方弁103、アキュムレータ104を経て、再び圧縮機101に戻って吐出される。これが全暖房運転時の冷媒の循環経路となる。
Similarly, the refrigerant flowing into the
[均液制御の説明]
次に均液制御について説明する。本実施の形態に係る空気調和装置500のように複数の室外機を備えた空気調和装置500は、特に暖房運転時又は暖房主体運転時に種々の要因によって各室外機間に冷媒の偏りが生じる場合がある。そして、この冷媒の偏りと熱源側熱交換器の出口における過熱度(圧縮機の吸入過熱度)及び圧縮機の吐出過熱度との間には、相関関係がある。つまり、室外機内の冷媒量が少なくなると、熱源側熱交換器の出口における過熱度及び圧縮機の吐出過熱度が大きくなる。換言すると、室外機内の冷媒量が多くなると、熱源側熱交換器の出口における過熱度及び圧縮機の吐出過熱度が小さくなる。[Explanation of leveling control]
Next, liquid leveling control will be described. The
図3は、本発明の実施の形態に係る空気調和装置の暖房運転時の制御部の制御動作に係るフローチャートである。図1を参照しながら、図3の各ステップに基づいて、本発明の実施の形態に係る空気調和装置の暖房運転時の均液制御について説明する。 FIG. 3 is a flowchart relating to the control operation of the control unit during the heating operation of the air-conditioning apparatus according to the embodiment of the present invention. With reference to FIG. 1, the liquid equalization control during the heating operation of the air-conditioning apparatus according to the embodiment of the present invention will be described based on the steps in FIG.
(ステップS30a)
次式(1)に示すように、熱交換器出口過熱度演算手段38は、低圧圧力検知手段32で検知された吸入圧力(低圧圧力)から飽和温度Te1を計算し、熱交換器出口温度検知手段35によって検知される温度Thex1からこの飽和温度Te1を減算することにより、熱交換器出口過熱度HEXSH1を求める。
HEXSH1=Thex1−Te1…(1)(Step S30a)
As shown in the following equation (1), the heat exchanger outlet superheat degree calculation means 38 calculates the saturation temperature Te1 from the suction pressure (low pressure) detected by the low pressure detection means 32, and detects the heat exchanger outlet temperature. By subtracting the saturation temperature Te1 from the temperature Thex1 detected by the
HEXSH1 = Thex1-Te1 (1)
また、次式(2)に示すように、熱交換器出口過熱度演算手段138は、低圧圧力検知手段132で検知された吐出圧力(低圧圧力)から飽和温度Te2を計算し、熱交換器出口温度検知手段135によって検知される温度Thex2からこの飽和温度Te2を減算することにより、熱交換器出口過熱度HEXSH2を求める。
HEXSH2=Thex2−Te2…(2)
その後、制御部20は、(ステップS30b)へ移行する。
なお、本実施の形態において熱交換器出口過熱度演算手段38、138により熱交換器出口過熱度HEXSH1、HEXSH2を求める例を示したが、本発明はこれに限定されず、制御部20により求めてもよい。また、熱交換器出口過熱度HEXSH1、HEXSH2は、本発明における「第一の過熱度」に相当する。Further, as shown in the following equation (2), the heat exchanger outlet superheat degree calculating means 138 calculates the saturation temperature Te2 from the discharge pressure (low pressure) detected by the low pressure detecting means 132, and the heat exchanger outlet By subtracting this saturation temperature Te2 from the temperature Thex2 detected by the temperature detection means 135, the heat exchanger outlet superheat degree HEXSH2 is obtained.
HEXSH2 = Thex2-Te2 (2)
Thereafter, the
In the present embodiment, the heat exchanger outlet superheat degree calculation means 38 and 138 are used to determine the heat exchanger outlet superheat degrees HEXSH1 and HEXSH2. However, the present invention is not limited to this, and the
(ステップS30b)
次式(3)に示すように、圧縮機吐出過熱度演算手段37は、高圧圧力検知手段31で検知された吐出圧力(高圧圧力)から飽和温度Tc1を計算し、圧縮機吐出温度検知手段34によって検知される吐出温度Td1から、この飽和温度Tc1を減算することにより、圧縮機1の吐出過熱度TdSH1を求める。
TdSH1=Td1−Tc1…(3)(Step S30b)
As shown in the following equation (3), the compressor discharge superheat degree calculation means 37 calculates the saturation temperature Tc1 from the discharge pressure (high pressure) detected by the high pressure detection means 31, and the compressor discharge temperature detection means 34. By subtracting the saturation temperature Tc1 from the discharge temperature Td1 detected by the above, the discharge superheat degree TdSH1 of the
TdSH1 = Td1-Tc1 (3)
また、次式(4)に示すように、圧縮機吐出過熱度演算手段137は、高圧圧力検知手段131で検知された吐出圧力(高圧圧力)から飽和温度Tc2を計算し、圧縮機吐出温度検知手段134によって検知される吐出温度Td2から、この飽和温度Tc2を減算することにより、圧縮機101の吐出過熱度TdSH2を求める。
TdSH2=Td2−Tc2…(4)
その後、制御部20は、(ステップS31)へ移行する。
なお、本実施の形態において圧縮機吐出過熱度演算手段37、137により圧縮機の吐出過熱度TdSH1、TdSH2を求める例を示したが、本発明はこれに限定されず、制御部20により求めてもよい。また、圧縮機の吐出過熱度TdSH1、TdSH2は、本発明における「第二の過熱度」に相当する。Further, as shown in the following equation (4), the compressor discharge superheat degree calculation means 137 calculates the saturation temperature Tc2 from the discharge pressure (high pressure) detected by the high pressure detection means 131, and detects the compressor discharge temperature. The discharge superheat degree TdSH2 of the compressor 101 is obtained by subtracting the saturation temperature Tc2 from the discharge temperature Td2 detected by the
TdSH2 = Td2-Tc2 (4)
Thereafter, the
In the present embodiment, an example has been shown in which the compressor discharge superheat degrees TdSH1 and TdSH2 are obtained by the compressor discharge superheat degree calculation means 37 and 137, but the present invention is not limited to this, and is obtained by the
室外機51と室外機151とに均等に冷媒が分配されている場合、理想的にはTdSH1=TdSH2の関係が成り立つ。一方、室外機51内の冷媒保持量と室外機151内の冷媒保持量との間に差が生じた場合、室外機内の冷媒保持量に応じて、圧縮機1の吐出過熱度TdSH1と圧縮機101の吐出過熱度TdSH2との間に差が生じる。例えば、室外機51内の冷媒保持量よりも室外機151内の冷媒保持量の方が少なくなった場合、TdSH1<TdSH2となる。
When the refrigerant is evenly distributed between the
(ステップS31)
制御部20は、熱交換器出口過熱度HEXSH1と、熱交換器出口過熱度HEXSH2とが、共に予め設定してある基準値Aよりも大きいかどうかを判断する。制御部20は、熱交換器出口過熱度HEXSH1と、熱交換器出口過熱度HEXSH2とが、共に予め設定してある基準値Aよりも大きい場合は、(ステップS32)へ移行し、それ以外の場合は、(ステップS33)へ移行する。(Step S31)
The
(ステップS32)
制御部20は、圧縮機1の吐出過熱度TdSH1と、圧縮機101の吐出過熱度TdSH2とが、共に予め設定してある基準値Bよりも大きいかどうかを判断する。制御部20は、圧縮機1の吐出過熱度TdSH1と、圧縮機101の吐出過熱度TdSH2とが、共に予め設定してある基準値Bよりも大きい場合は、送風機6及び送風機106の通常運転を行いながら(ステップS31)へ移行し、それ以外の場合は、(ステップS33)へ移行して均液制御を行う。(Step S32)
The
(ステップS33)
制御部20は、外気温度検知手段36及び外気温度検知手段136から、室外機51及び室外機151が吸い込む外気の温度を取得し、外気の温度が基準温度Cより大きいか否かを判断する。外気の温度が基準温度Cより大きい場合は、制御部20は、(ステップS34)へ移行し、それ以外の場合は、(ステップS36)へ移行する。(Step S33)
The
(ステップS34)
制御部20は、室内機運転容量演算手段41及び室内機運転容量演算手段141から室内機53の運転容量の情報を取得し、室内機53の運転容量が基準容量Dより小さいか否かを判断する。室内機53の運転容量が基準容量Dより小さい場合は、制御部20は、(ステップS35)へ移行し、それ以外の場合は、(ステップS36)へ移行する。(Step S34)
The
(ステップS35)
制御部20は、送風機6及び送風機106の運転出力の最大値を、通常運転時の送風機の出力と同じ値であるEに設定する。その後、制御部20は、(ステップS39)へ移行する。なお、通常運転時とは、均液制御を行わない場合の暖房運転時のことを意味し、その場合の送風機の最大出力を送風機の運転出力の最大値Eとする。(Step S35)
The
(ステップS36)
制御部20は、外気の温度及び室内機53の運転容量に応じて送風機運転出力倍増係数Hを決定する。ただし、送風機運転出力倍増係数Hは1より大きい値とする。その後、制御部20は、(ステップS37)へ移行する。(Step S36)
The
(ステップS37)
制御部20は、暖房負荷が高いと判断し、送風機の通常運転時より運転出力を増加させるため、通常運転時の送風機の運転出力であるEに、送風機運転出力倍増係数Hを乗じて、その値を送風機風量最大値Fとして決定する。その後、制御部20は、(ステップS38)へ移行する。(Step S37)
The
(ステップS38)
制御部20は、送風機の運転出力の最大値を送風機風量最大値Fとして、通常運転時の送風機の運転出力を超えた運転出力を設定する。その後、制御部20は、(ステップS39)へ移行する。(Step S38)
The
(ステップS39)
制御部20は、TdSH1>TdSH2であるか否かを判断する。TdSH1>TdSH2の場合は、制御部20は、(ステップS40)へ移行し、それ以外の場合は、(ステップS41)へ移行する。(Step S39)
The
(ステップS40)
制御部20は、送風機6の運転出力を低下させると共に、送風機106の運転出力を増加させる。その後、制御部20は、(ステップS31)へ移行する。(Step S40)
The
(ステップS41)
制御部20は、送風機6の運転出力を増加させると共に、送風機106の運転出力を低下させる。その後、制御部20は、(ステップS31)へ移行する。(Step S41)
The
ここで、例えば、送風機による均液手段を冷媒循環量に対して室外機51側の熱交換器能力が小さく、室外機51側に液冷媒が偏在する場合を例として説明する。圧縮機1と圧縮機101の冷媒吐出量が、望ましい割合で冷媒が分流する状態にするためには、圧縮機1と圧縮機101の冷媒循環量に対して、冷媒分岐点19から熱源側熱交換器2の出口までの過熱度と、冷媒分岐点19から熱源側熱交換器102の出口までの過熱度とを同等とする。さらに、圧縮機1及び圧縮機101の吐出過熱度を基準値以上あるいは同等とすればよい。
Here, for example, the liquid leveling means by the blower will be described as an example in which the heat exchanger capacity on the
このことから、(ステップS39)において、TdSH1>TdSH2を判定し、熱源側熱交換器2の熱交換器出口過熱度HEXSH1と熱源側熱交換器102の熱交換器出口過熱度HEXSH2が基準値となるようにする。かつ、圧縮機1の吐出過熱度TdSH1と圧縮機101の吐出過熱度TdSH2をもとに、それぞれの過熱度が基準値となるようにする。そのためには、少なくとも送風機6の運転出力を増加させ、室外機51側の蒸発器熱交換容量を増加させることで熱源側熱交換器2の出口過熱度、すなわち乾き度を増加させると共に圧縮機1の吐出過熱度を増加させる。
Therefore, in (Step S39), TdSH1> TdSH2 is determined, and the heat exchanger outlet superheat degree HEXSH1 of the heat source
また、送風機106の運転出力を減少させ、室外機151側の蒸発器熱交換容量を低下させることで、熱源側熱交換器102の出口過熱度、すなわち乾き度を低下させると共に、圧縮機101の吐出過熱度を低下させる。
Further, by reducing the operating output of the blower 106 and reducing the evaporator heat exchange capacity on the
このため、熱源側熱交換器2の過熱度、すなわち乾き度、及び熱源側熱交換器102出口の過熱度、すなわち乾き度を同等とすることができ、室外機51側に液冷媒が偏在することが解消される。つまり、送風機6の運転出力の増加、又は、送風機106の運転出力の減少によって、TdSH1の値とTdSH2の値とを近づけることができ、室外機51側に流れる冷媒流量と、室外機151側に流れる冷媒流量とを調整することができる。
For this reason, the superheat degree of the heat source
このように、室外温度、及び室内機運転容量に応じて空調負荷を判断することで、室外機の送風機の最大出力を選択する均液制御を行う。これにより、必要な暖房能力の確保、及び空調負荷が小さい場合には室外機の送風機の騒音の増大を防止する均液制御が可能となる。 Thus, liquid leveling control for selecting the maximum output of the blower of the outdoor unit is performed by determining the air conditioning load according to the outdoor temperature and the indoor unit operating capacity. As a result, it is possible to ensure the required heating capacity and perform liquid leveling control to prevent an increase in the noise of the blower of the outdoor unit when the air conditioning load is small.
この均液制御は、冷凍サイクル装置に採用する冷媒は特に限定されることはなく、例えば二酸化炭素、又は炭化水素、ヘリウムのような自然冷媒から、R410A、R32、R407C、R404A、HFO1234yfなどの冷媒を使用することが可能である。 In this liquid leveling control, the refrigerant employed in the refrigeration cycle apparatus is not particularly limited. For example, carbon dioxide, a natural refrigerant such as hydrocarbon or helium, a refrigerant such as R410A, R32, R407C, R404A, HFO1234yf, or the like. Can be used.
以上のことから、本実施の形態によれば、圧縮機、熱源側熱交換器、及び送風機を搭載した複数の室外機と、室内側熱交換器を搭載した室内機と、を備えた空気調和装置であって、前記熱源側熱交換器から流出する冷媒の第一の過熱度と、前記圧縮機から吐出する冷媒の第二の過熱度とから、前記複数の室外機において冷媒量の不均衡が発生していると判断したとき、前記送風機の運転出力を制御することで均液制御を実行する制御部を備え、前記制御部は、室外温度が所定の値より大きく、かつ、前記室内機の運転容量が所定の値未満である場合には、前記送風機の運転出力の最大値を維持し、室外温度が所定の値以下の場合、又は、室外温度が所定の値以上より大きく前記室内機の運転容量が所定の値以上である場合には、前記送風機の運転出力の最大値を増加させるようにする。このようにすることで、室外機の送風機の騒音増加を抑制することが可能な空気調和装置を得ることができる。 As described above, according to the present embodiment, an air conditioner including a plurality of outdoor units equipped with a compressor, a heat source side heat exchanger, and a blower, and an indoor unit equipped with an indoor side heat exchanger. An unbalance in the amount of refrigerant in the plurality of outdoor units from the first superheat degree of the refrigerant flowing out from the heat source side heat exchanger and the second superheat degree of the refrigerant discharged from the compressor A control unit that executes liquid leveling control by controlling the operation output of the blower when the air temperature is generated, the control unit has an outdoor temperature greater than a predetermined value, and the indoor unit When the operating capacity is less than a predetermined value, the maximum value of the operating output of the blower is maintained, and when the outdoor temperature is lower than a predetermined value, or when the outdoor temperature is higher than a predetermined value, the indoor unit When the operating capacity of the fan is equal to or greater than a predetermined value, The maximum value of the non-inverted output so as to increase. By doing in this way, the air conditioning apparatus which can suppress the noise increase of the air blower of an outdoor unit can be obtained.
また、暖房運転時において、室外機内の送風機の出力の調整と圧縮機周波数の出力の調整をして熱源側熱交換器に流入する冷媒の状態(冷媒乾き度)と流量(つまり、室外機を循環する冷媒の流量)の両者を制御し、冷媒循環量の低下を防ぎながら各室内機の均液制御を行うことができる。 Also, during the heating operation, adjusting the output of the blower in the outdoor unit and adjusting the output of the compressor frequency, the state of the refrigerant flowing into the heat source side heat exchanger (refrigerant dryness) and the flow rate (that is, the outdoor unit It is possible to perform liquid leveling control of each indoor unit while controlling both of the flow rate of the circulating refrigerant) and preventing a decrease in the refrigerant circulation rate.
1 圧縮機、2 熱源側熱交換器、3 四方弁、4 アキュムレータ、5a 逆止弁、5b 逆止弁、5c 逆止弁、5d 逆止弁、6 送風機、11 気液分離器、12a 電磁弁、12b 電磁弁、13a 電磁弁、13b 電磁弁、14 絞り装置、15 絞り装置、16 冷媒間熱交換器、17 冷媒間熱交換器、18 冷媒合流点、19 冷媒分岐点、20 制御部、22 室内側熱交換器、22a 室内側熱交換器、22b 室内側熱交換器、23 室内側絞り装置、23a 室内側絞り装置、23b 室内側絞り装置、31 高圧圧力検知手段、32 低圧圧力検知手段、34 圧縮機吐出温度検知手段、35 熱交換器出口温度検知手段、36 外気温度検知手段、37 圧縮機吐出過熱度演算手段、38 熱交換器出口過熱度演算手段、41 室内機運転容量演算手段、51 室外機、52 分流コントローラ、53 室内機、53a 室内機、53b 室内機、101 圧縮機、102 熱源側熱交換器、103 四方弁、104 アキュムレータ、105a 逆止弁、105b 逆止弁、105c 逆止弁、105d 逆止弁、106 送風機、131 高圧圧力検知手段、132 低圧圧力検知手段、134 圧縮機吐出温度検知手段、135 熱交換器出口温度検知手段、136 外気温度検知手段、137 圧縮機吐出加熱度演算手段、138 熱交換器出口過熱度演算手段、141 室内機運転容量演算手段、151 室外機、201 低圧管、202 高圧管、203 液管、203a 液管、203b 液管、204 ガス管、204a ガス管、204b ガス管、500 空気調和装置。 1 compressor, 2 heat source side heat exchanger, 3 four-way valve, 4 accumulator, 5a check valve, 5b check valve, 5c check valve, 5d check valve, 6 blower, 11 gas-liquid separator, 12a solenoid valve , 12b Solenoid valve, 13a Solenoid valve, 13b Solenoid valve, 14 Throttle device, 15 Throttle device, 16 Heat exchanger between refrigerants, 17 Heat exchanger between refrigerants, 18 Refrigerant merge point, 19 Refrigerant branch point, 20 Control unit, 22 Indoor side heat exchanger, 22a Indoor side heat exchanger, 22b Indoor side heat exchanger, 23 Indoor side expansion device, 23a Indoor side expansion device, 23b Indoor side expansion device, 31 High pressure detection means, 32 Low pressure detection means, 34 compressor discharge temperature detection means, 35 heat exchanger outlet temperature detection means, 36 outside air temperature detection means, 37 compressor discharge superheat degree calculation means, 38 heat exchanger outlet superheat degree calculation means, 41 indoors Unit operating capacity calculation means, 51 outdoor unit, 52 shunt controller, 53 indoor unit, 53a indoor unit, 53b indoor unit, 101 compressor, 102 heat source side heat exchanger, 103 four-way valve, 104 accumulator, 105a check valve, 105b Check valve, 105c Check valve, 105d Check valve, 106 Blower, 131 High pressure detection means, 132 Low pressure detection means, 134 Compressor discharge temperature detection means, 135 Heat exchanger outlet temperature detection means, 136 Outside air temperature detection Means, 137 Compressor discharge heating degree computing means, 138 Heat exchanger outlet superheat degree computing means, 141 Indoor unit operating capacity computing means, 151 Outdoor unit, 201 Low pressure pipe, 202 High pressure pipe, 203 Liquid pipe, 203a Liquid pipe, 203b Liquid pipe, 204 gas pipe, 204a gas pipe, 204b gas pipe, 500 air conditioner.
本発明に係る空気調和装置は、圧縮機、熱源側熱交換器、及び送風機を搭載した複数の室外機と、室内側熱交換器を搭載した室内機と、を備えた空気調和装置であって、暖房運転時又は暖房主体運転時において、前記熱源側熱交換器から流出する冷媒の第一の過熱度と、前記圧縮機から吐出する冷媒の第二の過熱度とから、前記複数の室外機において冷媒量の不均衡が発生していると判断したとき、前記冷媒量が多い方の室外機の送風機の運転出力を増加させ、前記冷媒量の少ない方の室外機の送風機の運転出力を低下させることで均液制御を実行する制御部を備え、前記制御部は、室外温度が基準温度より大きく、かつ、前記室内機の運転容量が基準容量未満である場合には、前記送風機を通常運転時の運転出力の最大値の範囲内で均液制御を実行し、室外温度が基準温度以下の場合、又は、室外温度が基準温度より大きく前記室内機の運転容量が基準容量以上である場合には、前記送風機を通常運転時の運転出力の最大値より増加させて均液制御を実行するものである。 An air conditioner according to the present invention is an air conditioner including a plurality of outdoor units equipped with a compressor, a heat source side heat exchanger, and a blower, and an indoor unit equipped with an indoor side heat exchanger. In the heating operation or the heating main operation, the plurality of outdoor units are obtained from a first superheat degree of the refrigerant flowing out from the heat source side heat exchanger and a second superheat degree of the refrigerant discharged from the compressor. When it is determined that a refrigerant amount imbalance has occurred, the operation output of the outdoor unit blower with the larger refrigerant amount is increased, and the operation output of the outdoor unit blower with the smaller refrigerant amount is decreased. A control unit that performs liquid leveling control, and the control unit operates the blower normally when the outdoor temperature is higher than a reference temperature and the operation capacity of the indoor unit is less than the reference capacity. Leveling within the range of the maximum operating output It is executed, and if the outdoor temperature is below the reference temperature, or when the operating capacity of the larger the indoor unit outdoor temperature is Ri by reference temperature is the reference volume or more, the blower normal during the operation of the operation output The liquid leveling control is executed by increasing the maximum value.
本発明によれば、制御部は、室外温度が所定の値より大きく、かつ、室内機の運転容量が所定の値未満である場合には、送風機を通常運転時の運転出力にして均液制御を実行し、室外温度が所定の値以下の場合、又は、室外温度が所定の値より大きく室内機の運転容量が所定の値以上である場合には、送風機を通常運転時の運転出力より増加させて均液制御を実行する。このようにすることで、送風機の運転出力の最大値を常に増加させることがなくなるので、室外機の送風機の騒音増加を抑制することが可能な空気調和装置を得ることができる。 According to the present invention, when the outdoor temperature is greater than a predetermined value and the operation capacity of the indoor unit is less than the predetermined value, the control unit sets the blower to an operation output during normal operation and performs liquid leveling control. is executed, and if the outdoor temperature is below a predetermined value, or when the operating capacity of the outdoor temperature is greater indoor Ri by the predetermined value is the predetermined value or more, than the operating power during normal operation the blower Increase the liquid leveling control. By doing in this way, since it becomes impossible to always increase the maximum value of the operation output of an air blower, the air conditioning apparatus which can suppress the noise increase of the air blower of an outdoor unit can be obtained.
以上のことから、本実施の形態によれば、圧縮機、熱源側熱交換器、及び送風機を搭載した複数の室外機と、室内側熱交換器を搭載した室内機と、を備えた空気調和装置であって、前記熱源側熱交換器から流出する冷媒の第一の過熱度と、前記圧縮機から吐出する冷媒の第二の過熱度とから、前記複数の室外機において冷媒量の不均衡が発生していると判断したとき、前記送風機の運転出力を制御することで均液制御を実行する制御部を備え、前記制御部は、室外温度が所定の値より大きく、かつ、前記室内機の運転容量が所定の値未満である場合には、前記送風機の運転出力の最大値を維持し、室外温度が所定の値以下の場合、又は、室外温度が所定の値より大きく前記室内機の運転容量が所定の値以上である場合には、前記送風機の運転出力の最大値を増加させるようにする。このようにすることで、室外機の送風機の騒音増加を抑制することが可能な空気調和装置を得ることができる。 As described above, according to the present embodiment, an air conditioner including a plurality of outdoor units equipped with a compressor, a heat source side heat exchanger, and a blower, and an indoor unit equipped with an indoor side heat exchanger. An unbalance in the amount of refrigerant in the plurality of outdoor units from the first superheat degree of the refrigerant flowing out from the heat source side heat exchanger and the second superheat degree of the refrigerant discharged from the compressor A control unit that executes liquid leveling control by controlling the operation output of the blower when the air temperature is generated, the control unit has an outdoor temperature greater than a predetermined value, and the indoor unit when operating capacity of is less than the predetermined value, maintains the maximum value of the operating power of the blower, when the outdoor temperature is below a predetermined value, or the outdoor temperature is greater Ri by a predetermined value the indoor unit When the operating capacity of the fan is equal to or greater than a predetermined value, the fan is operated. The maximum value of the force so as to increase. By doing in this way, the air conditioning apparatus which can suppress the noise increase of the air blower of an outdoor unit can be obtained.
Claims (3)
暖房運転時又は暖房主体運転時において、前記熱源側熱交換器から流出する冷媒の第一の過熱度と、前記圧縮機から吐出する冷媒の第二の過熱度とから、前記複数の室外機において冷媒量の不均衡が発生していると判断したとき、前記冷媒量が多い方の室外機の送風機の運転出力を増加させ、前記冷媒量の少ない方の室外機の送風機の運転出力を低下させることで均液制御を実行する制御部を備え、
前記制御部は、
室外温度が基準温度より大きく、かつ、前記室内機の運転容量が基準容量未満である場合には、前記送風機を通常運転時の運転出力の最大値の範囲内で均液制御を実行し、
室外温度が基準温度以下の場合、又は、室外温度が基準温度以上より大きく前記室内機の運転容量が基準容量以上である場合には、前記送風機を通常運転時の運転出力の最大値より増加させて均液制御を実行する
空気調和装置。A plurality of outdoor units equipped with a compressor, a heat source side heat exchanger, and a blower, and an indoor unit equipped with an indoor side heat exchanger,
In the plurality of outdoor units, the first superheat degree of the refrigerant flowing out from the heat source side heat exchanger and the second superheat degree of the refrigerant discharged from the compressor during the heating operation or the heating main operation. When it is determined that a refrigerant amount imbalance has occurred, the operation output of the outdoor unit with the larger refrigerant amount is increased, and the operation output of the outdoor unit with the smaller refrigerant amount is decreased. A control unit that performs liquid leveling control,
The controller is
When the outdoor temperature is larger than the reference temperature and the operation capacity of the indoor unit is less than the reference capacity, the liquid equalization control is performed within the range of the maximum value of the operation output during normal operation of the blower,
When the outdoor temperature is lower than the reference temperature, or when the outdoor temperature is higher than the reference temperature and the operating capacity of the indoor unit is higher than the reference capacity, the blower is increased from the maximum value of the operating output during normal operation. Air conditioner that performs liquid leveling control.
前記圧縮機の吸入側の冷媒の低圧圧力、及び、前記熱源側熱交換器の出口側の冷媒の温度により、前記第一の過熱度を演算し、
前記圧縮機の吐出側の冷媒の高圧圧力、及び、前記圧縮機の吐出側の冷媒の温度により、前記第二の過熱度を演算する
請求項1に記載の空気調和装置。The controller is
The first superheat degree is calculated from the low pressure pressure of the refrigerant on the suction side of the compressor and the temperature of the refrigerant on the outlet side of the heat source side heat exchanger,
The air conditioning apparatus according to claim 1, wherein the second degree of superheat is calculated based on the high pressure of the refrigerant on the discharge side of the compressor and the temperature of the refrigerant on the discharge side of the compressor.
請求項2に記載の空気調和装置。The air conditioner according to claim 2, wherein the control unit controls the operation of the blower so that each of the first superheat degree and each of the second superheat degrees converge on a reference value.
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2015/067868 WO2016207947A1 (en) | 2015-06-22 | 2015-06-22 | Air-conditioning apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016207947A1 true JPWO2016207947A1 (en) | 2018-01-25 |
JP6370489B2 JP6370489B2 (en) | 2018-08-08 |
Family
ID=57585188
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017524289A Expired - Fee Related JP6370489B2 (en) | 2015-06-22 | 2015-06-22 | Air conditioner |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6370489B2 (en) |
GB (1) | GB2555063B (en) |
WO (1) | WO2016207947A1 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108361834A (en) * | 2018-02-06 | 2018-08-03 | 青岛海尔空调器有限总公司 | One drags control method, device and the air conditioner of more air-conditionings |
CN109612018B (en) * | 2018-11-26 | 2021-04-13 | 宁波奥克斯电气股份有限公司 | Control method for adjusting exhaust superheat degree of air conditioner and air conditioner |
JP7258129B2 (en) * | 2019-05-21 | 2023-04-14 | 三菱電機株式会社 | air conditioner |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11142010A (en) * | 1997-11-12 | 1999-05-28 | Mitsubishi Electric Corp | Refrigeration air conditioner |
JP2008249259A (en) * | 2007-03-30 | 2008-10-16 | Mitsubishi Electric Corp | Refrigerating air conditioner |
JP2010261715A (en) * | 2010-08-27 | 2010-11-18 | Mitsubishi Electric Corp | Air conditioning device |
JP2011085390A (en) * | 2005-10-25 | 2011-04-28 | Mitsubishi Electric Corp | Air conditioner |
JP2011208928A (en) * | 2010-03-31 | 2011-10-20 | Hitachi Appliances Inc | Air conditioner |
WO2014054154A1 (en) * | 2012-10-04 | 2014-04-10 | 三菱電機株式会社 | Air conditioning device |
-
2015
- 2015-06-22 GB GB1800124.8A patent/GB2555063B/en not_active Expired - Fee Related
- 2015-06-22 WO PCT/JP2015/067868 patent/WO2016207947A1/en active Application Filing
- 2015-06-22 JP JP2017524289A patent/JP6370489B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11142010A (en) * | 1997-11-12 | 1999-05-28 | Mitsubishi Electric Corp | Refrigeration air conditioner |
JP2011085390A (en) * | 2005-10-25 | 2011-04-28 | Mitsubishi Electric Corp | Air conditioner |
JP2008249259A (en) * | 2007-03-30 | 2008-10-16 | Mitsubishi Electric Corp | Refrigerating air conditioner |
JP2011208928A (en) * | 2010-03-31 | 2011-10-20 | Hitachi Appliances Inc | Air conditioner |
JP2010261715A (en) * | 2010-08-27 | 2010-11-18 | Mitsubishi Electric Corp | Air conditioning device |
WO2014054154A1 (en) * | 2012-10-04 | 2014-04-10 | 三菱電機株式会社 | Air conditioning device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB2555063B (en) | 2020-08-19 |
GB201800124D0 (en) | 2018-02-21 |
WO2016207947A1 (en) | 2016-12-29 |
GB2555063A (en) | 2018-04-18 |
JP6370489B2 (en) | 2018-08-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6081033B1 (en) | Air conditioner | |
CN108027179B (en) | Air conditioner | |
JP6479162B2 (en) | Air conditioner | |
JP6067025B2 (en) | Air conditioner | |
JP6223469B2 (en) | Air conditioner | |
WO2014128830A1 (en) | Air conditioning device | |
US10415846B2 (en) | Air-conditioning apparatus | |
WO2017138108A1 (en) | Air conditioning device | |
JP6644131B2 (en) | Air conditioner | |
JP6415701B2 (en) | Refrigeration cycle equipment | |
JPWO2019053876A1 (en) | Air conditioner | |
JPWO2019058506A1 (en) | Air conditioner | |
JP6370489B2 (en) | Air conditioner | |
JP6246394B2 (en) | Air conditioner | |
JP6198945B2 (en) | Air conditioner | |
WO2014054154A1 (en) | Air conditioning device | |
JP6949126B2 (en) | Air conditioner | |
JP2012137241A (en) | Air-conditioning apparatus | |
GB2555258A (en) | Air conditioning device | |
JP6704520B2 (en) | Repeaters and air conditioners | |
GB2549897A (en) | Air conditioning device | |
WO2023139703A1 (en) | Air conditioning device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170928 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170928 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180612 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180710 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6370489 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |