Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPS6171631A - 露光装置 - Google Patents

露光装置

Info

Publication number
JPS6171631A
JPS6171631A JP59193031A JP19303184A JPS6171631A JP S6171631 A JPS6171631 A JP S6171631A JP 59193031 A JP59193031 A JP 59193031A JP 19303184 A JP19303184 A JP 19303184A JP S6171631 A JPS6171631 A JP S6171631A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
receiving means
light receiving
delta
split
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59193031A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0548608B2 (ja
Inventor
Yutaka Echizen
裕 越前
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP59193031A priority Critical patent/JPS6171631A/ja
Publication of JPS6171631A publication Critical patent/JPS6171631A/ja
Publication of JPH0548608B2 publication Critical patent/JPH0548608B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 本発明は露光装置、特に、半導体製造用に使用される露
光装置に関するものである。
〈従来技術〉 従来、多くの場合この種の露光装置は第1図の如く構成
されている。
尚第1図の露光装置はマスクとウニ・・−が密着した状
態で転写する所mlコンタクトアライナー4−想定して
示しである。
第1図において、光源1からの光は、楕円曲面を有する
反射ミラー2で反射され、オプティカル・インテグレー
タ3を通って、反射ミラー4で反射され、コンデンサレ
ンズ5で集光され次後転写面6、すなわちマスク、ウエ
ノ・−が配置された面に達する。ま友、7は受光手段で
、反射ミラー4で反射さA、+光源1からの光束の一部
を、測光光束L2 として監視するためのものである。
なおLla等は転写面6上の一点に対する露光光束であ
る。
第1図から明らかなように、露光光束LL&。
L  、L  と測光光束L2とは異なつ几元路をlb
     lc 通り、その績果として、例えば光源1が第1[F]の矢
印ΔXの方向に位(西変動すると、転写面6上の照度変
化(ΔL□とする。)と受光手段7での照度変化(ΔL
2とする。)とは比例せず、すをわちその比(ΔL、/
ΔL2)は−是ンごはならない。つ1す、冗妹lの位置
が変動すると、転写間6の゛照度が変化しないにもがか
わらず、受光゛手段7への入射光量が変化してし′まい
転写面6上の照度を正6■に測定することができないと
いう欠点かあつ之。このことは、適正な露光管理にXl
する支障となるため、光源の位置度#IK関降ζぐ、愚
1j!:Sを一部に保つ必要がある。ここで感度Sは次
式でjでわされる。
く目  旧ン 本発明は、上記欠点に鑑みハケれたもので、その目的は
、光源の位14変動に対しては低感度で、しかも転与r
kJ照度の変化に対してd尚感度であるような蕗ノを装
置を提供することにある。
く実施例〉 以下、本発明の実施例について図面を多照しながら説明
する。
第2図(5)は、本発明の実施例の概略配置図でa2図
(Nに示す実施例は、コンタクト型あるいはプロキシミ
テイ型の露光装置に適用し友場合を示す。
第2図(4)において、1は光源等のエネルギー源、2
は楕円曲面を有する反射ミラー、3はオプティカル・イ
ンテグレータ、4mは光束の一部を透過する振幅分割器
としてのハーフミラ−15はハーフミラ−4aで反射さ
れ次元束を集光させるためのコンデンサレンズ、6は転
写面でおる。この場合、照明光学系が射出テレ七ノ光学
系となるよう、コンデンサレンズ5 ノ前ill 焦点
近傍にオプティカル・インテグレータ3を配置する。
ここでL  、L  、L  は第1図と同様第21a
   lb   lc 図(B) K示すように転写面6上の限られた領域MI
 K対する露光光束である。−万、7は受光手段で、ハ
ーフミラ−4a f透過する光源1からの光束の一部を
、コンデンサレンズ8を介して、測光光束L28.L2
b、L2eとして監視するためのものである。M2は第
2図(C)に示すように′受光−+一段7の^IJ万に
配置直されt開口マスクである。
さて、第2図(Nから明らかなよう1こ、測光光5iL
2aとp%、元光束LllLとは、ハーフミラ−4&に
弁して飯慟分劇され丸字M9に共役関係Vこa9、光栄
条件としては同一となる。
光束L2.とLol、光束L2cとLlcの場合も同b
χである。
従つ−C1転与開6上の饋域M工と受光手段7の開口マ
スクM2とは光学的に共役関係となる。
その結束、光源1が第2図の矢印△Xの方向に位1i質
動しても、受光手段7での照度変化(Δ(L2a〜L2
c)とする。)に対する転与面6上の照if化(Δ(L
la −Llc )とする。)の比(△(Lla−L、
。)/Δ(L2a−L2c))は、一定になる。
言い侠えると、本実施例のように受光手段7を配置aす
れば光源10位「は変動に無関係に、転与面照度の変化
を的確に把握することが可能となる。
またこの場合、第21囚より明らか表ように、オプティ
カル・インテグレータ3から出て転写面6上の領域M1
を照明する全光束は機幅分割されて受光手段7にとりこ
まれている。その結果、転写面6上の領域M工の照度の
離軸平均を表わす信号が受光手段7より出ることになり
、この領域ではいわゆる平均測光となっている。
そして本実施例では受光手段7の表面には第2図(C)
に示すような開ロマスクM2t−配置している。この開
口マスクM2の形状は転写面6の領域M工の形状すなわ
ちウニ/・−の形状ト同一若しくはコリメータレンズ8
が縮少系であれば領域Mよの形状にその縮少率を掛けた
相似形で構成てれている。
例えば領域M工が円形のときは開口マスクM2  も円
形となっている。これにより実質的に領域M1 に相当
する範囲内を受光するようにしている。このように本実
施例においては開ロマスクM2′t−用いることにより
ウェハー面上の照度だけを正確に測定するようにし適切
な露出値fC決たすることケ可能としている。
尚この開口マスクM2は受光手段70表面でなくて領域
Δ1□と共役な面に配置、するようにしても艮い。又開
口マスクM2の開口部と同一の受光面を有する検出手段
を用いれば特に開口マスクMz を配置する心安はない
本実施例において/N−7ミラー4a fオプティカル
・インテグレータ3とコリメータレンズ50間に配置し
ているがコリメータレンズ5と転萼面6との間に配置し
ても良い。この場合検出手段7の前方のコリメータレン
ズ8は不要トなる。
但し・・−フミラー4aの透過率分布が厳密に一様でな
い場合にはハーフミラ−4aを第2図に示す実施例の如
くオプティカル・インテグレータ3とコリメータレンズ
5との間に配置するのが転写面6上でハーフミラ−41
の透過率分布がN畳されて平均化され、照度分布が一様
となるので好ましい。
又コリメータレンズ8の屈折力をコリメータレンズ5の
屈折力に比べて強くし受光手段7の受光面を転写面6の
狽域町 より小さくしておけは小さな受光面を有する受
光手段により受光することが出来るので好ましい。
尚本実施例において転写面6上の領域M工と受光手段7
の開口マスクM2が共役関係におるということは厳密に
共役関係にある必要はなく転写面6上の領域M工に相当
する領域t−実実質的側測光ることが出来る程度の共役
関係が6nば良い。
〈効  果〉 以上説明し友ように、本発明に従うと光源の位置変動に
対してはほとんど影響されず、しかも転写面照度の変化
に対しては高感朋である露光監視装置付の露光装置が得
られ、適正な露光管理全可能くする。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の露光装置の概略配置図、第2図(5)、
 (B) 、 (C)は本発明の一実施例の概略配置図
、図中(A)は概略構成図、(B) 、 (C)は各々
同図(A)の一部分の説明図である。 図中1は光源、2は楕円面鏡、3はオプティカル・イン
テグV−タ、4は反射ミラー、4mはハーフミラ−15
,8は各々コンデンサレンズ、6は転写面、7は受光手
段、M2は開口マスク、Lla ” lb ” lcは
各々几光元束、 L2゜”2a ’ ”2b 、”2゜
は各々測光光束でおる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)マスク等の原版を光源等のエネルギー源からのエ
    ネルギービームで照射し、前記原版の像をウェハー等の
    感材上に転写する露光装置において、前記エネルギー源
    と前記原版との間に振幅分割器を配置し、前記振幅分割
    器で分割された路中の前記感材と共役な面上に実質的に
    前記感材の形状と同一若しくは相似形の開口で前記振幅
    分割器により分割された前記エネルギー源からのエネル
    ギービームの一部を受光する受光手段を設けたことを特
    徴とする露光装置。
JP59193031A 1984-09-15 1984-09-15 露光装置 Granted JPS6171631A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59193031A JPS6171631A (ja) 1984-09-15 1984-09-15 露光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59193031A JPS6171631A (ja) 1984-09-15 1984-09-15 露光装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6171631A true JPS6171631A (ja) 1986-04-12
JPH0548608B2 JPH0548608B2 (ja) 1993-07-22

Family

ID=16301014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59193031A Granted JPS6171631A (ja) 1984-09-15 1984-09-15 露光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6171631A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000277413A (ja) * 1999-03-24 2000-10-06 Canon Inc 露光量制御方法、露光装置およびデバイス製造方法
WO2016045897A1 (en) * 2014-09-25 2016-03-31 Asml Netherlands B.V. Illumination system

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55143544A (en) * 1979-04-27 1980-11-08 Nippon Kogaku Kk <Nikon> Automatic exposure control device of camera

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55143544A (en) * 1979-04-27 1980-11-08 Nippon Kogaku Kk <Nikon> Automatic exposure control device of camera

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000277413A (ja) * 1999-03-24 2000-10-06 Canon Inc 露光量制御方法、露光装置およびデバイス製造方法
WO2016045897A1 (en) * 2014-09-25 2016-03-31 Asml Netherlands B.V. Illumination system
TWI575338B (zh) * 2014-09-25 2017-03-21 Asml荷蘭公司 照明系統
CN106716256A (zh) * 2014-09-25 2017-05-24 Asml荷兰有限公司 照射系统
JP2017530398A (ja) * 2014-09-25 2017-10-12 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. 照明システム
US10146134B2 (en) 2014-09-25 2018-12-04 Asml Netherlands B.V. Illumination system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0548608B2 (ja) 1993-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100472866B1 (ko) 광학적장치용조명유닛
JP2781987B2 (ja) 波長検出装置
US5859439A (en) Apparatus for aligning semiconductor wafer using mixed light with different wavelengths
JP2002181698A (ja) 分光反射率測定装置および分光反射率測定方法
JPH0571916A (ja) 位置検出装置
JPH0219813A (ja) 焦点検出装置を有した一眼レフカメラ
KR20120034139A (ko) 광학계, 조명 광학계 및 투영 광학계
JPS6171631A (ja) 露光装置
JP3143514B2 (ja) 面位置検出装置及びこれを有する露光装置
JPS5979122A (ja) レ−ザパワ−測定装置
JP2695767B1 (ja) 縮小投影露光装置
JP2702496B2 (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPS6370110A (ja) 距離測定装置
JPS6172219A (ja) 露光装置
JPH0620925A (ja) 露光装置
US5898498A (en) Point interferometer to measure phase shift in reticles
JP2003257846A (ja) 光源ユニット、照明装置、露光装置及び露光方法
JPH1114500A (ja) 位相差測定装置
JPS62216231A (ja) アライメント装置
JPH0560602A (ja) 光強度分布測定装置
JPS60119722A (ja) 半導体露光装置用ウエハパタ−ン検出方法及びその装置
JPH03123812A (ja) 面ブレセンサ
JPS63128205A (ja) 縮小投影式アライメント方法およびその装置
JPH05315217A (ja) 半導体フォトプロセス用露光装置
JPH03156347A (ja) 透過率測定方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term