JPS633131B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS633131B2 JPS633131B2 JP58038875A JP3887583A JPS633131B2 JP S633131 B2 JPS633131 B2 JP S633131B2 JP 58038875 A JP58038875 A JP 58038875A JP 3887583 A JP3887583 A JP 3887583A JP S633131 B2 JPS633131 B2 JP S633131B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pressure
- supercharging
- valve
- exhaust
- passage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 26
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 17
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 3
- 230000001934 delay Effects 0.000 claims 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 25
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 6
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 2
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 230000010349 pulsation Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000006200 vaporizer Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B37/00—Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
- F02B37/12—Control of the pumps
- F02B37/18—Control of the pumps by bypassing exhaust from the inlet to the outlet of turbine or to the atmosphere
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Supercharger (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、排気ガスによつて駆動される過給
機、つまり排気ターボ過給機を備えた内燃機関に
おいて、その過給圧を、内燃機関における加速運
転に応答して制御する装置に関するものである。
機、つまり排気ターボ過給機を備えた内燃機関に
おいて、その過給圧を、内燃機関における加速運
転に応答して制御する装置に関するものである。
排気ターボ過給機付きの内燃機関において、そ
の過給圧が或る値を越えないように制御するため
に、排気ターボ過給機における排気タービンに対
して設けた排気バイパス通路に、ブロワー圧縮機
より下流側の過給圧に関連したウエストゲート弁
を設け、過給圧が、予め設定した通常設定過給圧
に達するとウエストゲート弁を開き、排気ガスの
一部をバイパスさせることによつて、過給圧のそ
れ以上の上昇を防止するようにすることは、例え
ば、特開昭52−59211号公報等によつて良く知ら
れている。
の過給圧が或る値を越えないように制御するため
に、排気ターボ過給機における排気タービンに対
して設けた排気バイパス通路に、ブロワー圧縮機
より下流側の過給圧に関連したウエストゲート弁
を設け、過給圧が、予め設定した通常設定過給圧
に達するとウエストゲート弁を開き、排気ガスの
一部をバイパスさせることによつて、過給圧のそ
れ以上の上昇を防止するようにすることは、例え
ば、特開昭52−59211号公報等によつて良く知ら
れている。
しかし、排気ターボ過給機は、内燃機関の加速
時において排気タービン及びブロワー圧縮機の慣
性により、回転の立上りが遅れ過給圧の上昇が遅
く、且つ、過給圧を前記のように制御するため、
十分な加速性能が得られない欠点がある。
時において排気タービン及びブロワー圧縮機の慣
性により、回転の立上りが遅れ過給圧の上昇が遅
く、且つ、過給圧を前記のように制御するため、
十分な加速性能が得られない欠点がある。
そこで、先行技術としての実開昭54−37703号
公報は、内燃機関の加速に際してアクセルペダル
を急速に踏込むとき、前記ウエストゲート弁を閉
状態に保持することにより、過給圧を、前記ウエ
ストゲート弁による通常設定過給圧以上に高め
て、加速性能を向上することを提案している。
公報は、内燃機関の加速に際してアクセルペダル
を急速に踏込むとき、前記ウエストゲート弁を閉
状態に保持することにより、過給圧を、前記ウエ
ストゲート弁による通常設定過給圧以上に高め
て、加速性能を向上することを提案している。
ところが、この先行技術のものは、アクセルペ
ダルを急速に踏み込んでいる限り、換言すると、
アクセルペダルの急踏み込みを止めない限り、ウ
エストゲート弁は閉のまゝで、過給圧は前記通常
設定過給圧よりも大きく急上昇することになり、
この過給圧の急上昇は全く予側できず、極端な過
過給の状態になる場合があるので、排気ターボ過
給機等を破損する危険性が大であり、また、この
ことをおそれてアクセルペダルの吸気踏み込み早
期に止めると、過給圧は前記通常設定過給圧以上
に上昇しないので、十分な加速性能が得られない
ことになる。
ダルを急速に踏み込んでいる限り、換言すると、
アクセルペダルの急踏み込みを止めない限り、ウ
エストゲート弁は閉のまゝで、過給圧は前記通常
設定過給圧よりも大きく急上昇することになり、
この過給圧の急上昇は全く予側できず、極端な過
過給の状態になる場合があるので、排気ターボ過
給機等を破損する危険性が大であり、また、この
ことをおそれてアクセルペダルの吸気踏み込み早
期に止めると、過給圧は前記通常設定過給圧以上
に上昇しないので、十分な加速性能が得られない
ことになる。
本発明は、この問題を解消し、内燃機関の加速
に際して、過給圧を、一定の時間の間だけ前記通
常設定過給圧よりも上昇し、安全性を損なうこと
なく、加速性能の向上を図ることを目的とするも
のであり、また、他の発明は、加速性能の一層の
向上を図ることを目的とするものである。
に際して、過給圧を、一定の時間の間だけ前記通
常設定過給圧よりも上昇し、安全性を損なうこと
なく、加速性能の向上を図ることを目的とするも
のであり、また、他の発明は、加速性能の一層の
向上を図ることを目的とするものである。
この目的を達成するため第1の発明は、排気タ
ービンの上流側と下流側とを連通させる排気バイ
パス通路を設け、該バイパス通路中に過給圧が設
定圧を越えると開くようにした圧力作動式のウエ
ストゲート弁を設けて成る排気ターボ過給式内燃
機関において、ブロワー圧縮機下流の過給通路と
前記ウエストゲート弁における圧力室とを、当該
圧力室への方向にのみ圧力を遅延させて伝える遅
延手段を介して連通させる第1の圧力伝達通路を
設け、更に、前記第1の圧力伝達通路における遅
延手段と並列に、ブロワー圧縮機下流の過給通路
と前記ウエストゲート弁の圧力室とを、過給圧が
前記設定圧より高い圧力になると開成する圧力開
閉弁を介して連通させる第2の圧力伝達通路を設
けた構成にした。
ービンの上流側と下流側とを連通させる排気バイ
パス通路を設け、該バイパス通路中に過給圧が設
定圧を越えると開くようにした圧力作動式のウエ
ストゲート弁を設けて成る排気ターボ過給式内燃
機関において、ブロワー圧縮機下流の過給通路と
前記ウエストゲート弁における圧力室とを、当該
圧力室への方向にのみ圧力を遅延させて伝える遅
延手段を介して連通させる第1の圧力伝達通路を
設け、更に、前記第1の圧力伝達通路における遅
延手段と並列に、ブロワー圧縮機下流の過給通路
と前記ウエストゲート弁の圧力室とを、過給圧が
前記設定圧より高い圧力になると開成する圧力開
閉弁を介して連通させる第2の圧力伝達通路を設
けた構成にした。
また、第2の発明は、前記第1の発明に加え
て、その第2の圧力伝達通路中に、圧力開閉弁の
下流側に第2遅延手段を設けた構成にした。
て、その第2の圧力伝達通路中に、圧力開閉弁の
下流側に第2遅延手段を設けた構成にした。
以下本発明の実施例を図面について説明する
に、第1図は第1の発明に対する実施例を示し、
この図において符号1は、吸気マニホールド2及
び排気マニホールド3を有する3気筒内燃機関、
符号4は、排気タービン5とブロワー圧縮機6と
を直結した排気ターボ過給機を各々示し、排気タ
ーボ過給機4におけるブロワー圧縮機6の吐出側
と前記吸気マニホールド2とをつなぐ過給通路7
には、脈動消去用のサージタンク8とスロツトル
弁9付き気化器10とが設けられ、ブロワー圧縮
機6の吸入側には、エアクリーナ11が接続さ
れ、また、排気ターボ過給機4における排気ター
ビン5の入口側には、排気通路13を介して前記
排気マニホールド3が、排気タービン5の出口側
には、大気への排気管14が各々接続されてい
る。
に、第1図は第1の発明に対する実施例を示し、
この図において符号1は、吸気マニホールド2及
び排気マニホールド3を有する3気筒内燃機関、
符号4は、排気タービン5とブロワー圧縮機6と
を直結した排気ターボ過給機を各々示し、排気タ
ーボ過給機4におけるブロワー圧縮機6の吐出側
と前記吸気マニホールド2とをつなぐ過給通路7
には、脈動消去用のサージタンク8とスロツトル
弁9付き気化器10とが設けられ、ブロワー圧縮
機6の吸入側には、エアクリーナ11が接続さ
れ、また、排気ターボ過給機4における排気ター
ビン5の入口側には、排気通路13を介して前記
排気マニホールド3が、排気タービン5の出口側
には、大気への排気管14が各々接続されてい
る。
符号15は、前記排気通路13と排気管14と
の間に排気タービン5を迂回して設けた排気バイ
パス通路を示し、この排気バイパス通路15中に
は、圧力作動式のウエストゲート弁17が設けら
れ、該ウエストゲート弁17は、弁体18を常時
閉方向に付勢するばね19を備える一方、その圧
力室20内に、前記ブロワー圧縮機6と気化器1
0との間の過給通路7又はサージタンク8内の過
給圧を、第1の圧力伝達通路16を介して導入す
ることにより、前記過給圧が通常設定過給圧
(Po)になると、そのばね19に抗して弁体18
を開くようになつている。
の間に排気タービン5を迂回して設けた排気バイ
パス通路を示し、この排気バイパス通路15中に
は、圧力作動式のウエストゲート弁17が設けら
れ、該ウエストゲート弁17は、弁体18を常時
閉方向に付勢するばね19を備える一方、その圧
力室20内に、前記ブロワー圧縮機6と気化器1
0との間の過給通路7又はサージタンク8内の過
給圧を、第1の圧力伝達通路16を介して導入す
ることにより、前記過給圧が通常設定過給圧
(Po)になると、そのばね19に抗して弁体18
を開くようになつている。
そして、前記ウエストゲート弁の17の圧力室
20への圧力伝達通路16中に、絞りオリフイス
22と過給通路7への方向にのみ開くようにした
逆止弁23とを並設して成る第1遅延手段24を
設ける一方、前記第1の圧力伝達通路16には、
前記第1遅延手段24をバイパスして過給通路7
と圧力室20とを連通する第2の圧力伝達通路2
5を設けて、この第2の圧力伝達通路25中に、
圧力開閉弁27を設ける。この圧力開閉弁27
は、ポート28を、大気連通室29内のばね30
にて閉じるダイヤフラム31を備え、過給圧が前
記通常設定過給圧(Po)よりも適宜高い加速設
定過給圧(P1)になるとポート28をばね30
に抗して開くように構成されている。
20への圧力伝達通路16中に、絞りオリフイス
22と過給通路7への方向にのみ開くようにした
逆止弁23とを並設して成る第1遅延手段24を
設ける一方、前記第1の圧力伝達通路16には、
前記第1遅延手段24をバイパスして過給通路7
と圧力室20とを連通する第2の圧力伝達通路2
5を設けて、この第2の圧力伝達通路25中に、
圧力開閉弁27を設ける。この圧力開閉弁27
は、ポート28を、大気連通室29内のばね30
にて閉じるダイヤフラム31を備え、過給圧が前
記通常設定過給圧(Po)よりも適宜高い加速設
定過給圧(P1)になるとポート28をばね30
に抗して開くように構成されている。
この構成において、過給通路7又はサージタン
ク8内における過給圧が通常設定過給圧(Po)
以下に降下するときには、圧力伝達通路16中の遅
延手段24における逆止弁23の開によつて、過
給圧の降下は時間的に遅れなくウエストゲート弁
17の圧力室20に伝達され、弁体18を直ちに
閉作動する一方、過給通路7又はサージタンク8
内における過給圧の上昇は、圧力伝達通路16中
の遅延手段24における逆止弁23の閉によつて
絞りオリフイス22のみを通つて前記圧力室20
に遅延伝達されるが、スロツトル弁9を緩やかに
開く普通の加速時には、機関の回転数の上昇、延
いては排気ターボ過給機4の回転数の上昇は緩や
かで、従つて過給圧の上昇も遅くて、オリフイス
22の遅延規制を受けないので、過給圧の上昇は
そのまゝ圧力室20に伝達し、過給圧がウエスト
ゲート弁17における通常設定過給圧(Po)な
つた時点で、前記ウエストゲート弁17の弁体1
8が開き、排気ガスの一部を排気タービン5に対
してバイパスするから、過給圧は、前記通常過給
圧(Po)を越えることがないように制御され、
このときの回転数に対する過給圧特性は第2図に
実線で示す曲線Aとなる。
ク8内における過給圧が通常設定過給圧(Po)
以下に降下するときには、圧力伝達通路16中の遅
延手段24における逆止弁23の開によつて、過
給圧の降下は時間的に遅れなくウエストゲート弁
17の圧力室20に伝達され、弁体18を直ちに
閉作動する一方、過給通路7又はサージタンク8
内における過給圧の上昇は、圧力伝達通路16中
の遅延手段24における逆止弁23の閉によつて
絞りオリフイス22のみを通つて前記圧力室20
に遅延伝達されるが、スロツトル弁9を緩やかに
開く普通の加速時には、機関の回転数の上昇、延
いては排気ターボ過給機4の回転数の上昇は緩や
かで、従つて過給圧の上昇も遅くて、オリフイス
22の遅延規制を受けないので、過給圧の上昇は
そのまゝ圧力室20に伝達し、過給圧がウエスト
ゲート弁17における通常設定過給圧(Po)な
つた時点で、前記ウエストゲート弁17の弁体1
8が開き、排気ガスの一部を排気タービン5に対
してバイパスするから、過給圧は、前記通常過給
圧(Po)を越えることがないように制御され、
このときの回転数に対する過給圧特性は第2図に
実線で示す曲線Aとなる。
しかし、スロツトル弁9を急開しての急加速時
には、機関の回転数の上昇、延いては排気ターボ
過給機4の回転数の上昇が早く、従つて過給圧は
急上昇するが、この過給圧の急上昇の圧力室20
への伝達は、オリフイス22での規制によつて適
宜遅れ、この間、ウエストゲート弁の弁体18が
閉状態に保持されるから、機関に対する過給圧
は、前記通常設定過給圧(Po)を越えることに
なり、やがて、オリフイス22による遅延時間が
経過して、圧力室20の圧力が通常設定過給圧
(Po)まで上昇すると、前記ウエストゲート弁1
7の弁体18が開き、排気ガスを排気タービン4
に対してバイパスするから、過給圧は前記通常設
定過給圧(Po)に戻るように制御されることに
なる。
には、機関の回転数の上昇、延いては排気ターボ
過給機4の回転数の上昇が早く、従つて過給圧は
急上昇するが、この過給圧の急上昇の圧力室20
への伝達は、オリフイス22での規制によつて適
宜遅れ、この間、ウエストゲート弁の弁体18が
閉状態に保持されるから、機関に対する過給圧
は、前記通常設定過給圧(Po)を越えることに
なり、やがて、オリフイス22による遅延時間が
経過して、圧力室20の圧力が通常設定過給圧
(Po)まで上昇すると、前記ウエストゲート弁1
7の弁体18が開き、排気ガスを排気タービン4
に対してバイパスするから、過給圧は前記通常設
定過給圧(Po)に戻るように制御されることに
なる。
つまり、機関の急加速時における過給特性は、
第2図に一点鎖線で示す曲線Bのようになり、機
関への過給圧が機関の急加速時において一定時間
だけ、通常設定過給圧(Po)を越えるから、こ
の期間機関の出力が増大して加速性能が向上する
のである。
第2図に一点鎖線で示す曲線Bのようになり、機
関への過給圧が機関の急加速時において一定時間
だけ、通常設定過給圧(Po)を越えるから、こ
の期間機関の出力が増大して加速性能が向上する
のである。
しかし、この場合における過給圧の上昇は、内
燃機関における加速状態によつて決り、内燃機関
の加速状態によつては、前記第1遅延手段24に
よる規制時間の間に、不測に大きく上昇する場合
があつて、極めて危険な状態になることがある。
燃機関における加速状態によつて決り、内燃機関
の加速状態によつては、前記第1遅延手段24に
よる規制時間の間に、不測に大きく上昇する場合
があつて、極めて危険な状態になることがある。
これに対して、本発明は、前記のように圧力開
閉弁27を備えた第2の圧力伝達通路25を設け
たもので、これにより、前記第1遅延手段24に
より規制時間の間に過給圧が、前記通常設定過給
圧(Po)よりも適宜高い加速設定過給圧(P1)
になると、圧力開閉弁27が開き、前記第1遅延
手段24による遅延作用を解除して、ウエストゲ
ート弁17の弁体18を開作動するから、このと
きの過給圧特性は、第2図に二点鎖線で示す曲線
Cのようになり、急加速時の最高過給圧を、前記
加速設定過給圧(P1)を越えることがないよう
に制御できるから、安全制を損なうことなく、加
速性能を向上できるのである。
閉弁27を備えた第2の圧力伝達通路25を設け
たもので、これにより、前記第1遅延手段24に
より規制時間の間に過給圧が、前記通常設定過給
圧(Po)よりも適宜高い加速設定過給圧(P1)
になると、圧力開閉弁27が開き、前記第1遅延
手段24による遅延作用を解除して、ウエストゲ
ート弁17の弁体18を開作動するから、このと
きの過給圧特性は、第2図に二点鎖線で示す曲線
Cのようになり、急加速時の最高過給圧を、前記
加速設定過給圧(P1)を越えることがないよう
に制御できるから、安全制を損なうことなく、加
速性能を向上できるのである。
また、第3図は、第2の発明に対する実施例を
示し、このものは、前記第1図の実施例において
第2の圧力伝達通路25に設けた圧力開閉弁27
の下流側に、補助絞りオリフイス32と前記圧力
開閉弁27への方向にのみ開くようにした逆止弁
33とを並設した第2遅延手段34を設けたもの
である。なお、この第2遅延手段34は、補助絞
りオリフイス32のみでも良い。
示し、このものは、前記第1図の実施例において
第2の圧力伝達通路25に設けた圧力開閉弁27
の下流側に、補助絞りオリフイス32と前記圧力
開閉弁27への方向にのみ開くようにした逆止弁
33とを並設した第2遅延手段34を設けたもの
である。なお、この第2遅延手段34は、補助絞
りオリフイス32のみでも良い。
このように構成すると、機関の急加速時におい
て、過給圧が前記加速設定過給圧(P1)に達し
て圧力開閉弁27が開いても、過給圧は直ちに圧
力室20に伝達することなく、補助絞りオリフイ
ス32にて遅延されることになり、圧力室20の
圧力が、通常設定過給圧(Po)にまで上昇する
までの間、前記ウエストゲート弁17は閉のまゝ
に保持されるから、過給圧は、加速設定過給圧
(P1)を緩やかに越えたのち、この後ゆつくりと
通常設定過給圧(Po)に戻されることになり、
そのときの過給圧特性は、第2図に点線で示す曲
線Dのようになり、急加速時において過給圧を、
前記加速設定過給圧(P1)の付近に適宜時間の
間保持することができるから、内燃機関の安全性
を損なうことなく、加速性能を一層向上できるの
である。
て、過給圧が前記加速設定過給圧(P1)に達し
て圧力開閉弁27が開いても、過給圧は直ちに圧
力室20に伝達することなく、補助絞りオリフイ
ス32にて遅延されることになり、圧力室20の
圧力が、通常設定過給圧(Po)にまで上昇する
までの間、前記ウエストゲート弁17は閉のまゝ
に保持されるから、過給圧は、加速設定過給圧
(P1)を緩やかに越えたのち、この後ゆつくりと
通常設定過給圧(Po)に戻されることになり、
そのときの過給圧特性は、第2図に点線で示す曲
線Dのようになり、急加速時において過給圧を、
前記加速設定過給圧(P1)の付近に適宜時間の
間保持することができるから、内燃機関の安全性
を損なうことなく、加速性能を一層向上できるの
である。
なお、前記実施例においては、第2の圧力伝達
通路25を、第1の圧力伝達通路16に対して、
その第1遅延手段24をバイパスするように設け
た場合を示したが、この第2の圧力伝達通路25
は、第1図及び第3図に点線で示すように、第1
の圧力伝達通路16とは全く別個に独立し、過給
通路7と圧力室20とを接続する等、第1遅延手
段24をバイパスするものであれば種々の形態の
ものが採用できる。
通路25を、第1の圧力伝達通路16に対して、
その第1遅延手段24をバイパスするように設け
た場合を示したが、この第2の圧力伝達通路25
は、第1図及び第3図に点線で示すように、第1
の圧力伝達通路16とは全く別個に独立し、過給
通路7と圧力室20とを接続する等、第1遅延手
段24をバイパスするものであれば種々の形態の
ものが採用できる。
以上の通り第1の発明は、特許請求の範囲の第
1項に記載した構成にしたもので、機関の加速時
において、ウエストゲート弁の弁体を、前記第1
遅延手段で所定時間だけ閉に保持して、過給圧を
通常設定過給圧以上に高くする一方、この加速時
における過給圧を、圧力開閉弁にて、一定値を越
えないように規制するものであるから、内燃機関
における加速性能を、安全を損なうことなく向上
できるのである。
1項に記載した構成にしたもので、機関の加速時
において、ウエストゲート弁の弁体を、前記第1
遅延手段で所定時間だけ閉に保持して、過給圧を
通常設定過給圧以上に高くする一方、この加速時
における過給圧を、圧力開閉弁にて、一定値を越
えないように規制するものであるから、内燃機関
における加速性能を、安全を損なうことなく向上
できるのである。
また、第2の発明は、前記第1の発明に加え
て、その第2の圧力伝達通路中に、圧力開閉弁の
下流側に第2遅延手段を設けたもので、これによ
り、前記第1の発明の効果である加速性能をより
助長できる効果を有する。
て、その第2の圧力伝達通路中に、圧力開閉弁の
下流側に第2遅延手段を設けたもので、これによ
り、前記第1の発明の効果である加速性能をより
助長できる効果を有する。
図面は本発明の実施例を示し、第1図は第1の
実施例を示す図、第2図は回転数に対する過給圧
特性を示す図、第3図は第2の実施例を示す図で
ある。 1……内燃機関、4……排気ターボ過給機、5
……排気タービン、6……ブロワー圧縮機、7…
…過給通路、15……排気バイパス通路、17…
…ウエストゲート弁、20……圧力室、16……
第1の圧力伝達通路、24……第1遅延手段、2
5……第2の圧力伝達通路、27……圧力開閉
弁、34……第2遅延手段。
実施例を示す図、第2図は回転数に対する過給圧
特性を示す図、第3図は第2の実施例を示す図で
ある。 1……内燃機関、4……排気ターボ過給機、5
……排気タービン、6……ブロワー圧縮機、7…
…過給通路、15……排気バイパス通路、17…
…ウエストゲート弁、20……圧力室、16……
第1の圧力伝達通路、24……第1遅延手段、2
5……第2の圧力伝達通路、27……圧力開閉
弁、34……第2遅延手段。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 排気タービンの上流側と下流側とを連通させ
る排気バイパス通路を設け、該バイパス通路中に
過給圧が設定圧を越えると開くようにした圧力作
動式のウエストゲート弁を設けて成る排気ターボ
過給式内燃機関において、ブロワー圧縮機下流の
過給通路と前記ウエストゲート弁における圧力室
とを、当該圧力室への方向にのみ圧力を遅延させ
て伝える遅延手段を介して連通させる第1の圧力
伝達通路を設け、更に、前記第1の圧力伝達通路
における遅延手段と並列に、ブロワー圧縮機下流
の過給通路と前記ウエストゲート弁の圧力室と
を、過給圧が前記設定圧より高い圧力になると開
成する圧力開閉弁を介して連通させる第2の圧力
伝達通路を設けたことを特徴とする排気ターボ過
給式内燃機関における過給圧制御装置。 2 排気タービンの上流側と下流側とを連通させ
る排気バイパス通路を設け、該バイパス通路中に
過給圧が設定圧を越えると開くようにした圧力作
動式のウエストゲート弁を設けて成る排気ターボ
過給式内燃機関において、ブロワー圧縮機下流の
過給通路と前記ウエストゲート弁における圧力室
とを、当該圧力室への方向にのみ圧力を遅延させ
て伝える第1遅延手段を介して連通させる第1の
圧力伝達通路を設け、更に、前記第1の圧力伝達
通路における第1遅延手段と並列に、ブロワー圧
縮機下流の過給通路と前記ウエストゲート弁の圧
力室とを、過給圧が前記設定圧より高い圧力にな
ると開成する圧力開閉弁を介して連通させる第2
の圧力伝達通路を設け、該第2の圧力伝達通路中
には、前記圧力開閉弁の下流側に第2遅延手段を
設けたことを特徴とする排気ターボ過給式内燃機
関における過給圧制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58038875A JPS59165825A (ja) | 1983-03-08 | 1983-03-08 | 排気タ−ボ過給式内燃機関における過給圧制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58038875A JPS59165825A (ja) | 1983-03-08 | 1983-03-08 | 排気タ−ボ過給式内燃機関における過給圧制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59165825A JPS59165825A (ja) | 1984-09-19 |
JPS633131B2 true JPS633131B2 (ja) | 1988-01-22 |
Family
ID=12537385
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58038875A Granted JPS59165825A (ja) | 1983-03-08 | 1983-03-08 | 排気タ−ボ過給式内燃機関における過給圧制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59165825A (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61202639U (ja) * | 1985-06-07 | 1986-12-19 | ||
JP6339464B2 (ja) * | 2014-09-24 | 2018-06-06 | 日野自動車株式会社 | 2段過給ターボ付きエンジン |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5835620B2 (ja) * | 1978-11-30 | 1983-08-03 | 信越ポリマ−株式会社 | 射出成形用樹脂組成物 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5835620U (ja) * | 1981-08-31 | 1983-03-08 | トヨタ自動車株式会社 | タ−ボチヤ−ジヤ制御装置 |
-
1983
- 1983-03-08 JP JP58038875A patent/JPS59165825A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5835620B2 (ja) * | 1978-11-30 | 1983-08-03 | 信越ポリマ−株式会社 | 射出成形用樹脂組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS59165825A (ja) | 1984-09-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0343449B2 (ja) | ||
GB2202004A (en) | Intake air control system for an automotive engine having a turbocharger | |
US4528815A (en) | Turbocharged internal combustion engine having means for controlling supercharging pressure | |
JPS6053166B2 (ja) | 過給機付エンジンの過給圧制御装置 | |
JPS633131B2 (ja) | ||
JP3919477B2 (ja) | 過給機付き内燃機関における過給圧制御装置 | |
JPS631449B2 (ja) | ||
JPS6238545B2 (ja) | ||
JPH0125883B2 (ja) | ||
JPS6246843Y2 (ja) | ||
JPS6224015Y2 (ja) | ||
JPS6240528B2 (ja) | ||
JPS633132B2 (ja) | ||
JP4533808B2 (ja) | 過給機付き内燃機関における過給圧制御装置 | |
JPS6238544B2 (ja) | ||
JPS6229629Y2 (ja) | ||
JPS6233412B2 (ja) | ||
JPS6224014Y2 (ja) | ||
JP2023045440A (ja) | 車両の制御装置 | |
JPH0311125A (ja) | 排気タービン過給機付内燃機関の制御方法およびその装置 | |
JPH0511305Y2 (ja) | ||
JPH0121139Y2 (ja) | ||
JPS6337492Y2 (ja) | ||
JPS6246815Y2 (ja) | ||
JPH0229848B2 (ja) |