Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPWO2004002474A1 - 糖尿病性合併症の予防又は進展阻止用医薬組成物 - Google Patents

糖尿病性合併症の予防又は進展阻止用医薬組成物 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2004002474A1
JPWO2004002474A1 JP2004517287A JP2004517287A JPWO2004002474A1 JP WO2004002474 A1 JPWO2004002474 A1 JP WO2004002474A1 JP 2004517287 A JP2004517287 A JP 2004517287A JP 2004517287 A JP2004517287 A JP 2004517287A JP WO2004002474 A1 JPWO2004002474 A1 JP WO2004002474A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pharmaceutical composition
preventing
diabetic
mitiglinide
composition according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004517287A
Other languages
English (en)
Inventor
今雄 御子柴
今雄 御子柴
鈴木 久雄
久雄 鈴木
雄治 清野
雄治 清野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kissei Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Kissei Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kissei Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Kissei Pharmaceutical Co Ltd
Publication of JPWO2004002474A1 publication Critical patent/JPWO2004002474A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/22Organic compounds
    • C11D7/32Organic compounds containing nitrogen
    • C11D7/3281Heterocyclic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/26Organic compounds containing nitrogen
    • C11D3/28Heterocyclic compounds containing nitrogen in the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/26Organic compounds containing nitrogen
    • C11D3/30Amines; Substituted amines ; Quaternized amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/22Organic compounds
    • C11D7/32Organic compounds containing nitrogen
    • C11D7/3209Amines or imines with one to four nitrogen atoms; Quaternized amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/22Organic compounds
    • C11D7/36Organic compounds containing phosphorus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D2111/00Cleaning compositions characterised by the objects to be cleaned; Cleaning compositions characterised by non-standard cleaning or washing processes
    • C11D2111/10Objects to be cleaned
    • C11D2111/12Soft surfaces, e.g. textile
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D2111/00Cleaning compositions characterised by the objects to be cleaned; Cleaning compositions characterised by non-standard cleaning or washing processes
    • C11D2111/10Objects to be cleaned
    • C11D2111/14Hard surfaces

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

本発明は、良好な血糖コントロール状態を達成し、食後高血糖や早期空腹時高血糖を是正させることができる医薬組成物を提供する。該医薬組成物は、単回投与量としてミチグリニド若しくはその薬理学的に許容される塩、又はそれらの水和物(例えば、ミチグリニドカルシウム塩水和物)を5〜45mg含有する、糖尿病性合併症の予防又は進展阻止のための食前投与用医薬組成物であり、低血糖症状や消化管障害の副作用発現率が低値であるため、例えば、糖尿病性細小血管合併症や動脈硬化性疾患の予防又は進展阻止に極めて有用である。

Description

本発明は、ミチグリニド若しくはその薬理学的に許容される塩、又はそれらの水和物を含有し、食前投与用に調製された、糖尿病性合併症の予防又は進展阻止用医薬組成物に関するものである。また、本発明は、ミチグリニド若しくはその薬理学的に許容される塩、又はそれらの水和物を食前投与することからなる、糖尿病性合併症の予防又は進展阻止方法、並びに糖尿病性合併症の予防又は進展阻止用医薬組成物を製造するための、ミチグリニド若しくはその薬理学的に許容される塩、又はそれらの水和物の使用に関するものである。
糖尿病性合併症は、主には長年に亘る慢性の軽度から重度の高血糖の結果起こる慢性合併症である。軽度の高血糖としては、耐糖能異常(IGT)や空腹時血糖異常(IFG)が挙げられるが、このような症状が進展して糖尿病に至る。これらに付随して発症する糖尿病性合併症としては、例えば、糖尿病性網膜症、糖尿病性腎症、糖尿病性神経障害等の糖尿病性細小血管合併症、及び虚血性心疾患、脳血管障害、閉塞性動脈硬化症等の動脈硬化性疾患が挙げられる。
糖尿病は、1型糖尿病(以前は若年発症型糖尿病やインスリン依存型糖尿病(IDDM)と呼称)、2型糖尿病(以前は成人発症型糖尿病やインスリン非依存型糖尿病(NIDDM)と呼称)、その他の特定の機序・疾患による糖尿病や妊娠糖尿病に大別される。糖尿病との判定は、他日に実施のいずれかの両検査結果において、1)随時血糖値200mg/dL以上が確認された場合、2)早朝空腹時血糖(FPG)126mg/dL以上が確認された場合、又は3)75g糖負荷試験で2時間値200mg/dL以上が確認された場合の症例等に対して行われる。尚、HbAIC値が6.5%以上である場合には、1回の検査結果でこれらのいずれかの結果が確認されれば糖尿病と判定される。他方、耐糖能異常(IGT)や空腹時血糖異常(IFG)はこれらには属さない境界域の病態である。耐糖能異常(IGT)は、早朝空腹時血糖(FPG)が126mg/dL未満であり、且つ75g糖負荷試験で2時間値140〜199mg/dLの場合に判定され、空腹時血糖異常(IFG)は早朝空腹時血糖(FPG)が110〜125mg/dLであり、且つ75g糖負荷試験で2時間値140mg/dL未満の場合に判定される(下記文献1参照)。
これらの糖尿病患者の治療目標として血糖コントロールが掲げられており、良好な血糖コントロール状態の維持等により、健康な人と変わらない日常生活の質(QOL)の維持や健康な人と変わらない寿命の確保を行い、更には糖尿病性細小血管合併症(糖尿病性網膜症、糖尿病性腎症、糖尿病性神経障害等)及び動脈硬化性疾患(虚血性心疾患、脳血管障害、閉塞性動脈硬化症等)の発症や進展の阻止を行うことを目的とする。また、耐糖能異常(IGT)や空腹時血糖異常(IFG)の患者においてもそれに準じた生活習慣の改善が推奨される。上記血糖コントロールの主要な判定指標としてはHbAIC値が用いられており、望ましくはHbAIC値が7%以下、更に望ましくは6.5%未満の状態が目標とされている。また、食後2時間血糖値や空腹時血糖値がHbAIC値の補強指標として示されており、食後2時間血糖では200mg/dL未満が、また空腹時血糖では100〜140mg/dLが目標値とされている(下記文献2及び3参照)。
最近の2型糖尿病に関する英国の大規模臨床研究において、糖尿病及び糖尿病性合併症の治療又は進展阻止において血糖コントロールの重要性が確認されている。例えば、HbAIC値の0.9%の低下により糖尿病に関連した死亡率が10%減少した他、心筋梗塞が16%減少し、また細小血管合併症が25%と顕著に減少したことが報告されており、糖尿病性合併症の発症や進展に対して奏効している(下記文献4参照)。更には、HbAIC値が7.5%を超えると顕性糖尿病性腎症の発症頻度が高値となることや、空腹時血糖値が140mg/dL以上の症例では糖尿病性網膜症が高頻度に発症することが報告されている。
このように、糖尿病や糖尿病性合併症の予防又は進展阻止には血糖コントロールが重要であるが、良好な血糖コントロール状態を維持するには、使用する薬物の種類、作用、体内動態などにより、綿密な投薬計画の下に、適切な用量、用法で投薬することが必要である。そして、血糖コントロールにおいて留意すべき点は、遷延性の低血糖を生じさせず、食後及び空腹時血糖値を始め、日内の血糖値を確実にコントロールすることである。
ミチグリニドカルシウム塩水和物(化学名:(+)−monocalcium bis[(2S,3a,7a−cis)−α−benzylhexahydro−γ−oxo−2−isoindolinebutyrate]dihydrate)は下記の化学構造式を有する速効短時間型インスリン分泌促進薬であり、食後の高血糖状態の是正する薬剤として期待される化合物であることが知られている(下記文献5参照)。しかしながら、ミチグリニドの体内動態、血糖コントロールのための使用方法等については全く報告されていない。
Figure 2004002474
また、ミチグリニドカルシウム塩水和物を有効成分として含有する速放性の製剤についても報告されている(下記文献6参照)が、単なる速放性の製剤であり、ミチグリニドの体内動態やその血糖コントロールに対する使用に基づいて処方されたものではない。
文献1:社団法人日本糖尿病学会編,「糖尿病治療ガイド2002−2003」,第1版,株式会社文光堂,2002年5月9日,p.14−15;
文献2:社団法人日本糖尿病学会編,「糖尿病治療ガイド2002−2003」,第1版,株式会社文光堂,2002年5月9日,p.18−19;
文献3:水島裕編集,「今日の治療薬 解説と便覧」,第24版,株式会社南江堂,2002年3月15日,p.297;
文献4:「ランセット(Lancet)」,1998年9月12日,第352巻,第9131号,p.837−853;
文献5:特開平4−356459号公報
文献6:国際公開第00/71117号パンフレット
本発明者らは、ミチグリニド若しくはその薬理学的に許容される塩、又はそれらの水和物の活性及び体内動態について鋭意研究を行い、好適な用量及び用法を確立し、その知見の下に調製した医薬組成物を用いて、下記の如く臨床試験を行い、ミチグリニドカルシウム塩水和物を下記の如く服用することにより、優れた血糖コントロールが実現できること、また食後高血糖を効果的に抑制することができること、更には早朝空腹時高血糖を抑制し、懸念される低血糖症状や消化管障害の発現率が低値であることを見出し、糖尿病性合併症の予防又は進展阻止に極めて有効であるという知見を得、本発明を成すに至った。
本発明は、糖尿病性合併症の予防又は進展阻止に優れた医薬組成物及びその使用方法を提供するものである。
更に詳しく述べれば、本発明者らは、HbAIC値を有意に低下させるためのミチグリニド若しくはその薬理学的に許容される塩、又はそれらの水和物の必要用量は単回投与量として5mg以上であること、体内動態における半減期が約1.5時間であることを見出し、その知見の下に、好適な用量及び用法について検討した結果、単回投与量として5〜45mg、好ましくは5〜22mgのミチグリニドカルシウム塩水和物を1日3回、毎食前(食事開始前10分以内)に、好ましくは食直前(食事開始前5分以内)に、4週間以上服用することにより、HbAIC値が有意に低下し、血糖コントロールを改善することができ、また低血糖症状や放屁増加などの消化管障害の発現率が低値であることを見出した。更には、食後の血糖値の上昇を顕著に抑制し、また食後2時間においても優れた血糖降下作用を発揮できる上、早朝空腹時血糖値も有意に抑制することを見出した。本発明はこれらの知見に基づくものである。
即ち、本発明は、単回投与量として5〜45mgのミチグリニド若しくはその薬理学的に許容される塩、又はそれらの水和物を含有し、食前投与用に調製された、糖尿病性合併症の予防又は進展阻止用医薬組成物に関するものである。
また、本発明は、単回投与量として5〜45mgのミチグリニド若しくはその薬理学的に許容される塩、又はそれらの水和物を食前投与することからなる、糖尿病性合併症の予防又は進展阻止方法に関するものである。
更には、糖尿病性合併症の予防又は進展阻止用の上記食前投与用医薬組成物を製造するための、ミチグリニド若しくはその薬理学的に許容される塩、又はそれらの水和物の使用に関するものである。
以下に、本発明を更に詳細に説明する。
本発明において、食後高血糖とは、食後血糖(PPG)1時間値及び/又は2時間値が200mg/dL以上であることを意味し、随時血糖値や75g糖負荷試験の2時間値が200mg/dL以上であること等を含む。また、空腹時高血糖とは、早朝空腹時血糖(FPG)が126mg/dL以上であることを意味する。
本発明における対象患者は、糖尿病性合併症を併発している2型糖尿病患者、及び糖尿病性合併症を発症する危険性がある耐糖能異常(IGT)、空腹時血糖異常(IFG)或いは2型糖尿病の患者である。好適な症例としては、食後高血糖を呈する患者が挙げられ、空腹時高血糖を併発している食後高血糖を呈する患者にも好適である。糖尿病性合併症としては、例えば、糖尿病性網膜症、糖尿病性腎症、糖尿病性神経障害等の糖尿病性細小血管合併症、虚血性心疾患(心筋梗塞、狭心症など)、脳血管障害(脳梗塞など)、閉塞性動脈硬化症等の動脈硬化性疾患、糖尿病性壊疸などが挙げられる。ミチグリニドの薬理学的に許容される塩としては、ナトリウム塩、カリウム塩、カルシウム塩などの無機塩基との塩、モルホリン、ピペリジン、フェニルアラニノールなどの有機アミン或いはアミノ酸等を挙げることができ、好ましくはカルシウム塩である。尚、本発明においては有効成分としては、ミチグリニドカルシウム塩水和物が最も好ましい。良好な血糖コントロール状態を維持するには、ミチグリニド若しくはその薬理学的に許容される塩、又はそれらの水和物を単回投与量で5〜45mg経口投与することが望ましく、このように投与することにより、血糖コントロールと同時に食後血糖1時間値及び食後血糖2時間値や早朝空腹時血糖値を改善できる。単回投与量としては5〜22mgが好ましく、ミチグリニドカルシウム塩水和物を10〜11mg用いるのが更に好ましい。投与方法は、原則食前(食事開始前10分以内)、好ましくは食直前(食事開始前5分以内)に、1日3回であり、投与期間は4週間以上が好ましい。尚、ミチグリニドカルシウム塩水和物を単回投与量10〜11mg(症状を考慮して適宜増減)にて食前(食事開始前10分以内)、好ましくは食直前(食事開始前5分以内)に1日3回で4週間以上投与するのが最も好ましい。
本発明の有効成分であるミチグリニド若しくはその薬理学的に許容される塩、又はそれらの水和物は、特開平4−356459号公報、特開平6−340622号公報及び特開平6−340623号公報記載の方法、又はそれらに準じた方法により容易に製造することができる。
本発明において使用される医薬組成物としては、顆粒剤、細粒剤、散剤、錠剤、カプセル剤等の経口医薬組成物を例示することができる。
これらの医薬組成物は、その剤型に応じ調剤学上使用される手法により適当な賦形剤、結合剤、界面活性剤、滑沢剤、流動化剤、コーティング剤、可塑剤、着色剤、香料等などの医薬品添加物と適宜混合し、常法に従い調剤することにより製造することができる。
賦形剤としては、例えば、結晶セルロースなどのセルロース又はセルロース誘導体、トウモロコシデンプン、コムギデンプン、シクロデキストリンなどのデンプン又はデンプン誘導体、乳糖、D−マンニトールなどの糖又は糖アルコール、乾燥水酸化アルミニウムゲル、沈降炭酸カルシウム、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム、リン酸水素カルシウムなどの無機系賦形剤を挙げることができる。
結合剤としては、例えば、ヒドロキシプロピルセルロース、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポビドン、デキストリン、プルラン、ヒドロキシプロピルスターチ、ポリビニルアルコール、アラビアゴム、カンテン、ゼラチン、トラガント、マクロゴールなどを挙げることができる。
界面活性剤としては、例えば、ショ糖脂肪酸エステル、ステアリン酸ポリオキシル、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール、セスキオレイン酸ソルビタン、トリオレイン酸ソルビタン、モノステアリン酸ソルビタン、モノパルミチン酸ソルビタン、モノラウリル酸ソルビタン、ポリソルベート、モノステアリン酸グリセリン、ラウリル硫酸ナトリウム、ラウロマクロゴールなどを挙げることができる。
滑沢剤としては、例えば、ステアリン酸、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、タルクなどを挙げることができる。
流動化剤としては、例えば、乾燥水酸化アルミニウムゲル、ケイ酸マグネシウムなどを挙げることができる。
コーティング剤としては、例えば、ヒドロキシプロピルメチルセルロース2910、アミノアルキルメタアクリレートコポリマーE、ポリビニルアセタールジエチルアミノアセテート、マクゴゴール6000、酸化チタンなどを挙げることができる。
可塑剤としては、例えば、クエン酸トリエチル、トリアセチン、マクロゴール6000などを挙げることができる。
本発明の医薬組成物においては速放化製剤が好ましく、例えば、国際公開00/71117号パンフレット記載の方法又はそれに準じた方法に従い製剤化することができる。
本発明の医薬組成物においては、有効成分としてミチグリニド若しくはその薬理学的に許容される塩、又はそれらの水和物の他に、他の糖尿病性合併症治療薬を適宜組み合わせる(配合する)こともできる。また、他の糖尿病性合併症治療薬と適宜組合わせて、同時に又は間隔をずらして使用(併用)することもできる。本発明の化合物と組み合わせて使用できる糖尿病性合併症治療薬としては、例えば、アルドース還元酵素阻害薬(エパルレスタット等)、ナトリウムチャンネルアンタゴニスト(塩酸メキシレチン等)、アンジオテンシン変換酵素阻害薬(塩酸イミダプリル、リシノプリル等)、アンジオテンシンII受容体拮抗薬(ロサルタンカリウム、イルベサルタン等)等を挙げることができる。更には、同様にして血糖降下薬を適宜配合又は併用しても構わない。本発明の化合物と組み合わせて使用できる血糖降下薬としては、例えば、インスリン感受性増強薬(塩酸ピオグリタゾン、マレイン酸ロシグリタゾン等)、糖吸収阻害薬(ボグリボース、アカルボース、ミグリトール等)、ビグアナイド薬(塩酸メトホルミン、塩酸ブホルミン等)、インスリン分泌促進薬(トルブタミド、アセトヘキサミド、トラザミド、グリクロピラミド、グリブゾール、グリブリド/グリベンクラミド、グリクラジド、グリメピリド等)、インスリン製剤等を挙げることができる。
本発明の内容を以下の試験例および実施例でさらに詳細に説明するが、本発明はその内容に限定されるものではない。
ミチグリニドカルシウム塩水和物50.0gに結晶セルロース275.0g、乳糖279.0g、トウモロコシデンプン100.0g、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース(商品名:L−HPC/LH−11,信越化学工業(株)製)30.0g、ステアリン酸カルシウム8.0g及び軽質無水ケイ酸(商品名:アドソリダー(登録商標)101,フロイント産業(株)製)8.0gを混合した後、打錠機にて加圧成形して下記組成の錠剤を製造した。
主薬 10.0mg
結晶セルロース 55.0mg
乳糖 55.8mg
トウモロコシデンプン 20.0mg
低置換度ヒドロキシプロピルセルロース 6.0mg
ステアリン酸カルシウム 1.6mg
軽質無水ケイ酸 1.6mg
(合 計) 150.0mg
ミチグリニドカルシウム塩水和物55.0gに結晶セルロース275.0g、乳糖274.0g、トウモロコシデンプン100.0g、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース(商品名:L−HPC/LH−11,信越化学工業(株)製)30.0g、ステアリン酸カルシウム8.0g及び軽質無水ケイ酸(商品名:アドソリダー(登録商標)101,フロイント産業(株)製)8.0gを混合した後、打錠機にて加圧成形して下記組成の錠剤を製造した。
主薬 11.0mg
結晶セルロース 55.0mg
乳糖 54.8mg
トウモロコシデンプン 20.0mg
低置換度ヒドロキシプロピルセルロース 6.0mg
ステアリン酸カルシウム 1.6mg
軽質無水ケイ酸 1.6mg
(合 計) 150.0mg
試験例1
溶出試験
第十三改正日本薬局方、溶出試験法第2パドル法に従い、試験液に日局第1液900mLを用いて50rpmにて、下記の錠剤につき溶出試験を実施した。
Figure 2004002474
試験開始20分後の溶出率についての試験結果を上記表1に示す。実施例1及び2の錠剤は、日局第1液での薬物溶出性における75%溶出時間が20分以下であることが確認された。
2型糖尿病患者に対する臨床試験
2型糖尿病患者を対象として、実施例1記載の医薬組成物を用いて、以下の条件にて臨床試験を行った。
選択基準:食事療法により十分な血糖コントロールが得られない2型糖尿病、更に詳しくは、食事療法を服薬開始日の8週間以上前より実施しており、2回のHbAIC値の測定結果が何れも6.5%以上であり、且つ食後血糖(PPG)1時間値又は2時間値が200mg/dL以上の患者
治験薬剤と投与方法:▲1▼ミチグリニドカルシウム塩水和物10mgを含有する錠剤、▲2▼ボグリボース(化学名:(+)−1L−[1(OH),2,4,5/3]−5−[2−hydroxy−1−(hydroxymethyl)ethyl]amino−1−C−(hydroxymethyl)−1,2,3,4−cyclohexane−terol)0.2mgを含有する錠剤、▲3▼有効成分を含有しないミチグリニドカルシウム塩水和物のプラセボ錠、及び▲4▼有効成分を含有しないボグリボースのプラセボ錠から選択される下記の組み合せ(各1錠)を1日3回毎食直前(食事開始前5分以内)に経口投与した。
本願発明群:▲1▼+▲4▼
陽性対照群:▲2▼+▲3▼
陽性対照群:▲3▼+▲4▼
投与期間:12週間
観察項目:下記の各項目につき、投与開始前、投与開始一定期間後及び投与終了時に測定してその変化量を算出し、又は副作用の発現率を算出し、評価した。
(1)HbAIC値の変化量
Figure 2004002474
Figure 2004002474
HbAIC値の変化量の試験結果を上記表2に示す。ミチグリニドカルシウム塩水和物は、陽性対照であるボグリボース及びプラセボに比して投与後4週間から有意にHbAIC値を低下させ、またボグリボースはプラセボに比して有意にHbAIC値を低下させた。以上の結果から、ミチグリニドカルシウム塩水和物は、強力なHbAIC値の低下作用を示し、優れた血糖コントロール状態の改善効果を有していることが確認された。
(2)早朝空腹時血糖(FPG)の変化量
Figure 2004002474
早朝空腹時血糖(FPG)の変化量の試験結果を上記表3に示す(尚、表中の平均値は最終評価時における数値である)。ミチグリニドカルシウム塩水和物は、陽性対照であるボグリボース及びプラセボに比して有意に早朝空腹時血糖(FPG)を低下させた。それ故、ミチグリニドカルシウム塩水和物は、強力な早朝空腹時血糖(FPG)の低下作用を示すことが確認された。
(3)食後血糖(PPG)1時間値及び2時間時の変化量
Figure 2004002474
Figure 2004002474
食後血糖(PPG)1時間値及び2時間時の変化量の試験結果を上記表4に示す(尚、表中の平均値は最終評価時における数値である)。ミチグリニドカルシウム塩水和物は、陽性対照であるボグリボース及びプラセボに比して有意に食後血糖(PPG)1時間値及び2時間時を低下させた。それ故、ミチグリニドカルシウム塩水和物は、強力な食後血糖(PPG)の低下作用を示すことが確認された。
(4)低血糖症状・消化管障害の副作用発現率
Figure 2004002474
低血糖症状・消化管障害の副作用発現率の試験結果を上記表5に示す。ミチグリニドカルシウム塩水和物は、陽性対照であるボグリボースに比して低血糖症状及び放屁増加等の消化管障害の発現率を減少させた。それ故、ミチグリニドカルシウム塩水和物は、これら副作用の発現率が低く、安全性の高い薬剤であることが確認された。
投与時期に関する臨床試験
健康成人男子を対象とし、食事摂取前の投与時期について検討した。治験薬剤はミチグリニドカルシウム塩水和物10mgを含有する錠剤又はプラセボ錠であり、ミチグリニドカルシウム塩水和物10mgを含有する錠剤は食事開始前0.5分、5分、10分又は30分に服用し(陽性群)、プラセボ錠は食事開始前0.5分に服用した(プラセボ群)。服用後、食事開始時に血糖値を測定し、評価した。
Figure 2004002474
その試験結果を上記表6に示す。ミチグリニドカルシウム塩水和物は、食事開始前10分以内に服用した場合は良好な血糖値を維持できるが、食事開始前30分に服用した場合は顕著に血糖値が低下した。それ故、ミチグリニドカルシウム塩水和物は、食事開始前10分以内に服用することにより低血糖の危険性を回避することができることが確認された。また、服薬コンプライアンスの観点から食事開始前5分以内の服用が好まれた。
本発明により、良好な血糖コントロール状態を達成し、また食後高血糖や早朝空腹時高血糖を是正させることができ、更には、低血糖症状や消化管障害の副作用の発現率が低値であり、臨床上有効な優れた糖尿病性合併症の予防又は進展阻止用の医薬組成を提供することができる。

Claims (16)

  1. ミチグリニド若しくはその薬理学的に許容される塩、又はそれらの水和物を含有し、単回投与量が5〜45mgで、食前投与用に調製された、糖尿病性合併症の予防又は進展阻止用医薬組成物。
  2. 食直前投与用に調製された、請求項1記載の医薬組成物。
  3. 1日3回、毎食前、4週間以上投与する、請求項1または2記載の医薬組成物。
  4. 単回投与量が5〜22mgである、請求項1乃至3の何れかに記載の医薬組成物。
  5. 単回投与量が10〜11mgであり、有効成分がミチグリニドカルシウム塩水和物である、請求項4記載の医薬組成物。
  6. 日本薬局方の溶出試験による、第1液での薬物溶出性において、75%溶出時間が20分以下である、請求項1乃至5の何れかに記載の医薬組成物。
  7. 糖尿病性合併症が糖尿病性細小血管合併症である、請求項1乃至6の何れかに記載の医薬組成物。
  8. 糖尿病性細小血管合併症が糖尿病性網膜症である、請求項7記載の医薬組成物。
  9. 糖尿病性細小血管合併症が糖尿病性腎症である、請求項7記載の医薬組成物。
  10. 糖尿病性合併症が動脈硬化性疾患である、請求項1乃至6の何れかに記載の医薬組成物。
  11. 単回投与量として5〜45mgのミチグリニド若しくはその薬理学的に許容される塩、又はそれらの水和物を食前投与することからなる、糖尿病性合併症の予防又は進展阻止方法。
  12. 単回投与量が5〜22mgである、請求項11記載の予防又は進展阻止方法。
  13. 単回投与量が10〜11mgであり、有効成分がミチグリニドカルシウム塩水和物である、請求項12記載の予防又は進展阻止方法。
  14. 1日投与回数が3回である、請求項11乃至13の何れかに記載の予防又は進展阻止方法。
  15. 投与期間が4週間以上である、請求項11乃至14の何れかに記載の予防又は進展阻止方法。
  16. 請求項1乃至10の何れかに記載の医薬組成物を製造するためのミチグリニド若しくはその薬理学的に許容される塩、又はそれらの水和物の使用。
JP2004517287A 2002-06-28 2003-06-26 糖尿病性合併症の予防又は進展阻止用医薬組成物 Pending JPWO2004002474A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002189559 2002-06-28
JP2002189559 2002-06-28
PCT/JP2003/008084 WO2004002474A1 (ja) 2002-06-28 2003-06-26 糖尿病性合併症の予防又は進展阻止用医薬組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2004002474A1 true JPWO2004002474A1 (ja) 2005-10-27

Family

ID=29996854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004517287A Pending JPWO2004002474A1 (ja) 2002-06-28 2003-06-26 糖尿病性合併症の予防又は進展阻止用医薬組成物

Country Status (9)

Country Link
US (2) US20050215607A1 (ja)
EP (1) EP1552830A4 (ja)
JP (1) JPWO2004002474A1 (ja)
KR (1) KR100709531B1 (ja)
CN (1) CN1665499A (ja)
AU (1) AU2003244083A1 (ja)
CA (1) CA2489660A1 (ja)
TW (1) TW200403054A (ja)
WO (1) WO2004002474A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1757287A4 (en) * 2004-05-11 2009-11-25 Kissei Pharmaceutical PHARMACEUTICAL COMPOSITION FOR PREVENTING OR TREATING LIPID METABOLISM DISORDERS
JP4955392B2 (ja) * 2004-07-01 2012-06-20 キッセイ薬品工業株式会社 血管内膜過増殖疾患の予防または治療剤
CN103565764B (zh) * 2013-11-26 2016-08-31 重庆科瑞南海制药有限责任公司 米格列奈钙组合物片剂及其制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04356459A (ja) * 1991-04-25 1992-12-10 Kissei Pharmaceut Co Ltd 新規なベンジルコハク酸誘導体
JP2000026292A (ja) * 1998-01-29 2000-01-25 Kissei Pharmaceut Co Ltd 速放性経口医薬品組成物
JP2001316293A (ja) * 2000-02-24 2001-11-13 Takeda Chem Ind Ltd 併用医薬
EP1179342A1 (en) * 1999-05-21 2002-02-13 Kissei Pharmaceutical Co., Ltd. Immediate release medicinal compositions for oral use

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5428066A (en) * 1989-03-08 1995-06-27 Larner; Joseph Method of reducing elevated blood sugar in humans
FR2765578B1 (fr) * 1997-07-03 1999-09-10 Adir Procede de preparation d'un perhydroisoindole substitue
EP1295609A4 (en) * 2000-02-24 2004-11-03 Takeda Chemical Industries Ltd DRUGS CONTAINING COMBINED ACTIVE INGREDIENTS
AU2001241168B2 (en) * 2000-03-17 2005-06-16 Ajinomoto Co., Inc. Drugs for complications of diabetes and neuropathy and utilization thereof
FR2834892B1 (fr) * 2002-01-23 2004-02-27 Servier Lab Composition pharmaceutique orodispersible de mitiglinide
US6830759B2 (en) * 2002-06-28 2004-12-14 Ajinomoto Co., Inc. Antidiabetic preparation for oral administration

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04356459A (ja) * 1991-04-25 1992-12-10 Kissei Pharmaceut Co Ltd 新規なベンジルコハク酸誘導体
JP2000026292A (ja) * 1998-01-29 2000-01-25 Kissei Pharmaceut Co Ltd 速放性経口医薬品組成物
EP1179342A1 (en) * 1999-05-21 2002-02-13 Kissei Pharmaceutical Co., Ltd. Immediate release medicinal compositions for oral use
JP2001316293A (ja) * 2000-02-24 2001-11-13 Takeda Chem Ind Ltd 併用医薬

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
SORBERA ET. AL.: "Mitiglinide Calcium Hydrate", DRUGS OF THE FUTURE, vol. 25, JPN6009036742, 2000, pages 1034 - 1042, ISSN: 0001375559 *
小松英忠: "速効・短時間型インスリン分泌促進剤 KAD-1229", 日本臨床, vol. 55巻, JPN6009036741, 1997, pages 171 - 179, ISSN: 0001375558 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP1552830A1 (en) 2005-07-13
EP1552830A4 (en) 2007-07-18
WO2004002474A1 (ja) 2004-01-08
US20050215607A1 (en) 2005-09-29
KR100709531B1 (ko) 2007-04-23
TW200403054A (en) 2004-03-01
US20090018181A1 (en) 2009-01-15
CN1665499A (zh) 2005-09-07
KR20050016936A (ko) 2005-02-21
AU2003244083A1 (en) 2004-01-19
CA2489660A1 (en) 2004-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI278312B (en) Pharmaceutical composition for treating diabetes or a disease or condition associated with diabetes
EP2043637B1 (en) Methods and medicaments for administration of ibuprofen
WO2001062295A1 (fr) Medicaments contenant des ingredients actifs combines
JPWO2004002473A1 (ja) 血糖コントロール用医薬組成物
JP6499634B2 (ja) 過活動膀胱の治療のためのソリフェナシンと唾液分泌刺激剤の組合せ
JPWO2006011397A1 (ja) 糖尿病の予防または治療のための薬剤
US20090018181A1 (en) Drug composition for prevention or inhibition of advance of diabetic complication
CA2563325C (en) Oral modified-release lozenges and their preparation method
JP5117230B2 (ja) 2型糖尿病治療用の併用医薬
JP4917712B2 (ja) 併用医薬
CN115715191B (zh) 排尿症状治疗剂
AU2005200818B2 (en) Method of treating metabolic disorders, especially diabetes, or a disease or condition associated with diabetes
CA2645318A1 (en) Pharmaceutical formulations containing metformin
JPWO2005117855A1 (ja) 糖尿病の予防または治療のための薬剤
JPWO2002028398A1 (ja) 糖尿病治療用組成物
JPWO2005112944A1 (ja) 糖尿病の予防または治療のための薬剤
JPWO2009038107A1 (ja) 2型糖尿病治療用の組合せ医薬
JP2010501604A (ja) グルコースレベルを低下させる方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060524

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090728

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100209