Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPWO2014118943A1 - 表示制御システム - Google Patents

表示制御システム Download PDF

Info

Publication number
JPWO2014118943A1
JPWO2014118943A1 JP2014559435A JP2014559435A JPWO2014118943A1 JP WO2014118943 A1 JPWO2014118943 A1 JP WO2014118943A1 JP 2014559435 A JP2014559435 A JP 2014559435A JP 2014559435 A JP2014559435 A JP 2014559435A JP WO2014118943 A1 JPWO2014118943 A1 JP WO2014118943A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
screen
application
screen data
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014559435A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5832674B2 (ja
Inventor
星原 靖憲
靖憲 星原
善彦 森
善彦 森
武史 三井
武史 三井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP5832674B2 publication Critical patent/JP5832674B2/ja
Publication of JPWO2014118943A1 publication Critical patent/JPWO2014118943A1/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • G06F3/1423Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units controlling a plurality of local displays, e.g. CRT and flat panel display
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/10Input arrangements, i.e. from user to vehicle, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/21Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays
    • B60K35/213Virtual instruments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/21Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays
    • B60K35/22Display screens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/26Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using acoustic output
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/29Instruments characterised by the way in which information is handled, e.g. showing information on plural displays or prioritising information according to driving conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/50Instruments characterised by their means of attachment to or integration in the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/65Instruments specially adapted for specific vehicle types or users, e.g. for left- or right-hand drive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/80Arrangements for controlling instruments
    • B60K35/81Arrangements for controlling instruments for controlling displays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/85Arrangements for transferring vehicle- or driver-related data
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/90Calibration of instruments, e.g. setting initial or reference parameters; Testing of instruments, e.g. detecting malfunction
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/14Display of multiple viewports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/11Instrument graphical user interfaces or menu aspects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/143Touch sensitive instrument input devices
    • B60K2360/1438Touch screens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/151Instrument output devices for configurable output
    • B60K2360/1515Reconfigurable dials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/18Information management
    • B60K2360/182Distributing information between displays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/18Information management
    • B60K2360/186Displaying information according to relevancy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/595Data transfer involving internal databases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/28Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor characterised by the type of the output information, e.g. video entertainment or vehicle dynamics information; characterised by the purpose of the output information, e.g. for attracting the attention of the driver
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2380/00Specific applications
    • G09G2380/10Automotive applications

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Abstract

アプリケーションユニット30〜60が生成したアプリケーション情報を通常の表示態様で表示する画面が描画された画面データおよびアプリケーション情報を簡易な表示態様で表示する画面が描画された画面データのうち、表示器の用途に対応するアプリケーション情報については通常表示用画面を選択し、表示器の用途に対応しないアプリケーション情報については簡易表示用画面を選択して、選択した画面データに基づいて、表示画面データを表示器ごとに生成する。

Description

この発明は、複数のアプリケーションユニットで生成された個々の画面データを用いて複数の表示器のそれぞれに応じた画面レイアウトの画面データを生成して表示させる複数の表示器を有した表示制御システムに関する。
車両内システムにおいて、カーナビゲーション、TVチューナ、メディアプレーヤなどの車載情報機器の車両装着率は向上してきている。近年は、カメラまたは電波レーダなどのセンサ類を用いた、安心・安全に対する各種のアプリケーションも多様化しており、これらのアプリケーションと上記車載情報機器とを連携させて、車載情報機器の表示器を介して運転者および同乗者に必要な情報を提供している。
また、車両内ネットワーク技術の進歩に伴って多様な情報の取得が可能になったため、従来から車両メータとして表示されている車速、エンジン回転数、シフト状態、燃料残量といった基本的な情報以外に、上記車載情報機器からの情報を含む車両情報を得ることができる。さらに、表示器自体についても、従来の機械式メータとLED点灯による警告表示だけではなく、蛍光標示管または液晶パネルを使用した車載表示器が普及しており、これらを組み合わせた情報提供システムを構築することで、基本的な車両情報以外の情報の表示も可能である。このように、運転者に提示するメータ表示装置も多様化している。
従来のメータ表示装置においては、メータ表示用のアプリケーションで表示画面データを生成してメータ表示専用の表示器に表示する。一方、車載情報機器においては、複数のアプリケーションが個々に表示画面データを生成して、これらのうちのいずれかを運転者または同乗者の操作で指定するか、もしくは、所定の車両情報が得られたことをトリガとして切り替え表示する。このように、従来では、メータ表示装置と車載情報機器の表示がそれぞれ独立しているのが一般的であった。
しかしながら、近年では、運転者および同乗者に提示可能な情報の多様化を図るため、メータ表示と車載情報機器の表示とを、互いに切り替え、組み合わせることが可能な表示システムが提案されている。
例えば、特許文献1には、車両システム用のグラフィックディスプレイコントローラ(GDC)が生成したメータの表示用データ、アメニティシステム用のGDCが生成した、カーナビゲーション、DVD再生、TV、オーディオアプリケーションなどの表示用データおよびセーフティシステム用のGDCが生成した各種センサの表示用データにそれぞれ画像処理を施すことによって、インストルメントパネル(以下、インパネと記載する)に搭載された液晶パネルに表示する表示制御装置が開示されている。
なお、特許文献1に記載される表示制御装置では、車内ローカルエリアネットワーク(LAN)に接続するパワートレイン系のエレクトロニックコントロールユニット(ECU)およびボディ系のECUからの車両情報を用いてGDCを制御することにより、メータ表示用データを生成している。また、メータ表示画面中の各画像の大きさおよび画面レイアウトといった画像出力制御データは、車両システムに搭載されたプロセッサからECUとは別系統の車内LANを介して伝送される。この他、アメニティシステムとセーフティシステムについても同様に、各GDCが生成した表示画面の画像出力制御データを、アメニティシステム内のプロセッサおよびセーフティシステム内のプロセッサから、同じ車内LANを介して伝送される。
特許文献1の表示制御装置内のディスプレイプラットフォーム(DPF)用のマイクロコントローラは、車内LANを介して受信した各画像出力制御データと車両状態とを判断し、各システムのGDCが生成した表示用データをインパネの液晶パネルにそれぞれ適切に配置する。このように、各システムのプロセッサで画像表示するための表示用データを分担して生成することにより、画面表示の安定性を向上させている。
また、特許文献2には、操縦可能な移動体に搭載されて、この移動体の情報を含む複数の情報を複数の表示パネルにおける各情報に対応した画面ごとに表示する表示システムが開示されている。この表示システムは、各表示パネルが、少なくとも1画面を表示可能であり、各表示パネルにおける少なくとも1つの画面の表示用データを生成する表示パネルごとの表示画面制御部と、各表示パネルに表示される画面を、移動体の情報を含む複数の情報に基づいて選択する1つの表示選択部とを備えている。
すなわち、特許文献2の表示システムは、特許文献1における表示制御装置に相当するブロックを複数有しており、例えば、車両の前席または後席において、各システムのプロセッサが生成した表示用データを各々の表示器に表示している。
しかしながら、車両内に設置されている複数の表示器のそれぞれで同じ情報を表示する場合、表示器を視認するユーザに応じた表示態様(表示内容または表示方法)で表示した方が適切である場合が多い。
また、表示器を視認するユーザに応じた表示態様は、車両走行状態によっても変化する可能性があり、その変化状況によってはユーザの視認性を悪くさせ、煩わしい表示になってしまうこともある。
特開2008−239145号公報 国際公開第2007/122763号
特許文献1,2に代表される従来の技術は、各システムのアプリケーションが生成した表示用データを車両の走行状態などに応じて組み合わせることにより、運転者と同乗者に必要な情報を提供している。
しかしながら、従来の技術では、表示器を見る対象者にとって適切な表示態様で情報が提供されていないという課題があった。
例えば、インパネに設置されたメータ用の表示器と、前席正面中央に設置された表示器とを備えた車両において、地図画面上にルート案内情報が重畳されたカーナビゲーション画面は、一般的に前席正面中央に設置された表示器に表示される。すなわち、車両の走行中は運転に注力しなければならないため、助手席の同乗者または停車中の運転者が、前席正面中央に設置された表示器を視認して、自車位置と走行ルートが確認される。
一方、車両の走行中においても運転者がルート案内情報を確認したい場合がある。この場合、運転者からは、前席正面中央に設置された表示器よりインパネに設置された表示器にルート案内情報が表示された方が、視線の動きも少なく、運転に与える影響を軽減することができる。
インパネに設置された表示器は、運転者が対象ユーザであり、車両の走行中にはメータ表示内容を運転者に提示する必要があるため、カーナビゲーションの画面を表示する場合、メータ表示以外の空き領域に配置する必要がある。このため、特許文献1,2では、カーナビゲーションの地図画面を小画面として表示している。
しかしながら、カーナビゲーション画面を単に小画面にしただけでは、かえって視認性が悪くなり、運転者が小画面の視認に注力するあまり運転への注意が散漫になる可能性がある。この場合、運転者が瞬時に視認できるように、ルート案内情報が簡易に表示されていた方がよい。
なお、車両が停止中であれば、車速などのメータの表示を運転者に提示する必要がないので、車両走行中にメータを表示する領域にカーナビゲーション画面を表示することもでき、またこの画面に基づいて運転者がカーナビゲーション操作を行うことができる。この場合は、カーナビゲーション画面を簡易表示すると操作性が悪くなるので、通常の全画面表示が好ましい。
また、助手席の同乗者からは、車速などの車両走行状態を示すメータ情報が、前席正面中央に設置された表示器に表示された方が、インパネに設置された表示器を覗き込むより視認しやすい。この場合、助手席の同乗者は、運転者の運転操作に応じた車両走行状態の遷移を知る必要はなく、その時点の車両走行状態(例えば、車速など)を確認できればよい。このため、前席正面中央に設置された表示器において、カーナビゲーション画面、オーディオ再生操作画面、DVD再生またはTVのビデオ表示画面を縮小して、インパネに設置された表示器と同様なメータ表示を行う必要はなく、車両走行状態が簡易に表示されていれば十分である。
このように、同一の情報を表示する場合であっても、表示器の対象ユーザ、車両の走行状態およびユーザ操作に応じて、視認性あるいは安全性を考慮した表示態様とすることにより、運転者および同乗者の利便性の向上を図ることができる。
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたもので、表示器を視認する対象ユーザにとって適切な表示態様で情報を提示することができる表示制御システムを得ることを目的とする。
この発明に係る表示制御システムは、移動体に搭載された複数の表示器で複数のアプリケーションユニットの画面表示を行う表示制御システムにおいて、複数のアプリケーションユニットが生成したアプリケーション情報を通常の表示態様で表示する画面が描画された画面データおよびアプリケーション情報を簡易な表示態様で表示する画面が描画された画面データを入力して、通常の表示態様で表示する画面が描画された画面データおよび簡易な表示態様で表示する画面が描画された画面データを用いて表示器ごとの表示画面データを生成する画像処理部と、画像処理部が生成した表示画面データを、対応する表示器に出力して表示させる表示出力部と、画面データのうち、表示器の用途に対応するアプリケーション情報については通常の表示態様で表示する画面が描画された画面データを選択し、表示器の用途に対応しないアプリケーション情報については簡易な表示態様で表示する画面が描画された画面データを選択し、選択した画面データに基づいて、画像処理部を制御して表示器ごとに表示画面データを生成させる制御部とを備えたことを特徴とする。
この発明によれば、表示器を視認する対象ユーザにとって適切な表示態様で情報を提示することができるという効果がある。
この発明の実施の形態1に係る表示制御システムの構成を示すブロック図である。 メータアプリユニットが生成した画面データの一例を示す図である。 カーナビアプリユニットが生成した画面データの一例を示す図である。 AVアプリユニットが生成した画面データの一例を示す図である。 センサアプリユニットが生成した画面データの一例を示す図である。 アプリケーションユニットから画像統合制御マイコンへ伝送される画面表示情報の通信フォーマットの一例を示す図である。 図2の画面データと各画面のサイズを示す図である。 用途対応リストの一例を示す図である。 画像統合制御マイコンからアプリケーションユニットへ伝送される画面表示情報の通信フォーマットの一例を示す図である。 画像統合制御マイコンの動作を示すフローチャートである。 インパネに設置された表示器の画面出力の一例を示す図である。 インパネに設置された表示器の画面出力の他の例を示す図である。 前席正面中央に設置された表示器の画面出力の一例を示す図である。 前席正面中央に設置された表示器の画面出力の他の例を示す図である。 この発明の実施の形態2に係る表示制御システムの構成を示すブロック図である。 映像伝送処理部から各表示器の映像伝送受信部へ伝送される表示画面データの通信フォーマットの一例を示す図である。
以下、この発明をより詳細に説明するため、この発明を実施するための形態について、添付の図面に従って説明する。
実施の形態1.
図1は、この発明の実施の形態1に係る表示制御システムの構成を示すブロック図である。実施の形態1に係る表示制御システムは、移動体(例えば、車両)に搭載され、移動体内に設置された表示器20,21で複数のアプリケーションユニット30〜60の画面表示を行うシステムであり、画像統合ユニット10、表示器20,21、メータアプリユニット30、カーナビアプリユニット40、AVアプリユニット50およびセンサアプリユニット60を備えて構成される。なお、図1の例では、表示制御システムが車両に搭載されたシステムであるものとする。また、図1の例では、2つの表示器20,21に画面表示する場合を示しているが、この発明は3つ以上の表示器であっても適用可能である。
画像統合ユニット10は、実施の形態1に係る表示制御システムの主な処理を実行する制御ユニットであって、画像統合制御マイコン100、画像統合処理部110および表示出力コントローラ120を備えて構成される。画像統合制御マイコン100は、パワートレイン系ECU(Electronic Control Unit)70、ボディ系ECU80と通信接続しており、これらのECU70,80から表示器20,21に表示する画面の画面レイアウトを決定する際の判断材料となる情報を得ている。
画像統合制御マイコン100は、アプリケーションユニット30〜60が生成したアプリケーション情報を通常の表示態様で表示する画面および簡易な表示態様で表示する画面がそれぞれ描画された画面データに描画された画面のうち、表示器20,21の用途に対応するアプリケーション情報については通常の表示態様で表示する画面を選択し、表示器20,21の用途に対応しないアプリケーション情報については簡易な表示態様で表示する画面を選択し、画像処統合理部110を制御して、選択した画面が描画された画面データを、画面データから切り出させ、切り出させた画面データに基づいて、表示器ごとに表示画面データを生成させる制御部である。
なお、アプリケーションユニット30〜60が、アプリケーション情報を通常の表示態様で表示する画面が描画された画面データと、アプリケーション情報を簡易な表示態様で表示する画面が描画された画面データとを別々に生成してもよい。
この場合、画像統合制御マイコン100は、アプリケーションユニット30〜60が生成したアプリケーション情報を通常の表示態様で表示する画面が描画された画面データとアプリケーション情報を簡易な表示態様で表示する画面が描画された画面データのうち、表示器20,21の用途に対応するアプリケーション情報については通常の表示態様で表示する画面が描画された画面データを選択し、表示器20,21の用途に対応しないアプリケーション情報については簡易な表示態様で表示する画面が描画された画面データを選択し、選択した画面データに基づいて、画像統合処理部110を制御して表示器ごとに表示画面データを生成させる。
以降では、アプリケーションユニット30〜60が、アプリケーション情報を通常の表示態様で表示する画面および簡易な表示態様で表示する画面がそれぞれ描画された画面データを生成し、画像統合処理部110が、この画面データのうち、画像統合制御マイコン100によって選択された画面を切り出して表示画面データを生成する場合について説明する。
画像統合処理部110は、アプリケーションユニット30〜60による各アプリケーションの処理で得られたアプリケーション情報を通常の表示態様(通常表示用画面)および簡易な表示態様(簡易表示用画面)でそれぞれ表示する画面が描画された画面データを入力し、これらの画面が描画された画面データを用いて表示器20,21ごとの画面データを生成する画像処理部である。なお、上述したように、画像統合処理部110は、アプリケーションユニット30〜60が生成したアプリケーション情報を通常の表示態様で表示する画面が描画された画面データおよびアプリケーション情報を簡易な表示態様で表示する画面が描画された画面データをそれぞれ入力して、通常の表示態様で表示する画面が描画された画面データまたは簡易な表示態様で表示する画面が描画された画面データを用いて表示器ごとの表示画面データを生成してもよい。
また、画像統合処理部110には、画像取り込み用メモリ110aが設けられる。画像取り込み用メモリ110aは、アプリケーションユニット30〜60からそれぞれ入力した各画面データを保存する画像取り込み領域を有し、さらに、画像統合処理部110によって生成された表示画面データをフレーム単位で記憶するフレームバッファ領域を表示器20,21ごとに有する。
例えば、画像統合処理部110は、ハードウェアの構成として、画像入力部、書き込み/読み出し部、画像拡大/縮小および重畳部、描画機能部およびマイコン制御インタフェースを備えて構成される。ここで、画像入力部は、アプリケーションユニット30〜60から画面データを入力(キャプチャ)する。書き込み/読み出し部は、画像取り込み用メモリ110aに画像入力部が入力した画面データを書き込む処理と、画像統合制御マイコン100によって選択された画面データを画像取り込み用メモリ110aから読み出す処理を行う。画像拡大/縮小および重畳部は、画像統合制御マイコン100によって選択された画面データの画像を拡大または縮小する画像加工、および複数の画面データの画像を重ね合わせる処理を行う。描画機能部は、画像統合制御マイコン100の制御に従って、自身でグラフィックス描画を行う。例えば、メニュー画面などを描画する。マイコン制御インタフェースは、画像統合制御マイコン100と画像統合処理部110との間のデータのやり取りを中継するインタフェースである。
表示出力コントローラ120は、表示出力コントローラ120は、表示器20,21のインタフェースに合わせて、映像信号、垂直/水平同期信号を生成して出力するハードウェアであり、画像統合処理部110が生成した表示画面データを、対応する表示器に出力して表示させる表示出力部である。例えば、表示出力コントローラ120は、画像取り込み用メモリ110aのフレームバッファ領域から表示画面データを読み出して、対応する表示器へ出力する。
表示器20は、車両のインパネに設置された液晶モニタなどを用いて構成され、運転者に対して車両の走行状態に関する情報を提示する用途を持った表示器である。すなわち、表示器20の視認対象ユーザは運転者である。
車両の走行状態に関する情報としては、例えば、車速、エンジン回転数、ギア位置、走行距離、燃料残量、ウインカー表示、警告表示などがある。また、表示器20に付随した構成として、表示器20の表示画面に基づいて操作を行うための操作系200を備える。操作系200としては、例えば、ハンドルに備え付けられたリモートコントローラなどがある。
表示器21は、車両の前席正面中央に設置された液晶モニタなどを用いて構成され、運転者または助手席の同乗者に対して、カーナビゲーション情報、AV情報、および車両の周辺情報を示すセンサ検知情報を提示する用途を持った表示器である。すなわち、表示器21の視認対象ユーザは、助手席の同乗者または停車中の運転者である。
なお、カーナビゲーション情報には、自車周辺地図とルート案内情報がある。
AV情報には、オーディオ再生およびビデオ再生などの情報があり、車両の周辺情報を示すセンサ検知情報としては、車載カメラで撮影された車両周辺の撮影画像がある。
また、表示器21に付随した構成として、表示器21の表示画面に基づいて操作を行うための操作系210を備える。操作系210としては、例えば、表示器21の画面上に搭載されたタッチパネルなどがある。
メータアプリユニット30は、車両の走行状態に関するメータ表示の画面データを生成するアプリケーションユニットであり、メータアプリ用マイコン300とメータ表示用のグラフィックプロセッサ310を備えて構成される。
メータアプリ用マイコン300は、パワートレイン系ECU70から車両の走行状態に関する情報を取得し、車両の走行状態に関する数値情報を計測するマイコンである。
グラフィックプロセッサ310は、メータアプリ用マイコン300によって計測された車両の走行状態に関する数値情報をメータ表示するアプリケーションを実行して、メータ表示画面が描画された画面データを生成する。
カーナビアプリユニット40は、カーナビゲーション用の画面データを生成するアプリケーションユニットであり、例えば、カーナビゲーション装置の構成要素として設けられる。また、カーナビアプリユニット40は、カーナビアプリ用マイコン400、カーナビゲーション用のグラフィックプロセッサ410およびGPS(Global Positioning System)受信機インタフェース(I/F)420を備えて構成される。カーナビアプリ用マイコン400は、GPS受信機I/F420を介してGPS受信機450からGPS情報を取得し、地図データベース(図1において不図示)から地図データを読み出して、これらの情報に基づいてナビゲーション処理を行うマイコンである。
グラフィックプロセッサ410は、カーナビアプリ用マイコン400によるナビゲーション処理で得られる情報を表示するアプリケーションを実行して、カーナビゲーション用画面が描画された画面データを生成する。
AVアプリユニット50は、AV再生用の画面データを生成するアプリケーションユニットであり、AVアプリ用マイコン500、AV再生用のグラフィックプロセッサ510およびAVユニットインタフェース(I/F)520を備えて構成される。
AVアプリ用マイコン500は、AVユニットI/F520を介して、ラジオチューナ550、TVチューナ551およびDVDプレーヤ552についてのAV再生処理を行うマイコンである。
グラフィックプロセッサ510は、AVアプリ用マイコン500によるAV再生処理で得られる情報を表示するアプリケーションを実行して、AV再生用画面が描画された画面データを生成する。
センサアプリユニット60は、センサ検知情報表示用の画面データを生成するアプリケーションユニットであり、図1に示す例では、車載カメラが撮影した車両周辺情報を示すセンサ検知情報の画面データを生成する。また、センサアプリユニット60は、センサアプリ用マイコン600、センサ検知情報表示用のグラフィックプロセッサ610およびカメラ接続インタフェース(I/F)620を備えて構成される。
センサアプリ用マイコン600は、カメラ接続I/F620を介して車載カメラ650〜653により撮影された車両周辺の映像を解析処理するマイコンである。
グラフィックプロセッサ610は、車載カメラ650〜653により撮影された車両周辺の映像およびセンサアプリ用マイコン600による画像解析結果を表示するアプリケーションを実行して、車両周辺の撮影画像および解析結果を表示する画面が描画された画面データを生成する。
なお、メータアプリユニット30、カーナビアプリユニット40、AVアプリユニット50およびセンサプリユニット60はそれぞれが必ずしも独立して存在する必要はない。
例えば、複数のアプリケーションユニットの機能が1つに集約されたアプリケーションユニットとし、このアプリケーションユニットが、メータ表示、カーナビ表示、AV再生表示、センサ検知情報表示といった各アプリケーション情報の画面データを出力するように構成してもよい。
パワートレイン系ECU70は、本システムを搭載する車両の動力伝達機構の電子制御を行うECUであり、車速、エンジン回転数、ギア位置などの情報を保持する。
ボディ系ECU80は、本システムを搭載する車両でユーザに操作される車体エレクトロニクスの電子制御を行うECUであり、ドア、エアコン、ライト、ミラーなどの状態を示す情報を保持する。
通信回線900は、画像統合制御マイコン100と各アプリケーションユニット30〜60のマイコンとを通信接続する通信回線であり、例えば、低速シリアル通信、I2C(Inter−Integrated Circuit)通信、CAN(Contoroller Area Network)通信などの通信回線で実現される。
車内通信ネットワーク901は、画像統合制御マイコン100、各アプリケーションユニット30〜60のマイコン、パワートレイン系ECU70およびボディ系ECU80を通信接続する通信ネットワークであり、例えば、CAN通信、LIN(Local Interconnect Network)通信、FlexRay通信などの通信ネットワークで実現される。画像統合制御マイコン100および各アプリケーションユニット30〜60のマイコンは、車内通信ネットワーク901を介してECU70,80が保持する情報が通知されて車両の走行状態を把握することができる。
通信回線902は、画像統合制御マイコン100と各表示器20,21に付随する操作系200,210とを通信接続する通信回線であり、例えば、低速シリアル通信、I2C通信、CAN通信などの通信回線で実現される。なお、通信回線901は、通信回線900とは別回線として設ける。
次に、各アプリケーションユニット30〜60が生成する画面データについて、具体例を挙げて説明する。
図2は、メータアプリユニットが生成した画面データの一例を示す図である。図2に示すように、メータアプリユニット30が生成するメータ表示用の画面データ330には、メータ標準画面331とメータサブ画面332が含まれる。
メータ標準画面331は、メータアプリ用マイコン300によってパワートレイン系ECU70およびボディ系ECU80から取得された各情報を、通常の表示態様で表示する画面である。ここで、メータアプリでの通常の表示態様とは、一般的な車両のインパネに設置される計器パネルを模擬した画像で各情報を表示する表示態様であるものとする。
速度メータ表示部331aは、通常の速度メータの画像で現在の車速を表示する。タコメータ表示部331bは、通常のタコメータの画像で現在のエンジン回転数(回転速度)を表示する。また、ギア表示部331cは、現在のギア位置を示す文字を表示する。走行距離表示部331dは、オドメータの値とトリップメータの値を数値でそれぞれ表示する。燃料残量表示部331eは、燃料残量がパーセンテージおよび画像で表示する。エアコン表示部331fは、車内エアコンの設定温度が数値および画像で表示する。ウインカー表示画面331gは、矢印の画像でウインカーの点灯方向を表示する。
メータサブ画面332は、メータ標準画面331の情報を簡易な表示態様で表示する画面である。ここで、メータアプリでの簡易な表示態様とは、車両の走行状態に関する情報を視認しやすい文字または図形で簡易に表示する表示態様であるものとする。
図2に示す例では、メータサブ画面332において、速度メータ表示部331aに表示される車速“50km/h”が、大きなフォントの文字で表示されている。
なお、画面データ330は、図2に示すように、メータ標準画面331およびメータサブ画面332を仮想画面333上に描画したデータである。仮想画面333は、メータサブ画面332を描画するために、インパネに設置された表示器20、すなわち車両の走行状態に関する情報を表示する用途の表示器の画面サイズよりも大きい画面であるものとする。図2中の斜線部分はブランク表示であり、何も描画されていない領域を示している。
図3は、カーナビアプリユニットが生成した画面データの一例を示す図である。図3のように、カーナビアプリユニット40が生成するカーナビゲーション表示用の画面データ430には、カーナビ標準画面431とカーナビサブ画面432,433が含まれる。
カーナビ標準画面431は、カーナビアプリ用マイコン400が、GPS受信機450から取得したGPS情報と地図データベースから読み出した地図データに基づき実行したナビゲーション処理で得られる情報を通常の表示態様で表示する画面である。
ここで、カーナビアプリでの通常の表示態様とは、図3に示すように、自車周辺の地図と、この地図画面上に案内ルート431aと自車位置マーク431bを重畳表示する表示態様であるものとする。案内ルート431aは、カーナビアプリ用マイコン400が探索した案内ルートであり、自車位置マーク431bは、GPS情報に基づく自車位置を示すマークである。
カーナビサブ画面432,433は、カーナビ標準画面431の情報を簡易な表示態様で表示する画面である。ここで、カーナビアプリでの簡易な表示態様とは、ルート案内情報を視認しやすい文字または図形で簡易に表示する表示態様であるものとする。
図3に示す例では、ルート案内情報によって自車を300m先の交差点で左折させようとしているので、カーナビサブ画面432において、“300m先で左折すべきこと”が文字および矢印図形で表現され、カーナビサブ画面433では、“300m先 xx交差点左折”と文字だけで表示されている。
なお、画面データ430は、図3に示すように、カーナビ標準画面431およびカーナビサブ画面432,433を仮想画面434上に描画したデータである。仮想画面434は、カーナビサブ画面432,433を描画するため、前席正面中央に設置された表示器21、すなわちカーナビゲーション情報、AV情報、車両の周辺情報を提示する用途を持った表示器の画面サイズよりも大きい画面であるものとする。図3中の斜線部分はブランク表示であり、何も描画されていない領域を示している。
図4は、AVアプリユニットが生成した画面データの一例を示す図である。図4に示すように、AVアプリユニット50が生成するAV再生用の画面データ530は、AVアプリ標準画面531とAVアプリサブ画面532,533が含まれる。
AVアプリ標準画面531は、AVアプリ用マイコン500がオーディオ再生アプリケーションを実行して再生するオーディオに関する情報を通常の表示態様で表示する画面である。ここで、AVアプリでの通常の表示態様とは、図4に示すように、一般的なオーディオの再生操作画面を表示する表示態様であるものとする。
AVアプリサブ画面532,533は、AVアプリ標準画面531の情報を簡易な表示態様で表示する画面である。ここで、AVアプリでの簡易な表示態様とは、再生する対象のAV情報を視認しやすい文字または図形で簡易に表示する表示態様であるものとする。図4に示す例では、AVアプリサブ画面532において、オーディオアルバムに収録された再生対象となる楽曲のメニューが文字で表示され、AVアプリサブ画面533では、再生対象のAVアプリケーション(ラジオ、テレビ、DVDなど)のメニューが文字で表示されている。
なお、画面データ530は、図4に示すように、AVアプリ標準画面531およびAVアプリサブ画面532,533を仮想画面534上に描画したデータである。仮想画面534は、AVアプリサブ画面532,533を描画するため、前席正面中央に設置された表示器21、すなわちカーナビゲーション情報、AV情報、車両の周辺情報を提示する用途を持った表示器の画面サイズよりも大きい画面であるものとする。図4中の斜線部分はブランク表示であり、何も描画されていない領域を示している。
図5は、センサアプリユニットが生成した画面データの一例を示す図である。図5に示すように、センサアプリユニット60が生成するセンサ検知情報表示用の画面データ630は、センサアプリ標準画面631とセンサアプリサブ画面632,633が含まれる。
センサアプリ標準画面631は、車載カメラ650〜653によって撮影された車両周辺の撮影画像と、センサアプリ用マイコン600によって撮影画像を解析して検知された自車両周辺の情報とを、通常の表示態様で表示する画面である。
ここで、センサアプリでの通常の表示態様とは、図5に示すように、車載カメラ650〜653によって撮影された各映像とこれを解析して得られた自車両周辺の情報とを含む画面631a〜631dを表示する表示態様であるものとする。
例えば、左側面カメラ映像画面631cに撮影された左後方の車両が自車に接近していることが画像解析により判明した場合、左側面カメラ映像画面631cにおいてその車両を強調表示または警告文表示を行う。
センサアプリサブ画面632,633は、センサアプリ標準画面631の情報を簡易な表示態様で表示する画面である。ここで、センサアプリでの簡易な表示態様とは、撮影画像を解析して検知されたセンサ検知情報を視認しやすい文字または図形で簡易に表示する表示態様であるものとする。
図5に示す例では、センサアプリサブ画面632において、左後方の車両が自車に接近しているという画像解析結果が文字および図形で表示され、センサアプリサブ画面633において、前方カメラ映像から検知された速度制限警告表示が文字および図形で表示されている。
なお、画面データ630は、図5に示すように、センサアプリ標準画面631およびセンサアプリサブ画面632,633を仮想画面634上に描画したデータである。仮想画面634は、センサアプリサブ画面632,633を描画するため、前席正面中央に設置された表示器21、すなわちカーナビゲーション情報、AV情報、センサ検知情報を提示する用途を持った表示器の画面サイズよりも大きい画面であるものとする。図5中の斜線部分はブランク表示であり、何も描画されていない領域を示している。
図2から図5までに示した各画面データ330〜630は、各アプリケーションユニット30〜60から、映像信号として画像統合ユニット10の画像統合処理部110に入力される。このとき、各画面データ330〜630に描画されている画面に関する情報が、各アプリケーションユニット30〜60の専用マイコン300〜600から通信回線900を介して画像統合制御マイコン100に通知される。画像統合制御マイコン100は、この通知情報に基づいて画像統合処理部110を制御して、各画面データ330〜630から表示器20,21の用途に応じた画面を切り出させる。
図6は、アプリケーションユニットから画像統合制御マイコンへ伝送される画面表示情報の通信フォーマットの一例を示す図である。また、図7は、図2の画面データと各画面のサイズを示す図である。
図6に示すように、通信フォーマットは、2バイト単位のデータ列として構成される。
また、この通信フォーマットには、通信コマンド種別としてアプリ画面表示情報を示すデータ、この通信フォーマット上の通信データサイズ、通信先マイコンアドレス(画像統合制御マイコン100)、通信元マイコンアドレス(アプリケーションユニットの対応するマイコン300〜600)がそれぞれ設定される。さらに、画面データ330〜630に実際に描画された画面の情報が設定される。
例えば、図7に示す画面データ330である場合、画面全体サイズは、横ピクセル数が1920、縦ピクセル数が1080となる。
また、図7に示した画面データ330には、メータ標準画面331とメータサブ画面332とが描画されているので、図6に示す通信フォーマットの内部表示画面数には、“2”が設定される。この後のデータ列には、2つの画面の詳細情報がそれぞれ設定される。ここで、メータ標準画面331を図6中の内部表示画面1とした場合に、内部表示画面1種別/IDには、標準画面とサブ画面を区別する値が“種別”に設定され、これらの画面のそれぞれを識別し、かつこれらの画面を生成したアプリケーションユニットを識別可能な値が“ID”に設定される。
内部表示画面1サイズには、例えば図7のメータ標準画面331の場合、横ピクセル数が1600、縦ピクセル数800が設定される。
また、内部表示画面1の表示位置は、横ピクセル位置“0”、縦ピクセル位置“0”が設定される。
内部表示画面1表示内容には、例えば、メータアプリユニット30における画面表示形式情報または表示優先度を示す情報が設定される。なお、内部表示画面2の情報(ここでは、メータサブ画面332)も同様に設定される。
なお、画面表示形式は、アナログメータ表示形式/デジタルメータ表示形式、メータ表示情報の一部簡易表示(速度のデジタル表示など)といった表示形式である。
また、表示優先度は、通常のメータ表示(速度、エンジン回転数、シフト情報など)か車両情報に基づく警報表示で即座に運転者に通知しないと走行中の安全に影響が出る度合いを示している。
各アプリケーションユニット30〜60からの各画面データ330〜630は、画像統合ユニット10の画像統合処理部110に入力され、画像統合処理部110の画像取り込み用メモリ110aに書き込まれる。1フレーム単位で画面データの書き込みが完了した時点で、画像統合制御マイコン100は、アプリケーションユニット30〜60から通知された図6に示すような画面表示情報に基づいて、表示器20,21に表示すべき画面を選択し、画像統合処理部110に指示する。
すなわち、画像統合制御マイコン100は、画面表示情報に含まれる、送信元のアプリケーションを識別する識別子である通信元マイコンアドレス(各アプリケーション専用マイコンアドレス)に基づいて、画面表示情報がどのアプリケーションユニットから送信されたかを判断する。
そして、画像統合制御マイコン100は、用途対応リストを参照して、アプリケーション情報が表示器の用途に対応するアプリケーション情報であるのか、表示器の用途に対応しないアプリケーション情報であるのかを判断する。
なお、用途対応リストは、図8に示すように、表示器ごとに各アプリケーションが表示器の用途に対応するか否かを示すデータである。図8中の○印は、用途に対応するアプリケーション情報であることを示しており、×印は、用途に対応しないアプリケーション情報であることを示している。
画像統合処理部110は、画像統合制御マイコン100からの指示に従って、画像取り込み用メモリ110aに書き込まれた画面データから画面を切り出す。
表示器20に表示するために切り出された画面および表示器21に表示するために切り出された画面(以下、適宜、切り出し画面と呼ぶ)は、画像統合制御マイコン100が表示器ごとに決定した画面レイアウトに応じて、表示器ごとのフレームバッファ領域の当該切り出し画面が表示される位置に相当する領域にコピーされる。なお、フレームバッファ領域は、画像取り込み用メモリ110aの一部の領域に形成してもよい。
切り出し画面をフレームバッファ領域にコピーする際、フレームバッファの描画領域のサイズと切り出し画面のサイズが異なる場合には、画像統合制御マイコン100が、画像統合処理部110に対し、これらの差分に応じて切り出し画面を拡大または縮小するよう指示する。これにより、画像統合処理部110は、画像統合制御マイコン100からの指示に従って切り出し画面を加工してからフレームバッファ領域にコピーする。このようにすることで、切り出し画面を用いて的確に画面レイアウトをすることができる。
画面レイアウト表示に必要な全ての画面のコピーが完了すると、画像統合制御マイコン100は、表示出力コントローラ120に対して表示器20,21のそれぞれのフレームバッファ領域から表示画面データを読み出すように指示する。
表示出力コントローラ120は、フレームバッファ領域から読み出した表示画面データを、表示器ごとの信号インタフェースに合わせて、クロック、同期信号を付加した映像信号として表示器20,21に伝送して表示させる。
上述までの処理は1フレームごとに繰り返し行われる。
画像統合制御マイコン100は、表示器20,21に対応するフレームバッファ領域の画面描画状態、すなわち表示器20,21における画面の表示状態を管理している。
そして、画像統合制御マイコン100は、表示器20,21における画面の表示状態を画面表示情報として、通信回線900を介して、アプリケーションユニット30〜60のマイコン300〜600に通知する。マイコン300〜600は、この画面表示情報に基づいて、自身が出力した画面データ330〜630が表示器20,21でどのように表示されているのかを把握することができる。
図9は、画像統合制御マイコンからアプリケーションユニットへ伝送される画面表示情報の通信フォーマットの一例を示す図である。ここでは、図6と同様に、通信フォーマットが2バイト単位のデータ列として構成される。この通信フォーマットには、図7に示すように、通信コマンド種別として表示器への表示情報を示すデータ、この通信フォーマット上の通信データサイズ、通信先マイコンアドレス(各アプリケーションユニットの専用マイコン300〜600)、通信元マイコンアドレス(画像統合制御マイコン100)がそれぞれ設定される。さらに、表示器20,21に実際に表示された各画面の表示情報が順次設定される。
表示情報には、各アプリケーションユニット30〜60が出力した画面データ330〜630に描画されている画面のうち、表示画面に用いられている画面の数、画面を表示している表示器を識別する表示器番号、表示画面に使用されているアプリケーションユニットの内部表示画面ID、表示器の画面上での表示サイズおよび表示位置がそれぞれ設定される。
次に、画像統合制御マイコン100による画面レイアウト決定処理について説明する。
画像統合制御マイコン100は、各アプリケーションユニット30〜60から出力された画面データに描画された画面のうち、表示器の用途に対応するアプリケーション情報については通常の表示態様で表示する画面を切り出し、表示器の用途に対応しないアプリケーション情報については簡易な表示態様で表示する画面を切り出させて、これらの画面を含む画面レイアウトを決定する。
図10は、画像統合制御マイコンの動作を示すフローチャートである。画像統合制御マイコン100は、各アプリケーションユニット30〜60から画面表示情報を受信する(ステップST100)。次いで、画像統合制御マイコン100は、画面表示情報を参照して、表示器ごとに表示するアプリケーション情報を選択する(ステップST101)。
画像統合制御マイコン100は、用途対応リストを参照して、選択したアプリケーション情報が、表示器の用途に対応しているか否かを判定する(ステップST102)。
表示器の用途に対応するアプリケーション情報である場合(ステップST102;YES)、画像統合制御マイコン100は、このアプリケーション情報について通常の表示態様で示す画面データを選択する(ステップST103)。例えば、通常の表示態様の画面および簡易な表示態様の画面がそれぞれ描画された画面データの場合、画像統合制御マイコン100は、この画面データに描画された画面のうち、通常の表示態様の画面が描画された画面データを選択する。
一方、表示器の用途に対応しないアプリケーション情報である場合には(ステップST102;NO)、画像統合制御マイコン100は、このアプリケーション情報については簡易な表示態様で示す画面データを選択する(ステップST104)。例えば、通常の表示態様の画面および簡易な表示態様の画面がそれぞれ描画された画面データの場合、画像統合制御マイコン100は、この画面データに描画された画面のうち、簡易な表示態様の画面が描画された画面データを選択する。
この後、画像統合制御マイコン100は、表示器ごとに選択した全てのアプリケーション情報について上記判断がなさたか否かを判定する(ステップST105)。
未だに上記判断を行っていないアプリケーション情報がある場合(ステップST105;NO)、ステップST10102に戻って、上述の処理を繰り返す。
また、全てのアプリケーション情報について上記判断を行った場合(ステップST105;YES)、画像統合制御マイコン100は、選択結果を画像統合処理部110に送信する(ステップST106)。これにより、画像統合処理部110は、画面データに描画された画面から、選択結果の画面を切り出す。
例えば、視認対象が運転者であるインパネに設置される表示器20は、車両の走行状態に関する情報のメータ表示を行う用途の表示器である。画像統合制御マイコン100は、あらかじめ設定されている表示器ごとの用途に応じて切り出し画面を決定する。
表示器20の場合、メータアプリユニット30のアプリケーション情報(メータ表示情報)については、図2に示したような通常の表示態様で表示する画面が切り出し画面として選択される。メータアプリユニット30以外のアプリケーションユニット40〜60のアプリケーション情報については、簡易な表示態様で表示する画面が切り出し画面として選択される。
図11は、インパネに設置された表示器の画面出力の一例を示す図であり、表示器20にメータ表示画面とカーナビゲーション画面を含む画面を表示する場合を示している。図11の表示画面は、図2で示したメータ標準画面331上に、図3で示したカーナビサブ画面432が重畳表示された画面レイアウトとなっている。運転者は、インパネに設置された表示器20において、自車の走行状態に関する情報のメータ表示を通常の表示態様で視認しながら、300m先で左折することを示すルート案内情報についても矢印を用いた簡易な表示態様で視認できる。これにより、運転者は、運転で必要なメータ情報を的確に認識でき、さらにルート案内情報も瞬時に認識することが可能であり、運転への注意を散漫にすることがない。
また、画像統合制御マイコン100は、画像統合処理部110を制御して、表示器20の用途に対応しないアプリケーション情報(アプリケーションユニット40〜60のアプリケーション情報)のうち、ユーザ操作で指定されたアプリケーション情報の画面を切り出させる。例えば、ハンドルに設置されたリモコンなどを用いて、運転者が、表示器20で表示する情報としてルート案内情報を指定する。このユーザ操作を受け付けると、画像統合制御マイコン100が、ルート案内情報を表示情報として選択し、画像統合処理部110が、選択された情報の簡易表示用画面を切り出す。このようにすることで、ユーザが所望する情報を所望する表示器に表示可能であり、本システムの利便性の向上を図ることができる。
ユーザ操作は、表示器20の視認対象である運転者に限らず、表示器21の視認対象である助手席の同乗者による操作であってもよい。
例えば、同乗者が、表示器21上に搭載されたタッチパネル(操作系210)を操作して、表示器21に表示されているルート案内情報を表示器20で表示するよう画像統合制御マイコン100に指示する。これに応じて、画像統合制御マイコン100が、画像統合処理部110を制御してルート案内情報の簡易表示用画面(カーナビサブ画面432)を切り出させ、これを含む画面レイアウトの表示画面を表示器20に表示させる。
表示器21のタッチ操作としては、タッチ面上で表示器20側に案内ルート431aをドラッグするなどの簡易な操作であってもよく、表示器20に対応するアイコンを押下するなどの操作であってもよい。
また、画像統合制御マイコン100が、車両の走行状態に応じて、表示器20の用途に対応しないアプリケーション情報から、表示器20に表示する情報を選択してもよい。
例えば、車両が走行している間は、メータ表示に加えて、ルート案内情報を簡易な表示態様で表示するようにあらかじめ設定しておく。
さらに、センサ検知情報に基づいて警告が必要になった場合には、表示器20にセンサ検知情報に基づいた警告を表示してもよい。
例えば、図12に示すように、表示器20の表示画面を、図2で示したメータ標準画面331上に、図5で示したカーナビサブ画面632が重畳表示された画面レイアウトとする。この場合においても、運転者は、運転で必要なメータ情報を的確に認識でき、さらにセンサ検知情報に基づく警告内容も瞬時に認識することが可能である。
なお、上記の場合において、アプリケーションユニット30〜60から画像統合制御マイコン100に送信される画面表示情報には表示優先度が含まれており、この表示優先度は、通常のメータ表示(速度、エンジン回転数、シフト情報など)か、車両情報に基づく警報表示で即座に運転者に通知しないと走行中の安全に影響が出る度合いを示している。
そこで、画像統合制御マイコン100は、この表示優先度と、アプリケーション情報が表示器の用途に対応するか否かに基づいて、表示器に表示すべきアプリケーション情報を判断してもよい。
さらに、車両が走行中の場合は、表示器20の用途に対応するメータ表示情報を通常の表示態様(メータ標準画面331)で表示するが、車両が走行していない場合(停車)には、メータ表示情報を表示しない、もしくは、簡易な表示態様でメータ表示を行う画面とし、表示器20の用途に対応しないアプリケーション情報を通常の表示態様で表示してもよい。すなわち、画像統合制御マイコン100が、車両が走行中である場合、表示器20の用途に対応するアプリケーション情報を通常の表示態様で表示する画面を含む画面レイアウトの表示画面データを生成させ、車両が走行していない場合には、表示器20の用途に対応するアプリケーション情報を表示する画面を含まない、もしくは、簡易な表示態様で表示する画面を含み、表示器20の用途に対応しないアプリケーション情報を通常の表示態様で表示する画面を含む画面レイアウトの表示画面データを生成させる。
車両が停止しており、車速などのメータの表示を運転者に提示する必要がない場合は、例えば、表示器20でカーナビゲーション操作画面を通常の表示態様で表示する。これにより、運転者は、表示器20から視線を外すことなく、この操作画面に基づいてカーナビゲーション操作を行うことができる。また、通常の表示態様でカーナビゲーション画面を表示するので、表示器20においても操作性を維持することができる。
このように、車両の走行状態に関する用途の表示器20においても、車両が走行していなければ、用途以外のアプリケーション情報を視認性よく表示することが可能である。
図13は、前席正面中央に設置された表示器の画面出力の一例を示す図であり、表示器21にカーナビゲーション画面と車載センサによる撮影映像画面とを含む画面を表示する場合を示している。図13の表示画面は、図3で示したカーナビ標準画面431と、図5で示したセンサアプリ標準画面631が並んで表示された画面レイアウトとなっている。
前席正面中央に設置される表示器21は、カーナビゲーション情報、AV情報、車両の周辺情報を提示する用途を持った表示器である。このように画面レイアウトを構成することで、助手席の同乗者は、表示器21において地図表示画面上のルート案内を視認しながら、自車周辺の撮影映像を通常の表示態様で視認することができる。
図14は、前席正面中央に設置された表示器の画面出力の一例を示す図であり、表示器21にAV再生画面、カーナビゲーション画面、車速情報の画面を含む画面を表示する場合を示している。図14の表示画面は、図2で示したメータアプリサブ画面332、図3で示したカーナビ標準画面431、図4で示したAVアプリ標準画面531が表示された画面レイアウトとなっている。助手席の同乗者は、前席正面中央に設置された表示器21において、地図画面上の案内ルート431aおよびカーナビサブ画面433から、自車が300m先で左折することを認識することができ、さらにAVアプリ標準画面531に基づいてAV再生処理を実行することができる。また、メータアプリサブ画面332に基づいて現在の車速を視認できる。
助手席の同乗者が、自車の現在の車速を確認する場合に、インパネに設置された表示器20を覗き込むよりは、表示器21に車速が表示されていた方が視認しやすい。
この場合、助手席の同乗者は、運転者の運転操作に応じた車速遷移を知る必要はなく、その時点の車速の値を確認できればよい。図14に示す表示画面は、このような同乗者のニーズに応えることができる。
また、表示器21において、複数の用途のそれぞれに対応するアプリケーション情報のうちから、表示すべきアプリケーション情報を決定する場合について述べる。
この場合、画像統合制御マイコン100が、例えば、ユーザが操作系を用いてメニュー設定画面(画像統合ユニット10自身が描画した画面)から選択したものを、表示すべきアプリケーション情報として決定してもよい。
なお、表示器21に表示するアプリケーション情報は、上述のようなユーザ設定の他、アプリケーションの使用状況、ギア位置(例えば、バックにギアが入っている場合、後方画像表示する)、アプリケーション情報の内容(例えば、センサ検知情報(カメラ画像)で周辺に障害物が存在することが検知された場合に、優先的にセンサ検知情報を表示するなど)に応じて選択される。
さらに、実施の形態1に係る表示制御システムでは、図14に示す表示器21の画面上にタッチパネルが搭載されている場合、そのタッチ情報を的確に対応するアプリケーションユニットに通知することが可能である。
画像統合制御マイコン100は、上述したように、表示器21のフレームバッファ領域の描画状態から、表示器21の表示状態として、表示器21の画面上のどの位置に、どのようなサイズで、どのアプリケーションユニットが生成した画面が表示されているのかを管理している。
図14に示すように、ユーザAが、AVアプリ標準画面531に表示された操作ボタンの位置をタッチ操作すると、そのタッチ座標位置を、操作系210が通信回線902を介して画像統合制御マイコン100へ通知する。
画像統合制御マイコン100は、管理している表示器21の表示状態と、操作系210から通知されたタッチ座標位置とを照合して、タッチ操作された画面が、AVアプリユニット50によって生成された画面であると判定する。この後、画像統合制御マイコン100は、通信回線900を介してタッチ座標位置および図9に示した画面表示情報をAVアプリ用マイコン500に通知する。
AVアプリ用マイコン500は、画像統合制御マイコン100から通知されたタッチ座標位置および画面表示情報に基づいて、自身のグラフィックプロセッサ510が生成した画面におけるどの操作ボタンが操作されたかを判定し、判定結果の操作ボタンに応じた処理を実行する。図14の場合、再生中のオーディオが巻き戻される。
なお、表示器21に表示されているカーナビ標準画面431のタッチ操作は、画像統合制御マイコン100が、上述のようにしてカーナビアプリユニット40によって生成された画面がタッチ操作されたと判定する。この場合、タッチ座標位置および画面表示情報がカーナビアプリ用マイコン400に通知され、AVアプリ用マイコン500には通知されない。
以上のように、この実施の形態1によれば、アプリケーションユニット30〜60が生成したアプリケーション情報を通常の表示態様で表示する画面が描画された画面データおよびアプリケーション情報を簡易な表示態様で表示する画面が描画された画面データを入力して、通常の表示態様で表示する画面が描画された画面データおよび簡易な表示態様で表示する画面が描画された画面データを用いて表示器ごとの表示画面データを生成する画像統合処理部110と、画像統合処理部110が生成した表示画面データを、対応する表示器に出力して表示させる表示出力コントローラ120と、画面データのうち、表示器の用途に対応するアプリケーション情報については通常の表示態様で表示する画面が描画された画面データを選択し、表示器の用途に対応しないアプリケーション情報については簡易な表示態様で表示する画面が描画された画面データを選択し、選択した画面データに基づいて、画像統合処理部110を制御して表示器ごとに表示画面データを生成させる画像統合制御マイコン100とを備える。このように構成することで、表示器20,21を視認する対象ユーザにとって適切な表示態様で情報を提示することができる。
また、この実施の形態1によれば、画像統合処理部110が、アプリケーションユニット30〜60が生成したアプリケーション情報を通常の表示態様で表示する画面および簡易な表示態様で表示する画面がそれぞれ描画された画面データを入力し、画面データを用いて表示器ごとの表示画面データを生成し、画像統合制御マイコン100が、画面データに描画された画面のうち、表示器の用途に対応するアプリケーション情報については通常の表示態様で表示する画面を選択し、表示器の用途に対応しないアプリケーション情報については簡易な表示態様で表示する画面を選択し、画像統合処理部110を制御して、選択した画面が描画された画面データを、画面データから切り出させ、切り出した画面データに基づいて、表示器ごとに表示画面データを生成させる。このようにすることでも、表示器20,21を視認する対象ユーザにとって適切な表示態様で情報を提示することができる。
さらに、この実施の形態1によれば、画像統合制御マイコン100が、表示器20,21の用途に対応しないアプリケーション情報のうち、ユーザ操作で指定されたアプリケーション情報の画面が描画された画面データを選択する。このようにすることで、ユーザが所望する情報を所望する表示器に表示可能であり、本システムの利便性の向上を図ることができる。
さらに、この実施の形態1によれば、画像統合制御マイコン100が、車両の走行状態に関する用途の表示器20について、車両が走行中である場合、表示器20の用途に対応するアプリケーション情報を通常の表示態様で表示する画面が描画された画面データを選択し、車両が走行していない場合には、表示器20の用途に対応するアプリケーション情報を表示する画面が描画された画面データを選択しない、もしくは、表示器20の用途に対応するアプリケーション情報を簡易な表示態様で表示する画面が描画された画面データおよび表示器20の用途に対応しないアプリケーション情報を通常の表示態様で表示する画面が描画された画面データを選択する。このようにすることで、車両の走行状態に関する用途の表示器20においても、車両が走行していなければ、用途以外のアプリケーション情報を視認性よく表示することが可能である。
さらに、この実施の形態1によれば、アプリケーションユニット30〜60が、画面ごとの表示態様を示す種別、画面の表示位置および画面のサイズを含む画面表示情報を画像統合制御マイコン100に送信し、画像統合制御マイコン100が、画面表示情報に基づいて画面データを選択する。このようにすることで、画面データからの画面の切り出しを的確に行うことができる。
さらに、この実施の形態1によれば、画像統合制御マイコン100が、選択した画面データの表示器における表示状態を管理し、アプリケーションユニット30〜60が生成した画面データの表示状態を、当該アプリケーションユニット30〜60に通知するので、アプリケーションユニット30〜60においても、自身が生成した画面が表示器20,21でどのように表示されているのかを把握することができる。例えば、表示器21の操作系としてタッチパネルが採用されている場合、アプリケーションユニットで描画された画面サイズと表示器での表示サイズは異なる。このため、タッチパネルの操作情報は、画面サイズおよび表示位置に対して変換する必要がある。そこで、上述のように画面の表示状態を通知することで、タッチパネルの操作情報を、アプリケーションユニットが扱う画面サイズおよび表示位置に変換することが可能になる。
さらに、この実施の形態1によれば、画像統合処理部110が、画像統合制御マイコン100が選択した画面データの画面を画像加工して表示画面データを生成するので、切り出し画面を用いて的確に画面レイアウトをすることができる。
さらに、この実施の形態1によれば、表示器20,21の表示画面を構成する画面のうち、表示器20,21に設けられたタッチパネルのタッチ座標位置に対応する画面を照合して、いずれのアプリケーションユニットの画面がタッチされたかを判定し、当該アプリケーションユニットへタッチ情報を送信する。このようにすることで、タッチ情報を的確に対応するアプリケーションユニットに通知することが可能である。
実施の形態2.
図15は、この発明の実施の形態2に係る表示制御システムの構成を示すブロック図である。図15に示すように、実施の形態2に係る表示制御システムにおいては、画像統合ユニット10Aが、図1に示した表示出力コントローラ120の代わりに、映像伝送処理部130を備えて構成される。映像伝送処理部130は、画像統合処理部110によって生成された表示器20,21の表示画面データを、フレームバッファ領域から1フレーム単位で読み出して、表示器20,21に搭載された映像伝送受信部130a,130bに高速シリアル通信で伝送する表示出力部である。また、映像伝送受信部130a,130bは、映像伝送処理部130から受信したシリアル通信信号から、自身の表示器に対応する表示画像データを抽出して出力する伝送受信部である。なお、図15において、図1と同一構成要素には同一符号を付して説明を省略する。
映像伝送処理部130は、表示器20,21の表示画面データをフレームバッファ領域から1フレーム単位で読み出し、図16に示すように通信パケット化して、全映像信号の周波数帯域を超える高速シリアル通信で映像伝送受信部130a,130bへ伝送する。
映像伝送受信部130a,130bは、図16に示す通信パケットデータのヘッダ情報から、映像データの通信信号であることを認識して、自身に対応する表示器用映像データ150a,150bのパケットのみを抽出し、表示器インタフェースのタイミングに合わせて表示器20,21へ出力して表示を行う。
また、高速シリアル通信において、表示器20,21の操作系200,210から画像統合制御マイコン100へ信号伝送可能な周波数帯域を時分割に割り当てて、映像伝送受信部130a,130bが、図1における通信回線902の代わりに、操作系200,210の操作情報を画像統合制御マイコン100へ伝送する。
この場合、画像統合制御マイコン100は、図16に示すデータから、操作系200,210の操作情報を示す操作系信号151a,151bのパケットのみを抽出して、対応する処理を行う。例えば、図14で説明したような処理を行い、対応する処理をアプリケーションユニットに実行させる。
以上のように、この実施の形態2によれば、表示器20,21に設けられ、受信したシリアル通信信号から自身の表示器に対応する表示画像データを抽出して出力する映像伝送受信部130a,130bを備え、映像伝送処理部130が、映像伝送受信部130a,130bおよび画像統合制御マイコン100とシリアル通信を行う。
このように構成することでも、表示器20,21を視認する対象ユーザにとって適切な表示態様で情報を提示することができる。また、簡易な通信構成によって、画像統合制御マイコン100、映像伝送処理部130および映像伝送受信部130a,130bの間を通信接続することができる。
なお、本発明はその発明の範囲内において、各実施の形態の自由な組み合わせ、あるいは各実施の形態の任意の構成要素の変形、もしくは各実施の形態において任意の構成要素の省略が可能である。
この発明に係る複数の表示器を有する表示制御システムは、表示器を視認する対象ユーザにとって適切な表示態様で情報を提示することができるので、例えば、複数の表示器を搭載する車載用の表示制御システムに好適である。
10,10A 画像統合ユニット、20,21 表示器、30 メータアプリユニット、40 カーナビアプリユニット、50 AVアプリユニット、60 センサアプリユニット、70 パワートレイン系ECU、80 ボディ系ECU、100 画像統合制御マイコン、110 画像統合処理部、110a 画像取り込み用メモリ、120 表示出力コントローラ、130 映像伝送処理部、130a,130b 映像伝送受信部、150a,150b 表示器用映像データ、151a,151b 操作系信号、200,210 操作系、300 メータアプリ用マイコン、310,410,510,610 グラフィックプロセッサ、330,430,530,630 画面データ、331 メータ標準画面、331a 速度メータ表示部、331b タコメータ表示部、331c ギア表示部、331d 走行距離表示部、331e 燃料残量表示部、331f エアコン表示部、331g ウインカー表示画面、332 メータサブ画面、333,434,534,634 仮想画面、431 カーナビ標準画面、431a 案内ルート、431b 自車位置マーク、432,433 カーナビサブ画面、531 AVアプリ標準画面、532,533 AVアプリサブ画面、631 センサアプリ標準画面、632,633 センサアプリサブ画面、400 カーナビアプリ用マイコン、420 GPS受信機インタフェース(I/F)、450 GPS受信機、500 AVアプリ用マイコン、520 AVユニットインタフェース(I/F)、550 ラジオチューナ、551 TVチューナ、552 DVDプレーヤ、600 センサアプリ用マイコン、620 カメラ接続インタフェース(I/F)、650〜653 カメラ、900,902 通信回線、901 車内通信ネットワーク。
この発明に係る表示制御システムは、移動体に搭載された複数の表示器で複数のアプリケーションユニットの画面表示を行う表示制御システムにおいて、複数のアプリケーションユニットが生成したアプリケーション情報を通常の表示態様で表示する画面が描画された画面データおよびアプリケーション情報を簡易な表示態様で表示する画面が描画された画面データを入力して、通常の表示態様で表示する画面が描画された画面データおよび簡易な表示態様で表示する画面が描画された画面データを用いて表示器ごとの表示画面データを生成する画像処理部と、画像処理部が生成した表示画面データを、対応する表示器に出力して表示させる表示出力部と、表示器ごとに対応しているアプリケーション情報を示す情報に基づいて、アプリケーション情報が表示器に対応しているか否かを判断し、画面データのうち、表示器に対しているアプリケーション情報については通常の表示態様で表示する画面が描画された画面データを選択し、表示器に対応していないアプリケーション情報については簡易な表示態様で表示する画面が描画された画面データを選択し、選択した画面データに基づいて、画像処理部を制御して表示器ごとに表示画面データを生成させる制御部とを備えたことを特徴とする。

Claims (9)

  1. 移動体に搭載された複数の表示器で複数のアプリケーションユニットの画面表示を行う表示制御システムにおいて、
    前記複数のアプリケーションユニットが生成したアプリケーション情報を通常の表示態様で表示する画面が描画された画面データおよび前記アプリケーション情報を簡易な表示態様で表示する画面が描画された画面データを入力して、前記通常の表示態様で表示する画面が描画された画面データおよび前記簡易な表示態様で表示する画面が描画された画面データを用いて前記表示器ごとの表示画面データを生成する画像処理部と、
    前記画像処理部が生成した表示画面データを、対応する表示器に出力して表示させる表示出力部と、
    前記画面データのうち、前記表示器の用途に対応するアプリケーション情報については通常の表示態様で表示する画面が描画された画面データを選択し、前記表示器の用途に対応しないアプリケーション情報については簡易な表示態様で表示する画面が描画された画面データを選択し、選択した画面データに基づいて、前記画像処理部を制御して前記表示器ごとに前記表示画面データを生成させる制御部とを備えたことを特徴とする表示制御システム。
  2. 前記画像処理部は、前記複数のアプリケーションユニットが生成したアプリケーション情報を通常の表示態様で表示する画面および簡易な表示態様で表示する画面がそれぞれ描画された画面データを入力し、前記画面データを用いて前記表示器ごとの表示画面データを生成し、
    前記制御部は、前記画面データに描画された画面のうち、前記表示器の用途に対応するアプリケーション情報については通常の表示態様で表示する画面を選択し、前記表示器の用途に対応しないアプリケーション情報については簡易な表示態様で表示する画面を選択し、前記画像処理部を制御して、前記選択した画面が描画された画面データを、前記画面データから切り出させ、切り出した画面データに基づいて、前記表示器ごとに前記表示画面データを生成させることを特徴とする請求項1記載の表示制御システム。
  3. 前記制御部は、前記表示器の用途に対応しないアプリケーション情報のうち、ユーザ操作で指定されたアプリケーション情報の画面が描画された画面データを選択することを特徴とする請求項1記載の表示制御システム。
  4. 前記制御部は、前記移動体の移動状態に関する用途の表示器について、当該移動体が移動中である場合、当該表示器の用途に対応するアプリケーション情報を通常の表示態様で表示する画面が描画された画面データを選択し、当該移動体が移動していない場合には、当該表示器の用途に対応するアプリケーション情報を表示する画面が描画された画面データを選択しない、もしくは、前記表示器の用途に対応するアプリケーション情報を簡易な表示態様で表示する画面が描画された画面データおよび前記表示器の用途に対応しないアプリケーション情報を通常の表示態様で表示する画面が描画された画面データを選択することを特徴とする請求項1記載の表示制御システム。
  5. 前記複数のアプリケーションユニットは、画面ごとの表示態様を示す種別、画面の表示位置および画面のサイズを含む画面表示情報を前記制御部に送信し、
    前記制御部は、前記画面表示情報に基づいて、前記画面データを選択することを特徴とする請求項1記載の表示制御システム。
  6. 前記制御部は、選択した前記画面データの前記表示器における表示状態を管理し、前記アプリケーションユニットが生成した画面データの表示状態を、当該アプリケーションユニットに通知することを特徴とする請求項1記載の表示制御システム。
  7. 前記画像処理部は、前記制御部が選択した画面データの画面を画像加工して表示画面データを生成することを特徴とする請求項1記載の表示制御システム。
  8. 前記表示器ごとに設けられ、受信したシリアル通信信号から当該表示器に対応する表示画像データを抽出して当該表示器に出力する伝送受信部を備え、
    前記表示出力部および前記制御部は、前記伝送受信部とシリアル通信を行うことを特徴とする請求項1記載の表示制御システム。
  9. 前記制御部は、前記表示器の表示画面を構成する画面のうち、当該表示器に設けられたタッチパネルのタッチ座標位置に対応する画面を照合して、いずれのアプリケーションユニットの画面がタッチされたかを判定し、当該アプリケーションユニットへタッチ情報を送信することを特徴とする請求項1記載の表示制御システム。
JP2014559435A 2013-01-31 2013-01-31 表示制御システム Expired - Fee Related JP5832674B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/052216 WO2014118943A1 (ja) 2013-01-31 2013-01-31 表示制御システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5832674B2 JP5832674B2 (ja) 2015-12-16
JPWO2014118943A1 true JPWO2014118943A1 (ja) 2017-01-26

Family

ID=51261688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014559435A Expired - Fee Related JP5832674B2 (ja) 2013-01-31 2013-01-31 表示制御システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10235117B2 (ja)
JP (1) JP5832674B2 (ja)
CN (1) CN104969286B (ja)
DE (1) DE112013006557B4 (ja)
WO (1) WO2014118943A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102012022312A1 (de) * 2012-11-14 2014-05-15 Volkswagen Aktiengesellschaft Informationswiedergabesystem und Verfahren zur Informationswiedergabe
US10066959B2 (en) 2014-09-02 2018-09-04 Apple Inc. User interactions for a mapping application
JP6434259B2 (ja) * 2014-09-10 2018-12-05 三菱電機株式会社 触感制御システムおよび触感制御方法
DE102014019158B3 (de) * 2014-12-19 2016-04-07 Audi Ag Verfahren zum Steuern einer Klimatisierungsvorrichtung eines Kraftfahrzeugs, Klimatisierungsvorrichtung sowie Kraftfahrzeug
EP3998762B1 (en) 2015-02-02 2024-08-07 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for establishing a relationship and connection between two devices
WO2017009983A1 (ja) * 2015-07-15 2017-01-19 三菱電機株式会社 表示制御装置及び表示制御方法
JP6745604B2 (ja) 2016-02-22 2020-08-26 キヤノン株式会社 情報処理装置およびその制御方法、並びにプログラム
WO2017155219A1 (en) * 2016-03-07 2017-09-14 Lg Electronics Inc. Vehicle control device mounted in vehicle and control method thereof
US11400997B2 (en) 2016-05-23 2022-08-02 Indian Motorcycle International, LLC Display systems and methods for a recreational vehicle
DK201770423A1 (en) 2016-06-11 2018-01-15 Apple Inc Activity and workout updates
US11816325B2 (en) 2016-06-12 2023-11-14 Apple Inc. Application shortcuts for carplay
DE102016211893A1 (de) * 2016-06-30 2018-01-04 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Überwachung und Korrektur einer Anzeige eines Bildes mit Ersatzbilddaten
DE102017200915A1 (de) 2017-01-20 2018-07-26 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Anzeigen eines Hinweises für einen Anwender und Arbeitsvorrichtung
US10906483B2 (en) * 2018-06-21 2021-02-02 Robert Bosch Gmbh Reduced-complexity vehicle instrument control utilizing backchannel transmission
US10754545B2 (en) * 2018-09-25 2020-08-25 Panasonic Avionics Corporation Display device with an auxiliary segment for a seat device of a transportation vehicle and associated methods thereof
JP7001036B2 (ja) 2018-10-09 2022-01-19 株式会社デンソー 車両用描画装置
JP7110966B2 (ja) * 2018-12-13 2022-08-02 トヨタ自動車株式会社 表示制御装置及び表示制御プログラム
US11863700B2 (en) * 2019-05-06 2024-01-02 Apple Inc. Providing user interfaces based on use contexts and managing playback of media
CN112135087B (zh) * 2019-06-25 2022-11-01 浙江宇视科技有限公司 一种屏幕信息监控方法、装置、网络摄像机及存储介质
CN112181329B (zh) * 2019-07-04 2023-08-04 杭州海康威视系统技术有限公司 一种数据展示方法及装置
JP7142050B2 (ja) * 2020-03-18 2022-09-26 本田技研工業株式会社 駐車支援システム、駐車支援装置、及び車両
CN112153444A (zh) * 2020-09-17 2020-12-29 中国第一汽车股份有限公司 车载多屏视频同步方法、装置、电子系统和存储介质
KR20220048533A (ko) * 2020-10-12 2022-04-20 현대자동차주식회사 운전자의 집중도 검출 장치 및 그 방법
CN112596834B (zh) * 2020-12-22 2024-04-16 东风汽车有限公司 一种汽车屏幕显示方法及电子设备
JP7563287B2 (ja) * 2021-04-23 2024-10-08 株式会社デンソー 車両用表示システム、表示システム、表示方法、及び表示プログラム
CN114261282A (zh) * 2021-11-22 2022-04-01 浙江零跑科技股份有限公司 一种单屏幕双主机的智能座舱控制系统及方法
CN115366677A (zh) * 2022-08-12 2022-11-22 重庆长安汽车股份有限公司 车机界面的主页切换方法、装置、车辆及存储介质

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09123848A (ja) * 1995-11-06 1997-05-13 Toyota Motor Corp 車両用情報表示装置
JP3777790B2 (ja) * 1998-04-28 2006-05-24 株式会社デンソー 表示制御装置
DE10144752A1 (de) 2001-09-11 2003-03-27 Volkswagen Ag Verfahren und Vorrichtung zur Übertragung von Information in ein Kraftfahrzeug
US6943799B2 (en) 2002-03-29 2005-09-13 The Boeing Company Gaze directed visual system
US7338443B1 (en) * 2002-04-29 2008-03-04 Tucker Peter L Secure patient data recorder for recording monitored vital sign data
US20080150709A1 (en) * 2004-02-20 2008-06-26 Sharp Kabushiki Kaisha Onboard Display Device, Onboard Display System and Vehicle
JPWO2006022228A1 (ja) * 2004-08-24 2008-05-08 シャープ株式会社 シミュレーション装置、シミュレーションプログラム、シミュレーション方法
KR20070055561A (ko) 2004-08-24 2007-05-30 샤프 가부시키가이샤 표시 시스템
JP4192132B2 (ja) * 2004-09-28 2008-12-03 クラリオン株式会社 車載器及びテレビジョン番組表示方法
US7965177B2 (en) 2005-09-16 2011-06-21 Sharp Kabushiki Kaisha Display system, screen design setting tool, display system program, screen design setting program, and recording medium
JP5305564B2 (ja) * 2006-03-30 2013-10-02 クラリオン株式会社 ナビゲーションシステム、及び、出力制御方法
WO2007122763A1 (ja) 2006-04-13 2007-11-01 Sharp Kabushiki Kaisha 表示システム、表示システムの表示制御方法、データ表示プログラム、及び記録媒体
DE102006028046B4 (de) 2006-06-19 2016-02-11 Audi Ag Kombinierte Anzeige- und Bedienvorrichtung für ein Kraftfahrzeug
US20110109473A1 (en) * 2007-09-11 2011-05-12 Sharp Kabushiki Kaisha Instrument panel image display device, instrument panel image changing method, vehicle, server, instrument panel image changing system, instrument panel image display program, computer readable recording medium on which instrument panel image display program is recorded
JP5372357B2 (ja) * 2007-10-18 2013-12-18 富士通コンポーネント株式会社 Kvmスイッチ及びその制御方法、並びにマルチモニタ対応切替システム及びマルチモニタ対応切替方法
JP2010126147A (ja) * 2008-12-01 2010-06-10 Fujitsu Ten Ltd ディスプレイ装置
DE102009049110B4 (de) 2009-10-12 2022-12-01 Volkswagen Ag Verfahren und Vorrichtung zum Bereitstellen einer Benutzerschnittstelle in einem Fahrzeug
US8587546B1 (en) * 2010-10-09 2013-11-19 Cypress Semiconductor Corporation Mutli-panel display system and method for operating the same
JP5796566B2 (ja) * 2011-12-28 2015-10-21 株式会社デンソー 表示制御装置
JP5776096B2 (ja) * 2012-02-14 2015-09-09 カルソニックカンセイ株式会社 車両用表示制御装置
JP6176472B2 (ja) * 2012-12-06 2017-08-09 日本精機株式会社 車両用情報提供装置

Also Published As

Publication number Publication date
US10235117B2 (en) 2019-03-19
DE112013006557B4 (de) 2017-03-30
US20150254041A1 (en) 2015-09-10
CN104969286A (zh) 2015-10-07
DE112013006557T5 (de) 2015-10-15
JP5832674B2 (ja) 2015-12-16
WO2014118943A1 (ja) 2014-08-07
CN104969286B (zh) 2017-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5832674B2 (ja) 表示制御システム
US8050858B2 (en) Multiple visual display device and vehicle-mounted navigation system
JP5881398B2 (ja) 車載表示システム
JP2008001120A (ja) 車両用表示制御装置
US20130250097A1 (en) Method for displaying background screen in navigation device
JP5397887B2 (ja) 車両モニタシステム
JP2010116086A (ja) 車載用表示装置、表示方法および表示プログラム
JP2008024138A (ja) 画像表示装置およびプログラム
JP2008018798A (ja) 表示制御装置、表示制御方法、表示制御プログラムおよびコンピュータに読み取り可能な記録媒体
JP4753735B2 (ja) 車載電子機器
JP2012117846A (ja) 車両用プロセス制御システム
JP2010208566A (ja) カーナビゲーション装置
JP5902936B2 (ja) 車載装置操作システム
JP2006300955A (ja) 地図表示装置及びプログラム
US20160198126A1 (en) Vehicular image control apparatus
JP2007011841A (ja) 表示装置
JP6113006B2 (ja) 車両情報表示制御装置
JP4725259B2 (ja) 車両用情報表示装置
JP5709460B2 (ja) 運転支援システム、運転支援方法および運転支援プログラム
JP2008033821A (ja) 運転支援装置、運転支援プログラム、及び運転支援方法
JP4682760B2 (ja) 車両用情報表示装置
JP4760245B2 (ja) 車両用情報表示装置
JP2011259175A (ja) 画像生成装置
JP2017005352A (ja) 車載表示装置及び車両後方映像表示方法
JP2007076383A (ja) 車両用情報表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150929

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151027

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5832674

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees