JPS6327031Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6327031Y2 JPS6327031Y2 JP1982159577U JP15957782U JPS6327031Y2 JP S6327031 Y2 JPS6327031 Y2 JP S6327031Y2 JP 1982159577 U JP1982159577 U JP 1982159577U JP 15957782 U JP15957782 U JP 15957782U JP S6327031 Y2 JPS6327031 Y2 JP S6327031Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fork
- fork arm
- rear wheel
- reinforcing plate
- arm
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 11
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 7
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 5
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 4
- 230000000750 progressive effect Effects 0.000 description 3
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案は、自動二輪車等において後輪懸架支
持を行うリヤフオークに関するものである。
持を行うリヤフオークに関するものである。
上記リヤフオークは、後輪懸架支持を行うもの
であるから充分な強度が必要である。従来のリヤ
フオークには、パイプを用いたもの、鋼板のプレ
ス成形などによる断面U字状の2つの分割部材を
突き合せ溶接して角パイプ断面としたもの等があ
るが、充分な強度を得るために、外形寸法を大と
したり、あるいは肉厚を厚くすることで対処して
いる。このため、リヤフオークの占めるスペース
が大となり、その近傍に配置される部品のレイア
ウトに制約を与え、またリヤフオークの重量が大
となり、車体重量を増加させるので好ましくな
い。さらに、リヤフオークとともに後輪懸架装置
を構成し後輪の荷重を緩衝して受けるリヤクツシ
ヨンユニツトに関しても、そのばね下重量が大と
なることから、乗り心地の良さを若干損う場合も
あり得る。
であるから充分な強度が必要である。従来のリヤ
フオークには、パイプを用いたもの、鋼板のプレ
ス成形などによる断面U字状の2つの分割部材を
突き合せ溶接して角パイプ断面としたもの等があ
るが、充分な強度を得るために、外形寸法を大と
したり、あるいは肉厚を厚くすることで対処して
いる。このため、リヤフオークの占めるスペース
が大となり、その近傍に配置される部品のレイア
ウトに制約を与え、またリヤフオークの重量が大
となり、車体重量を増加させるので好ましくな
い。さらに、リヤフオークとともに後輪懸架装置
を構成し後輪の荷重を緩衝して受けるリヤクツシ
ヨンユニツトに関しても、そのばね下重量が大と
なることから、乗り心地の良さを若干損う場合も
あり得る。
この考案は上記事情に鑑みてなされたもので、
必要な強度を保持しつつ、外形寸法をコンパクト
にし、かつ重量を軽減することのできるリヤフオ
ークを得ることを目的とするものである。
必要な強度を保持しつつ、外形寸法をコンパクト
にし、かつ重量を軽減することのできるリヤフオ
ークを得ることを目的とするものである。
以下、本考案の一実施例を図面に従つて説明す
る。
る。
第1図はリヤフオークの平面図、第2図は同側
面図で、図示せぬ後輪の両側に対称的に配される
フオークアーム1の前端に、リヤフオークを上下
に揺動回動自在に車体に枢着するためのピボツト
カラー2、すなわちピボツト部が溶接され、後端
に後輪を回転自在に枢支するエンドピース3、す
なわち後輪枢支部が溶接され、ピボツトカラー2
に隣接して左右のフオークアーム1間に補強とし
て板状のクロスメンバ4が溶接され、このクロス
メンバ4の上面にクツシヨンアームステー5が垂
直に溶接されている。
面図で、図示せぬ後輪の両側に対称的に配される
フオークアーム1の前端に、リヤフオークを上下
に揺動回動自在に車体に枢着するためのピボツト
カラー2、すなわちピボツト部が溶接され、後端
に後輪を回転自在に枢支するエンドピース3、す
なわち後輪枢支部が溶接され、ピボツトカラー2
に隣接して左右のフオークアーム1間に補強とし
て板状のクロスメンバ4が溶接され、このクロス
メンバ4の上面にクツシヨンアームステー5が垂
直に溶接されている。
前記フオークアーム1は、第3図に示すよう
に、断面が略U字状をなす2つのフオークアーム
分割片6を互いにその開口側を対向させるととも
に、この2つのフオークアーム分割片6の間に、
一端7aがピボツトカラー2に、他端7bがエン
ドピース3にそれぞれ当接する長さを持ち、か
つ、フオークアーム分割片6の両壁6a間を横断
する幅を持つ補強プレート7を介在させ、この補
強プレート7と各フオークアーム分割片6とを隅
肉溶接して形成している。この場合、補強プレー
ト7をフオークアーム分割片6の幅より若干広く
して外方に突出させ、この突出部7cにおいて必
要な溶接脚長が得られるようにしている。また、
フオークアーム分割片6の端部に開先を設けても
よい。この実施例では補強プレート7はピボツト
カラー2に溶接しているが、単に当接するのみで
もよい。また、この実施例では、補強プレート7
の一端がエンドピース3に当接し、かつ溶接され
ているが、必要な強度が得られれば、必ずしもエ
ンドピース3に当接する長さを持たなくてもよ
い。
に、断面が略U字状をなす2つのフオークアーム
分割片6を互いにその開口側を対向させるととも
に、この2つのフオークアーム分割片6の間に、
一端7aがピボツトカラー2に、他端7bがエン
ドピース3にそれぞれ当接する長さを持ち、か
つ、フオークアーム分割片6の両壁6a間を横断
する幅を持つ補強プレート7を介在させ、この補
強プレート7と各フオークアーム分割片6とを隅
肉溶接して形成している。この場合、補強プレー
ト7をフオークアーム分割片6の幅より若干広く
して外方に突出させ、この突出部7cにおいて必
要な溶接脚長が得られるようにしている。また、
フオークアーム分割片6の端部に開先を設けても
よい。この実施例では補強プレート7はピボツト
カラー2に溶接しているが、単に当接するのみで
もよい。また、この実施例では、補強プレート7
の一端がエンドピース3に当接し、かつ溶接され
ているが、必要な強度が得られれば、必ずしもエ
ンドピース3に当接する長さを持たなくてもよ
い。
フオークアーム分割片6および補強プレート7
の材質は、例えばアルミニウム合金、スチール等
が用いられるが、溶接性等の面から同じ材質を用
いるとよい。
の材質は、例えばアルミニウム合金、スチール等
が用いられるが、溶接性等の面から同じ材質を用
いるとよい。
また、実施例では後輪枢支部がフオークアーム
1とは別体に製作したエンドピース3であるが、
別体に設けず、フオークアーム1を潰し、軸穴を
あけて後輪枢支部を形成してもよい。
1とは別体に製作したエンドピース3であるが、
別体に設けず、フオークアーム1を潰し、軸穴を
あけて後輪枢支部を形成してもよい。
なお、この実施例のフオークアームは、いわゆ
るプログレツシブ式後輪懸架装置に用いられるも
のである。すなわち、このフオークアーム1が前
端のピボツトカラー2において車体に枢着され、
クツシヨンアームステー5の連結穴5aに図示せ
ぬクツシヨンアームが連結され、このクツシヨン
アームが車体フレームに図示せぬ連結ロツドを介
して連結され、前記クツシヨンアームと車体上部
フレームとが図示せぬリヤクツシヨンユニツトを
介して連結されるものである。このような機構に
より、リヤフオークの揺動回動角が大となるにつ
れて、リヤクツシヨンユニツトによる緩衝力が加
速度的に増大する緩衝特性を得ることができ、特
にオフロード用自動二輪車等において乗り心地を
良好にする。
るプログレツシブ式後輪懸架装置に用いられるも
のである。すなわち、このフオークアーム1が前
端のピボツトカラー2において車体に枢着され、
クツシヨンアームステー5の連結穴5aに図示せ
ぬクツシヨンアームが連結され、このクツシヨン
アームが車体フレームに図示せぬ連結ロツドを介
して連結され、前記クツシヨンアームと車体上部
フレームとが図示せぬリヤクツシヨンユニツトを
介して連結されるものである。このような機構に
より、リヤフオークの揺動回動角が大となるにつ
れて、リヤクツシヨンユニツトによる緩衝力が加
速度的に増大する緩衝特性を得ることができ、特
にオフロード用自動二輪車等において乗り心地を
良好にする。
上記の如きプログレツシブ式後輪懸架装置に使
用されるリヤフオークは、後輪を片持ちで支持す
るので上下方向の曲げ力が大きく作用する。上述
のリヤフオークは、補強プレート7が中央に設け
られているので、上記の大きな曲げ力に対する強
度を得るために、それ程外形寸法、すなわちフオ
ークアーム1の高さおよび幅を大とする必要がな
く、また肉厚をそれ程厚くする必要もない。
用されるリヤフオークは、後輪を片持ちで支持す
るので上下方向の曲げ力が大きく作用する。上述
のリヤフオークは、補強プレート7が中央に設け
られているので、上記の大きな曲げ力に対する強
度を得るために、それ程外形寸法、すなわちフオ
ークアーム1の高さおよび幅を大とする必要がな
く、また肉厚をそれ程厚くする必要もない。
なお、実施例はプログレツシブ式後輪懸架装置
に用いるリヤフオークであるが、これに限らず、
リヤクツシヨンユニツトを直接リヤフオークに連
結する通常の後輪懸架装置のリヤフオークにも適
用することができる。
に用いるリヤフオークであるが、これに限らず、
リヤクツシヨンユニツトを直接リヤフオークに連
結する通常の後輪懸架装置のリヤフオークにも適
用することができる。
以上説明したように本考案においては、フオー
クアームの中央に補強プレートを備えているの
で、外形寸法を大とすることなく、また肉厚を厚
くすることなく必要な強度を容易に得ることがで
き、リヤフオークのコンパクト化、重量軽減を果
すことができる。このため、リヤフオークの近傍
に配される部品のレイアウトおよび大きさに対す
る制約が少なくなり、また、リヤクツシヨンユニ
ツトに関して、そのばね下重量が軽くなることか
ら、緩衝特性を必要以上に固くすることなく、乗
り心地の良い適切なものとすることができる。
クアームの中央に補強プレートを備えているの
で、外形寸法を大とすることなく、また肉厚を厚
くすることなく必要な強度を容易に得ることがで
き、リヤフオークのコンパクト化、重量軽減を果
すことができる。このため、リヤフオークの近傍
に配される部品のレイアウトおよび大きさに対す
る制約が少なくなり、また、リヤクツシヨンユニ
ツトに関して、そのばね下重量が軽くなることか
ら、緩衝特性を必要以上に固くすることなく、乗
り心地の良い適切なものとすることができる。
また、補強プレートの両側をフオークアーム分
割片の合わせ部分より外方へ突出させているか
ら、該補強プレートをフオークアーム分割片に接
合するに際し簡単なすみ肉溶接で足りる。すなわ
ち、それら部品に開先処理等の特別の加工を施す
ことは必ずしも必要とせず、しかも溶接作業中そ
れら部品間にクリアランスを確保することも不要
で、組立作業が極めて簡単に行なえる等の効果を
奏する。
割片の合わせ部分より外方へ突出させているか
ら、該補強プレートをフオークアーム分割片に接
合するに際し簡単なすみ肉溶接で足りる。すなわ
ち、それら部品に開先処理等の特別の加工を施す
ことは必ずしも必要とせず、しかも溶接作業中そ
れら部品間にクリアランスを確保することも不要
で、組立作業が極めて簡単に行なえる等の効果を
奏する。
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図
はリヤフオークの平面図、第2図は同側面図、第
3図は第1図における−線断面図である。 1……フオークアーム、2……ピボツトカラー
(ピボツト部)、3……エンドピース(後輪枢支
部)、6……フオークアーム分割片、6a……壁、
7……補強プレート。
はリヤフオークの平面図、第2図は同側面図、第
3図は第1図における−線断面図である。 1……フオークアーム、2……ピボツトカラー
(ピボツト部)、3……エンドピース(後輪枢支
部)、6……フオークアーム分割片、6a……壁、
7……補強プレート。
Claims (1)
- 断面が略U字状をなす2つのフオークアーム分
割片を互いにその開口側を対向させるとともに、
この2つのフオークアーム分割片の間に、一端が
ビボツト部に当接し他端が後輪枢支部近傍まで延
在する長さを持ち、かつ、フオークアーム分割片
の両壁間を横断する幅より広い幅を持つ補強プレ
ートを介装し、該補強プレートの両側をフオーク
アーム分割片の合わせ部分より外方へ突出させて
固着してフオークアームを形成した自動二輪車等
のリヤフオーク。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15957782U JPS5963087U (ja) | 1982-10-21 | 1982-10-21 | 自動二輪車等のリヤフオ−ク |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15957782U JPS5963087U (ja) | 1982-10-21 | 1982-10-21 | 自動二輪車等のリヤフオ−ク |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5963087U JPS5963087U (ja) | 1984-04-25 |
JPS6327031Y2 true JPS6327031Y2 (ja) | 1988-07-21 |
Family
ID=30351239
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15957782U Granted JPS5963087U (ja) | 1982-10-21 | 1982-10-21 | 自動二輪車等のリヤフオ−ク |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5963087U (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0741864B2 (ja) * | 1986-03-08 | 1995-05-10 | 本田技研工業株式会社 | 自動二輪車のスイングアーム |
JPH0742951Y2 (ja) * | 1986-07-03 | 1995-10-04 | 本田技研工業株式会社 | リヤフオ−ク |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4716657U (ja) * | 1971-03-31 | 1972-10-26 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4956645U (ja) * | 1972-08-28 | 1974-05-18 | ||
JPS5320845Y2 (ja) * | 1974-11-19 | 1978-06-01 |
-
1982
- 1982-10-21 JP JP15957782U patent/JPS5963087U/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4716657U (ja) * | 1971-03-31 | 1972-10-26 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5963087U (ja) | 1984-04-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20060283650A1 (en) | Vehicle body structure of motorcycle | |
JP2007008455A (ja) | 自動車後輪の独立車輪懸架装置 | |
JPS6327031Y2 (ja) | ||
JP3175523B2 (ja) | アルミニウム合金製クロスメンバ | |
JP3089631B2 (ja) | ロアーアームの補強装置 | |
JP2002166714A (ja) | サスペンションアーム | |
CA1065351A (en) | Independent suspension system | |
JPS6150809A (ja) | 自動車のサスペンシヨンア−ム | |
JPS621862B2 (ja) | ||
JP3128678B2 (ja) | ショックアブソーバの取り付け構造 | |
JP2886212B2 (ja) | 自動二輪車用前輪サスペンションのスイングアーム構造 | |
JPS6136072A (ja) | 自動二輪車の車体フレ−ム | |
JPH0621763Y2 (ja) | リヤサスペンシヨンのデユアルリンク支持構造 | |
JPH06317Y2 (ja) | 自動二輪車のリヤフォ−ク | |
JP3350602B2 (ja) | 自動車のサブフレーム | |
JPS6246633Y2 (ja) | ||
JPH0121919Y2 (ja) | ||
JPH0237087A (ja) | 自動車の車体構造 | |
JP2750261B2 (ja) | 前輪懸架装置支持部の車体構造 | |
JP3296060B2 (ja) | オートバイのフレーム | |
JP2598909B2 (ja) | 自動二輪車の車体構造 | |
KR100423839B1 (ko) | 토션빔 액슬의 스핀들연결장치 | |
JP2536050Y2 (ja) | 車両用中空構造体における補強構造 | |
JPS63170176A (ja) | 四輪バギ−車の車体フレ−ム | |
JPH11180106A (ja) | 自動車用サスペンション構造 |