Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPS62276932A - 移動体に対する光無線通信装置 - Google Patents

移動体に対する光無線通信装置

Info

Publication number
JPS62276932A
JPS62276932A JP61120600A JP12060086A JPS62276932A JP S62276932 A JPS62276932 A JP S62276932A JP 61120600 A JP61120600 A JP 61120600A JP 12060086 A JP12060086 A JP 12060086A JP S62276932 A JPS62276932 A JP S62276932A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
optical
zoom lens
transmission
station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61120600A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0683145B2 (ja
Inventor
Hiroshi Kamimura
博 上村
Makoto Senoo
誠 妹尾
Fumio Tomizawa
富沢 文雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP61120600A priority Critical patent/JPH0683145B2/ja
Publication of JPS62276932A publication Critical patent/JPS62276932A/ja
Publication of JPH0683145B2 publication Critical patent/JPH0683145B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Communication System (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 〔産業上の利用分野〕 本発明は移動体用の光無線通信装置に係シ、特にプラン
ト内の移動作業口ゲットと中央制御室間のデータ伝送用
に好適な光無線通信装置に関する。
〔従来の技術〕
従来の移動ロボット用光無線通信装置は、原子力学会昭
和57年年会要旨集、G28.(1982)、冨沢文雄
他3名「原子力発電プラント保守点検作業機械の開発C
I[l)−光通信装置の設計−」に述べられているよう
に、光ビーム(赤外線ビームつを移動ロボット側とステ
ージ=I/(中央制御室に信号が送信される固定局)側
との間で送受信するようになっている。この装置では、
移動口M ノ)の走行に追随してロデット側とステーシ
ョン側の送受光器が常に正対するように、送受光器を搭
載した雲台を追尾制御する。雲台追尾制御のためのセン
サはこれら2台の送受光器の光軸間の偏差量を検出する
2次元光センサを使用している。この装置では無線伝送
を継続するのに必要な具合の追尾可能な範囲はこれら2
台の送受光器の光軸偏差量が29ミリラノア/lでであ
る。移動ロビットがスムーズに移動している限り、光軸
偏差量が前記の範囲内にあり、この装置は光無線伝送を
続けることができる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、上記従来技術は、移動ロボットが床面段差等で
急激に位置を変えるとか、障害物に面突するとかして送
受光器の光−の向きが急に大きく変化した場合、追尾制
御ができず、通信不能となる問題があった。これは以下
の理由による。すなわち、S/N良く光ビームを受信す
べく挟角受光をしているために追尾できる範囲が狭いの
で、上記のような原因で光軸方向が大きく変化すると、
ステー・/ヨン側および移動ロゲット側双方とも相手側
の光ビームを受光できなくなり、2次元センサで相手の
位置を認識できなくなるからである。
本発明の目的は追尾型の光無線通信装置において、送受
光器の光軸が相手局の光送受信器から外れ相手局からの
光ビームを受光できなくなった場合に通信再開を容易に
可能にすることにある。
〔間枳点を解決するための手段〕
上記目的は、送受光器の光学系に送受光角可変の光学系
(たとえばズームレンズ)を用い、相手局からの信号光
を噴出したか否かに厄じて送受光角を変化させるように
該光学系を制御する手段を設けることにより達成される
〔作用〕
相手局からの信号光を検出しているときには、送受光角
範囲を狭くして従来と同様の追尾制御が行われる。しか
し、光軸外れにより相手局からの信号光が検出できない
ときは、相手局からの光ビームを検出できるようになる
まで送受光角を広角にするように制御する。再び、追尾
制御が可能となれば送受光角を再び狭くすればよい。こ
のようにして、相手局の光ビームを受光できなくなった
場合でも、容易に通信を再開することができる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面により説明する。
まず第2図によりまず全体構成を説明する。ステーショ
ン20と移動ロゴノド21の双方とも、追尾駆動機構(
追尾雲台)14に搭載した同様の送受光器13金持ち、
図中の点線のように光軸を合わせて光無線伝送する。移
動ロボットが移動する場合には追尾駆動機構14を用い
て互いに光細かずれないように制御する。
第1図は本発明の送受光器13およびその関連装置の一
実施Hyjiである。本図では従来からある追尾v、g
 IJJJ→構14の図14省略しである。送受光器1
3にはズームレンズの前群11ズームレンズの後群2 
J k 言むズームレンズ、このズームレンズを晃、幼
しIl!ili角を変えるためのズームレンズ駆動部3
、受信信号光入射方向を検出する2次元光センサ5.ハ
ーフミラー4.受光部10.発光部11を格納スる。ズ
ームレンズ駆動部3はズームレンズ駆動制御ユニット8
の制御で動作する。2次元光センサ5の出力はセンサイ
/ターフエース6で処理される。前記受光部10、発光
部11は送受信回路7に接続される。CPU・メモリ部
9はセンサイ/ターフエース6、送受信回路7.ズーム
レンズ駆動制御ユニット8及び追尾駆動機構制御ユニッ
ト12を制御する。
以下、動作を説明する。制御プログラム及び各辿データ
はCPU・メモリ部9に入っており、CPU・メモリ部
9の制御で全ての機能が働く。
(1)  データ通信 決・φイ首同り洛7九ら出力1.たデータは年光部11
で光信号となり、ハーフミラ−4で反射してズームレン
ズ、後群2.及びズームレンズ前群1全通って相手局に
光ビームとして届く。受光した信号光はズームレンズ前
#1.ズームレンズ後群2を通りハーフミラ−4で反射
して受光部10で受信され、電気信号となり送受信回路
7に入る。
(2)追尾制御 ズームレンズからハーフミラ−4を透過した光束を受け
る2次元センサ5の出力により相手局の方向と自局の光
軸方向とを一致させるように制御する。すなわち、2次
元光センサ5は半導体装置検出素子であり、その出力を
センサインターフェース6で処理することにより、相手
局からの信号光を2次元光センサ5のどの位置で受光し
たかがわかる。すなわち第3図(a) 、 (b)に示
すように2次元光センサ5の検出面(縦YIX 横Xi
)の中で、例えば信号光の位置B(X、Y)を検出でさ
る。
相手局の位置が自局の光軸と一致した場合には該ってC
PU・メモリ部9は追尾駆動機構制御ユニノト12を介
して追尾駆動機構14を動かし、同図(b)の状態とな
るまで送受光器13の向きを制御する。
(3)  ズーム画角制御 第4図にズーム画角制御のフローチャートを示す。第3
図(a) 、 (b)に示したように相手局の信号光を
2次元光センサ5の受光面にとらえているときには、前
記(2)で説明した追尾制御(第4図のL4)が有効に
働く。従って、このときには、ズーム画角制御は第4図
中のL2〜L5のループをたどって行なわれ、ズームレ
ンズは望遠側となり画角は最少となる。この場合は従来
例と同じビーム光による光無線通信が支障なく行われる
何らかの原因、例えば移動ロボットが床面段差等で急激
に向きを変えるとか、障害物に衝突するとかで光軸の方
向が大きく変わると、相手局の信号光を2次元光センサ
5の受光面で受光できなくなる。すると、第4図におい
てL2からLlへ制御は移り、CPU・メモリ部9はズ
ームレンズ駆動制御ユニット8に指令してズームレンズ
を広角にする。一段階で最も広角な状態とする制御方法
も考えられるが、本実画例では画角を16段階に分け、
一段階ずつ変化させるようにしている。Llの動作はス
テー・/−Jン側、移動ロボット側双方でほぼ同時に開
始される。従って、ズームレンズが広角となると、受光
角が大きくなるとともに発光ビームも第2図に一点fi
線で示すように拡がる。従って光軸方向が互いに異なっ
ていても、5の受光面に相手局の送受光器13の位置が
入れば、検出できることになる。
L2.L3で相手局の位置が検出できればL4で追尾制
御を行なう。ただし、このときはズームレンズが広角と
なっているため、粗い追尾制御となる。このため望遠側
にズームレンズをズーミングしながら(L2〜L6のル
ープ)追尾制御を行ない、正確な光軸合せをする。
上記のズーム画角制御は、移動ロゴノド側の送受光器お
よびステーンヨン側の送受光器の両者において行うもの
である。
以上述べたように追尾型の光無線装置において、光ビー
ムの光軸がずれて相手局の位置が不明になった場合にお
いても、通信再開を容易に可能にすることができる。
本実施例ではズームレンズを広角にすると発光ヒームモ
拡カルタメ、ステーショント#動ロボットの距離が極端
に遠くない限り、追尾が完全に終止する前から、無線通
信が再開できる。
本実施例では受光部10にはフォトダイオードを用いて
いるが、フォトトランジスタ、光電子増倍管等を使用す
ることもできる。発光部11には発光ダイオードを用い
ているが、半導体レーザを使用することができる。2次
元光センサ5は本実施例では半導体装置検出素子を用い
ているが、撮像管や半導体撮Il!素子(CCD等)を
用いることもできる。この場合には画像メモリ等の回路
が必要なのは言うまでもない。位置検出には画像処理が
必要となるが、人間による監視も可能である。
また、他の実施例として、データ送信用の発光部11と
は別に、送受光器13に追尾用の発光部を付加すること
も可能である。例えば高輝度のLEDや豆電球を付加す
る。このようにすれば、r−夕送信用の赤外LEDと比
べて、追尾用の発光強度が大きいため、画像処理による
検出が容易である。
また、前記実施例では、同一の光学系を通して送光およ
び受光を行うようにしているが、互に光軸を平行にして
近接配置された夫々送光用の及び受光用の二つの光学系
を設け、これら夫々の光学系を前記のようにズームレン
ズの如き送受光角度変更の可能な光学系と成し、前述と
同様にして送受光角変更を行うようにしてよい。従っそ
、本発明において送受光器という用語は、上記の如く送
光および受光用に兼用される同一の光学系を備え友もの
、又は互に光軸を平行にして近接配置された夫々送光用
および受光用の二つの光学系を備えたもののいずれも意
味する用語として用いる。
さらに、以上の実施例ではズームレンズとしてガラスレ
ンズを用いてその前群、後群を移動させることにより送
受光角を変えるようにしたが、電気信号により直接屈折
率の変化を制御できる材質のレンズ素材を用いれば、レ
ンズの移動なしに高速で送受光角を変化できるズームレ
ンズが実現でき、これを用いれば、より高速での追尾制
御が可能になる。
なお、ズームレンズの代りにアタッチメントレンズを挿
脱して送受光角を変えるように構成することも可能であ
る。
さらに、本発明は移動体と固定局との間の光無線通信に
限らず、移動体の間の光無線通信にも適用可能であるこ
とは言うまでもない。
〔発明の効果〕
本発明によれば、追尾のための相手局位置検出範囲を可
変できるので、光送受信器の光軸が相手局の光送受信器
の光軸から外れて追尾不能になった場合には該検出範囲
を拡大して相手局を見つけ出して再び追尾可能になし、
容易に通信を再開することができ、そして、通常の追尾
時には挟角の送受光を行なってS/N比を良好に保つこ
とができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例における光送受信器およびそ
の関連装置の構成図、第2図は本発明の一実施例による
移動ロボットに対する光無線通信システムの全体概要図
、第3図(a) 、 (b)は2次元光センサによる追
尾制御の説明図、第4図は同実力亀例の通信再開制御の
フローチャートである01・・・ズームレンズ前W  
2・・・ズームレンズ後群3・・・ズームレンズ駆動部 4・・・ハーフミラ−5・・・2次元光センサ6・・・
センサインターフェース 7・・・送受光回路 8・・・ズームレンズ駆動制御ユニット9・・・CPU
・メモリ部  1o・・・受光部11・・・発光部 12・・・追尾駆動機構制御ユニット 13・・・送受光器    14・・・追尾鹿動機構2
0・・・ステーシヨン  21・・・移動ロボット。 第1図 1、j−°込賃尤呑   11゛°−凭尤那     
  智席目ユニット第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 移動体上の送受光器と相手局の送受光器との間で光軸を
    互に一致させるように送受光器の向きを自動追尾させな
    がら光ビームを送受して通信し合う光無線通信装置にお
    いて、送受光角を変化させ得る送受光器内の光学系と、
    相手局の送受光器からの光ビームを受光できなくなった
    ときに送受角を広げるように上記光学系を自動的に制御
    する制御手段とを備えたことを特徴とする、移動体に対
    する光無線通信装置。
JP61120600A 1986-05-26 1986-05-26 移動体に対する光無線通信装置 Expired - Lifetime JPH0683145B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61120600A JPH0683145B2 (ja) 1986-05-26 1986-05-26 移動体に対する光無線通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61120600A JPH0683145B2 (ja) 1986-05-26 1986-05-26 移動体に対する光無線通信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62276932A true JPS62276932A (ja) 1987-12-01
JPH0683145B2 JPH0683145B2 (ja) 1994-10-19

Family

ID=14790269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61120600A Expired - Lifetime JPH0683145B2 (ja) 1986-05-26 1986-05-26 移動体に対する光無線通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0683145B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01236834A (ja) * 1988-03-17 1989-09-21 Sony Corp 光空間伝送装置における自動サーチ装置
JPH06222871A (ja) * 1991-04-22 1994-08-12 Digital Stream:Kk ワイヤレス方式コンピュータ入力装置
JPH0676235U (ja) * 1993-04-06 1994-10-28 神鋼電機株式会社 磁気浮上式搬送装置
JP2009177637A (ja) * 2008-01-25 2009-08-06 Sharp Corp 端末装置およびその制御方法、通信システム、通信方法、通信プログラム、ならびに記録媒体
US8019229B2 (en) 2005-12-27 2011-09-13 Nec Corporation Apparatus, system, method, and program for visible light communication
CN105023409A (zh) * 2014-05-02 2015-11-04 吴学瑞 自动搬运系统用数据传输系统

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3633879B1 (en) * 2017-06-01 2022-07-06 Panasonic Intellectual Property Corporation of America Reception device and reception method

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01236834A (ja) * 1988-03-17 1989-09-21 Sony Corp 光空間伝送装置における自動サーチ装置
JPH06222871A (ja) * 1991-04-22 1994-08-12 Digital Stream:Kk ワイヤレス方式コンピュータ入力装置
JPH0676235U (ja) * 1993-04-06 1994-10-28 神鋼電機株式会社 磁気浮上式搬送装置
US8019229B2 (en) 2005-12-27 2011-09-13 Nec Corporation Apparatus, system, method, and program for visible light communication
JP2009177637A (ja) * 2008-01-25 2009-08-06 Sharp Corp 端末装置およびその制御方法、通信システム、通信方法、通信プログラム、ならびに記録媒体
CN105023409A (zh) * 2014-05-02 2015-11-04 吴学瑞 自动搬运系统用数据传输系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0683145B2 (ja) 1994-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9876567B2 (en) Free space optical communication tracking with electronic boresight compensation and co-boresighted transmit and receive optics
US7609972B2 (en) Acquisition, pointing, and tracking architecture for laser communication
US10389442B2 (en) Free space optical (FSO) system
KR100477803B1 (ko) 가시광선과 이미지를 이용한 광정렬 장치 및 그 방법
WO2003077012A3 (en) Electro-optic lens with integrated components
CN104539372B (zh) 一种快速对准的远距离激光大气通信接收装置及通信方法
CN110739994B (zh) 一种自由空间光通信链路建立方法
CN106209225A (zh) 一种无线光信道构建方法及装置
JPS62276932A (ja) 移動体に対する光無線通信装置
US6091074A (en) System for directing a laser beam toward an active area
EP1172949A1 (en) Auto-tracking method for a free space optical communication system
CN112769480B (zh) 一种超大视场角的空间激光至光纤耦合装置及应用方法
US7379674B2 (en) Optical transmission device
JPH08223117A (ja) 光空間伝送装置
JPH0464082A (ja) 自動追尾装置用の反射体
JP2993450B2 (ja) 移動体間光通信システムの光追尾装置
CN112104418A (zh) 一种基于形态识别的无线光通信的atp方法和系统
JP2518066B2 (ja) レ―ザビ―ム方向制御装置
JP2005175968A (ja) 光空間伝送装置及び光空間通信システム
CN111505768A (zh) 一种移动单模光纤跟瞄方法以及移动单模光纤跟瞄装置
WO2021256013A1 (ja) 空間光伝送装置
JPH1184223A (ja) 自動位置検出方法及び自動位置検出装置
US10408935B1 (en) Long-range optical tag
JPH0346582A (ja) レーザビーム方向制御装置
CN117792516A (zh) 一种基于多芯光纤的自由空间光信号接收方法及装置