Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPS61243773A - 自動巻取装置のトラバ−ス機構 - Google Patents

自動巻取装置のトラバ−ス機構

Info

Publication number
JPS61243773A
JPS61243773A JP8195085A JP8195085A JPS61243773A JP S61243773 A JPS61243773 A JP S61243773A JP 8195085 A JP8195085 A JP 8195085A JP 8195085 A JP8195085 A JP 8195085A JP S61243773 A JPS61243773 A JP S61243773A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
traverse
bobbin
guide
linear speed
setting means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8195085A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0559026B2 (ja
Inventor
Shigeto Iizuka
飯塚 繁人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsuboshi Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Mitsuboshi Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsuboshi Kogyo Co Ltd filed Critical Mitsuboshi Kogyo Co Ltd
Priority to JP8195085A priority Critical patent/JPS61243773A/ja
Publication of JPS61243773A publication Critical patent/JPS61243773A/ja
Publication of JPH0559026B2 publication Critical patent/JPH0559026B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H54/00Winding, coiling, or depositing filamentary material
    • B65H54/02Winding and traversing material on to reels, bobbins, tubes, or like package cores or formers
    • B65H54/28Traversing devices; Package-shaping arrangements
    • B65H54/2848Arrangements for aligned winding
    • B65H54/2854Detection or control of aligned winding or reversal
    • B65H54/2869Control of the rotating speed of the reel or the traversing speed for aligned winding
    • B65H54/2878Control of the rotating speed of the reel or the traversing speed for aligned winding by detection of incorrect conditions on the wound surface, e.g. material climbing on the next layer, a gap between windings

Landscapes

  • Winding Filamentary Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、伸線機等に使用される自動巻取装置のトラバ
ース機構に関するものである。
〔従来の技術〕
従来からこ゛の種の線材の自動巻取装置は知られ、その
構造は、繰出される線材をトラバースガイドのトラバー
ス運動によってボビンの左右の周鍔間に案内し、線材を
ボビンに巻取るよう:=シたものである。
ところで、トラバース運動の重要な条件として、ボビン
の左右の各周鍔の巻端とトラノく一ス運動の始端又は終
端とが一致することが要求される。
その理由はたとえばトラバース運動の始端又は終端がボ
ビンの巻端よりも外方に位置した場にはボビンの周鍔際
に線材が多く巻かれ、その後ボビンから線材を解出する
ときに線材が内方に崩れてもつれることがあり、また逆
にトラバース運動の始端又は終端がボビンの巻端よりも
内方に位置した場合にはボビンめ周鍔際にくぼみ部が形
成され、くぼみ部に線材が落ち込み、喰い込まれて断線
が生ずることがあるためである。
(発明が解決しようとする問題点〕 しかしながら、各々のボビン4:よって両鍔間寸法は相
異し、又ボビンの取付精度等から上記条件を満足させる
ことは困難であり、このため従来は作業者の目視によっ
て巻取際の状態な観察し、トラバース運動のストローク
を調整しなければならず、作業能率の低下が生じるとい
う不都合を有している。
〔間―点を解決するための手段〕
本発明はこれらの不都合を解消することを目的とするも
ので、その要旨は、繰出される線材をトラバースガイド
のトラバース運動とボビンの巻取回転によってボビンに
巻取る自動巻取装置において、上記トラバースガイドの
トラバース運動の始端終端を決定する位置設定手段と、
該各々の位置設定手段をトラバース運動方向ζ二調節移
動させるパイロットモータと、トラバース運動の始端又
は終端近傍位置でのボビンに巻取られる線材の線速度と
トラバース運動の始端又は終端近傍位置以外の線材の線
速度との線速変化を検出する速度比較部と、速度比較部
の信号でパイロットモータを駆動する駆動部とで構成し
たことを特徴とする自動巻取装置のトラバース機構にあ
る。
〔作 用〕
トラバース運動の始端又は終端近傍の線速度と始端又は
終端以外の線速度に変化が生じ、始端又は終端近傍の線
速度が高いときはパイロットモータによって位置設定手
段が内方移動し、逆に低いときは位置設定手段が外方移
動する。
〔実施例〕
第1図乃至第5図は本発明を伸線機の自動巻取装置に使
用した実施例を示している。
(1)は伸線機であって、伸fg機には複数個のコーン
(2)が設けられ、ダイス(3](二よって並列掛は伸
線されるようになっている。
ガイドローラ(5)、ダンサローラ(6)及びトラバー
スガイド(7)を経てボビン(8)に巻取られる。
(9)は取付体であって、取付体(9):二はトラバー
スガイド(7ンを取付けるガイド体(1すがトラバース
運動方向に往復移動可能に取付けられ、ガイド体[1を
運動用モータ(1υとボールねじQりの作用で往復移動
可能にしている。
α3(14は位置設定手段であって、この場合リミット
スイッチで成り、位置設定手段(13(14)は運動用
モータ圓に電気的接続され、ガイド体α旬が移動し位置
設定手段(13)にガイド体+10)のドグ部α1が当
接すると運動用モータαυは逆転し、ガイド体α〔は後
退し、位置設定手段■にドグ部α団が当接すると運動用
モータQDは正転し、ガイド体(11は前進移動し、こ
れによりトラバースガイド(7)はトラバース運動する
ことになり、このため位置設定手段α段αaはトラバー
ス運動の始端又は終端を決定する機能を果す。
この各々の位置設定手段α3(14)は、パイロットモ
ータσeとボールねじ(17)の作用でトラバース運動
方向に調節移動可能に構成されている。
霞は速度検出手段であって、この場合近接スイッチ等で
成り、速度検出手段a8は前記ガイドローラ(5)の回
転数を検出して線速度を検出するように構成され、この
場合、一定の基準パルスを周波数発生器から出力し、こ
の基準パルスをガイドローラ(5]の半回転量分、数回
計数し、その計数値を平均し、これにより線速度を検出
するようになっている。
(11は速度比較部であって、位置設定手段α四α荀た
るリミットスイッチがドグ部q5に当接してからガイド
ローラ(5)が所定回数回転するまでの間の前記平均計
数値、即ち始端又は終端近傍の線速度と、その後の所定
回数回転するまでの間の平均計数値即ち、始端又は終端
近傍以外の線速度とを比較し、その比較信号を出力する
よう−(:構成されている。
(至)は駆動部であって、前記比較信号に基づいて、た
とえばトラバース運動の始端又は終端近傍の線速度が始
端又は終端近傍以外の線速度よりも高い場合には、ボビ
ン(8)の鍔際が$3図の如く盛り上がっており、トラ
バースガイド(力がボビン(8)の鍔よりも外方に突出
しているのであるから、パイロットモータαeを、たと
えば位置設定手段(13が内方に調節移動するように駆
動し、又、逆にトラバース運動の始端又は終端近傍の線
速度が始端又は終端近傍以外の線速度よりも低い場合に
はボビン(8)の鍔際が第4図の如くくぼんでおり、ト
ラバースガイド(7)がボビン(8)の鍔よりも内方に
入っているのであるから、パイロットモータαeをたと
えば位置設定手段a3が外方に調節移動するように駆動
するように構成したものである。
尚、本実施例では強制突出部Cυを設け、適宜時期に前
記速度比較部(IIからの比較信号とは無関係にトラバ
ースガイド(7)をボビン(8)の鍔よりも外方に突出
させるように構成している。
この強制突出部Qυは、トラバースガイド(力の始端又
は終端がボビン(8)の鍔よりも内方に位置しており、
鍔際が巻かれなかったり鍔際がくぼんでいるにもかかわ
らず速度比較部恨9からの比較信号が正常信号を出力す
ることも予想されるため、時折、トラバースガイド(7
)の始端又は終端をボビン(8)の外方に突出させ、そ
して鍔際が盛り上がっているという比較信号を得てから
トラバースガイド(力を内方に移動させるようにし、前
記事態の発生を防止するものである。
本実施例は上記構成であるから、繰り出された線材(ロ
)は強制回転するキャプスタン四−ラ(4)−の外周面
でスリップしつつガイドローラ(5)、ダンサローラ(
6)、トラバースガイド(7)を経て、ボビン(8)に
巻き取られる。
このとき、ガイドローラ(5)は遊転可能なため線速度
に応じて回転させられる。
この巻取動作中、トラバースガイド(力はトラバース運
動するが、この際、トラバース運動)始端又は終端近傍
の線速度と始端又は終端近傍以外の線速度とが速度検出
手段により速度検出され、速度比較部員によって比較さ
れ、比較信号が出力され、この比較信号によってパイロ
ットモータaeが駆動部@により駆動され、位置設定手
段Q3 (14)が調節移動され、トラバースガイド(
7)の始端又は終端が可変される。
このため、ボビン(8)の鍔際に生じた盛り上がりやく
ぼみを修正することができ、適正な巻取状態を自動的に
得ることができ、巻取作業の高速化ができる。
尚、本実施例の速度比較部alはガイドローラ(5)の
回転速度によって検出するようにしたものであるが、他
のローラによって検出してもよく、またダンサローラ(
6)の揺動位置やキャプスタンローラ(4)の回転数に
対するガイドローラ(5)の回転数の変動等によって線
速度の変化を検出するようにすることもある。
〔発明の効果〕
本発明は上述の如く、ボビンの鍔際に生じた盛り上がり
やくぼみを修正することができ、適正な巻取状態を自動
的に得ることができ、巻取作業の高速化が可能となる。
以上、所期の目的を充分達成することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は全体説
明正面図、’12図はその側面図、933図はボビンの
鍔際部分図、第4図はボビンの鍔際部分図、第5図はブ
ロック線図である口 (ロ)・・線材、(7)・・トラバースガイド、(8)
・・ボビン、(13(14・・位置設定手段、(1G+
・・パイロットモータ、(L9・・速度比較部、(1)
・°駆動部。 昭和60年4月17日 出願人  三屋工業  株式会社 7//@

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 繰出される線材をトラバースガイドのトラバース運動と
    ボビンの巻取回転によってボビンに巻取る自動巻取装置
    において、上記トラバースガイドのトラバース運動の始
    端終端を決定する位置設定手段と、該各々の位置設定手
    段をトラバース運動方向に調節移動させるパイロットモ
    ータと、トラバース運動の始端又は終端近傍位置でのボ
    ビンに巻取られる線材の線速度とトラバース運動の始端
    又は終端近傍位置以外の線材の線速度との線速変化を検
    出する速度比較部と、速度比較部の信号でパイロットモ
    ータを駆動する駆動部とで構成したことを特徴とする自
    動巻取装置のトラバース機構。
JP8195085A 1985-04-17 1985-04-17 自動巻取装置のトラバ−ス機構 Granted JPS61243773A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8195085A JPS61243773A (ja) 1985-04-17 1985-04-17 自動巻取装置のトラバ−ス機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8195085A JPS61243773A (ja) 1985-04-17 1985-04-17 自動巻取装置のトラバ−ス機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61243773A true JPS61243773A (ja) 1986-10-30
JPH0559026B2 JPH0559026B2 (ja) 1993-08-30

Family

ID=13760775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8195085A Granted JPS61243773A (ja) 1985-04-17 1985-04-17 自動巻取装置のトラバ−ス機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61243773A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02193870A (ja) * 1988-08-29 1990-07-31 Tatsuta Electric Wire & Cable Co Ltd 線条体巻取機における線条体のトラバース制御方法及びその装置
JPH0353961U (ja) * 1989-09-29 1991-05-24
US5082193A (en) * 1989-06-20 1992-01-21 Romano Boni Thread guiding unit with automatic control particularly for spooling machines
CN107010475A (zh) * 2017-04-14 2017-08-04 山东阳谷电缆集团有限公司 一种用于电缆生产的紧密收线设备及其排线补线方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50140762A (ja) * 1974-04-02 1975-11-12

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50140762A (ja) * 1974-04-02 1975-11-12

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02193870A (ja) * 1988-08-29 1990-07-31 Tatsuta Electric Wire & Cable Co Ltd 線条体巻取機における線条体のトラバース制御方法及びその装置
US5082193A (en) * 1989-06-20 1992-01-21 Romano Boni Thread guiding unit with automatic control particularly for spooling machines
JPH0353961U (ja) * 1989-09-29 1991-05-24
CN107010475A (zh) * 2017-04-14 2017-08-04 山东阳谷电缆集团有限公司 一种用于电缆生产的紧密收线设备及其排线补线方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0559026B2 (ja) 1993-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4789465B2 (ja) スリーブ上でボビンへと、連続的に供給走入する糸を巻き取るための方法および巻取り機
JPS61243773A (ja) 自動巻取装置のトラバ−ス機構
US3876166A (en) Method and apparatus for controlling the traverse members of a winder
JPH0319937A (ja) 織機の横糸送り装置から解放される糸の巻き数をカウントするための装置
DE69105156D1 (de) Mehrfach-Drahtziehmaschine zum gleitlosen geradlinigen Drahtziehen mit Synchronisierung zwischen aufeinander folgenden tangientalen Abwickeltrommeln.
JPS61267663A (ja) 線材テ−パボビン巻取装置
JPH0558548A (ja) 繊維巻取り機用トラバース装置
JP2002167125A (ja) トラバース装置
JP3335246B2 (ja) 線条体用リール巻取機のトラバース制御装置及びその制御方法
JPH058936A (ja) ボビントラバース幅変動機構を備えた巻取機
JP3275189B2 (ja) 高伸度糸条の巻取方法ならびに装置
JPH05105325A (ja) ワインダ
JP3238273B2 (ja) 光ファイバ巻取り機とその回転数制御方法
JPH01271375A (ja) 糸条の巻取機におけるトラバース装置
JP2004035154A (ja) 製品テープの巻取制御装置
JP2913479B2 (ja) オートトラバース方法及びその装置
JPS63225069A (ja) トラバ−ス制御装置
JPH08217330A (ja) 線条体の巻取り方法及びその装置
JPH04317961A (ja) 線材巻取装置
JP2004196512A (ja) 糸条巻取方法
JPH08306566A (ja) 金属板巻取装置のコイル寸法検出方法およびその検出装置並びに金属板巻取装置の制御方法およびその制御装置
JPH0966459A (ja) ワイヤソー装置及びワイヤの巻き取り方法
JP3284840B2 (ja) 巻取機
JPS59232619A (ja) 連続洗浄機自動減速停止制御回路
JPS6127883Y2 (ja)