Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPS623354Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS623354Y2
JPS623354Y2 JP8853682U JP8853682U JPS623354Y2 JP S623354 Y2 JPS623354 Y2 JP S623354Y2 JP 8853682 U JP8853682 U JP 8853682U JP 8853682 U JP8853682 U JP 8853682U JP S623354 Y2 JPS623354 Y2 JP S623354Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
spring
valve
conduit
spring receiver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8853682U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58190285U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8853682U priority Critical patent/JPS58190285U/ja
Publication of JPS58190285U publication Critical patent/JPS58190285U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS623354Y2 publication Critical patent/JPS623354Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hydraulic Control Valves For Brake Systems (AREA)
  • Transmission Of Braking Force In Braking Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は独立に設けられたフロントブレーキの
入力を感知してプロポーシヨニングバルブの作動
開始点を移動せしめるようにした二輪車の連動ブ
レーキ装置に関する。
二輪車の前、後輪に設けられたブレーキユニツ
ト相互を導管にて連通し、ブレーキペダルの操作
により発生する油圧を導管を介して両ブレーキユ
ニツトに同時に伝達し、前、後輪の制動を連動し
て成すようにした連動ブレーキ装置は知られてい
る。
ところで、斯る連動ブレーキ装置を装備する二
輪車にあつては、前、後輪の制動力を所定比率に
配分するため、入力が作動開始点の圧力を超える
と、後輪側のブレーキ圧力を入力に対して一定比
率で小さく設定するプロポーシヨニングバルブを
前記導管中に介設することが行われる。
しかしながら、上記プロポーシヨニングバルブ
を備えたものにおいても、連動ブレーキとは独立
して別に設けられるフロントブレーキを連動ブレ
ーキとともに働かせた場合は適正な前、後輪への
制動力配分は崩れてしまう。
本考案者等は斯る不都合を有効に解消すべく本
考案を成したもので、その目的とする処は、プロ
ポーシヨニングバルブのスプリング受をバルブケ
ース内に摺動自在に嵌装するとともに、バルブケ
ース内に上記スプリング受にて区画される圧力室
を形成し、該圧力室と前輪に独立して設けられる
ブレーキユニツトのマスタシリンダとを相連通せ
しめることにより、連動ブレーキの他に前輪に独
立して設けられる前記ブレーキユニツトを同時に
働かせて前輪制動力が増大しても、これに応じて
前記プロポーシヨニングバルブの作動開始点を移
動させて後輪制動力も増大せしめ、常に適正な
前、後輪への制御力配分を確立した二輪車の連動
ブレーキ装置を提供するにある。
以下に本考案の好適一実施例を添付図面に基づ
いて詳述する。
第1図は本考案に係る連動ブレーキ装置を装備
して成る自動二輪車の側面図、第2図は同平面
図、第3図はプロポーシヨニングバルブの縦断側
面図、第4図は制動力の配分特性線図である。
第1図及び第2図に示す自動二輪車1におい
て、車体前方にはフロントフオーク2が設けら
れ、該フロントフオーク2の上方にはハンドル3
が固設され、又これ2の下端には操向輪を成す前
輪4が回転自在に支承されている。
又上記ハンドル3の後方には燃料タンク5が、
更に後方にはシール6が夫々配設され、燃料タン
ク5の下方にはエンジン7が搭載され、車体後方
には駆動輪を成す後輪8が回転自在に支承されて
いる。
ところで、前、後輪4,8には図示の如くブレ
ーキユニツト20,30が夫々設けられ、前輪側
ブレーキユニツト20は前輪4と一体に回転する
円板状のブレーキデイスク21と該デイスク21
の両面をパツドにて挾む如くフロントフオーク2
に固定されたキヤリパ22とから構成され、後輪
側ブレーキユニツト30も同じく後輪8と一体に
回転するブレーキデイスク31と車体側に固設さ
れたキヤリパ32とから構成される。
一方、車体の右側方下部にはブレーキペダル9
が上下回動自在に枢着されており、該ブレーキペ
ダル9の後端は車体に固定されたマスタシリンダ
10のピストンロツドの下端に連結されている。
そして、このマスタシリンダ10の出力側からは
導管11が導出して第3図にその詳細を示すプロ
ポーシヨニングバルブ50の入力側に連結され、
導管11からは導管12が分岐しており、該導管
12は前輪側ブレーキユニツト20のキヤリパ2
2に連通している。
又上記プロポーシヨニングバルブ50の出力側
からは導管13が導出し、これは後輪側ブレーキ
ユニツト30のキヤリパ32に連通している。
尚前輪4には連動ブレーキとは独立したフロン
トブレーキ40が設けられ、該フロントブレーキ
40のキヤリパ42は導管14を介してハンドル
3のブレーキレバー15に連結されたマスタシリ
ンダ16に連通している。
ここで前記プロポーシヨニングバルブ50の構
成を第3図に基づいて説明するに、同図中51は
バルブケースであり、該ケース51の中央には油
穴51aが形成され、該油穴51aに連通すべく
ケース51には油路52,53が穿設されてい
る。そして、一方の油路52には前記導管11が
連結され、他方の油路53には導管13が連結さ
れている。
前記油穴51aにはスプリング受54が上下摺
動自在に嵌装されており、油穴51a内には上記
スプリング受54にて上下に区画される圧力室
S1,S2が形成され、上方の圧力室S1内にはその
上、下端55a,55bをケース51、スプリン
グ受54に夫々形成した溝51b,54aに嵌合
してプランジヤ55が上下摺動自在に設けられて
いる。
上記プランジヤ55にはロツド部55cより大
径のバルブヘツド部55d及び鍔部55eが形成
されており、これ55は鍔部55eと前記スプリ
ング受54間に縮装されたスプリング56にて常
時上方へ弾発され、鍔部55eの上面はリツプシ
ール57に当接している。尚図面中18はカツプ
シール、59はOリングである。
他方、下方の圧力室S2の下部には油路60が設
けられ、該油路60は第1図に示す導管14から
分岐する導管17が連結されている。斯くして圧
力室S2は油路60及び導管17,16を介してマ
スタシリンダ16に連通している。
次に以上説明した連動ブレーキ装置の作用につ
いて説明する。
ブレーキペダル9のみを足で踏めば、マスタシ
リンダ10内には所定の油圧が発生し、この油圧
の一部は導管12を経て直接前輪側ブレーキユニ
ツト20のキヤリパ22に伝達され、これにより
前輪4には所要の制動力が作用する。
一方、マスタシリンダ10内に発生する油圧の
他の一部はプロポーシヨニングバルブ50内に導
入される。この油圧が低くプランジヤ55の受圧
面積差に基づきこれ55に作用する下方への力が
スプリング56の弾発力以下の間はプランジヤ5
5は上方へ弾圧されたままで、油路52と53と
は連通状態にあるため、前輪側ブレーキユニツト
20に伝達されると同等の油圧が後輪側ブレーキ
ユニツト30のキヤリパ32に伝達され、この結
果後輪8には前輪4と同等の制動力が作用する。
この関係は第4図直線Aにて示される。尚第4図
において横軸は前輪側制動力を、縦軸は後輪側制
動力を夫々示す。
次にブレーキペダル9を更に強く踏んでマスタ
シリンダ10内で発生する油圧が上昇し、プロポ
ーシヨニングバルブ50内のプランジヤ55を下
方へ押圧する力がスプリング56の弾発力を超え
て増大すれば、プランジヤ55はスプリング56
に抗して下動し、この結果プランジヤ55のバル
ブヘツド部55dはリープシール57の内周に摺
接し、これにより油路53、導管13を経て後輪
側キヤリパ32に伝達される油圧はマスタシリン
ダ10内で発生する油圧に対して一定比率で低下
せしめられ、従つて後輪側制動力が前輪側制動力
に対して減じられる。この関係を第4図直線Bに
て示す。尚図中Pがバルブ50の作動開始点であ
る。
斯くして連動ブレーキ装置のみを作動せしめた
場合の前、後輪4,8への制動力配分は第4図中
曲線Cにて示す理想曲線に対して折線A,Bに沿
つて成される。
次に連動ブレーキ装置とともにフロントブレー
キ40を同時に作用させた場合、マスタシリンダ
16に発生する油圧は導管14,17を経てバル
ブ50の圧力室S2に導入され、スプリング受54
の下面に作用して該スプリング受54を上方へ押
し上げようとする。
このスプリング受54に作用する上方への力が
スプリング56の弾発力以下のときは、スプリン
グ受54は不動でスプリング56のセツト長さは
そのままで変化がなく、従つてスプリング56の
ばねこわさは不変で、この時の制動力配分は前記
と同様第4図の折線A′,B′に沿つて成される。
この場合のバルブ50の作動開始点は第4図にお
いて点P′で示される。
ブレーキレバー15を更に強く操作すれば、マ
スタシリンダ16内に発生する油圧が上昇し、バ
ルブ50のスプリング受54に作用する上方への
力がスプリング56の弾発力を超えて増大すれ
ば、スプリング受54はバルブケース51内を上
動し、この結果スプリング56は短縮されてこれ
のばねこわさが高くなる。このスプリング56の
ばねこわさが高くなる結果、バルブ50の作動の
開始点は第4図中点P′から点P″へと移行し、適
正な制動力配分が得られる。この時の制動力配分
は第4図に示す折線A″,B″に沿つて成される。
以上の説明で明らかな如く本考案によれば、プ
ロポーシヨニングバルブ内に嵌装したスプリング
受をフロントブレーキの出力を受けて上下動せし
め、これによりスプリングのセツト荷重を変化せ
しめるようにしたため、常に適正な前、後輪への
制動力配分が得られる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図
は自動二輪車の側面図、第2図は同平面図、第3
図はプロポーシヨニングバルブの縦断側面図、第
4図は制動力配分特性線図である。 尚図面中4は前輪、8は後輪、9はブレーキペ
ダル、10,16はマスタシリンダ、11,1
2,13,14,17は導管、15はブレーキレ
バー、20,30はブレーキユニツト、21,3
1はブレーキデイスク、22,32はキヤリパ、
44はフロントブレーキ、50はプロポーシヨニ
ングバルブ、54はスプリング受、55はプラン
ジヤ、56はスプリング、57はリツプシール、
S1,S2は圧力室である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 前、後輪に夫々設けられたブレーキユニツト相
    互間を導管で連通し、バルブケース内の油路中に
    摺動自在に嵌装されたプランジヤをスプリングに
    て一方に弾圧して成るプロポーシヨニングバルブ
    を前記導管中に介設して構成される二輪車の連動
    ブレーキ装置において、前記プロポーシヨニング
    バルブのスプリング受をバルブケース内に摺動自
    在に嵌装するとともに、バルブケース内に上記ス
    プリング受にて区画される圧力室を形成し、該圧
    力室と前輪に独立して設けられるブレーキユニツ
    トのマスタシリンダとを相連通せしめたことを特
    徴とする二輪車の連動ブレーキ装置。
JP8853682U 1982-06-14 1982-06-14 二輪車の連動ブレ−キ装置 Granted JPS58190285U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8853682U JPS58190285U (ja) 1982-06-14 1982-06-14 二輪車の連動ブレ−キ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8853682U JPS58190285U (ja) 1982-06-14 1982-06-14 二輪車の連動ブレ−キ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58190285U JPS58190285U (ja) 1983-12-17
JPS623354Y2 true JPS623354Y2 (ja) 1987-01-26

Family

ID=30097201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8853682U Granted JPS58190285U (ja) 1982-06-14 1982-06-14 二輪車の連動ブレ−キ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58190285U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58190285U (ja) 1983-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2024206B1 (en) Single apply hand and foot control braking system for an all-terrain vehicle
US4176886A (en) Brake apparatus for motorcycle
EP0687621B1 (en) Brake system for motorcycles
US6390566B1 (en) Vehicle braking system
EP3078582B1 (en) Brake device, and straddling type vehicle
JP2009179260A (ja) 自動二輪車の連動ブレーキ装置
JPS623354Y2 (ja)
JP3705669B2 (ja) 液圧式車両用ディスクブレーキ装置
JP3535345B2 (ja) 自動二輪車用ブレーキ装置
JP3269836B2 (ja) 自動二輪車用制動装置
JPS621835Y2 (ja)
TWI754378B (zh) 壓力分配控制系統
JPH06321164A (ja) 車両の連動ブレーキ装置
JPH0224715Y2 (ja)
JPS621836Y2 (ja)
JP2900187B2 (ja) 自動二輪車用制動装置
JPS6228548Y2 (ja)
JPS6225550B2 (ja)
TWM613822U (zh) 壓力分配控制系統
JP3630534B2 (ja) バーハンドル車両用ブレーキ装置
JPS5841223B2 (ja) 2輪車の2系統制動用マスタシリンダ
JPS6218153Y2 (ja)
US4038824A (en) Flow control apparatus of master cylinder
JPS61257349A (ja) 自動二輪車のブレ−キ装置
JP3911650B2 (ja) 二輪車用ブレーキ装置