Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPS61209339A - 光学的測定装置 - Google Patents

光学的測定装置

Info

Publication number
JPS61209339A
JPS61209339A JP4995085A JP4995085A JPS61209339A JP S61209339 A JPS61209339 A JP S61209339A JP 4995085 A JP4995085 A JP 4995085A JP 4995085 A JP4995085 A JP 4995085A JP S61209339 A JPS61209339 A JP S61209339A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
signal
measured
filter
wavelengths
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4995085A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0531732B2 (ja
Inventor
Isao Hishikari
功 菱刈
Takao Shimizu
孝雄 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chino Corp
Original Assignee
Chino Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chino Works Ltd filed Critical Chino Works Ltd
Priority to JP4995085A priority Critical patent/JPS61209339A/ja
Publication of JPS61209339A publication Critical patent/JPS61209339A/ja
Publication of JPH0531732B2 publication Critical patent/JPH0531732B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/31Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
    • G01N21/314Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry with comparison of measurements at specific and non-specific wavelengths

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 この発明は、被測定対象の性状を光学的に測定する装置
に関するものである。
[従来の技術] 従来、光を利用して、被測定対象の厚み、水分、色あい
等を測定する装置が知られている。たとえば、水分を吸
収する波長帯の光と、水分を吸収しない波長帯の光との
比率から、水分率等の被測定対象の性状を測定している
[この発明が解決しようとする問題点]しかしながら、
被測定対象に着色物やその他の物が混入すると、第2図
で示すように、分光特性に傾きを生じる場合がある。こ
のため、測定波長の両側に2つの比較波長帯を設け、こ
の比較波長帯の2つの成分の平均を用いて比率をとる方
法が考えられる。
ところが、このように、測定波長、比較波長を増加させ
て行くと、必要波長の数に応じたフィルタ、検出素子を
必要とし、また、演算要素も多くなり、複雑、高価なも
のとなる問題点があった。
この発明の目的は、以上の点に鑑み、比較波長の2つの
成分を同時に得るようにし、測定系の簡素化、高精度化
を図った光学的測定装置を提供することである。
し問題点を解決するための手段] この発明は、被測定対象からの透過光または反射光のう
ち測定波長帯の成分の第1の信号と、被測定対象からの
透過光または反射光のうち測定波長帯の両側の2つの比
較波長帯の2つの成分を含む第2の信号との比率から被
測定対象の性状を測定するようにした光学的測定装置で
ある。
[実施例] 第1図は、この発明の一実施例を示す構成説明図である
図において、1は、投光用の光源で、この光源1の光は
、投光レンズ2で被測定対象3に投光され、その透過光
または反射光は集光レンズ4で集光され、モータMによ
り回転する回転セクタ5に設けられた第2図の測定波長
λ2を通過させるフィルタ51、測定波長λ2の両側の
2つの比較波長λ1、λ3をともに通過させるフィルタ
52を介して検出素子6に入射する。この検出素子6の
検出信号は増幅器7により増幅され、測定波長帯の測定
波長λ2の成分に対応した第1の信号e1、および比較
波長帯の比較波長λ1、λ3の両方の成分を含む第2の
信号e2が、回転セクタ5に設けられた同期信号発生器
9の同期信号により、第1、第2のサンプルホールド回
路81.82にホールドされる。イして、割鋒回路10
により第1、第2のサンプルホールド回路81.82の
第1、第2の信号el、e2の比率e1/e 2をとり
、被測定対象3の水分率その他の性状の測定信@eOを
取り出すことができる。これら、サンプルホールド回路
81,82、側御回路1oの機能をメモリを含むマイク
ロコンピュータ、パーソナルコンピュータ等の演棹手段
により実現してもよい。
つまり、回転セクタ5の分光手段としてフィルタ51は
、第3図へで示すような波長λ2の単一のピークの透過
率特性をもち、フィルタ52は、第3図Bで示すように
、波長λ1、λ3のダブルビークの透過率特性をもつ。
このフィルタ52を用いることにより、第2図の測定波
長22の両側の比較波長λ1、λ3の成分の和に相当す
るものが得られ、結局、傾きに起因する比較波長λ1成
分の増加分と比較波長λ3の減少分とは相殺され、常に
正しい測定が可能となる。
第4図は、他の実施例を示す構成説明図で、光源1の光
は、光ファイバー11により被測定対象3に投光され、
その宇射光は再び光ファイバー11により伝送され、ハ
ーフミラ−12により分離され、ハーフミラ−12を反
射した光は、測定波長λ2を透過させるフィルタ51を
介して検出素子61に入射し、ハーフミラ−12を透過
した光は比較波長λ1、λ3の両方を透過させるフィル
タ52を介して検出素子62に入射し、検出素子61.
62の出力e1、e2は測定手段13で比率がとられ、
測定信号eoを取り出すことができる。
第5図は、他の実施例を示し、被測定対象3からの光は
、分光手段としての分光ミラー14により分離され、分
光ミラー14は波長λ1、λ3の両方の光を透過させて
検出素子62に入射させ、分光ミラー14を反射した光
は、波長λ1、λ3を除いた光なので、波長λ2の光を
透過するフィルタ51を介して検出素子61に入射する
。これら検出素子61.62の出力e1、e2の比を測
定手段13でとり、測定出力eOが取り出せる。
第6図は、他の実施例を示し、光源1の光は、測定波長
λ2を透過するフィルタ51、比較波長λ1)λ3を透
過するフィルタ52を有する回転セクタ5を介して被測
定対象3に投光され、その透過光または反射光は検出素
子6により検出され、測定手段13により前述と同様な
比率演算がなされ、被測定対象3の性状の測定が行われ
る。
〔発明の効果] 以上述べたように、この発明は、2つの比較波長をとも
に通過させるフィルタ、ミラー等の分光手段を用いて得
られた2つの比較波長を含む信号を用いて比率演算を行
っているので、装置が簡単で、しかも高精度の光学測定
が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、第3図、第4図、第5図、第6図は、
この発明の一実施例を示す説明図である。 1・・−光源、 2・・・投光レンズ、 3・・・被測
定対象、4・・・集光レンズ、 5・・・回転セクタ、
 51.52・・・フィルタ、 6.61.62・・・
検出素子、 7・・・増幅器、 81.82・・・サン
プルホールド回路、9・・・同期信号発生器、 10・
・・割算器、 11・・・光ファイバー、 12・・・
ハーフミラ−113・・・測定手段、 14・・・分光
ミラー 特許出願人  株式会社 千野製作所 年60

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、被測定対象からの透過光または反射光のうち測定波
    長帯の成分の第1の信号と、被測定対象からの透過光ま
    たは反射光のうち測定波長帯の両側の2つの比較波長帯
    の2つの成分を含む第2の信号との比率から被測定対象
    の性状を測定することを特徴とする光学的測定装置。 2、前記第2の信号を、2つの比較波長帯の2つの波長
    成分の両方を透過させる分光手段を用いて得るようにし
    たことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の光学的
    測定装置。
JP4995085A 1985-03-13 1985-03-13 光学的測定装置 Granted JPS61209339A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4995085A JPS61209339A (ja) 1985-03-13 1985-03-13 光学的測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4995085A JPS61209339A (ja) 1985-03-13 1985-03-13 光学的測定装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15486486A Division JPS6211128A (ja) 1986-07-01 1986-07-01 光学的測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61209339A true JPS61209339A (ja) 1986-09-17
JPH0531732B2 JPH0531732B2 (ja) 1993-05-13

Family

ID=12845309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4995085A Granted JPS61209339A (ja) 1985-03-13 1985-03-13 光学的測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61209339A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0256742A2 (en) * 1986-08-04 1988-02-24 Jujo Paper Co., Ltd. Method for measuring concentration of adhesive of coating layer surface
JPH0743302A (ja) * 1993-07-30 1995-02-14 Anatsuku:Kk 着色度測定方法および測定装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5127156A (ja) * 1974-07-02 1976-03-06 Fuoodasu Ltd Kongosochi
JPS5425436A (en) * 1977-07-27 1979-02-26 Shin Kobe Electric Machinery Lead storage battery

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5127156A (ja) * 1974-07-02 1976-03-06 Fuoodasu Ltd Kongosochi
JPS5425436A (en) * 1977-07-27 1979-02-26 Shin Kobe Electric Machinery Lead storage battery

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0256742A2 (en) * 1986-08-04 1988-02-24 Jujo Paper Co., Ltd. Method for measuring concentration of adhesive of coating layer surface
JPH0743302A (ja) * 1993-07-30 1995-02-14 Anatsuku:Kk 着色度測定方法および測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0531732B2 (ja) 1993-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI96450C (fi) Yksikanavainen kaasun pitoisuuden mittausmenetelmä ja -laitteisto
JP3526652B2 (ja) 光学的測定方法および光学的測定装置
JPS6049847B2 (ja) 光の強度を測定する方法及び分光計
US4540281A (en) Double-beam spectrophotometer
US5013153A (en) Interferometric gas component measuring apparatus for small gas molecules
EP0176826A2 (en) Method and apparatus for dual-beam spectral transmission measurements
US4383181A (en) Method and apparatus for analyzing a gaseous mixture
JPS61209339A (ja) 光学的測定装置
JPH0566155A (ja) 偏光干渉計
JPS5985918A (ja) 直接比率式の分光光度計
JPH0854264A (ja) 光学的測定装置
JPS6211128A (ja) 光学的測定装置
JPH11101739A (ja) エリプソメトリ装置
JP2581464Y2 (ja) フィルタ評価装置
JPS61209340A (ja) 光学的測定装置
JPH0718962Y2 (ja) 光学式膜厚計
JPH0750703Y2 (ja) ガス分析計
JPH05249032A (ja) 半導体分光検出装置
JPH04326026A (ja) 分光測光装置
JPH0359443A (ja) 分光分析装置
JPH02141630A (ja) 分光測光器
JPS6166139A (ja) フイルタ膜検査装置
JPS59229698A (ja) 光学的測定装置
JPH03180743A (ja) 赤外分光光度計
JPS63163105A (ja) 光干渉式膜厚測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term