JPS6331448Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6331448Y2 JPS6331448Y2 JP9340680U JP9340680U JPS6331448Y2 JP S6331448 Y2 JPS6331448 Y2 JP S6331448Y2 JP 9340680 U JP9340680 U JP 9340680U JP 9340680 U JP9340680 U JP 9340680U JP S6331448 Y2 JPS6331448 Y2 JP S6331448Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical fiber
- tape
- cable
- fiber cable
- strength
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 claims description 21
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 12
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 6
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 5
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 claims 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims 1
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
Landscapes
- Communication Cables (AREA)
- Insulated Conductors (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は海底または水中吊下げケーブルとして
用いられる光・電力複合ケーブルに係わる。
用いられる光・電力複合ケーブルに係わる。
第1図に断面により、従来すでに提案された海
底または水中吊下げ用の光・電力複合ケーブルの
一例が示される。図において1は導体2に絶縁被
覆3を施した絶縁導体であり、4は光フアイバー
ケーブルである。本例の場合、3条の絶縁導体1
と3条の光フアイバーケーブル4が介在物5を添
えて撚り合わされ、その上に押えテープ6が巻回
され、その最外層に鉄線7,7′を互に逆方向に
撚り合せてなる二重のがい装8が設けられてい
る。図面から明らかなように、光フアイバーケー
ブルは撚り合せたとき生じる隙間に収納されてい
る。このような構成において、ケーブルに曲げを
生じたとき、光フアイバーの撚りの1ピツチ内で
伸びと縮みが生ずるが、光フアイバーの許容伸び
は1%程度と小さく、1ピツチ内で光フアイバー
ケーブルが移動しないと許容伸び以上の伸びが生
じ、光フアイバーケーブルの光フアイバーに断線
を生じる恐れがあり、またケーブルに張力を加え
ながら、リール巻きすると、側圧により、光フア
イバーケーブルが変形を受け、損傷または光伝送
特性の低下を招く恐れが生じてくる。
底または水中吊下げ用の光・電力複合ケーブルの
一例が示される。図において1は導体2に絶縁被
覆3を施した絶縁導体であり、4は光フアイバー
ケーブルである。本例の場合、3条の絶縁導体1
と3条の光フアイバーケーブル4が介在物5を添
えて撚り合わされ、その上に押えテープ6が巻回
され、その最外層に鉄線7,7′を互に逆方向に
撚り合せてなる二重のがい装8が設けられてい
る。図面から明らかなように、光フアイバーケー
ブルは撚り合せたとき生じる隙間に収納されてい
る。このような構成において、ケーブルに曲げを
生じたとき、光フアイバーの撚りの1ピツチ内で
伸びと縮みが生ずるが、光フアイバーの許容伸び
は1%程度と小さく、1ピツチ内で光フアイバー
ケーブルが移動しないと許容伸び以上の伸びが生
じ、光フアイバーケーブルの光フアイバーに断線
を生じる恐れがあり、またケーブルに張力を加え
ながら、リール巻きすると、側圧により、光フア
イバーケーブルが変形を受け、損傷または光伝送
特性の低下を招く恐れが生じてくる。
本考案は前述のような光フアイバーケーブルま
たは光フアイバーに損傷を生じる恐れのない新規
構成の海底または水中吊下げ用の光・電力複合ケ
ーブルを提供するものである。
たは光フアイバーに損傷を生じる恐れのない新規
構成の海底または水中吊下げ用の光・電力複合ケ
ーブルを提供するものである。
以下第2図A,Bに示す本考案の実施例につい
て説明する。図Aは横方向の断面図であり、図B
は長さ方向の一部断面図である。
て説明する。図Aは横方向の断面図であり、図B
は長さ方向の一部断面図である。
図において、11は扇形導体であり、その上に
プラスチツク等の絶縁被覆12が施され、絶縁導
体10を形成する。3条の絶縁導体10を集合、
撚り合わせた上に、金属テープ等強度の高いテー
プを巻いて、押え兼座床層13が形成される。そ
してこの押え兼座床層13の上に、金属テープ等
強度の高い段差付きテープ14を突き合せ巻きし
て、段差によるらせん状凹部15を具える光フア
イバーケーブル支持層16を形成する。この凹部
15内に光フアイバーケーブル4を収納し、その
上から金属テープ等強度の高いテープを巻いて押
え層17を形成し、その上に例えば、鉄線7,
7′により撚り合わせ方向の逆の二重がい装8,
8′が設けられる。本実施例においては外径縮小
化のため扇形タイプの絶縁導体が用いられている
が、第1図図示のような丸形の絶縁導体を用いて
もよい。この場合、各絶縁導体のつくる隙間には
介在物が添えられ、撚り合わせ体として断面が円
形になるように形成される。
プラスチツク等の絶縁被覆12が施され、絶縁導
体10を形成する。3条の絶縁導体10を集合、
撚り合わせた上に、金属テープ等強度の高いテー
プを巻いて、押え兼座床層13が形成される。そ
してこの押え兼座床層13の上に、金属テープ等
強度の高い段差付きテープ14を突き合せ巻きし
て、段差によるらせん状凹部15を具える光フア
イバーケーブル支持層16を形成する。この凹部
15内に光フアイバーケーブル4を収納し、その
上から金属テープ等強度の高いテープを巻いて押
え層17を形成し、その上に例えば、鉄線7,
7′により撚り合わせ方向の逆の二重がい装8,
8′が設けられる。本実施例においては外径縮小
化のため扇形タイプの絶縁導体が用いられている
が、第1図図示のような丸形の絶縁導体を用いて
もよい。この場合、各絶縁導体のつくる隙間には
介在物が添えられ、撚り合わせ体として断面が円
形になるように形成される。
また前記実施例においては強度の高いテープと
して金属テープが使用されるものを示したが、強
度の高い硬質ポリエチレン等のプラスチツクテー
プを用いることもできる。
して金属テープが使用されるものを示したが、強
度の高い硬質ポリエチレン等のプラスチツクテー
プを用いることもできる。
以上実施例について説明したように、本考案に
おいては絶縁導体1の撚り合わせピツチに対比し
て、段差付きテープの巾を加減することによつ
て、突き合わせ巻した段着付テープ上の凹部15
に巻かれる光フアイバーケーブル4をはるかに小
さなピツチでスパイラル巻きすることができるの
で、ケーブルの曲げ、伸びによる光フアイバーケ
ーブルの伸びは極めて小さく、断線の恐れはなく
なり、また光フアイバーケーブルを収納する凹部
15も十分確保されており、この凹部15は強度
の高い段差付きテープ14、座床層13、押えテ
ープ17で保護されており、がい装8,8′に張
力が加わつても、段差付きテープ14の段差によ
る凹部15でブリツジとなり、凹所がつぶれるこ
とはなく、側圧による光フアイバーケーブルの変
形、損傷あるいはそれらによる光伝送特性の劣化
は全く生じない。
おいては絶縁導体1の撚り合わせピツチに対比し
て、段差付きテープの巾を加減することによつ
て、突き合わせ巻した段着付テープ上の凹部15
に巻かれる光フアイバーケーブル4をはるかに小
さなピツチでスパイラル巻きすることができるの
で、ケーブルの曲げ、伸びによる光フアイバーケ
ーブルの伸びは極めて小さく、断線の恐れはなく
なり、また光フアイバーケーブルを収納する凹部
15も十分確保されており、この凹部15は強度
の高い段差付きテープ14、座床層13、押えテ
ープ17で保護されており、がい装8,8′に張
力が加わつても、段差付きテープ14の段差によ
る凹部15でブリツジとなり、凹所がつぶれるこ
とはなく、側圧による光フアイバーケーブルの変
形、損傷あるいはそれらによる光伝送特性の劣化
は全く生じない。
第1図は従来の海底または水中吊下げ用の光・
電力複合ケーブルの一例を横断面をもつて示し、
第2図A,Bは本考案の実施例の横断面図および
縦断面図を示す。 1,10……絶縁導体、4……光フアイバーケ
ーブル、8,8′……がい装、13……押え兼座
床層、14……強度の高い段差付テープ、15…
…凹部、16……光フアイバーケーブル支持層、
17……強度の高い押え層。
電力複合ケーブルの一例を横断面をもつて示し、
第2図A,Bは本考案の実施例の横断面図および
縦断面図を示す。 1,10……絶縁導体、4……光フアイバーケ
ーブル、8,8′……がい装、13……押え兼座
床層、14……強度の高い段差付テープ、15…
…凹部、16……光フアイバーケーブル支持層、
17……強度の高い押え層。
Claims (1)
- 絶縁導体を撚り合わせた上に巻かれた押え兼座
床テープ上に強度の高い段着付テープを突き合わ
せてスパイラル巻きして形成される凹部に光フア
イバーケーブルを収納して、その上に強度の高い
テープで押え巻きを施し、更にその上にがい装を
施してなる光・電力複合ケーブル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9340680U JPS6331448Y2 (ja) | 1980-07-01 | 1980-07-01 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9340680U JPS6331448Y2 (ja) | 1980-07-01 | 1980-07-01 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5717008U JPS5717008U (ja) | 1982-01-28 |
JPS6331448Y2 true JPS6331448Y2 (ja) | 1988-08-23 |
Family
ID=29455352
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9340680U Expired JPS6331448Y2 (ja) | 1980-07-01 | 1980-07-01 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6331448Y2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR200488133Y1 (ko) * | 2017-06-08 | 2018-12-17 | 지홍식 | 적외선 및 가스 가열 조리기 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6462552A (en) * | 1987-08-31 | 1989-03-09 | Daiichi Home Kk | Garret lifting container |
JP2684069B2 (ja) * | 1988-10-13 | 1997-12-03 | 昇一 首藤 | 免疫学的活性物質の測定方法及びそのための試薬 |
-
1980
- 1980-07-01 JP JP9340680U patent/JPS6331448Y2/ja not_active Expired
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR200488133Y1 (ko) * | 2017-06-08 | 2018-12-17 | 지홍식 | 적외선 및 가스 가열 조리기 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5717008U (ja) | 1982-01-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0337912A (ja) | 電気ケーブル及びその製造方法 | |
CA2413187A1 (en) | Stranded cable and method of making | |
JPS58189603A (ja) | 光学ケ−ブル | |
JPS5999411A (ja) | 光フアイバケ−ブルの接続方法及び修理方法 | |
JPS6331448Y2 (ja) | ||
JP2579615B2 (ja) | 光ファイバ複合ケーブル | |
JPH0219924B2 (ja) | ||
US2149771A (en) | Electric cable | |
JP2819385B2 (ja) | 完全プレハブ架線工法用の割りワイヤおよびプレハブ電線連 | |
JPH0112341Y2 (ja) | ||
JPH06174985A (ja) | 巻付け又は添架布設用光ケーブル | |
JPH0158805B2 (ja) | ||
JPS6029138Y2 (ja) | 電力複合ケ−ブル | |
JP2573694B2 (ja) | 光ファイバ複合水底長尺体 | |
JPH04326Y2 (ja) | ||
JPS5839441Y2 (ja) | 光伝送線路 | |
JP2756165B2 (ja) | 光ファイバ複合架空地線 | |
JPH029462Y2 (ja) | ||
JP2514047Y2 (ja) | 光ファイバ複合架空地線用光ファイバ心線 | |
JPS6026408Y2 (ja) | 複合架空地線 | |
JPH0524098Y2 (ja) | ||
JPS59148211A (ja) | 多芯油入ケ−ブル | |
JPS6026410Y2 (ja) | 水中、海中、海底で使用される複合ケ−ブル | |
JPH0157448B2 (ja) | ||
JPS6037565B2 (ja) | 光フアイバ−複合架空地線 |