JPWO2003081296A1 - 複合ハードコート層付き物体及び複合ハードコート層の形成方法 - Google Patents
複合ハードコート層付き物体及び複合ハードコート層の形成方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2003081296A1 JPWO2003081296A1 JP2003578975A JP2003578975A JPWO2003081296A1 JP WO2003081296 A1 JPWO2003081296 A1 JP WO2003081296A1 JP 2003578975 A JP2003578975 A JP 2003578975A JP 2003578975 A JP2003578975 A JP 2003578975A JP WO2003081296 A1 JPWO2003081296 A1 JP WO2003081296A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hard coat
- layer
- coat layer
- antifouling
- agent composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 62
- 239000002131 composite material Substances 0.000 title claims description 74
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims abstract description 352
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 130
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims abstract description 122
- 230000003373 anti-fouling effect Effects 0.000 claims abstract description 104
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 98
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 90
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 claims abstract description 68
- 150000003377 silicon compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 49
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 claims abstract description 39
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 claims abstract description 35
- 238000009833 condensation Methods 0.000 claims abstract description 17
- 230000005494 condensation Effects 0.000 claims abstract description 17
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 44
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 40
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 30
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 30
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 29
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 25
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 25
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 claims description 25
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 claims description 25
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 claims description 24
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 claims description 24
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 20
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 claims description 10
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 claims description 7
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 5
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 claims description 4
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 abstract description 6
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 37
- 239000010408 film Substances 0.000 description 22
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- -1 polydimethylsiloxane Polymers 0.000 description 18
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 17
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 16
- 239000000047 product Substances 0.000 description 14
- 238000010538 cationic polymerization reaction Methods 0.000 description 13
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 13
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 12
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 11
- 229920001709 polysilazane Polymers 0.000 description 11
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 238000010526 radical polymerization reaction Methods 0.000 description 9
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 9
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 8
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 7
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 7
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 7
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 7
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 6
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 6
- RVZRBWKZFJCCIB-UHFFFAOYSA-N perfluorotributylamine Chemical compound FC(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)N(C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F RVZRBWKZFJCCIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 6
- 238000012719 thermal polymerization Methods 0.000 description 6
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 5
- 239000002585 base Substances 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 5
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 5
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 5
- 229910003849 O-Si Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910003872 O—Si Inorganic materials 0.000 description 4
- QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N Vinyl ether Chemical group C=COC=C QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000003851 corona treatment Methods 0.000 description 4
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000003618 dip coating Methods 0.000 description 4
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 4
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 4
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 4
- ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N isocyanuric acid Chemical compound OC1=NC(O)=NC(O)=N1 ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 4
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 description 4
- 125000005372 silanol group Chemical group 0.000 description 4
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- FNYWFRSQRHGKJT-UHFFFAOYSA-N 3-ethyl-3-[(3-ethyloxetan-3-yl)methoxymethyl]oxetane Chemical compound C1OCC1(CC)COCC1(CC)COC1 FNYWFRSQRHGKJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 3
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 3
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 3
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 3
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 3
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 3
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 3
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 3
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 3
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 3
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 3
- 125000005375 organosiloxane group Chemical group 0.000 description 3
- 239000010702 perfluoropolyether Substances 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N titanium dioxide Inorganic materials O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 1,2-Divinylbenzene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1C=C MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CYIGRWUIQAVBFG-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(2-ethenoxyethoxy)ethane Chemical compound C=COCCOCCOCCOC=C CYIGRWUIQAVBFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical class S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N Tetraethyl orthosilicate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)OCC BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003668 acetyloxy group Chemical group [H]C([H])([H])C(=O)O[*] 0.000 description 2
- 125000003647 acryloyl group Chemical group O=C([*])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 2
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 2
- WTEOIRVLGSZEPR-UHFFFAOYSA-N boron trifluoride Chemical class FB(F)F WTEOIRVLGSZEPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N butyl acetate Chemical compound CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006482 condensation reaction Methods 0.000 description 2
- 150000004292 cyclic ethers Chemical group 0.000 description 2
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 2
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 2
- ZZNQQQWFKKTOSD-UHFFFAOYSA-N diethoxy(diphenyl)silane Chemical compound C=1C=CC=CC=1[Si](OCC)(OCC)C1=CC=CC=C1 ZZNQQQWFKKTOSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 2
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 2
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 2
- SBRXLTRZCJVAPH-UHFFFAOYSA-N ethyl(trimethoxy)silane Chemical compound CC[Si](OC)(OC)OC SBRXLTRZCJVAPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 238000007756 gravure coating Methods 0.000 description 2
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 2
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 2
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 2
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 2
- BFXIKLCIZHOAAZ-UHFFFAOYSA-N methyltrimethoxysilane Chemical compound CO[Si](C)(OC)OC BFXIKLCIZHOAAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N octane Chemical compound CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012766 organic filler Substances 0.000 description 2
- 125000003566 oxetanyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 2
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 2
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- LFQCEHFDDXELDD-UHFFFAOYSA-N tetramethyl orthosilicate Chemical compound CO[Si](OC)(OC)OC LFQCEHFDDXELDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DENFJSAFJTVPJR-UHFFFAOYSA-N triethoxy(ethyl)silane Chemical compound CCO[Si](CC)(OCC)OCC DENFJSAFJTVPJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CPUDPFPXCZDNGI-UHFFFAOYSA-N triethoxy(methyl)silane Chemical compound CCO[Si](C)(OCC)OCC CPUDPFPXCZDNGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JCVQKRGIASEUKR-UHFFFAOYSA-N triethoxy(phenyl)silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)C1=CC=CC=C1 JCVQKRGIASEUKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZNOCGWVLWPVKAO-UHFFFAOYSA-N trimethoxy(phenyl)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)C1=CC=CC=C1 ZNOCGWVLWPVKAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 2
- 229960000834 vinyl ether Drugs 0.000 description 2
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- QNODIIQQMGDSEF-UHFFFAOYSA-N (1-hydroxycyclohexyl)-phenylmethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1(O)CCCCC1 QNODIIQQMGDSEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WYTZZXDRDKSJID-UHFFFAOYSA-N (3-aminopropyl)triethoxysilane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCN WYTZZXDRDKSJID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004178 (C1-C4) alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- OKIYQFLILPKULA-UHFFFAOYSA-N 1,1,1,2,2,3,3,4,4-nonafluoro-4-methoxybutane Chemical compound COC(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F OKIYQFLILPKULA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RIQRGMUSBYGDBL-UHFFFAOYSA-N 1,1,1,2,2,3,4,5,5,5-decafluoropentane Chemical compound FC(F)(F)C(F)C(F)C(F)(F)C(F)(F)F RIQRGMUSBYGDBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IDBYQQQHBYGLEQ-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2,3,3,4-heptafluorocyclopentane Chemical compound FC1CC(F)(F)C(F)(F)C1(F)F IDBYQQQHBYGLEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZXHDVRATSGZISC-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenoxy)ethane Chemical compound C=COCCOC=C ZXHDVRATSGZISC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MWZJGRDWJVHRDV-UHFFFAOYSA-N 1,4-bis(ethenoxy)butane Chemical compound C=COCCCCOC=C MWZJGRDWJVHRDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UEIPWOFSKAZYJO-UHFFFAOYSA-N 1-(2-ethenoxyethoxy)-2-[2-(2-ethenoxyethoxy)ethoxy]ethane Chemical compound C=COCCOCCOCCOCCOC=C UEIPWOFSKAZYJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 1-butoxybutane Chemical compound CCCCOCCCC DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CZAVRNDQSIORTH-UHFFFAOYSA-N 1-ethenoxy-2,2-bis(ethenoxymethyl)butane Chemical compound C=COCC(CC)(COC=C)COC=C CZAVRNDQSIORTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SAMJGBVVQUEMGC-UHFFFAOYSA-N 1-ethenoxy-2-(2-ethenoxyethoxy)ethane Chemical compound C=COCCOCCOC=C SAMJGBVVQUEMGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DFUYAWQUODQGFF-UHFFFAOYSA-N 1-ethoxy-1,1,2,2,3,3,4,4,4-nonafluorobutane Chemical compound CCOC(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F DFUYAWQUODQGFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KWVGIHKZDCUPEU-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethoxy-2-phenylacetophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OC)(OC)C(=O)C1=CC=CC=C1 KWVGIHKZDCUPEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SYEWHONLFGZGLK-UHFFFAOYSA-N 2-[1,3-bis(oxiran-2-ylmethoxy)propan-2-yloxymethyl]oxirane Chemical compound C1OC1COCC(OCC1OC1)COCC1CO1 SYEWHONLFGZGLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HDPLHDGYGLENEI-UHFFFAOYSA-N 2-[1-(oxiran-2-ylmethoxy)propan-2-yloxymethyl]oxirane Chemical compound C1OC1COC(C)COCC1CO1 HDPLHDGYGLENEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SHKUUQIDMUMQQK-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(oxiran-2-ylmethoxy)butoxymethyl]oxirane Chemical compound C1OC1COCCCCOCC1CO1 SHKUUQIDMUMQQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WTYYGFLRBWMFRY-UHFFFAOYSA-N 2-[6-(oxiran-2-ylmethoxy)hexoxymethyl]oxirane Chemical compound C1OC1COCCCCCCOCC1CO1 WTYYGFLRBWMFRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol Chemical compound OCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)CO TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 2-butoxyethanol Chemical compound CCCCOCCO POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000954 2-hydroxyethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])O[H] 0.000 description 1
- LWRBVKNFOYUCNP-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1-(4-methylsulfanylphenyl)-2-morpholin-4-ylpropan-1-one Chemical compound C1=CC(SC)=CC=C1C(=O)C(C)(C)N1CCOCC1 LWRBVKNFOYUCNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RIWRBSMFKVOJMN-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1-phenylpropan-2-ol Chemical compound CC(C)(O)CC1=CC=CC=C1 RIWRBSMFKVOJMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KSCAZPYHLGGNPZ-UHFFFAOYSA-N 3-chloropropyl(triethoxy)silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCCl KSCAZPYHLGGNPZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLNCKLVYLZHRKK-UHFFFAOYSA-N 3-ethyl-3-[2-[(3-ethyloxetan-3-yl)methoxy]ethoxymethyl]oxetane Chemical compound C1OCC1(CC)COCCOCC1(CC)COC1 SLNCKLVYLZHRKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UXEOSBGULDWPRJ-UHFFFAOYSA-N 3-ethyl-3-[5-[(3-ethyloxetan-3-yl)methoxy]pentoxymethyl]oxetane Chemical compound C1OCC1(CC)COCCCCCOCC1(CC)COC1 UXEOSBGULDWPRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HPINXYMPRYQBGF-UHFFFAOYSA-N 3-ethyl-3-[[3-[(3-ethyloxetan-3-yl)methoxy]-2,2-bis[(3-ethyloxetan-3-yl)methoxymethyl]propoxy]methyl]oxetane Chemical compound C1OCC1(CC)COCC(COCC1(CC)COC1)(COCC1(CC)COC1)COCC1(CC)COC1 HPINXYMPRYQBGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LMIOYAVXLAOXJI-UHFFFAOYSA-N 3-ethyl-3-[[4-[(3-ethyloxetan-3-yl)methoxymethyl]phenyl]methoxymethyl]oxetane Chemical compound C=1C=C(COCC2(CC)COC2)C=CC=1COCC1(CC)COC1 LMIOYAVXLAOXJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MECNWXGGNCJFQJ-UHFFFAOYSA-N 3-piperidin-1-ylpropane-1,2-diol Chemical compound OCC(O)CN1CCCCC1 MECNWXGGNCJFQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DCQBZYNUSLHVJC-UHFFFAOYSA-N 3-triethoxysilylpropane-1-thiol Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCS DCQBZYNUSLHVJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJECZPVISLOESU-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropan-1-amine Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCN SJECZPVISLOESU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UUEWCQRISZBELL-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropane-1-thiol Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCS UUEWCQRISZBELL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VUHWCFQPWHCXOE-UHFFFAOYSA-N 6-oxabicyclo[3.1.1]heptan-4-ylmethyl 7-oxabicyclo[4.1.0]heptane-4-carboxylate Chemical compound C1CC2OC2CC1C(=O)OCC1C(O2)CC2CC1 VUHWCFQPWHCXOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910015900 BF3 Inorganic materials 0.000 description 1
- ADAHGVUHKDNLEB-UHFFFAOYSA-N Bis(2,3-epoxycyclopentyl)ether Chemical compound C1CC2OC2C1OC1CCC2OC21 ADAHGVUHKDNLEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LCFVJGUPQDGYKZ-UHFFFAOYSA-N Bisphenol A diglycidyl ether Chemical compound C=1C=C(OCC2OC2)C=CC=1C(C)(C)C(C=C1)=CC=C1OCC1CO1 LCFVJGUPQDGYKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JNVSHALFPVGANN-UHFFFAOYSA-N C1COCOC1.O=C1CCCCC1 Chemical compound C1COCOC1.O=C1CCCCC1 JNVSHALFPVGANN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- 239000004386 Erythritol Substances 0.000 description 1
- UNXHWFMMPAWVPI-UHFFFAOYSA-N Erythritol Natural products OCC(O)C(O)CO UNXHWFMMPAWVPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- NHTMVDHEPJAVLT-UHFFFAOYSA-N Isooctane Chemical compound CC(C)CC(C)(C)C NHTMVDHEPJAVLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 1
- 229910008072 Si-N-Si Inorganic materials 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical group [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 125000003302 alkenyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- DJUWPHRCMMMSCV-UHFFFAOYSA-N bis(7-oxabicyclo[4.1.0]heptan-4-ylmethyl) hexanedioate Chemical compound C1CC2OC2CC1COC(=O)CCCCC(=O)OCC1CC2OC2CC1 DJUWPHRCMMMSCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MQDJYUACMFCOFT-UHFFFAOYSA-N bis[2-(1-hydroxycyclohexyl)phenyl]methanone Chemical compound C=1C=CC=C(C(=O)C=2C(=CC=CC=2)C2(O)CCCCC2)C=1C1(O)CCCCC1 MQDJYUACMFCOFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical class C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 150000004770 chalcogenides Chemical class 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 229910052593 corundum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 239000012954 diazonium Substances 0.000 description 1
- 150000001989 diazonium salts Chemical class 0.000 description 1
- ZMAPKOCENOWQRE-UHFFFAOYSA-N diethoxy(diethyl)silane Chemical compound CCO[Si](CC)(CC)OCC ZMAPKOCENOWQRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- JJQZDUKDJDQPMQ-UHFFFAOYSA-N dimethoxy(dimethyl)silane Chemical compound CO[Si](C)(C)OC JJQZDUKDJDQPMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AHUXYBVKTIBBJW-UHFFFAOYSA-N dimethoxy(diphenyl)silane Chemical compound C=1C=CC=CC=1[Si](OC)(OC)C1=CC=CC=C1 AHUXYBVKTIBBJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CIQDYIQMZXESRD-UHFFFAOYSA-N dimethoxy(phenyl)silane Chemical compound CO[SiH](OC)C1=CC=CC=C1 CIQDYIQMZXESRD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JVSWJIKNEAIKJW-UHFFFAOYSA-N dimethyl-hexane Natural products CCCCCC(C)C JVSWJIKNEAIKJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YYLGKUPAFFKGRQ-UHFFFAOYSA-N dimethyldiethoxysilane Chemical compound CCO[Si](C)(C)OCC YYLGKUPAFFKGRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- UNXHWFMMPAWVPI-ZXZARUISSA-N erythritol Chemical compound OC[C@H](O)[C@H](O)CO UNXHWFMMPAWVPI-ZXZARUISSA-N 0.000 description 1
- 235000019414 erythritol Nutrition 0.000 description 1
- 229940009714 erythritol Drugs 0.000 description 1
- ILEDWLMCKZNDJK-UHFFFAOYSA-N esculetin Chemical compound C1=CC(=O)OC2=C1C=C(O)C(O)=C2 ILEDWLMCKZNDJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N ethyl carbamate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.CCOC(N)=O UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- HOXINJBQVZWYGZ-UHFFFAOYSA-N fenbutatin oxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C)(C)C[Sn](O[Sn](CC(C)(C)C=1C=CC=CC=1)(CC(C)(C)C=1C=CC=CC=1)CC(C)(C)C=1C=CC=CC=1)(CC(C)(C)C=1C=CC=CC=1)CC(C)(C)C1=CC=CC=C1 HOXINJBQVZWYGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KTWOOEGAPBSYNW-UHFFFAOYSA-N ferrocene Chemical class [Fe+2].C=1C=C[CH-]C=1.C=1C=C[CH-]C=1 KTWOOEGAPBSYNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002222 fluorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000003709 fluoroalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000004811 fluoropolymer Substances 0.000 description 1
- 229920002313 fluoropolymer Polymers 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UQEAIHBTYFGYIE-UHFFFAOYSA-N hexamethyldisiloxane Chemical compound C[Si](C)(C)O[Si](C)(C)C UQEAIHBTYFGYIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940042795 hydrazides for tuberculosis treatment Drugs 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical class I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- JMMWKPVZQRWMSS-UHFFFAOYSA-N isopropanol acetate Natural products CC(C)OC(C)=O JMMWKPVZQRWMSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940011051 isopropyl acetate Drugs 0.000 description 1
- GWYFCOCPABKNJV-UHFFFAOYSA-M isovalerate Chemical compound CC(C)CC([O-])=O GWYFCOCPABKNJV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 230000004807 localization Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229940104873 methyl perfluorobutyl ether Drugs 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 description 1
- HMMGMWAXVFQUOA-UHFFFAOYSA-N octamethylcyclotetrasiloxane Chemical compound C[Si]1(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O1 HMMGMWAXVFQUOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CXQXSVUQTKDNFP-UHFFFAOYSA-N octamethyltrisiloxane Chemical compound C[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)C CXQXSVUQTKDNFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004624 perflexane Drugs 0.000 description 1
- LGUZHRODIJCVOC-UHFFFAOYSA-N perfluoroheptane Chemical compound FC(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F LGUZHRODIJCVOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJIJAJXFLBMLCK-UHFFFAOYSA-N perfluorohexane Chemical compound FC(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F ZJIJAJXFLBMLCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YVBBRRALBYAZBM-UHFFFAOYSA-N perfluorooctane Chemical compound FC(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F YVBBRRALBYAZBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011056 performance test Methods 0.000 description 1
- 239000012782 phase change material Substances 0.000 description 1
- FABOKLHQXVRECE-UHFFFAOYSA-N phenyl(tripropoxy)silane Chemical compound CCCO[Si](OCCC)(OCCC)C1=CC=CC=C1 FABOKLHQXVRECE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 150000008442 polyphenolic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 235000013824 polyphenols Nutrition 0.000 description 1
- 229920000379 polypropylene carbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920006295 polythiol Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920001289 polyvinyl ether Polymers 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 125000002572 propoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 1
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 210000002374 sebum Anatomy 0.000 description 1
- 229920005573 silicon-containing polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- DVQHRBFGRZHMSR-UHFFFAOYSA-N sodium methyl 2,2-dimethyl-4,6-dioxo-5-(N-prop-2-enoxy-C-propylcarbonimidoyl)cyclohexane-1-carboxylate Chemical compound [Na+].C=CCON=C(CCC)[C-]1C(=O)CC(C)(C)C(C(=O)OC)C1=O DVQHRBFGRZHMSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003980 solgel method Methods 0.000 description 1
- 238000000935 solvent evaporation Methods 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 210000004243 sweat Anatomy 0.000 description 1
- MUTNCGKQJGXKEM-UHFFFAOYSA-N tamibarotene Chemical compound C=1C=C2C(C)(C)CCC(C)(C)C2=CC=1NC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 MUTNCGKQJGXKEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZQZCOBSUOFHDEE-UHFFFAOYSA-N tetrapropyl silicate Chemical compound CCCO[Si](OCCC)(OCCC)OCCC ZQZCOBSUOFHDEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- NBXZNTLFQLUFES-UHFFFAOYSA-N triethoxy(propyl)silane Chemical compound CCC[Si](OCC)(OCC)OCC NBXZNTLFQLUFES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QQQSFSZALRVCSZ-UHFFFAOYSA-N triethoxysilane Chemical compound CCO[SiH](OCC)OCC QQQSFSZALRVCSZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HQYALQRYBUJWDH-UHFFFAOYSA-N trimethoxy(propyl)silane Chemical compound CCC[Si](OC)(OC)OC HQYALQRYBUJWDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YUYCVXFAYWRXLS-UHFFFAOYSA-N trimethoxysilane Chemical compound CO[SiH](OC)OC YUYCVXFAYWRXLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OZWKZRFXJPGDFM-UHFFFAOYSA-N tripropoxysilane Chemical compound CCCO[SiH](OCCC)OCCC OZWKZRFXJPGDFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 description 1
- 229910001845 yogo sapphire Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B1/00—Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
- G02B1/10—Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B1/00—Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
- G02B1/10—Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
- G02B1/14—Protective coatings, e.g. hard coatings
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D—PROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D3/00—Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
- B05D3/06—Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by exposure to radiation
- B05D3/061—Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by exposure to radiation using U.V.
- B05D3/065—After-treatment
- B05D3/067—Curing or cross-linking the coating
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B1/00—Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
- G02B1/10—Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
- G02B1/18—Coatings for keeping optical surfaces clean, e.g. hydrophobic or photo-catalytic films
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/0006—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 with means to keep optical surfaces clean, e.g. by preventing or removing dirt, stains, contamination, condensation
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/26—Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
- Y10T428/263—Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
- Y10T428/264—Up to 3 mils
- Y10T428/265—1 mil or less
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31507—Of polycarbonate
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31652—Of asbestos
- Y10T428/31663—As siloxane, silicone or silane
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31855—Of addition polymer from unsaturated monomers
- Y10T428/31938—Polymer of monoethylenically unsaturated hydrocarbon
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
- Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
- Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
Abstract
Description
本発明は、複合ハードコート層付き物体及び複合ハードコート層の形成方法に関する。本発明において、複合ハードコート層とは、物体表面に設けられた耐擦傷性及び耐摩耗性を担うハードコート層と、ハードコート層表面に設けられた防汚性及び潤滑性を担う防汚表面層とを含む。本発明は、より詳しくは、防汚性及び潤滑性と、耐擦傷性及び耐摩耗性とを必要とする各種物体の分野において、これら諸性能を具備した複合ハードコート層が表面に設けられた物体、及び複合ハードコート層の形成方法に関する。
特に、光記録媒体、光磁気記録媒体、光学レンズ、光学フィルター、反射防止膜、及び液晶ディスプレー、CRTディスプレー、プラズマディスプレー、ELディスプレー等の各種表示素子などの表面に、それらの光学性能や記録特性を損なうことなく防汚性及び潤滑性と、耐擦傷性及び耐摩耗性とを有する複合ハードコートを形成する方法、及び前記ハードコートが形成された製品に関する。
背景技術
耐擦傷性や耐摩耗性が必要とされる各種の物体、例えば、CD(Compact Disk)、DVD(Digital Versatile Disk)などの光記録媒体、光磁気記録媒体、光学レンズ、光学フィルター、反射防止膜、及び液晶ディスプレー、CRTディスプレー、プラズマディスプレー、ELディスプレー等の各種表示素子の表面には、通常保護層(ハードコート層)が付与されている。
これらの各種物体においては、ユーザーの使用によって、その表面に指紋、皮脂、汗、化粧品等の汚れが付着する場合が多い。このような汚れは、一度付着すると除去することは容易でなく、特に、光記録媒体や、この記録再生に用いられる光学レンズにおいては、付着した汚れによって情報信号の記録及び再生に著しい支障が生じるために、大きな問題となる。
また、光磁気記録媒体においては、記録層の上に設けられた有機保護層上を磁界ヘッドが走行するため、保護層の耐摩耗性を高めると同時に、低摩擦係数化することが求められる。
前者の問題を解決する手段として、汚れが付着しにくく、付着しても拭き取りやすい性質、すなわち防汚性を有する層を光学レンズ等の表面に形成する方法が種々提案されている。具体的には、フッ素系又はシリコーン系の化合物からなる層を表面に設け、表面に撥水性や撥油性を賦与し、防汚性を向上させる方法を採ることが多い。
一方、後者の問題、すなわち、保護層(ハードコート層)表面の摩擦係数を低減する方法についても、これまでに多くの対策が提案されている。具体的には、例えば、フッ素系ポリマー(例えば、パーフルオロポリエーテル)やシリコーン系ポリマー(例えば、ポリジメチルシロキサン)などの液体潤滑剤からなる膜を保護層表面に設け、潤滑性を向上させる手法を用いることが多い。
前者の防汚性と、後者の潤滑性とは本来まったく別の特性であるが、それらの性能を賦与する手段として、フッ素系化合物又はシリコーン系化合物を用いることが多いという点では共通している。このため、フッ素系の化合物やシリコーン系の化合物を用いてハードコート表面に防汚性又は潤滑性を賦与するに際して、両者に共通して生じる問題点も多い。
フッ素系やシリコーン系の化合物には柔らかいものが多く、これらの化合物を用いた場合、充分な耐摩耗性を得ることが極めて困難である。このような問題点を改善するため、フッ素系ポリマー又はシリコーン系ポリマーマトリックス中に、SiO2微粒子などの無機フィラーを添加し耐摩耗性を高める方法も考えられている。しかしながら、このような方法では、多少の改善はあっても、無機フィラーを分散するマトリックスとしてフッ素系又はシリコーン系のポリマーを用いている限り、満足な耐摩耗性を得ることはできない。
このため、保護層を2層以上の異なる層からなる積層構成とし、下層を高硬度の材料からなる層とし、その表面に、フッ素系やシリコーン系の化合物からなる上層を設け、防汚性や潤滑性を賦与する方法が考えられている。この場合、積層保護層の最表面となる上層が下層の硬度を反映するように、フッ素系やシリコーン系の化合物からなる上層はできるだけ薄くすることが好ましい。しかしながらこの方法においては、下層と、フッ素系化合物やシリコーン系化合物からなる上層との間の密着性を得ることが極めて難しい。
上記の密着性の問題を解決する方法として、例えば以下のような手法が知られている。すなわち、SiO2などの無機物からなる下層をスパッタリングやゾル−ゲル法などの方法によって形成し、この下層の表面に、フルオロアルキル基を有するアルコキシシランからなる上層を、蒸着や溶液塗布などの方法によって形成する。その後、微量の水分の存在下で加熱処理を施すことにより、前記アルコキシシランの加水分解により生じたシラノール基同士の間で、及び/又はSiO2などからなる下層表面に存在する水酸基と前記シラノール基との間で脱水縮合反応が起こり、上層が化学結合及び/又は水素結合を介して下層表面に固定される。
上記の方法では、下層表面が水酸基などの活性基を高い密度で有していることが望ましい。このため、下層に用いることができる材料は、無機化合物、特に、SiO2、Al2O3、TiO2、ZnSなどの金属酸化物や金属カルコゲナイドに限定される。しかも、下層がSiO2などの金属酸化物からなっている場合であっても、上層の前記アルコキシシランとの密着性を充分なものとするためには、上層の形成に先立って予め、下層表面にアルカリ処理、プラズマ処理、コロナ放電処理などの活性化処理を施し、表面の活性基の密度を増やしておく必要がある。
下層として、ポリエチレン、ポリカーボネート又はポリメタクリル酸メチルなどの有機物を用いて、下層表面をプラズマ処理やコロナ放電処理などの方法によって親水化し、この下層表面上に前記アルコキシシランからなる上層を設ける試みもなされている。しかし、この場合には、下層として上記無機物を用いた場合に比べ、密着性に大きく劣り、充分な耐久性は得られていない。
特開平9−137117号公報には、樹脂製基材表面に、分子中に少なくとも2個の(メタ)アクリロイルオキシ基を有する重合性化合物とシリカ微粒子等の無機化合物微粒子とを含有する組成物を塗布し、活性エネルギー線照射により光重合させて硬化させ、この硬化被膜表面にコロナ処理又はプラズマ処理を行い、次いでその処理表面に、加水分解によりシラノール基を生成する基を分子中に少なくとも1個有するシラン化合物を塗布し、硬化被膜との密着性を高めたシラン化合物被膜を形成する方法が開示されている。この場合にも、上層のシラン化合物被膜と下層の硬化被膜との密着性を確保するために、硬化被膜表面にコロナ処理又はプラズマ処理を行うことが必要である。
一方、上述の光磁気記録媒体の保護層において、有機保護層表面にパーフルオロポリエーテルやポリジメチルシロキサンなどの液体潤滑剤を塗布し潤滑剤膜を形成する場合は、潤滑剤が粘稠な液体であるため、有機保護層と液体潤滑剤膜との間の密着性はさほど考慮しなくてもよい。しかしながら、長期的には、磁界変調ヘッドが繰り返し摺動することによって潤滑剤が減少したり、長期の保存において潤滑剤が僅かずつながら揮発したりする恐れがある。このため、この方法においても、前記潤滑剤は、有機保護層表面に強固に固定されていることが望ましい。
ところで、先述のように、防汚性を得るためには、保護層表面に撥水性や撥油性を賦与することが必要であるが、これだけで必ずしも充分というわけではない。付着した汚れの拭き取り操作は一般的にユーザーの手によって行われるから、ユーザーが汚れの拭き取り作業を行った際に、拭き取りが容易であると感じられるためには、保護層表面の摩擦係数の低減を図る必要がある。防汚性と摩擦係数との関係についてはこれまで指摘されることがほとんどなかったが、実際には、防汚性を賦与するにあたって、低摩擦係数化は、撥水・撥油性と共に必須の特性といってよい。
また、表面を低摩擦係数化しておくことによって、硬い突起物が接触した際の衝撃を滑らせて逃がすことができるため、擦過傷の発生を抑制することができる。従って、ハードコートの傷つき防止性をより向上させるという見地からも、表面の低摩擦係数化が要求される。
特開平6−211945号公報、特開2000−301053号公報には、フルオロアルキルアクリレートと、これと相溶性がないアクリルモノマーを、両者を共に溶解する溶剤に所定の比率で溶かした組成物を基材上に塗布し、塗布後直ちに電子線を照射して硬化させることによってハードコート層を形成することが開示されている。これらの公報によれば、前記組成物を1〜15μmの厚さに塗布し、その後直ちに電子線を照射することにより、瞬時に溶剤が蒸発し、且つ、フルオロアルキルアクリレート成分とアクリルモノマー成分とが局在化し、塗膜表面にフルオロアルキルアクリレートが偏在した状態で硬化する。
しかしながら、同両号公報によれば、相溶性のない成分を含む組成物を用いるため、組成物を塗布した後、溶剤揮発による局在化が起こる前に電子線を照射し瞬時に硬化させる必要がある。そのため、塗布から電子線照射のタイミングも難しく、塗工方法も極めて限定される。例えば、スピンコート法などの、溶剤の蒸発速度が速い塗工方法を用いることはできない。
さらに、最も大きな問題として、同両公報記載の方法では、電子線照射と同時に溶剤を蒸発させるので、硬化被膜中の溶剤を完全に除去できない恐れが高い。同公報では、硬化被膜から溶剤が完全に除去されたかどうかは何ら検証されていない。内部に微量の溶剤が残留している場合、ハードコート形成直後は問題がなくても、長期の使用において、膜にクラックや剥離が生じる恐れがある。また、硬度も不十分なものとなるうえ、ハードコートが形成された基材の反りが徐々に増大しやすい。
また、電子線照射と同時に溶剤を蒸発させる方法では、硬化被膜がポーラスな構造になりやすいため、硬度が不足するばかりか、光学特性が劣化する恐れがある。従って、汎用製品への適用には問題がなくても、光学レンズや、光記録媒体などの、非常に高い光学特性を要求される用途に対して適用することは困難である。
特開平8−143690号公報には、樹脂基材上に、有機ラジカル重合硬化性組成物と、シラノール基を有するポリシロキサン組成物とを含有する未硬化下地層を形成する工程と、未硬化下地層上に、シリコーン系重合硬化性組成物と、フッ素を有するシランカップリング剤とを含有する未硬化上層を形成する工程と、光若しくは電子線照射又は120℃以下の加熱処理により未硬化下地層を重合させる工程と、120℃以下の加熱処理により未硬化上層を重合させる工程とを有する撥水性耐摩耗薄膜の形成方法が開示されている。上層の膜厚は2〜3μmと厚く、上層は下地層よりも高い硬度とされている。つまり、下地層はプライマー層としての役割を果たし、上層がハードコートと防汚撥水の両方の役割を果たしている。上層が2〜3μmと厚いため、高価なフッ素を有するシランカップリング剤を多量に用いなければならない。
また、硬化材料としてシラザン化合物も用いられている。例えば、特開平8−143689号公報には、ポリシラザンを基材上に塗布し熱等により硬化させることが開示されている。
特開平9−39161号公報には、基材上にシリコーン系樹脂等を塗布、硬化させて中間層を設け、次に、中間層上にポリシラザンを塗布、硬化させてポリシラザン層を設ける方法が開示されている。しかしながら、中間層は薄くプライマー層であり、ポリシラザン層がハードコートの役割を果たしている。また、中間層の硬化後に、ポリシラザンを塗布、硬化させているので、両層の密着性にも劣る。
特開平11−240098号公報には、基材上に活性エネルギー線硬化性組成物を塗布、硬化させて好ましくは1〜50μm厚の耐摩耗性層を設け、次に、耐摩耗性層上にポリシラザンを塗布、硬化させて好ましくは0.05〜10μm厚のポリシラザン層を設ける方法が開示されている。しかしながら、耐摩耗性層の硬化後に、ポリシラザンを塗布、硬化させているので、両層の密着性に劣る。
すなわち、防汚性、潤滑性及び耐摩耗性を高いレベルで同時に実現した安価なハードコートはこれまで存在していない。
発明の開示
発明の目的
そこで、本発明の目的は、上記従来技術の問題点を解決し、防汚性及び潤滑性と、耐擦傷性及び耐摩耗性とに優れたハードコートが付与された物体を安価に提供することにある。また、本発明の目的は、防汚性及び潤滑性と、耐擦傷性及び耐摩耗性とに優れたハードコートを安価に且つ容易に形成する方法を提供することにある。
発明の概要
本発明者らは、鋭意検討した結果、耐擦傷性及び耐摩耗性を担うハードコート層を対象物体表面に、そして、防汚性及び潤滑性を担う防汚表面層を前記ハードコート層表面に、加熱によって同時に硬化させて設けることにより、これら防汚表面層とハードコート層とが強固に密着された複合ハードコート層が形成されることを見いだし、本発明に到達した。
本発明には、以下の発明が含まれる。
(1) 物体表面に設けられたハードコート層とハードコート層表面に設けられた防汚表面層とを含む複合ハードコート層が付与され、
ハードコート層は、ケイ素化合物及び/又はその縮合化合物を含むハードコート剤組成物の硬化物からなり、防汚表面層は、ケイ素化合物を含む防汚及び/又は潤滑機能性材料の硬化物からなり、前記防汚表面層は前記ハードコート層に固着されている、複合ハードコート層が付与された物体。
ここで、固着とは、例えば実施例で示されるように、複合ハードコート層の撥水性として、ハードコート表面の水の接触角が初期及びウェスでの摺動後のいずれにおいても90度以上であることを意味する。固着していなければ、特に摺動後において、90度以上の接触角は達成できない。
(2) 防汚表面層は、厚さ1nm以上100nm以下である、(1)に記載の複合ハードコート層が付与された物体。
(3) ハードコート層は、加水分解重合性ケイ素化合物及び/又はその縮合化合物を含むハードコート剤組成物の硬化物からなり、防汚表面層は、シランカップリング剤を含む防汚及び/又は潤滑機能性材料の硬化物からなり、前記防汚表面層は前記ハードコート層に固着されている、(1)又は(2)に記載の複合ハードコート層が付与された物体。
(4) ハードコート層は、加水分解重合性ケイ素化合物及び/又はその縮合化合物を含むハードコート剤組成物の硬化物からなり、防汚表面層は、シラザン化合物を含む防汚及び/又は潤滑機能性材料の硬化物からなり、前記防汚表面層は前記ハードコート層に固着されている、(1)又は(2)に記載の複合ハードコート層が付与された物体。
(5) ハードコート層は、シラザン化合物を含むハードコート剤組成物の硬化物からなり、防汚表面層は、シランカップリング剤を含む防汚及び/又は潤滑機能性材料の硬化物からなり、前記防汚表面層は前記ハードコート層に固着されている、(1)又は(2)に記載の複合ハードコート層が付与された物体。
(6) ハードコート層は、シラザン化合物を含むハードコート剤組成物の硬化物からなり、防汚表面層は、シラザン化合物を含む防汚及び/又は潤滑機能性材料の硬化物からなり、前記防汚表面層は前記ハードコート層に固着されている、(1)又は(2)に記載の複合ハードコート層が付与された物体。
(7) ハードコート剤組成物に含まれる加水分解重合性ケイ素化合物は、一般式(I):
Si(X)4−n(R)n (I)
(式(I)において、Xは加水分解性基であり、Rは有機基であり、nは0〜3の整数を表す。)
で表されるケイ素化合物から選ばれる、(3)又は(4)に記載の複合ハードコート層が付与された物体。
(8) 防汚及び/又は潤滑機能性材料に含まれるシランカップリング剤は、シリコーン系及び/又はフッ素系の置換基を有している、(3)又は(5)に記載の複合ハードコート層が付与された物体。
(9) 防汚及び/又は潤滑機能性材料に含まれるシラザン化合物は、シリコーン系及び/又はフッ素系の置換基を有している、(4)又は(6)に記載の複合ハードコート層が付与された物体。
(10) 前記ハードコート剤組成物には、さらに、活性エネルギー線照射及び/又は加熱により重合硬化する重合硬化性有機化合物が含まれている、(1)〜(9)のうちのいずれかに記載の複合ハードコート層が付与された物体。
(11) ハードコート処理すべき対象物体表面に、ケイ素化合物及び/又はその縮合化合物を含むハードコート剤組成物を塗布してハードコート剤組成物層を形成し、
ハードコート剤組成物層表面上に、ケイ素化合物を含む防汚及び/又は潤滑機能性材料を成膜して表面材料層を形成し、
形成されたハードコート剤組成物層及び表面材料層を加熱して、前記両層を同時に硬化させ、対象物体表面に接するハードコート層とハードコート層表面に接する防汚表面層とを形成することを特徴とする、対象物体表面にハードコート層と防汚表面層とを含む複合ハードコート層を形成する方法。
(12) 防汚表面層を、厚さ1nm以上100nm以下に形成する、(11)に記載の複合ハードコート層の形成方法。
(13) ハードコート剤組成物は、加水分解重合性ケイ素化合物及び/又はその縮合化合物を含むハードコート剤組成物であるか、又はシラザン化合物を含むハードコート剤組成物である、(11)又は(12)に記載の複合ハードコート層の形成方法。
(14) 防汚及び/又は潤滑機能性材料は、シリコーン系及び/又はフッ素系の置換基を有するシランカップリング剤を含む材料であるか、又はシリコーン系及び/又はフッ素系の置換基を有するシラザン化合物を含む材料である、(11)〜(13)のうちのいずれかに記載の複合ハードコート層の形成方法。
(15) 前記ハードコート剤組成物には、さらに、活性エネルギー線照射及び/又は加熱により重合硬化する重合硬化性有機化合物が含まれている、(11)〜(14)のうちのいずれかに記載の複合ハードコート層の形成方法。
(16) 対象物体表面にハードコート剤組成物を塗布した後、乾燥して、ハードコート剤組成物中に含まれていた溶剤をハードコート剤組成物層から除去し、その後、表面材料層を形成する、(11)〜(15)のうちのいずれかに記載の複合ハードコート層の形成方法。
(17) 対象物体表面にハードコート剤組成物を塗布した後、必要に応じて乾燥し、加熱により、及び/又は前記ハードコート剤組成物に活性エネルギー線照射により重合硬化する重合硬化性有機化合物が含まれている場合には活性エネルギー線照射によりハードコート剤組成物層を半硬化の状態として、その後、表面材料層を形成する、(11)〜(16)のうちのいずれかに記載の複合ハードコート層の形成方法。
(18) 防汚及び/又は潤滑機能性材料を塗布又は蒸着により成膜して表面材料層を形成する、(11)〜(17)のうちのいずれかに記載の複合ハードコート層の形成方法。
防汚及び/又は潤滑機能性材料の塗布により表面材料層を形成する場合には、塗布後に乾燥を行う。
(19) 前記ハードコート剤組成物に活性エネルギー線照射により重合硬化する重合硬化性有機化合物が含まれている場合に、
形成されたハードコート剤組成物層及び表面材料層を加熱した後、活性エネルギー線を照射するか、又は、形成されたハードコート剤組成物層及び表面材料層を加熱する前に、活性エネルギー線を照射する、(15)〜(18)のうちのいずれかに記載の複合ハードコート層の形成方法。
(20) 活性エネルギー線として、電子線又は紫外線を用いる、(17)又は(19)に記載の複合ハードコート層の形成方法。
(21) ハードコート処理すべき対象物体表面に、ケイ素化合物及び/又はその縮合化合物を含むハードコート剤組成物を塗布してハードコート剤組成物層を形成し、
ハードコート剤組成物層表面上に、ケイ素化合物を含む防汚及び/又は潤滑機能性材料を成膜して表面材料層を形成し、
形成されたハードコート剤組成物層及び表面材料層を加熱して、前記両層を同時に硬化させ、対象物体表面に接するハードコート層とハードコート層表面に接する防汚表面層とを形成することにより得られた、物体表面に設けられたハードコート層とハードコート層表面に設けられた防汚表面層とを含む複合ハードコート層が付与された物体。
(22) 物体が、光記録媒体、光磁気記録媒体、光学レンズ、光学フィルター、反射防止膜、又は各種表示素子である、(1)〜(10)及び(21)のうちのいずれかに記載の複合ハードコート層が付与された物体。表示素子としては、例えば、液晶ディスプレー、CRTディスプレー、プラズマディスプレー、ELディスプレー等が挙げられる。
この明細書において、「ハードコート剤組成物層」とは、未硬化又は半硬化(一部硬化)状態のハードコート層を意味する。「表面材料層」とは、未硬化状態の表面層すなわち防汚表面層を意味する。
発明を実施するための形態
図1を参照して、本発明の実施の形態について詳細に説明する。
図1は、本発明の複合ハードコート層が付与された物体の層構成例を模式的に示す断面図である。図1において、ハードコート処理すべき対象物体(1)表面にハードコート層(2)が形成され、ハードコート層(2)表面に接して防汚表面層(3)が形成されている。ハードコート層(2)と防汚表面層(3)の両層を便宜的に複合ハードコート層という。
対象物体(1)としては、ハードコート処理の必要な種々のものが含まれる。例えば、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリメタクリル酸メチル、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリカーボネートなどの熱可塑性樹脂からなるシートや基板が挙げられるが、これらに限定されるものではない。より具体的な製品としては、光記録媒体、光磁気記録媒体、光学レンズ、光学フィルター、反射防止膜、及び液晶ディスプレー、CRTディスプレー、プラズマディスプレー、ELディスプレー等の各種表示素子が挙げられる。
まず、対象物体(1)表面に、ケイ素化合物及び/又はその縮合化合物を含むハードコート剤組成物、すなわち、加水分解重合性ケイ素化合物及び/又はその縮合化合物を含むハードコート剤組成物、又はシラザン化合物を含むハードコート剤組成物を塗布して未硬化のハードコート剤組成物層を形成する。次に、ハードコート剤組成物層表面上に、ケイ素化合物を含む防汚及び/又は潤滑機能性材料、すなわち、好ましくはシリコーン系及び/又はフッ素系の置換基を有するシランカップリング剤を含む材料、又は好ましくはフッ素系の置換基を有するシラザン化合物を含む材料を成膜して表面材料層を形成する。
また、本発明において、ハードコート剤組成物の塗布に先立って、対象物体(1)表面に例えば紫外線硬化型樹脂からなるプライマー層を形成しておき、プライマー層上にハードコート剤組成物を塗布してもよい。
ハードコート剤組成物に含まれる加水分解重合性ケイ素化合物は、一般式(I):
Si(X)4−n(R)n (I)
で表されるケイ素化合物から選ばれる。式(I)において、Xは加水分解性基であり、Rは有機基であり、nは0〜3の整数を表す。
Xが表す加水分解性基としては、アルコキシ基、クロル基等のハロゲン基、イソプロペノキシ基等のアルケニルオキシ基、アセトキシ基等のアセチルオキシ基、アミノ基等が挙げられるが、アルコキシ基が最も一般的であり好ましい。アルコキシ基は、炭素数1から4のアルコキシ基が好ましく、特にメトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基が好ましい。Rが表す有機基としては、置換基を有してもよい炭素数1〜4のアルキル基又はアリール基が挙げられる。
加水分解重合性ケイ素化合物の例としては、トリメトキシシラン、トリエトキシシラン、トリプロポキシシラン、テトラメトキシシラン、テトラエトキシシラン、テトラプロポキシシラン、メチルトリメトキシシラン、エチルトリメトキシシラン、プロピルトリメトキシシラン、メチルトリエトキシシラン、エチルトリエトキシシラン、プロピルトリエトキシシラン、ジメチルジメトキシシラン、ジエチルジエトキシシラン、γ−クロロプロピルトリエトキシシラン、γ−メルカプトプロピルトリメトキシシラン、γ−メルカプトプロピルトリエトキシシラン、γ−アミノプロピルトリメトキシシラン、γ−アミノプロピルトリエトキシシラン、フェニルトリメトキシシラン、フェニルトリエトキシシラン、フェニルトリプロポキシシラン、ジフェニルジメトキシシラン、ジフェニルジエトキシシラン等を挙げることができる。これらの内好ましいものとしては、テトラメトキシシラン、テトラエトキシシラン、メチルトリメトキシシラン、エチルトリメトキシシラン、メチルトリエトキシシラン、エチルトリエトキシシラン、ジメチルジエトキシシラン、フェニルトリメトキシシラン、フェニルトリエトキシシラン、ジフェニルジメトキシシラン、ジフェニルジエトキシシランなどを挙げることができる。
加水分解重合性ケイ素化合物は、1種のみを使用しても2種以上を併用してもよい。また部分的に加水分解後、脱水縮合された縮合化合物を用いることも好ましい。なお、生成物の物性を調整するために、必要に応じて、n=3のトリアルキルモノアルコキシシランを添加してもよい。
ハードコート剤組成物に含まれるシラザン化合物としては、Si−N−Si結合を有するものであれば特に限定されることなく、用いることができる。好ましいシラザン化合物としては、例えば、(−Si(H)2−NH−)m(式において、mは、構造単位の繰り返し数を表す)の構造を有する環状無機ポリシラザン、鎖状無機ポリシラザン又はこれらの混合物や、これらの無機ポリシラザン中のケイ素原子に結合した水素原子の一部又は全部が有機基で置換されたポリオルガノヒドロシラザンが挙げられる。シラザン化合物は、1種のみを使用しても2種以上を併用してもよい。シラザン化合物は硬化の際の反応性が高い。通常、熱により硬化させるが、光ラジカル発生剤との併用で活性エネルギー線照射によっても硬化させることができる。また、ハードコート剤組成物として、シラザン化合物と上記の加水分解重合性ケイ素化合物とを併用することも可能である。
ハードコート剤組成物には、加水分解重合性ケイ素化合物及び/又はシラザン化合物(以下、これらを総称して「硬化性ケイ素化合物」ということがある)の他に、さらに、活性エネルギー線照射及び/又は加熱により重合硬化する重合硬化性有機化合物が含まれていることも好ましい。重合硬化性有機化合物としては、ラジカル重合硬化性有機化合物のモノマーやオリゴマー、カチオン重合硬化性有機化合物のモノマーやオリゴマーが挙げられる。
ハードコート剤組成物において、前記硬化性ケイ素化合物と、重合硬化性有機化合物のモノマーやオリゴマーとを併用して硬化させることにより、耐摩耗性や耐擦傷性を維持しながら硬化ハードコート層に適度な可撓性を付与することができ、また前記ケイ素化合物のみでは困難なハードコート層の厚膜化が容易になる。ハードコート層の厚膜化により、さらなる耐摩耗性や耐擦傷性の向上効果が得られる。また、重合硬化性有機化合物のモノマーやオリゴマーを併用して硬化させることにより、ハードコート層と対象基材(特に、樹脂製基材)との密着性を著しく向上させることができる。さらに、加水分解重合性ケイ素化合物のみでは硬化の際の加熱温度、時間が過酷になることもあるが、活性エネルギー線照射による重合硬化性有機化合物のモノマーやオリゴマーを併用することにより、穏やかな且つ迅速な硬化反応が可能となる。重合硬化性有機化合物のモノマーやオリゴマーの併用により、以上のような効果が得られる。
ラジカル重合硬化性有機化合物としては、分子内に1つ以上のラジカル重合性不飽和二重結合を有するものであれば特に制限はないが、例えば、(メタ)アクリロイル基、ビニル基を有する化合物を用いることができる。
このようなラジカル重合硬化性化合物のうち、(メタ)アクリロイル基を有する化合物としては、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート、トリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ビス(2−ヒドロキシエチル)イソシアヌレートジ(メタ)アクリレート等が挙げられるが、必ずしもこれらに限定されるものではない。
また、ビニル基を有する化合物としては、ジビニルベンゼン、エチレングリコールジビニルエーテル、ジエチレングリコールジビニルエーテル、トリエチレングリコールジビニルエーテル等が挙げられるが、必ずしもこれらに限定されるものではない。
ハードコート剤組成物において、ラジカル重合硬化性化合物を用いる場合には、1種のみを用いてもよく、2種以上を併用してもよい。ラジカル重合硬化性化合物を用いる場合には、前記硬化性ケイ素化合物100重量部に対して、10〜2000重量部、好ましくは40〜900重量部程度用いる。10重量部未満では、ラジカル重合硬化性化合物を用いた効果が得られにくく、2000重量部を超えると、前記硬化性ケイ素化合物によるハードコート層の耐摩耗性効果が得られにくくなるほか、ハードコート層への表面層の固着性が低下しやすい。
ラジカル重合硬化性化合物を用いる場合には、ハードコート剤組成物は、公知の光ラジカル開始剤を含んでいることが好ましい。このような光ラジカル開始剤としては、例えば、ダロキュア1173、イルガキュア651、イルガキュア184、イルガキュア907、(いずれもチバスペシャルティケミカルズ社製)が挙げられる。光ラジカル開始剤の含有量は、例えば、ハードコート剤組成物(固形分として)中に0.5〜5重量%程度である。
また、カチオン重合硬化性有機化合物は、環状エーテル基及びビニルエーテル基の中から選択される少なくとも1つの反応性基を有するものであれば、特にその構造は限定されない。カチオン重合硬化性化合物は、活性エネルギー線照射により又は加熱によりハードコートとして十分な硬度を得るため、1つの分子内に2つ以上、好ましくは3つ以上の重合性基を含む多官能モノマーもしくはオリゴマーを含んでいることが好ましい。
このようなカチオン重合硬化性化合物のうち、環状エーテル基を有する化合物としては、例えばエポキシ基や脂環エポキシ基、オキセタニル基を有する化合物が挙げられる。
エポキシ基を有する化合物として、具体的には、ビスフェノールAジグリシジルエーテル、ノボラック型エポキシ樹脂類、トリスフェノールメタントリグリシジルエーテル、1,4−ブタンジオールジグリシジルエーテル、1,6−ヘキサンジオールジグリシジルエーテル、グリセリントリグリシジルエーテル、トリメチロールプロパントリグリシジルエーテル、プロピレングリコールジグリシジルエーテル等が挙げられる。
また、脂環エポキシ基を有する化合物として、具体的には、2,4−エポキシシクロヘキシルメチル−3,4−エポキシシクロヘキサンカルボキシレート、ビス(3,4−エポキシシクロヘキシルメチル)アジペート、2−(3,4−エポキシシクロヘキシル−5,5−スピロ−3,4−エポキシ)シクロヘキサノン−メタ−ジオキサン、ビス(2,3−エポキシシクロペンチル)エーテル、EHPE−3150(ダイセル化学工業(株)製、脂環式エポキシ樹脂)等が挙げられる。
オキセタニル基を有する化合物として、具体的には、1,4−ビス〔(3−エチル−3−オキセタニルメトキシ)メチル〕ベンゼン、1,3−ビス〔(3−エチル−3−オキセタニルメトキシ)メチル〕プロパン、エチレングリコールビス(3−エチル−3−オキセタニルメチル)エーテル、トリメチロールプロパントリス(3−エチル−3−オキセタニルメチル)エーテル、ペンタエリスリトールテトラキス(3−エチル−3−オキセタニルメチル)エーテル、ジペンタエリスリトールヘキサキス(3−エチル−3−オキセタニルメチル)エーテル、エチレンオキサイド変性ビスフェノールAビス(3−エチル−3−オキセタニルメチル)エーテル等が挙げられる。
カチオン重合硬化性化合物のうち、ビニルエーテル基を有する化合物として、具体的には、トリエチレングリコールジビニルエーテル、テトラエチレングリコールジビニルエーテル、トリメチロールプロパントリビニルエーテル、シクロヘキサン−1,4−ジメチロールジビニルエーテル、1,4−ブタンジオールジビニルエーテル、ポリエステルジビニルエーテル、ポリウレタンポリビニルエーテル等が挙げられる。
ハードコート剤組成物において、カチオン重合硬化性化合物を用いる場合には、1種のみを用いてもよく、2種以上を併用してもよい。カチオン重合硬化性化合物を用いるには、前記硬化性ケイ素化合物100重量部に対して、10〜2000重量部、好ましくは40〜900重量部程度用いる。10重量部未満では、カチオン重合硬化性化合物を用いた効果が得られにくく、2000重量部を超えると、前記硬化性ケイ素化合物によるハードコート層の耐摩耗性効果が得られにくくなるほか、ハードコート層への表面層の固着性が低下しやすい。
カチオン重合硬化性化合物を用いる場合には、ハードコート剤組成物は、公知の光カチオン開始剤又は熱重合カチオン硬化剤を含んでいることが好ましい。光カチオン開始剤を含む場合には、活性エネルギー線を照射することによりカチオン重合硬化性化合物は硬化する(光カチオン重合硬化性)。熱重合カチオン硬化剤を含む場合には、加熱することによりカチオン重合硬化性化合物は硬化する(熱カチオン重合硬化性)。
光カチオン開始剤としては、例えば、ジアゾニウム塩、スルホニウム塩、ヨードニウム塩等のオニウム塩を用いることができ、特に、芳香族オニウム塩を用いることが好ましい。その他、フェロセン誘導体等の鉄−アレーン錯体や、アリールシラノール−アルミニウム錯体等も好ましく用いることができ、これらの中から適宜選択するとよい。具体的には、サイラキュアUVI−6970、サイラキュアUVI−6974、サイラキュアUVI−6990(いずれも米国ダウケミカル社製)、イルガキュア264(チバスペシャルティケミカルズ社製)、CIT−1682(日本曹達製)等が挙げられる。光カチオン開始剤の含有量は、例えば、ハードコート剤組成物(固形分として)中に0.5〜5重量%程度である。
光カチオン開始剤は光酸発生剤であり、これはゾルゲル硬化触媒としても作用するため、組成や条件によっては、加熱プロセスを用いることなく、ゾルゲル反応を完結させることができる。
熱重合カチオン硬化剤としては、例えば、潜在性硬化剤や、アミン系硬化剤、酸無水物硬化剤、ポリフェノール系硬化剤、ポリチオール系硬化剤等が挙げられるが、これらに限定されるものではない。
上記の潜在性硬化剤は取扱が容易であり、上記に掲げた硬化剤の中で最も好ましく用いることができる。このような潜在性硬化剤の例としては、当量的に反応する有機酸ヒドラジド、アミンイミドや、触媒的に反応する三フッ化ホウ素のアミン塩、スルホニウム塩等を挙げることができる。熱重合カチオン硬化剤として、具体的には、サンエイドSI−60L(三新化学工業(株)製)などが市販されており、好ましく用いることができる。熱重合カチオン硬化剤の含有量は、例えば、ハードコート剤組成物(固形分として)中に0.5〜20重量%程度である。
ハードコート剤組成物は、必要に応じて耐摩耗性向上のために、無機フィラーを含んでもよい。無機フィラーとしては、例えば、シリカ、アルミナ、ジルコニア、チタニア等が挙げられる。無機フィラーの平均粒径は、特に透明性が必要になる場合は100nm以下が好ましく、50nm以下であることがより好ましい。
また、ハードコート剤組成物はさらに、必要に応じて、非重合性の希釈溶剤、有機フィラー、重合禁止剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、光安定剤、消泡剤、レベリング剤、顔料、ケイ素化合物などを含んでいても差し支えない。前記非重合性の希釈溶剤としては、例えば、イソプロピルアルコール、n−ブチルアルコール、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、酢酸イソプロピル、酢酸n−ブチル、エチルセロソルブ、トルエンなどが挙げられる。
防汚及び/又は潤滑機能性材料に含まれるシランカップリング剤は、撥水性及び/又は潤滑性を賦与することができるものであれば、特にその構造は限定されない。例えば、シリコーン系及び/又はフッ素系の置換基を有しているシランカップリング剤を用いることができ、加水分解重合性ケイ素化合物を表す前記一般式(I)において、n=1、2又は3であり、有機基Rの少なくとも1つがシリコーン含有又はフッ素含有の置換基を有しているアルキル基又はアリール基であるシランカップリング剤を用いることができる。
シリコーン系置換基を有するシランカップリング剤としては、
(RO)l(CH3)3−lSi−[O−Si(CH3)(OR)]m−O−Si(CH3)3−n(OR)n
(RO)l(CH3)3−lSi−[O−Si(CH3)2]m−O−Si(CH3)3−n(OR)n
(ここで、Rはメチル基又はエチル基であり、l及びnはそれぞれ0〜3の整数、mは1以上の整数である。)
等が挙げられるが、必ずしもこれらに限定されるものではない。
フッ素系の置換基を有するシランカップリング剤としては、例えば、前記一般式(I)において、有機基Rが、
CF3(CF2)xCH2CH2−
(CF3)2CF(CF2)xCH2CH2−
CF3[OCF(CF3)CF2]x(OCF2)y−
CF3(OC2F4)x(OCF2)y−
(ここで、x及びyはそれぞれ0〜200の整数である。)
のいずれかであり、式(I)中のXがメトキシ基又はエトキシ基であるシランカップリング剤等が挙げられるが、必ずしもこれらに限定されるものではない。例えば、特開平10−33321号公報に開示されている含フッ素シランカップリング剤なども好ましく用いることができる。
防汚及び/又は潤滑機能性材料に含まれるシランカップリング剤としては、1種のみを用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
防汚及び/又は潤滑機能性材料に含まれるシラザン化合物としては、好ましくはシリコーン系又はフッ素系の置換基を有するオルガノシラザン化合物を用いることができる。オルガノシラザン化合物は硬化の際の反応性が高い。オルガノシラザン化合物としては、
[CnF2n+1CmH2mSi(CH3)2]2−NH
(ここで、nは4以上の整数であり、mは2又は3である。)
で表されるジシラザン化合物を用いることができる。このようなジシラザン化合物として、例えば、
[C8F17C3H6Si(CH3)2]2−NH
が挙げられる。これらは、特開平10−26703に開示されている。
また、防汚及び潤滑機能性材料には前記シランカップリング剤又はオルガノシラザン化合物の他に、ハードコート剤組成物において既に説明した活性エネルギー線照射及び/又は加熱により重合硬化する重合硬化性有機化合物が少量ならば含まれていてもよい。すなわち、前記重合硬化性有機化合物を用いる場合には、前記シランカップリング剤又はオルガノシラザン化合物100重量部に対して、50重量部以下、好ましくは30重量部以下の量で用いる。前記重合硬化性有機化合物が50重量部よりも多く含まれていると、前記シランカップリング剤又はオルガノシラザン化合物の撥水性及び/又は潤滑性の賦与効果が弱められ、1nm以上100nm以下という超薄膜の防汚表面層では、十分な撥水性及び/又は潤滑性が得られにくくなる。
また、防汚及び/又は潤滑機能性材料中には、ハードコート剤組成物におけるのと同様に、必要に応じて、非重合性の希釈溶剤、光ラジカル開始剤、光カチオン開始剤、熱重合カチオン硬化剤、有機フィラー、無機フィラー、重合禁止剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、光安定剤、消泡剤、レベリング剤、顔料、ケイ素化合物などを含んでいても差し支えない。ただし、1nm以上100nm以下という超薄膜の防汚表面層が形成できる材料を選択する必要がある。
本発明において、以上のように、ハードコート剤組成物と、防汚及び/又は潤滑機能性材料が構成される。
本発明において、まず、対象物体(1)表面に、上記ハードコート剤組成物を塗布してハードコート剤組成物層を形成する。塗布方法は、限定されることなく、スピンコート法、ディップコート法、グラビアコート法等の各種塗布方法を用いるとよい。
対象物体(1)表面にハードコート剤組成物を塗布した後、防汚及び/又は潤滑機能性材料を成膜するのに先立って、ハードコート剤組成物層の流動性をなくしておくことが好ましい。ハードコート剤組成物層の流動性をなくしておくことによって、これの上に防汚及び/又は潤滑機能性材料を成膜する際に、ハードコート剤組成物層の膜厚変動や、表面性の悪化を防ぐことができ、防汚及び/又は潤滑機能性材料を均一に成膜しやすい。
ハードコート剤組成物層の流動性をなくすためには、例えば、塗布後に乾燥して、ハードコート剤組成物中に含まれていた溶剤をハードコート剤組成物層から除去するとよい。また、塗布後に必要に応じて乾燥して、加熱して、ハードコート剤組成物層を半硬化の状態としてもよい。また、ハードコート剤組成物に活性エネルギー線照射により重合硬化する重合硬化性有機化合物が含まれている場合には活性エネルギー線照射によりハードコート剤組成物層を半硬化の状態としてもよい。ハードコート剤組成物層が完全には硬化しないように、加熱条件に注意する。なお、半硬化とは、塗布されたハードコート剤組成物の一部が未反応であることを意味する。従って、ハードコート剤組成物層の物理的な硬化度は特に問わず、表面の粘着性(タック)が消失していても差し支えない。
ハードコート剤組成物層の硬化により得られるハードコート層の厚さは、特に限定されることなく、対象物体の種類や用途によって適宜決定するとよい。例えば、対象物体が、光記録ディスクの場合には、0.1μm以上10μm以下、好ましくは0.2μm以上5μm以下となるように形成するとよい。0.1μm未満では、ディスクに充分な表面硬度を与えることができず、10μmを超えると、クラックが発生したり、ディスクの反りが大きくなる傾向にある。
次に、未硬化又は一部硬化(半硬化)状態のハードコート剤組成物層表面上に、上記防汚及び/又は潤滑機能性材料を成膜して表面材料層を形成する。表面材料層は、硬化後に得られる防汚表面層の厚さが、1nm以上100nm以下、好ましくは5nm以上50nm以下となるように形成するとよい。1nm未満では、防汚性及び/又は潤滑性の効果があまり得られず、100nmを超えると、下層のハードコート層の硬度があまり反映されず、耐擦傷性及び耐摩耗性の効果が減少してしまう。
成膜は、防汚及び/又は潤滑機能性材料の塗布により、あるいは蒸着により行うことができる。塗布は、上記防汚及び/又は潤滑機能性材料を適当な溶剤で希釈し、この塗布液を限定されることなく、スピンコート法、ディップコート法、グラビアコート法、スプレーコート法等の各種塗布方法で塗布するとよい。塗布後、乾燥を行う。
ハードコート剤組成物層中に活性エネルギー線照射及び/又は加熱により重合硬化する重合硬化性化合物が含まれる場合には、この際の溶剤としては、未硬化又は一部硬化(半硬化)状態のハードコート剤組成物層中の該重合硬化性化合物を実質的に溶解しない溶剤を選択して用いることが好ましい。前記ハードコート剤組成物層を実質的に溶解するか否かは、溶剤の種類だけでなく、塗布方法にも依存する。例えば、表面材料層の塗布方法としてスピンコート法を用いる際は、多くの場合、スピンコート時に塗布液に含まれる希釈溶剤の大半は揮発するため、前記ハードコート剤組成物層をある程度溶解する溶剤を希釈溶剤として用いても、実用上は問題にならない。一方、例えば、表面材料層の塗布方法としてディップコート法を用いる場合は、未硬化の前記ハードコート剤組成物層表面と、表面材料層塗布液との接触時間が長いため、前記ハードコート剤組成物層材料をまったく溶解しないか、ほとんど溶解しない溶剤を用いる必要がある。
ディップコート法において用い得る溶剤としては、好ましくは例えば、n−ヘキサン、シクロヘキサン、n−オクタン、イソオクタン等の飽和炭化水素、ヘキサメチルジシロキサン、オクタメチルトリシロキサン、オクタメチルシクロテトラシロキサン等のケイ素化合物、パーフルオロヘキサン、パーフルオロヘプタン、パーフルオロオクタン等のフルオロカーボンなどが挙げられる。スピンコート法において用い得る溶剤としては、前記の各種溶剤の他に、例えば、イソプロピルアルコール、n−ブチルアルコール、ジブチルエーテル、エチルセロソルブ、ブチルセロソルブ、メチルパーフルオロブチルエーテル、エチルパーフルオロブチルエーテル、HFC 43−10mee、1,1,2,2,3,3,4−ヘプタフルオロシクロペンタンなどが挙げられる。
このようにして、未硬化又は一部硬化(半硬化)状態のハードコート剤組成物層と、その表面上に未硬化の表面材料層とを形成する。
次に、形成されたハードコート剤組成物層及び表面材料層の両層を加熱して、同時に硬化させる。この際、前記両層を完全に硬化させ得るに十分な熱量を与え、両層の硬化反応を完結させる。加熱条件は特に限定されないが、例えば、60〜130℃で1分〜10時間程度の加熱を行うとよい。用いる材料によっては、加水分解反応を良好に進行させるために、相対湿度60〜90%程度の高湿下で加熱することも有効である。ハードコート剤組成物層においては、前記硬化性ケイ素化合物(すなわち加水分解重合性ケイ素化合物及び/又はシラザン化合物)が硬化し、表面材料層においては、前記シランカップリング剤又は前記シラザン化合物が硬化すると共に、前記両層の界面付近では、前記硬化性ケイ素化合物と前記シランカップリング剤又は前記シラザン化合物との反応が起こり、前記両層が界面において強固に密着される。
前記ハードコート剤組成物層に活性エネルギー線照射により重合硬化するラジカル重合硬化性有機化合物又はカチオン重合硬化性有機化合物が含まれている場合には、形成されたハードコート剤組成物層及び表面材料層の両層を加熱した後、活性エネルギー線を照射するか、又は、形成されたハードコート剤組成物層及び表面材料層の両層を加熱する前に、活性エネルギー線を照射して、前記ハードコート剤組成物層を完全に硬化させるとよい。前記ハードコート剤組成物層を完全に硬化させ得るに十分なエネルギー量の活性エネルギー線を照射する。活性エネルギー線としては、紫外線、電子線、可視光などの中から適切なものを選択して用いればよい。
本発明において、未硬化又は一部硬化(半硬化)状態のハードコート剤組成物層とその表面上に接して設けられた未硬化の表面材料層とを同時に硬化させることにより、これら両層が界面において強固に密着され、すなわち、硬化したハードコート層(2)上に硬化した防汚表面層(3)が密着性良く得られる。
本発明のこのようなプロセスを用いることにより、高硬度のハードコート層(2)上に、その硬度が最表面に反映される程度に薄く、且つ良好な撥水性・潤滑性を有する防汚表面層(3)を設けると共に、ハードコート層(2)と防汚表面層(3)の良好な密着性が得られる。硬化後の防汚表面層(3)の硬度は、硬化後のハードコート層(2)の硬度よりも低い。
このような材料及び成膜、硬化方法を用いることにより、耐摩耗性及び撥水・潤滑性にすぐれ、その耐久性も良好な複合ハードコート層が形成される。
実施例
以下に実施例を挙げて本発明をさらに具体的に説明するが、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。
[実施例1]
厚さ0.6mmのポリカーボネート基板(直径12cm)上に、プライマー層として紫外線硬化型樹脂(ソニーケミカル(株)製、SK5110)をスピンコート法により塗布した後、紫外線照射により硬化させた。光源としては160Wの高圧水銀灯を用い、積算光量は1.5J/cm2とした。プライマー層の膜厚は2.8μmであった。
次いで、熱硬化型オルガノシロキサン系ハードコート剤として、(株)トクヤマ製TS−56Hを用い、前記プライマー層上にスピンコート法により塗布し、その後、大気中で60℃で1分間加熱することにより被膜内部の希釈溶剤を除去して、未硬化のハードコート層を形成した。
次いで、フッ化炭化水素系置換基を有するシランカップリング剤として、ダイキン工業(株)製DSXの0.1%(質量百分率)フロリナートFC−77(住友スリーエム(株)製)溶液を、上記未硬化ハードコート層上にスピンコート法によって塗布し、これを未硬化表面層とした。
次いで、大気中で95℃で2時間加熱することにより、ハードコート層と表面層とを同時に硬化させた。硬化されたハードコート層の膜厚は0.5μm、硬化された表面層の膜厚は約15nmであった。なお、表面層の膜厚は、パーフルオロポリエーテル(ダイキン工業社製、デムナム)を標準物質として、蛍光X線分析(XRF)により測定した。このようにして、複合ハードコート層付き基板を得た。
[実施例2]
厚さ0.6mmのポリカーボネート基板(直径12cm)上に、紫外線ラジカル硬化型/ゾルゲル熱硬化型ハイブリッドハードコート剤として、荒川化学工業(株)製ビームセットHC900をスピンコート法により塗布し、その後、大気中で60℃で3分間加熱することにより被膜内部の希釈溶剤を除去して、未硬化のハードコート層を形成した。なお、上記ハードコート剤は、特開2000−191710号公報に示されるテトラアルコキシシランの部分縮合物と水酸基含有(メタ)アクリルモノマー/オリゴマーとの反応生成物を含む組成物であり、上記ハードコート剤の不揮発分中の無機成分の含有量は40重量%であった。
次いで、フッ化炭化水素系置換基を有するシランカップリング剤として、ダイキン工業(株)製DSXの0.1%(質量百分率)フロリナートFC−77(住友スリーエム社製)溶液を、上記未硬化ハードコート層上にスピンコート法によって塗布し、これを未硬化表面層とした。
次いで、130℃で3分間加熱することにより、上記ハードコート層に含まれるテトラアルコキシシラン部分縮合物同士を、及び/又はこれと上記フッ化炭化水素基置換シランカップリング剤とを縮合反応させた。次いで、大気中で紫外線を照射することにより、ハードコート層に含まれるアクリルモノマー/オリゴマーの重合反応を進行させた。光源としては160Wの高圧水銀灯を用い、積算光量は1.5J/cm2とした。その後、60℃、85%RHの環境下に10時間放置することにより、前記シランカップリング剤を完全に反応させた。硬化されたハードコート層の膜厚は2.0μm、硬化された表面層の膜厚は約20nmであった。このようにして、複合ハードコート層付き基板を得た。
[実施例3]
表面層材料として、シランカップリング剤DSXのフロリナートFC−77溶液の代わりに、信越化学工業(株)製KP801Mの0.1%(質量百分率)ハイドロフルオロエーテル(住友スリーエム(株)製、HFE7200)溶液を用いた以外は、実施例1と同様にして、複合ハードコート層付き基板を作製した。硬化されたハードコート層の膜厚は0.5μm、硬化された表面層の膜厚は約20nmであった。なお、KP801Mは、フッ化炭化水素系置換基を有するオルガノシラザン化合物であった。
[比較例1]
厚さ0.6mmのポリカーボネート基板(直径12cm)上に、プライマー層として紫外線硬化型樹脂(ソニーケミカル(株)製、SK5110)をスピンコート法により塗布した後、紫外線照射により硬化させた。光源としては160Wの高圧水銀灯を用い、積算光量は1.5J/cm2とした。プライマー層の膜厚は2.8μmであった。
次いで、熱硬化型オルガノシロキサン系ハードコート剤として、(株)トクヤマ製TS−56Hを用い、前記プライマー層上にスピンコート法により塗布し、未硬化のハードコート層とした。その後、大気中で60℃で10分間プレキュアの後、95℃で2時間加熱することにより、ハードコート層を完全に硬化させた。
次いで、フッ化炭化水素系置換基を有するシランカップリング剤として、ダイキン工業(株)製DSXの0.1%(質量百分率)フロリナートFC−77(住友スリーエム(株)製)溶液を、上記硬化されたハードコート層上にスピンコート法によって塗布し、60℃、85%RHの環境下に10時間放置することにより、前記シランカップリング剤を十分に反応させ、硬化された表面層を形成した。ハードコート層の膜厚は0.5μm、表面層の膜厚は約15nmであった。このようにして、複合ハードコート層付き基板を得た。
[比較例2]
厚さ0.6mmのポリカーボネート基板(直径12cm)上に、紫外線ラジカル硬化型/ゾルゲル熱硬化型ハイブリッドハードコート剤として、実施例2で用いたのと同じ荒川化学工業(株)製ビームセットHC900をスピンコート法により塗布し、その後、大気中で60℃で3分間加熱することにより被膜内部の希釈溶剤を除去して、未硬化のハードコート層を形成した。その後、130℃で3分間加熱することにより、上記ハードコート層に含まれるテトラアルコキシシラン部分縮合物同士を縮合反応させた。次いで、大気中で紫外線を照射することにより、ハードコート層に含まれるアクリルモノマー/オリゴマーの重合反応を進行させた。光源としては160Wの高圧水銀灯を用い、積算光量は1.5J/cm2とした。このようにして、硬化されたハードコート層を形成した。
次いで、フッ化炭化水素系置換基を有するシランカップリング剤として、ダイキン工業(株)製DSXの0.1%(質量百分率)フロリナートFC−77(住友スリーエム社製)溶液を、上記硬化されたハードコート層上にスピンコート法によって塗布し、60℃、85%RHの環境下に10時間放置することにより、前記シランカップリング剤を完全に反応させ、硬化された表面層を形成した。ハードコート層の膜厚は2.0μm、表面層の膜厚は約20nmであった。このようにして、複合ハードコート層付き基板を得た。
(評価)
実施例1〜3及び比較例1〜2で作製した各試料について、以下に示す性能試験を行った。
(1)耐摩耗性
スチールウール#0000を用い、試料のハードコート表面を、荷重4.9N/cm2にて20往復摺動した際に生じた傷の程度を目視により判定した。判定基準は以下の通りである。
○:傷発生なし
△:わずかに傷発生
×:傷発生
(2)撥水性及びその耐久性
試料のハードコート表面の水の接触角を測定した。測定は、初期と、溶剤を含ませたウェスで試料表面を摺動した後それぞれについて行った。摺動条件は以下の通りであった。すなわち、不織布(旭化成工業社製、ベンコットリントフリーCT−8)にアセトンを含浸させ、荷重4.9N/cm2にて50往復摺動した。接触角の測定は、協和界面科学社製、接触角計CA−Dを用いて、気温20℃、相対湿度60%の環境下で行った。
以上の測定結果を表1に示す。
表1から、実施例1〜3のハードコート層付き基板はいずれも、非常に高い表面硬度を有すると共に、撥水性に優れ、その耐久性も極めて良好であった。一方、実施例1と同じ材料を用いた比較例1においては、初期の撥水性には優れていたが、摺動後の撥水性に劣っていた。同様に、実施例2と同じ材料を用いた比較例2においては、初期の撥水性には優れていたが、摺動後の撥水性に劣っていた。これら比較例では、硬化後のハードコート層上に表面層を塗布形成したので、両層間の密着性が不十分であった。
[実施例4]
この実施例は、複合ハードコート層が付与された光情報媒体(以下、光ディスクと略記する)の製造例である。この実施例では、相変化型の光ディスクを製造したが、本発明はこれに限らず、再生専用型の光ディスク、1回のみ記録可能な光ディスク等、記録層の種類によらず広く適用が可能である。
図2は、複合ハードコート層が付与された光ディスクの一例の概略断面図である。図2において、光ディスク(11)は、支持基体(12)の情報ピットやプリグルーブ等の微細凹凸が形成されている側の面上に、反射層(13)、第2誘電体層(14)、相変化記録材料層(15)及び第1誘電体層(16)をこの順で有し、第1誘電体層(16)上に光透過層(18)を有し、光透過層(18)上にハードコート層(19)及び防汚表面層(20)を有する。この例では、反射層(13)、第2誘電体層(14)、相変化記録材料層(15)及び第1誘電体層(16)が記録層(17)を構成する。ハードコート層(19)及び防汚表面層(20)の両層を便宜的に複合ハードコート層という。光ディスク(11)は、防汚表面層(20)、ハードコート層(19)及び光透過層(18)を通して、記録又は再生のためのレーザー光が入射するように使用される。
図2に示す層構成の光記録ディスクサンプルを以下のようにして作製した。
情報記録のためにグルーブが形成されたディスク状支持基体(12)(ポリカーボネート製、直径120mm、厚さ1.1mm)の表面に、Al98Pd1Cu1(原子比)からなる厚さ100nmの反射層(13)をスパッタリング法により形成した。前記グルーブの深さは、波長λ=405nmにおける光路長で表してλ/6とした。グルーブ記録方式における記録トラックピッチは、0.32μmとした。
次いで、反射層(13)表面に、Al2O3ターゲットを用いてスパッタリング法により、厚さ20nmの第2誘電体層(14)を形成した。第2誘電体層(14)表面に、相変化材料からなる合金ターゲットを用いてスパッタリング法により、厚さ12nmの記録材料層(15)を形成した。記録材料層(15)の組成(原子比)は、Sb74Te18(Ge7In1)とした。記録材料層(15)表面に、ZnS(80モル%)−SiO2(20モル%)ターゲットを用いてスパッタリング法により、厚さ130nmの第1誘電体層(16)を形成した。
次いで、第1誘電体層(16)表面に、下記組成のラジカル重合性の紫外線硬化型樹脂をスピンコート法により塗布し、紫外線を照射して、硬化後の厚さが98μmとなるように光透過層(18)を形成した。
(光透過層:紫外線硬化型樹脂の組成)
ウレタンアクリレートオリゴマー 50重量部
(三菱レイヨン(株)製、ダイヤビームUK6035)
イソシアヌル酸EO変性トリアクリレート 10重量部
(東亜合成(株)製、アロニックスM315)
イソシアヌル酸EO変性ジアクリレート 5重量部
(東亜合成(株)製、アロニックスM215)
テトラヒドロフルフリルアクリレート 25重量部
光重合開始剤(1−ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン) 3重量部
次いで、光透過層(18)上に、実施例1で用いたのと同じ熱硬化型オルガノシロキサン系ハードコート剤〔(株)トクヤマ製TS−56H〕をスピンコート法により塗布した後、大気中60℃で3分間加熱することにより被膜内部の希釈溶剤を除去して、未硬化のハードコート層(19)を形成した。
次いで、上記未硬化ハードコート層(19)上に、実施例1で用いたのと同じシランカップリング剤〔ダイキン工業(株)製DSXの0.1%(質量百分率)フロリナートFC−77(住友スリーエム(株)製)溶液〕をスピンコート法によって塗布し、これを60℃で3分間乾燥し、未硬化表面層(20)を形成した。
次いで、大気中で95℃で2時間加熱することにより、ハードコート層(19)と表面層(20)とを同時に硬化させた。硬化されたハードコート層の膜厚は0.5μm、硬化された表面層の膜厚は約40nmであった。このようにして、複合ハードコート層が付与された光記録ディスクサンプルを得た。
得られた光記録ディスクサンプルの複合ハードコート層側表面について、前述したのと同じ方法により、耐摩耗性と、接触角の評価を行った。耐摩耗性については、傷の発生は全くなく良好であった。接触角については、初期:106.3度、摺動後:106.7度であり、優れた撥水性及びその耐久性を示した。
上記実施例では、相変化型光ディスクへの複合ハードコート層の付与を示した。しかしながら、本発明は、記録層が相変化型の光ディスクのみならず、再生専用型光ディスクや、追記型光ディスクにも適用される。さらに、本発明は、光情報媒体のみならず、光学レンズ、光学フィルター、反射防止膜、及び各種表示素子にも適用される。そのため、前述の実施例はあらゆる点で単なる例示にすぎず、限定的に解釈してはならない。さらに、特許請求の範囲の均等範囲に属する変更は、すべて本発明の範囲内のものである。
産業上の利用可能性
本発明によれば、高い耐摩耗性を有するとともに、撥水性・潤滑性にも優れ、且つ、その耐久性も極めて良好なハードコートが付与された物体が安価に且つ容易に提供される。
【図面の簡単な説明】
図1は、本発明の複合ハードコート層が付与された物体の層構成例を模式的に示す断面図である。
図2は、本発明の複合ハードコート層が付与された光ディスクの一例の概略断面図である。
Claims (22)
- 物体表面に設けられたハードコート層とハードコート層表面に設けられた防汚表面層とを含む複合ハードコート層が付与された物体であって、
ハードコート層は、ケイ素化合物及び/又はその縮合化合物を含むハードコート剤組成物の硬化物からなり、防汚表面層は、ケイ素化合物を含む防汚及び/又は潤滑機能性材料の硬化物からなり、前記防汚表面層は前記ハードコート層に固着されている、複合ハードコート層が付与された物体。 - 防汚表面層は、厚さ1nm以上100nm以下である、請求の範囲第1項に記載の複合ハードコート層が付与された物体。
- ハードコート層は、加水分解重合性ケイ素化合物及び/又はその縮合化合物を含むハードコート剤組成物の硬化物からなり、防汚表面層は、シランカップリング剤を含む防汚及び/又は潤滑機能性材料の硬化物からなり、前記防汚表面層は前記ハードコート層に固着されている、請求の範囲第1項に記載の複合ハードコート層が付与された物体。
- ハードコート層は、加水分解重合性ケイ素化合物及び/又はその縮合化合物を含むハードコート剤組成物の硬化物からなり、防汚表面層は、シラザン化合物を含む防汚及び/又は潤滑機能性材料の硬化物からなり、前記防汚表面層は前記ハードコート層に固着されている、請求の範囲第1項に記載の複合ハードコート層が付与された物体。
- ハードコート層は、シラザン化合物を含むハードコート剤組成物の硬化物からなり、防汚表面層は、シランカップリング剤を含む防汚及び/又は潤滑機能性材料の硬化物からなり、前記防汚表面層は前記ハードコート層に固着されている、請求の範囲第1項に記載の複合ハードコート層が付与された物体。
- ハードコート層は、シラザン化合物を含むハードコート剤組成物の硬化物からなり、防汚表面層は、シラザン化合物を含む防汚及び/又は潤滑機能性材料の硬化物からなり、前記防汚表面層は前記ハードコート層に固着されている、請求の範囲第1項に記載の複合ハードコート層が付与された物体。
- ハードコート剤組成物に含まれる加水分解重合性ケイ素化合物は、一般式(I):
Si(X)4−n(R)n (I)
(式(I)において、Xは加水分解性基であり、Rは有機基であり、nは0〜3の整数を表す。)
で表されるケイ素化合物から選ばれる、請求の範囲第3又は4項に記載の複合ハードコート層が付与された物体。 - 防汚及び/又は潤滑機能性材料に含まれるシランカップリング剤は、シリコーン系及び/又はフッ素系の置換基を有している、請求の範囲第3又は5項に記載の複合ハードコート層が付与された物体。
- 防汚及び/又は潤滑機能性材料に含まれるシラザン化合物は、シリコーン系及び/又はフッ素系の置換基を有している、請求の範囲第4又は6項に記載の複合ハードコート層が付与された物体。
- 前記ハードコート剤組成物には、さらに、活性エネルギー線照射及び/又は加熱により重合硬化する重合硬化性有機化合物が含まれている、請求の範囲第1項に記載の複合ハードコート層が付与された物体。
- ハードコート処理すべき対象物体表面に、ケイ素化合物及び/又はその縮合化合物を含むハードコート剤組成物を塗布してハードコート剤組成物層を形成し、
ハードコート剤組成物層表面上に、ケイ素化合物を含む防汚及び/又は潤滑機能性材料を成膜して表面材料層を形成し、
形成されたハードコート剤組成物層及び表面材料層を加熱して、前記両層を同時に硬化させ、対象物体表面に接するハードコート層とハードコート層表面に接する防汚表面層とを形成することを含む、対象物体表面にハードコート層と防汚表面層とを含む複合ハードコート層を形成する方法。 - 防汚表面層を、厚さ1nm以上100nm以下に形成する、請求の範囲第11項に記載の複合ハードコート層の形成方法。
- ハードコート剤組成物は、加水分解重合性ケイ素化合物及び/又はその縮合化合物を含むハードコート剤組成物であるか、又はシラザン化合物を含むハードコート剤組成物である、請求の範囲第11項に記載の複合ハードコート層の形成方法。
- 防汚及び/又は潤滑機能性材料は、シリコーン系及び/又はフッ素系の置換基を有するシランカップリング剤を含む材料であるか、又はシリコーン系及び/又はフッ素系の置換基を有するシラザン化合物を含む材料である、請求の範囲第11項に記載の複合ハードコート層の形成方法。
- 前記ハードコート剤組成物には、さらに、活性エネルギー線照射及び/又は加熱により重合硬化する重合硬化性有機化合物が含まれている、請求の範囲第11項に記載の複合ハードコート層の形成方法。
- 対象物体表面にハードコート剤組成物を塗布した後、乾燥して、ハードコート剤組成物中に含まれていた溶剤をハードコート剤組成物層から除去し、その後、表面材料層を形成する、請求の範囲第11項に記載の複合ハードコート層の形成方法。
- 対象物体表面にハードコート剤組成物を塗布した後、必要に応じて乾燥し、加熱により、及び/又は前記ハードコート剤組成物に活性エネルギー線照射により重合硬化する重合硬化性有機化合物が含まれている場合には活性エネルギー線照射によりハードコート剤組成物層を半硬化の状態として、その後、表面材料層を形成する、請求の範囲第11項に記載の複合ハードコート層の形成方法。
- 防汚及び/又は潤滑機能性材料を塗布又は蒸着により成膜して表面材料層を形成する、請求の範囲第11項に記載の複合ハードコート層の形成方法。
- 前記ハードコート剤組成物に活性エネルギー線照射により重合硬化する重合硬化性有機化合物が含まれている場合に、
形成されたハードコート剤組成物層及び表面材料層を加熱した後、活性エネルギー線を照射するか、又は、形成されたハードコート剤組成物層及び表面材料層を加熱する前に、活性エネルギー線を照射する、請求の範囲第15項に記載の複合ハードコート層の形成方法。 - 活性エネルギー線として、電子線又は紫外線を用いる、請求の範囲第17又は19項に記載の複合ハードコート層の形成方法。
- ハードコート処理すべき対象物体表面に、ケイ素化合物及び/又はその縮合化合物を含むハードコート剤組成物を塗布してハードコート剤組成物層を形成し、
ハードコート剤組成物層表面上に、ケイ素化合物を含む防汚及び/又は潤滑機能性材料を成膜して表面材料層を形成し、
形成されたハードコート剤組成物層及び表面材料層を加熱して、前記両層を同時に硬化させ、対象物体表面に接するハードコート層とハードコート層表面に接する防汚表面層とを形成することにより得られた、物体表面に設けられたハードコート層とハードコート層表面に設けられた防汚表面層とを含む複合ハードコート層が付与された物体。 - 物体が、光記録媒体、光磁気記録媒体、光学レンズ、光学フィルター、反射防止膜、又は各種表示素子である、請求の範囲第1又は21項に記載の複合ハードコート層が付与された物体。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002086721 | 2002-03-26 | ||
JP2002086721 | 2002-03-26 | ||
PCT/JP2003/003560 WO2003081296A1 (fr) | 2002-03-26 | 2003-03-24 | Article a couche de revetement dur composite et procede de formation de cette couche |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008182087A Division JP4525805B2 (ja) | 2002-03-26 | 2008-07-11 | 複合ハードコート層付き物体及び複合ハードコート層の形成方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2003081296A1 true JPWO2003081296A1 (ja) | 2005-07-28 |
JP4215650B2 JP4215650B2 (ja) | 2009-01-28 |
Family
ID=28449326
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003578975A Expired - Fee Related JP4215650B2 (ja) | 2002-03-26 | 2003-03-24 | 複合ハードコート層付き物体及び複合ハードコート層の形成方法 |
JP2008182087A Expired - Fee Related JP4525805B2 (ja) | 2002-03-26 | 2008-07-11 | 複合ハードコート層付き物体及び複合ハードコート層の形成方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008182087A Expired - Fee Related JP4525805B2 (ja) | 2002-03-26 | 2008-07-11 | 複合ハードコート層付き物体及び複合ハードコート層の形成方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7226651B2 (ja) |
EP (1) | EP1491916A1 (ja) |
JP (2) | JP4215650B2 (ja) |
KR (1) | KR20040097179A (ja) |
CN (1) | CN100392432C (ja) |
AU (1) | AU2003221044A1 (ja) |
TW (1) | TW200307280A (ja) |
WO (1) | WO2003081296A1 (ja) |
Families Citing this family (45)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2003029382A1 (fr) * | 2001-09-19 | 2003-04-10 | Tdk Corporation | Liquide d'empreintes de doigts artificielles, procede de test pour support d'informations optique utilisant ce liquide et support d'informations optique |
JP4215650B2 (ja) * | 2002-03-26 | 2009-01-28 | Tdk株式会社 | 複合ハードコート層付き物体及び複合ハードコート層の形成方法 |
EP2163389B1 (en) * | 2003-07-22 | 2012-07-04 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink jet head and its manufacture method |
JP4779293B2 (ja) * | 2003-10-21 | 2011-09-28 | Tdk株式会社 | ハードコート剤組成物及びこれを用いた光情報媒体 |
EP1632540A1 (de) * | 2004-09-03 | 2006-03-08 | Sika Technology AG | Zum Verkleben geeignete thermisch gehärtete Silikonbeschichtung |
CN100500778C (zh) * | 2004-11-23 | 2009-06-17 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 表面抗指纹化涂层 |
JP4861648B2 (ja) * | 2004-12-07 | 2012-01-25 | 三菱レイヨン株式会社 | 積層体 |
US7297374B1 (en) * | 2004-12-29 | 2007-11-20 | 3M Innovative Properties Company | Single- and multi-photon polymerizable pre-ceramic polymeric compositions |
ATE403708T1 (de) * | 2004-12-29 | 2008-08-15 | 3M Innovative Properties Co | Multiphoton-polymerisierbare vorkeramische polymerzusammensetzungen |
TW200706743A (en) * | 2005-07-29 | 2007-02-16 | Nichiha Co Ltd | Stain-proofing agent and building board using the same |
EP1829917A1 (de) * | 2006-03-02 | 2007-09-05 | Sika Technology AG | Ohne Primer verklebbare thermisch gehärtete Silikonbeschichtung |
US8163354B2 (en) * | 2006-05-29 | 2012-04-24 | Essilor International Compagnie Generale D'optique | Process for obtaining a hard coated article having anti-fouling properties |
US20080012183A1 (en) * | 2006-06-30 | 2008-01-17 | Jin Wuk Kim | Process of forming a planed layer |
KR101169395B1 (ko) | 2006-10-13 | 2012-07-30 | 삼성전자주식회사 | 상변화층의 표면처리공정을 포함하는 상변화 메모리 소자의제조방법 |
FR2909187B1 (fr) * | 2006-11-23 | 2009-01-02 | Essilor Int | Article d'optique comportant un revetement anti-abrasion et anti-rayures bicouche, et procede de fabrication |
DE102007052764A1 (de) * | 2007-05-04 | 2008-11-06 | Cetelon Lackfabrik Gmbh | Hydrophobe und kratzfeste Lacke für metallische Oberflächen und bremsstaubabweisende Radbeschichtungen |
US20090130304A1 (en) * | 2007-11-15 | 2009-05-21 | General Electric Company | Methods of forming composite powder coatings and articles thereof |
JP2011073283A (ja) * | 2009-09-30 | 2011-04-14 | Fujifilm Corp | 有機膜の形成方法、有機膜、ノズルプレート、インクジェットヘッド、および電子機器 |
JP2011073284A (ja) * | 2009-09-30 | 2011-04-14 | Fujifilm Corp | 有機膜の形成方法、有機膜、ノズルプレート、およびインクジェット記録装置 |
JP2011073282A (ja) | 2009-09-30 | 2011-04-14 | Fujifilm Corp | 有機膜の形成方法、ノズルプレート、インクジェットヘッド、および電子機器 |
JP5630985B2 (ja) * | 2009-10-27 | 2014-11-26 | 信越化学工業株式会社 | 防汚基材の製造方法及び防汚性物品 |
JP5663868B2 (ja) * | 2009-12-11 | 2015-02-04 | 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 | 積層体 |
JP2011128501A (ja) * | 2009-12-21 | 2011-06-30 | Konica Minolta Opto Inc | フィルムミラー、フィルムミラーの製造方法及び太陽光集光用ミラー |
US9011970B2 (en) * | 2010-07-30 | 2015-04-21 | Essilor International | Process for preparing articles having anti-fog layer by layer coating and coated articles having enhanced anti-fog and durability properties |
JP5631822B2 (ja) * | 2011-08-24 | 2014-11-26 | 富士フイルム株式会社 | バリア性積層体およびガスバリアフィルム |
JP2013218172A (ja) * | 2012-04-10 | 2013-10-24 | Seiko Epson Corp | 光学素子、撮像装置、電子機器及び光学素子の製造方法 |
JP2013218171A (ja) * | 2012-04-10 | 2013-10-24 | Seiko Epson Corp | 光学素子、撮像装置、電子機器及び光学素子の製造方法 |
CN102703871B (zh) * | 2012-05-18 | 2013-12-11 | 常熟晶玻光学科技有限公司 | 触控面板镀膜工艺 |
JP6108393B2 (ja) * | 2013-02-26 | 2017-04-05 | 関西ペイント株式会社 | 機能層を形成する方法 |
JP6071696B2 (ja) * | 2013-03-27 | 2017-02-01 | デクセリアルズ株式会社 | 親油性積層体、及びその製造方法、並びに物品、及びその製造方法 |
US9528028B2 (en) | 2013-04-30 | 2016-12-27 | Cheil Industries, Inc. | Method for preparing modified silica film and modified silica film prepared from the same |
JP6134576B2 (ja) * | 2013-04-30 | 2017-05-24 | サムスン エスディアイ カンパニー,リミテッドSamsung Sdi Co.,Ltd. | 改質シリカ膜の製造方法、塗工液、及び改質シリカ膜 |
CN106103080B (zh) * | 2014-03-27 | 2018-09-11 | 琳得科株式会社 | 防污片 |
CN106132700B (zh) * | 2014-03-27 | 2018-01-02 | 琳得科株式会社 | 防污片及其制造方法 |
US20180042836A1 (en) | 2015-03-06 | 2018-02-15 | Koninklijke Philips N.V. | Delivery of oral care substances |
KR101927271B1 (ko) * | 2016-03-14 | 2018-12-11 | 주식회사 고려이노테크 | 고기능성 af 하드코팅 필름 |
KR101808433B1 (ko) * | 2016-06-23 | 2017-12-14 | 김창균 | 방오성이 우수한 하드코팅조성물 및 이를 이용한 하드코팅물 |
JP6771747B2 (ja) * | 2016-08-29 | 2020-10-21 | 東レフィルム加工株式会社 | 離型フィルム |
JP6799283B2 (ja) * | 2016-10-12 | 2020-12-16 | 日産化学株式会社 | 防眩性ハードコート積層体 |
WO2019181752A1 (ja) * | 2018-03-22 | 2019-09-26 | 株式会社カネカ | アクリル系樹脂フィルム、積層フィルム、積層フィルムの製造方法、及び成形品 |
US20210292570A1 (en) | 2018-08-31 | 2021-09-23 | 3M Innovative Properties Company | Articles including nanostructured surfaces and interpenetrating layers, and methods of making same |
KR102581995B1 (ko) | 2019-01-14 | 2023-09-21 | 주식회사 엘지화학 | 광학 적층체 |
KR102338705B1 (ko) * | 2020-06-08 | 2021-12-13 | 동우 화인켐 주식회사 | 하드코팅 필름 및 이를 포함하는 화상 표시 장치 |
CN113400747A (zh) * | 2021-06-30 | 2021-09-17 | 中山市富日印刷材料有限公司 | 一种环保型可降解的牛皮纸油墨包装袋及制备方法 |
JP7118380B1 (ja) | 2021-08-17 | 2022-08-16 | 株式会社アイセル | 鉄系金属を用いた構造体の製造方法、アルミニウムまたはアルミニウム合金を用いた構造体の製造方法、硬質合成樹脂を用いた構造体の製造方法およびコーティング液 |
Family Cites Families (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH032701A (ja) | 1989-05-30 | 1991-01-09 | Hoya Corp | 反射防止膜を有する光学部材の製造方法 |
JP2912694B2 (ja) * | 1990-09-07 | 1999-06-28 | 松下電器産業株式会社 | 記録再生装置 |
JP3136412B2 (ja) | 1990-12-21 | 2001-02-19 | 東燃ゼネラル石油株式会社 | ポリシラザン硬化被膜を有する樹脂成形体及びその製造方法 |
JP3002701B2 (ja) * | 1992-12-18 | 2000-01-24 | 株式会社ココロ | 交通誘導ロボット及びこの交通誘導ロボットを使用した交通誘導方法 |
JPH06211945A (ja) | 1993-01-20 | 1994-08-02 | Nissin High Voltage Co Ltd | ハードコートシートとその製造方法 |
US5571569A (en) * | 1994-04-14 | 1996-11-05 | Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho | Thin-film forming method |
JP3400148B2 (ja) | 1994-11-18 | 2003-04-28 | 株式会社豊田自動織機 | 撥水性耐摩耗薄膜の形成方法 |
JPH07290639A (ja) * | 1994-04-25 | 1995-11-07 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 撥水性被覆物 |
JPH0939161A (ja) | 1995-08-01 | 1997-02-10 | Teijin Ltd | 積層フィルムの製造方法 |
JP3508342B2 (ja) | 1995-11-15 | 2004-03-22 | 住友化学工業株式会社 | シラン化合物被膜の形成方法 |
JPH09258003A (ja) | 1996-03-22 | 1997-10-03 | Sumitomo Chem Co Ltd | 防汚性レンズ |
JPH1026703A (ja) | 1996-07-09 | 1998-01-27 | Nikon Corp | 撥水処理されたレンズ |
JPH1033321A (ja) | 1996-07-24 | 1998-02-10 | Sumitomo Chem Co Ltd | 防汚性ディスプレイ用透明板及びその成形品 |
EP0967297A4 (en) * | 1997-12-04 | 2007-08-22 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | METHOD FOR THE PRODUCTION OF ARTICLES COATED WITH SILICATING COATINGS |
US6277485B1 (en) * | 1998-01-27 | 2001-08-21 | 3M Innovative Properties Company | Antisoiling coatings for antireflective surfaces and methods of preparation |
JPH11240098A (ja) | 1998-02-25 | 1999-09-07 | Asahi Glass Co Ltd | 透明積層体 |
JPH11337706A (ja) * | 1998-03-25 | 1999-12-10 | Daikin Ind Ltd | 反射防止膜および反射防止処理物品 |
JP2000117902A (ja) * | 1998-10-12 | 2000-04-25 | Toray Ind Inc | シートまたはフィルム |
US6379801B1 (en) * | 1998-12-07 | 2002-04-30 | Seagate Technology, Llc | Silane derivatized lubricants for magnetic recording media |
JP3304904B2 (ja) | 1998-12-28 | 2002-07-22 | 荒川化学工業株式会社 | 活性エネルギー線硬化性樹脂組成物 |
JP3760669B2 (ja) | 1999-04-22 | 2006-03-29 | 株式会社Nhvコーポレーション | ハードコートシートとその製造方法 |
US6582823B1 (en) * | 1999-04-30 | 2003-06-24 | North Carolina State University | Wear-resistant polymeric articles and methods of making the same |
BR0008278A (pt) * | 1999-12-16 | 2001-11-06 | Asahi Glass Co Ltd | Composição de polissilazano e produto moldado revestido tendo seu material curado |
JP4590758B2 (ja) * | 2000-04-10 | 2010-12-01 | Tdk株式会社 | 光情報媒体 |
JP2002260280A (ja) | 2000-06-28 | 2002-09-13 | Tdk Corp | 光情報媒体およびその評価方法 |
JP2002121486A (ja) * | 2000-10-06 | 2002-04-23 | E I Du Pont De Nemours & Co | フルオロカーボンシラン加水分解物含有水性エマルジョンおよび耐熱撥水性の被覆物 |
JP4215650B2 (ja) * | 2002-03-26 | 2009-01-28 | Tdk株式会社 | 複合ハードコート層付き物体及び複合ハードコート層の形成方法 |
KR100543222B1 (ko) * | 2002-08-02 | 2006-01-20 | 호야 가부시키가이샤 | 광학부재 및 그의 제조방법 |
US7217440B2 (en) * | 2003-06-13 | 2007-05-15 | Essilor International Compagnie Generale D'optique | Process for replacing an initial outermost coating layer of a coated optical lens with a different coating layer or by depositing thereon a different coating layer |
-
2003
- 2003-03-24 JP JP2003578975A patent/JP4215650B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2003-03-24 CN CNB038052601A patent/CN100392432C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2003-03-24 EP EP20030712875 patent/EP1491916A1/en not_active Withdrawn
- 2003-03-24 US US10/507,216 patent/US7226651B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2003-03-24 AU AU2003221044A patent/AU2003221044A1/en not_active Abandoned
- 2003-03-24 WO PCT/JP2003/003560 patent/WO2003081296A1/ja active Application Filing
- 2003-03-24 KR KR10-2004-7014651A patent/KR20040097179A/ko not_active Application Discontinuation
- 2003-03-25 TW TW92106573A patent/TW200307280A/zh unknown
-
2008
- 2008-07-11 JP JP2008182087A patent/JP4525805B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU2003221044A1 (en) | 2003-10-08 |
KR20040097179A (ko) | 2004-11-17 |
US20050112365A1 (en) | 2005-05-26 |
EP1491916A1 (en) | 2004-12-29 |
WO2003081296A1 (fr) | 2003-10-02 |
JP2008264783A (ja) | 2008-11-06 |
JP4525805B2 (ja) | 2010-08-18 |
TW200307280A (en) | 2003-12-01 |
CN1639588A (zh) | 2005-07-13 |
CN100392432C (zh) | 2008-06-04 |
US7226651B2 (en) | 2007-06-05 |
JP4215650B2 (ja) | 2009-01-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4525805B2 (ja) | 複合ハードコート層付き物体及び複合ハードコート層の形成方法 | |
KR100646557B1 (ko) | 복합 하드 코트층이 부여된 물체 및 복합 하드 코트층의형성방법 | |
KR100646556B1 (ko) | 복합 하드 코트층이 부여된 물체 및 복합 하드 코트층의형성방법 | |
JP4590849B2 (ja) | ハードコート剤組成物及びこれを用いた光情報媒体 | |
TWI261247B (en) | Object having composite hardcoat layer and method forming the composite hardcoat layer | |
US7816419B2 (en) | Photocurable and thermosetting coating composition and article having cured coating of such coating composition | |
JP2005126453A (ja) | ハードコート剤組成物及びこれを用いた光情報媒体 | |
JP2010121013A (ja) | 活性エネルギー線硬化性樹脂組成物、ハードコート用硬化膜及び積層体 | |
TWI402297B (zh) | A siloxane compound containing a photo-reactive group, a method for producing the same, and a photohardenable resin composition, an article having the hardened film | |
JP2005135550A (ja) | 光情報媒体 | |
US7235292B2 (en) | Article with composite hard coat layer and method for forming composite hard coat layer | |
JP3732840B2 (ja) | 複合ハードコート層付き物体及び複合ハードコート層の形成方法 | |
JP2003315503A (ja) | 複合ハードコート層付き物体及び複合ハードコート層の形成方法 | |
JP4111818B2 (ja) | 複合ハードコート層付き物体及び複合ハードコート層の形成方法 | |
JP4496766B2 (ja) | 保護層の形成方法及び光情報媒体の製造方法 | |
JP4153937B2 (ja) | 複合ハードコート層付き物体及び複合ハードコート層の形成方法 | |
JP4153941B2 (ja) | 複合ハードコート層付き物体及び複合ハードコート層の形成方法 | |
JP3796493B2 (ja) | 複合ハードコート層付き物体及び複合ハードコート層の形成方法 | |
JP2005194485A (ja) | ハードコート組成物及びハードコート層形成方法。 | |
JP2005194484A (ja) | 光ディスクに用いるホットメルトハードコート用組成物及びハードコート層の形成方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060208 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080513 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080711 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080805 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081001 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081021 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081104 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |