Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPS63283086A - 超電導薄膜の製造方法 - Google Patents

超電導薄膜の製造方法

Info

Publication number
JPS63283086A
JPS63283086A JP62117928A JP11792887A JPS63283086A JP S63283086 A JPS63283086 A JP S63283086A JP 62117928 A JP62117928 A JP 62117928A JP 11792887 A JP11792887 A JP 11792887A JP S63283086 A JPS63283086 A JP S63283086A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
superconducting
superconducting thin
film
producing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62117928A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiki Cho
張 榮基
Susumu Kashiwa
柏 享
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP62117928A priority Critical patent/JPS63283086A/ja
Publication of JPS63283086A publication Critical patent/JPS63283086A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N60/00Superconducting devices
    • H10N60/01Manufacture or treatment
    • H10N60/0268Manufacture or treatment of devices comprising copper oxide
    • H10N60/0296Processes for depositing or forming copper oxide superconductor layers
    • H10N60/0408Processes for depositing or forming copper oxide superconductor layers by sputtering

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、結晶基板上に第1の超電導膜、絶縁薄膜、第
2の超電導膜が順次形成された超電導薄膜の製造方法に
関する。
(従来の技術) 一般にジョセフソン効果を用いた高速スイッチや磁気セ
ンサー等の素子が考えられている。従来、このような素
子は、ごく薄い絶縁体を挟んで2つの超電導体を配設す
ることにより製造することが考えられていた。しかしな
がらこのようにして製造されたジョセフソン効果を持つ
素子は、2つの超電導体および絶縁体が他の機械的手段
により保持されるため、長期的特性安定度の点で問題が
あった。そこで本発明者らは、先に、結晶基板上に第1
の超電導膜、絶縁薄膜、第2の超電導膜を順次気相法に
より積層した超電導薄膜を提案した。
(本発明が解決しようとする問題点) しかしながらこの方法は、第2の超電導薄膜を絶縁薄膜
の上に積層するときに、第2の超電導薄膜が超電導の結
晶状態に成長し難いという欠点があった。
(問題点を解決するための手段) 本発明はかかる点に鑑みなされたもので、結晶基板上に
第1の超電導膜、絶縁薄膜、第2の超電導膜の膜を気相
法により順次積層して形成する超電導薄膜の製造方法に
おいて、第2の超電導膜は第1の超電導膜の一部と物理
的に連続するように積層することを特徴とする超電導薄
膜の製造方法である。
(作用) 第2の超電導膜が、第1の超電導膜の一部と物理的に連
続するように積層するので、第2の超電導膜の成長は第
1の超電導膜の結晶と同様になる。
これによって、第2の超電導薄膜は結晶が乱れることな
く第1の超電導膜と同様に成長でき、特性の優れた超電
導薄膜を製造することが出来る。
(実施例) 以下、本発明を図示した一実施例に基づき説明する。図
において、(1)はMgOで構成された結晶基板、(2
)は結晶基板+11の上に積層されたY−Ba−Cu−
0系酸化物の第1の超電導薄膜、(3)はその上に積層
されたSrTiO3の絶縁薄膜、(4)は更にその上に
積層された前記超電導薄膜(2)と同一組成の第2の超
電導薄膜、(5)は第1の超電導薄膜(2)と第2の超
電導薄膜(4)とが連続した超電導体である。
次に本発明を製造順に更に詳しく説明する。
まず始めに、Y−Ba−Cu−0系酸化物のターゲット
および5rTiO,のターゲット、さらにMgO単結晶
400>で構成された両面研磨済の結晶基板を用意する
。Y−Ba−Cu−0系酸化物のターゲットはMgO3
,BaCO3,Cll0の各酸化物を秤量後、乳鉢中で
良く混合し、数百度で予備焼結したものをそのまま、必
要によりさらに粉砕混合して900℃で焼成して製造す
る。
また場合によってはさらに純酸素中でポストアニールす
ることによって製造する。
次にこのようにして準備されがターゲットおよび結晶基
板(11を、高周波マグネトロンスパッタ法による気相
成長装置にセットし、気相法により各薄膜を成長させる
ことができるようにする。
次にターゲットをY−Ba−Cu−0系酸化物として、
結晶基板(1)の温度が400℃、Ar対0□の比を1
対1とした雰囲気、ガス圧10ミリtorr、、rf電
力300−のスパッタ条件で第1の超電導薄膜(2)を
約10nm堆積させた。
次に第1の超電導薄膜(2)の上に2Φのスレンレス製
マスク(図示せず)をセントし、ターゲットを5rTi
O,に替え、スパッタ条件を前記と同一にして5rTi
03製の絶縁薄膜(3)を5nm堆積させる。
次に前記マスクを除去し、再びターゲットをY−Ba−
Cu−0系酸化物に替えて、超電導薄膜(2)を製造し
たと同様にして超電導薄膜(4)を積層させる。これに
より第1図に示すように、超電導薄膜(4)は前記マス
クが除去された部分に堆積される超電導体(5)を介し
て結晶が成長し、結晶性の優れたものとなる。
次にこれら一体を0□流700℃の雰囲気で5時間熱処
理を施した後、0□流中で徐冷を行ない、超電温特性を
向上させた。
なお第2の超電導薄膜(4)を第2図に示すように、Z
n5eレンズにより100−の径に収束した波長10.
6−のC02又はArレーザ(6)でアニールすること
により、超電導特性の優れた薄膜を構成することができ
る。
またこのアニールにより、伝導熱または透過熱によって
、第1の超電導薄膜(2)をもアニールすることが出来
る。また前記CO2又はArレーザ(6)のアニールと
同時に、結晶基板(1)に対して透明な波長を持つAr
レーザ(7)を用いることにより、結晶基板(1)を透
して第1の超電導薄膜(2)をアニールすることができ
る。またこのようなアニールを施した後、電気ヒータに
より結晶基板(1)の全体をアニールすることにより、
前記レーザアニールにより結晶性良く再配列された超電
導部分を出発点として、超電導薄膜(21+41の全体
を結晶性良(再配列することが出来る。
このようにして製造した三層構造の薄膜を、第3図に示
すようにエツチング処理(dry or wet)して
超電導薄膜(2)を露出させ、両超電導薄膜(21(4
1にそれぞれリード線(8)および(9)を接続した。
このようにして得られた超電導薄膜は90″にでジョセ
フソン効果を示すことが確認出来た。
なお、本発明の上記実施例は、基板(1)がMgO1超
電導薄膜(21(41がY−Ba−Cu−0系薄膜、絶
縁薄膜(3)が5rTiO:+の場合のみ説明している
が、本発明はそれぞれTi0z、5rTi03.Al2
O3,YSZのいずれかの単結晶、La−5r−Cu−
0系の酸化膜、BaTa2O,、TbTiO3゜Ta2
05.Yz03.A1zO3のいずれかによっても同様
に効果がある。更に各薄膜(21(s) (41の積層
は他のスパッタリング法、電子ビーム気相成長法、CV
D法の場合であっても同様の効果がある。
(発明の効果) 本発明は以上詳述したように、結晶基板上に第1の超電
導膜、絶縁薄膜、第2の超電導膜の膜を気相法により順
次積層して形成する超電導薄膜の製造方法において、第
2の超電導膜は第1の超電導膜の一部と物理的に連続す
るように積層することを特徴とする超電導薄膜の製造方
法である。従って第2の超電導膜は第1の超電導薄膜に
連続して成長し、結晶性の優れたものとなり、特性の優
れた超電導薄膜を製造することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例によって製造された超電導薄膜
の断面図、第2図は本発明の他の実施例を示す説明図、
第3図は本発明の一実施例によって製造された製品の一
例を示す断面図である。 (1)は結晶基板、(2)は第1の超電導薄膜、(3)
は絶縁薄膜、(4)は第2の超電導薄膜、(5)は超電
導体である。 特許出願人  古河電気工業株式会社 第1図 第2図 第3図

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)結晶基板上に第1の超電導膜、絶縁薄膜、第2の
    超電導膜の膜を気相法により順次積層して形成する超電
    導薄膜の製造方法において、第2の超電導膜は第1の超
    電導膜の一部と物理的に連続するように積層することを
    特徴とする超電導薄膜の製造方法。
  2. (2)結晶基板は、MgO、TiO_2、SrTiO_
    3、Al_2O_3、YSZの単結晶のいずれかからな
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の超電導
    薄膜の製造方法。
  3. (3)各超電導薄膜はY−Ba−Cu−O系酸化物また
    はLa−Ba(orSrorSc)−Cu−O系酸化物
    であることを特徴とする特許請求の範囲第1項または第
    2項に記載の超電導薄膜の製造方法。
  4. (4)絶縁薄膜はSrTiO_3、BaTa_2O_6
    、TbTiO_3、Ta_2O_5、Y_2O_3、A
    l_2O_3のいずれかであることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項ないし第3項のいずれか1つの項に記載
    の超電導薄膜の製造方法。
  5. (5)絶縁薄膜は両超電導薄膜とともにジョセフソン効
    果を持つ値に設定されてなることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項ないし第4項のいずれか1つの項に記載の
    超電導薄膜の製造方法。
  6. (6)各薄膜は、スパッタリング法、電子ビーム気相成
    長法、CVD法のいずれかで形成されることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項ないし第5項のいずれか1つの
    項に記載の超電導薄膜の製造方法。
  7. (7)各超電導薄膜はレーザビームによりアニールされ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第6項
    のいずれか1つの項に記載の超電導薄膜の製造方法。
  8. (8)第2の超電導薄膜をアニールするレーザビームは
    CO_2又はArレーザであることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項ないし第7項のいずれか1つの項に記載
    の超電導薄膜の製造方法。
  9. (9)第1の超電導薄膜をアニールするレーザビームは
    Arレーザであり、しかも基板を介して行うことを特徴
    とする特許請求の範囲第1項ないし第8項のいずれか1
    つの項に記載の超電導薄膜の製造方法。
JP62117928A 1987-05-14 1987-05-14 超電導薄膜の製造方法 Pending JPS63283086A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62117928A JPS63283086A (ja) 1987-05-14 1987-05-14 超電導薄膜の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62117928A JPS63283086A (ja) 1987-05-14 1987-05-14 超電導薄膜の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63283086A true JPS63283086A (ja) 1988-11-18

Family

ID=14723671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62117928A Pending JPS63283086A (ja) 1987-05-14 1987-05-14 超電導薄膜の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63283086A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6450315A (en) * 1987-08-19 1989-02-27 Semiconductor Energy Lab Superconductor material
JPH02141568A (ja) * 1988-11-21 1990-05-30 Fuji Electric Co Ltd 複合酸化物超電導薄膜の製造方法
JPH02168515A (ja) * 1988-12-21 1990-06-28 Ngk Spark Plug Co Ltd 超伝導薄膜の作製方法
WO1992005591A1 (en) * 1990-09-21 1992-04-02 The Regents Of The University Of California Improved microelectronic superconducting devices and methods
US5215960A (en) * 1990-07-02 1993-06-01 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Method for manufacturing oxide superconducting devices
US5234901A (en) * 1990-07-12 1993-08-10 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Process for depositing a different thin film on an oxide superconductor

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6450315A (en) * 1987-08-19 1989-02-27 Semiconductor Energy Lab Superconductor material
JPH02141568A (ja) * 1988-11-21 1990-05-30 Fuji Electric Co Ltd 複合酸化物超電導薄膜の製造方法
JPH02168515A (ja) * 1988-12-21 1990-06-28 Ngk Spark Plug Co Ltd 超伝導薄膜の作製方法
US5215960A (en) * 1990-07-02 1993-06-01 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Method for manufacturing oxide superconducting devices
US5234901A (en) * 1990-07-12 1993-08-10 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Process for depositing a different thin film on an oxide superconductor
WO1992005591A1 (en) * 1990-09-21 1992-04-02 The Regents Of The University Of California Improved microelectronic superconducting devices and methods

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3587956B2 (ja) 酸化物超電導線材およびその製造方法
JP3188358B2 (ja) 酸化物超電導体薄膜の製造方法
JPS63283086A (ja) 超電導薄膜の製造方法
JPH05335638A (ja) ジョセフソン接合構造体およびその作製方法
JPH10502326A (ja) 核形成層を経て形成されたエピタキシャルタリウム高温超電導フィルム
EP0546904B1 (en) Method for manufacturing an artificial grain boundary type Josephson junction device
JPH03259576A (ja) ジョセフソン接合
JPS6096599A (ja) 酸化物超伝導体薄膜の製造方法
JP3189403B2 (ja) 超電導接合を有する素子およびその作製方法
JP2545403B2 (ja) 超電導体
JPH05335637A (ja) ジョセフソン接合構造体
JPH0218974A (ja) 超伝導体素子及びその製法
JPH01117376A (ja) エッジ接合型単結晶薄膜超伝導体トンネル接合素子およびその製造方法
EP0494830B1 (en) Method for manufacturing tunnel junction type josephson device composed of compound oxide superconductor material
JPS6161555B2 (ja)
JPS63274190A (ja) 超電導薄膜
JP3061627B2 (ja) 酸化物超電導テープ導体の製造方法
JPS63276823A (ja) 超電導膜の製造方法
JPH02311396A (ja) 薄膜超伝導体とその製造方法
JPH0281625A (ja) 酸化物系超電導薄膜用積層基板
JPH0563247A (ja) 超電導接合構造体およびその作製方法
JPH0244782A (ja) 超伝導素子およびその製造方法
JPH0730159A (ja) ジョセフソン接合素子およびその作製方法
JPH01115899A (ja) 酸化物超伝導体膜の製造方法
JPH0388716A (ja) 酸化物系超電導薄膜の製造方法