JPWO2007123180A1 - 拡散板及び面光源装置 - Google Patents
拡散板及び面光源装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2007123180A1 JPWO2007123180A1 JP2008512149A JP2008512149A JPWO2007123180A1 JP WO2007123180 A1 JPWO2007123180 A1 JP WO2007123180A1 JP 2008512149 A JP2008512149 A JP 2008512149A JP 2008512149 A JP2008512149 A JP 2008512149A JP WO2007123180 A1 JPWO2007123180 A1 JP WO2007123180A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- diffusion
- light
- pattern
- light source
- plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/02—Diffusing elements; Afocal elements
- G02B5/0273—Diffusing elements; Afocal elements characterized by the use
- G02B5/0278—Diffusing elements; Afocal elements characterized by the use used in transmission
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/02—Diffusing elements; Afocal elements
- G02B5/0205—Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties
- G02B5/021—Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties the diffusion taking place at the element's surface, e.g. by means of surface roughening or microprismatic structures
- G02B5/0215—Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties the diffusion taking place at the element's surface, e.g. by means of surface roughening or microprismatic structures the surface having a regular structure
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/02—Diffusing elements; Afocal elements
- G02B5/0205—Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties
- G02B5/0263—Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties with positional variation of the diffusing properties, e.g. gradient or patterned diffuser
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/04—Prisms
- G02B5/045—Prism arrays
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/0001—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
- G02B6/0011—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
- G02B6/0033—Means for improving the coupling-out of light from the light guide
- G02B6/005—Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
- G02B6/0051—Diffusing sheet or layer
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/0001—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
- G02B6/0011—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
- G02B6/0033—Means for improving the coupling-out of light from the light guide
- G02B6/0035—Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
- G02B6/0036—2-D arrangement of prisms, protrusions, indentations or roughened surfaces
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/0001—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
- G02B6/0011—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
- G02B6/0033—Means for improving the coupling-out of light from the light guide
- G02B6/0035—Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
- G02B6/0038—Linear indentations or grooves, e.g. arc-shaped grooves or meandering grooves, extending over the full length or width of the light guide
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/0001—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
- G02B6/0011—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
- G02B6/0033—Means for improving the coupling-out of light from the light guide
- G02B6/005—Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
- G02B6/0053—Prismatic sheet or layer; Brightness enhancement element, sheet or layer
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/1336—Illuminating devices
- G02F1/133616—Front illuminating devices
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
- Planar Illumination Modules (AREA)
Abstract
導光板32の上には、プリズムシート36、凹凸拡散板37、補正用光学シート38を重ねる。導光板32から光出射面45とほぼ平行な方向へ出射された光は、プリズムシート36によって光出射面45にほぼ垂直な方向へ曲げられる。プリズムシート36を透過したr軸方向に長い指向特性の光は、凹凸拡散板37を透過することによりほぼ円形の指向特性を持つ光に変換される。さらに、凹凸拡散板37を透過した光は補正用光学シート38を透過する。補正用光学シート38は、球面レンズ状、シリンドリカルレンズ状などの拡散パターン54〜58を有し、補正用光学シート38を透過した光は、全体で均一な指向性を有する光に変換され、発光部33の近傍における輝度ムラや輝線が低減する。
Description
本発明は、拡散板及び面光源装置に関する。特に、液晶表示パネル照明用のバックライト等として用いられる面光源装置と、面光源装置の導光板から放射される光を拡散させるための拡散板に関する。
図1は、導光板12の上にプリズムシート20と凹凸拡散板19を重ねた従来の面光源装置11を表わし、図2は図1の概略断面図である。また、図3は、図1において1点鎖線で囲んだ領域において面光源装置11から出射される光の指向特性を表わしている。
この面光源装置11は、主として導光板12、発光部13、反射板14、凹凸拡散板19、プリズムシート20からなる。なお、従来例の説明においては、導光板12の表面に垂直な方向にz軸を定め、導光板12の発光部13に対応する辺に平行な方向にx軸を定め、z軸及びx軸に直交する方向にy軸を定めるものとする。
導光板12は、ポリカーボネイト樹脂やメタクリル樹脂等の透明樹脂によって四角平板状に形成されており、導光板12の端面には光入射面17が形成されている。導光板12の下面には多数の偏向パターン16が形成されている。偏向パターン16は、発光部13を中心として同心円状に配列されており、各偏向パターン16は導光板12の裏面を断面三角形状のV溝状に凹設することによって形成されている。
発光部13は、LED等の小さな発光素子を封止したものである。また、反射板14は、表面にAgメッキによる鏡面加工を施されたものであり、導光板12の裏面全体に対向するように配置されている。
凹凸拡散板19は、頂点が鈍った円錐形状をした凸部をほぼ隙間無くランダムに並べたものを単位として、所定ピッチ毎に縦横に繰り返し配列したものである。また、プリズムシート20は、断面が左右非対称な三角形をした円弧状プリズム21を同心円状に配列したものであり、各円弧状プリズム21は発光部13を中心として円弧状に形成されている。
かかる面光源装置11においては、図2に示すように、発光部13から出射された光pは、光入射面17から導光板12内に入光する。光入射面17から導光板12に入射した光pは、導光板12の上面と下面とで全反射を繰り返しながら導光板12内を放射状に進んでいく。導光板12の下面に入射する光pは、断面三角形状をした偏向パターン16で全反射する度に導光板12の上面(光出射面22)への入射角が小さくなり、光出射面22に全反射の臨界角よりも小さな入射角で入射した光pは、光出射面22とほぼ平行な方向へ向けて導光板12から出射される。そして、光出射面22とほぼ平行な方向へ出射された光pは、プリズムシート20を透過することによって光出射面22にほぼ垂直な方向へ曲げられ、ついで凹凸拡散板19によって拡散されて指向性が広がる。
この面光源装置11にあっては、いずれの偏向パターン16も、発光部13と各偏向パターン16を結ぶ方向と直交するように配置されているので、導光板12内を伝搬している光pが偏向パターン16で拡散されても、その光pは発光部13と当該偏向パターン16とを結ぶ方向を含む導光板12に垂直な平面内では拡散されるが、光出射面22に垂直な方向から見たとき導光板12の平面(xy平面)内では拡散されることなく直進する。この結果、導光板12の光出射面22から出射され、プリズムシート20を透過して光出射面22に垂直な方向へ曲げられた光の指向特性は、導光板12に垂直な方向から見たとき、発光部13を中心とする放射方向で広く、放射方向に直交する方向でかなり狭くなっている。
よって、図3から分かるように、このような面光源装置11では、対角方向に位置する箇所では、指向特性が斜め方向に長くなっており、そのため図1に太線矢印で示す方向で光強度が大きくなり、斜め上方から見たときに輝度ムラや輝線が生じる。特に、発光部13の輝度が高くなると、発光部13の近くで輝度ムラが目立ってくる。
本発明は上記のような技術的課題に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、面光源装置における指向性を全体で均一化することによって上記のような輝線や輝度ムラをより低減させることのできる拡散板と、当該拡散板を備えた面光源装置を提供することにある。
本発明にかかる拡散板は、点光源を用いた面光源装置から出射した光を透過させるための拡散板であって、入射光の光軸を含む一平面内で入射光を拡散させる凹部又は凸部からなる複数種類の第1拡散形状部と、入射光の光軸の回りに入射光を拡散させる凹部又は凸部からなる第2拡散形状部とを備えていることを特徴としている。
本発明にかかる拡散板によれば、第1の拡散形状部によって光の透過方向を制御することができるので、拡散板を透過した光の軸回りの各方向における指向特性の広狭を調整することができ、拡散板を透過した光の指向特性を調整することができる。また、第2拡散形状部によれば、拡散板の各位置における全体としての光の広がり具合を調整することができる。よって、この拡散板によれば、拡散板の全体で指向特性がほぼ均一になるようにできる。よって、面光源装置に用いた場合に、輝度ムラや輝線(特に、点光源の近傍における輝度ムラや輝線)を低減させることができる。
本発明にかかる拡散板のある実施態様は、前記第1拡散形状部の高さが、それぞれ前記基板上の位置により変化している。かかる実施態様によれば、第1拡散形状部の高さを基板上の位置により変化させることにより、基板の各位置における指向特性をより高い自由度でもって制御することができる。
本発明にかかる拡散板の別な実施態様は、前記第1拡散形状部が、互いに向きが異なる複数種類のシリンドリカルレンズ状をしたパターンであり、前記第2拡散形状部が、球面レンズ状をしたパターンであることを特徴としている。かかる実施態様によれば、シリンドリカルレンズ状のパターンの長手方向に垂直な面内で入射光を拡散させることができ、また球面レンズ状をしたパターンの中心軸の回りで入射光を拡散させることができる。また、かかる拡散板にあっては、第1拡散形状部や第2拡散形状部のパターン形状が単純であるので、拡散板の製造が容易になる。
本発明にかかる拡散板のさらに別な実施態様は、前記第1拡散形状部が、前記点光源に対応する位置を中心とする放射方向に沿って配置され、かつ、長手方向が前記放射方向と平行となるように配置された複数の第1の拡散パターンと、前記点光源に対応する位置を中心とする放射方向に沿って配置され、かつ、長手方向が前記放射方向と直交するように配置された複数の第2の拡散パターンと、前記点光源に対応する位置に対向する辺と長手方向が直交するように配置された複数の第3の拡散パターンと、前記点光源に対応する位置に対向する辺と長手方向が平行となるように配置された複数の第4の拡散パターンとからなることを特徴としている。かかる実施態様によれば、第1〜第4の拡散パターンの拡散特性が互いに異なっており、しかも、第1及び第2の拡散パターンは面光源装置の導光板から出射される光の指向性の広い方向及び狭い方向に一致するので、拡散板を透過した光の指向特性が円形もしくは等方的になるように第1〜第4の拡散パターンを設計する際、拡散パターンの形状を容易に決めることができる。
本発明にかかる拡散板のさらに別な実施態様は、前記第1の拡散パターンが、前記点光源に対応する位置の近傍において、前記対応位置に近くなるほど高さが低くなり、前記第2の拡散パターンが、前記点光源に対応する位置の近傍において、前記対応位置に近くなるほど高さが高くなり、前記第3の拡散パターンが、前記点光源に対応する位置の近傍において、前記対応位置に近くなるほど高さが低くなり、前記第4の拡散パターンが、前記点光源に対応する位置の近傍において、前記対応位置に近くなるほど高さが低くなり、前記第2拡散形状部が、前記基板の全体において均等な高さを有していることを特徴としている。かかる実施態様によれば、点光源の近傍において拡散板を透過した光の指向特性を円形もしくは等方的に変換させることができ、光源の近傍における輝度ムラや輝線をより効果的に低減させることができる。
本発明にかかる拡散板のさらに別な実施態様は、前記基板の他方の面に、プリズム状のパターンを形成したことを特徴としている。かかる実施態様によれば、プリズム状のパターンによって入射光の方向を変えてから前記第1形状部や第2形状部によって光の指向特性を整えることができる。よって、面光源装置に用いる場合には、別途プリズムシートが必要無くなり、組立手間が軽減されると共にコストを安価にすることができる。
本発明にかかる面光源装置は、点光源と、前記光源から導入した光を面状に広げて光出射面から出射させる導光板と、前記導光板の光出射面に対向させて配置された本発明にかかる拡散板とを備えたものである。かかる面光源装置によれば、基板を透過する光の指向特性を基板の全体で均一化することができ、特に点光源の近傍における輝度ムラや輝線を低減させることができる。
なお、本発明の以上説明した構成要素は、可能な限り任意に組み合わせることができる。
31 面光源装置
32 導光板
33 発光部
34 反射板
35 拡散板
36 プリズムシート
37 凹凸拡散板
38 補正用光学シート
39 偏向パターン
40 光入射面
41 円弧状プリズム
42 第1凹凸パターン
43 第2凹凸パターン
44 合成パターン
45 光出射面
54〜58 拡散パターン
32 導光板
33 発光部
34 反射板
35 拡散板
36 プリズムシート
37 凹凸拡散板
38 補正用光学シート
39 偏向パターン
40 光入射面
41 円弧状プリズム
42 第1凹凸パターン
43 第2凹凸パターン
44 合成パターン
45 光出射面
54〜58 拡散パターン
以下、本発明の一実施形態(実施形態1)を図面に従って詳細に説明する。ただし、本発明は、以下の実施形態に限定されるものでないのは勿論である。
図4は本発明の実施形態1による面光源装置31を示す斜視図である。図5は当該面光源装置31の分解斜視図である。この実施形態では、導光板32の上面に重ねられた拡散板35は、プリズムシート36、凹凸拡散板37、補正用光学シート38によって構成されている。このプリズムシート36、凹凸拡散板37、補正用光学シート38は、一枚の拡散板35に各シートのパターンを重ね合わせるように構成したものでもよく、別々に構成されていてもよい。なお、本発明の実施形態の説明においては、導光板32の表面に垂直な方向にz軸を定め、導光板32の発光部33に対応する辺に平行な方向にx軸を定め、z軸及びx軸に直交する方向にy軸を定めるものとする。また、発光部33の中央を中心とする動径方向をr軸方向とし、発光部33の中央を中心とする円周の接線方向をθ方向とする。
導光板32は、ポリカーボネイト樹脂やメタクリル樹脂等の透明樹脂によって四角平板状に形成されており、裏面には複数乃至多数の偏向パターン39が設けられている。導光板32に形成されている偏向パターン39の配列を図6に示す。
導光板32の下面に形成されている偏向パターン39は、発光部33(特に、内部のLED)を中心とする同心円状をした円弧の上に配列されており、各偏向パターン39は導光板32の裏面を非対称な断面三角形状に凹設することによって直線状に形成されている。この断面三角形状をした偏向パターン39における、発光部33に近い側の斜面(反射面)の傾斜角としては、20°以内が望ましい。また、各偏向パターン39は、発光部33を中心とする円弧の円周方向に沿って直線状に伸びており、各偏向パターン39の反射面は、平面視で(z軸方向から見て)発光部33と当該偏向パターン39とを結ぶ方向(r軸方向)と直交している。また、偏向パターン39は、発光部33から遠くなるに従ってパターン密度が次第に大きくなるように形成されている。ただし、発光部33の近傍では、偏向パターン39のパターン密度はほぼ均一になっていても差し支えない。なお、導光板32の光入射面40のうち発光部33と対向する箇所には、発光部33から導光板32内に入る光の配向パターンを制御するために、レンズやプリズム等からなる光学素子が形成されていてもよい。
発光部33は、図示しないが、1個ないし数個のLEDを透明なモールド樹脂中に封止し、モールド樹脂の正面以外の面を白色樹脂で覆ったものであり、LEDから出射された光は、直接に、あるいはモールド樹脂と白色樹脂との界面で反射した後、発光部33の前面から出射される。なお、この実施形態では、発光部33は、導光板32の光入射面40の中央部と対向する位置に配置されているが、導光板32のコーナー部に配置されていてもよい。但し、その場合には、導光板32の偏向パターン39や、拡散プリズムシートの各パターンの配置もそれに応じて変化させる必要がある。
反射板34は、表面にAgメッキによる鏡面加工を施されたものであり、導光板32の裏面全体に対向するように配置されている。
拡散板35は、透明基板(プラスチックシート)の裏面に透明なプリズムシート36を形成し、当該透明基板の表面に透明な凹凸拡散板37と補正用光学シート38が重畳した合成パターンを形成したものである。プリズムシート36は、透明基板の裏面に紫外線硬化樹脂を滴下し、スタンパで紫外線硬化樹脂を押圧してスタンパと透明基板の間に紫外線硬化型樹脂を押し広げた後、紫外線硬化型樹脂に紫外線を照射して硬化させること(2P法:Photo Polymerization 法)によって形成されている。同様に、凹凸拡散板37と補正用光学シート38の合成パターンも、2P法によって形成されている。
なお、プリズムシート36、凹凸拡散板37、補正用光学シート38は実際には、一体に形成されているが、理解を容易にするため、別々に説明する。もっとも、プリズムシート36、凹凸拡散板37、補正用光学シート38の一部又はすべては、互いに別体となるようにしてもよい。
図7は上記プリズムシート36の構造を示す裏面側からの斜視図である。プリズムシート36は、断面が左右非対称な三角形をした円弧状プリズム41(図7では、円弧状プリズム41は誇張して大きく描いている。)を同心円状に配列したものであり、各円弧状プリズム41は発光部33のLEDの配置される位置を中心として円弧状に形成されている。
従来例において説明したように(図2参照)、発光部33から出射して導光板32内に入射した光は、導光板32の表面と裏面との間で全反射を繰り返すことによって導光板32内を導光する。導光板32内を導光する光が偏向パターン39で全反射されると、全反射した光は導光板32の光出射面45に向かい、全反射の臨界角よりも小さな入射角で光出射面45に入射した光は光出射面45を透過してほぼ光出射面45に平行な方向へ向けて出射される。こうして、光出射面45と平行な方向へ向けて出射された光は、プリズムシート36を透過することによって光の方向を曲げられ、光出射面45にほぼ垂直な方向へ出射される。
凹凸拡散板37については、特許文献2に詳細に記載されているので、ここでは簡単に説明する。凹凸拡散板37は、透明基板の上面に第1凹凸形状と第2凹凸形状をスタンパ等によって一度に成形したものであって、第1凹凸形状と第2凹凸形状は合成するようにして重ね合わされている。図8(a)及び図8(b)はそれぞれ合成パターンの元になった第1凹凸形状と第2凹凸形状の一部を示す図、図8(c)は第1凹凸形状と第2凹凸形状を合成したパターンに基づいて凹凸拡散板37の表面に形成されたパターンの一部を示す図である。
第1凹凸形状は複数の第1凹凸パターン42(凹部又は凸部)によって構成されている。第1凹凸パターン42は、断面が波形状、半円状、半楕円状、シリンドリカルレンズ状、三角柱状、断面台形状などに形成されており、均一な断面のままで直線状に延びていて線状ないし棒状となっている。また、第1凹凸パターン42は、長さ方向がr軸方向に平行となるようにして放射状に配列されている。図9(a)に示すように、下面側から光pが垂直に入射したとき、入射光の光軸(最大光度の光線)を含み、かつ、第1凹凸パターン42の長さ方向に垂直な平面内で入射光を拡散させるというのが、第1凹凸パターン42の典型的な光学的作用である。
第2凹凸形状は複数の第2凹凸パターン43(凹部又は凸部)によって構成されている。第2凹凸パターン43は、球面凹レンズ状、非球面凹レンズ状、円錐状、円錐台状、角錐状、角錐台状などに形成されていてランダムに配列されている。第2凹凸パターン43は、その大きさもランダムになっていてもよい。さらに、第2凹凸パターン43は、ランダムに配列された基本パターンを繰り返し周期的に配置することによって全体が構成されていることが望ましい。図9(b)に示すように、下面側から光pが垂直に入射したとき、入射光の光軸に平行で、かつ、第2凹凸パターン43の中心部を通過する直線の回りに入射光を拡散させるというのが第2凹凸パターン43の典型的な光学的作用である。
凹凸拡散板37の合成パターン44は、図8(a)のように配列された複数の第1凹凸パターン42と、図8(b)のように配列された複数の第2凹凸パターン43とを重ね合わせて合成されている。図10(a)は第1凹凸パターン42の拡大図、図10(b)は第2凹凸パターン43の拡大図、図11は合成パターン44の一部の拡大図である。このような凹凸拡散板37を透過した光には、図1に示したような輝線や輝度ムラが生じる。
補正用光学シート38は、5種類の拡散パターン、すなわち第1の拡散パターン54、第2の拡散パターン55、第3の拡散パターン57、第4の拡散パターン58、第5の拡散パターン56によって構成されている。第1〜第5の拡散パターン54〜58は、共通の透明基板の上に重畳して形成されており、補正用光学シート38は、全体として拡散パターン54〜58が合成されたパターンを有している。
図12は第1の拡散パターン54を示す斜視図であって、各拡散パターン54はシリンドリカルレンズ状に形成されている。第1の拡散パターン54は、発光部33を中心として放射状に配列されており、各拡散パターン54はその長手方向が発光部33を中心とする半径方向(r軸方向)と平行となるように配置されている。従って、導光板32から出射してプリズムシート36及び凹凸拡散板37を透過した光は、補正用光学シート38を透過する際、図13に示すように、第1の拡散パターン54によってその幅方向へ拡散され、発光部33を中心とする円周方向で指向特性を広げられる。
また、第1の拡散パターン54は、発光部33からある程度離れた領域では、発光部33からの距離に関係なく同じ形状を有しているが、発光部33の近傍においては発光部33に近くなるほど第1の拡散パターン54の高さが低くなっている。発光部33の近くでは、第1の拡散パターン54の高さが低くなっていて第1の拡散パターン54の表面の曲率が小さくなっているので、発光部33の近くでは、発光部33を中心とする円周方向への光の拡散度合いが小さくなっている。第1の拡散パターン54の高さの分布を図21に示す。
図14は第2の拡散パターン55を示す斜視図であって、各拡散パターン55はシリンドリカルレンズ状に形成されている。第2の拡散パターン55は、発光部33を中心として放射状に配列されており、各拡散パターン55はその長手方向が発光部33を中心とする半径方向と直交するように配置されている。従って、導光板32から出射してプリズムシート36及び凹凸拡散板37を透過した光は、補正用光学シート38を透過する際、図15に示すように、第2の拡散パターン55によってその幅方向へ拡散され、発光部33を中心とする半径方向で指向特性を広げられる。
また、第2の拡散パターン55は、発光部33の近傍にのみ設けられており、発光部33に近くなるほど第2の拡散パターン55の高さが高くなっている。発光部33に近いほど第2の拡散パターン55の高さが高くなっていて第2の拡散パターン55の表面の曲率が大きくなっているので、発光部33の近くでは、発光部33を中心とする半径方向へ光が大きく拡散される。第2の拡散パターン55の高さの分布を図22に示す。
図16は第5の拡散パターン56を示す平面図であって、各拡散パターン56は球面レンズ状に形成されている。第5の拡散パターン56は、補正用光学シート38の全面に均等に配列されている。第5の拡散パターン56の高さの分布を図23に示す。従って、導光板32から出射してプリズムシート36及び凹凸拡散板37を透過した光は、補正用光学シート38を透過する際、第5の拡散パターン56によって各方向へ拡散される。
従って、発光部33から離れた箇所では、プリズムシート36及び凹凸拡散板37を透過した光は、発光部33を中心とする半径方向に広がった指向特性を有しているが、第1の拡散パターン54によって円周方向へ広げられるので、補正用光学シート38を透過した光の指向特性は円形に近くなる。また、発光部33の近傍では、プリズムシート36及び凹凸拡散板37を透過した光は、発光部33を中心とする半径方向に大きく広がった指向特性を有しているが、発光部33の近傍では、第1の拡散パターン54と第2の拡散パターン55によって円周方向へ大きく広げられるので、発光部33の近傍でも、補正用光学シート38を透過した光の指向特性は円形に近くなる。よって、第1の拡散パターン54、第2の拡散パターン55、第5の拡散パターン56によれば、図17に示すように、面光源装置31の全体で円形の指向特性を得ることができる。ただし、発光部33の近傍における光強度は大きなままである。
図18は第3の拡散パターン57を示す平面図であって、各拡散パターン57はシリンドリカルレンズ状に形成されている。第3の拡散パターン57は、互いに平行に配列されており、各拡散パターン57はその長手方向が補正用光学シート38の発光部33と対向する辺に垂直な方向(y軸方向)と平行となるように配置されている。従って、導光板32から出射してプリズムシート36及び凹凸拡散板37を透過した光は、補正用光学シート38を透過する際、第3の拡散パターン57によってその幅方向へ拡散され、x軸方向で指向特性を広げられる。
また、第3の拡散パターン57は、発光部33からある程度離れた領域では、発光部33からの距離に関係なく同じ形状を有しているが、発光部33の近傍においては発光部33に近くなるほど第3の拡散パターン57の高さが低くなっている。発光部33の近くでは、第3の拡散パターン57の高さが低くなっていて第3の拡散パターン57の表面の曲率が小さくなっているので、発光部33の近くではx軸方向への光の拡散度合いが小さくなっている。第3の拡散パターン57の高さの分布を図24に示す。
図19は第4の拡散パターン58を示す平面図であって、各拡散パターン58はシリンドリカルレンズ状に形成されている。第4の拡散パターン58は、互いに平行に配列されており、各拡散パターン58はその長手方向が補正用光学シート38の発光部33と対向する辺に平行な方向(x軸方向)と平行となるように配置されている。従って、導光板32から出射してプリズムシート36及び凹凸拡散板37を透過した光は、補正用光学シート38を透過する際、第4の拡散パターン58によってその幅方向へ拡散され、y軸方向で指向特性を広げられる。
また、第4の拡散パターン58は、発光部33からある程度離れた領域では、発光部33からの距離に関係なく同じ形状を有しているが、発光部33の近傍においては発光部33に近くなるほど第4の拡散パターン58の高さが低くなっている。発光部33の近くでは、第4の拡散パターン58の高さが低くなっていて第4の拡散パターン58の表面の曲率が小さくなっているので、発光部33の近くではy軸方向への光の拡散度合いが小さくなっている。第4の拡散パターン58の高さの分布を図25に示す。
従って、面光源装置31から出射する光は、発光部33から離れた位置では、図20に示すように、第3の拡散パターン57と第4の拡散パターン58の働きによって大きく拡散され、発光部33の近傍では、拡散が抑制される。
よって、第1、第2及び第5の拡散パターン54〜56による図17のような特性と、第3及び第4の拡散パターン57、58による図20のような特性とが合わさることにより、面光源装置31の全体で均一な指向性が得られることになる。
図26は、図4において1点鎖線で囲んだ領域において面光源装置から出射される光の指向特性を表わしている。図26によれば、補正用光学シート38を用いることにより、均一な指向特性の得られることが分かる。そして、このような均一な指向特性を実現することにより、面光源装置31の輝度ムラや輝線を解消することができる。
なお、上記実施形態1においては、面光源装置31から出射される光の指向特性は、いずれの位置においてもほぼ等しくなっているが円形にはなっていない。これを円形の指向特性とするためには、補正用光学シート38の上にさらにPCT/JP2007/58510に開示したような多面体からなる補正用光学シートを重ねればよい。上記実施形態1の補正用光学シート38によって全体の指向特性を揃えたうえで、多面体からなる前記補正用光学シートで指向特性を円形に整形するようにすれば、設計が容易になると共に指向特性の制御精度を向上させることができる。
Claims (7)
- 点光源を用いた面光源装置から出射した光を透過させるための拡散板であって、
入射光の光軸を含む一平面内で入射光を拡散させる凹部又は凸部からなる複数種類の第1拡散形状部と、入射光の光軸の回りに入射光を拡散させる凹部又は凸部からなる第2拡散形状部とを備えていることを特徴とする拡散板。 - 前記第1拡散形状部の高さが、それぞれ前記基板上の位置により変化していることを特徴とする、請求項1に記載の拡散板。
- 前記第1拡散形状部は、互いに向きが異なる複数種類のシリンドリカルレンズ状をしたパターンであり、前記第2拡散形状部は、球面レンズ状をしたパターンであることを特徴とする、請求項1に記載の拡散板。
- 前記第1拡散形状部は、前記点光源に対応する位置を中心とする放射方向に沿って配置され、かつ、長手方向が前記放射方向と平行となるように配置された複数の第1の拡散パターンと、前記点光源に対応する位置を中心とする放射方向に沿って配置され、かつ、長手方向が前記放射方向と直交するように配置された複数の第2の拡散パターンと、前記点光源に対応する位置に対向する辺と長手方向が直交するように配置された複数の第3の拡散パターンと、前記点光源に対応する位置に対向する辺と長手方向が平行となるように配置された複数の第4の拡散パターンとからなることを特徴とする、請求項4に記載の拡散板。
- 前記第1の拡散パターンは、前記点光源に対応する位置の近傍において、前記対応位置に近くなるほど高さが低くなり、
前記第2の拡散パターンは、前記点光源に対応する位置の近傍において、前記対応位置に近くなるほど高さが高くなり、
前記第3の拡散パターンは、前記点光源に対応する位置の近傍において、前記対応位置に近くなるほど高さが低くなり、
前記第4の拡散パターンは、前記点光源に対応する位置の近傍において、前記対応位置に近くなるほど高さが低くなり、
前記第2拡散形状部は、前記基板の全体において均等な高さを有していることを特徴とする請求項5に記載の拡散板。 - 前記基板のいずれか他方の面に、プリズム状のパターンを形成したことを特徴とする、請求項1に記載の拡散板。
- 点光源と、
前記光源から導入した光を面状に広げて光出射面から出射させる導光板と、
前記導光板の光出射面に対向させて配置された請求項1に記載の拡散板と、
を備えた面光源装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006116232 | 2006-04-19 | ||
JP2006116232 | 2006-04-19 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2007123180A1 true JPWO2007123180A1 (ja) | 2009-09-03 |
Family
ID=38625074
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008512149A Pending JPWO2007123180A1 (ja) | 2006-04-19 | 2007-04-19 | 拡散板及び面光源装置 |
JP2008512144A Pending JPWO2007123173A1 (ja) | 2006-04-19 | 2007-04-19 | 拡散板及び面光源装置 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008512144A Pending JPWO2007123173A1 (ja) | 2006-04-19 | 2007-04-19 | 拡散板及び面光源装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20090097274A1 (ja) |
JP (2) | JPWO2007123180A1 (ja) |
CN (1) | CN101421644A (ja) |
TW (1) | TW200745680A (ja) |
WO (2) | WO2007123173A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112460517A (zh) * | 2019-09-09 | 2021-03-09 | 利萨·德雷克塞迈尔有限责任公司 | 具有光导体的照明装置以及运输工具和方法 |
Families Citing this family (44)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8310442B2 (en) | 2005-02-23 | 2012-11-13 | Pixtronix, Inc. | Circuits for controlling display apparatus |
US8482496B2 (en) | 2006-01-06 | 2013-07-09 | Pixtronix, Inc. | Circuits for controlling MEMS display apparatus on a transparent substrate |
US7999994B2 (en) | 2005-02-23 | 2011-08-16 | Pixtronix, Inc. | Display apparatus and methods for manufacture thereof |
US9158106B2 (en) | 2005-02-23 | 2015-10-13 | Pixtronix, Inc. | Display methods and apparatus |
US8159428B2 (en) | 2005-02-23 | 2012-04-17 | Pixtronix, Inc. | Display methods and apparatus |
US9261694B2 (en) | 2005-02-23 | 2016-02-16 | Pixtronix, Inc. | Display apparatus and methods for manufacture thereof |
US8519945B2 (en) | 2006-01-06 | 2013-08-27 | Pixtronix, Inc. | Circuits for controlling display apparatus |
US9082353B2 (en) | 2010-01-05 | 2015-07-14 | Pixtronix, Inc. | Circuits for controlling display apparatus |
US20070205969A1 (en) | 2005-02-23 | 2007-09-06 | Pixtronix, Incorporated | Direct-view MEMS display devices and methods for generating images thereon |
US9229222B2 (en) | 2005-02-23 | 2016-01-05 | Pixtronix, Inc. | Alignment methods in fluid-filled MEMS displays |
US8526096B2 (en) | 2006-02-23 | 2013-09-03 | Pixtronix, Inc. | Mechanical light modulators with stressed beams |
US7876489B2 (en) | 2006-06-05 | 2011-01-25 | Pixtronix, Inc. | Display apparatus with optical cavities |
WO2008051362A1 (en) | 2006-10-20 | 2008-05-02 | Pixtronix, Inc. | Light guides and backlight systems incorporating light redirectors at varying densities |
US9176318B2 (en) | 2007-05-18 | 2015-11-03 | Pixtronix, Inc. | Methods for manufacturing fluid-filled MEMS displays |
US8434909B2 (en) | 2007-10-09 | 2013-05-07 | Flex Lighting Ii, Llc | Light emitting display with light mixing within a film |
US8248560B2 (en) | 2008-04-18 | 2012-08-21 | Pixtronix, Inc. | Light guides and backlight systems incorporating prismatic structures and light redirectors |
US8169679B2 (en) | 2008-10-27 | 2012-05-01 | Pixtronix, Inc. | MEMS anchors |
US8905610B2 (en) | 2009-01-26 | 2014-12-09 | Flex Lighting Ii, Llc | Light emitting device comprising a lightguide film |
US8917962B1 (en) | 2009-06-24 | 2014-12-23 | Flex Lighting Ii, Llc | Method of manufacturing a light input coupler and lightguide |
KR101047601B1 (ko) * | 2009-08-26 | 2011-07-07 | 엘지이노텍 주식회사 | 백라이트 유닛 및 이를 이용한 디스플레이 장치 |
CN102053292A (zh) * | 2009-10-30 | 2011-05-11 | 康佳集团股份有限公司 | 一种棱镜片及液晶显示屏 |
US8870400B2 (en) * | 2009-11-20 | 2014-10-28 | Sharp Kabushiki Kaisha | Optical member, lighting device, display device and television receiver, and method of manufacturing the optical member |
CN102834763B (zh) | 2010-02-02 | 2015-07-22 | 皮克斯特罗尼克斯公司 | 用于制造填充冷密封流体的显示装置的方法 |
KR101798312B1 (ko) | 2010-02-02 | 2017-11-15 | 스냅트랙, 인코포레이티드 | 디스플레이 장치를 제어하기 위한 회로 |
TWI424206B (zh) * | 2010-04-06 | 2014-01-21 | Coretronic Corp | 導光板及光源模組 |
US9110200B2 (en) | 2010-04-16 | 2015-08-18 | Flex Lighting Ii, Llc | Illumination device comprising a film-based lightguide |
US9028123B2 (en) | 2010-04-16 | 2015-05-12 | Flex Lighting Ii, Llc | Display illumination device with a film-based lightguide having stacked incident surfaces |
US9103956B2 (en) | 2010-07-28 | 2015-08-11 | Flex Lighting Ii, Llc | Light emitting device with optical redundancy |
AU2012225244A1 (en) | 2011-03-09 | 2013-10-03 | Flex Lighting Ii, Llc | Light emitting device with adjustable light output profile |
JP2012226294A (ja) * | 2011-04-06 | 2012-11-15 | Sony Corp | 光源デバイスおよび表示装置、ならびに電子機器 |
JP2013105005A (ja) * | 2011-11-14 | 2013-05-30 | Sony Corp | 光源デバイスおよび表示装置、ならびに電子機器 |
TWI566008B (zh) * | 2013-01-17 | 2017-01-11 | 鴻海精密工業股份有限公司 | 擴散片及背光模組 |
US9566751B1 (en) | 2013-03-12 | 2017-02-14 | Flex Lighting Ii, Llc | Methods of forming film-based lightguides |
US9690032B1 (en) | 2013-03-12 | 2017-06-27 | Flex Lighting Ii Llc | Lightguide including a film with one or more bends |
US11009646B2 (en) | 2013-03-12 | 2021-05-18 | Azumo, Inc. | Film-based lightguide with interior light directing edges in a light mixing region |
US9134552B2 (en) | 2013-03-13 | 2015-09-15 | Pixtronix, Inc. | Display apparatus with narrow gap electrostatic actuators |
FR3006065B1 (fr) * | 2013-05-22 | 2016-09-16 | Valeo Vision | Guide optique a motif reflechissant pour la propagation d'un faisceau lumineux |
JP6318560B2 (ja) * | 2013-11-11 | 2018-05-09 | オムロン株式会社 | 導光体、発光装置および遊技機 |
CN108627907B (zh) * | 2018-05-09 | 2019-12-17 | 合肥泰沃达智能装备有限公司 | 一种旋转镭射网点密度计算方法 |
US11994698B2 (en) | 2018-08-30 | 2024-05-28 | Azumo, Inc. | Film-based frontlight with angularly varying diffusion film |
CN109377871B (zh) * | 2018-11-07 | 2021-01-22 | 合肥京东方光电科技有限公司 | 一种背光模组、其制作方法及显示装置 |
WO2020142731A1 (en) | 2019-01-03 | 2020-07-09 | Flex Lighting Ii, Llc | Reflective display comprising a lightguide and light turning film creating multiple illumination peaks |
WO2021022307A1 (en) | 2019-08-01 | 2021-02-04 | Flex Lighting Ii, Llc | Lightguide with a light input edge between lateral edges of a folded strip |
JP7374748B2 (ja) * | 2019-12-16 | 2023-11-07 | 恵和株式会社 | 光拡散シート及び液晶表示装置用バックライトユニット |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06123885A (ja) * | 1992-10-09 | 1994-05-06 | Enplas Corp | 面光源装置 |
JPH10172319A (ja) * | 1996-12-11 | 1998-06-26 | Copal Co Ltd | 面発光装置 |
JP2005352400A (ja) * | 2004-06-14 | 2005-12-22 | Omron Corp | 拡散板及び面光源装置 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3582544B2 (ja) * | 1995-06-20 | 2004-10-27 | 大日本印刷株式会社 | レンズシート、面光源及び表示装置 |
US6733147B2 (en) * | 2000-09-07 | 2004-05-11 | San Zhuang Wang | Backlighting system for displays |
KR20010074133A (ko) * | 2001-03-30 | 2001-08-04 | 고경진 | 백라이트용 도광판 |
TWI225916B (en) * | 2001-07-27 | 2005-01-01 | Nissen Kagaku Kk | Planar lighting device |
JP4242162B2 (ja) * | 2002-01-18 | 2009-03-18 | 三菱レイヨン株式会社 | 光源装置 |
JP4019886B2 (ja) * | 2002-09-30 | 2007-12-12 | オムロン株式会社 | 光学フィルム、面光源装置及び液晶表示装置 |
TWI247142B (en) * | 2002-11-20 | 2006-01-11 | Hon Hai Prec Ind Co Ltd | Light guide plate used for backlight module |
TW566564U (en) * | 2003-01-29 | 2003-12-11 | Hon Hai Prec Ind Co Ltd | Back light module and liquid crystal display using the same |
JP2004006421A (ja) * | 2003-08-26 | 2004-01-08 | Omron Corp | 面光源装置 |
JP2004014527A (ja) * | 2003-09-08 | 2004-01-15 | Omron Corp | 面光源装置 |
JP4431952B2 (ja) * | 2003-11-10 | 2010-03-17 | オムロン株式会社 | 面光源装置及び当該装置を用いた機器 |
US7682062B2 (en) * | 2004-09-09 | 2010-03-23 | Nanogate Advanced Materials Gmbh | Illuminating device |
US7868970B2 (en) * | 2004-11-09 | 2011-01-11 | Fujifilm Corporation | Light guide plate, as well as a planar lighting device and liquid crystal display apparatus using the same |
-
2007
- 2007-04-17 TW TW096113417A patent/TW200745680A/zh unknown
- 2007-04-19 WO PCT/JP2007/058510 patent/WO2007123173A1/ja active Application Filing
- 2007-04-19 US US12/295,822 patent/US20090097274A1/en not_active Abandoned
- 2007-04-19 CN CNA200780013199XA patent/CN101421644A/zh active Pending
- 2007-04-19 JP JP2008512149A patent/JPWO2007123180A1/ja active Pending
- 2007-04-19 WO PCT/JP2007/058528 patent/WO2007123180A1/ja active Application Filing
- 2007-04-19 JP JP2008512144A patent/JPWO2007123173A1/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06123885A (ja) * | 1992-10-09 | 1994-05-06 | Enplas Corp | 面光源装置 |
JPH10172319A (ja) * | 1996-12-11 | 1998-06-26 | Copal Co Ltd | 面発光装置 |
JP2005352400A (ja) * | 2004-06-14 | 2005-12-22 | Omron Corp | 拡散板及び面光源装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112460517A (zh) * | 2019-09-09 | 2021-03-09 | 利萨·德雷克塞迈尔有限责任公司 | 具有光导体的照明装置以及运输工具和方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2007123173A1 (ja) | 2007-11-01 |
JPWO2007123173A1 (ja) | 2009-09-03 |
TW200745680A (en) | 2007-12-16 |
US20090097274A1 (en) | 2009-04-16 |
CN101421644A (zh) | 2009-04-29 |
WO2007123180A1 (ja) | 2007-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPWO2007123180A1 (ja) | 拡散板及び面光源装置 | |
US7246931B2 (en) | LED light source | |
US7452093B2 (en) | Prism sheet and display device using the same | |
JP4431952B2 (ja) | 面光源装置及び当該装置を用いた機器 | |
EP1296094A1 (en) | Plane light source apparatus | |
JP4649553B2 (ja) | 導光板及びこれを有する液晶ディスプレー装置 | |
JP5667688B2 (ja) | バックライトアセンブリ及びこれを含む表示装置 | |
TW201109739A (en) | Brightness enhancement film and backlight module | |
JP2009164101A (ja) | バックライト | |
CN212624628U (zh) | 背光模块 | |
US7824092B2 (en) | Backlight module having a plurality of groups of concentric microstructures on reflective surface thereof | |
JP2007121675A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2011138774A (ja) | 導光板及びこれを用いたバックライトモジュール | |
JP5458754B2 (ja) | 光制御シート、バックライトユニット、ディスプレイ装置及び光制御シートの製造方法 | |
JP2010044921A (ja) | 面光源素子並びにこれに用いる光制御部材及びこれを用いた画像表示装置 | |
US7434975B2 (en) | Backlight module with brightness enhancing structures and liquid crystal display device incorporating same | |
JP4170320B2 (ja) | 導光板および平面照明装置 | |
JP4984512B2 (ja) | 面発光装置及び液晶表示装置 | |
JP4138787B2 (ja) | 導光板および平面照明装置ならびに液晶表示装置 | |
JP6785397B2 (ja) | 面状照明装置 | |
JP2006202559A (ja) | 面光源装置 | |
JP2010044922A (ja) | 面光源素子並びにこれに用いる光制御部材及びこれを用いた画像表示装置 | |
JP6751452B2 (ja) | 面状照明装置 | |
CN216901236U (zh) | 光源模块及显示装置 | |
JP2006343624A (ja) | 光透過フィルム、バックライト装置および液晶表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110705 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110902 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120214 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120619 |