JPWO2009116389A1 - 光コネクタ - Google Patents
光コネクタ Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2009116389A1 JPWO2009116389A1 JP2010503823A JP2010503823A JPWO2009116389A1 JP WO2009116389 A1 JPWO2009116389 A1 JP WO2009116389A1 JP 2010503823 A JP2010503823 A JP 2010503823A JP 2010503823 A JP2010503823 A JP 2010503823A JP WO2009116389 A1 JPWO2009116389 A1 JP WO2009116389A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- intermediate member
- optical connector
- ferrule
- plastic
- holder member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/36—Mechanical coupling means
- G02B6/38—Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
- G02B6/3807—Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
- G02B6/3869—Mounting ferrules to connector body, i.e. plugs
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
Abstract
Description
光コネクタのハウジングの各構成要素は、プラスチックの射出成形により作られており、プラスチック製のフェルールと、このフェルールを覆うホルダー部材と、ホルダー部材を覆うプラスチック製の中間部材と、この中間部材の周囲に配置されるプラグを有している。
この種の光コネクタの関連技術は、特許文献1に開示されている。
そこで、本発明は上記課題を解消するために、中間部材を金属製にすることでたとえ中間部材の薄肉化を図っても中間部材の強度を確保でき、容易に組み立てることができる光コネクタを提供することを目的とする。
前記光ファイバを保持しているプラスチック製のフェルールと、
前記フェルールを保持しているプラスチック製のホルダー部材と、
前記ホルダー部材の外面に配置されるプラスチック製のプラグと、
前記ホルダー部材の外面と前記プラグの内面の間に配置される金属製の中間部材と、
を有していることを特徴とする。
本発明の光コネクタでは、好ましくは、前記中間部材は、金属板を折り曲げて形成されていることを特徴とする。
2 ハウジング
3 ブーツ
4 フェルール
5 中間部材
6 プラグ
7 光ファイバ心線
8 多心光ファイバテープ心線
9 ガイドピン
10 枠部分
61 ホルダー部材
図1と図2は、本発明の光コネクタの好ましい実施形態を示す斜視図である。図1は、オス型の光コネクタの例を示しており、図2は、図1に示すオス型の光コネクタに接続されるメス型の光コネクタの例を示している。
図3は、図1のオス型の光コネクタ1のプラグ6をT1方向に少しずらして、中間部材5とホルダー部材61を露出させた状態を示す斜視図である。図4は、図2のオス型の光コネクタ1のプラグ56をT1方向に少しずらして、中間部材5とホルダー部材61を露出させた状態を示す斜視図である。
図1に示すオス型の光コネクタ1と図2に示すメス型の光コネクタ51は、ほぼ同じ構造を有している。
図1に示すように、オス型の光コネクタ1は、ハウジング2と、ハウジング2から導き出されている可撓性を有するプラスチック製のブーツ3を有している。ブーツ3は、多心光ファイバテープ心線8を保持している。このハウジング2は、フェルール4と、このフェルール4の外面を覆うプラスチック製のホルダー部材61と、このホルダー部材61の外面に配置された中間部材5と、このホルダー部材61の外面と中間部材5の外面を覆うようにして配置され、ホルダー部材61と中間部材5に対してスライド可能なプラスチック製のプラグ6を有している。
中間部材5は、プラスチック製ではなく金属部材である。中間部材5は、金属板を折り曲げて形成されている。中間部材5を形成している金属材料としては、例えば鉄、アルミニウム、真鍮等であるが、特に限定されない。
図2に示すように、メス型の光コネクタ51は、ハウジング52と、ハウジング52から導き出されている可撓性を有するプラスチック製のブーツ53を有している。ブーツ3は、多心光ファイバテープ心線8を保持している。このハウジング52は、フェルール54と、このフェルール54の外面を覆うプラスチック製のホルダー部材61と、このホルダー部材61の外面に配置された中間部材5と、このホルダー部材61と中間部材5の外面に配置されてホルダー部材61と中間部材5に対してスライド可能なプラスチック製のプラグ56を有している。
図5は、中間部材5を示す斜視図であり、図6は、図5の中間部材5をD方向から見た正面図である。図7は、図5の中間部材5をF方向から見た側面図であり、図8は、図5の中間部材5をG方向から見た平面図である。
枠部分10は、側面部12,13,14,15,16,17を有している。側面部17,12,13には、穴部18,19,20,21,22が形成されている。側面部13,14には穴部23が形成され、側面部14,15,16には穴部24が形成されている。
使用者が把持部26、56を指で持って、光コネクタ1のガイドピン9,9を、光コネクタ51のガイド穴66,66に対して挿入することで、図1の光コネクタ1と図2の光コネクタ51の多心光ファイバ心線7同士を確実に接続することができる。
これにより、中間部材を金属製にすることで中間部材の薄肉化を図っても中間部材の強度を確保でき、金属製の中間部材は、プラスチック製の中間部材に比べて反りや歪みが少ないので、フェルールと中間部材とプラグは、容易に組み立てることができる。
また、サイズが異なるフェルールを用いる場合であっても、プラグの形状を変えることなく、中間部材のサイズを変えるだけでよい。
また、中間部材は、金属板を折り曲げて形成されている金属の枠部材である。これにより、中間部材は、金属を曲げるだけで簡単に高い形状精度で形成することができる。
例えば、上述した実施形態では、オス型の光コネクタ1の多心の光ファイバ心線7の接続端面とメス型の光コネクタ51の多心の光ファイバ心線7の接続端面とを光学的に接続する例である。
しかし、オス型の光コネクタ1の多心の光ファイバ心線7を図示しないアダプタに接続したり、メス型の光コネクタ51の多心の光ファイバ心線7を図示しないアダプタに接続するようにしても良い。
フェルールは、多心の光ファイバ心線を保持しているが、フェルールは一心の光ファイバ心線を保持するようにしても良い。
Claims (3)
- 光ファイバを接続するための光コネクタであって、
前記光ファイバを保持しているプラスチック製のフェルールと、
前記フェルールを保持しているプラスチック製のホルダー部材と、
前記ホルダー部材の外面に配置されるプラスチック製のプラグと、
前記ホルダー部材の外面と前記プラグの内面の間に配置される金属製の中間部材と、
を有していることを特徴とする光コネクタ。 - 前記フェルールは、多心光ファイバテープ心線の前記光ファイバ心線を保持していることを特徴とする請求項1に記載の光コネクタ。
- 前記中間部材は、金属板を折り曲げて形成されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の光コネクタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010503823A JP5041452B2 (ja) | 2008-03-18 | 2009-03-04 | 光コネクタ |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008068769 | 2008-03-18 | ||
JP2008068769 | 2008-03-18 | ||
JP2010503823A JP5041452B2 (ja) | 2008-03-18 | 2009-03-04 | 光コネクタ |
PCT/JP2009/054021 WO2009116389A1 (ja) | 2008-03-18 | 2009-03-04 | 光コネクタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2009116389A1 true JPWO2009116389A1 (ja) | 2011-07-21 |
JP5041452B2 JP5041452B2 (ja) | 2012-10-03 |
Family
ID=41090795
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010503823A Expired - Fee Related JP5041452B2 (ja) | 2008-03-18 | 2009-03-04 | 光コネクタ |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8297851B2 (ja) |
EP (1) | EP2256529A4 (ja) |
JP (1) | JP5041452B2 (ja) |
CN (1) | CN101971067A (ja) |
WO (1) | WO2009116389A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5041452B2 (ja) * | 2008-03-18 | 2012-10-03 | 古河電気工業株式会社 | 光コネクタ |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60198509A (ja) * | 1984-03-22 | 1985-10-08 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光コネクタフエル−ルとその製造方法 |
JP2567390B2 (ja) | 1987-03-27 | 1996-12-25 | 日本電信電話株式会社 | 光コネクタ |
US5390270A (en) * | 1989-11-28 | 1995-02-14 | Kel Corporation | Optical fiber ferrule assemblies |
JPH0694940A (ja) * | 1992-09-14 | 1994-04-08 | Hitachi Cable Ltd | 導波路型光モジュール |
JPH08262270A (ja) | 1995-03-24 | 1996-10-11 | Hirose Electric Co Ltd | 光ファイバコネクタ及びそれに用いる工具 |
US6081647A (en) * | 1998-01-05 | 2000-06-27 | Molex Incorporated | Fiber optic connector receptacle |
US6079881A (en) * | 1998-04-08 | 2000-06-27 | Molex Incorporated | Fiber optic connector receptacle assembly |
JP3318264B2 (ja) * | 1998-08-03 | 2002-08-26 | 日本電信電話株式会社 | 光コネクタ |
JP4028354B2 (ja) * | 2002-10-01 | 2007-12-26 | 株式会社フジクラ | シャッター付き光コネクタ |
JP2007133368A (ja) * | 2005-10-14 | 2007-05-31 | Yazaki Corp | 光コネクタにおけるフェルール先端保護構造 |
JP4942327B2 (ja) * | 2005-10-28 | 2012-05-30 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 光コネクタ |
US7211739B1 (en) * | 2006-03-27 | 2007-05-01 | Emc Corporation | Electromagnetic interference (EMI) shield for a cable-bulkhead interface |
JP5069015B2 (ja) * | 2007-02-02 | 2012-11-07 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 光コネクタ |
JP5041452B2 (ja) * | 2008-03-18 | 2012-10-03 | 古河電気工業株式会社 | 光コネクタ |
US7841778B2 (en) * | 2008-12-19 | 2010-11-30 | The Furukawa Electric Co., Ltd. | Optical connector |
-
2009
- 2009-03-04 JP JP2010503823A patent/JP5041452B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2009-03-04 EP EP09721838.2A patent/EP2256529A4/en not_active Withdrawn
- 2009-03-04 WO PCT/JP2009/054021 patent/WO2009116389A1/ja active Application Filing
- 2009-03-04 US US12/933,266 patent/US8297851B2/en active Active
- 2009-03-04 CN CN2009801091452A patent/CN101971067A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2009116389A1 (ja) | 2009-09-24 |
US20110044586A1 (en) | 2011-02-24 |
CN101971067A (zh) | 2011-02-09 |
US8297851B2 (en) | 2012-10-30 |
EP2256529A1 (en) | 2010-12-01 |
EP2256529A4 (en) | 2013-06-19 |
JP5041452B2 (ja) | 2012-10-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4942327B2 (ja) | 光コネクタ | |
US9459412B2 (en) | Optical connector receptacle, receptacle housing, optical connector adapter, and adapter housing | |
US8406588B2 (en) | Optical connector and method of connecting fiber array | |
JP6279239B2 (ja) | 光コネクタ | |
JP2004287432A5 (ja) | ||
JP6196486B2 (ja) | 光コネクタ | |
JP3830102B2 (ja) | 光コネクタ | |
JP5747086B2 (ja) | 帯状光ファイバーコネクター | |
JP4660351B2 (ja) | 光コネクタ | |
US8157455B2 (en) | Optical connector | |
JP5041452B2 (ja) | 光コネクタ | |
US20120114287A1 (en) | Optical fiber connector | |
US9513446B2 (en) | Assembling device for assembling plurality of optical fibers in optical fiber connector | |
JP5065112B2 (ja) | 光コネクタ用フェルール | |
JP5067971B2 (ja) | 光コネクタ | |
US20120294570A1 (en) | Optical fiber coupling connector | |
JP2005128139A (ja) | 光ファイバ接続器 | |
JP4981382B2 (ja) | 光コネクタ | |
US20180348444A1 (en) | Optical connector | |
JP2011175286A (ja) | 光コネクタ | |
JP2005265987A (ja) | 光ファイバコネクタ | |
JP2007192871A (ja) | 光コネクタ | |
JP2012047943A (ja) | 光ファイバ保持部材 | |
JP2005091764A (ja) | 光ファイバコネクタ | |
TW201520624A (zh) | 光纖耦合連接器組件 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120109 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20120525 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20120607 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120615 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120704 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5041452 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150720 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |