JPWO2016047805A1 - 酸素濃縮装置 - Google Patents
酸素濃縮装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2016047805A1 JPWO2016047805A1 JP2016550432A JP2016550432A JPWO2016047805A1 JP WO2016047805 A1 JPWO2016047805 A1 JP WO2016047805A1 JP 2016550432 A JP2016550432 A JP 2016550432A JP 2016550432 A JP2016550432 A JP 2016550432A JP WO2016047805 A1 JPWO2016047805 A1 JP WO2016047805A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pressure
- oxygen
- flow
- adsorption
- adsorption cylinder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M16/00—Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
- A61M16/10—Preparation of respiratory gases or vapours
- A61M16/1005—Preparation of respiratory gases or vapours with O2 features or with parameter measurement
- A61M16/101—Preparation of respiratory gases or vapours with O2 features or with parameter measurement using an oxygen concentrator
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M16/00—Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
- A61M16/20—Valves specially adapted to medical respiratory devices
- A61M16/201—Controlled valves
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M16/00—Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
- A61M16/20—Valves specially adapted to medical respiratory devices
- A61M16/201—Controlled valves
- A61M16/202—Controlled valves electrically actuated
- A61M16/203—Proportional
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/02—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
- B01D53/04—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/02—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
- B01D53/04—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
- B01D53/0407—Constructional details of adsorbing systems
- B01D53/0423—Beds in columns
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/02—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
- B01D53/04—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
- B01D53/0407—Constructional details of adsorbing systems
- B01D53/0446—Means for feeding or distributing gases
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/02—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
- B01D53/04—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
- B01D53/047—Pressure swing adsorption
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J20/00—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
- B01J20/30—Processes for preparing, regenerating, or reactivating
- B01J20/34—Regenerating or reactivating
- B01J20/3491—Regenerating or reactivating by pressure treatment
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B13/00—Oxygen; Ozone; Oxides or hydroxides in general
- C01B13/02—Preparation of oxygen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B13/00—Oxygen; Ozone; Oxides or hydroxides in general
- C01B13/02—Preparation of oxygen
- C01B13/0229—Purification or separation processes
- C01B13/0248—Physical processing only
- C01B13/0259—Physical processing only by adsorption on solids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B13/00—Oxygen; Ozone; Oxides or hydroxides in general
- C01B13/02—Preparation of oxygen
- C01B13/0229—Purification or separation processes
- C01B13/0248—Physical processing only
- C01B13/0259—Physical processing only by adsorption on solids
- C01B13/0262—Physical processing only by adsorption on solids characterised by the adsorbent
- C01B13/027—Zeolites
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M16/00—Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
- A61M16/10—Preparation of respiratory gases or vapours
- A61M16/1005—Preparation of respiratory gases or vapours with O2 features or with parameter measurement
- A61M2016/102—Measuring a parameter of the content of the delivered gas
- A61M2016/1025—Measuring a parameter of the content of the delivered gas the O2 concentration
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2202/00—Special media to be introduced, removed or treated
- A61M2202/02—Gases
- A61M2202/0208—Oxygen
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/33—Controlling, regulating or measuring
- A61M2205/3331—Pressure; Flow
- A61M2205/3341—Pressure; Flow stabilising pressure or flow to avoid excessive variation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2256/00—Main component in the product gas stream after treatment
- B01D2256/12—Oxygen
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2257/00—Components to be removed
- B01D2257/10—Single element gases other than halogens
- B01D2257/102—Nitrogen
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2259/00—Type of treatment
- B01D2259/40—Further details for adsorption processes and devices
- B01D2259/40011—Methods relating to the process cycle in pressure or temperature swing adsorption
- B01D2259/40028—Depressurization
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2259/00—Type of treatment
- B01D2259/40—Further details for adsorption processes and devices
- B01D2259/40011—Methods relating to the process cycle in pressure or temperature swing adsorption
- B01D2259/40035—Equalization
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2259/00—Type of treatment
- B01D2259/45—Gas separation or purification devices adapted for specific applications
- B01D2259/4533—Gas separation or purification devices adapted for specific applications for medical purposes
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Geology (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Separation Of Gases By Adsorption (AREA)
- Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)
Abstract
Description
酸素濃縮装置は、空気中に存在する約21%の酸素を濃縮して使用者に供給する装置であり、それには酸素を選択的に透過する膜を用いた膜式酸素濃縮装置と、窒素または酸素を優先的に吸着しうる吸着材を用いた圧力変動吸着型酸素濃縮装置があるが、90%以上の高濃度の酸素が得られる点から圧力変動吸着型酸素濃縮装置が主流になっている。
圧力変動吸着型酸素濃縮装置は、酸素よりも窒素を選択的に吸着する吸着材として5A型や13X型、Li−X型などのモレキュラーシーブゼオライトを充填した複数の吸着筒に、コンプレッサで圧縮された空気を供給することにより加圧条件下で窒素を吸着させ、未吸着の酸素濃縮ガスを得る吸着工程と、前記吸着筒内の圧力を大気圧またはそれ以下に減じて、吸着材に吸着された窒素を脱着させパージすることで吸着材の再生を行う脱着工程とを交互に繰り返し行うことで、高濃度酸素ガスを連続的に生成することができる。これら吸着工程、脱着工程に加え、吸着工程側吸着筒からの高濃度の酸素を脱着工程側吸着筒へ導入するパージ工程や、吸着工程終了の吸着筒と脱着工程終了の吸着筒を連通さて吸着筒間の圧力を均圧させ圧力エネルギーを回収する均圧工程を併用することで、更に高濃度の酸素ガスを生成することが出来る。
酸素よりも窒素を選択的に吸着する吸着剤を充填した複数の吸着筒と、該吸着筒へ原料空気を供給するコンプレッサ、該コンプレッサおよび各吸着筒の間の流路を順次切り替え、各吸着筒へ加圧空気を供給し濃縮酸素を取り出す吸着工程、各吸着筒を減圧し吸着剤を再生する脱着工程、各吸着筒を連通させる均圧工程、吸着工程側吸着筒からの高濃度の酸素を脱着工程側吸着筒へ導入するパージ工程を所定タイミングで繰り返すための流路切換手段を具備することで圧力変動吸着型酸素濃縮装置において該酸素濃度を高くすることができる。
本願発明は、酸素濃縮装置に搭載するオリフィスや配管の圧力損失差を調整することにより、電磁弁と組み合わせた時のガスの流れ方向の違いによる圧力損失差を低減させ、パージ工程や均圧工程時に均圧路を通って吸着筒間を流れるガス流量差を低減させる酸素濃縮装置を提供する。
1.酸素よりも窒素を優先的に吸着する吸着材を充填した吸着筒と、該吸着筒に加圧空気を供給するコンプレッサと、該吸着筒に加圧空気を供給し加圧空気中の窒素を吸着し未吸着の酸素を生成する吸着工程と、該吸着筒を減圧パージし窒素を脱着し吸着材を再生する脱着工程、吸着工程終了後の吸着筒と脱着工程終了後の吸着筒同士を接続し両筒を均圧する均圧工程とを一定タイミンクで繰り返すため、該コンプレッサと該吸着筒、該吸着筒と脱着ガスを系外に排気する排気管との間の流路を切り換える流路切換弁、該吸着筒間をつなぐ均圧路に備えた均圧弁を備え、酸素濃縮ガスを生成する酸素濃縮装置において、
該均圧路を流れるガスの一方の流れの圧力損失と逆方向の流れの圧力損失が同等になるように、該均圧弁の少なくとも一端側に、流れ方向により圧力損失の差を有する圧力制御部材を備えたことを特徴とする酸素濃縮装置。
2.該圧力制御部材が、流れ方向によって圧損差を有するオリフィス構造体、或いは配管部材である、上記1に記載の酸素濃縮装置。
3.該均圧弁の両端に均圧弁側に接続するオリフィス板および配管接続部を備えた円筒部材を有するオリフィス構造体を備え、該均圧弁の入側のオリフィス構造体が、オリフィス板の円筒部材側がオリフィスを凹部とする円錐形状のテーパー部位を備え、均圧弁の出側のオリフィス構造体が、オリフィス板の円筒部材側が平面形状部材である構造体の組み合わせからなる、上記1または2の何れかに記載の酸素濃縮装置。
4.該均圧路を流れるガスの一方の流れの圧力損失と逆方向の流れの圧力損失の差が5kPa以下である、上記1〜3の何れかに記載の酸素濃縮装置。
図1は、本発明の一実施形態である圧力変動吸着型酸素濃縮装置を例示した概略装置構成図である。この図1において、1は酸素濃縮装置、3は加湿された酸素富化空気を吸入する使用者(患者)を示す。圧力変動吸着型酸素濃縮装置1は、外部空気取り込みフィルタ101、吸気消音器102、コンプレッサ103、流路切換弁104、吸着筒105、均圧弁106、オリフィス107、逆止弁108、製品タンク109、調圧弁110、流量設定手段111、パーティクルフィルタ112を備える。これにより外部から取り込んだ原料空気から酸素ガスを濃縮した酸素富化空気を製造することができる。また、酸素濃縮装置の筐体内には、生成された酸素富化空気を加湿するための加湿器201、前記流量設定手段111の設定値と、酸素濃度センサ301、流量センサ302圧力センサ303の測定値を用いて、コンプレッサや流路切換弁を制御する制御手段401、コンプレッサの騒音を防音するためのコンプレッサボックス501、コンプレッサを冷却するための冷却ファン502が内蔵されている。
まず外部から取り込まれる原料空気は、塵埃などの異物を取り除くための外部空気取り込みフィルタ101、吸気消音器102を備えた空気取り込み口から取り込まれる。このとき、通常の空気中には、約21%の酸素ガス、約77%の窒素ガス、0.8%のアルゴンガス、水蒸気ほかのガスが1.2%含まれている。かかる装置では、呼吸用ガスとして必要な酸素ガスのみを濃縮して取り出す。
この酸素ガスの取り出しは、原料空気を酸素分子よりも窒素分子を選択的に吸着するゼオライトなどからなる吸着材が充填された吸着筒105に対して、流路切換弁104によって対象とする吸着筒を順次切り換えながら、原料空気をコンプレッサ103により加圧して供給し、吸着筒内で原料空気中に含まれる約77%の窒素ガスを選択的に吸着除去する。
前記の吸着筒としては、前記吸着材を充填した円筒状容器で形成され、通常、1筒式、や図1に示す吸着筒A、吸着筒Bを用いた2筒式の他に3筒以上の多筒式が用いられるが、連続的かつ効率的に原料空気から酸素富化空気を製造するためには、2筒以上の吸着筒を使用することが好ましい。また、前記のコンプレッサ103としては、揺動型空気圧縮機が用いられるほか、スクリュー式、ロータリー式、スクロール式などの回転型空気圧縮機が用いられる場合もある。また、このコンプレッサを駆動する電動機の電源は、交流であっても直流であってもよい。
前記吸着筒105で吸着されなかった酸素ガスを主成分とする酸素富化空気は、吸着筒へ逆流しないように設けられた逆止弁108を介して、製品タンク109に流入する。
また、吸着筒内に充填された吸着材に吸着された窒素ガスは、新たに導入される原料空気から再度窒素ガスを吸着するために吸着材から脱着させる必要がある。このために、コンプレッサによって実現される加圧状態から、流路切換弁によって減圧状態(例えば大気圧状態又は負圧状態)に切り換え、吸着されていた窒素ガスを脱着させて吸着材を再生させる。
加圧エネルギーを回収するために、吸着工程終了直後の吸着筒と脱着工程終了直後の吸着筒との製品端同士を、均圧弁106の開閉により接続することで両筒の圧力を均圧させ圧力エネルギーを回収する。また脱着工程において、その脱着効率を高めるため、吸着工程中の吸着筒の製品端側から酸素富化空気をパージガスとして逆流させるパージ工程を設けてもよい。この際、均圧弁を介して流れるガスの流量を一定になるように調整するために均圧弁106の両端にはオリフィス構造体107を備える。
通常、窒素を脱着させるときには大きな気流音が発生するため、一般的には窒素排気消音器503が用いられる。
原料空気から生成された酸素富化空気は、製品タンク109へ蓄えられる。この製品タンク109に蓄えられた酸素富化空気は、例えば95%といった高濃度の酸素ガスを含んでおり、調圧弁110や流量設定手段111などによってその供給流量と圧力とが制御されながら、加湿器201へ供給され、加湿された酸素富化空気が患者に供給される。かかる加湿器には、水分透過膜を有する水分透過膜モジュールによって、外部空気から水分を取り込んで乾燥状態の酸素富化空気へ供給する無給水式加湿器や、水を用いたバブリング式加湿器、或いは表面蒸発式加湿器を用いることが出来る。
また、流量設定手段111の設定値を検知し、制御手段401によりコンプレッサの電動機の回転数を制御することで吸着筒への供給風量を制御する。設定流量が低流量の場合には回転数を落とすことで生成酸素量を抑え、且つ消費電力の低減を図ることができる。
2筒式の場合、パージ工程及び均圧工程の時には、均圧弁106を開けることで吸着筒Aから吸着筒Bへ、または吸着筒Bから吸着筒Aにガスを流す。均圧弁106と吸着筒A及び均圧弁と吸着筒Bの間には流量を調整するためオリフィスを備える。
2筒式の酸素濃縮装置の吸着筒間の圧力を調整する均圧流路の開閉を制御する均圧弁106には、図8に示すような小型の直動式ポペット弁が多用される。図8−2に示すように弁部の流路構造がガス流路の入側と出側では異なり、均圧弁106は入側から出側へ流れる流路と、出側から入側に流れる流路の構造は非対称となる。このため、均圧弁の入側を吸着筒A側に、均圧弁の出側を吸着筒B側となるように均圧弁を取り付けた場合、図2に示すように流れる方向によって圧力損失の値が異なる。通常、かかる電磁弁は、一方向に流れるガス流路の開閉制御に使用することを前提に作られており、電磁弁の正逆両方向にガスを流した場合には、圧力損失差に違いが生じ、仮に電磁弁の両端に同じ圧力がかかったとしても、均圧路を流れるガス流れ方向によってガス流量に違いが生じる。
図2に示すように、酸素濃縮装置の均圧路の最大流速で均圧弁にガスを流した場合には、吸着筒Aから吸着筒Bに流した時の圧力損失差を100%としたときに吸着筒Bから吸着筒Aに流した時の圧力損失差は152%にもなり、吸着筒Aから吸着筒Bに流す方が圧力損失が小さい。このため、圧力変動吸着法により吸着筒間の圧力を切替え、酸素を連続生成する際に、各々吸着筒に対してコンプレッサから同量の原料空気を供給し、吸着筒間に同じ圧力差が生じたとしても、吸着筒Bから吸着筒Aの方向よりも吸着筒Aから吸着筒Bの方向の方がガスが流れやすく、単位時間におけるガス流量が異なる特徴を有している。このため、均圧弁の両端にオリフィスを設け、流れるガス流量を制御する対策が取られている。
均圧弁の両端に備えるオリフィス構造体は、例えば図3のような円筒状の外観をしており、一端はオリフィスを備えたオリフィス板、他端は配管との接続部位を備え、内面が円筒状の部材で構成されるオリフィス構造体を形成する。オリフィス構造体は均圧弁と吸着筒間の配管内に圧入するのが好ましいが、均圧弁とオリフィス構造体との接続はオリフィス側の端部外表面にネジ溝を備えることで接続可能とし、配管接続部位はワンタッチ継手等の接続部位を備える構造であってもよい。
オリフィス構造体は、図4のような断面形状で示す、円板中央に円筒状のオリフィスを備えたオリフィス板(図4−1)、円板中央のオリフィスを中心とする円錐状の凹部を有するオリフィス板(図4−2)を備えた構造を有しており、オリフィスの前後での配管径や形状、オリフィス自体の形状の違いなど、オリフィス構造体の形状も非対称なことからガス流れの方向の違いにより圧力損失差が生じる。
図4−1のオリフィス構造体の場合は、オリフィス前後の口径差の違いにより、AからB方向の圧力損失の方が逆方向に比べて大きいため、A−B間に同じ圧力差がある場合、BからAにガスを流す方が逆に流すよりも流量が大きくなる。図4−2のオリフィス構造体も同様に非対称であることから、圧力損失差が生じ、DからCの方向にガスを流す方がCからDの方向に流すよりも流量が大きくなる。両者を比較した場合、図4−2のオリフィス構造体でDからCの方向にガスを流す方が、図4−1のオリフィスのBからAの方向に流すときよりも、圧力損失が小さくなり、より多くの流量が流れる。
同一のオリフィス構造体を均圧弁両端につけると、流れ方向によるオリフィスにおける圧損差が打ち消され、結果的に均圧弁の圧損差を解消することはできない。例えば、図4−2のオリフィス構造体を均圧弁両端に用いた場合、電磁弁の流量の差を打ち消すことができないため、図1の示す酸素濃縮装置の均圧弁106およびオリフィス107に搭載した場合の圧力損失差は、図6に示すように吸着筒Aから吸着筒Bに流れる際の圧力損失100%に対して、吸着筒Bから吸着筒Aは102.1%となり、酸素の供給をガスの流れる方向によって流量が異なったままとなる。オリフィスを付けたことにより均圧路を流れる最大流速を流した時の圧力損失は絶対的に高くなり、酸素濃度の低下、酸素濃度不安定化を招く。圧損差をゼロにもっていくことが生成酸素濃度の上昇、供給酸素濃度の安定化に重要である。
同一形状のオリフィスよりも、異なる形状のオリフィスを組み合わせる方が、オリフィスの組合せによる圧損差のバラツキが小さく制御することができる。生成する製品ガスの酸素濃度を90%以上に制御するためには均圧弁構造体の圧損差を5kPa以内に、93%以上を維持するには1kPa以下、可能であればゼロに近づけるように制御するのが好ましい。
本願発明の酸素濃縮装置の実施態様例では、図4−1、図4−2のような異なる形状のオリフィス構造体を図5のように電磁弁の端にそれぞれ備え、均圧弁の流れにくい方向に向かってオリフィスの流れやすいようにオリフィスの向きを配置することにより、オリフィス構造体を流れるガス方向の圧力損失差が均圧弁の圧力損失差を打ち消しあう構成となる。
図7に示すように、均圧路を流れる方向による圧力損失の差は、吸着筒Aから吸着筒Bに流れる際の圧力損失100%に対して、吸着筒Bから吸着筒Aは99.4%と、1%以下の同等レベルに低減する設計となっており、吸着筒Aから吸着筒Bに流すときと、吸着筒Bから吸着筒Aに流すときと、同じ量の流量が流れる。
上記実施態様例では、均圧路を流れるガスの一方の流れの圧力損失と逆方向の流れの圧力損失が同等になるように、該均圧弁の少なくとも一端側に、流れ方向により圧力損失の差を有する圧力制御部材として、オリフィス構造体を備える酸素濃縮装置を例示したが、圧損差を制御可能であれば、均圧路等の配管部材の配管形状の違いによる制御でも可能である。
[均圧弁構造体の圧損差と酸素濃度の関係]
均圧弁106の両端にオリフィス107を備えた均圧弁構造体について、均圧路の流れ方向により異なる圧損差を有する均圧弁構造体4水準を用意し、図1に記載の酸素濃縮装置の均圧路に順方向および逆方向に組み込み、合計8水準の圧損差を有する装置について、製品ガスとして生成される酸素濃縮ガスの酸素濃度を測定した。
Claims (4)
- 酸素よりも窒素を優先的に吸着する吸着材を充填した吸着筒と、該吸着筒に加圧空気を供給するコンプレッサと、該吸着筒に加圧空気を供給し加圧空気中の窒素を吸着し未吸着の酸素を生成する吸着工程と、該吸着筒を減圧パージし窒素を脱着し吸着材を再生する脱着工程、吸着工程終了後の吸着筒と脱着工程終了後の吸着筒同士を接続し両筒を均圧する均圧工程とを一定タイミングで繰り返すため、該コンプレッサと該吸着筒、該吸着筒と脱着ガスを系外に排気する排気管との間の流路を切り換える流路切換弁、該吸着筒間をつなぐ均圧路に備えた均圧弁を備え、酸素濃縮ガスを生成する酸素濃縮装置において、該均圧路を流れるガスの一方の流れの圧力損失と逆方向の流れの圧力損失が同等になるように、該均圧弁の少なくとも一端側に、流れ方向により圧力損失の差を有する圧力制御部材を備えたことを特徴とする酸素濃縮装置。
- 該圧力制御部材が、流れ方向によって圧損差を有するオリフィス構造体、或いは配管部材である、請求項1に記載の酸素濃縮装置。
- 該均圧弁の両端に均圧弁側に接続するオリフィス板および配管接続部を備えた円筒部材を有するオリフィス構造体を備え、該均圧弁の入側のオリフィス構造体が、オリフィス板の円筒部材側がオリフィスを凹部とする円錐形状のテーパー部位を備え、均圧弁の出側のオリフィス構造体が、オリフィス板の円筒部材側が平面形状部材である構造体の組み合わせからなる、請求項1または2の何れかに記載の酸素濃縮装置。
- 該均圧路を流れるガスの一方の流れの圧力損失と逆方向の流れの圧力損失の差が5kPa以下である、請求項1〜3の何れかに記載の酸素濃縮装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014195031 | 2014-09-25 | ||
JP2014195031 | 2014-09-25 | ||
PCT/JP2015/077408 WO2016047805A1 (ja) | 2014-09-25 | 2015-09-17 | 酸素濃縮装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016047805A1 true JPWO2016047805A1 (ja) | 2017-06-08 |
JP6313461B2 JP6313461B2 (ja) | 2018-04-18 |
Family
ID=55581320
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016550432A Active JP6313461B2 (ja) | 2014-09-25 | 2015-09-17 | 酸素濃縮装置 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10188821B2 (ja) |
EP (1) | EP3199195B1 (ja) |
JP (1) | JP6313461B2 (ja) |
KR (1) | KR102417781B1 (ja) |
CN (1) | CN107073238B (ja) |
ES (1) | ES2741306T3 (ja) |
TW (1) | TW201618844A (ja) |
WO (1) | WO2016047805A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3980160B1 (en) * | 2019-06-05 | 2024-05-01 | Aventics Corporation | Product manifolds for use with portable oxygen concentrators and portable oxygen concentrators including such product manifolds |
TWI764455B (zh) * | 2019-12-27 | 2022-05-11 | 日商旭化成醫療股份有限公司 | 濃縮器之試驗裝置 |
US20230120349A1 (en) * | 2020-03-27 | 2023-04-20 | Teijin Pharma Limited | Oxygen concentration device |
CN113501501B (zh) * | 2021-07-08 | 2023-10-13 | 合肥康居人医疗器械科技股份有限公司 | 一种制氧机用分析筛缸 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4925461A (en) * | 1989-02-01 | 1990-05-15 | Kuraray Chemical Co., Ltd. | Process for separating nitrogen gas by pressure swing adsorption system |
JPH02174912A (ja) * | 1988-12-28 | 1990-07-06 | Sanyo Denshi Kogyo Kk | 圧力変動方式による気体分離装置 |
JP2008264064A (ja) * | 2007-04-17 | 2008-11-06 | Ngk Spark Plug Co Ltd | 酸素濃縮装置 |
JP2011020566A (ja) * | 2009-07-16 | 2011-02-03 | Hitachi Automotive Systems Ltd | パワーステアリング装置 |
WO2013134645A1 (en) * | 2012-03-09 | 2013-09-12 | Invacare Corporation | System and method for concentrating gas by adsorption |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3280536A (en) * | 1963-07-30 | 1966-10-25 | Exxon Research Engineering Co | Method for providing an oxygen-enriched environment |
US5258056A (en) * | 1991-09-27 | 1993-11-02 | The Boc Group, Inc. | PSA system with product turndown and purity control |
US5474595A (en) * | 1994-04-25 | 1995-12-12 | Airsep Corporation | Capacity control system for pressure swing adsorption apparatus and associated method |
US5518526A (en) * | 1994-10-07 | 1996-05-21 | Praxair Technology, Inc. | Pressure swing adsorption process |
US5871564A (en) * | 1997-06-16 | 1999-02-16 | Airsep Corp | Pressure swing adsorption apparatus |
JP5307982B2 (ja) | 2007-03-06 | 2013-10-02 | 帝人ファーマ株式会社 | 酸素濃縮装置 |
EP2497516B1 (en) * | 2009-11-02 | 2017-01-11 | Teijin Pharma Limited | Oxygen enrichment device |
JP6012031B2 (ja) | 2010-10-22 | 2016-10-25 | エア・ウォーター株式会社 | 酸素濃縮器 |
WO2014051158A1 (ja) | 2012-09-28 | 2014-04-03 | 帝人ファーマ株式会社 | 酸素濃縮装置 |
-
2015
- 2015-09-17 CN CN201580051909.2A patent/CN107073238B/zh active Active
- 2015-09-17 US US15/508,564 patent/US10188821B2/en active Active
- 2015-09-17 ES ES15845486T patent/ES2741306T3/es active Active
- 2015-09-17 JP JP2016550432A patent/JP6313461B2/ja active Active
- 2015-09-17 EP EP15845486.8A patent/EP3199195B1/en active Active
- 2015-09-17 WO PCT/JP2015/077408 patent/WO2016047805A1/ja active Application Filing
- 2015-09-17 KR KR1020177006854A patent/KR102417781B1/ko active IP Right Grant
- 2015-09-23 TW TW104131427A patent/TW201618844A/zh unknown
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02174912A (ja) * | 1988-12-28 | 1990-07-06 | Sanyo Denshi Kogyo Kk | 圧力変動方式による気体分離装置 |
US4925461A (en) * | 1989-02-01 | 1990-05-15 | Kuraray Chemical Co., Ltd. | Process for separating nitrogen gas by pressure swing adsorption system |
JP2008264064A (ja) * | 2007-04-17 | 2008-11-06 | Ngk Spark Plug Co Ltd | 酸素濃縮装置 |
JP2011020566A (ja) * | 2009-07-16 | 2011-02-03 | Hitachi Automotive Systems Ltd | パワーステアリング装置 |
WO2013134645A1 (en) * | 2012-03-09 | 2013-09-12 | Invacare Corporation | System and method for concentrating gas by adsorption |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR102417781B1 (ko) | 2022-07-05 |
US10188821B2 (en) | 2019-01-29 |
KR20170059988A (ko) | 2017-05-31 |
EP3199195A1 (en) | 2017-08-02 |
JP6313461B2 (ja) | 2018-04-18 |
TW201618844A (zh) | 2016-06-01 |
CN107073238A (zh) | 2017-08-18 |
CN107073238B (zh) | 2020-04-17 |
ES2741306T3 (es) | 2020-02-10 |
WO2016047805A1 (ja) | 2016-03-31 |
EP3199195A4 (en) | 2017-09-13 |
EP3199195B1 (en) | 2019-06-19 |
US20170274171A1 (en) | 2017-09-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5080483B2 (ja) | 酸素濃縮装置 | |
JP6313461B2 (ja) | 酸素濃縮装置 | |
JP5390641B2 (ja) | 加湿器およびそれを用いた酸素濃縮装置 | |
JP4922739B2 (ja) | 酸素濃縮装置 | |
JP2014064772A (ja) | 酸素濃縮装置 | |
JP5922784B2 (ja) | 酸素濃縮装置 | |
JP5193537B2 (ja) | 酸素濃縮装置 | |
JP5307982B2 (ja) | 酸素濃縮装置 | |
JP5431662B2 (ja) | 酸素濃縮装置 | |
JP5275671B2 (ja) | 酸素濃縮装置 | |
JP2009273623A (ja) | 酸素濃縮装置 | |
JP7454100B2 (ja) | 酸素濃縮装置、制御方法及び制御プログラム | |
US20240131466A1 (en) | Oxygen enrichment device, control method and control program | |
JP5524574B2 (ja) | 酸素濃縮装置 | |
JP5123556B2 (ja) | 酸素濃縮装置 | |
JP5112839B2 (ja) | 酸素濃縮装置 | |
JP5242928B2 (ja) | 酸素濃縮装置 | |
JP5065714B2 (ja) | 酸素濃縮装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171003 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171128 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180227 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180322 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6313461 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |