Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPS6134426B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6134426B2
JPS6134426B2 JP52059295A JP5929577A JPS6134426B2 JP S6134426 B2 JPS6134426 B2 JP S6134426B2 JP 52059295 A JP52059295 A JP 52059295A JP 5929577 A JP5929577 A JP 5929577A JP S6134426 B2 JPS6134426 B2 JP S6134426B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cis
trans
methyl
compounds
hexahydro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52059295A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS532465A (en
Inventor
Yakobu Fuan Deru Burugu Uiremu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akzo NV
Original Assignee
Akzo NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akzo NV filed Critical Akzo NV
Publication of JPS532465A publication Critical patent/JPS532465A/ja
Publication of JPS6134426B2 publication Critical patent/JPS6134426B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/56Ring systems containing three or more rings
    • C07D209/58[b]- or [c]-condensed
    • C07D209/70[b]- or [c]-condensed containing carbocyclic rings other than six-membered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D221/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom, not provided for by groups C07D211/00 - C07D219/00
    • C07D221/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom, not provided for by groups C07D211/00 - C07D219/00 condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D221/04Ortho- or peri-condensed ring systems
    • C07D221/18Ring systems of four or more rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D495/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D495/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D495/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Other In-Based Heterocyclic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、生物学的に活性の新規な四環化合物
に係る。より詳細には本発明は、ジベンゾ〔1・
2;5・6〕シクロヘプタピリジン又は−ピロー
ル誘導体、ジベンゾ〔2・3;6・7〕オキセピ
ノピリジン又はピロール誘導体、ジベンゾ〔2・
3;6・7〕チエピノピリジン又はピロール誘導
体及びジベンゾ〔b・f〕ピリド又はピロロアゼ
ピン誘導体及びそれらの製法及びそれらを含有す
る組成物に係る。 一般式 〔式中、R1、R2、R3及びR4は夫々、水素、ヒドロ
キシ、ハロゲン、(1〜6C)のアルキル基、アル
キル基が1〜6の炭素原子を含むアルコキシ又は
アルキルチオ基、又はトリフルオロメチル基、 R5は、水素、1〜6Cのアルキル基又は7〜
10Cのアラルキル基、 mは、1又は2の整数、 Xは、酸素、硫黄、基−NR6又は基−CH2−、
R6は、水素又は低級アルキル基(1−4C)〕で示
される四環化合物並びに製剤に適するその塩及び
窒素酸化物が驚異的に有益な生物学的活性を示す
ことが知見された。 本明細書中では、化合物が通常顕著なCNS−
抑制作用を示し、緊張、興奮、不安状態の治療並
びに精神病及び精神分裂病の状態の治療に使用し
得ることを明らかにする。更に本発明化合物は、
すぐれた抗ヒスタミン作用及び抗セロトニン作用
を示す。 本発明化合物に関わりのあるいくつかの四環化
合物は、特許文献にすでに記載されている。式
中、環Bと環Dとの間の結合が不飽和でありmの
値が1であるようないくつかの式の化合物は米
国特許第3636045号第3772348及び第3773940号等
に開示されており、本発明化合物で知見されたと
同様の生物学的パターンが示されている。しかし
乍ら通常、本発明化合物は驚異的により高度な活
性を示し、更に、ある場合には、神経弛緩作用に
対する解離傾向を示す。 式中環Bと環Dとの間の環結合が不飽和で且つ
mの値が2である式の化合物は、米国特許第
4002632号に記載されている。しかし乍ら、これ
らの公知化合物は反対の効果、即ちCNS興奮作
用を示し、通常は抑鬱状態の治療のために使用さ
れ得る。 本発明化合物は、類似化合物を製造するための
常法により製造し得る。 極めて容易な合成方法は、一般式 〔式中、点線は任意の結合、Qはメチレン、エチ
レン又はビニレン基、X、R1、R2、R3、R4及び
R5は前出と同義〕で示される化合物の還元から
成る。 前記の如き還元は、アミド基を還元するための
常法により生起される。この方法に於ける適当な
還元剤は特に、錯金属水素化物、例えばジ−イソ
ブチル−アルミニウムハイドライド、リチウムボ
ロハイドライド、ナトリウムトリメトキシボロハ
イドライド、及び特にリチウムアルミニウムハイ
ドライドである。 ケト基に加えて、式の化合物中の1個以上の
二重結合をも還元したい場合、これらの二重結合
を生ず還元するのが好ましい。前記の如き還元方
法では、これらの二重結合、特に環Bと環Dとの
間の任意の二重結合が部分的にしか環元されない
からである。最初にこれらの二重結合を還元する
ための適当な方法は、接触水素添加、例えば
PtO2/H2、アルコール中好ましくはメタノール
中のマグネシウムによる処理、又はバーチ還元
(液体アンモニア中のアルカリ金属、好ましくは
液体アンモニア中のナトリウム)である。 ケト基と任意に存在する二重結合とを実際に定
量的収率で同時に還元するためには、ジボラン、
アルコール中のアルカリ金属例えばナトリウム、
又はリチウムアルミニウムハイドライドとアルミ
ニウムハライド例えばAlCl3との混合物を使用す
るのが好ましい。 出発物質として必要な一般式の化合物は、こ
の種の化合物を製造するための常法のいずれかを
用いて生成し得る。これらの製法の1つを添付の
フローシートに概略的に示す。
【表】
【表】 式中mが1又は2である化合物の別の製法
は、一般式 〔式中、R1、R2、R3、R4、R5及びXは前出と同
義〕で示される化合物又はその塩の二重結合の還
元から成る。 この還元は、例えばナトリウムボロハイドライ
ド、リチウムボロハイドライドの如き錯金属水素
化物、又はPtO2/H2、Pd/C/H2の如き接触水
素添加、又は液体アンモニア中のアルカリ金属
(バーチ還元)、又は蟻酸を用いてエナミンを還元
するための常法により生起される。 LiAlH4又はジボランを用い、(D環にいかなる
二重結合も存在しない)式の化合物を前記の如
く還元して得られる反応混合物から式の出発物
質を単離してもよい(フローシート参照)。 後者の方法、即ち式のエナミンの還元は、式
中mの値が1である化合物を製造するために好
ましく使用される。式中mが2である(環Dにい
かなる二重結合も存在しない)化合物を
LiAlH4又はジボランで還元すると、式の化合
物に転換される割合は極めて小さい。他方、式中
mが1である化合物に同様の還元を適用する
と、式のエナミンが25〜50%得られる。 式中mが2である式の化合物の別の製法で
は、一般式又はA 〔式中、R1、R2、R3、R4、R5及びXは前出と同
義、A-は有機又は無機の酸例えばハライド、硫
酸塩、燐酸塩、酢酸塩、プロピオン酸塩等から誘
導される陰イオンを示す〕で儒される化合物を還
元する。 この還元は、適当な溶媒好ましくはメタノー
ル、エタノール又はイソプロパノールの如きアル
コール中でアルカリ金属、好ましくはナトリウム
を用いて行なわれる。 出発物質として必要な一般式又はAの化合
物は、類似化合物を製造するための常法により生
成し得る。この化合物の製法の1例を下記のフロ
ーシートに示す。 出発物質及びAの製造 本発明の化合物は、2個のジアステレオ異性体
の形、即ちシス化合物又はトランス化合物として
生成し得る。シス化合物では、式の化合物のB
環とD環との間の橋に存在する水素原子が、相互
にシスの位置にある。トランス化合物では、2個
の水素原子が結合の対向する側にある。 シス化合物及びトランス化合物並びに両方のジ
アステレオ異性体の混合物も、本発明の化合物に
包含される。 物理化学的分離方法、例えば分別結晶、カラム
クロマトグラフイー、分取スケール薄層クロマト
グラフイー又は向流分布を用いて混合物から別々
のシス−及びトランス−異性体を生成し得る。 しかし乍ら、合成の早い段階で分離がすでに行
なわれており従つて別個のシス−又はトランス−
出発物質を使用できる場合、前記の化学的方法に
より別個のシス−及びトランス−異性体を直接に
生成することも可能である。 一般式の別個のシス−又はトランス−異性体
は通常、ラセミ化合物として得られる。しかし乍
ら所望の場合、光学的に活性の酸を用いてこのラ
セミ化合物を別個の光学対掌体に分割してもよ
い。別個の光学対掌体はいずれも、本発明の化合
物に包含される。しかし乍らある場合には、光学
的に活性の出発物質を用いて光学活性化合物を直
接生成することも可能である。例えば飽和D環を
有する化合物は、このような直接合成に極めて
適している。 mが1である化合物の別個のシス形は、両方
のベンゼン環が同じように置換されると(対称
面:鏡像)、光学的に不活性のメゾ型を形成す
る。この場合、いかなる別々の光学活性対掌体も
あり得ない。 本発明化合物では、炭素原子1〜6のアルキル
基は直鎖アルキル基と枝分れ鎖アルキル基との両
者、例えばメチル、エチル、プロピル、イソプロ
ピル、ブチル、イソブチル、第二ブチル、第三ブ
チル、ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル又
はヘキシルを意味すると理解されたい。 アラルキル基とは、好ましくは炭素原子7〜10
のフエニルアラルキル基、例えばベンジル、フエ
ニルエチル、フエニルプロピル又は1−メチルフ
エニルエチルを意味する。 一般式の化合物の塩とは、酸添加塩及び第四
アンモニウム塩と理解されたい。 本発明の酸添加塩は、遊離塩基を薬剤として
使用し得る酸と反応させ得る適当な方法により生
成する。常用の酸は、塩酸、臭化水素、沃化水
素、燐酸、酢酸、プロピオン酸、グリコール酸、
マレイン酸、マロン酸、琥珀酸、酒石酸、クエン
酸、アスコルビン酸、サリチル酸又は安息香酸で
ある。 第四アンモニウム塩、特に低級(1−4c)アル
キル第四アンモニウム化合物は、一般式の化合
物をアルキルハライド、好ましくは沃化メチル、
臭化メチル又は塩化メチルと反応させて得られ
る。 一般式の化合物の窒素酸化物は、過酸化水素
又は過酸を用いて遊離塩基を酸化して得られ
る。 前記の縮合反応後に1個又は両方のフエニル環
に置換基を導入するか又は置換基を変化させるこ
とも勿論可能である。例えば、存在するヒドロキ
シル基をアルコキシ基に転換してもよく又はメト
キシ基をヒドロキシ基に転換してもよい。 一般式(式中R5=H)の未置換アミンを、
例えばアルキル又はアラルキルハライドと反応さ
せて常法でアルキル化してもよい。しかし乍ら、
この目的でより一般的に使用される方法では、例
えば酸塩化物又は酸無水物を用いて問題の窒素原
子をアシル化し、引続いて、得られたN−アシル
誘導体のケト基を還元する。窒素原子にメチル基
を導入するために好ましく使用されるのは、エシ
ユワイラー−クラーク方法(ホルムアルデヒドと
蟻酸との混合物を使用する)か又は、アセトニト
リルの如き適当な溶媒中に於けるホルムアルデヒ
ドとナトリウムシアノボロハイドライドとの反応
である。 一般式(式中R5≠H)の置換アミンを対応
する未置換アミン(式中R5=H)に転換するこ
とも可能である。このために常用される方法で
は、アルキル−又はアラルキル−置換アミンを
クロル蟻酸のエステル又はBrCNと反応させ、引
続いて、得られた生成物を加水分解する。 本発明の化合物を、好ましくは体重1Kg当り1
日用量0.01〜10mgで、経口的、直腸経由又は非経
口的に投与し得る。 適当な賦形剤と混合して化合物を処理し、丸
剤、錠剤、坐剤又は糖剤の如き固体剤形を形成し
てもよい。任意に、賦形剤と混合してカプセルを
形成してもよい。適当な液体を用いて、化合物を
溶液、乳濁液又は懸濁液の形状の注射剤として使
用してもよい。 好ましく使用される一般式の化合物は、式中
Xが酸素又は−CH2−基を示す化合物である。 更に好ましい一般式の化合物は、式中ベンゼ
ン環が全く置換されていない化合物(R1、R2
R3及びR4が夫々水素)か又は1個又は両方のベ
ンゼン環が1個又は2個の置換基により置換され
ている化合物である。 これらの式の好ましい置換化合物のうちで、
特にD環が6員環である場合は6位及び/又は12
位、D環が5員環である場合は5位及び/又は11
位にメチル、ハロゲン又はメトキシから成る1個
又は2個の置換基(1個又は両方のベンゼン環
に)を有する化合物が更に好ましい。 薬理学的見地から極めて重要な化合物は、D
環が5員環(m=1)である場合シス−及びトラ
ンス−異性体にあり、D環が6員環(m=2)で
ある場合トランス異性体にある。 この点で好ましい化合物は、式中、Xがメチレ
ン又は酸素、mの値が1、R5がメチル及びベン
ゼン環が未置換であるか又は好ましく5位及び/
又は11位にメチル置換基を有している式の化合
物のシス−及びトランス−異性体であるか、式中
のmの値が2である対応する化合物のトランス
異性体である。 実施例では、下記の名称と番号とを使用した。
【表】
【表】 実施例 1 2−メチル−1・2・3・4・4a・13b−ヘキ
サヒドロジベンズ〔2・3;6・7〕オキセピ
ノ〔4・5−c〕ピリジンマレエート A 無水メタノール2500ml中2−メチル−3・4
−ジヒドロベンズ〔2・3;6・7〕オキセピ
ノ〔4・5−c〕ピリジン−1(2H)−オン
(融点172〜174℃)35gの溶液を沸点まで加熱
する。次にマグネシウム140gを70gずつ2回
に分けて溶液に添加する。引続いて混合物を約
1時間還流し、次に冷却して蒸発乾固する。次
に残留物を冷却しつつ6N塩酸1100mlを緩徐に
添加し、混合物を暫時撹拌する。得られた沈殿
物を取してメチレンクロリドにとる。次に溶
液が中性反応を呈するまで溶液を水で洗浄し、
硫酸ナトリウムで乾燥させ、蒸発乾固する。シ
ス−及びトランス−2−メチル−3・4・4a・
13b−テトラヒドロジベンズ〔2・3;6・
7〕オキセピノ〔4・5−c〕ピリジン−1
(2H)−オンの混合物36.2gを得る。引続いて
これを分離し、溶離剤として酢酸エチルを用い
てSiO2カラムクロマトグラフイーで精製す
る。 収量:トランス化合物3.6g、融点149〜151
℃、酢酸エチル中のRf=0.43(SiO2)。及び
シス化合物22.4g、融点155〜157℃、酢酸エ
チル中のRf=0.31(SiO2)。 B 無水エーテル160ml中Aで得られたトランス
化合物3.6gの溶液を、無水エーテル400ml中
LiAlH44gの撹拌懸濁液に約10分間に亘り緩徐
に添加する。 引続き反応混合物を室温で更に30分間撹拌
し、次に約0℃まで冷却する。水16mlを添加
後、混合物を過し、液を真空下で蒸発乾固
させる。次に残留物をエタノール45mlに溶解
し、溶液にマレイン酸1.6gを添加する。暫次
加熱するとマレイン酸が溶解する。冷却後エー
テルを添加して沈殿物を得る。この沈殿物を
過により分離し、更に結晶又はカラムクロマト
グラフイーを用いて精製する。 収量:トランス−2−メチル−1・2・3・
4・4a・13b−ヘキサヒドロ−ジベンズ
〔2・3;6・7〕オキセピノ〔4・5−
C〕ピリジンマレエート、融点175℃、メタ
ノール:アセトン(9:1)中のRf=0.40
(SiO2)。 Aで得られるシス−化合物を出発物質として
同様の方法で対応するシス−化合物を得る。マ
レイン酸塩の融点189〜192℃。 沃化メチルを用いて遊離トランス−塩基を処
理すると対応するヨード−メチレートを得る。 実施例 実施例に記載の方法に対応する方法で下記の
化合物が生成する。 シス−2−メチル−2・3・4・4a・9・13b
−ヘキサヒドロ−1H−ジベンゾ〔1・2;5・
6〕シクロヘプタ〔3・4−C〕ピリジンマレエ
ート、融点209℃。 トランス−2−メチル−2・3・4・4a・9・
13b−ヘキサヒドロ−1H−ジベンゾ〔1・2;
5・6〕シクロヘプタ〔3・4−C〕ピリジンマ
レエート、融点177℃。 シス−2・3・4・4a・9・13b−ヘキサヒド
ロ−1H−ジベンゾ〔1・2;5・6〕シクロヘ
プタ〔3・4−C〕ピリジン、油、メチレンクロ
リド:メタノール(7:3)中のRf=SiO2上で
0.14。 トランス−2・3・4・4a・9・13b−ヘキサ
ヒドロ−1H−ジベンゾ〔1・2;5・6〕シク
ロヘプタ〔3・4−C〕ピリジンマレエート、融
点171〜173℃。 2−メチル−12−メトキシ−2・3・4・4a・
9・13b−ヘキサヒドロ−1H−ジベンゾ〔1・
2;5・6〕シクロヘプタ〔3・4−C〕ピリジ
ンのシス及びトランス混合物、(油)。 シス−2・6−ジメチル−2・3・4・4a・
9・13b−ヘキサヒドロ−1H−ジベンゾ〔1・
2;5・6〕シクロヘプタ〔3・4−C〕ピリジ
ン、融点142〜145℃。 トランス−2・6−ジメチル−2・3・4・
4a・9・13b−ヘキサヒドロ−1H−ジベンゾ
〔1・2;5・6〕シクロヘプタ〔3・4−C〕
ピリジン−マレエート、融点182℃。 2−メチル−10・11−ジメトキシ−1・2・
3・4・4a・13b−ヘキサヒドロジベンズ〔2・
3;6・7〕オキセピノ〔4・5−C〕ピリジン
のシス及びトランス混合物(油)。 2・12−ジメチル−1・2・3・4・4a・13b
−ヘキサヒドロジベンズ〔2・3;6・7〕オキ
セピノ〔4・5−C〕ピリジンのシス及びトラン
ス混合物(油)。 シス−2・6−ジメチル−1・2・3・4・
4a・13b−ヘキサヒドロ−ジベンゾ〔2・3;
6・7〕オキセピノ〔4・5−C〕ピリジンマレ
エート、融点177〜179℃。 トランス−2・6−ジメチル−1・2・3・
4・4a・13b−ヘキサヒドロ−ジベンズ〔2・
3;6・7〕オキセピノ〔4・5−C〕ピリジン
マレエート、融点180℃。 シス−2・12−ジメチル−1・2・3・4・
4a・13b−ヘキサヒドロ−ジベンズ〔2・3;
6・7〕オキセピノ〔4・5−C〕ピリジンマレ
エート、融点181〜183℃。 トランス−2・12−ジメチル−1・2・3・
4・4a・13b−ヘキサヒドロ−ジベンズ〔2・
3;6・7〕オキセピノ〔4・5−C〕ピリジン
マレエート、融点146〜149℃。 シス−2−メチル−12−クロロ−1・2・3・
4・4a・13b−ヘキサヒドロ−ジベンズ〔2・
3;6・7〕オキセピノ〔4・5−C〕ピリジン
マレエート、融点185℃。 トランス−2−メチル−12−クロロ−1・2・
3・4・4a・13b−ヘキサヒドロ−ジベンズ
〔2・3;6・7〕オキセピノ〔4・5−c〕ピ
リジン(油)、メチレンクロリド:メタノール
(9:1)中のRf=SiO2上で0.65。 シス及びトランス−2−メチル−6−トリフル
オロメチル−1・2・3・4・4a・13b−ヘキサ
ヒドロ−ジベンズ〔2・3;6・7〕オキセピノ
〔4・5−c〕ピリジンの混合物(油)。 シス−2−メチル−1・2・3・4・4a・13b
−ヘキサヒドロ−ジベンゾ〔2・3;6・7〕チ
エピノ〔4・5−c〕ピリジン(油)、メタノー
ル:アセトン(9:1)中のRf=SiO2上で0.45。 トランス−2−メチル−1・2・3・4・4a・
13b−ヘキサヒドロ−ジベンゾ〔2・3;6・
7〕チエピノ〔4・5−c〕ピリジンマレエー
ト、融点181〜183℃。 シス−2・9−ジメチル−2・3・4・4a・
9・13b−ヘキサヒドロ−1H−ジベンゾ〔b・
f〕ピリド〔3・4−d〕アゼピン(油)。 トランス−2・9−ジメチル−2・3・4・
4a・9・13b−ヘキサヒドロ−1H−ジベンゾ
〔b・f〕ピリド〔3・4−d〕−アゼピン
(油)。 シス及びトランス2−メチル−12−t・ブチル
−1・2・3・4・4a・13b−ヘキサヒドロ−ジ
ベンズ〔2・3;6・7〕オキセピノ〔4・5−
c〕ピリジンの混合物(油)。 シス及びトランス2−プロピル−1・2・3・
4・4a・13b−ヘキサヒドロ−ジベンズ〔2・
3;6・7〕オキセピノ〔4・5−c〕ピリジン
の混合物(油)。 シス−2・12−ジメチル−1・2・3・4・
4a・13b−ヘキサヒドロ−ジベンゾ〔2・3;
6・7〕チエピノ〔4・5−c〕ピリジンマレエ
ート、融点150℃及び対応するトランス異性体
(マレエート)、融点170℃。 シス−2−メチル−12−イソプロピル−1・
2・3・4・4a・13b−ヘキサヒドロ−ジベンゾ
〔2・3;6・7〕オキセピノ〔4・5−c〕ピ
リジンマレエート、融点136℃及び対応するトラ
ンス異性体(マレエート)、融点183℃。 実施例 シス−2−メチル−1・2・3・3a・8・12b
−ヘキサヒドロ−ジベンゾ〔1・2;5・6〕
シクロヘプタ〔3・4−c〕ピロール。 シス−2−メチル−3・3a・8・12b−テトラ
ヒドロ−ジベンゾ〔1・2;5・6〕シクロヘプ
タ〔3・4−c〕ピロール−1(2H)−オン0.7
gを無水エーテル/テトラヒドロフラン(1:
1)25mlに溶解する。この溶液をエーテル/テト
ラヒドロフラン(1:1)20ml中LiAlH40.35gの
懸濁液に0℃でゆつくりと添加する。15分間撹拌
後、水を添加し次に混合物を過する。引続いて
過液を真空下で蒸発乾固する。これにより約
0.7gの油状残留物を得る。この残留物にエタノ
ール8mlを添加すると沈殿物が形成されるので、
これを過する。〔このようにして得られた結晶
状生成物を再結晶させると、融点128〜131℃の2
−メチル−2・3・3a・8−テトラヒドロ−ジベ
ンゾ〔1・2;5・6〕シクロヘプタ〔3・4−
c〕ピロール0.25gを得る(式のエナミン)〕。 液を引続き蒸発乾固し、溶離剤としてはメタ
ノール/アセトン(9:1)を用い、残留物をシ
リカゲルカラム上でクロマトグラフにかける。表
題の生成物0.3gを得る。融点97〜98℃、トルエ
ン:エタノール(8:2)中のRf:SiO2上で
0.43。 この後者の化合物を沃化メチルで処理すると対
応するヨード−メチレートを得る。融点287〜291
℃。 実施例 実施例に記載の方法と対応する方法で下記の
化合物を生成する。各場合に、挙げられている化
合物に加えて、対応するエナミン(式の)も反
応混合物から単離される。 トランス−2−メチル−1・2・3・3a・8・
12b−ヘキサヒドロ−ジベンゾ〔1・2;5・
6〕シクロヘプタ〔3・4−c〕ピロール、融点
82〜84℃。 シス及びトランス2−メチル−5−メトキシ−
1・2・3・3a・8・12b−ヘキサヒドロ−ジベ
ンゾ〔1・2;5・6〕シクロヘプタ〔3・4−
c〕ピロールの混合物(油)。 シス−2−メチル−2・3・3a・12b−テトラ
ヒドロ−1H−ジベンズ〔2・3;6・7〕オキ
セピノ〔4・5−c〕ピロールマレエート、融点
142〜144℃に対応するクロロメチレート、融点
297〜308℃。 トランス−2−メチル−2・3・3a・12b−テ
トラヒドロ−1H−ジベンズ〔2・3;6・7〕
オキセピノ〔4・5−c〕ピロールフマレート、
融点199〜200℃及び対応するマレエート、融点
189℃。 シス及びトランス2−メチル−6・7−ジメト
キシ−2・3・3a・12b−テトラヒドロ−1H−ジ
ベンズ〔2・3;6・7〕オキセピノ〔4・5−
c〕ピロールの混合物(油)。 シス−2−メチル−5−クロロ−2・3・3a・
12b−テトラヒドロ−1H−ジベンズ〔2・3;
6・7〕オキセピノ〔4・5−c〕ピロールマレ
エート、融点168℃。 トランス−2−メチル−5−クロロ−2・3・
3a・12b−テトラヒドロ−1H−ジベンズ〔2・
3;6・7〕オキセピノ〔4・5−c〕ピロール
マレエート、融点141℃。 シス−2・5−ジメチル−2・3・3a・12b−
テトラヒドロ−1H−ジベンズ〔2・3;6・
7〕オキセピノ〔4・5−c〕ピロール、融点99
〜101℃。 トランス−2・5−ジメチル−2・3・3a・
12b−テトラヒドロ−1H−ジベンズ〔2・3;
6・7〕オキセピノ〔4・5−c〕ピロール、融
点61〜62℃。 シス及びトランス2−メチル−5−クロロ−
1・2・3・3a・8・12b−ヘキサヒドロ−ジベ
ンゾ〔1・2;5・6〕シクロヘプタ〔3・4−
c〕ピロールの混合物(油)。 シス及びトランス2−メチル−2・3・3a・
12b−テトラヒドロ−1H−ジベンゾ〔2・3;
6・7〕チエピノ〔4・5−c〕ピロールの混合
物(油)。 実施例 2−メチル−1・2・3・3a・8・12b−ヘキ
サヒドロ−ジベンゾ〔1・2;5・6〕シクロ
ヘプタ〔3・4−c〕ピロール。 実施例に於いてLiAlH4による還元の副産物
として得られる2−メチル−2・3・3a・8−テ
トラヒドロ−ジベンゾ〔1・2;6・7〕シクロ
ヘプタ〔3・4−c〕ピロール250mgをエタノー
ル35mlに溶解し、次に溶液にナトリウムボロハイ
ドライド750mgを添加し、全体を室温で2時間撹
拌する。引続いて反応混合物に2NCH3COOHを
添加し、次に水で希釈してメチレンクロリドで抽
出する。得られた抽出物を蒸発乾固し、溶離剤と
してメタノール:アセトン(9:1)を用い、残
留物をシリカゲルカラム上でクロマトグラフにか
けて精製する。 融点97〜98℃のシス−2−メチル−1・2・
3・3a・8・12b−ヘキサヒドロ−ジベンゾ
〔1・2;5・6〕−シクロヘプタ〔3・4−c〕
ピロール165mgと融点82〜84℃のトランス−2−
メチル−1・2・3・3a・8・12b−ヘキサヒド
ロ−ジベンゾ〔1・2;5・6〕シクロヘプタ
〔3・4−c〕ピロール25mgとを得る。 同様の方法で下記の化合物を生成する。 シス−2−メチル−2・3・3a・12b−テトラ
ヒドロ−1H−ジベンズ〔2・3;6・7〕オキ
セピノ〔4・5−c〕ピロールマレエート、融点
143〜144℃。 シス−2・5−ジメチル−2・3・3a・12b−
テトラヒドロ−1H−ジベンズ〔2・3;6・
7〕オキセピノ〔4・5−c〕ピロール、融点99
〜101℃。 シス−2−メチル−5−クロロ−2・3・3a・
12b−テトラヒドロ−1H−ジベンズ〔2・3;
6・7〕オキセピノ〔4・5−c〕ピロールマレ
エート、融点166〜169℃。 シス−2−メチル−1・2・3・4・4a・13b
−ヘキサヒドロ−ジベンズ〔2・3;6・7〕オ
キセピノ〔4・5−c〕ピリジンマレエート、融
点174〜175℃。 シス−2−メチル−2・3・4・4a・9・13b
−ヘキサヒドロ−1H−ジベンゾ〔1・2;5・
6〕シクロヘプタ〔3・4−c〕ピリジノマレエ
ート、融点207〜209℃及び対応するトランス異性
体(マレエート塩)、融点175〜176℃。 実施例 トランス−2−メチル−2・3・4・4a・9・
13b−ヘキサヒドロ−1H−ジベンゾ〔1・2;
5・6〕シクロヘプタ〔3・4−c〕ピリジン
マレエート。 トランス−2・3・4・4a・9・13b−ヘキサ
ヒドロ−1H−ジベンゾ〔1・2;5・6〕シク
ロヘプタ〔3・4−c〕ピリジン50mgと蟻酸1ml
と35%ホルムアルデヒド溶液1mlとの混合物を蒸
気浴上で3時間加熱する。次に反応混合物をアル
カリ性にし、エーテルで抽出する。有機相をH2O
で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ蒸発乾固する。次
に残留物をマレイン酸で処理する。 収量48mg;融点175〜176℃。 実施例 2−メチル−2・3・4・4a・9・13b−ヘキ
サヒドロ−1H−ジベンゾ〔1・2;5・6〕
シクロヘプタ〔3・4−c〕ピリジン。 エタノール50ml中2−メチル−9H−ジベンゾ
〔1・2;5・6〕シクロヘプタ〔3・4−c〕
ピリジニウムヨーダイド(式、融点>300℃)
0.5gの懸濁液に窒素雰囲気下で撹拌しつつナト
リウム4gを添加する。次に混合物を1時間還流
する。次に反応混合物をH2Oにとり、メチレンク
ロリドで抽出する。有機相をH2Oで洗浄し、
Na2SO4で乾燥させ、蒸発乾固する。 収量:シス−及びトランス−2−メチル−2・
3・4・4a・9・13b−ヘキサヒドロ−1H−ジベ
ンゾ〔1・2;5・6〕シクロヘプタ〔3・4−
c〕ピリジンの混合物260mg(76%)。トルエン
ン:エタノール(7:3)中のRfはトランス化
合物では0.27、シス化合物で0.65。 個々の立体異性体の単離は、カラムクロマトグ
ラフイーを用い、次にマレエートに転換すること
により達成される。 マレエートとしてのトランス化合物の融点:171
℃ マレエートとしてのシス化合物の融点:208〜209
℃。 実施例 実施例に記載の方法に対応する方法で下記の
化合物が生成する。 2−メチル−12−メトキシ−2・3・4・4a・
9・13b−ヘキサヒドロ−1H−ジベンゾ〔1・
2;5・6〕シクロヘプタ〔3・4−c〕ピリジ
ンのシス及びトランス混合物。 2−メチル−6−クロロ−2・3・4・4a・
9・13b−ヘキサヒドロ−1H−ジベンゾ〔1・
2;5・6〕シクロヘプタ〔3・4−c〕ピリジ
ンのシス及びトランス混合物。 シス−2・6−ジメチル−1・2・3・4・
4a・13b−ヘキサヒドロ−ジベンズ〔2・3;
6・7〕オキセピノ〔4・5−c〕ピリジンマレ
エート。 トランス−2・6−ジメチル1・2・3・4・
4a・13b−ヘキサヒドロ−ジベンズ〔2・3;
6・7〕オキセピノ〔4・5−c〕ピリジンマレ
エート。 シス−2・12−ジメチル−1・2・3・4・
4a・13b−ヘキサヒドロ−ジベンズ〔2・3;
6・7〕オキセピノ〔4・5−c〕ピリジンマレ
エート。 トランス−2・12−ジメチル−1・2・3・
4・4a・13b−ヘキサヒドロ−ジベンズ〔2・
3;6・7〕オキセピノ〔4・5−c〕ピリジン
マレエート。 シス及びトランス2−メチル−12−クロロ−
1・2・3・4・4a・13b−ヘキサヒドロ−ジベ
ンズ〔2・3;6・7〕オキセピノ〔4・5−
c〕ピリジンの混合物。 シス−2−メチル−1・2・3・4・4a・13b
−ヘキサヒドロ−ジベンゾ〔2・3;6・7〕チ
エピノ〔4・5−c〕ピリジン。 トランス−2−メチル−1・2・3・4・4a・
13b−ヘキサヒドロ−ジベンゾ〔2・3;6・
7〕チエピノ〔4・5−c〕ピリジンマレエー
ト。 実施例 A 9H−ジベンゾ〔1・2;5・6〕シクロヘ
プタ〔3・4−c〕ピリジン 2−メチル−9H−ジベンゾ〔1・2;5・
6〕シクロヘプタ〔3・4−c〕−ピリジニウ
ムヨーダイド(式)19.9gとエタノールアミ
ン100mlとを160℃の油浴で撹拌しつつ2時間加
熱する。次に反応混合物をH2Oにとり、エーテ
ルで抽出する。有機相を希釈HClで抽出し、次
に酸性水層をアルカリ性にしてエーテルで抽出
する。中性になるまでエーテル層をH2Oで洗浄
し、Na2SO4で乾燥させ、蒸発乾固する。9H−
ジベンゾ〔1・2;5・6〕シクロヘプタ
〔3・4−c〕ピリジン(式A)7.74gを得
る。 残留物を酢酸エチル/石油エーテル(1:
2)から晶出させる。 融点:115〜117℃ 遊離塩基をHClで処理して得られるHCl塩の融
点:264〜270℃。 B 2・3・4・4a・9・13b−ヘキサヒドロ−
1H−ジベンゾ〔1・2;5・6〕シクロヘプ
タ〔3・4−C〕ピリジン。 エタノール300ml中の遊離塩基(Aで得られ
る)4.45gの溶液にナトリウム27gを少量ずつ
約5時間に亘り窒素下で撹拌しつつ添加する。
この過程では温度80〜90℃に維持する。51/2
時間後、ナトリウムが完全に溶解する。次に
H2O250mlを添加し、真空下でエタノールを蒸
留する。残留物をエーテルで抽出し、有機相を
中性になるまで水で洗浄し、Na2SO4で乾燥し
て、蒸発乾固する。表題の化合物のシス−及び
トランス−異性体の混合物4.44g(97.3%)を
得る。トルエン:エタノール(7:3)中の
Rfはシス化合物では0.09、トランス化合物では
0.15である。メチレンクロリド:メタノール
(7:3)中のRfはSiO2上でシス化合物では
0.14、トランス化合物では0.66である。 実施例 2−メチル−1・2・3・4・4a・13b−ヘキ
サヒドロ−ジベンズ〔2・3;6・7〕オキセ
ピノ〔4・5−C〕ピリジン 2−メチル−3・4−ジヒドロ−ジベンズ
〔2・3;6・7〕オキセピノ〔4・5−C〕ピ
リジン−1(2H)オンを無水テトラヒドロフラ
ン40mlに溶解する。溶液を窒素雰囲気下で還流し
つつ溶液中にジボラン(ガス)を30分間導入す
る。 ジボランは、ジグリム5ml中に於けるBF3−エ
ーテレート1.8mlとナトリウムボロハイドライド
450mgとの反応により生成する。還流を3時間継
続し、次に溶液を冷却して過剰量のジボランをエ
タノールで除去する。次に蒸発により混合物の容
積を減少させる。残留物に濃塩酸と水(1:1)
との混合物を添加し加熱して溶液とする。冷却
後、水層をアルカリ性にしエーテルで抽出する。
エーテル抽出物を水で洗浄し乾燥し、蒸発させ
る。シス及びトランス2−メチル−1・2・3・
4・4a・13b−ヘキサヒドロ−ジベンズ〔2・
3;6・7)オキセピノ〔4・5−C〕ピリジン
の比率約1:1の混合物280gを得る。メタノー
ル:アセトン(9:1)中のシス化合物のRfは
SiO2上で0.30、同じシステム内のトランス化合物
のRfは0.36である。 2−メチル−ジベンズ〔2・3;6・7〕オキ
セピノ〔4・5−C〕ピリジン−1(2H)オン
を出発物質として同様のシス及びトランス異性体
の混合物を得る。 本発明化合物の優れた薬理活性を示すため、以
下の比較試験を行なつた。比較化合物は米国特許
第4002632号に開示のものである。 CNS活性 a レセルピン誘発低体温拮抗作用は、三環式抗
抑うつ剤の薬理学的性質の1つであり、抗抑う
つ活性の表示に広く使用されている。本発明化
合物に見られるレセルピン誘発低体温の促進
は、一般に全体的CNS抑制活性、特に鎮静活
性と考えられる。 b 鎮痛剤あるいはCNS抑制(鎮静)活性を有
する化合物で処理したマウスは熱プレートによ
る熱刺激に対して有意な保護を示す。他のテス
トの結果と考え合わせて、本発明化合物の熱プ
レートテストの陽性結果は、鎮痛性活性よりも
鎮静活性によるものであると考えるべきであ
る。 c アポモルヒネテスト(アポモネヒネ誘発マウ
スクライミング)は神経弛緩効果のテストして
よく用いられるものである。 本発明化合物は全て本テストにおいて公知の化
合物よりも非常に高い活性を示す。 抗セロトニン及び抗ヒスタミン活性 抗ヒスタミン及び抗セロトニン活性の測定比較
には、気管支収縮テストを用いた。
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 〔式中、R1、R2、R3及びR4は夫々、水素、ヒドロ
    キシ、ハロゲン、炭素原子1〜6のアルキル、炭
    素原子1〜6のアルコキシ、 R5は水素、炭素原子1〜6のアルキル、 Xは酸素、硫黄、基−CH2−、又はR6が炭素原
    子1〜4のアルキルである基−NR6である〕で示
    される化合物又はその塩。 2 Xが酸素であることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項に記載の化合物。 3 Xが−CH2−であることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項に記載の化合物。 4 トランス立体配置を有することを特徴とする
    特許請求の範囲第1項に記載の化合物。
JP5929577A 1976-05-24 1977-05-20 Novel tetracyclic derivative* its preparation and formulations containing same Granted JPS532465A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL7605526A NL7605526A (nl) 1976-05-24 1976-05-24 Nieuwe tetracyclische derivaten.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS532465A JPS532465A (en) 1978-01-11
JPS6134426B2 true JPS6134426B2 (ja) 1986-08-07

Family

ID=19826245

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5929577A Granted JPS532465A (en) 1976-05-24 1977-05-20 Novel tetracyclic derivative* its preparation and formulations containing same
JP61007790A Granted JPS61178965A (ja) 1976-05-24 1986-01-17 新規な四環式誘導体

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61007790A Granted JPS61178965A (ja) 1976-05-24 1986-01-17 新規な四環式誘導体

Country Status (18)

Country Link
US (1) US4145434A (ja)
JP (2) JPS532465A (ja)
AU (1) AU509073B2 (ja)
BE (1) BE854915A (ja)
CA (1) CA1122976A (ja)
CH (2) CH633536A5 (ja)
DE (2) DE2760372C2 (ja)
DK (1) DK157868C (ja)
ES (3) ES459024A1 (ja)
FI (1) FI65238C (ja)
FR (1) FR2352800A1 (ja)
GB (1) GB1567862A (ja)
HU (1) HU173795B (ja)
IE (1) IE45419B1 (ja)
LU (1) LU77387A1 (ja)
NL (1) NL7605526A (ja)
SE (1) SE436202B (ja)
ZA (1) ZA772752B (ja)

Families Citing this family (86)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0007450A1 (de) * 1978-07-07 1980-02-06 Ciba-Geigy Ag Azatetracyclische Carbonitrile, ihre Herstellung, pharmazeutische Präparate, die diese enthalten und deren Verwendung
EP0030916B1 (de) * 1979-12-10 1984-08-29 Ciba-Geigy Ag Azatetracyclische Carbonitrile
FR2504140A1 (fr) * 1981-04-16 1982-10-22 Centre Nat Rech Scient Nouveaux derives tetracycliques de la dibenzazepine, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques en renfermant
IL68711A (en) * 1982-05-18 1986-12-31 Sparamedica Ag Dihydro-8-halo-6-phenylpyrrolo-(3,4-d)(2)benzazepin derivatives,their preparation and pharmaceutical compositions containing them
JPS62101941U (ja) * 1985-12-16 1987-06-29
IE62754B1 (en) * 1988-08-26 1995-02-22 Akzo Nv Tetracyclic antidepressants
EP0569096A1 (en) * 1992-05-08 1993-11-10 Akzo Nobel N.V. Depot preparation
BR9405972A (pt) * 1993-04-06 1995-12-12 Abbott Lab Composto composição farmaceutica e processo para tratar distúrbios neurológicos psicológicos cardiovasculares cognitivos ou de falta de atenção ou de comportamento que levam ao vicio ou uso de substancias ou uma combinação destas indicações
DE122010000050I2 (de) * 1994-03-02 2011-07-21 Organon Nv Sublinguales oder bukkales arzneimittel.
JP3274579B2 (ja) * 1995-01-12 2002-04-15 住友製薬株式会社 脳血管障害に伴う精神症候治療剤
DK0892793T3 (da) * 1996-04-12 2003-07-21 Janssen Pharmaceutica Nv Substituerede tetracykliske tetrahydrofuranderivater
CA2290070A1 (en) * 1997-05-26 1998-12-03 Akzo Nobel Nv Salts of aromatic sulphonic acids
HRP20020305A8 (en) * 2002-04-10 2009-03-31 GlaxoSmithKline istra�iva�ki centar Zagreb d.o.o. 2-thia-dibenzoazulenes as inhibitors of tumour necrosis factor production and intermediates for the preparation thereof
HRP20020441A2 (en) * 2002-05-21 2003-12-31 Pliva D D 1-oxa-dibenzoazulen as inhibitor of production of tumor necrosis factors and intermediate for preparation thereof
HRP20030160A2 (en) * 2003-03-06 2005-04-30 Pliva-Istra�iva�ki institut d.o.o. 1-thiadibenzoazulene derivatives and biological action thereof
WO2004100992A2 (en) * 2003-05-16 2004-11-25 Pfizer Products Inc. Therapeutic combinations of atypical antipsychotics with gaba modulators, anticonvulsants or benzodiazapines
HRP20030885A2 (en) * 2003-11-03 2005-08-31 Pliva-Istra�iva�ki institut d.o.o. USE OF 2-THIA-DIBENZO[e,h]AZULENES FOR THE MANUFACTURE OF PHARMACEUTICAL FORMULATIONS FOR THE TREATMENT AND PREVENTION OF CENTRAL NERVOUS SYYTEM DISEASES AND DISORDERS
HRP20030954A2 (en) * 2003-11-21 2005-08-31 Pliva D.D. USE OF 1-AZA-DIBENZO[e,h]AZULENES FOR THE MANUFACTURENT AND PREVENTION OF CENTRAL NERVOUS SYSTEM DISEASES AND DISORDERS
HRP20030956A2 (en) * 2003-11-21 2005-08-31 Pliva-Istra�iva�ki institut d.o.o. USE OF 1,2-DIAZA-DIBENZO[e,h]AZULENES FOR THE MANU
HRP20030953A2 (en) * 2003-11-21 2005-10-31 Pliva-Istra�iva�ki institut d.o.o. PREPARATION OF 1-AZA-2-OXA-DIBENZO[e,h]AZULENES AND THEIR USE FOR THE MANUFACTURE OF PHARMACEUTICAL FORMULATIONS FOR THE TREATMENT AND PREVENTION OF CENTRAL NERVOUS SYSTEM DISEASES AND DISORDERS
HRP20030958A2 (en) * 2003-11-21 2005-08-31 Pliva-Istra�iva�ki institut d.o.o. USE OF 1,3-DIAZA-DIBENZO[e,h]AZULENES FOR THE MANUFACTURE OF THE TREATMENT AND PREVENTION OF CENTRAL NERVOUS SYSTEM DISEASES AND DISORDERS
HRP20030955A2 (en) * 2003-11-21 2005-08-31 Pliva-Istra�iva�ki institut d.o.o. USE OF 1-OXADIBENZO[e,h]AZULENES FOR THE MANUFACTURE OF PHARMACEUTICAL FORMULATIONS FOR THE TREATMENT AND PREVENTION OF CENTRAL NERVOUS SYSTEM DISEASES AND DISORDERS
HRP20030957A2 (en) * 2003-11-21 2005-08-31 Pliva-Istra�iva�ki institut d.o.o. USE OF 1-THIA-3-AZA-DIBENZO[e,h]AZULENES FOR THE MANUFACTURE OF PHARMACEUTICAL FORMULATIONS FOR THE TREATMENT AND PREVENTION OF CENTRAL NERVOUS SYSTEM DISEASES AND DISORDERS
HRP20030959A2 (ja) * 2003-11-21 2005-10-31 Pliva-Istra�iva�ki institut d.o.o.
HRP20040104A2 (en) * 2004-01-30 2005-10-31 Pliva-Istra�iva�ki institut d.o.o. Use of benzonaphthoazulenes for the manufacture of pharmaceutical formulations for the treatment and prevention of central nervous system diseases and disorders
CA2556160A1 (en) * 2004-02-13 2005-09-01 Pfizer Products Inc. Therapeutic combinations of atypical antipsychotics with corticotropin releasing factor antagonists
CA2565996A1 (en) * 2004-05-11 2005-11-17 Pfizer Products Inc. Combination of atypical antipsychotics and 5-ht1b receptor antagonists
RU2403039C2 (ru) * 2004-10-15 2010-11-10 H.B.Opганон Лечение биполярных расстройств и сопутствующих симптомов
MX2007012445A (es) * 2005-04-07 2007-11-07 Organon Nv Forma cristalina de maleato de asenapina.
ES2333980T3 (es) * 2005-04-07 2010-03-03 N.V. Organon Compuestos intermediarios utiles en la preparacion de trans-5-cloro-2-metil-2,3,3a,12b-tetrahidro-1h-dibenzo(2,3:6,7)oxepino(4,5-c)pirrol.
US7872147B2 (en) 2005-04-07 2011-01-18 N. V. Organon Intermediate compounds for the preparation of trans-5-chloro-2-methyl-2,3,3a,12b-tetrahydro-1H-dibenz[2,3:6,7]oxepino[4,5-c]pyrrole
US7741358B2 (en) * 2005-04-14 2010-06-22 N.V. Organon Crystal form of asenapine maleate
WO2007046554A1 (ja) * 2005-10-21 2007-04-26 Sumitomo Chemical Company, Limited ジベンゾオキセピノピロール化合物の製造方法、その中間体及び該中間体の製造方法
TW200817414A (en) * 2006-07-05 2008-04-16 Organon Nv Process for the preparation of asenapine and intermediate products used in said process
US7750167B2 (en) * 2006-07-05 2010-07-06 N.V. Organon Process for the preparation of asenapine and intermediate products used in said process
EP2078024A1 (en) * 2006-10-06 2009-07-15 N.V. Organon Amorphous asenapine and processes for preparing same
US7875729B2 (en) * 2007-01-05 2011-01-25 Synthon Bv Process for making asenapine
WO2008148515A1 (en) * 2007-06-05 2008-12-11 Synthon B.V. Intranasal administration of asenapine and pharmaceutical compositions therefor
JP5245428B2 (ja) * 2007-07-06 2013-07-24 住友化学株式会社 トランス−ジベンゾオキセノピロール化合物の製造方法およびその中間体
CN101918411A (zh) * 2008-01-04 2010-12-15 欧加农股份有限公司 一种制备阿塞那平的方法以及该方法中应用的中间体产物
CA2716080C (en) 2008-02-20 2016-12-13 Targia Pharmaceuticals Cns pharmaceutical compositions and methods of use
JP2011526881A (ja) * 2008-06-25 2011-10-20 ファイザー・インク ジアリール化合物およびそれらの使用
WO2010149727A2 (en) * 2009-06-24 2010-12-29 N.V. Organon Injectable formulations containing asenapine and method of treatment using same
AR077429A1 (es) 2009-07-29 2011-08-24 Organon Nv Compuestos hidroxiasenapina sus derivados y composiciones farmaceuticas que comprenden los mismos
EP2582704A4 (en) 2010-06-18 2014-04-02 Reddys Lab Ltd Dr Asenapine MALEATE
JP5815702B2 (ja) 2010-07-29 2015-11-17 ラボラトリオス レスヴィ,エス.エル. アセナピンの新規な製造方法
NO3034079T3 (ja) 2010-11-15 2018-06-09
WO2012066565A2 (en) 2010-11-16 2012-05-24 Cadila Healthcare Limited Asenapine maleate amorphous and crystalline form and process for preparation thereof
EP2468750A1 (en) 2010-12-13 2012-06-27 Chemo Ibérica, S.A. Polymorphic forms of asenapine maleate and processes for their preparation
ES2575544T3 (es) 2010-12-24 2016-06-29 Medichem, S.A. Procedimientos para la preparación de 5-cloro-2-metil-2,3,3a,12b-tetrahidro-1H-dibenzo[2,3:6,7]oxepino[4,5-c]pirrol
WO2012123325A1 (en) 2011-03-11 2012-09-20 Medichem S.A. NEW CRYSTAL FORMS OF THE SALT OF TRANS-5-CHLORO-2-METHYL-2,3,3A,12b-TETRAHYDRO-1H-DIBENZO[2,3:6,7]OXEPINO[4,5-c]PYRROLE WITH MALEIC ACID
ITMI20110734A1 (it) 2011-05-02 2012-11-03 Olon Spa Sali cristallini di asenapina
EP2524921A1 (en) * 2011-05-17 2012-11-21 Sandoz AG Novel Crystalline Salts of Asenapine
EP2524919A1 (en) * 2011-05-17 2012-11-21 Sandoz AG Novel crystalline salts of Asenapine with organic Di-acids and Tri-acids
US9533994B2 (en) 2011-05-18 2017-01-03 Laboratorios Lesvi S.L. Monoclinic crystalline form of asenapine maleate with a specific particle size distribution
WO2012156677A1 (en) 2011-05-18 2012-11-22 Laboratorios Lesvi S.L. A stable micronised monoclinic form of asenapine maleate and its synthesis
WO2013024492A2 (en) 2011-07-01 2013-02-21 Megafine Pharma (P) Ltd. A process for the preparation of asenapine and novel salts thereof
US9145421B2 (en) 2011-07-20 2015-09-29 Ranbaxy Laboratories Limited Process for the preparation of asenapine maleate
WO2013035109A1 (en) 2011-09-08 2013-03-14 Mylan Laboratories Ltd Improved process for the preparation of asenapine maleate
WO2013041604A1 (en) 2011-09-21 2013-03-28 Sandoz Ag Crystal form of asenapine maleate
EP2572703A1 (en) 2011-09-21 2013-03-27 Hexal AG Compressed oral dosage form for asenapine maleate
AU2012346880A1 (en) 2011-11-28 2014-06-19 Sun Pharmaceutical Industries Limited Process for the preparation of asenapine intermediate
CN103254201B (zh) * 2012-02-21 2016-04-13 四川科伦药物研究有限公司 一种阿塞那平的制备方法
WO2013190481A1 (en) * 2012-06-21 2013-12-27 Alembic Pharmaceuticals Limited Process for preparing asenapine and salts of intermediates thereof
ITMI20121810A1 (it) 2012-10-24 2014-04-25 Chemo Iberica Sa Poliformi di maleato di asenapina e processo per la loro preparazione
JP6440625B2 (ja) 2012-11-14 2018-12-19 ザ・ジョンズ・ホプキンス・ユニバーシティー 精神分裂病を処置するための方法および組成物
WO2014127786A1 (en) 2013-02-22 2014-08-28 Zentiva, K.S. Orally disintegrating pharmaceutical composition comprising asenapine
CN103113379A (zh) * 2013-03-12 2013-05-22 盛世泰科生物医药技术(苏州)有限公司 阿塞那平马来酸盐的合成工艺
CN103351393B (zh) * 2013-07-03 2016-04-06 华裕(无锡)制药有限公司 用于制备阿森那平之还原剂及阿森那平之制备方法
NZ722077A (en) 2013-12-20 2021-12-24 Agenebio Inc Benzodiazepine derivatives, compositions, and methods for treating cognitive impairment
CN103772401A (zh) * 2014-01-07 2014-05-07 万特制药(海南)有限公司 11-氯-2,3,3a,12b-四氢-2-甲基-1H-二苯并[2,3:6,7]氧杂卓并[4,5-c]吡咯-1-酮的一种新精制方法
CN103772400A (zh) * 2014-01-07 2014-05-07 万特制药(海南)有限公司 反式-5-氯-2,3,3a,12b-四氢-1H-二苯并[2,3:6,7]氧杂卓并[4,5-c]吡咯的制备方法
CA2987081C (en) 2015-06-11 2022-08-30 Alrise Biosystems Gmbh Process for the preparation of drug loaded microparticles
MA42624A (fr) 2015-06-19 2021-04-28 Agenebio Inc Dérivés de benzodiazépine, compositions et méthodes de traitement de la déficience cognitive
US11505555B2 (en) 2016-12-19 2022-11-22 Agenebio, Inc. Benzodiazepine derivatives, compositions, and methods for treating cognitive impairment
US20180170941A1 (en) 2016-12-19 2018-06-21 Agenebio, Inc. Benzodiazepine derivatives, compositions, and methods for treating cognitive impairment
EP3558275A1 (en) 2016-12-20 2019-10-30 LTS Lohmann Therapie-Systeme AG Transdermal therapeutic system containing asenapine
WO2018115010A1 (en) 2016-12-20 2018-06-28 Lts Lohmann Therapie-Systeme Ag Transdermal therapeutic system containing asenapine and polysiloxane or polyisobutylene
CA3067938A1 (en) 2017-06-26 2019-01-03 Lts Lohmann Therapie-Systeme Ag Transdermal therapeutic system containing asenapine and silicone acrylic hybrid polymer
CN112601749B (zh) 2018-06-19 2024-03-26 艾吉因生物股份有限公司 用于治疗认知损害的苯并二氮杂环庚三烯衍生物,组合物和方法
EP3810100A1 (en) 2018-06-20 2021-04-28 LTS Lohmann Therapie-Systeme AG Transdermal therapeutic system containing asenapine
CN110183457A (zh) * 2019-06-27 2019-08-30 浙江天顺药业有限公司 一种阿塞那平及其制备方法
CN112830931A (zh) 2019-08-13 2021-05-25 浙江奥翔药业股份有限公司 制备阿塞那平的方法
US11679407B2 (en) * 2020-06-26 2023-06-20 Intel Corporation Liquid metal thermal interface material application
WO2023006954A1 (en) 2021-07-30 2023-02-02 Fundació Institut D'investigació Biomèdica De Bellvitge (Idibell) Asenapine for use in cancer
WO2024039886A1 (en) 2022-08-19 2024-02-22 Agenebio, Inc. Benzazepine derivatives, compositions, and methods for treating cognitive impairment

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH507232A (de) * 1968-11-27 1971-05-15 Ciba Geigy Ag Verfahren zur Herstellung von neuen Thiepin- und Oxepinderivaten
NL178593C (nl) * 1974-01-31 1986-04-16 Akzo Nv Werkwijze ter bereiding van een farmaceutisch preparaat op basis van een tetracyclische verbinding en werkwijze voor de bereiding van de daarbij te gebruiken tetracyclische verbindingen.
AU469026B2 (en) * 1974-11-07 1976-01-29 Ciba-Geigy Ag New azepine derivatives and process forthe production thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6238348B2 (ja) 1987-08-17
NL7605526A (nl) 1977-11-28
CH633536A5 (de) 1982-12-15
AU2533177A (en) 1978-11-23
DK157868C (da) 1990-07-30
DK157868B (da) 1990-02-26
ZA772752B (en) 1978-04-26
CA1122976A (en) 1982-05-04
ES459024A1 (es) 1978-11-01
ES470407A1 (es) 1979-01-01
BE854915A (fr) 1977-11-23
DE2723209A1 (de) 1977-12-15
LU77387A1 (ja) 1977-08-29
IE45419L (en) 1977-11-24
CH637382A5 (de) 1983-07-29
GB1567862A (en) 1980-05-21
SE7705957L (sv) 1977-11-25
US4145434A (en) 1979-03-20
JPS61178965A (ja) 1986-08-11
AU509073B2 (en) 1980-04-17
FI65238B (fi) 1983-12-30
SE436202B (sv) 1984-11-19
DE2760372C2 (ja) 1991-05-29
FI771635A (ja) 1977-11-25
DK227477A (da) 1977-11-25
JPS532465A (en) 1978-01-11
FR2352800A1 (fr) 1977-12-23
IE45419B1 (en) 1982-08-25
FI65238C (fi) 1984-04-10
FR2352800B1 (ja) 1980-02-01
HU173795B (hu) 1979-08-28
ES470408A1 (es) 1979-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6134426B2 (ja)
CA1076571A (en) Tetracyclic derivatives of benzo-pyrido azepines
CS221288B2 (en) Method of making the heterocyclic compounds
CA1306251C (en) Psychotropic polycyclic imides
JPS623153B2 (ja)
EP0033767B1 (en) Indolobenzoxazines, processes for preparing and pharmaceutical compositions containing the same
US4362739A (en) Pyrrolo(2,3-d)carbazole derivatives, compositions and use
JP2521157B2 (ja) 四環式抗うつ剤
US4271179A (en) 1,2,3,3a,8,12b-Hexahydro-dibenzo[1,2;5,6]cyclohepta[3,4-C]pyrroles and pharmaceutical use thereof
CS207619B2 (en) Method of making the new derivatives of 5,11-dihydro-6h-pyrido 2,3-b 1,4 benzodiazepin-6-on
US4158059A (en) Tension reducing 2,3,4,4a,9,136-hexahydro-dibenz[1,2;5,6]cyclohepta[3,4-c]py
JPH08827B2 (ja) 精神弛緩剤の2−置換パーヒドロ−1H−ピリド[1,2−aピラジン
KR100392060B1 (ko) 5-ht2수용체에대한친화성을가진치환된테트라사이클릭아제핀유도체
US3839341A (en) Substituted 1,3,8-triazaspiro(4.5)decanes
US4271177A (en) 2,3,3a,12b-Tetrahydro-1H-dibenzo[2,3;6,7]thiepino[4,5-c]pyrroles and pharmaceutical use thereof
GB1596170A (en) 1,2,3,4,4a,10b-hexahydro-benz(f)isouqinolines
KR830001667B1 (ko) 페닐 퀴놀리지딘의 제조방법
US4824999A (en) Psychotropic polycyclic imides
US4177275A (en) Tension reducing 2,3,4,4a,9,13b-hexahydro-1H-dibenzo[b,f]pyrido[3,4-d]azepine derivatives
US4428880A (en) Azepino[4,5-d]indole derivatives and preparation thereof
JPH085881B2 (ja) 1,2,3,4―テトラヒドロアクリジンの縮合複素環状誘導体
EP0015786B1 (fr) Imidazo et pyrimido-pyrido-indoles, leur préparation et médicaments les contenant
US4271178A (en) 1,2,3,3a,8,12b-Hexahydro-dibenzo[b,f]pyrrolo[3,4-d]azepines and pharmaceutical use thereof
HU193937B (en) Process for preparing hexahydro-pyrrolo/2,1-a/isoquinoline derivatives and pharmaceutics comprising these compounds as active substance
US3516993A (en) Benzylidene-substituted nitrogenous heterocyclic compounds