JPWO2004111297A1 - 処理ガス供給機構、成膜装置および成膜方法 - Google Patents
処理ガス供給機構、成膜装置および成膜方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2004111297A1 JPWO2004111297A1 JP2005506906A JP2005506906A JPWO2004111297A1 JP WO2004111297 A1 JPWO2004111297 A1 JP WO2004111297A1 JP 2005506906 A JP2005506906 A JP 2005506906A JP 2005506906 A JP2005506906 A JP 2005506906A JP WO2004111297 A1 JPWO2004111297 A1 JP WO2004111297A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- processing gas
- processing
- gas supply
- gas
- film forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/44—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
- C23C16/455—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
- C23C16/45563—Gas nozzles
- C23C16/45565—Shower nozzles
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/06—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of metallic material
- C23C16/16—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of metallic material from metal carbonyl compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/44—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
- C23C16/455—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
- C23C16/45563—Gas nozzles
- C23C16/4557—Heated nozzles
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Vapour Deposition (AREA)
- Electrodes Of Semiconductors (AREA)
Abstract
本発明は、有機金属化合物ガスを用いた成膜において、安定した流量で処理容器内に均一に有機金属化合物原料ガスの供給を可能とすることを目的とする。そのため、本発明は、成膜装置の処理容器上に設けられ、前記処理容器内に設けられた基板保持台に保持される被処理基板に有機金属化合物ガスを含む処理ガスを供給する処理ガス供給機構であって、前記処理ガスを導入する処理ガス導入口と、前記処理ガス導入口から導入した前記処理ガスを拡散させる拡散室と、前記処理ガス拡散室を画成する処理ガス供給機構本体と前記処理ガスを前記拡散室から前記処理容器内の前記被処理基板上の処理空間へと供給する処理ガス供給穴を有し、前記処理ガス供給穴の形状を、前記処理ガスが前記処理ガス供給穴を通過する場合のペクレ数が0.5〜2.5となるようにしたことを特徴とする処理ガス供給機構を用いる。
Description
本発明は、成膜装置の処理ガス導入機構、当該処理ガス導入機構を有する成膜装置および成膜方法に関し、特には成膜装置に有機金属材料を供給する処理ガス導入機構、当該処理ガス導入機構を有する成膜装置および成膜方法に関する。
近年の高度化・高集積化された半導体装置を製造する工程において、微細パターンに良好なカバレッジで成膜できるCVD法(化学気相体積法)は重要な技術の一つとなっている。また、スパッタリングなどのPVD法では形成することが困難な種類の膜を形成することが可能であり、今後の高性能半導体装置製造においては必須の技術である。
例えば、原料ガスに有機金属化合物を用いたCVD法では、金属カルボニル原料である、W(CO)6、Ni(CO)4、Mo(CO)6、Ru3(CO)12、Co2(CO)8、Rh4(CO)12、Re2(CO)10を用いてそれぞれ、W、Ni、Mo、Ru、Co、Rh、Reなどの金属膜を成膜することができる。また、有機金属化合物材料を用いたCVDでは金属膜の他にも、金属酸化膜、金属窒化膜、金属シリサイド膜及び金属シリコン窒化膜などを形成することが可能であり、半導体装置の製造に関して有用な技術である。
しかし、前記したような有機金属化合物材料は一般に蒸気圧が低く、有機金属化合物材料を気化させて、さらに気化した有機金属化合物材料を凝縮・凝固させることなく安定に成膜装置に供給することは困難であった。
図1には、従来の成膜装置の例である成膜装置10を示す。図1を参照するに、成膜装置10は、排気口11Cにより排気される処理容器11を備え、前記処理容器11中には被処理基板Wfを保持する、ヒータ11aを内蔵した基板保持台11Aが設けられている。
さらに前記処理容器11上には有機金属化合物ガスを含む処理ガスを導入するシャワーヘッド11Bが設けられており、前記シャワーヘッド11Bには、例えばW(CO)6などの有機金属化合物よりなる原料を保持するバブラ13から、前記有機金属化合物ガスが、Arなどのキャリアガスと共に、処理ガスとして、バルブ12Aおよびライン12を介して供給される。前記バブラ13にはArなどよりなるキャリアガスがライン13Bより供給され、バブリングを生じる構造となっている。
このようにして供給された処理ガスは、前記シャワーヘッド11Bから当該シャワーヘッド11Bに形成されたガス穴11Dから処理容器11に、図中に矢印で示すように供給され、前記被処理基板Wfの表面に熱分解によって形成される金属膜が堆積する。
この場合、原料となる有機金属化合物を気化させるため、また気化した有機金属化合物を安定に前記処理容器11に供給するために、前記バブラ13、前記ライン12、前記バルブ12A、前記シャワーヘッド11Bなどは、例えば図示を省略したヒータなどにより、加熱されている。
しかし、このようなバブリングにより前記処理ガスを供給する場合は、低蒸気圧の有機金属化合物原料などは原料の気化効率が悪く、大流量を供給することが困難となり、安定な有機金属化合物ガスの供給が困難となる場合がある。
また、一般的に成膜装置に用いられるシャワーヘッド構造では前記被処理基板Wf上にガスを均一に供給するため、当該シャワーヘッド構造に形成されるガス穴の径を小さくしている。そのために、シャワーヘッド構造内で圧力が大きくなる。前記成膜装置10の場合、前記ガス穴11Dの径を小さくしているために、前記シャワーヘッド11B内での圧力が上昇し、低蒸気圧である有機金属化合物ガスの供給量が減少し、安定なガスの供給が困難となる場合があった。
また、有機金属化合物ガスの供給量を増大させるために前記ガス穴の径を大きくすると、前記被処理基板Wf上に供給されるガスの量が不均一になる問題が生じていた。(例えば、特開平4−211115号公報、特開昭56−91435号公報、特開昭59−207631号公報)。
本発明では、上記の問題を解決した、処理ガス供給機構、成膜装置および成膜方法を提供することを目的としている。
本発明の具体的な課題は、有機金属化合物ガスを用いた成膜において、安定した流量で処理容器内に均一に有機金属化合物原料ガスの供給を可能とする処理ガス導入機構、成膜装置および成膜方法を提供することである。
本発明の第1の観点では、上記の課題を解決するために、成膜装置の処理容器上に設けられ、前記処理容器内に設けられた基板保持台に保持される被処理基板に有機金属化合物ガスを含む処理ガスを供給する処理ガス供給機構であって、前記処理ガスを導入する処理ガス導入口と、前記処理ガス導入口から導入した前記処理ガスを拡散させる拡散室と、前記処理ガス拡散室を画成する処理ガス供給機構本体と前記処理ガスを前記拡散室から前記処理容器内の前記被処理基板上の処理空間へと供給する処理ガス供給穴を有し、前記処理ガス供給穴の形状を、前記処理ガスが前記処理ガス供給穴を通過する場合のペクレ数が0.5〜2.5となるようにしたことを特徴とする処理ガス供給機構を用いる。
本発明の第2の観点では、上記の課題を解決するために、処理容器と、前記処理容器内に設けられた被処理基板を保持する基板保持台と、前記処理容器内を排気する排気口と、前記処理容器上に設けられ、前記被処理基板に有機金属化合物を含む処理ガスを供給する処理ガス供給機構とを有する成膜装置であって、前記処理ガス供給機構は、前記処理ガスを導入する処理ガス導入口と、前記処理ガス導入口から導入した前記処理ガスを拡散させる拡散室と、前記拡散室を画成する処理ガス供給機構本体と、前記処理ガスを前記拡散室から前記処理容器内の前記被処理基板上の処理空間へと供給する処理ガス供給穴を有し、前記処理ガス供給穴の形状を、前記処理ガスが前記処理ガス供給穴を通過する場合のペクレ数が0.5〜2.5となるようにしたことを特徴とする成膜装置を用いる。
本発明の第3の観点では、成膜装置によって被処理基板上に成膜する成膜方法であって、前記成膜装置は、処理容器と、前記処理容器内に設けられた被処理基板を保持する基板保持台と、前記処理容器上に設けられ、前記被処理基板に有機金属化合物を含む処理ガスを供給する処理ガス供給機構とを有し、前記処理ガス供給機構は、前記処理ガスを導入する処理ガス導入口と、前記処理ガス導入口から導入した前記処理ガスを拡散させる拡散室と、前記拡散室を画成する処理ガス供給機構本体と、前記処理ガスを前記拡散室から前記処理容器内の前記被処理基板上の処理空間へと供給する処理ガス供給穴とを有し、前記処理空間に前記処理ガスを供給する処理ガス供給工程を含み、前記処理ガス供給工程では前記処理ガスが前記処理ガス供給穴を通過する場合のペクレ数が0.5〜2.5となる工程を含むことを特徴とする成膜方法を用いる。
本発明によれば、有機金属化合物ガスを用いた被処理基板への成膜において、有機金属化合物ガスを含む処理ガスの供給経路の圧力損失を小さくした処理ガス供給機構を有する成膜装置を用いる。そのため、処理ガスの供給経路における圧力上昇を抑制し、蒸気圧の低い有機金属化合物ガスを、被処理基板に安定に供給することが可能となる。
[図1]従来の成膜装置の概略図である。
[図2]低蒸気圧の有機金属化合物の蒸気圧曲線の例である。
[図3]本発明による処理ガス導入機構および成膜装置を示す概略図である。
[図4]本発明による処理ガス導入機構の詳細を示す断面図である。
[図5]図4の処理ガス導入機構に用いる拡散部品を示す斜視図である。
[図6](A),(B)は、図4の処理ガス導入機構に用いるシャワープレートの断面図である。
[図7]図4の処理ガス導入機構に用いるシャワープレートの平面図である。
[図8]図7のシャワープレートのガス穴部分の拡大断面図である。
[図9]ガス穴のペクレ数を変化させた場合の、複数のガス穴間での処理ガス供給量の均一性と、ガス穴での圧力上昇を示した図である。
[図10]有機金属化合物材料と、形成される膜の例である。
[図2]低蒸気圧の有機金属化合物の蒸気圧曲線の例である。
[図3]本発明による処理ガス導入機構および成膜装置を示す概略図である。
[図4]本発明による処理ガス導入機構の詳細を示す断面図である。
[図5]図4の処理ガス導入機構に用いる拡散部品を示す斜視図である。
[図6](A),(B)は、図4の処理ガス導入機構に用いるシャワープレートの断面図である。
[図7]図4の処理ガス導入機構に用いるシャワープレートの平面図である。
[図8]図7のシャワープレートのガス穴部分の拡大断面図である。
[図9]ガス穴のペクレ数を変化させた場合の、複数のガス穴間での処理ガス供給量の均一性と、ガス穴での圧力上昇を示した図である。
[図10]有機金属化合物材料と、形成される膜の例である。
10,20 成膜装置
100 処理容器
100A 処理空間
100B 排気口
101 上部容器
102 蓋部
103 下部容器
104 基板保持台
105 支持部
106 固定具
108 取付台
111 カバー
11A フランジ
11B 排気管
112 リフトピン取付台
113 リフトピン
114 上下機構
115 配線
116 電源
117 排気配管
118 ゲートバルブ
200 処理ガス供給部
200A 拡散室
201 シャワープレート
201A ガス穴
201B 流路
201C 流路蓋
201D ネジ穴
201E 熱交換媒体導入口
201G 熱交換媒体排出口
201H 配管
203 上部本体
204 ネジ
205,208 拡散部品
205A,208A 上部板
205B,208B ガス通路
205C,208C 下部板
206 処理ガス導入口
207 ネジ
300 原料供給部
G ガスボックス
301 原料容器
301A 固体原料
302,303,304,305,306,307 ガスライン
302A,302B,303A,304A,305A,306A,307A バルブ
302C 質量流量コントローラ
304B 圧力計
D 拡散係数
L 長さ
V 流速
P1,P2 圧力
100 処理容器
100A 処理空間
100B 排気口
101 上部容器
102 蓋部
103 下部容器
104 基板保持台
105 支持部
106 固定具
108 取付台
111 カバー
11A フランジ
11B 排気管
112 リフトピン取付台
113 リフトピン
114 上下機構
115 配線
116 電源
117 排気配管
118 ゲートバルブ
200 処理ガス供給部
200A 拡散室
201 シャワープレート
201A ガス穴
201B 流路
201C 流路蓋
201D ネジ穴
201E 熱交換媒体導入口
201G 熱交換媒体排出口
201H 配管
203 上部本体
204 ネジ
205,208 拡散部品
205A,208A 上部板
205B,208B ガス通路
205C,208C 下部板
206 処理ガス導入口
207 ネジ
300 原料供給部
G ガスボックス
301 原料容器
301A 固体原料
302,303,304,305,306,307 ガスライン
302A,302B,303A,304A,305A,306A,307A バルブ
302C 質量流量コントローラ
304B 圧力計
D 拡散係数
L 長さ
V 流速
P1,P2 圧力
まず、本発明の概要に関して説明する。
図2には、CVD法による成膜に用いる有機金属化合物原料の例として、W(CO)6の蒸気圧曲線を示す。有機金属化合物の蒸気圧は、概ね1Torr以下であり、本発明は蒸気圧が1Torr以下の、有機金属化合物を気化して、処理ガスとして用いる場合に適用する。
図2を参照するに、W(CO)6の常温での蒸気圧は、0.01Torr以下と低く、気化させて供給することが困難である。そのため、有機金属化合物原料および供給系を加熱して用いることが多く、例えば、図2に示すようにおよそ310〜350K程度の温度に加熱する。しかし、この場合でもW(CO)6の蒸気圧はおよそ0.1〜3Torr(26.7〜399.9Pa)であり、有機金属化合物ガスの供給経路をこの蒸気圧以下の圧力とする必要がある。
そのため、有機金属化合物ガスの供給経路における圧力損失を小さくし、圧力上昇が生じることの少ない、コンダクタンスが大きい供給経路を形成する必要がある。
本発明では、気化させた有機金属化合物を供給する供給経路の圧力損失を少なくして圧力上昇を抑制して、有機金属化合物ガスの蒸気圧以下にすることで、安定な流量で有機金属化合物ガスの供給を行う処理ガス供給機構、当該処理ガス供給機構を有する成膜装置および成膜方法を提案する。
図3は、本発明による処理ガス供給機構および当該処理ガス供給機構を有する成膜装置20の概略を示す図である。
図3を参照するに、成膜装置20の概略は、大別して被処理基板Wfを保持する基板保持台104を含む処理容器100と、前記処理容器100上に設置され、前記処理容器100内の被処理基板Wf上に有機金属化合物を含む処理ガスを供給する処理ガス供給部200と、前記処理ガス供給部200に、有機金属化合物原料を気化させて供給する原料供給部300からなる。
まず、前記処理容器100についてみると、前記処理容器100は、略円筒状の上部容器101と、当該上部容器101の底部の中央部に形成された開口部に取り付けられた当該上部容器101より小さい略円筒状の下部容器103が接続された構成となっており、さらに前記処理ガス供給部200は、前記上部容器101上に設置された蓋部102に嵌合して設置され、前記蓋部102を前記上部容器101より装脱着することで、前記処理ガス供給部200を前記処理容器100より装脱着することが可能な構造となっている。
前記上部容器101内には前記基板保持台104が支持部105に支持されて設置されており、前記支持部105は前記上部容器101の底部の中央部に形成された穴を貫通して起立するように設置されている。
また、被処理基板Wfを保持する基板保持台104は、例えばAlNやAl2O3などのセラミック材料からなり、内部にヒータ104Aが埋設され、被処理基板Wfを加熱する構造になっている。前記支持部105は略円筒状であり、当該支持部105の内部には、前記ヒータ104Aと接続する配線115が挿通され、前記配線115に接続される電源116より電力が供給される。
また、前記支持部105は、当該支持部105の底部を、Alなどの金属部材からなる取付台108上にAlなどの金属部材からなる固定具106によって面接触で取り付けられている。また前記取付台108は、前記下部容器103の底部の開口部にフランジ111Aを有するカバー111を介してOリングなどのシール材で気密に支持されるように取り付けられている。
また、前記カバー111には排気手段に接続される排気管111Bが設けられ、当該排気管111Bを介して前記支持部105の内部が真空排気される。前記排気管111Bに、たとえばArや窒素などの不活性気体を導入して、前記支持部105内部をパージして前記配線115および端子などの酸化防止を行うことも可能である。
前記カバー111内には、前記配線115を固定するために、また前記配線115を前記下部容器103より絶縁する目的で、例えばAl2O3などからなる絶縁部材107が設けられている。
前記下部容器103の側壁部分には、開口部100Bが設けられ、例えばポンプなどの排気手段が、排気配管117を介して接続され、成膜装置20内の空間を真空排気する構造となっている。
次に、前記処理ガス供給部200は、偏平な略円筒形状を有する上部本体203と、前記上部本体203と接続して設けられる略円盤状のシャワープレート201とで構成されており、当該上部本体203と当該シャワープレート201の間の隙間はシールリング203Cにより密封され、内部に処理ガスが拡散する拡散室200Aが画成されている。
前記上部本体203の外側壁には、略環状の突起部があり、当該突起部を前記蓋部102に気密に係合させて、ネジ204によって前記処理容器100に固定されている。また、その際に前記シャワープレート201の下面と被処理基板Wfが略平行となるようにし、処理ガスが均一に前記被処理基板Wfに供給される処理空間100Aが形成される。
前記シャワープレート201には、前記拡散室200Aから前記処理空間100Aに連通するガス穴201Aが複数形成されている。そして、処理ガス導入口206から供給される処理ガスを、前記拡散室200Aを介してガス穴201Aより前記処理空間100Aに均一に供給するようになっている。また、その際、図4以下で後述する拡散部品205を用いることも可能である。
従来の成膜装置では、処理室内に均一に処理ガスを供給するために、例えばシャワープレートに形成されたガス穴が略1.0mm以下と小さくしているのでガス供給経路内で圧力損失が大きくなって、処理ガスの圧力が上昇してしまい、蒸気圧の低い有機金属化合物を気化させることが困難となる問題があった。本発明においては、前記ガス穴201Aの径を大きくし、さらに最適化することで、蒸気圧の低い有機金属化合物ガスを供給する際のガス供給経路内の圧力損失を小さくし、安定にかつ均一に有機金属化合物ガスを被処理基板Wf上に供給することが可能になっている。前記シャワープレート201および前記ガス穴201Aの構造については後述する。
また、前記処理ガス供給部200は、前記拡散室200Aに供給された有機金属化合物の蒸気圧を高く維持し、また再凝固を防ぐために加熱機構が設けられている。前記加熱機構は、前記上部本体203の上部に設けられ、前記上部本体203には、流路203Aが形成され、図示しない媒体導入手段より加熱された熱交換媒体を流すことで前記上部本体203が室温〜150℃、好ましくは20〜100℃、より好ましくは30〜50℃程度に維持される。
さらに、前記シャワープレート201にも図示しない熱交換媒体を流す流路が形成され、前記シャワープレート201が、例えば30〜50℃維持されて、前記拡散室200Aが30〜50℃に維持される。
前記処理ガス供給部200には、有機金属化合物を気化させて処理ガスを供給する原料供給部300が接続されている。当該原料供給部300は、ガスボックスGに、有機金属化合物原料からなる固体原料301Aを保持する原料容器301が収納され、当該原料容器301内で気化された前記固体原料301Aは、ガスライン303から前記原料容器301へ供給されるキャリアガスと共に、処理ガスとしてガスライン305を介して前記処理ガス導入口206へ供給される構造になっている。
前記キャリアガスは、例えばArなどの不活性ガスからなり、例えばArなどの不活性ガスの供給源となるガス源309が、ガスライン303に接続されている。
前記ガスライン303についてみると、当該ガスライン303には、バルブ303A、303Cが設けられ、また質量流量コントローラ303aおよびフィルタ303Bが設けられている。
前記バルブ303Aおよび303Cを開放することで、Arからなるキャリアガスが前記原料容器301に導入され、その際キャリアガスは前記質量流量コントローラ303aにより流量が制御され、キャリアガスの流量を制御して前記処理容器中に供給される気相原料中における有機金属化合物の濃度を制御することができる。
前記原料容器301に導入されたキャリアガスは、気化した前記固体原料301Aと共に処理ガスとして、バルブ305Aおよび305Bを開放することで、ガスライン305より前記処理ガス導入口206を介して前記処理ガス供給部200内に供給される。また、前記ガスライン305と303は、バルブ307Bを設けたガスライン307と接続され、当該バルブ307Bを開にして、ガスライン305内をパージすることができる。また、前記ガスライン305には、圧力計308が設けられ、バルブ308Aを開放することで前記ガスライン305の圧力を測定することができ、原料ガスの気化状態が最適に制御される。
また、前記ガスライン305にはバルブ306Aを付したガスライン306が接続されており、当該ガスライン306は、例えば排気ポンプなどの排気手段に接続されて、処理ガスを排気することが可能な構造になっている。
これは、例えば処理ガスを前記拡散室200Aに供給する場合に、処理ガスの供給を開始した直後は処理ガスの流量は不安定であるため、前記バルブ305Bを開放する前に、前記バルブ306Aを開放することで、供給される流量が不安定な状態で処理ガスを排気し、流量が安定した後、前記バルブ306Aを閉じてから、或いは当該バルブ306Aを閉じると同時に、前記バルブ305Bを開放することで、安定した流量の処理ガスを前記拡散室200Aに供給する。
また、前記ガスライン305には、前記ガス源309に接続されたガスライン304が接続されている。前記ガスライン304には、バルブ304A、304C、フィルタ304Bおよび質量流量コントローラ304aが設置され、前記バルブ304Aおよび304Cを開放することで、前記質量流量コントローラで流量を調整しながら、Arなどの不活性ガスによってガスライン305や前記処理ガス供給部200をパージすることが可能となっている。
また、前記ガスライン304には、前記質量流量コントローラ304aが目詰まりなどの故障の際に、前記質量流量コントローラ304aを介さずに、不活性ガスによってガスラインや前記処理ガス供給部200をパージするためのガスライン304’がバルブ304’Aを介して接続されている。
同様に、前記ガスライン305には、前記ガス源309に接続されたガスライン302が接続されている。前記ガスライン302には、バルブ302A、302C、フィルタ302Bおよび質量流量コントローラ302aが設置され、前記バルブ302Aおよび302Cを開放することで、前記質量流量コントローラ302aで流量を調整しながら、Arなどの不活性ガスによってガスライン305や前記処理ガス供給部200をパージすることが可能となっている。
また、常温では有機金属化合物の蒸気圧が低いため、前記ガスボックスG内の斜線で示す範囲にはヒータHTが取り付けられて、例えば前記原料容器301、前記ガスライン305、306、307、前記ガスライン302、303、304は、前記ヒータHTにより、例えば30〜50℃程度に加熱され、有機金属化合物の蒸気圧を高く維持して有機金属化合物の気化を容易にしている。
このように、有機金属化合物ガスを含む処理ガスを処理容器内に供給する際、ガスライン内の圧力上昇を少なくするために、前記原料ガス供給部300は、前記処理ガス供給部200に、できるだけ近づけるようにして設置することが好ましい。例えば、前記処理ガス供給部200の直上に設置した、前記原料ガス供給部300と、前記処理ガス供給部200を接続するライン305は、可能な限り短くなるようにし、処理ガスの供給路のコンダクタンスを大きくして処理ガスの供給路中での圧力上昇を抑えるようにすることが好ましい。例えば、処理ガス導入口206から前記原料容器301間のガスラインの長さは1500mm以内が好ましいが、装置スペースを考慮すると1100mm以内がより好ましい。
また、前記ガスライン305は配管の内径は、例えば好ましくは略15〜100mm、より好ましくは16〜40mmとして、従来の配管より大きくし、圧力損失を小さくすることにより、処理ガスを供給する際の圧力上昇を抑えて、蒸気圧の低い有機金属化合物ガスを含む処理ガスを大流量で、安定に供給することが可能になっている。また、このようにバルブや配管の内径を大きくした場合、パーティクルが発生しにくい構成とすることが好ましい。
次に、前記処理ガス供給部200の詳細について、図4を用いて説明する。
図4は、図3に示した成膜装置20の前記処理ガス供給部200の拡大図である。ただし図中、先に説明した部分には同一の参照符号を付し、説明を省略する。
図4を参照するに、前記処理ガス供給部200は、前記シャワープレート201が、前記上部本体203に、ネジ207によって取り付けられ、内部に処理ガスが拡散する拡散室200Aが画成される構造となっている。また、シャワープレートと上部本体は一体で形成してもよい。前記原料供給部300から供給される、例えばW(CO)6などの有機金属化合物ガスを含む処理ガスは、前記処理ガス導入口206から導入されて前記拡散室200A内を拡散し、前記ガス穴201Aから前記処理空間100Aに供給される。その際、前記したように、前記ガス穴201Aの径を、大きくしているため、前記ガス穴201Aにおける圧力損失、すなわち圧力上昇を抑制して蒸気圧の低い有機金属化合物ガスを安定して供給することを可能としている。
しかし、前記ガス穴201Aの径を大きくすると、供給される処理ガスの複数のガス穴201の間での流量が不均一となり、その結果被処理基板上に形成される膜の均一性が悪化する。これは、前記拡散室200Aと、前記処理空間100Aの圧力差が小さくなるために、処理ガスが前記拡散室200Aに十分拡散されず、例えば、前記処理ガス導入口206に対向する前記シャワープレート201の中心付近に形成されたガス供給穴201Aから噴出される処理ガスの流量が多く、前記シャワープレート201の周縁部に形成されたガス供給穴201Aから噴出される処理ガスの流量は少なくなってしまう傾向がより顕著になる。
そのため、処理ガスの圧力上昇を抑制しながら、処理ガスの複数のガス穴201A間の供給量の均一性を維持するたに、前記ガス穴201Aの径を最適化する必要があるが、この方法については、図8,9において後述する。
また、前記ガス穴201Aは、前記被処理基板Wfの中心と対応する、前記シャワープレート201の中心部分を中心とするとする複数の同心円上に複数形成されており、前記被処理基板Wfに対応する領域と、さらに当該領域よりも大きい領域上にも前記ガス穴201Aが形成されており、そのために前記被処理基板Wfの外縁部付近においても、中心付近と同様の膜厚の金属膜が形成され、前記被処理基板Wfの面内での、金属膜の膜厚の均一性が良好となる。
また、前記したような、供給される処理ガスを前記拡散室200A内に均一に拡散させるために、前記処理ガス導入口206付近にガス拡散部品205を取り付けて、供給される処理ガスの流れる方向を変更して、前記拡散室200A内で前記シャワープレート201の周縁部まで処理ガスが十分に拡散するようにして用いることも可能である。
図5(A),(B)は、拡散部品の形状の例を示す斜視図である。まず図5(A)に示す拡散部品205についてみると、前記拡散部品205は、ドーナツ状の上部板205A、円盤状の下部板205Cおよび当該上部板205Aと当該下部板205Cに挟まれた、略円筒状で、側壁に略長方形の開口部を有するガス通路205Bからなる。
処理ガスが上部板205Aの開口部から供給されて、下部板205Cによって流れの方向が変更され、前記ガス通路205Bに形成された、例えばスリット状の開口部から前記拡散室200Aに供給される構造になっている。そのため、処理ガスは前記シャワープレート201の周縁部まで到達する割合が多くなり、前記処理ガス供給機構200から供給される処理ガスの流量の、複数のガス穴201間での均一性が良好となる。
また、図5(A)の変更例である、図5(B)についてみると、拡散部品208は、ドーナツ状の上部板208A、円盤状の下部板208Cおよび当該上部板208Aと当該下部板208Cに挟まれた、側壁に開口部を有する略円筒状のガス通路208Bからなる。前記図5(B)の場合は、前記ガス通路208Bの側壁に形成された開口部が、略円形であるが、前記図5(A)の場合と同様に、処理ガスは前記シャワープレート201の周縁部まで到達する割合が多くなり、前記処理ガス供給機構200から供給される処理ガスの流量の、複数のガス穴201間での均一性が良好となる。
また、以下に示すように、前記上部本体203およびシャワープレート201には、流路が形成され、当該流路に熱交換媒体が流されることにより、前記処理ガス供給部200全体を例えば30〜50℃程度に保持して、気化した有機金属化合物が安定に供給されるようにしている。
まず、前記上部本体203についてみると、前記上部本体203の上面には流路203Aが形成され、熱交換媒体が流される構造になっている。前記流路203Aを形成するには、まず前記上部本体203の外側から流路203Aとなる溝を形成し、当該溝を流路蓋203Bによって塞ぎ、例えばビーム溶接などによって前記流路蓋203Bを前記上部本体203に固定して、流路203Aを形成している。
次に、前記シャワープレート201についてみると、前記シャワープレート201内部には流路201Bが、前記ガス供給穴201Aの間に形成され、熱交換媒体が流される構造になっている。前記流路201Bを形成するには、まず前記シャワープレート201の外側から流路201Bとなる溝を形成し、当該溝を流路蓋201Cによって塞ぎ、例えばビーム溶接などによって前記流路蓋201Cを前記シャワープレート201に固定して、流路201Bを形成している。また、前記流路201Bには、前記上部本体203側に形成された、管状の熱交換媒体導入部品201Hが、流路201BHを介して接続されている。この構造の詳細と、前記流路201Bの構造に関しては、次に図6(A),(B)を用いて説明する。
図6(A)は、図4における前記シャワープレート201のA−A断面図である。但し、本図では前記ガス穴201Aは図示を省略している。
図6(A)を参照するに、前記流路201Bは、略円盤状のシャワープレート201の中に大別して3つの環状に形成されており、周縁部付近に形成された流路201aと、当該流路201aの内側に形成された流路201b、さらに当該流路201bの内側へ形成された流路201cからなる。
また、前記流路201aと201bは流路201d、201cによって流路が接続され、前記流路201bと201cは、流路201f、201gによって流路が接続されている。
また、前記流路201aが、前記流路201dおよび流路201cと接続する部分の間には、熱交換媒体の流れを変えるストップピン201iが設けられている。また、前記流路201aが熱交換媒体導入口201Eおよび熱交換媒体排出口201Fと接続する部分の間にはストップピン201hが挿入されている。
同様に、前記流路201bが、前記流路201dおよび流路201eと接続する部分の間には、ストップピン201jが挿入されている。また、前記流路201bが前記流路201fおよび流路201gと接続する部分の間にはストップピン201kが挿入されている。また、前記流路201cが、前記流路201fおよび流路201gと接続する部分の間には、ストップピン201lが挿入されている。
熱交換媒体は熱交換媒体導入口201Eから前記流路201bに導入され、そこで前記ストップピン201hがあるために、前記流路201b中を反時計回りに流れ、さらに略半周前記流路201bを流れると、前記ストップピン201iがあるために、熱交換媒体は、前記流路201dに導入される。
前記流路201dが前記流路201bに接続される部分には、前記ストップピン201jおよび201kがあるため、熱交換媒体は、前記流路201dから前記流路201bを横切って前記流路前記流路201fに導入される。そこで前記流路201fから前記流路201cへと熱交換媒体が導入され、前記ストップピン201lがあるために熱交換媒体は前記流路201cを反時計回りに略1周流れたあと、前記流路201gから前記流路201bに導入される。
このように、熱交換媒体は前記流路201bを略一周時計回りに流れた後、前記流路201eを介して前記流路201aに再び導入される。前記流路201bに導入された熱交換媒体は略半周前記流路201bを半時計方向に流れた後、熱交換媒体排出口201Fより排出される。また、前記流路201a、201bおよび201cの間隔は、前記シャワープレート201を均一に加熱するために最適に設計されており、このため、熱交換媒体によって前記シャワープレート201を均一に加熱することが可能となっている。また、前記流路201a〜201gは、前記ガス供給穴201Aの間に形成されている。
なお、ネジ穴201Dは、前記ネジ207を挿通する穴である。
また、図6(A)のB−B断面の拡大図を図6(B)に示す。前記熱交換媒体導入口201Eには、管状の熱交換媒体導入部品201Hが溶接され、また当該熱交換媒体導入部品201Hは、図示を省略した前記上部本体203に形成された穴に挿通され、さらに配管などの部品を介して熱交換媒体の循環装置に接続される。同様に、前記熱交換媒体排出口201Fにも管状の部品が接続され、配管部品などを介して熱交換媒体の循環装置に接続される構造になっている。
次に、前記シャワープレート201のガス穴201Aについて、図7を用いて説明する。
図7は、前記シャワープレート201の平面図である。ただし図中、前記ガス穴201以外は図示を省略している。
図7を参照するに、円盤状のシャワープレートの中心を中心Cとすると、当該中心Cは、前記処理ガス供給部200を前記処理容器100上に設置した時に、前記被処理基板Wfの略中心に対向する位置となっている。
前記ガス穴201Aは、前記中心Cを中心とする同心円である円r1〜13上に複数形成されている。また、それぞれのr1〜13の円上では、隣接する前記ガス穴201Aの間隔が等しくなるように当該ガス穴201Aが形成されている。例えば、半径r1の円上には6個のガス穴201Aが、それぞれ隣接するガス穴との間隔が等しくなるように形成されている。このような円r1〜13とその半径、およびガス穴201の個数の例を以下に示す。
また、例えば、前記ガス穴201Aを前記シャワープレート201上に均等に形成する方法として、以下の方法がある。前記中心Cを通る3本の直線lを考えた場合、3本の直線lにおいて、それぞれに隣接するlによって形成される角度をDeとすると、Deが60度になるようにする。
そこで、前記円r1〜13上に形成されたガス穴201Aが、上記のように形成された直線l上に形成されるようにする。
このように、前記ガス穴201Aを被処理基板に対して均等に配置することにより、被処理基板の面内において、供給される処理ガスの量が均等となって、被処理基板上に形成される膜の均一性を良好にすることができる。ガス穴の配置は、被処理基板に対して均一にガスが吐出されるように適宜配置可能である。
次に、前記ガス穴201Aの形状の最適化について、図8〜9を用いて説明する。
図8は、前記シャワープレート201の前記ガス穴201Aの断面図である。ただし図中、先に説明した部分には同一の参照符号を付し、説明を省略する。
図8を参照するに、前記拡散室200Aに存在する処理ガスは、前記ガス穴201Aを通過して前記処理空間100Aに供給される。その際に、前記シャワープレートの厚さ、すなわち前記ガス穴201Aの長さを長さL、処理ガスが前記ガス穴201Aを通過する際の流速をV、処理ガスの拡散係数をDとすると、処理ガスの流れによる輸送速度に対する処理ガスの拡散による輸送速度の比であるペクレ数Peは、以下の式で表される。(速度論、小宮山宏著、朝倉書店、P66)。
例えば、前記ガス穴201の穴の径Hが大きくすると、処理ガスの流速Vが小さくなり、ペクレ数Peが小さくなる。この場合、処理ガスの拡散による処理ガス分子の輸送の影響が大きくなる。また前記径Hを小さくすると、処理ガスの流速Vが大きくなり、ペクレ数Peが大きくなる。この場合、処理ガスの流れによる処理ガス分子の輸送の影響が大きくなる。このように、ガス穴201の径Hの最適値は、処理ガスに応じたガス穴のペクレ数Peの最適値として表現することが可能である。
前記シャワープレート201の場合、ペクレ数を小さくとると、すなわち前記ガス穴201の径Hを大きくすると、前記がス穴201での圧力損失が減少して前記ガス穴201Aの前記拡散室200Aに接する部分の圧力P1と、前記ガス穴201Aの前記処理空間100Aに接する部分の圧力P2との差、dPが小さくなる。このため、処理ガスを供給する際の圧力上昇を抑えて、蒸気圧の低い有機金属化合物ガスを安定に被処理基板に供給することができる。
しかし、このようにペクレ数を小さくすると、すなわち前記ガス穴201の径Hを大きくすると、前記シャワープレート201に形成された複数のガス穴201Aより供給される処理ガスの流量が不均一となり、その結果被処理基板上に形成される膜の均一性が悪化するという問題がある。例えば、前記処理ガス導入口206に対向する前記シャワープレート201の中心付近に形成されたガス供給穴201Aから供給される処理ガスの流量が多く、また前記シャワープレート201の周縁部に形成されたガス供給穴201から供給される処理ガスの流量は少なくなってしまう傾向にある。
そのため、処理ガスを供給する場合の前記ガス穴201Aでの圧力損失を小さくして処理ガスの圧力上昇を抑制しながら、複数の前記ガス穴201Aから供給される処理ガスの供給量の均一性を維持するために、前記ガス穴201の径H、すなわちペクレ数Peを最適化する必要が有る。
図9は、前記ガス穴201のペクレ数Peを変化させた場合の、ガス穴201における圧力損失、すなわち圧力P1圧力P2の圧力差dPと、供給されるガス供給量の複数のガス穴201間の均一性を示すガス供給量の分散値σの値を算定した結果である。この場合、前記ガス穴201は図7に示したように形成されるものとし、例えば、ガス穴の長さである前記長さLは31.8mm、処理ガスの流量は480sccmとして算定した。また、図5(A),(B)に示した前記ガス拡散部品205および208は用いていない。
図9を参照するに、まず供給されるガスの流量の分散値は、ペクレ数の増加に従い小さくなるが、分散値が良好となる1%以下とするため、ペクレ数0.5以上とすることが望ましい。
また、例えば、原料として用いる有機金属化合物がW(CO)6である場合、蒸気圧が、図2に示したように、50℃で320mTorr(42.7Pa)、60℃で740mTorr(98.7Pa)程度を有する。そのため、前記ガス穴201Aでの圧力を、W(CO)6の蒸気圧以下とする必要があり、前記ガス穴201A以外のガスラインやシャワーヘッドの圧力損失を考慮して、圧力P1とP2の圧力差dPを400mTorr以下とすることが必要であり、そのためにペクレ数を2.5以下とすることが望ましい。
このため、有機金属化合物ガスを含む処理ガスを供給する場合の前記ガス穴201Aのペクレ数は0.5〜2.5の範囲とすることが好ましく、また、ガス孔の径Hは、1.5〜6mmの範囲とすることが好ましい。また、より好ましくは、ペクレ数は1〜2.5、ガス穴の径Hは1.5〜4.6mmの範囲とすることが好ましい。
また、ペクレ数を最適化するために、ガス穴の形状として前記長さL、すなわちシャワープレートの厚さを適宜変更してもよい。例えば、ペクレ数を小さくするためには前記長さLを小さくすればよく、好ましくは50mm以下、より好ましくは35mm以下とするのがよい。また、前記シャワープレート201に熱交換媒体の流路を形成することを考慮すると、前記長さLは10mm以上とするのが好ましい。
また、前記拡散部品205または208など前記拡散室200A内に、前記処理ガスの流れを変更する部品を設置することにより、前記処理ガス供給機構200から供給される処理ガスの流量の、複数のガス穴201間での均一性が改善される。そのために、前記ガス穴201Aで、用いることが望ましいペクレ数の領域を広げることができ、例えば、本実施例の場合にペクレ数が0.5以下の領域でも使用することが可能になる。
このような前記成膜装置20で被処理基板に成膜処理を行う場合は、ゲートバルブ118を開放し、被処理基板を例えば図示しない搬送アームにより、前記基板保持台104上に搬送し、上下機構114によって複数のリフトピン113が取り付けられた略円盤状のピン取付板112を上昇させて、当該リフトピン113によって被処理基板が授受され、前記基板保持台104上に被処理基板が載置される。
次に、被処理基板Wfに成膜を行うために、前記質量流量コントローラ303aによって流量を制御された、例えばArなどのキャリアガスが、前記ガスライン303から前記原料容器301に供給される。
そこで、気化した有機金属化合物、例えばW(CO)6とキャリアガスからなる処理ガスが前記ガスライン305から、さらに、前記処理ガス導入口206を介して、前記拡散室200Aに導入される。
前記拡散室200Aに供給された処理ガスである有機金属化合物ガスおよびキャリアガスは、前記ガス穴201Aから、前記処理空間100Aへと供給される。このとき、典型的には、前記ヒータ104Aによって300〜600℃程度に加熱された前記基板保持台104によって、被処理基板Wfは、300〜600℃程度に加熱され、被処理基板上にW(CO)6の熱分解によってW膜(タングステン膜)が形成される。このときの、キャリアガスであるArの流量は100〜1000sccm、前記処理空間の圧力は1〜100Paとする。
なお、ここまで有機金属化合物としてW(CO)6を用いた例を示したが、他の有機金属化合物を用いる場合にも実施例中に記載した場合と同様の方法を適用することが可能であり、用いることが可能である有機金属材料と、形成することが可能な膜の種類の例を図10に示す。
以上、本発明を好ましい実施例について説明したが、本発明は上記の特定の実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載した要旨内において様々な変形・変更が可能である。
本発明によれば、有機金属化合物ガスを用いた被処理基板への成膜において、有機金属化合物ガスを含む処理ガスの供給経路の圧力損失を小さくした処理ガス供給機構を有する成膜装置を用いる。そのため、処理ガスの供給経路における圧力上昇を抑制し、蒸気圧の低い有機金属化合物ガスを、被処理基板に安定に供給することが可能となる。
Claims (18)
- 成膜装置の処理容器上に設けられ、前記処理容器内に設けられた基板保持台に保持される被処理基板に有機金属化合物ガスを含む処理ガスを供給する処理ガス供給機構であって、
前記処理ガスを導入する処理ガス導入口と、
前記処理ガス導入口から導入した前記処理ガスを拡散させる拡散室と、
前記処理ガス拡散室を画成する処理ガス供給機構本体と
前記処理ガスを前記拡散室から前記処理容器内の前記被処理基板上の処理空間へと供給する処理ガス供給穴を有し、
前記処理ガス供給穴の形状を、前記処理ガスが前記処理ガス供給穴を通過する場合のペクレ数が0.5〜2.5となるようにしたことを特徴とする処理ガス供給機構。 - 前記有機金属化合物は、W(CO)6であることを特徴とする請求項1記載の処理ガス供給機構。
- 前記処理ガスは、不活性ガスからなるキャリアガスを含むことを特徴とする請求項1記載の処理ガス供給機構。
- 前記処理ガス供給機構本体は、前記被処理基板に略平行なシャワープレート面を有し、前記処理ガス供給穴は前記シャワープレート面に複数形成されることを特徴とする請求項1記載の処理ガス供給機構。
- 前記拡散室内に前記処理ガス導入口より導入された前記処理ガスの流れる方向を変更して前記処理ガスを前記拡散室内に拡散させる拡散部品を設けたことを特徴とする請求項1記載の処理ガス供給機構。
- 前記処理ガス供給機構本体には加熱機構が設けられていることを特徴とする請求項1記載の処理ガス供給機構。
- 前記加熱機構は、前記処理ガス供給機構本体に形成される流路であり、当該流路には加熱された熱交換媒体が流される構造であることを特徴とする請求項6記載の処理ガス供給機構。
- 処理容器と、
前記処理容器内に設けられた被処理基板を保持する基板保持台と、
前記処理容器内を排気する排気口と、
前記処理容器上に設けられ、前記被処理基板に有機金属化合物を含む処理ガスを供給する処理ガス供給機構とを有する成膜装置であって、
前記処理ガス供給機構は、
前記処理ガスを導入する処理ガス導入口と、
前記処理ガス導入口から導入した前記処理ガスを拡散させる拡散室と、
前記拡散室を画成する処理ガス供給機構本体と、
前記処理ガスを前記拡散室から前記処理容器内の前記被処理基板上の処理空間へと供給する処理ガス供給穴を有し、
前記処理ガス供給穴の形状を、前記処理ガスが前記処理ガス供給穴を通過する場合のペクレ数が0.5〜2.5となるようにしたことを特徴とする成膜装置。 - 前記有機金属化合物は、W(CO)6であることを特徴とする請求項8記載の成膜装置。
- 前記処理ガスは、不活性ガスからなるキャリアガスを含むことを特徴とする請求項8記載の成膜装置。
- 前記処理ガス供給機構本体は、前記被処理基板に略平行なシャワープレート面を有し、前記処理ガス供給穴は前記シャワープレート面に複数形成されることを特徴とする請求項8記載の成膜装置。
- 前記拡散室内に前記処理ガス導入口より導入された前記処理ガスの流れる方向を変更して前記処理ガスを前記拡散室内に拡散させる拡散部品を設けたことを特徴とする請求項8記載の成膜装置。
- 前記処理ガス供給機構本体には加熱機構が設けられていることを特徴とする請求項8記載の成膜装置。
- 前記加熱機構は、前記処理ガス供給機構本体に形成される流路であり、当該流路には加熱された熱交換媒体が流される構造であることを特徴とする請求項13記載の成膜装置。
- 前記処理ガス供給機構には、原料を気化して前記処理ガスを形成し、当該処理ガスを当該処理ガス供給機構に供給する、原料供給部が、接続配管を介して接続され、当該接続配管の内径が、15mm〜100mmであることを特徴とする成膜装置。
- 成膜装置によって被処理基板上に成膜する成膜方法であって、
前記成膜装置は、
処理容器と、
前記処理容器内に設けられた被処理基板を保持する基板保持台と、
前記処理容器上に設けられ、前記被処理基板に有機金属化合物を含む処理ガスを供給する処理ガス供給機構とを有し、
前記処理ガス供給機構は、
前記処理ガスを導入する処理ガス導入口と、
前記処理ガス導入口から導入した前記処理ガスを拡散させる拡散室と、
前記拡散室を画成する処理ガス供給機構本体と、
前記処理ガスを前記拡散室から前記処理容器内の前記被処理基板上の処理空間へと供給する処理ガス供給穴とを有し、
前記処理空間に前記処理ガスを供給する処理ガス供給工程を含み、
前記処理ガス供給工程では前記処理ガスが前記処理ガス供給穴を通過する場合のペクレ数が0.5〜2.5となる工程を含むことを特徴とする成膜方法。 - 前記有機金属化合物は、W(CO)6であることを特徴とする請求項16記載の成膜方法。
- 前記処理ガスは、不活性ガスからなるキャリアガスを含むことを特徴とする請求項16記載の成膜方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003165295 | 2003-06-10 | ||
JP2003165295 | 2003-06-10 | ||
PCT/JP2004/008023 WO2004111297A1 (ja) | 2003-06-10 | 2004-06-09 | 処理ガス供給機構、成膜装置および成膜方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2004111297A1 true JPWO2004111297A1 (ja) | 2006-07-20 |
Family
ID=33549209
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005506906A Pending JPWO2004111297A1 (ja) | 2003-06-10 | 2004-06-09 | 処理ガス供給機構、成膜装置および成膜方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20060086319A1 (ja) |
JP (1) | JPWO2004111297A1 (ja) |
WO (1) | WO2004111297A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9484213B2 (en) | 2008-03-06 | 2016-11-01 | Tokyo Electron Limited | Processing gas diffusing and supplying unit and substrate processing apparatus |
Families Citing this family (100)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20070218200A1 (en) * | 2006-03-16 | 2007-09-20 | Kenji Suzuki | Method and apparatus for reducing particle formation in a vapor distribution system |
US8268078B2 (en) * | 2006-03-16 | 2012-09-18 | Tokyo Electron Limited | Method and apparatus for reducing particle contamination in a deposition system |
JP5074073B2 (ja) * | 2007-03-30 | 2012-11-14 | 東京エレクトロン株式会社 | 粉体状ソース供給系の洗浄方法、記憶媒体、基板処理システム及び基板処理方法 |
JP2009084625A (ja) * | 2007-09-28 | 2009-04-23 | Tokyo Electron Ltd | 原料ガスの供給システム及び成膜装置 |
EP2227576B1 (en) * | 2007-12-20 | 2015-06-03 | Soitec | Apparatus for delivering precursor gases to an epitaxial growth substrate |
JP5223377B2 (ja) * | 2008-02-29 | 2013-06-26 | 東京エレクトロン株式会社 | プラズマ処理装置用の電極、プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法 |
JP5230225B2 (ja) * | 2008-03-06 | 2013-07-10 | 東京エレクトロン株式会社 | 蓋部品、処理ガス拡散供給装置、及び基板処理装置 |
US20110180781A1 (en) * | 2008-06-05 | 2011-07-28 | Soraa, Inc | Highly Polarized White Light Source By Combining Blue LED on Semipolar or Nonpolar GaN with Yellow LED on Semipolar or Nonpolar GaN |
US8847249B2 (en) * | 2008-06-16 | 2014-09-30 | Soraa, Inc. | Solid-state optical device having enhanced indium content in active regions |
US20100006873A1 (en) * | 2008-06-25 | 2010-01-14 | Soraa, Inc. | HIGHLY POLARIZED WHITE LIGHT SOURCE BY COMBINING BLUE LED ON SEMIPOLAR OR NONPOLAR GaN WITH YELLOW LED ON SEMIPOLAR OR NONPOLAR GaN |
US8259769B1 (en) | 2008-07-14 | 2012-09-04 | Soraa, Inc. | Integrated total internal reflectors for high-gain laser diodes with high quality cleaved facets on nonpolar/semipolar GaN substrates |
US8805134B1 (en) | 2012-02-17 | 2014-08-12 | Soraa Laser Diode, Inc. | Methods and apparatus for photonic integration in non-polar and semi-polar oriented wave-guided optical devices |
US8143148B1 (en) | 2008-07-14 | 2012-03-27 | Soraa, Inc. | Self-aligned multi-dielectric-layer lift off process for laser diode stripes |
US8284810B1 (en) | 2008-08-04 | 2012-10-09 | Soraa, Inc. | Solid state laser device using a selected crystal orientation in non-polar or semi-polar GaN containing materials and methods |
JP2011530194A (ja) | 2008-08-04 | 2011-12-15 | ソラア インコーポレーテッド | 物質および蛍光体を含んだ非分極性あるいは半極性のガリウムを用いた白色灯デバイス |
US8294179B1 (en) | 2009-04-17 | 2012-10-23 | Soraa, Inc. | Optical device structure using GaN substrates and growth structures for laser applications |
US8254425B1 (en) | 2009-04-17 | 2012-08-28 | Soraa, Inc. | Optical device structure using GaN substrates and growth structures for laser applications |
JP5780605B2 (ja) | 2009-04-13 | 2015-09-16 | ソラア レイザー ダイオード インク | レーザ利用のためのgan基板を用いた光学素子構造 |
US8242522B1 (en) | 2009-05-12 | 2012-08-14 | Soraa, Inc. | Optical device structure using non-polar GaN substrates and growth structures for laser applications in 481 nm |
US8634442B1 (en) | 2009-04-13 | 2014-01-21 | Soraa Laser Diode, Inc. | Optical device structure using GaN substrates for laser applications |
US8837545B2 (en) | 2009-04-13 | 2014-09-16 | Soraa Laser Diode, Inc. | Optical device structure using GaN substrates and growth structures for laser applications |
US8416825B1 (en) | 2009-04-17 | 2013-04-09 | Soraa, Inc. | Optical device structure using GaN substrates and growth structure for laser applications |
US8509275B1 (en) | 2009-05-29 | 2013-08-13 | Soraa, Inc. | Gallium nitride based laser dazzling device and method |
US9250044B1 (en) | 2009-05-29 | 2016-02-02 | Soraa Laser Diode, Inc. | Gallium and nitrogen containing laser diode dazzling devices and methods of use |
US9800017B1 (en) | 2009-05-29 | 2017-10-24 | Soraa Laser Diode, Inc. | Laser device and method for a vehicle |
US8427590B2 (en) | 2009-05-29 | 2013-04-23 | Soraa, Inc. | Laser based display method and system |
US9829780B2 (en) | 2009-05-29 | 2017-11-28 | Soraa Laser Diode, Inc. | Laser light source for a vehicle |
US10108079B2 (en) | 2009-05-29 | 2018-10-23 | Soraa Laser Diode, Inc. | Laser light source for a vehicle |
US8247887B1 (en) | 2009-05-29 | 2012-08-21 | Soraa, Inc. | Method and surface morphology of non-polar gallium nitride containing substrates |
US20110056429A1 (en) * | 2009-08-21 | 2011-03-10 | Soraa, Inc. | Rapid Growth Method and Structures for Gallium and Nitrogen Containing Ultra-Thin Epitaxial Structures for Devices |
US8314429B1 (en) | 2009-09-14 | 2012-11-20 | Soraa, Inc. | Multi color active regions for white light emitting diode |
US8355418B2 (en) * | 2009-09-17 | 2013-01-15 | Soraa, Inc. | Growth structures and method for forming laser diodes on {20-21} or off cut gallium and nitrogen containing substrates |
US8750342B1 (en) | 2011-09-09 | 2014-06-10 | Soraa Laser Diode, Inc. | Laser diodes with scribe structures |
CN107256915A (zh) | 2009-09-18 | 2017-10-17 | 天空公司 | 发光二极管器件 |
US9293644B2 (en) | 2009-09-18 | 2016-03-22 | Soraa, Inc. | Power light emitting diode and method with uniform current density operation |
US9583678B2 (en) | 2009-09-18 | 2017-02-28 | Soraa, Inc. | High-performance LED fabrication |
US8933644B2 (en) | 2009-09-18 | 2015-01-13 | Soraa, Inc. | LED lamps with improved quality of light |
US10147850B1 (en) | 2010-02-03 | 2018-12-04 | Soraa, Inc. | System and method for providing color light sources in proximity to predetermined wavelength conversion structures |
US20110182056A1 (en) * | 2010-06-23 | 2011-07-28 | Soraa, Inc. | Quantum Dot Wavelength Conversion for Optical Devices Using Nonpolar or Semipolar Gallium Containing Materials |
US8905588B2 (en) | 2010-02-03 | 2014-12-09 | Sorra, Inc. | System and method for providing color light sources in proximity to predetermined wavelength conversion structures |
US9927611B2 (en) | 2010-03-29 | 2018-03-27 | Soraa Laser Diode, Inc. | Wearable laser based display method and system |
US20110247556A1 (en) * | 2010-03-31 | 2011-10-13 | Soraa, Inc. | Tapered Horizontal Growth Chamber |
US8451876B1 (en) | 2010-05-17 | 2013-05-28 | Soraa, Inc. | Method and system for providing bidirectional light sources with broad spectrum |
US8816319B1 (en) | 2010-11-05 | 2014-08-26 | Soraa Laser Diode, Inc. | Method of strain engineering and related optical device using a gallium and nitrogen containing active region |
US9048170B2 (en) | 2010-11-09 | 2015-06-02 | Soraa Laser Diode, Inc. | Method of fabricating optical devices using laser treatment |
US8975615B2 (en) | 2010-11-09 | 2015-03-10 | Soraa Laser Diode, Inc. | Method of fabricating optical devices using laser treatment of contact regions of gallium and nitrogen containing material |
US9318875B1 (en) | 2011-01-24 | 2016-04-19 | Soraa Laser Diode, Inc. | Color converting element for laser diode |
US9595813B2 (en) | 2011-01-24 | 2017-03-14 | Soraa Laser Diode, Inc. | Laser package having multiple emitters configured on a substrate member |
US9025635B2 (en) | 2011-01-24 | 2015-05-05 | Soraa Laser Diode, Inc. | Laser package having multiple emitters configured on a support member |
US9093820B1 (en) | 2011-01-25 | 2015-07-28 | Soraa Laser Diode, Inc. | Method and structure for laser devices using optical blocking regions |
US9236530B2 (en) | 2011-04-01 | 2016-01-12 | Soraa, Inc. | Miscut bulk substrates |
US9287684B2 (en) | 2011-04-04 | 2016-03-15 | Soraa Laser Diode, Inc. | Laser package having multiple emitters with color wheel |
US9695510B2 (en) * | 2011-04-21 | 2017-07-04 | Kurt J. Lesker Company | Atomic layer deposition apparatus and process |
US9646827B1 (en) | 2011-08-23 | 2017-05-09 | Soraa, Inc. | Method for smoothing surface of a substrate containing gallium and nitrogen |
US8971370B1 (en) | 2011-10-13 | 2015-03-03 | Soraa Laser Diode, Inc. | Laser devices using a semipolar plane |
US9020003B1 (en) | 2012-03-14 | 2015-04-28 | Soraa Laser Diode, Inc. | Group III-nitride laser diode grown on a semi-polar orientation of gallium and nitrogen containing substrates |
US9800016B1 (en) | 2012-04-05 | 2017-10-24 | Soraa Laser Diode, Inc. | Facet on a gallium and nitrogen containing laser diode |
US9343871B1 (en) | 2012-04-05 | 2016-05-17 | Soraa Laser Diode, Inc. | Facet on a gallium and nitrogen containing laser diode |
US10559939B1 (en) | 2012-04-05 | 2020-02-11 | Soraa Laser Diode, Inc. | Facet on a gallium and nitrogen containing laser diode |
US9088135B1 (en) | 2012-06-29 | 2015-07-21 | Soraa Laser Diode, Inc. | Narrow sized laser diode |
TWI657164B (zh) * | 2012-07-25 | 2019-04-21 | 應用材料股份有限公司 | 用於大面積電漿增強化學氣相沈積之系統及方法的製程氣體流動引導元件 |
US9184563B1 (en) | 2012-08-30 | 2015-11-10 | Soraa Laser Diode, Inc. | Laser diodes with an etched facet and surface treatment |
JP6123208B2 (ja) * | 2012-09-28 | 2017-05-10 | 東京エレクトロン株式会社 | 成膜装置 |
US9166372B1 (en) | 2013-06-28 | 2015-10-20 | Soraa Laser Diode, Inc. | Gallium nitride containing laser device configured on a patterned substrate |
US9520695B2 (en) | 2013-10-18 | 2016-12-13 | Soraa Laser Diode, Inc. | Gallium and nitrogen containing laser device having confinement region |
US9368939B2 (en) | 2013-10-18 | 2016-06-14 | Soraa Laser Diode, Inc. | Manufacturable laser diode formed on C-plane gallium and nitrogen material |
US9362715B2 (en) | 2014-02-10 | 2016-06-07 | Soraa Laser Diode, Inc | Method for manufacturing gallium and nitrogen bearing laser devices with improved usage of substrate material |
US9379525B2 (en) | 2014-02-10 | 2016-06-28 | Soraa Laser Diode, Inc. | Manufacturable laser diode |
TWI654333B (zh) | 2013-12-18 | 2019-03-21 | 美商蘭姆研究公司 | 具有均勻性折流板之半導體基板處理設備 |
US9209596B1 (en) | 2014-02-07 | 2015-12-08 | Soraa Laser Diode, Inc. | Manufacturing a laser diode device from a plurality of gallium and nitrogen containing substrates |
US9520697B2 (en) | 2014-02-10 | 2016-12-13 | Soraa Laser Diode, Inc. | Manufacturable multi-emitter laser diode |
US9871350B2 (en) | 2014-02-10 | 2018-01-16 | Soraa Laser Diode, Inc. | Manufacturable RGB laser diode source |
JP6379550B2 (ja) * | 2014-03-18 | 2018-08-29 | 東京エレクトロン株式会社 | 成膜装置 |
US9564736B1 (en) * | 2014-06-26 | 2017-02-07 | Soraa Laser Diode, Inc. | Epitaxial growth of p-type cladding regions using nitrogen gas for a gallium and nitrogen containing laser diode |
JP6298383B2 (ja) * | 2014-08-19 | 2018-03-20 | 株式会社日立国際電気 | 基板処理装置及び半導体装置の製造方法 |
US12126143B2 (en) | 2014-11-06 | 2024-10-22 | Kyocera Sld Laser, Inc. | Method of manufacture for an ultraviolet emitting optoelectronic device |
US9246311B1 (en) | 2014-11-06 | 2016-01-26 | Soraa Laser Diode, Inc. | Method of manufacture for an ultraviolet laser diode |
US20160177442A1 (en) * | 2014-12-18 | 2016-06-23 | Ervin Beloni | Gas shield for vapor deposition |
US9666677B1 (en) | 2014-12-23 | 2017-05-30 | Soraa Laser Diode, Inc. | Manufacturable thin film gallium and nitrogen containing devices |
US9653642B1 (en) | 2014-12-23 | 2017-05-16 | Soraa Laser Diode, Inc. | Manufacturable RGB display based on thin film gallium and nitrogen containing light emitting diodes |
EP3275008B1 (en) * | 2015-03-25 | 2022-02-23 | Applied Materials, Inc. | Chamber components for epitaxial growth apparatus |
US10879673B2 (en) | 2015-08-19 | 2020-12-29 | Soraa Laser Diode, Inc. | Integrated white light source using a laser diode and a phosphor in a surface mount device package |
US10938182B2 (en) | 2015-08-19 | 2021-03-02 | Soraa Laser Diode, Inc. | Specialized integrated light source using a laser diode |
US11437774B2 (en) | 2015-08-19 | 2022-09-06 | Kyocera Sld Laser, Inc. | High-luminous flux laser-based white light source |
US11437775B2 (en) | 2015-08-19 | 2022-09-06 | Kyocera Sld Laser, Inc. | Integrated light source using a laser diode |
US9787963B2 (en) | 2015-10-08 | 2017-10-10 | Soraa Laser Diode, Inc. | Laser lighting having selective resolution |
US10453721B2 (en) | 2016-03-15 | 2019-10-22 | Applied Materials, Inc. | Methods and assemblies for gas flow ratio control |
US10269600B2 (en) | 2016-03-15 | 2019-04-23 | Applied Materials, Inc. | Methods and assemblies for gas flow ratio control |
US10771155B2 (en) | 2017-09-28 | 2020-09-08 | Soraa Laser Diode, Inc. | Intelligent visible light with a gallium and nitrogen containing laser source |
US10222474B1 (en) | 2017-12-13 | 2019-03-05 | Soraa Laser Diode, Inc. | Lidar systems including a gallium and nitrogen containing laser light source |
US10551728B1 (en) | 2018-04-10 | 2020-02-04 | Soraa Laser Diode, Inc. | Structured phosphors for dynamic lighting |
KR102556277B1 (ko) * | 2018-04-23 | 2023-07-17 | 삼성디스플레이 주식회사 | 성막 장치 및 성막 방법 |
US11239637B2 (en) | 2018-12-21 | 2022-02-01 | Kyocera Sld Laser, Inc. | Fiber delivered laser induced white light system |
US11421843B2 (en) | 2018-12-21 | 2022-08-23 | Kyocera Sld Laser, Inc. | Fiber-delivered laser-induced dynamic light system |
US11884202B2 (en) | 2019-01-18 | 2024-01-30 | Kyocera Sld Laser, Inc. | Laser-based fiber-coupled white light system |
US12000552B2 (en) | 2019-01-18 | 2024-06-04 | Kyocera Sld Laser, Inc. | Laser-based fiber-coupled white light system for a vehicle |
JP7321730B2 (ja) * | 2019-03-14 | 2023-08-07 | キオクシア株式会社 | 半導体装置の製造方法 |
US11228158B2 (en) | 2019-05-14 | 2022-01-18 | Kyocera Sld Laser, Inc. | Manufacturable laser diodes on a large area gallium and nitrogen containing substrate |
US10903623B2 (en) | 2019-05-14 | 2021-01-26 | Soraa Laser Diode, Inc. | Method and structure for manufacturable large area gallium and nitrogen containing substrate |
JP2022118634A (ja) * | 2021-02-02 | 2022-08-15 | 東京エレクトロン株式会社 | 粉体搬送装置、ガス供給装置及び粉体除去方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000104172A (ja) * | 1998-07-28 | 2000-04-11 | Toshiba Corp | 成膜方法,成膜装置及び固形原料 |
JP2000313961A (ja) * | 1999-03-03 | 2000-11-14 | Ebara Corp | ガス噴射ヘッド |
JP2001214272A (ja) * | 1999-11-24 | 2001-08-07 | Tokyo Electron Ltd | 成膜装置の排気系構造及び不純物ガスの除去方法 |
JP2001525495A (ja) * | 1997-12-02 | 2001-12-11 | アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド | 処理チャンバおよびプラズマを閉じ込めるための方法 |
JP2002124488A (ja) * | 2000-07-31 | 2002-04-26 | Applied Materials Inc | W(co)6からのタングステン膜の堆積方法 |
JP2002371361A (ja) * | 2001-06-18 | 2002-12-26 | Japan Pionics Co Ltd | 気相成長装置及び気相成長方法 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4798165A (en) * | 1985-10-07 | 1989-01-17 | Epsilon | Apparatus for chemical vapor deposition using an axially symmetric gas flow |
JPS63227011A (ja) * | 1987-03-17 | 1988-09-21 | Fujitsu Ltd | 化学気相成長装置 |
JP3175189B2 (ja) * | 1991-05-13 | 2001-06-11 | ソニー株式会社 | 減圧cvd装置 |
JP2797233B2 (ja) * | 1992-07-01 | 1998-09-17 | 富士通株式会社 | 薄膜成長装置 |
JPH06336677A (ja) * | 1993-05-28 | 1994-12-06 | Koyo Rindobaagu Kk | プラズマcvd装置 |
US5647945A (en) * | 1993-08-25 | 1997-07-15 | Tokyo Electron Limited | Vacuum processing apparatus |
JPH07115064A (ja) * | 1993-08-25 | 1995-05-02 | Tokyo Electron Ltd | 成膜装置及び成膜方法並びに成膜装置の洗浄方法 |
US5591268A (en) * | 1994-10-14 | 1997-01-07 | Fujitsu Limited | Plasma process with radicals |
US6106625A (en) * | 1997-12-02 | 2000-08-22 | Applied Materials, Inc. | Reactor useful for chemical vapor deposition of titanium nitride |
US6454860B2 (en) * | 1998-10-27 | 2002-09-24 | Applied Materials, Inc. | Deposition reactor having vaporizing, mixing and cleaning capabilities |
JP3572211B2 (ja) * | 1998-12-28 | 2004-09-29 | 京セラ株式会社 | 半導体製造装置用ガス導入ノズル |
US6565661B1 (en) * | 1999-06-04 | 2003-05-20 | Simplus Systems Corporation | High flow conductance and high thermal conductance showerhead system and method |
JP4890668B2 (ja) * | 1999-07-13 | 2012-03-07 | 株式会社山形信越石英 | 半導体熱処理用反応装置の石英ガラス製蓋体およびその製造方法 |
US6364949B1 (en) * | 1999-10-19 | 2002-04-02 | Applied Materials, Inc. | 300 mm CVD chamber design for metal-organic thin film deposition |
KR100332314B1 (ko) * | 2000-06-24 | 2002-04-12 | 서성기 | 박막증착용 반응용기 |
JP4371543B2 (ja) * | 2000-06-29 | 2009-11-25 | 日本電気株式会社 | リモートプラズマcvd装置及び膜形成方法 |
US6302965B1 (en) * | 2000-08-15 | 2001-10-16 | Applied Materials, Inc. | Dispersion plate for flowing vaporizes compounds used in chemical vapor deposition of films onto semiconductor surfaces |
US20030019428A1 (en) * | 2001-04-28 | 2003-01-30 | Applied Materials, Inc. | Chemical vapor deposition chamber |
-
2004
- 2004-06-09 JP JP2005506906A patent/JPWO2004111297A1/ja active Pending
- 2004-06-09 WO PCT/JP2004/008023 patent/WO2004111297A1/ja active Application Filing
-
2005
- 2005-12-09 US US11/297,394 patent/US20060086319A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001525495A (ja) * | 1997-12-02 | 2001-12-11 | アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド | 処理チャンバおよびプラズマを閉じ込めるための方法 |
JP2000104172A (ja) * | 1998-07-28 | 2000-04-11 | Toshiba Corp | 成膜方法,成膜装置及び固形原料 |
JP2000313961A (ja) * | 1999-03-03 | 2000-11-14 | Ebara Corp | ガス噴射ヘッド |
JP2001214272A (ja) * | 1999-11-24 | 2001-08-07 | Tokyo Electron Ltd | 成膜装置の排気系構造及び不純物ガスの除去方法 |
JP2002124488A (ja) * | 2000-07-31 | 2002-04-26 | Applied Materials Inc | W(co)6からのタングステン膜の堆積方法 |
JP2002371361A (ja) * | 2001-06-18 | 2002-12-26 | Japan Pionics Co Ltd | 気相成長装置及び気相成長方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9484213B2 (en) | 2008-03-06 | 2016-11-01 | Tokyo Electron Limited | Processing gas diffusing and supplying unit and substrate processing apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2004111297A1 (ja) | 2004-12-23 |
US20060086319A1 (en) | 2006-04-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPWO2004111297A1 (ja) | 処理ガス供給機構、成膜装置および成膜方法 | |
KR100272848B1 (ko) | 화학증착장치 | |
JP5347294B2 (ja) | 成膜装置、成膜方法及び記憶媒体 | |
JP5242066B2 (ja) | 堆積システムのパーティクルコンタミネーションを減少するように構成された排気装置 | |
TWI332997B (en) | Gas distribution showerhead featuring exhaust apertures | |
JP6245643B2 (ja) | 半導体装置の製造方法、基板処理装置およびプログラム | |
JP5566100B2 (ja) | 成膜システム内の粒子コンタミネーションを抑制する方法および機器 | |
US7648578B1 (en) | Substrate processing apparatus, and method for manufacturing semiconductor device | |
US20040003777A1 (en) | Apparatus and method for depositing materials onto microelectronic workpieces | |
US20030010451A1 (en) | Lid assembly for a processing system to facilitate sequential deposition techniques | |
EP2545197A2 (en) | Atomic layer deposition chamber with multi inject | |
KR20140135814A (ko) | 반도체 장치의 제조 방법, 기판 처리 방법 및 기판 처리 장치 | |
US20040173150A1 (en) | Reactors, systems with reaction chambers, and methods for depositing materials onto micro-device workpieces | |
US10121680B2 (en) | Substrate processing apparatus | |
JP6071537B2 (ja) | 成膜方法 | |
JP2003303819A (ja) | 基板処理装置および半導体装置の製造方法 | |
JP2004288899A (ja) | 成膜方法および基板処理装置 | |
JP2005142355A (ja) | 基板処理装置及び半導体装置の製造方法 | |
JP2013129907A (ja) | 成膜装置 | |
JP7325261B2 (ja) | 基板処理方法及び基板処理装置 | |
JP3854555B2 (ja) | 薄膜形成装置および薄膜形成方法 | |
KR101878268B1 (ko) | 박막증착장치 및 박막증착장치의 제어방법 | |
US20200149164A1 (en) | Thermal metal chemical vapor deposition apparatus and process | |
US11549179B2 (en) | Film forming method | |
US11725284B2 (en) | Substrate processing apparatus and substrate processing method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091215 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100208 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100706 |